【芸能/大震災】TOKIO、武道館ライブに福島・浪江町の被災者700人を招待「お世話になった人たちに聴いてもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
人気グループ、TOKIOが11日、東京・北の丸の日本武道館でライブを行い、
東日本大震災と福島第1原発の事故で避難生活を強いられている福島・浪江町の被災者700人を招待した。

浪江町にはレギュラー番組の日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・0)のロケ地
「DASH村」があるが、原発事故で避難対象区域に。「お世話になった人たちに
僕らの音楽を聴いてもらいたい」と、バス十数台をチャーターして県内80カ所以上の避難先から送迎した。

計1万2000人を前に新曲「見上げた流星」など22曲を熱唱。山口達也(39)は「DASH村は僕らの村なので、
僕らの手で取り戻したい。現地へライブにも行きたい」と宣言。県内では放射性物質に汚染された土壌の改良が必要とされるが、
山口は「僕らができるならやりたい。政府がやるより、僕らがやった方が絶対にメッセージになる」と被災地支援の思いをアツく語った。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/geino/news/110512/gng1105120503000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:42:18.02 ID:7GVjx8YZ0
24時間テレビをTOKIO司会で福島でやれば
3名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:42:34.57 ID:VsT3wpH7O
あーDASH村があったとこか
4名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:43:39.35 ID:q8ZqI6eYO
結構な数呼んだな
5名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:44:49.65 ID:Ygj8ML2Z0
誰か、長瀬のコピペ貼って
6名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:45:05.19 ID:VBwGIPh2O
老人にあんな糞曲を大音量で…拷問だろ。
7名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:46:40.59 ID:+kTFdEiz0
長瀬伝説
■エアロスミスは英語が多いからカラオケで歌うと難しい。
■「長蛇の列」を「大蛇の列」
■「縁の下の力持ち」を「緑の下の力持ち」
■1mは60cm。
■1世紀は9年。
■フジテレビの「レインボー発(れいんぼーはつ)」を「レインボ一発(れいんぼいっぱつ)」
■「林家木久蔵」を「もくぞうさん」
■寝言で「10円足りない・・・」
■シベリアンハスキーを「シルベスタ・スタローン」
■牛は英語で「ビーフ」
■鶏肉は英語で「バード」
■東京都知事は?の質問に「地主ですか?」
■海外ロケでホテルが火事騒ぎになった際にTVのリモコンを持って避難
■体を洗う時、体を泡まみれにしたい長瀬。右腕を洗ってから左腕を洗うと右腕の泡が消えてしまうので風呂が長い。
■リンスは泡がたたないのでどこまで流せばいいのかわからない。
■練乳はチューブを直接吸う
■「俺は練乳に関しては誰にも負けたくない。」
■夜王のマネをしたかった長瀬だが「ようこそ武道館へ、ロミオ」 逆だ
■「60℃の熱湯に入れたんで、次は−60℃の水に入りたいです」
■「太陽は西から昇る。えっ!?バカボンは嘘なの!?」
■安芸の宮島(厳島神社)の鳥居を見て「手作りっぽい!」
■フェリーから宮島を見て「建物が全部古い!」
■ゴチになります!で一万七千円オーバーで最下位。伝説に。
■チーターって知ってる?と言われて、「足の速い人でしょ!」動物のチーターと水前寺さんがごっちゃに。
■正月に「(あけまして)おめでとう」と言われて「ありがとうございます。」
■大山のぶ代がドラえもんの声を披露。「おお〜上手ですね〜!」
■十字道路の看板〈+〉を「プラス」
■松岡「ギターはいいね」長瀬「持ち運べるからね!」
■「パンプキンスープはどう?」「丸いね」
■「あ〜、おなかいっぱい」って言おうとして 「あ〜、おっぱい」
■中学校での授業中に先生に指されたものの「u」が読めず 「メートルの上の2ってなんだ?!」
8名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:49:22.54 ID:Ygj8ML2Z0
>>7
dw
9名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:51:47.30 ID:3cLrcDcIO
また人が住めるところに戻してほしい
10名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:53:02.23 ID:H5HiGq1KO
出向きはしないんだ。
11名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:53:07.55 ID:5KsIm8OSO
浪江町の老人にとってはありがた迷惑な話しだろうなあ、、、
しかしジャニーズで武道館って(笑)
12名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:56:08.81 ID:Prgc91sVO
往復で体調悪くすんだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:56:09.22 ID:x7aowEGQO
ジャニーズでバンド形式取ってるのってTOKIOだけだよな
松岡のドラムとかかっこいいよ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:56:55.48 ID:Prgc91sVO
>>13
その昔オトコ組ってのがいてだな
15名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:58:08.06 ID:WzK55ZbE0
TOKIOって演奏してるの?
16名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:58:41.69 ID:+kTFdEiz0
音はアテてるだけじゃね
17名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:58:58.43 ID:YZzze2aHO
一応演奏してるよ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 05:59:12.99 ID:O0ytPqepO
喜ぶと思うよ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:02:23.03 ID:VBwGIPh2O
この拷問が朝のニュースのエンタメコーナーでハートフルなイメージに変換されてオンエアされるのか?
気持ち悪過ぎ。
20名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:04:02.75 ID:ouk0clcaO
バス十数台チャーターして700人を招待・送迎って、
かかった経費ってすげー金額だなマジで。
TOKIOガチだな。
これは素直に感心した。
21名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:04:32.59 ID:xz1i1Kjz0
リーダーの演奏はそこそこらしいから、ちゃんと引いてるんじゃないかな
他は知らん
22名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:05:32.65 ID:6M7VJxK3O
これはアリ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:05:37.86 ID:FsgVJlGq0
アキヲさんがノリノリだったりして
24名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:05:54.59 ID:DyJ+m5uq0
>>16
演奏してたよ
25名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:06:29.04 ID:KwZnhKyL0
コンサート中に大地震がおこって九段会館みたいになったりして
26名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:07:25.45 ID:+djQ9jI00
山口熱いな
27名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:08:13.00 ID:nG7srKQAO
サプライズゲストは北登とかヤギなのかな
28名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:10:17.77 ID:z1VDzVD60
村の名前を地図に載せるみたいな企画じゃなかったのか
いつまでやるんだよ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:11:52.29 ID:+KObvsNy0
これは鉄腕DASHでやるのかな?
30名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:15:33.09 ID:NbN1EQ94O
>>19
だったら朝のエンタメなんて見なければいい
31名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:17:54.57 ID:xhtc6C3aO
興味がなくてもそれなりに楽しいんじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:21:22.71 ID:VBwGIPh2O
>>30
ありがた迷惑をイメージアップとして大々的に宣伝する行為自体を気持ち悪いというのに対して観なきゃいいって意味フ。 バーカ
33 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/12(木) 06:22:10.00 ID:wiw+NW890
DASH村は面白かったからな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:23:23.50 ID:YZaKn7hk0
バラバラで避難した人たちが再開できる場を作れたってだけでもいいことじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:25:05.91 ID:XPzVJkSnO
規模も手間も凄いし、何より震災前からの付き合いの人達によるものだから
超理想的な支援活動だね

町民が楽しい事で顔合わせできて嬉しかったでしょうね
36 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/12(木) 06:26:30.29 ID:gMuaJ1eyO
達也はやる気か
それだけでうれしい
37名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:27:48.42 ID:6ekJMnmH0
ID:VBwGIPh2O
38名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:30:59.50 ID:+KObvsNy0
山口とリーダーは週1ぐらいでDASH村いってたらしいね
39名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:36:24.29 ID:6M7VJxK3O
>>38
先生、事故の日は大丈夫だったのでしょうか?
40名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:36:39.07 ID:WLsXIujwO
出向いてライブやれば騒音がとか気持ちが分かってないって言われるし
招待すればこんなの無理矢理聞かせて可哀想って言われるし
芸能人は何もしないのが一番いいんじゃないの
41名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 06:41:01.83 ID:XfPCTO2C0
お金ももっとたくさん寄付してね☆
42名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:04:42.52 ID:Vvnj9FGy0
ダッシュの公開録画でも久し振りに行って
そこに招待した方がよっぽどマシだろう
スタジオじゃなく、中規模会場を借りれば可能
43名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:07:31.36 ID:Q70luMb90
>>20
ガチっていうかあきらかに会社の金だろうけどな
TOKIOのダッシュ村はいずれまたがんばってほしいな
44名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:08:11.73 ID:1cTQJXNqO
>>40

招待されて嫌なら断ればいいじゃん
上にも書いてあったが、別の地域に避難してた人が久々に顔を合わせて情報交換もできる

いいことだと思うよ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:12:59.16 ID:yVxQL8z/O
切り捨てないだけいいじゃん
でも、もっと他番組でも意見言って欲しいけどね
46名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:16:43.70 ID:Zq8dzcfBO
TOKIO△

>僕らができるならやりたい。














でも実際働くのはリーダーと山口くんなんだろ(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:16:58.70 ID:+4RLj3KLO
やっぱりジャニーズっぽくないのがTOKIOだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:22:33.77 ID:kYg20O5jO
派手さは無いけどやっぱりTOKIO好きだわ。
浪江町の方々もちょっとでも息抜き出来たかな。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:27:04.60 ID:dsM4ilT50
たまに意味の無い大音量を聞くってことも 意外と
脳神経の刺激になって、気分転換になるかもしれないな

中身が無いって事が条件だなww
50名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:29:21.87 ID:E7TMK1O80
ID:VBwGIPh2O

ありがた迷惑って誰か言ってたのか? バーカ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:36:01.12 ID:knaOi+C6O
>>10
ライブやるにしても体育館等が使えないから招待するほうがいいでしょ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:42:06.76 ID:6QTr36nY0
>>15>>16
意外としっかり演奏してる
そしてたまに自分らで曲も作ってる
53名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:50:44.97 ID:foooW/f9O
TOKIOガンガレ!
54名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 07:59:18.16 ID:LuXk5nVS0
いいことしたと思ってるだろ。
俺が被災者なら、こんな糞バンドいくら無料招待でも聴きたくない。
せっかくの善意?だからと、嫌々行かされた被災者が可哀想ww
55名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:03:12.23 ID:mvUHPDxy0
>>54
希望者を事前に募ってのご招待なんだから、別に行きたくなきゃ行かなきゃいいだけじゃん、アホか
56名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:04:52.36 ID:l/pvFSUgO
>>53
お前の主観で語ってどうすんだバカか?
57名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:04:57.84 ID:3Y/1BDPeO
行くのを強制されてるわけじゃないし、行きたくないなら断ればいい
状況が状況だから断るのも容易だしな
58名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:07:59.25 ID:m7UziPNHO
>>40
まったくだなw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:08:20.87 ID:rh7zDehiP
リーダーって曲書けるのにソニー時代からアルバムに採用されないのは何故?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:09:36.17 ID:1cTQJXNqO
>>54

こんな馬鹿初めて見た

行かなきゃいいじゃん
実際に県外に避難して新たに仕事に就いた人とかはいけないだろうしな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:16:49.49 ID:mvUHPDxy0
>>59
何曲もカップリング曲やアルバムに入ってるじゃないか。「〜台所事情」はCD化されてるし
まぁ間違っても城島ソング・悪い子バージョンは表には出せないだろうけどさ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:47:43.75 ID:Zq8dzcfBO
>>56
お前こそチラシの裏にでも書いてろカス
63名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:49:25.98 ID:v62/dYY30
ライブハウス武道館を汚すな

ジャニタレの分際で
64名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:52:12.68 ID:MRq326WHO
>>1
> 山口は「僕らができるならやりたい。政府がやるより、僕らがやった方が絶対にメッセージになる」


松岡「やだよw」
65名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:53:29.87 ID:6MVPtdU40
もうダッシュ村はライフワークになったな。
ゴールデンタイムに教育テレビのような内容を放送しているだけですごいのに。
10、20年後のダッシュ村が楽しみだ。
66名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:53:35.23 ID:ojC1hspJO
興味も無く知りもしない曲を聴かされ続けるのって拷問だわ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:56:53.47 ID:03H5JD9WO
>>59
曲が古臭いんじゃないか?
イメージだけど。
68名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:58:40.00 ID:n/Wvdbhs0
>>13 かんじゃに
69名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:00:20.86 ID:ketPBIFVO
希望者だけなんだから拷問にはならんだろ?
会場への足まで手配するなんてアッパレだと思う。
70名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:01:05.50 ID:Xfbc+0+JO
達也が福島行って、がれき撤去してるおじさんにDASH村大丈夫か?って心配されてたね
71名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:01:58.03 ID:nIQmNzRpO
遥かって曲はいいよ。Dash海岸のテーマ。
72名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:02:12.50 ID:M/27UfPy0
>>7
愛すべきバカだなwww
73名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:03:58.27 ID:LuXk5nVS0
あれだけ俳優やバラエティをこなしながらの、まともな練習など所詮無理。
はっきり言ってど下手。偉そうに「バンド」や「演奏者」を名乗るな。
最近はニュース番組でコメントまでしてやがるw
74名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:06:20.70 ID:MhhziYaS0
>>65
DASH村は天皇陛下も楽しみにしてるらしいね。
75名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:07:24.52 ID:7p716y6s0
>>74
甲本ヒロトも
76名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:10:05.02 ID:03H5JD9WO
>>75
ガキ使だけじゃないんだ・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:11:08.68 ID:foooW/f9O
鉄腕ダッシュを見てる方々には心の故郷だよダッシュ村は!
78名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:11:41.76 ID:M3YAfKQW0
これって単にTOKIOじゃコンサート会場埋まらないから
売れないチケットあげただけじゃ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:11:45.69 ID:nU9VJc14O
>>71
TUBEがプロデュースしたんだっけ?

確かに遥かはTUBEっぽいな。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:13:00.84 ID:qpzaF6QE0
700人分も席が空いてたんかい
81名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:13:52.15 ID:aEj39Ow00
武道館なのにビックリした

TOKIOじゃ東京ドーム埋まらないの?
82名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:14:28.16 ID:+/h48Uv2O
DASH村復活=ふぐすま県復活
83名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:15:14.06 ID:tk5/G7zaO
リーダーがバラード歌っただけなのにお客さんが爆笑してた
84名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:16:02.12 ID:snMDWK6iO
長瀬のせいであれ以来レインボいっぱつにしか見えなくなった
85名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:16:22.09 ID:PtTQg5jKO
ダッシュもTOKIOも好きだが。
さんざんひた隠しにして、今度は急に、村復活で浪江を利用してるみたいで抵抗ある。

ソーラーカー終わって、海岸も水鉄砲もイマイチだから、今村なくなるのは痛いからだろうけどさ。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:16:22.61 ID:mvUHPDxy0
>>78
今回の公演は震災で中止になった土日の公演を急遽振り替えたものだよ
浪江町分は最初から確保されてる
87名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:16:41.82 ID:bjL+sQ9WO
こんなことより他にやることはいっぱいあるでしょうが
88名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:17:13.01 ID:wfDPO26oO
嬉しくない
89名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:17:48.56 ID:Q0IqaLje0
年末のFNS感謝祭で見た長瀬が、香港マフィアみたいになっていてワラタ
嫌いではない。むしろいいw
90名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:18:25.09 ID:NjPLFNRpO
>>85
隠さなかったら地元に迷惑だろ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:18:32.66 ID:KYK2oDJu0
TOKIOのライブに招待されて喜ぶ人なんていないだろ
チケットが売れないからって震災を利用して売名宣伝するな
92名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:18:49.88 ID:LuXk5nVS0
リーダーと松岡の口癖
「僕らはミュージシャンですから」wwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:18:54.89 ID:YXl/2YKkO
今番組で村で世話になった人達をメンバーが訪ねて行ける区域まで入って行ってるけど
再会の様子が完全に"お兄ちゃんの里帰り"風景なのが泣かせる
94名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:20:40.77 ID:8rb8LGZg0
TOKIOが有名人で有り続け、
ずっと浪江を応援し続けるのが理想型だと思う

TOKIOはチケットとりやすく、
武道館でドームよりみやすいってファンには好評らしい
嵐のグッズ買うのに6時間並びとか聞くと気持ち悪くなるから
それぐらいでいいと思う
95名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:21:24.62 ID:9Ik4HBBp0
嵐のほうがいいとか言われそう
96名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:22:14.60 ID:94T6mgEwO
山口とリーダーはDASH村愛着あるだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:22:24.11 ID:cQMxjWCe0
まさか
FCより良席ってことないよな?
98名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:23:19.30 ID:T0mkhZ250
城島ソング
http://www.youtube.com/watch?v=jjIXBhNqftU
これを聞けば皆ちゃんと弾けるのが分かる
99名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:25:54.67 ID:T0mkhZ250
>>92いや「泣く子も笑うアイドルです」だよ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:29:55.68 ID:9wP0htkM0
>>「僕らができるならやりたい。政府がやるより、僕らがやった方が絶対にメッセージになる」


同意
もはやトキオは名誉町民だろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:32:25.61 ID:+IaZAqJf0
TOKIOを知らない人はあまりいないが、

メンバーのパートを知ってる人は少ない。
というか、演奏してるのをTVでも見たこと無い人も多い。
102名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:32:55.14 ID:MhhziYaS0
>>93
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=keigoo&prgid=42179656

福島に半分住み着いてるのは県民なら知ってるからね。
103名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:34:18.35 ID:LuXk5nVS0
本当に音楽やってくなら、今すぐDASH村なんぞ止めちまえ。
ミュージシャンに指先を含む手の損傷は致命的。ドラマーは足もだ。
所詮アイドル崩れ。プロ意識など持っていない何よりの証拠w
104名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:38:42.98 ID:NX6rIJ6c0
>>40
本当だなw
動けば叩かれるもんな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:39:06.94 ID:ONyxY4bq0
浪江町民
「知ってる曲 1曲もないんだけど・・」
106名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:40:40.39 ID:vbdEPQOoO
>103
ミュージシャンじゃないよ
アイドルだよw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:42:01.62 ID:FuNt6akRO
今更ながら、2chってクズ以下の奴しかいないな

モニタの前でブヒブヒいってろ、豚が
108名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:42:12.07 ID:HJvQhNsk0
あー奪取村があったんだよなぁ
心がこもったライブになるだろー
109名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:42:14.64 ID:NX6rIJ6c0
ID:LuXk5nVS0
お前はTOKIOに嫌がらせでもされたのか?
110名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:45:29.63 ID:HJvQhNsk0
>>107
> クズ以下の奴しかいないな

1スレもまともに読めないの?
色んな意見あんじゃん
111名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:50:10.92 ID:Zq8dzcfBO
このスレでTOKIOを叩いてる奴の正体倍率ドン
×1・8 他のジャニヲタ
× 2 AKBヲタ

× 5 ただのヒキニート
× 10 その他
112名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:51:47.89 ID:T0mkhZ250
113名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:52:44.49 ID:3/aD2ql+0
お別れ会ww
114名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:53:54.08 ID:Yq+cl/ZSP
応援する
115名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:54:50.86 ID:T0mkhZ250
116名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:54:58.32 ID:pKJRvrPvO
他の芸能人とちがって避難所に知り合いがいるレベルだからなw
リーダーとぐっさんは被災者だし
117名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:56:03.29 ID:qMBjFJES0
村の人の大体は演奏してる姿なんて見たことなさそうだし新鮮でいいんじゃね
118名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:56:09.26 ID:Ddb34VOh0
こいつら日経エンタでは超人気ミュージシャンなんだぜwww
119名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:58:01.99 ID:zaU92qdM0
ファンでもなんでもないけど、いいところにいいものが(不謹慎スマソ)あってくれたなと思う
少しでも注目と関心が向きつづける仕組みがあって、よかったなあと
120名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:00:29.93 ID:03H5JD9WO
>>85
春の農作業はたくさんあるはずなのに
村を放送できないままでいるのに、理由がなきゃおかしいじゃん

ダッシュ村があったから、土地を離れなきゃならない人の気持ちがより理解できた気がするし
東電がやった事への腹立たしさも倍増したよ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:01:21.65 ID:xTEUckuq0
DASH村って見たことないんだけど村人出てくるの?
122名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:02:07.63 ID:+iq9sDm30
これ叩いてる奴頭おかしいだろ
他の奴らなんて炊き出しとかきても1回でその後何もしてないんだぞ
TOKIOは自分たちも痛みを知ってるからこうして一生懸命応援してくれてる
それと叩いてて人間として恥ずかしくないのか?
それともただの人もどきの人たち?
123名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:04:19.02 ID:oqIYl+2VO
700人の被災者の前で城島ソング歌うとか胸熱
124名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:05:33.79 ID:sUVzeFzEO
放射能を撒き散らす福島土人がくんなら行かないってヤツ出て来るだろうなぁ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:05:35.64 ID:JxxnEsRZO
考えただけでも涙出て来た
126名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:05:51.69 ID:nMxp1uLI0
城島「みんな、なんかごめんなぁ」
127名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:06:08.65 ID:5l40qtcwO
大半の住人は無関係だと分かってはいるが土下座強要や酷すぎる罵声の件から
どうにも同情できない浪江町。
128名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:06:42.83 ID:RCP2iIHY0
>>47
TOKIOってわりに東京っぽさが微塵もないしな……
129名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:06:47.79 ID:SCX4gEcQO
素直に褒めたい
頑張って欲しい
130名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:07:26.10 ID:au3bP4tHO
>>68
かんじゃにはMステで見たけど酷かった
131名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:08:27.53 ID:8Gi8skytI
もちろん明雄さんは見に行ったんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:09:53.09 ID:SCX4gEcQO
>>127みたいなことを簡単に口に出来る奴が必ず出るところが今の日本人の
低脳もしくは思考停止度合いの凄まじさを表してるんだよな…
まあまずは自分の身に置き換えて考えてみる小学校レベルのところから初めて欲しい
133名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:10:04.51 ID:nvN4sxoa0
ダッシュは子供と一緒に見てるけど
いい番組だと思うよ
是非切る事なくずっと現地の事を放送してほしい
134名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:10:14.33 ID:sIwdxy7s0
気持ちはありがたいが迷惑だろw
135名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:10:34.27 ID:/Z4Gh2ql0
土壌改良やれるもんならやってみな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:11:52.57 ID:9Mydv1t0O
TOKIOは歌がいいから好き
あと個々のキャラも好きだなー
長続きしてほしいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:12:02.24 ID:qSQP2jMXP
爺婆がジャニーズのライブいって楽しいわけないだろって?


違うんだよ。
震災を受けた不特定多数に向けてではなくて、
同じ故郷を持つ仲間が自分たちに向けてやっているとわかれば、
それはとても心強いんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:12:31.04 ID:5l40qtcwO
>>132
匿名掲示板じゃなきゃこんなこといわねーよw
そんくらいアレは酷すぎたわ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:12:33.33 ID:mvUHPDxy0
>>127
土下座や罵声で我慢する優しさの方を讃えたいところだけどな
お前さんだったら自宅や仕事ばかりか故郷そのものを奪われてこれから何年もの流浪生活を強いられて
>>124みたいに無知蒙昧で低次元な人間から差別されて、本当に全てを奪われて
そこへ出てきた「体調不良で〜す」とリッチな病院に逃げ込んでた責任者に、お前さんだったら何を言うんだい?
140名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:13:46.94 ID:Yia1SuCBO
これは嬉しいだろうね
141名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:14:43.43 ID:3eGeWJAX0
ライブってもボーカルの長瀬があんまりDASH村に思い入れないだろ
殆ど行ってないじゃん
142名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:14:59.15 ID:5l40qtcwO
>>139
え!?お前あんなこというの!?
どんだけ人間できてないんだよ…
同じ立場で東電励ましてた奴だって避難所にはいたのに(浪江自体に悪い印象抱いたのはこの人には非常に申し訳ないが)
143名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:15:37.98 ID:4uUDyR8b0
え??双葉町は招待しないの??

差別じゃね??
144名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:15:45.42 ID:/FwF51NzO
リーダーは重機扱えるから便利だな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:15:54.23 ID:sNLoBpex0
TOKIOのライブなんてチケットあまりまくってんじゃん
誰もTOKIOの歌聞きたくないだろ
何自分たちによってんだw

146名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:16:29.01 ID:03MoOldV0
ジャニは嫌いだけど
なんとなくTOKIOは好き
ダッシュ村で体張ってるのが好感
147名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:16:51.17 ID:fOTVcqL5O
リーダーはライブだとメチャクチャ男前キャラである
148名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:17:12.32 ID:zaU92qdM0
怒る人アレルギーの話はどうでもいいよ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:17:16.85 ID:NhD7CcgRO
騒々しい歌ばっかりだからな
静かにして欲しいだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:18:20.91 ID:x47lEA9aO
>>122
批判厨が人もどきなのは今に始まったことじゃないよw
基本的に一般社会に適応出来ないカスが大半だから。


特に酷い奴だと被災者である福島県民に対して原発事故で他県を巻き込みやがって謝罪しろとか言ったし
151名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:18:25.79 ID:Q8zXQr1W0
これは酷いw
招待された被災者はジャイアンのリサイタルに招待されるのび太の気分だろうなw
152名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:18:32.32 ID:2RMqe+jP0
DASH村はな…荒れた土地を開墾し、自然とともに生きる、というテーマで
ゴールデンタイムに10年間放送してずっとやってきたっていう実績があるよな…。
その土地を追われる、その土地が汚染される、という事がどういうことか
テレビを見ている広い世代(特に若い世代)に一番想像しやすく感情移入しやすいだろうね。
金の問題や、メンバーの誰それが行ってるとか行ってないとかさておいても
それだけでもこの番組の価値はあると思う。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:19:27.73 ID:+iq9sDm30
別に強制じゃなくて行きたい人が行ったんだからいいんじゃないの?
俺もただなら行くと思う
154名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:19:59.71 ID:pVYTTcRaO
なんかうれしい。
155名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:20:03.99 ID:2RMqe+jP0
>>145
普通にファンクラブ売りで完売してるとおもうんだが…
156名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:20:28.18 ID:5xqhfroX0
TOKIOだけはジャニの良心だな。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:20:41.56 ID:L61+1ark0
80箇所にもバラバラになっていた御近所さんが久しぶりに会えるんだからいい事だね。バス道中も楽しかっただろう。
宙船の大合唱もたまには周りを気にせず大声を出す事はストレス発散にもなるし、よく考えた構成だったと思う。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:21:13.45 ID:pVYTTcRaO
連投スマソ
>>74
なんかうれしい気持ちになった。
159名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:21:36.72 ID:WWkMoohfO
ソラフネとかビーアンビシャス♪とか被災者の励ましになっていいじゃない
160名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:21:37.01 ID:T0mkhZ250
161名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:21:57.96 ID:Yia1SuCBO
自分の息子や孫のお遊戯会を見る感じでお年寄りは嬉しいと思うけどなあ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:22:36.91 ID:DPRz1n9C0
DASH村は続くな
163名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:22:47.04 ID:mvUHPDxy0
そうか……
考えてみりゃ自分の家も無く仕事も無く、親しく付き合う地域の人間もいない>>142には
全てを失うことの悲しさや怒りなんて理解出来る筈も無かったんだな
世の中には自分の家や仕事があって温かい地域の人々囲まれて暮らす幸せな人間ばかりじゃないもんな
ごめんな、お前さんの何も持っていない辛く寂しい人生も思いやってやれなくて

東電からネット工作のバイト代、たくさん貰えるといいね
164名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:22:52.09 ID:belHC/b60
畑や田は除染できても森はどうしょうもないからな
もう無理
165名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:24:37.14 ID:+iq9sDm30
DASH村場所変えてもいいからやってくんないかなぁ
結構良い勉強になってたんで終わってほしくない
166名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:24:48.05 ID:SoxSd9HZ0
関ジャニも一応バンド形式だったような違ったような…まあどうでもいいが
167名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:27:38.86 ID:T0mkhZ250
>>166Mステに出た時不評だったよ。劣化TOKIOだって
168名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:28:05.09 ID:7Fmg2ZYP0
年齢にもよるけど
招待客の中には久しぶりの東京とかいう人もいるんじゃないかな?
中学校の修学旅行についで2度目とかw
169名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:29:08.01 ID:eePMGVq/0
コンサートに招待か・・
微妙そうだな。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:29:42.45 ID:WWkMoohfO
そういや鉄腕の「おばあちゃんにたどりつけるか」企画で出演した大船渡のおばあさんも今回の津波で亡くなったんだよな
171名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:30:10.45 ID:0jLwmvd00
ジャニーズでTOKIOが一番好き
172名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:30:28.87 ID:i7bIzG/J0
大天才だよ

松本ひとし様は。
173名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:30:35.32 ID:T0mkhZ250
>>170そうなの?
174名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:31:57.76 ID:J2+gxS270
幼稚園児が描いたよくわからん絵に、
「じいちゃんありがと」と書いてあるだけで年寄りは涙を流して大喜びだったりする。

こいつらだって、音楽性云々じゃなく御礼をしたいという心意気が大事だったりするんじゃないの?
10年も一緒に仕事してきた人たちだし。
175名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:33:19.63 ID:jao9eTBmO
正直、チケット売れなかっただけなんだよな
176名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:33:31.71 ID:xTsm9zId0
>>161
おっさん5人、息子はまだ分かるが孫って年齢ではないだろ
ライブより地元で力仕事してやったほうが喜ばれるだろう
177名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:34:49.76 ID:B7f6cMHDO
TOKIOは、リーダーがバンドやりたくて事務所に無断て自分で人集めて結成したんだよな。
たしか。
そら楽器できるわな。
178名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:35:18.96 ID:D1wXFxeR0
芸なし女タレを女が非難すると嫉妬だ!ねたみだ!と喚くせに、
ジャニと聞くと片っ端から叩きまくる男どもは、一体何なんだ

みっともない
179名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:37:40.33 ID:+iq9sDm30
どっちかっていうと
TOKIOは男に人気あるぞ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:37:51.21 ID:nG7srKQAO
>>178
でもTOKIOはジャニの中では男に人気あるほうかね
DASH見てるおっさんも多いし。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:38:31.56 ID:2lbXHs9FO
リーダー山口(国分)あたりは実際に被災してるらしいし、実感もハンパないだろうな
被災後恩人を訪ねるロケもやってたし

名前も覚えられてない永岡さんはしらんが
182名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:38:52.99 ID:T0mkhZ250
松岡はリーダーの老後を世話するつもりでいるらしい。それぐらいリーダーがだいすき
183名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:38:55.39 ID:k1swiGCdO
あーチケ余ってたもんね
184名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:39:08.17 ID:2QiI/b6SO
お世話になった人達集めて仮DASH村企画を続けて欲しいな。
そしていつかは本DASH村復興…祈るよ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:39:54.60 ID:HeH8iECp0
あれ、松岡がドラマで共演してる高校生を1日目男の子たち2日目女の子たちに分けて招待してなかったか?
186名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:40:32.16 ID:yhVDvBdN0
700人も招待できるほど客席に余裕あったんだ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:40:43.21 ID:2RMqe+jP0
天皇陛下はこの間のリーダーの「なに風呂が一番体が温まるか」みたいな企画も見てるんだろうか…
実家でくだらねーテレビめ・・・と思ってみてたのに、家族全員で爆笑したわアレ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:41:29.34 ID:2lbXHs9FO
チケットがどうのとか、お前ら詳しいな
189名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:43:00.96 ID:eyD5sR8HO
dash村の辺りは人が良いだろう
同じ町でも海沿いは駄目だ
気性が荒い俺が断言する
190名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:43:14.21 ID:k1swiGCdO
TOKIO関連のスレは擁護したり面白いとかジャニで1番好きってレスがつく
でもチケットは余りまくるふしぎ!
191名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:45:21.37 ID:T0mkhZ250
DASH村だけではなく、TOKIOのゆかりの場所が福島県にもまだあるんですよね。

この企画に携わったのはリーダーと太一くんはきっと村だけでなく、化石を発掘したいわき市を流れる大久川のことにも想いを寄せているはずだ。

いろいろ検索してみると実際にいわき市に骨を寄贈している当時の新聞記事を見つけました。

若かりし時の太一くんとリーダーが映ってました。

そしてプロジェクト終了後1年経った想いを鈴木先生にインタビューしている記事も。

鈴木先生は「一番印象に残っているのは城島さんと初めて組んだ時です。」と言っておられました。

その時までリーダーは骨を1個も発見できなくて、鈴木先生と初めて組んだときに最初の骨を発見したそうです。

鈴木先生はリーダーの印象を「城島さんははにかみ屋。親しくなれるまで引いている感じ。回を重ねるごとに冗談を言い合えるようになりました。ぼけ役だけれど、ファンを大事にするいい男です。」って言ってくださってます。

192名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:46:50.25 ID:3N+fuuOGO
バス18台で上京、子供達が喜んでる写真が福島の新聞に載ってましたよ。
避難所で事前に希望者が申し込みする形だったみたいです。
あと、3日に松岡が郡山に来たそうです。
193名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:47:58.12 ID:pKJRvrPvO
松岡は必殺にでてるせいか、老人認知度高いぞ。
194名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:48:18.42 ID:T0mkhZ250
>>190面白いんだけどライブに見に行こうとは思わないんだよ。それぐらい鉄腕DASHのイメージが強すぎるんだw
195名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:49:13.67 ID:IiMfw66UO
>>126
なんか許すわ
196名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:49:26.79 ID:2RMqe+jP0
おまいらがチケット余ってる余ってるっていうので
チケット掲示板見てきたら、嵐みたいに法外な値段になっているという事はないが
定価そこそこで需要と供給で回ってるようだな。
申し込んだけど、取れなかった、と言う人も結構いる。

あまってるていうのはソース何よ?
197名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:50:01.06 ID:Ay1En7YTO
チケットが余って席に余裕があるから招待できたんだとしても
こういうことを企画して送迎バスまで用意したんだからすごいと思うけどな?
さっきからTOKIOのチケットは売れてないアピールしてる人は何かずれてないか?
198名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:51:33.59 ID:iUngpOCl0
東北の爺ちゃん婆ちゃんは祭り好きだから
TOKIOの音楽が分からなくても、それなりに楽しめたんじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:52:16.56 ID:A/2qQzlB0
やっぱりバンドはカッコいいねえ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:53:33.58 ID:/FwF51NzO
そんなに余ってるんなら今度いこうかな
はなから取れないイメージあるんでチケは最初から諦めてたんだが
201名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:56:05.30 ID:lI++VB8xO
>>144
ユンボもクレーンも使えるから、ボラ行ったらAランクの人材だなw


DASHは浪江の人にしたら在るだけで故郷を束ねる強いよすが
その上、番組自体が、村を筆頭に団吉やつれたか丸やお馬鹿実験といった長年の企画の積み重ねがあって
水質浄化の大学の先生から金属加工の職人まで、物凄く多方面に強大なツテ網が出来てる
このツテと企画力は下手な行政より威力あると思う
202名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:59:42.23 ID:kfhKIEsL0
>>201
リーダーは重機使えるし、ぐっさんは潜水士のライセンス持ってるし
たしか太一は爆発物の資格とってたな
漁船動かせるのは長瀬だっけか?
松岡は・・・まぁ炊き出しでも
203名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:01:12.78 ID:cQoZCRUrO
>>190
バラエティーのTOKIOは好きだが歌うTOKIOには興味がない人間が多いんだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:03:17.31 ID:f6dmlWpp0
>>7
前に番組で、長瀬がチャリに乗って長距離を走る(詳細忘れた)やつがあったんだけど、
途中で腹減って何か食いたいけど時間節約のために食べるのを我慢して走り続け、
「腹八分目だ」とか言ってたw
少しも食ってねえだろw
205名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:03:28.62 ID:JxxnEsRZO
>>202
ジャニーズとは思えないような万能性だな
206名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:04:58.00 ID:AePqKS33O
お世話になった人に歌を聞いてもらいたいって気持ちはわからんなあ
平時ならまだしも
俺が60過ぎて被災してジャニーズのライブに招待されても全然嬉しくない
207名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:05:11.99 ID:Lzz6mYKY0
TOKIOの歌、聞きたいと思うか????wwwww
208名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:07:26.04 ID:f6dmlWpp0
>>202
松岡は芝居が上手いから許してやってくれ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:08:50.11 ID:lXFY5JVsO
>>1
ガチでTKOがライブをすると思い込み、
『貧乏芸人が700人も招待かよww』
『福島と関係ないし売名乙www』
と思ってスレを開いて恥ずかしい気持ち。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:09:35.97 ID:WRM5szAQO
>>187あの企画クソワロタwww神回のひとつだね
211名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:10:14.28 ID:HBlQhbmw0
TOKIOの歌は
松岡の出るドラマの主題歌は総じて恵まれてる気がする

天国に一番近い男とEIJIと夜王とナースマンしか知らないけど
212名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:11:02.44 ID:HXV+M7jtO
TOKIOと浪江のつながりは深いからね
DASH村どうなるんだろか
213名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:11:49.65 ID:pWoyrd5uO
オンリーユー君がー君がー
214名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:11:58.95 ID:BQJiT2yI0
>>208
長瀬や国分の方が賞とかもらって業界の評価高いじゃん
215名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:12:45.19 ID:S9ny5WiVO
この前久々に鉄腕DASH見たけど、長瀬ってメンバーにあんなに敬語使ってったっけ?
なんか変な感じ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:14:12.51 ID:k6Pbb6I00
>>215
元からそう、一番年下だからね。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:14:40.15 ID:59e6QTBlO
TOKIOはアイドル稼業やめても食っていけるだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:14:57.48 ID:rH072u9TO
他のジャニタレなら偽善臭プンプンだけどTOKIOには全く感じない
219名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:17:10.76 ID:8wKbXtcCO
>>209 貧乏か?
220名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:19:19.32 ID:VjSqjwvDO
>>1
TOKIO△
山口△
221名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:20:42.52 ID:Ay1En7YTO
>>206
TOKIOがどうこうより避難所生活ってストレス溜まるから
コンサートとか避難所以外の地方に遠出するとかは気分転換になって精神的にいいよ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:20:50.22 ID:SnvqU3XwO
TOKIOと聞いちゃあ
黙っちゃいられねぇ!

223名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:23:14.46 ID:G8DJiPw2O
恩返しを自分達の出来る形でやったんだろ。
俺はTOKIOを評価するけどな。
笑いが一番かもしれんが今のお笑い芸人じゃ年寄りは笑わないと思うよ。
それよりかはお祭りみたいなコンサートのが気晴らしになるんじゃないか?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:23:55.50 ID:W1Zvkxd0O
>>215
あそこは超体育会系だからな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:25:17.95 ID:lI++VB8xO
>>217
並の人間よりスキルあるもんな
その上、初めての作業でも臆さずにやってのけるし、タフだし
生存スキル高いし、頭の回転は速いし、機転は利くし、自立心も礼儀も社交性もある
真面目な話、企業からしたら欲しいものを全て備えた人材
芸能人にしとくほうが惜しい
226名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:30:32.78 ID:HQR41+TaO
気晴らしが目的だろうね。“聴いてもらいたい”と言っているし。

避難所暮らししている人は、かなりストレス溜まっているみたいだし悪くは無いと思う。

227名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:31:57.58 ID:fBabzhtr0
チケット売れてないから、ただチケ配るより好感度アップする出費を選んだか。
さすがジャニーズ、汚い、TOKIOきたないwww
228名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:33:19.12 ID:J45icX9jP
イイハナシダナー
去年の24時間テレビでアキオさん囲んで花唄歌ってた時はほのぼのした
229名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:37:26.60 ID:Q5swoGDD0
結局どうやってここがダッシュ村だってバラしたの?
230名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:37:32.61 ID:a1grb0cB0
>>74
TOKIOはおじいちゃんにも受け良いんだよね
うちの父もゴチとダッシュは好きらしい
TOKIOのコンサートはトーク面白いから歌う知らなくても楽しめると思うよ
231名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:38:37.32 ID:pqxFGtR4O
武道館のライブは日程が延期になってたからチケットの融通がきいて
席の確保ができたんじゃないかな

村の土壌改良を自分たちでしたい、なんてなかなか言えないよ
正直なにごともなかったかのように村企画をスルーすることもできたのに
村を愛してるんだな(´;ω;`)
TOKIO△、番組スタッフ△
232名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:40:44.43 ID:gJkLV7Xh0
>>229
何年か前に、村役場の火事の報道があって知られた。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:41:39.85 ID:feO4jGhFO
>>225
ショベル城島
棟梁達也
板前松岡
キャスター太一
アイドル長瀬
234名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:42:44.15 ID:5Fl7nGEa0
TOKIOの音楽無理矢理聞かされてもいい迷惑
避難所で励ますだけの方が何倍かマシ
235名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:44:37.14 ID:1cTQJXNqO
>>234

嫌なら行かなきゃいいだけ
こんな馬鹿が実在するとはな
236名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:45:08.51 ID:/iaFGviW0
TOKIOは中野サンプラザ位が丁度いい
237名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:45:29.07 ID:nvN4sxoa0
TOKIOは紅白にかなり出てるから
お年寄りの人達も知ってる曲あると思うから
そういうリストだったならまぁいいんじゃないかと思う
238名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:46:01.96 ID:VxsN14Zt0
残れば、リーダーは福島県知事選挙に出ると思う。宮崎のハゲよりは貢献度は高い。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:46:27.18 ID:kfhKIEsL0
>>229
火事やったときにバレた
今回の震災から原発で立ち入り禁止区域に入った関係で、鉄腕ダッシュ内で正式に場所が公開された

いまは村に入れないので、村でお世話になった人を各メンバーが訪ねていっている
240名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:47:41.26 ID:klk9mzuAO
無理矢理とか言ってるのは2chのひねくれものだけだから問題ない
241名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:47:56.49 ID:TdBVxTLL0
ヒット曲無いのにw
242名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:49:49.95 ID:ka1f2iKLO
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ♪
243名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:50:15.97 ID:uzHLpXQ4O
避難所に来る慰問もいいけど
こうやって招待されて本格的なコンサート見に行けたら、気晴らしになるだろうね

ダッシュ村好きだったから、無かったことにしない態度はなんか嬉しいわ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:50:59.15 ID:Al7QEd/lO
>229>232>239 その件について、清から一言↓
245名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:51:35.83 ID:1BTuSpKYO
なんたらかんたらアンビシャースって歌は知ってる。
246名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:56:54.78 ID:zaU92qdM0
ビーアンビシャースて曲はまだ新幹線で流れてるの?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:57:31.79 ID:s9JoDJS1O
LIO
248名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:57:41.91 ID:EqrDd8lrO
さんぺーは?
農業指導のさんぺーさんは来るの?
249名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 11:58:22.05 ID:Gkm3yDbf0
TOKIOはヒット曲が少ないと言われるけど、
演歌歌手並の潜在的支持があるのが強み。
テレビより、地方コンサートの方がウケがいいんじゃないかな。

さだまさし的とも言える。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:00:19.30 ID:H/AjgOOXO
>>211
長瀬の宙船
251名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:03:21.06 ID:gWH1zLyf0
TOKIOはジャニーズだが好きな曲多いな
フラれて元気
花唄
Mr.Traveling Man
宙舟
本日、未熟者
ここらへんは今でもよく聴く
大物の曲提供が多いんだよね
252名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:04:08.93 ID:3N+fuuOGO
>>234
無理矢理ではなく事前に希望者だけが申し込みした形なので、行きたくて行った方達です。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:04:58.16 ID:mPA+UQkc0
ダッシュ村以外のくにぶんのウザさは
254名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:11:07.65 ID:oV8sgvpqO
↓妙にテレビ慣れした三瓶アキヲが
255名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:12:40.62 ID:P3urPjVE0
kjmsn
256名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:14:47.62 ID:qMlnOtaxO
TOKIOも実際被害者だし、どんな芸能人のメッセージより説得力あるね
257名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:14:48.90 ID:SXcrHkzPO
余ってた余ってた立ち見席が出る程に
258名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:18:07.56 ID:c2QRRjeWO
村も好きだけど爆笑物だけの総集編やってくれないかな
うどん屋台が粉々になったのを見たい
近年だと風呂入って雪中を走る実験と巨大風船の企画で泣くほど笑った
259名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:20:19.27 ID:zHT/2ISz0
そういえばケーブルテレビのTOKIQってどうなったんだろう
260名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:24:26.49 ID:m6pGIrpI0
招待するくらいなら、チケット代&旅費をそのまま寄付した方がいいんじゃね
261名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:28:11.15 ID:p3ytc/520
>>260
お金で寄付の考えではなく
気分転換を図ってもらうためにやった
262名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:29:20.16 ID:ZhRCQaioO
TOKIOはジャニーズのタレントの中じゃ、
断トツに高齢者に知られている存在な気がする。
特に地方とか
263名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:30:33.82 ID:p3ytc/520
お金の寄付はすでに全世界・万人がやっている
番組でお世話になった地域の人に(出演してくれた人ではなく)
気分転換に聞いていただくのが目的

現場にスタッフひきつれて・・・でははなく
動物園や花見に招待するパターンの支援
264名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:32:43.28 ID:W01Aup410
TOKIOの歌でそんな喜ばれるもんなのかね
265名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:33:10.45 ID:m6pGIrpI0
>>263
でも、今の時期本当に大変な人は、まだ避難所から身動きとれないんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:33:21.49 ID:CYRO1xhQO
>>258
アイヌの涙は以前探偵ナイトスクープでも取り上げられていた
ものすごい、とにかく壮絶に体が冷える入浴剤らしい
あれが出たとき、リーダーご臨終を、不謹慎ながら予想してしまった
よくやったと思うよ!
267名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:33:56.58 ID:LA1pAr2z0
これはいい話
>>7本当に愛すべき馬鹿
可愛いな長瀬
268名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:34:04.75 ID:p3ytc/520
こういうときって判らない歌手でもきてくれればそれなりに喜ばれる

名もない民謡歌手とか課被災地で歌ってる映像見たよ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:34:45.33 ID:p3ytc/520
本当に大変な人ってどんな人?
270名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:35:32.70 ID:2AXpyF/KO
>>259
長瀬役をやってたバングラデシュ人が帰国した辺りで自然消滅したよな
271名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:36:16.90 ID:m6pGIrpI0
>>269
交通の便が回復しきってなくて、支援の手が十分に行き届いてないところに住んでる人
未だに1日2食満足に食えないところとかあるらしいじゃん
272名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:37:26.95 ID:p3ytc/520
>>271
その人たちのこともTOKIOがみるの?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:39:00.12 ID:p3ytc/520
支援が行き届いてない
人たちにどうやってチケットと旅費を渡すの?
しかもその
ことを一芸能人がするって意味わからない
274名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:39:11.31 ID:X/WuzwMd0
行動起こしたら色々いちゃもん付けられるし大変だな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:40:00.75 ID:p3ytc/520
武道館に招くぐらいなら
チケットと旅費を払ってあげたほうがいいって感覚はわからない

276名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:40:03.92 ID:70gwoCB70
未だに、電気ガス無し、水は配給みたいなトコあるし。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:40:15.62 ID:zaU92qdM0
>>7読んで爆笑してた
丸いねって何だw
278名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:40:31.42 ID:YW7vev9L0
>>260
皆が金ばかりでも味気ないと思うけどな。
もちろん必要なものだが。
色んな支援の形があっていい。
279名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:41:14.38 ID:HQR41+TaO
一度避難所を離れてガス抜きしないと
そのうち事件とか起きてしまいそうな気がする。
この前も、中学生へのトラブルがあったし。

280名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:41:16.33 ID:p3ytc/520
政府にいったら?

花見に招いたどこかの市とか
動物園に招いたとか
武道館に招いたTOKIO
に言うべきことではない
281名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:41:45.80 ID:vzfffTH7O
ほとんどの人が福島県の別の地域にいるんでしょ?バス出してくれるとか?
282名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:42:07.48 ID:AbfZcsSwO
むしろ浪江町で青空ライブやればいいのではないか
283名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:42:11.21 ID:NhPdgBDjO
>>273
こいつらが直ちに浪江入りすればいい
284名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:43:52.25 ID:YW7vev9L0
>>281
>>1くらい嫁
285名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:43:55.67 ID:BdfMBteUO
>>262
いろんな意味でローラー作戦だからね。紅白歌合戦毎年出場、ソーラーカーで日本一周、地方を飛び回ってるし。
ジャニタレにしては庶民的で馴染みやすいから高齢者に好かれたら安泰。
歌は別な。
286名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:43:56.26 ID:p3ytc/520
被災地青空ライブをした芸能人はいくらでもいるでしょ?

有名無名問わず

被災者が環境を変えてガス抜きすることに意味があり
送迎バスも出しています
287名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:45:56.58 ID:m6pGIrpI0
>>273
顔真っ赤にしてないで、レスくらいよく嫁
チケットと旅費渡すなんて一言も書いてねーだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:46:11.43 ID:Ay1En7YTO
>>276
自分は阪神で被災したけどライフライン全滅で交通機関壊滅状態でも
3月に自力で船とか使って大阪までコンサート見に行ったよ
被災者に気分転換は必要なんだよ
でないとストレスで息詰まってしんどくなる
この状態がこれから何年も続くんだから息抜けるとこは抜かなきゃ
289名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:47:29.90 ID:p3ytc/520
260 :名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:24:26.49 ID:m6pGIrpI0
招待するくらいなら、チケット代&旅費をそのまま寄付した方がいいんじゃね


↑に言ってる
290名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:49:15.72 ID:Cg9xHWX7O
JフレンズはどうしたJフレンズは。
291名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:49:26.26 ID:m6pGIrpI0
>>289
お前、日本語不自由なのか?
仮にチケット代が5000円、旅費が2万円だとしたら、その2万5000円×700を被災地に寄付した方がいいんじゃね? ってことだよ
292名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:50:04.26 ID:lwml4hI/0
LIO
293名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:50:36.91 ID:c2QRRjeWO
>>266
ああそんな名前だったか
ぶるぶる震える様に笑いが止まらなかった

各国のソリで滑降とかでかい雪玉とか
雪のドタバタ企画に弱いからまた冬に新しいのを期待
294名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:52:22.47 ID:ntD2srXjP
ただ単にチケットが売れなかったんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:54:45.48 ID:1MycZz3N0
チケット余ってたからね
じーさんばーさんにはコンサートよりDASH村上映会の方が良かったんじゃねーの?
296名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:54:48.41 ID:8gFsdFBbO
3月の日月開催が、震災で5月の火水開催に変更になって、
危うく空席だらけになるところでした・・・

浪江町の皆さん、盛り上げて下さって本当にありがとうございました
297名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:57:25.52 ID:uIElXC6+0
>>7
情熱大陸の取材で、長瀬のトイレに入って来ないカメラマンに
「なんで入って来ないんすか!密着しないんすか?!」って言ってたなw
298名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:57:56.13 ID:zHT/2ISz0
>>291
お金って大切だろ
手元にあったらほぼ全て生活費にあてて、後はできれば貯金だ
贅沢なんかしてる余裕ないよな
でもそうしてると心の余裕が全くなくなるし娯楽に金をかけてる場合じゃない
だからこそTOKIOが無料招待して娯楽兼息抜きをしてるんじゃないのか?
299名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:59:16.38 ID:m6pGIrpI0
>>298
そう言われれば確かにそうね
金じゃなく物や行為で、ってのはあるかもしれんね
300名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:00:25.99 ID:kfhKIEsL0
チケットが余ってるとか強制的にライブに連れて行かれたとか言ってる人は、
DASH村建設時にTOKIOによって立退きを強要されてた現地住民の子孫。
彼らがTOKIOを恨むのも仕方のないこと
301名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:04:30.70 ID:+cZvy21FO
>>63

> ライブハウス武道館
> ライブハウス武道館
> ライブハウス武道館

馬鹿か。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:11:26.24 ID:uIElXC6+0
>>300
ダッシュ村は元々誰も居なくなった土地じやなかったか?

>>BOφWYファンなんだろ
303302:2011/05/12(木) 13:12:21.33 ID:uIElXC6+0
>>301が抜けてた
304名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:23:24.03 ID:DGEzG9UDO
山口△
TOKIOはこの支援方法が一番喜ばれると思う
305名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:30:52.16 ID:bCNMTIcRO
ここまでおまえらがDASH村とTOKIO好きなのは分かった。
306名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:40:30.64 ID:c3jyYuok0
コンクリートに亀裂があちこちに入っており、地下から海へと大量に放出中のようだ。
地上からは目視できない状態になっている。
今夏、大洗海岸の海水浴は放射能漬けになります。
307名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:48:56.79 ID:Y68D/Apj0
長瀬のホットパンツでゲイに目覚めそうになった
308名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:50:05.45 ID:k6Pbb6I00
>>306
太平洋側の海水浴はおそらく全滅だろう
海を愛するぐっさんが本当に気の毒だ。
309名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:56:11.56 ID:mcl1sxkH0
不謹慎な長瀬の放射能コピペで腹抱えてワロタ
もう一度見たいっす
310名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:00:41.77 ID:p3ytc/520
被災地からバラの花々を頂いたTOKIO
武道館入り口にど〜〜〜んと飾ってありました。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:00:56.39 ID:hyZwfrkKO
チケット売れないからタダ券配っただけでしょ
312名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:04:28.38 ID:p3ytc/520
タダ券ではなく
送迎つきのご招待
バス18台連ねてね。
313名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:04:32.60 ID:DrNNdbp/0
TOKIOって、北関東人っぽい
314名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:05:31.66 ID:p3ytc/520
東京23区外
埼玉
神奈川
札幌
奈良
315名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:06:35.57 ID:p3ytc/520
DASHを見ていない人には、この行動は意味がわからないんだろうね
316名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:09:14.55 ID:/03ZnpokO
TOKIOネタは和むな
317名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:09:15.43 ID:sYg/KgG00
僕の恋愛事情と台所事情
は名曲
318名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:10:23.50 ID:p3ytc/520
リーダーだよリーダー
泣く子も笑う
は名曲
319名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:33:23.57 ID:tk5/G7zaO
320名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:48:58.97 ID:MUtfuf9t0
TBSの乱交事件のメンバーって
山口と松岡と誰だっけ
321名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 16:20:09.91 ID:zaU92qdM0
リーダーと国文だったような記憶
322名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 16:22:30.28 ID:p3ytc/520
>>320
10年以上前の話でしかも
テレビ番組内で否定しましたが?
323名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 16:42:18.99 ID:hPZmPI0M0
>>7
「俺は練乳に関しては誰にも負けたくない。」

久々に爆笑したw
324名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 16:45:35.23 ID:hPZmPI0M0
>>306
大洗と言えば今年は
ロッキンオンは開催できるのかな
325名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:08:06.30 ID:L5MXAvGXO
>>7
お腹痛いww
326名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:11:33.51 ID:H/AjgOOXO
震災前の村で
干し芋に夢中になった長瀬が、薫製釜の肉を焦がしそうになって、
実況でねらーに怒られてたけど今なら笑って許せる。
327名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:17:10.52 ID:3cLrcDcIO
なんとしても復活させてほしい
328名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:23:51.70 ID:AiYfm67M0
縁あるしこれは嬉しいだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:29:39.71 ID:QZFX4CbA0
TOKIOには本当に感謝している、ありがとうと言いたい
山口が僕らの村って言った時には泣いたよ
330名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:30:52.95 ID:7EqStKeq0
>>7
■チーターって知ってる?と言われて、「足の速い人でしょ!」動物のチーターと水前寺さんがごっちゃに。

これ最高だな
331名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:32:43.38 ID:Hn0THeye0
武道館で1万2000人は超満員だな
まさか今はやりの2公演でって・・
332名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:36:52.30 ID:3BKtVjREO
企業、関係者から飾られる花は今回全部東北地方のを使ったんだよな
333名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:37:38.44 ID:4Hssv1Ch0
感謝の気持ちは嬉しいだろうけどジジババにコンサートはきつすぎる
334名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:39:26.96 ID:u7utOJoEO
>>324
ひたちなかでやるって
絶対行かない
335:2011/05/12(木) 17:40:26.88 ID:D7b0SYFL0
っていうかさ、みんな好き放題言いすぐじゃね??
TOKIOでもチケットはなかなかとれないよ。だからみんな偽名使っていっぱい応募してんじゃん
武道館だって毎年必ずやってるじゃん。
10日の日に行ってきたけど、余ってる席1つも無かったよwww
男だっていっぱいいたし!!
336名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:41:49.95 ID:+UJIJVHTO
>>330
意外に高度な間違え方だよなwww
337名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:42:01.94 ID:2EK4ZwL7O
だったらジャニーズ全員連れて双葉でライブやれや ホラ吹き野郎が そもそもTOKIOなんてもうとっくに終わってるだろ キムタクに来てほしい
338名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:43:50.31 ID:XJL8GUq/O
TOKIOの楽曲なら、多少年配者でもついついける。あとジャニタレの中でもファンのマナーがいいんだよな
339名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:45:33.71 ID:DGEzG9UDO
>>337
双葉町はDASH関係ないだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:46:09.46 ID:kdZQobkwO
松岡が嫌い
リーダーを馬鹿にしてるしね、最低限の礼儀は必要だろカス

唄は下手くそだしカス曲だらけだけどビーアンビシャス岳は良曲
CMモナ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:48:36.94 ID:Hn0THeye0
>>335
ジャニーズのコンサートで男はまばら
たくさんいたなんて嘘つくなよ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:52:23.79 ID:rxVvIyX80
>>7

そういえば鉄腕ダッシュで、「頭文字」のつもりで、「あたまもじ」と言ってた。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:54:30.02 ID:zFu7YfABO
やっぱり噂のキッスはやったのか?
344名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 17:55:13.25 ID:RIHGQBWX0
>>155
でも、テレビでツアーの「チケット絶賛発売中!!」のCM流れるの
ジャニじゃTOKIOぐらいじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:01:17.43 ID:DyJ+m5uq0
>>343
その歌とビーアンビシャースって奴しかわからんなあ
TOKIOのコンサートに招待されても2曲しか知らなかったら
楽しいのかどうなのかわからんな
ファンなら長瀬の顔見たりリーダー見たりしてれば楽しいだろうけど
346名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:03:30.73 ID:idBoMavaO
700人も招待出来るんだから、チケット売れてなかったんだな
347名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:07:22.10 ID:ZZQyPO1P0
年寄りに爆音はきついぞ
気分悪くなってしまう
348名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:07:52.60 ID:i6qVk64y0
>>340
がきんちょ は 2ちゃんなんか みたら だめだよ!
ろくな おとなに なれないよ!
まいにち でんわするのが しんゆうの あかし!と おもっている
おじょうちゃん かな?
349名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 18:27:03.04 ID:Q5swoGDD0
>>232
>>239
サンクス
最近見てなかったからなー
見逃した

正直、村のおじいさんたちが生きているうちに戻れる日は来ないだろうが、
TOKIOが今のおじいさんくらいの年になったとき、同じ場所でTOKIOがDASH村を再建できたら泣く
その時は正式にDASH村って地図に乗せてもいいだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:03:06.74 ID:SXcrHkzPO
AKBヲタは何でTOKIOが嫌いなんだ?
351名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:10:22.73 ID:cdC1yq2b0
誰得
352名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:12:36.35 ID:aVbFX1WQO
>>350
聞いたことねえよw
353名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:14:30.74 ID:RYIQOo9GP
城島茂先生のギターは味があるね
354名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:14:34.19 ID:IbYDKE610
>>7
やばい……かなり長瀬が好きになった
355名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:15:22.83 ID:1Um0/fMNO
北斗涙目wwww
356名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:17:05.31 ID:gy3/+6L9O
リーダーははぐれ刑事に出てたから、年配の人も知ってそう
357名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:19:20.83 ID:6GE6ivAiO
嵐とかはサクラを使うのに

ときおには使ってくれないジャニー
358名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:19:32.00 ID:79EOiaaiO
※なお、後日鉄腕DASHにて当日の映像を使用する場合がございます。ご了承下さい。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:20:02.34 ID:0QcqWp1d0
どっかのミュージシャンが、TOKIOを直接名指しはしてなかったが
「上手くはないが、あの練習時間であれだけのものをつくるのは凄い」というほめ方
をしてたな。確かにまともに集まる機会もないのに、コンサートやりきるってのは凄い。
360名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:20:08.80 ID:SXcrHkzPO
>>352
前の方で言われたよ AKBヲタが叩いてるって 妬みにしても相手オジなのに
361302:2011/05/12(木) 19:21:29.67 ID:uIElXC6+0
>>353
元々の師匠はよっちゃんだからな
362名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:22:02.12 ID:6AyWtb8hO
長瀬のギターの持ち方や石原裕次郎のような昭和のスターみたいだから、お年寄りは親しみがわくと思う
363名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:22:26.07 ID:iyjObOjZ0
>>1
で、いつになったら宙船の次の曲出すんだ?
364名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:22:52.60 ID:y9OQpH6BO
ここ数週間見逃してるんだが
あきおさんは無事なのかね
365名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:23:02.54 ID:GU681bkl0
年寄りはTOKIOの歌とか興味ないだろう
ダッシュ村は好きだろうがな
366名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:25:32.39 ID:H4eNfnLH0
>>359
リーダーはギターが上手いって聞いたことがあるんだが本当だろうか?
367名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:26:16.44 ID:YW7vev9L0
>>337
誰もいないところでライブやるのか
誰得
368名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:26:43.46 ID:iyqRcYLLO
避難所で何かやるのもいいけど
違う場所に行けるってだけでも気分違うだろうな
避難所でなんかやるとそろそろうざがられるみたいだし
希望者だけ行けたんなら誰も文句ないだろう
369名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:29:53.94 ID:xK7/nkUA0
国分が以前ナイナイのANNで「TOKIOはなんで東京ドームでライブやらへんの?」って聞かれた時

「うちらだと武道館クラスで埋まるのが精一杯なんですよ」ってぶっちゃけてたなww
370名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:32:02.10 ID:0QcqWp1d0
>>366
それはわからんが、ほとんど合わせ練習もしないまま
コンサートやりきるってのは、相当凄いことらしい。
371名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:32:04.80 ID:f0prqKMfO
コイツらとV6って恵まれてないよな
372名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:35:25.89 ID:0QcqWp1d0
>>371
TOKIOは鉄腕持ってるだけでも十分だろ。

V6は坂本あたりが相当の「腕達者」なようだが、人気ないしな。
確かに歌は上手い。
373名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:35:59.91 ID:0QcqWp1d0
腕達者や歌が上手いってのは、坂本限定なw
374名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:36:35.57 ID:Seon/Su50
>>365
ダッシュ村村人じゃなくて、浪江町住人の希望者を招待。
年寄りより若い人や子どもが多いんじゃないの。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:38:33.74 ID:GA3ujLxyO
リーダーがお爺ちゃんみたいになってきてるな
376名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:43:24.25 ID:Cva8QWjFO
>>72
長瀬は結構裏表ある
377名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:54:46.59 ID:/dGLEsj50
TOKIOからHUGUSUMAに改名すれw

378名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 19:55:57.67 ID:x/dz7YiQO
なんか涙出た。
その後>>7で癒された。

ジャニーズでは、こいつらだけは好きだ。
他は全然興味ない。
379名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:05:07.63 ID:lI++VB8xO
>>366
ソロを生ライブで演れるくらいには上手い
一人だけ妙にアイドル離れしてる
ただ、ライブでバックミュージシャンと間違えかけるくらい地味に真面目にギターやるのは
チケ代貰うアイドルとしてはどうなんだろうと思うがw
380名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:21:42.21 ID:3zwZJTE3O
>>340
糞馬鹿だな。松岡ほどリーダーが好きな奴は居ないぞw
381名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 20:55:36.73 ID:glXZn5/p0
>>379
嘘つくなよ
ライブ行ったけど他4人と比べて一番アイドル意識してたぞw
皺と年齢が残念だったけど
382名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:06:07.41 ID:oSNpblZ30
放射能の危険が回避され、DASH村でのロケが可能になった際は、
浪江町の復興も背負っての再スタートとなるだろうから、町にお願いして、
例えば浪江町大字DASH字TOKIOってな住所にしてもらえばイイと思う。
DASH村を地図に載せるって当初の目的も達成出来て、良い区切りにもなる。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:15:34.57 ID:1NmYdnwf0
>>365
親しみのあるニーチャンたちが
なんか祭りっぽいことやってるという感じに近いので
それなりに大丈夫なんじゃないかと思う
384名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:17:01.13 ID:BdfMBteUO
ライブに行ったことはないがリーダーはギタリスト風に見えるよ、ギタリストしか似合わないって意味だけどね。
まあつまり、ギタリストっていうのはリーダーみたいに何にも出来ない輩が多いんだよ。貶してる訳じゃないぞ!

山口は大工さん、松岡は板前みたいな得意分野が決まっているけど、リーダーはアイドルミュージシャン?かな?

TOKIOってdashでいろいろやってるのを見ると、政治家になってエコや自然を守ろうってやるのが良いと毎回思う
385名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:24:35.68 ID:7gRtaz6D0
高見沢がリーダーより長瀬の方が実はギターは上手いと言ってた
386名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:33:21.08 ID:tk5/G7zaO
リーダーのパソコンはV6の坂本の画像が張ってある
387名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:42:02.78 ID:T0mkhZ250
リーダーは自分のコンサートぐらい格好つけさせろやってタイプだからね
388名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 21:51:13.96 ID:Z6T0cZVR0
モト冬樹と兄弟みたいww
389名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:21:06.01 ID:+cZvy21FO
顔見知りの近所の兄ちゃんが、「俺達ライブやるから、
よかったら来て!!」ってタダ券配ったようなもんでしょ。
彼等にしてみれば、少しでも気が紛れればって思いだったんじゃ
ないだろうか。
顔見知りが多い分、浪江や住民に対する思いは強いと思うよ。

震災後リーダーがみんなに逢いに行った様子を見て涙が出た。
リーダーが一般人に対して取る態度ってホントに感じいいよね。
安心して観ていられる。
390名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:39:35.37 ID:Z6T0cZVR0
元町民ですが、DASH村が浪江町に根付いていたかというとそうではありません。
重厚なフェンスで囲っていて私有地により立ち入り禁止の看板がでかでかとあり、まったくもって縁遠いものでした。
いつメンバーが出入りしていたのかもほとんどの町民はまったく知りません。
農業指導などで関わっていたごく一部にすぎないし、浪江町に貢献していたかとゆうと東電の恩恵なんかには比べ物にならないと思います。
DASH村を観光地化していたなら別だったと思いますが。
それほどの希薄な関係でしかなかったのに、都合の良いイメージアップに使われた感が否めません。
非難指定区域が解除されてから彼らの行動がとても見ものですね。
失礼しました。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:55:39.43 ID:nU9VJc14O
>>202
松岡は料理が上手いから炊き出し適任だろ。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:56:53.72 ID:GA5syf86O
炊き出しなら良いけどライヴは苦痛だろw
393名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:57:24.51 ID:mvUHPDxy0
>>390
コピペ乙。しかも色々知らないことも多いようだね
浪江町は交付金の恩恵なんか受けていないし、村が出来る時の説明会のことも全然知らないようだし
394名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:57:26.79 ID:54CtUTF1O
チケットが売れない言い訳
395名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:57:33.71 ID:hvOXRcpK0
>>390
DASH村への関心度&行動力の高さという点では関係者を除くと
 番組視聴者&ジャニヲタ>>>>>>>一般町民
だろうから致し方無いんじゃね?
396名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:58:15.25 ID:mvUHPDxy0
>>392
希望者を募ってのご招待だったんだから興味なけりゃ行かなきゃいいだけじゃん。アホか?
397名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:59:54.91 ID:1xA+LyT8O
被災者でも行きたくねー
398名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:01:35.79 ID:heu1n6BHO
TOKIOはもっと評価されていいはず
2ちゃんの評価だけじゃ物足りない
399名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:09:32.55 ID:3N+fuuOGO
何年か先には一般開放する予定って話を聞いたと、5年以上も前に村で手伝った人から聞いていたんだがな…
400名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:10:25.15 ID:DLh+Bcb+0
松岡は靖国参拝してるんだから、お前ら、好きになれ!
401名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:13:28.38 ID:fmXtqmYK0
強制連行した訳じゃないだろうし老人相手に拷問だとか言うのは間違いじゃないか?
402名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:22:21.64 ID:jNG2Fysi0
自分はTOKIO好きだけどな
403名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:25:28.72 ID:qiPg/ZlaO
まー浪江でも山奥にあるからな、ダッシュ村
オタはちょこちょこ行ってたみたいだけど
こうやって貢献しようとしてくれていることには感謝だよ
404名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:53:00.81 ID:xUuc2d640
土の入れ替えも自分たちでやろうってんだからすごいと思うよ
405名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 23:55:10.74 ID:rIhLUSco0
地震のとき村にいたっていうのがすごいよな。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:19:41.85 ID:cpw3a0hE0
ふくいち1号機メルトダウン
407名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 00:40:26.63 ID:FzWr0YNz0
これだけ長期に続けられる企画も珍しいよな
NHKならまだしも民放のしかも一応アイドルの番組で
408名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:21:34.07 ID:cpw3a0hE0
続いたのは>>390の言うところの観光地化にしなかったからだろうな
日テレが昔やってた元気が出るテレビを反面教師にした
409名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 01:59:09.07 ID:/xVLwSkG0
震災便乗か
410名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 03:17:43.46 ID:5/N0QSuYO
希望者だけだから聴きたくない人に無理矢理聴かせてるわけでなし
移動も送迎バスで被災者に負担かけてるわけでもなし
特に大ファンでなくても気分転換にはなるし
福島の薔薇飾ったりこれは文句のつけようがない
当事者でもない震災後基地外がここにも来て的外れなこと言ってるようだが
411名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 07:09:26.75 ID:JkzN1V8TO
700人も招待できたってことはチケット余ってたんだなw
412名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 07:59:41.86 ID:yjZjZ5V30
わざと言ってるんだろうが震災で中止になった公演で前回のチケは無効
最初から浪江分のチケは確保されてたようだよ
413名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 09:16:07.62 ID:1mbL4TTnO
今日11時30分から6月のビターオレンジの制作会見があるよ。リーダーのコメントでるかもね
414名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 10:39:36.37 ID:kafkfNqvO
日テレ主催って言ってたから招待は初めから予定してたんだろう
人数は最後に決まったんだろうけど
立ち見もかなり出たからね
415名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:02:15.22 ID:GJxTxOK70
いろんなスポンサーや雑誌社なんかからいっぱい武道館にお花が届くんだが
それをみんな福島の花市場に注文したってESSEの編集部長が言ってた
416名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 14:34:31.75 ID:CgkoX5FO0
これでもう60過ぎてもTOKIOやってけそうだな
417名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:03:35.15 ID:AErwuJtrO
宙船に投票してください

http://sentaku.org/music/1000029328/
418名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:07:40.00 ID:zwDj/JO30
その内がれき撤去中の重機を見たら運転手がリーダーだった
潜水士の中に山口が混ざってた

とかやっちまいそうだな
419 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/13(金) 15:14:43.57 ID:TRXtARhd0
この5人の身体を張りかたはダチョウ倶楽部といい勝負するよな
リーダーが寒空の元で20度ぐらいの河原の温泉に入ってた時は吹いたww
420名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:14:50.58 ID:f8yRl/kUO
>>393
電源三法交付金は、原発の隣接市町村にも交付される。
双葉町の隣にある浪江町にも交付された。
ただ、双葉町に比べると、さすがに金額は少ない。
421名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:17:11.35 ID:zwDj/JO30
>>419
北海道の雪原で風呂に入って温まってから100m先のバスタブを目指す、って企画もやってたな。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:20:06.80 ID:csfXeVY00
解除の見込みあるのか。

>>421
冷房が使いづらい今年の夏はあれのオチのハッカ風呂に入るのが
いいかもしれんな。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:25:30.62 ID:m6xxz0XXO
>>422
バスタブにたどり着けずにリーダーが震え出すと、
ぐっさんが駆け付けてバスローブみたいのを着せてくれるのもなんかよかったw
424名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:25:39.48 ID:Re+HNa1Z0
>>422
薄荷風呂って、お風呂上がって暫くはスースーして気持ちがいいけど
それを過ぎると汗が吹き出て止まらなくなるよw
425名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:29:36.16 ID:csfXeVY00
>>423
リーダーの年齢考えるとちょっと身体に悪すぎる企画だったと思うけどねw
でも酒風呂が温まらないとかトウガラシは即効性があっても持続しないとか
色々勉強になる企画だった。

>>424
それは悪いことを聞いたw
アイヌの涙買おうかと思ってたのに。
426名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:30:36.49 ID:zwDj/JO30
お前ら意外とDASH見てんのなw
427名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:33:14.40 ID:jLec8BGp0
TOKIO好きだなー
曲知らないけど
428名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:37:17.81 ID:QiEJv6Aa0
山口さんも政府にキレてたんだなw
429名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:37:40.40 ID:2yfq8g/L0
TOKIOかっこいいよ
口だけじゃないんだよ
この人たちは一年後も同じことを言ってると確信できる
他の芸能人が売名に飽きて触れなくなったとしても
10年DASH村をやってきた実績がある
番組も浪江の応援も何十年と続けて欲しいよ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:47:52.43 ID:5TInxQGJO
TOKIO△
431名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 15:50:15.66 ID:2yfq8g/L0
http://www.youtube.com/watch?v=guEi8BTW_2Q

雨傘好きだな
TOKIOは良い曲多いから聴いてみろよ
432名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:06:15.28 ID:zoUOcRme0
TOKIO△

少し前にTVで見た歌も良かった。
なんか後ろでキレイなオネーチャンがバイオリン弾いてた。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:11:34.96 ID:vbpfyHYs0
>>7
トッツィだっけ
イタリアのサッカー選手
あの人みてーな人だな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:21:48.59 ID:1HLyK+KQO
城島ソングまだー?
つか、CD販売まだー?
435名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:28:37.46 ID:XH8iMcIH0
>>433
それを言うならトッティだと思うが
あいつはドッキリで女に誘われて、いそいそズボン脱いじゃう奴だからなあ・・・
436名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 16:44:34.01 ID:Hj0V8wt00
7はドラマの台詞やネタで言ったのとか、かなり盛ってるからマジに取らない方がいいんだけど
437名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:54:40.21 ID:7iXaDvCz0
>>390


































うむ。ご苦労
438名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:19:22.72 ID:TftPNwNb0
お前らが行けよw
439名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:20:24.91 ID:TftPNwNb0
>>433
ダスティン・ホフマンはサッカーもやってたのかw
440名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:23:29.82 ID:u3aNDDR5O
数年前のFNS歌謡祭でやった、超絶ハイスピードの「宙船」がまた見たいぞ。
歌ってくうちにどんどんテンポが上がってくやつw
441名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:25:36.94 ID:CUhWdaiWO
さすがTOKIQ!
442名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:29:00.94 ID:N16tCKKsO
>>440
あれは当てぶりじゃないのがよくわかって逆に好感持ったわ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:36:29.63 ID:j3btq2rX0
トキオってジャニーズっぽくないところも好き
歌謡祭のAKBの時エグザイルとか他の出演者が斜に構えて座ってたのに、
長瀬がノリノリでメチャクチャ好感度が上がったw
444名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:37:52.04 ID:/MLxmVgT0
もちろん交通費も負担してくれんだよな?
445名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:38:53.72 ID:2zqRa/+/0
被災者は最近生意気。
446名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:54:05.30 ID:xBrWAfdZ0
TOKIO△
447名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 18:55:17.72 ID:CS9S/zlkO
カンパイカンパイひたすら言ってる曲大好きなんだが最近はテレビでは流れないよな
あの曲元気出るからいいと思うんだが
448名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:04:12.80 ID:1rjhp3bj0
>>436
>マジに取らない方がいいんだけど

どうして?
449名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:16:46.18 ID:yjZjZ5V30
>>436
でも、更に伝説となった食わず嫌い王のきのこ事件は入ってない
またコンサートで一曲歌ったつもりになって次に飛んで、
松岡が必死でドラム叩いて合図したり、国分が「歌えよ!」って怒鳴ったのに
「歌ったもん!」と言い返した事件は入ってないぞー
450名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:24:29.57 ID:odZv8VUy0
トキオのスレってジャニヲタが男のふりして
上げレスしててホントに痛いわw
451名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:37:16.70 ID:K139zx080
452名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:29:30.67 ID:iw40Y/GN0
【ジャニーズ勢力図】関ジャニ∞は急上昇、嵐は安定、SMAPとTOKIOは震災後に存在感、NEWSはバラバラ[5/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1305208109/
453名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 21:53:38.45 ID:TJjx2wGX0

>そういえば、昨日座席が近かった浪江町のおじいちゃん、ライブ終わる頃には泣いておられた。
>感動の涙、嬉し涙ならいいな、少しでもあのライブが浪江町の方々の力になっていますように!
>@ *** 昨日の座席は、四方が ご招待の浪江町の方々で固められた席だったのw
>おじいちゃんおばあちゃんが多かったけど、老若男女、みんなそれぞれにノッてくれてたと思う!!
454名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 23:54:35.79 ID:v1iBFfis0
>>390
東電社員さん乙です
455:2011/05/14(土) 01:39:59.98 ID:O2CwaIxd0
被災者700人招待したのって、振替公演で平日になっちゃって払い戻しした人たちのチケットを使っていれたんじゃないの??
しかも、悪口みたいなことを言ってるやつwww
どんだけガキなんだよwwみんないい大人して・・・
コンサートだって行ったこともないくせにwww調子乗んなよwwカスども
456名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:46:44.02 ID:i2yn+7OTO
>>444
TOKIO持ち。
457名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:47:14.49 ID:PmO1eTvNO
>>444
>>1ぐらい読もうや
458名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:51:57.71 ID:VE4CgTyO0
スレが伸びないのが人気無い証だな
残念だけど
459名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:54:05.80 ID:UeOLWGnd0
いい話じゃないか
460名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 01:55:03.34 ID:of7iVIEf0
帰りのバスではお弁当も出たよ
461名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:03:01.13 ID:9g3zYm+TO
>>443
あれはワロタww
なんかgifになってたよな
462名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:19:29.96 ID:tOgAaqEW0
バスにどんな連中乗せたのか知らないけど
主婦層とか退屈してた子供とか行きたい奴を優先して700人てことだよな
老人たち拉致して連れて行ったとかじゃなく
463名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:24:04.47 ID:3DVN2vMB0
正直長瀬の音痴はどうにもならんな
464名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:50:19.42 ID:Ann4Gw8P0
長距離のバス移動は疲れる
465名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 02:56:15.82 ID:of7iVIEf0
>>463
このコンサート行ったけど山口や国分の方が音外しまくってたけど
466名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:51:04.56 ID:JMA5psUl0
椎名林檎の曲がすごい良い
467名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 03:53:13.93 ID:3xid6CSY0
トキオって未だにデビュー曲を超えてない
初期の頃の沢田研二ばりのロック歌謡は好きなんだよね
468名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:41:45.44 ID:t+K1HMaXO
1日だけ良くしてあげるよりも毎日の生活を援助してあげるべき
どのタレントにもいえる事だけど
469名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:46:21.38 ID:6lVMEf31O
>>460
至れり尽くせりだな
たまに、現実から離れた一日があってもいいよね

イベントばっかり続いて、イベント慣れして
日常に不満たらし始めるとアレだけど
それは、すぐに集団で逃げなかった浪江の人には関係ない話だし
470名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 04:57:27.13 ID:6lVMEf31O
>>361
そのうち城島もAV女優と結婚したりするのかな
471名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:02:31.63 ID:F7YAqY2L0
県内では放射性物質に汚染された土壌の改良が必要とされるが、
山口は「僕らができるならやりたい。政府がやるより、僕らがやった方が絶対にメッセージになる」と被災地支援の思いをアツく語った。


何気に凄いこと言っているな
472名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:10:15.44 ID:yGo0gvgQO
>>1
政府がやるより、僕らがやった方が…
この人昔からデカイ口たたくけど、TOKIOはあなが思ってるより影響力ないですからw
473名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:29:29.63 ID:tHBhRfPMO
福島から東京に来ても会場以外は絶対に見せるなよ!
福島の人からは見たら東京があまりにもきらびやかな暮らしに映り、
自分達が東京の為の原発被害と言う置かれた状況にやり切れなくなるから。
474名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:37:44.37 ID:yGo0gvgQO
しかしよく700人分も席確保したよね
立ち見?
475名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 05:55:04.55 ID:2LwzPw0v0
>>474
もちろん浪江町の方々には招待客用の良い席に座って頂き、オタが立ち見に回りましたが何か?
476名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 08:00:31.09 ID:NmAEW86LO
夜中にずいぶんと回っていたのがワロス
477名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 13:36:22.28 ID:y7TXzFkcO
>>473
そんな理由か…
478名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 13:54:12.04 ID:GqYNc2qU0
>>462
祖父ちゃん祖母ちゃんが村の手伝いしてる家の子とか
ダッシュ村の祭りとか屋根拭きにも若い人結構来てたし
そのあたりだろうな
479名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 13:57:43.15 ID:qAZoutaZ0
中学生のグループとか子供も連れた夫婦とか老夫婦とか色々いたよ
480名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 14:00:28.63 ID:of7iVIEf0
>>462
2万分の700なら行きたい奴しか行ってないだろう
481名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 16:13:06.64 ID:fEESK8whO
>>478
村初期にお祖母ちゃんと手伝いに来てた小学生が
立派な中学生になってたりするからな
482名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 18:29:35.96 ID:A5HGoR7b0
DASHで「このひとー」とかいってたちびかわいかったな
483名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 18:38:43.11 ID:nLJmKI6vO
TOKIOが何かしても影響力とか皆無なんだが
何勘違いしてんの
口だけじゃなくて行動しろよ
700人招待って言ったって TOKIO自身は痛くもかゆくもないわなw
484名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 18:41:14.38 ID:bjAFVAtP0
東日本大震災で「ミューザ川崎シンフォニーホール」(川崎市幸区)の天井仕上げ材などが崩落した問題で、
市は13日、復旧工事の完了が2012年度末までかかるとの見通しを明らかにした。
復旧には20億〜30億円かかると見込んでおり、6月補正予算に盛り込む。市は13年度初めから、
コンサートなどの公演を再開したいとしている。

市市民文化室によると、被害は天井仕上げ材の崩落のほか、音響や照明、空調設備などの
大半が落下していることも判明。壁や床の仕上げ材、客席にも損傷が見られるという。

復旧の工期は、設計に3カ月〜半年、工事に約1年と想定し、工事完了は12年度末を見込む。
工期の短縮や経費削減を図るため、設計と施工を一括で発注する。

同室によると、コンサートなどの公演は来年9月まで計255件を予定していた。
市は13日から、関係者への周知を始めた。

被災の状況や原因に向けた調査に関して、市は「日本建築防災協会」に依頼し、
同協会メンバーや学識経験者による「被害調査委員会」(委員長・坂本功東大名誉教授、14人)を設置。
実地調査を行い、原因究明を進めている。夏までに中間報告、年度末に最終報告がまとまる予定。

同室は「ミューザは『音楽のまち・かわさき』のシンボル施設。早期復旧とともに、安全性の確保を最優先に、
音響の復元を行いたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000006-kana-l14
485名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 19:16:27.35 ID:eU7xhrnnO
なんか可哀想な奴がいるなあ
愛されたことも褒められたことすらもないんだろうな
486名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 19:37:38.70 ID:dvANm+B/O
一生懸命頑張ったのはスタッフで、TOKIOは何もしてないけどねw
487名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 19:46:57.44 ID:2LwzPw0v0
>>486
お子ちゃまなのかな?
番組のようなひとつのものを作り上げるには出演者・スタッフが信頼し合い心を一つにして
自分の役割を各々がきっちりこなさなければ良い物は作れない、
15年もの間、人々に長く愛される番組を作っているなら尚のこと
まさか、そんなことも理解出来ないで社会人やってる訳じゃないよね?
488名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:08:22.42 ID:QSe2JvZa0
いいな話だなぁ。無視することもできるのに、
彼らは凄いと思う。

DASH村、DVDにしてくれたらボックスで買うぞ。
田んぼ造り、タクワン造り、竈づくり、家づくり
いろいろ見直したいことが沢山ある
10年間、よくやってくれたよ。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:10:35.78 ID:48d1Jv5AO
>>483
おまえがここでレスしてもたとえ自宅の窓から叫んでもTOKIO以上に影響力ないけどな
490名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:48:28.65 ID:nLJmKI6vO
>>489
一般人と芸能人比較するとかどんだけレベル低いのwww
TOKIOなんて世間じゃ話題にもでないオワコンなんだよ
491名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:51:02.16 ID:2LwzPw0v0
>>490
平均14%視聴率の意味って分かってる??
492名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:52:49.27 ID:j3PoeC0dO
DASH村捨てたか(´゜Д゜`)
493名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 20:57:41.34 ID:Ev4S05TL0
ジャニヲタの争いになっとる
494名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 21:05:30.83 ID:UDwAhVAc0
オワコンって言葉久しぶりに見た気がする。
なんか震災以来あんまり見た覚えがなかった。
495名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 22:56:04.85 ID:nLJmKI6vO
>>491
あれはTOKIOがうけてるんじゃなくて企画受け
TOKIOメインでやってる5ldkは目もあてられない数字
ドラマは主役の長瀬松岡が大コケばかり(笑)
紅白では空気以下
震災でも何も活躍なし
496名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:00:49.33 ID:YPvcrtul0
番組もDASH村自体もTOKIOがいなければ続かないけどな
つーかID:nLJmKI6vOが必死&馬鹿過ぎて笑える

>>494
単にオワコンという言葉を覚えて使いたいだけのガキだからほっとけ
497名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:01:39.99 ID:yGo0gvgQO
TOKIOもとうとう一般人と比較されるまで影響力なくなっちゃったか。
498名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:03:00.92 ID:18I/Amsl0
>>490
オマエの猫の額ほどに狭い世間には出てこない話題だろうってことは皆わかってるから安心しろ。
499名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:07:18.86 ID:Ve5og1FJ0
ID:yGo0gvgQOも痛いヤツだな
500名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:15:38.83 ID:zLdqfkZd0
>>495
最近はフジテレビ11時台じゃ一番いいみたいだけど

5LDK
04/28 10.5% りょう,川口春奈
05/05 11.6% 鈴木砂羽
05/12 11.8% 竹野内豊,水川あさみ

501名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:19:08.61 ID:yGo0gvgQO
>>499
ありがとう。
おかげでスレのびて嬉しいでしょ?
TOKIOにも必死に擁護するヲタがいる事がわかってこっちもやりがいがありますよw
502名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:25:56.92 ID:5ChoxEQlO
一つ疑問なんだが、エアロスミスはほとんど英語だから歌い難いとあるが、

ほとんどに当てはまらない部分はどこよ?
503名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:26:54.07 ID:NmAEW86LO
紅白って言えば皆で歌った後に長瀬がセンキュー!って言ってたな
504名無しさん@恐縮です:2011/05/14(土) 23:28:54.54 ID:zLdqfkZd0
505名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 01:00:37.03 ID:h9AFRxl5O
ここでTOKIOを貶してる人って
どこでも乗り込んで来て、
他Gを下げまくってる某後輩Gのヲタなのかな?w
506名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 01:30:40.95 ID:ZS4pJ87N0
>>74
マジで!?
なんかソースある?

マジなら陛下と同じ番組を楽しんでるなんて胸熱だわw
507名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 07:41:59.80 ID:7ALQ1A7GO
>>505
トキオの事って貶しちゃいけなの?
2ちゃんで貶されるという事は某後輩Gのように世間では人気者だということだよw
508名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 08:30:32.24 ID:BeTm7NGU0
↑きめえ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 11:01:17.62 ID:k0IV/Q0H0
このコテハンジャニヲタは放置したほうがいいカスですよ
510名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 13:26:03.07 ID:p8TwMJiL0
>>507
ここはジャニオタがバトルするスレじゃないし、
内容的にTOKIOの話題以外は関係無い筈って、わかんないかなぁ
511名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 14:59:51.13 ID:x0Smc4V/O
TOKIOは人気とかどーでもいい感じが好きだから
周りばっか気にする糞ジャニヲタは帰れよ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 16:35:43.23 ID:h9AFRxl5O
何か行動すると、色々絡んでくる人がいるけど、
TOKlOが今出来る事をやってる。
自分はそんな彼らを支持するだけ。それでいい。
513名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 17:06:52.74 ID:kYtH1qge0
TOKIOのライブに招待されて喜ぶ人なんていないだろ
チケットが売れないからって震災を利用して売名宣伝するな
514名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 17:18:30.79 ID:thsl63wbO
昭雄ッチもスタンディングで最後まで付き合ったのか?
515名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 19:34:24.67 ID:7x/kp6us0
>>233
ナニコレすごいwww
516名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 20:07:48.17 ID:H7OjgwqZ0
【ジャニーズ勢力図】関ジャニ∞は急上昇、嵐は安定、SMAPとTOKIOは震災後に存在感、NEWSはバラバラ[5/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1305208109/
517名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:43:01.42 ID:6j/CU1+30
ETVで特集をやっていたけど。もう住める地域じゃない位放射線が高い。
DASH村復活とかもう無理だからな。
518名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:50:40.13 ID:FItOXJbQ0
>>512
まったくだな。

俺は震災の前以上にTOKIOが好きになったわ。
最近は「花唄」がお気に入りです。
519名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 22:52:05.50 ID:6j/CU1+30
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1305467332158.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1305467369288.jpg

計測器の数値が振り切れwwwwwwwww 30〜40mSV?
\(^o^)/
520名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:18:25.24 ID:p8TwMJiL0
日本の国土が汚れたことがそこまで嬉しい6j/CU1+30はどこの国の人間だよ
521名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:26:11.44 ID:7ALQ1A7GO
俺もジャニーズの中でTOKIOだけはすきw
522名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:41:26.59 ID:29dCcogA0
関ジャニはキテるけどNEWSは消えたな
山下の素行が問題だろ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:52:40.57 ID:YqZ6K0DUO
「宙船」>>>>>「世界に一つだけの花」
犯罪度SMAP>>>>>TOKIO
長瀬の身長>>>キムタクの身長

これだけはガチ。
524名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:56:54.10 ID:3tMRdoQ20
>>520
世の中に対する逆恨みをここぞとばかりに晴らす無職ニートかもよ。
525名無しさん@恐縮です:2011/05/15(日) 23:57:17.26 ID:hgdqHDB10
パンダァァァァァァァ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:00:51.60 ID:83cEc+c3O
俺達のTOKIO
527名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:03:29.62 ID:SCgK6y6X0
リーダーの代わりにモト冬樹がギター弾いてても多分俺は気づかない
528名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:30:58.62 ID:AXc5SyfsO
被災者がうざい
529名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 00:34:28.52 ID:Crwcw+vY0
リーダーは横チンしても許される唯一のジャニーズ。
530名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:42:35.76 ID:tD539s8K0
ここでTOKIOを叩いてるのはアレだろ?
怪物君の特殊メイクでカメラ及びスタッフを引き連れて被災地に行ったけど売名行為と不評だったヤツとか
ニュースキャスターで被災地に行ったけど全く心がこもってないと不評だったヤツがいる
あちこち荒らし行為をするのが大好きな某口パクグループのヲタでしょ?
531名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 01:43:12.07 ID:mvhfegqF0
日本の神は力の象徴、そして自分の土地を汚す者を許さない存在ですからね。
穢れた者、邪な考えを持つ者が住む土地にはこれからも容赦ない天罰が下っていくでしょう。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 02:19:09.30 ID:Y+t+dU7j0
>>530
ヲタナリしてモメサしたいジャニヲタ脳の方は出て行ってくれませんか
ここジャニヲタのスレじゃないんで
533名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:39:55.88 ID:3PfU3I1g0
横から失礼だが、ヲタナリ・モメサなんて特定の板でしか見ないような用語だな
それも女が多い板
534名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 03:55:16.28 ID:1m7thfyYO
>>529
本人はこんなキャラになるつもりは無かっただろうがなw
535名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 04:06:02.76 ID:kZ/u6mZZ0
いい話だな。
536名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 12:31:05.59 ID:E8gi0kmhO
リーダーいわくリーダーのチ○コはいなり寿司みたいになってるらしい
537名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 15:02:49.89 ID:mFB2DSCDO
>>505
>>530
何がしたいの?w
538名無しさん@恐縮です:2011/05/16(月) 17:35:23.97 ID:ns+WcCwA0
539名無しさん@恐縮です
ジャニヲタの喧嘩スレじゃないのは確かだが
TOKIOに爪の先ほども愛着がない、金を落としたこともない、
DASHの他コーナーすら貶めて村以外価値がないという「村だけヲタ」に
復興のシンボルになれだのヒマワリ植えろだの
東北背負ってるんだ、見捨てるのは許されないだの
脅迫されるのもいい加減うんざり
メンバーが行きすぎそうになってるからむしろ止めたいくらいだ