【野球】楽天・岩隈、右肩に違和感訴え9回途中で緊急降板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
楽天岩隈久志投手(30)が右肩に違和感を訴え、9回途中で緊急降板した。
2死一、二塁で日本ハム田中へ3球目を投じると投球を中断。
佐藤投手コーチがマウンドに向かい確認したが、降板となった。
直前の2球目を投げた際、右肩を回し気にするしぐさを見せていた。
試合途中でクラブハウスへ引き揚げた。「右肩か?」という質問には無言だった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110510-773885.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:39:40.62 ID:H/GLFKbH0
楽天の今シーズンが終わった
3名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:04.85 ID:/1FVlvNJ0
来年へ向けてお休みか…
4名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:10.70 ID:ydGIf3sp0
信心が足りなかった
5名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:17.33 ID:FPI18EZf0
星野は投げさせすぎる
6名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:20.09 ID:bbAC5RIy0
ワシが壊した
7名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:22.62 ID:Ky/CCZWI0
あーあ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:48.50 ID:QEHT2Fg10
ワシに壊されたか
毎回球数凄かった記憶が
9名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:48.58 ID:gcRgpq7IO
監督の存在に違和感
10名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:59.59 ID:UXvuODXdO
こりゃメジャー無理だな。中4日とかどう考えても無理
11名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:02.02 ID:y/hQity30
メジャーの評価はすごく低かっただろ このまま日本でホークス斉藤コースで5年ぐらいやればいいよ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:06.27 ID:C+2TI/DG0
1001やりやがった
13名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:30.81 ID:cotLQh32O
ちがう岩なら良かった
14名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:43:44.10 ID:aEr2PkUDO
ワシ「今の若い奴は根性が足らん」

15名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:44:15.86 ID:weKIBDrD0
ワシが壊した

by星野
16名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:44:26.03 ID:yf8ZUaQP0
>>8
108球
120球 中6
147球 中6
. 97球 中6
131球 中5
17名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:44:58.78 ID:AhjkjdNR0
調子に乗ってメジャー行くのをやめたらわしに壊されたでござる
18名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:45:01.17 ID:EFECbEfe0
なんだよ・・・
G+で、交流戦初戦が対岩隈だって散々言ってたのに。
対岩隈だから、東野じゃ勝てねぇって水野も言ってたのに。
もちろん表現は違うがw
19名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:45:17.86 ID:Uzo0G7aEO
あかん腕抜けてまう
20名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:45:27.68 ID:Eq6uPhI7O
楽天終了
21名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:09.46 ID:CY29yBTj0
いっかいやってたよな? 終わった?
22名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:12.39 ID:WTC7UJJEO
はい至宝を壊しやがった
ガラスのエースというのを忘れたの?
23名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:47:18.19 ID:aUNAcZaf0
1001がまたやらかしたんか
24名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:47:40.77 ID:a3EnTRqnO
また違和感かw投げない5日間何やってんだかw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:47:46.39 ID:lEIEwxaH0
肘なら何とかなるが、肩をやったら終わり
by 大魔神
26名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:47:50.46 ID:CBbc0Xmg0
打線が点取らないから岩隈じゃなくてもいいじゃん
27名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:48:35.93 ID:ZE3rYlQv0
次はマーか・・・・・


1001いい加減にしてくれ


28名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:48:45.81 ID:0jtUIX5+0
どうせ根性が足らんとか言うんだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:14.44 ID:TCVHCduz0
がんばった東北(終)
30名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:32.83 ID:3L+Ay3Tc0
素直にポスティング受けておけば。。。
ダン野村みたいな糞を代理人にするからこうなるんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:44.37 ID:aEr2PkUDO
ワシ「田中、お前が岩隈の分まで頑張れ。若いんやから」
32名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:57.36 ID:pgMGWOq+0
まさお、お前も壊れる前に逃げていいよ @名取市民
33名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:09.96 ID:L+0xFIvXO
わしが壊した
34名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:28.49 ID:gA9u5Y0p0
完治していないのに,星野が無理やり投げさせて完全にアボーン
濱中2世になる予感
35名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:33.70 ID:KAc8LhWY0
4月12日 ロッテ ○ 8.1回 108球 被安打7 奪三振4 四死球2 失点4 自責3
4月19日 S B  ○  9回 120球 被安打5 奪三振10 四死球0 失点0 自責0
4月26日 西 武 ○  9回 147球 被安打5 奪三振13 四死球3 失点0 自責0
5月3日  S B  ●  7回  97球 被安打9 奪三振4 四死球3 失点3 自責3
5月10日 日ハム ● 8.2回 131球 被安打9 奪三振7 四死球2 失点2 自責2
36名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:35.00 ID:cv/qVyuzO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが壊した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
37名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:44.42 ID:5Uk0OiFK0
違和隈氏ねよ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:59.20 ID:wCfETRHeO
星野のクソバカ…

やっちまったなぁ!!!!
39名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:51:30.70 ID:bZQXz9VHO
甘えるな
40名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:51:38.65 ID:Ur8vPrBM0
星野どんだけ投手こわせば気が済むの
マジで氏ねよ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:52:01.22 ID:61RSZjpe0
マーと岩隈は早く移籍してくれ
楽天応援しないで済む
42名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:52:15.68 ID:T1GbxQTK0
肘は今、故障してもほとんど治せるようになったよな。手術でむしろ球速が上がったり。
肩はダメなんだよな。絶対直らない。
43名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:52:59.65 ID:dxgc3r+C0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
44名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:53:21.41 ID:lWzP9Hoj0
酷使の結果がこれか
45 【東電 80.4 %】 :2011/05/10(火) 22:53:30.28 ID:XxOM5Wfl0
>>35
ぜんぜん少ないやん
46名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:53:39.53 ID:8ofPQMRe0
あ〜もうやってらんね今シーズンでさよならだ糞チーム
っていう嘘故障じゃねーの
47名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:53:40.81 ID:t6wjUsLV0
\(^o^)/オワタ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:54:34.92 ID:gV06ONI2P
ワシが壊した
49名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:55:31.28 ID:Dxjw99Y70
50名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:55:42.05 ID:dxgc3r+C0
銭隈の違和感は甘え
51名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:21.03 ID:kk+UhXL00
右肩か?って随分馴れ馴れしいけど記者の質問なの?
52名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:24.83 ID:PZ86N4vl0
田中が壊されるのも時間の問題だな
53名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:57:05.90 ID:EsQqyrT00
祈り方が足りなかったんだなw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:57:07.16 ID:jtJkyPS6O
中6日で投げてるくせに肩が痛いとかなにあまっちょろい事抜かしてんだよ
創価はこんなへなちょこばっかだから嫌いだわ
55名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:57:39.40 ID:oHO8lOf+0
>>52
マー糞もスペだしな
56名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:58:02.54 ID:4DhFJVtTO
クマを大切に
57名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:58:46.69 ID:IKQ/JH9zO
まあ銭一が監督やし、しゃーない
58名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:58:57.12 ID:26w4LVrU0
野球あんまり知らんけど9回まで投げれば十分すぎるぐらいじゃねえのか
59名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:59:32.05 ID:/a86u62NO
來シーズンの為に休養に入ったな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:00:03.91 ID:K3IA7zbp0
痛い痛い病?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:01:28.24 ID:aEr2PkUDO
ワシ「今の若いもんは泣き言いいすぎや。」
62名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:01:48.28 ID:h/8w4R420
意外と早かったな
楽天スレじゃ開幕戦で9回投げさせた1001の采配見て岩隈が壊れるのは時間の問題って話で持ちきりだった
63名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:01.94 ID:plj7wN930
メジャーへの嘘故障か
64名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:38.06 ID:i/eIhPrV0
違和隈登場
65名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:03:08.37 ID:BfXyNnPP0
>>51
記者はいつだって慣れ慣れしいよ
シカトしたら記者の書き方ひとつで「無言」にもなるし「薄ら笑いで去って行った」にもなる
66名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:04:15.39 ID:ag4u8Gg70
楽天オワタ

せっかく今年はメディアが持ち上げてくれてるのにねえ
67名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:04:51.36 ID:CMRSYvf10
今日なんて9回投げさす意味なかっただろ。
68名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:05:04.70 ID:tDRmtWycO
岩隈にしてはよく投げたよ
失点後すぐに降りたかっただろうし。

敗戦レポート書かせるような監督の元じゃ
もう上目指しても無駄だろうな、と悟ったんだろう
69名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:05:46.99 ID:oHO8lOf+0
とりあえず岩隈氏ね
70名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:06:42.12 ID:eU24vDzb0
イワ発動か
71名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:06:47.29 ID:Uzo0G7aEO
>>51
三村
72名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:13.38 ID:Zo4IjM0T0
>>16
明らかに投げすぎだ
3桁は負担でかすぎるよ
楽天ファンでも無い仙台民だが、短い春だったわ
73名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:16.21 ID:n/R3qtyU0
今は9回投げさせる事は少なくなってるのにな
仙一は感覚が古いのかも知れない
74名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:30.84 ID:rNBxUK7OO
それでも9回2アウトまで投げたのか
75来林檎:2011/05/10(火) 23:08:48.60 ID:yezFSYnb0
この度の震災は良くも悪くもスポーツプレーヤに影響を及ぼすと思う
76名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:08:53.67 ID:I/Z1BHvN0
仙一が学会員に刺される日も近いな
77名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:08:56.15 ID:rKsS/rJ8P
違和隈復活か
78名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:09:34.94 ID:DdwaLRMc0
>>72
連続中5日ならともかく、中6日と間隔充分で明らかに投げすぎか…
ゆとり起用増えたもんだ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:09:52.25 ID:DlZqNaXDO
さて、壊し屋星野のせいで何人潰れるんだろかw
80名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:09:56.82 ID:s7jbULS/0
岩村が最後のバッターだったな
星野だまだ使ってんだ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:10:21.79 ID:YRlLztRR0
ピッチャーだけ頑張っても打線がこれじゃ。
勝つ気があるなら岩村と外人外せよ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:11:54.32 ID:IILrCKby0
中6日で100球で代えたら後ろがもたないだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:11:55.64 ID:T1GbxQTK0
昔と違って変化球増えたし、ストレートのスピードも段違いに速いから名。
80年代とか、140キロでないピッチャーばかりで、フォークボールが魔球とか言われてたから名。
84名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:12:39.20 ID:DhNmRqNRO
もう既に失速の予感が
85名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:12:40.59 ID:KzcsU//20
岩隈もポスティングシステムの制度の被害者になってなければ
星野から逃げれたのにかわいそう
まあ星野も長期政権にならんだろうけど
86名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:13:46.09 ID:ufwiVGid0
岩隈投球数多すぎるだろ今年
87名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:15:22.72 ID:daz52dgy0
星野投げ過ぎだって
88名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:15:35.28 ID:AjvHEaIXO
信心が足りんからや!
89名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:15:56.33 ID:CbagIgwP0
信心が足らんからや
90名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:16:37.56 ID:3DyhGLofO
一回壊れてるのにこの球数…
壊す気満々じゃん
91名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:16:38.33 ID:0nsYBMYOO
反省文の書きすぎ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:16:43.73 ID:8QTkZwU60
>>87
星野は投げてねー
93名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:17:02.65 ID:+JN9SOZB0
この人朝鮮宗教;犬策層化学会に入会してるって聞いたよ

ナンミョーホウレンゲッキョウ〜と拝んでもらって治したらどうか
本物の宗教のお経と違って効果無いかな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:17:12.07 ID:vZiWUXVh0
違和隈って言わせたいのがみえみえのスレタイ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:17:16.86 ID:GmRVFZjFO
>>78
何も知らねぇくせに、ゆとりゆとりうるせぇよ
岩隈は肩怪我してから、100球以上とかは極力投げないようにしてたんだよ
それを野村も理解してたから、ボヤきながらも完投とかはさせてなかった
それが星野はいきなりフル登板の連続
明らかに投げすぎなんだよ
おめぇはゆとり以下だ糞が
96名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:17:52.93 ID:tHjF0H+V0
まあ仮病の可能性も捨てきれないけどな。
今オフはメジャーを狙っているんだろ。
本人が痛いだの違和感がだのと訴えて、医師が全治○ヵ月の診断書を出せば、
いくら1001でも手出しできないからな。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:19:12.23 ID:oDN4DA4d0
出た出たw
98名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:21:05.86 ID:giWX+QOM0
あーあ1001壊した
99名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:22:43.15 ID:yLZ7RamH0
ワシが壊した
100名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:22:49.17 ID:+JN9SOZB0
最近下品な大阪お笑い女の久本マッチャミが層化の宣伝灯よろしく
選挙演説に出て煩い。この人のとこにもインタブーで来てたかな。
ウッチャンナンチャンのウッチャンが最近番組など出番が少なくなって
るが、本人健康なのに何故かな〜と思ったら反層化なんだと。なんとなく
納得ですね。まあウッチャンはあまり感じ良くなかったから、そこは若干
お灸を据える意味で層化GJかな(笑)

101名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:24:10.51 ID:kS+w64HT0
また肩か。今シーズン終了?
102名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:24:19.21 ID:KAc8LhWY0
>>82
ハンカチ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:24:35.41 ID:2ieuFLd10

 キャッチャーの嶋は開幕の時かっこいいこといってたけどなwwww
 人情野球じゃないと楽天の実力なんてこんなもん
104名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:25:54.85 ID:IgJLuC/J0
1回肩壊して手術した投手にまた150球も投げさせたらそらそうなるわ

1001がアホすぎる
105名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:26:59.45 ID:AjvHEaIXO
>>78
そもそも中何日で何球投げたら壊れるといった絶対的な法則はあるのか?
壊れる、壊れないは人それぞれじゃないか?

岩隈は自分で今日は何球、何イニング投げると決めて
それ以上は投げない投手だと以前、ラジオで池山が言ってたから
もしかしたら仮病かもしれないけど
106名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:28:46.16 ID:jtfp1r6u0
良い投手なんだから駄目にするなよ星野
107名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:28:58.69 ID:GbNU0mQK0
この人またかいな!?
何度違和感感じれば気が済むねん?
108名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:29:53.33 ID:fJU89kDyO
>>103
楽天投手(特に先発)は炎上確率が非常に低い
低迷原因は、攻撃のチャンスで岩村に回る頻度が高すぎるから
109名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:30:35.96 ID:yf8ZUaQP0
>>82
確かに
140は投げ過ぎだけど110〜120、日によって130くらいは欲しいね
もちろん100で8〜9回投げられるなら、それに越したことはないけど
110名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:32:17.32 ID:6sQggE930
仙一投げさせすぎ
しかしこの程度で違和感じゃメジャーどうすんだこいつ
スペすぎる
111名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:32:51.59 ID:37dtDoD70
>>16
これで壊れたらメジャーなんて行けなくね?
この間の松坂みたいに夜中の2時にいきなり投げさせられて
2日後に先発なんて無理だろw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:33:09.93 ID:78jyrNly0
違和感・・・便利な言葉だな。
「あんまり投げさせる様なら、違和感訴えて下で休んで来ますよ?」って意思表示だな。
113名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:33:42.65 ID:T1GbxQTK0
MLBなら100球程度で交代だよ。
114名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:34:00.33 ID:yf8ZUaQP0
>>111
ちょっと厳しいね
ただ、ポスで引きはあったから行けることは行ける
115名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:35:06.84 ID:Tyv34X+xO
岩隈を心配するやつはおらんのかいな…
116名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:38:34.39 ID:IgJLuC/J0
昨今で1試合140球150球は間違いなく酷使の域だろ

そんなのやらされてるのはリーグで年2,3人だけ

肩手術歴ありのベテランにそんなのやらせんなよ
なんで降板したのか知らんがもしまた肩の怪我だったら岩熊は野球人生終了かもしれんぞ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:42:34.02 ID:gA9u5Y0p0
そういえば中日時代にも同じパターンで野口を壊したよな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:44:51.31 ID:Ay7jjVoR0
ワロタw
メジャーでもこいつこんな感じになるんだろうな
今年オフにFAで大型契約して向こう行ってゴミになるだろ
中4日とか絶対無理
119名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:46:03.82 ID:7KloRY9wO
>>110

メジャーは中は短いが先発を引っ張りはしない
120名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:46:17.28 ID:tHjF0H+V0
>>108
1001は数多くの好投手を潰してきたことを今の選手たちは当然知っているし、
それに対する自衛策(つまり仮病)も考えていると思うよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:46:50.18 ID:7LnPz9zlO
>>110
メジャーの先発の球数知ってる?
122名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:46:50.81 ID:X5pcDbEo0
ピッチングフォームとか完成された美しさがあるし、WBC連覇の立役者。
間違いなく球界の至宝なのになぁ。
まぁ、楽天見捨てる決断した嘘隈であって欲しい。
サイヤング賞に一番近い日本人だし、今年はさぼっていいよ。
最下位チームで20勝してもしょうがない。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:47:12.20 ID:NPEYz/MU0
肩かよ・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:48:11.02 ID:OjdksmLR0
1001対策で適当なこと言って逃げたんだろ、岩隈は。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:48:46.82 ID:7i1EaU1BO
また違和隈か
126名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:50:55.63 ID:zTLBtvG20
ガラスの違和隈に120球以上はダメと説明書に書いてるだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:52:22.93 ID:vzCMfR1E0
131球目あたりで降板か
仮病はほぼ確実じゃないの
でも自分を守るためだから致し方ない
128名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:53:34.33 ID:cotlRKza0
てか岩隈は基本ガラスのエースなんだが
何考えてんだ星野、クマダメならシーズン終了じゃねーか
129名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:54:53.89 ID:DdwaLRMc0
>>109
バレンタインがロッテ就任当初、中5日100球制限で行ってたんだけど、
清水直や俊介に「まだ投げられるからいかせてくれ」と直訴されて、中6日で120球前後(たまに130オーバーして完投させたことも)に変更したのを思い出した
130名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:59:34.92 ID:KzcsU//20
仮病の可能性あるよな

0−2で投げさせたとしても8回までだよな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:04:23.54 ID:plsIWZV/O
野口「208球投げさせられた・・」
132名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:06:15.42 ID:hg4343dT0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  海外FAってのはわしに幾ら入ってくるんや?
    |  `ニニ' /  話はそれからですわ
   ノ `ー―i
133名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:07:24.72 ID:7FYdLZr/O
仮病とかぬかしてるアホは置いといて、数年前の肩の故障からの奇跡的な復活で以降は大事に投げてきたのに
星野が監督になってから投球過多
こんなんじゃマー君もぶっ壊れるな
134名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:09:27.89 ID:buoV8ECq0
打者との対戦の途中で降板
これで数週間以内に試合に出てたら仙一にぶん殴られるぐらいの仮病
135名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:15:01.00 ID:+UgEQI0n0
肩をやっちまうともう終わりでしょ。
1001に乗せられて投げすぎたな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:16:57.68 ID:SWjUHzxM0
プロ野球史上最後に200球を投げた投手
1998年 野口茂樹 延長12回負け 203球 中日ドラゴンズ 監督:○野○一

中日の若くして潰れた投手多数
137名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:17:24.53 ID:mHyaKNq+0
こんなんで酷使とか頭沸いてるのかね
クサの時代ならともかくスレにも出てる程度の投球回数で壊れるなら
それはエースだのなんだの言われる資格無し

中4日100球と中6日120〜130球のどっちが酷使かは本人によるが
そもそも岩隈がムリだって言えば済むのに今季ここまで
そうして無かったんだから酷使だと本人が思ってないってことだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:18:05.78 ID:++1EOIOX0
130球超えたとたんだもんな
そりゃ仮病を疑うのも無理ないわ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:18:58.13 ID:fs0PZjFWO
しんどい試合だったし
もうヘロヘロだったんだろ
130も投げれば当然じゃね?

こんな所でダメになったらメジャーいけないしな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:19:12.83 ID:wpIy+nPg0
150球近く投げたとき1001批判したらフルボッコされたけどな
星野信者はマジ頭おかしい
141名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:20:11.62 ID:7NzPCjFE0
緊急降板?

単に投げすぎなだけだろww
142名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:20:21.80 ID:8XCYXpMB0
ノムの時はアレだけ狂ったように叩いたのに、星野だとブッ壊しても叩かず、むしろ擁護だもんなw
さすが珍ヲタは民度が高いwww
143名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:20:27.49 ID:C4rB/mCX0
田中も肘おかしいとか言ってたよな
144名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:23:49.63 ID:wpIy+nPg0
確か星野と田渕の頭もおかしかったはず
145名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:24:25.54 ID:lfhwsrEO0
散々100球肩って言われてる隈に130とか投げさせる無能は何考えてるんだろうな
中継ぎも美馬の使い方明らかにおかしいしマー糞もおわるなwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:24:45.09 ID:++1EOIOX0
何か130球を超えると酷使という二文字が頭をよぎるようになる
120台までは酷使のこの字も思い浮かばない
147名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:25:06.97 ID:4r9G9uC60
星野が、っていうより「がんばろう東北」とか何とか言ってるもんだから降りにくかったんだろ。
星野に言われたぐらいで降りられなくなるとは思えん。
148名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:25:18.38 ID:VzvvAj4LO
>>142
珍オタじゃないよ
たぶん〇うか繋がりで叩いてるやつだろう
149名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:25:42.29 ID:MmS+x0DP0
>>119
>>121
メジャーは中4日でだいたい100前後。
メジャーのほうが大変だろ。
日本から行ったピッチャーは中4日で投げるのはきついとみんな言ってんのに。
メジャー行っても日本に残っても壊れてるよ。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:26:21.93 ID:VNdMFILx0
違和クマ復活?
151名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:26:37.28 ID:eekj5yjjO
負けてんのにエースを最後まで引っ張るなんてすごいな
152名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:29:03.24 ID:7znQ2PhqO
>>147
確かにそれはありそうだな。
そこで無理してこんなことになったら意味ないだろうに。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:29:36.46 ID:klOIy1w90
頼みの岩隈とマー君に投げさせすぎで嫌われたら今年の楽天終わるな
154名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:30:11.47 ID:1rEhxYM70
岩隈を9回まで投げさせるなんて

>>16
こりゃダメだ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:30:25.48 ID:EPf8+lO10
10月の1001「選手の心が弱かった」
156名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:31:37.72 ID:VNdMFILx0
150以下で酷使とか
違和クマさすがだな 深窓のご令嬢みたい
157名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:32:46.94 ID:++1EOIOX0
選手の反乱が起きる前に佐藤コーチの造反が起こりそうな予感
158名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:33:27.97 ID:wpIy+nPg0
>>149
人間の体には回復力があるが、限界を越えるともう元には戻らない
中6日で150球投げさせられたらまず壊れるが(涌井も壊れた)
中4日で100球で壊れるとは限らない
159名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:35:21.06 ID:jrHEfcvBO
星野もだが、コーチの佐藤も壊し屋タイプだからなぁ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:35:31.03 ID:BemmbYEw0
ガラス言われてる岩隈より田中のほうが故障離脱回数多い事実
161名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:36:26.77 ID:rlu2FPZ70
>>159
佐藤も「投げ込め」な人だからね
最近のNPBで「投げるな」と言ったのはマーティ・ブラウンくらいかな
他にいたっけ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:37:01.47 ID:boTay77MO
信心か献金のどちらかが足りない
163名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:38:22.96 ID:X9zGuPMjO
悪いのは全部選手、手柄は全て星野仙一
164名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:39:23.86 ID:Vy5MS8UM0
楽天終わったな
さすが星野
165名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:40:08.49 ID:1rEhxYM70
岩隈は一時期本当にヤバかったんだから
配慮してやれよな
166名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:40:19.61 ID:Vy5MS8UM0
あれ?何か様子が変です
167名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:41:33.22 ID:PHpV9dPa0
> 中6日で150球投げさせられたらまず壊れるが

本当かよ?w
168名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:42:31.00 ID:Z4Hs1ZYo0
わしww
169名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:45:02.33 ID:SuZ1VYSF0
本当は左利きらしいから、違和感ってそういうことだったりして。
「あれ、俺右で投げてる?」とか
170名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:46:39.79 ID:sgLb/0AOO
>>166
やめろww
171名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:46:56.03 ID:Dkm7huZx0
楽天もオワタ、岩隈もオワタ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:48:03.18 ID:f4ZzsBUK0
敗因:1001
173名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:49:20.94 ID:eh9IOkt60
自宅でラジオで聴いてたが TBS系のTBCという放送局だが、番組スポンサーが
聖教新聞でやんの。 層かの層化による層化のための放送だがや!
174名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:51:57.76 ID:8vCr0LyfO
どうせ仮病だよ
自分の肩を守れるのは自分だけって考えだろうしな
175名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:52:26.63 ID:Q0vsko0IO
岩隈→昔から仮病王子だからな
176名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:55:02.50 ID:hIDeXxEY0
>>173
今のラジオスポンサーは聖教新聞多いぞ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:55:40.56 ID:A64J9ZUl0
どうして病院行かないのさ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:55:55.45 ID:gfH4v/5y0
わしが壊した
179名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:56:24.27 ID:kA5kbLp5O
メジャー前に結果残そうと必死だなw
180名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:59:33.26 ID:7NzPCjFE0
相手がタフさで有名なダルだと
いわ隈が浮いてしまうな
181名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:00:13.39 ID:nqi72QxvO
>>174
それなら九回二死まで粘るなよ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:15:03.74 ID:o16O0o9P0
ワシが壊した
183名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:21:34.57 ID:rsWnGvTg0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   岩隈の右肩の違和感はわしが育てた。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
184名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:21:54.15 ID:w8wOVZjX0
空振り→脇腹痛
走塁→肉離れ
クロスプレー→捻挫
投球→違和感

野球選手ひ弱ばかり


185名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:23:20.00 ID:u841/Uv2O
担架で運ばれないと、病院直行しないもんなの
楽天が診察前に「たいしたことない」報道すると、毎度大事だから困る
186名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:23:45.55 ID:Q8OfrdtPO
去年から投げさせすぎだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:44:16.54 ID:H8+v0dT70
ノムさんの時にこうなったら今頃★3までスレが伸びてただろうに
188 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/11(水) 01:44:47.40 ID:pW6rDa5i0
歯茎が馬
189名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:50:38.00 ID:88wgn32Z0
自衛のためのウソ故障だろ
そうだといってくれよ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:56:29.74 ID:eAA9LRehO
楽天終わってしまった
これからはベガルタにシフトするか
191名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:58:16.50 ID:Z5a/F1AG0
星野じゃなくてノムが壊したって見立てもできなくないか?
例えばジョニー黒木を壊したのは明らかに山本じゃなくて
無意味に完投させまくって年間250イニングス近く投げさせた近藤だろうがよ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:00:40.30 ID:wpIy+nPg0
>>191
全く出来ないな、野村体制下ではほぼ100球で降りるのがデフォ
全然楽天の試合観てないだろ
星野に轢かれてきたセオタ?
193名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:01:32.72 ID:hW5Yd6Cg0
クマーが降りたいっていったら降ろしてたぞ
でノムが愚痴るのが定番
194名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:02:15.33 ID:I1KzoRlc0
藤井って岩隈専用きゃっちゃーだっけ?
なんでレギュラー定着できなかったの?
195名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:07:04.57 ID:wpIy+nPg0
>>194
キャッチングは楽天一、打つ方はショボめ、リードは野村にダメだし食らってた。
ブラウン政権下に嶋がブラウンに藤井のリードを批判したところ、2軍に幽閉
出場機会を求めてFA阪神へ。
196名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:14:22.24 ID:sgLb/0AOO
>>192
セオタのほうが星野のクソ加減体験して知ってるだろうし違うだろう
と思ったけど今でもたまに阪神ファンが星野きてほしかったっていうの聞くんだよな
不思議やわ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:17:24.05 ID:VXSqxYoF0
>>111
どうだろうな
中四日で100球ずつ投げるのと中6日で130強投げるのは果たしてどちらがってのはあるが
198名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:17:37.83 ID:de9TKfRS0
>>78
ゆとりじゃなくて岩隈の肩の状態はそんなレベルだぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:18:25.74 ID:j8Tk3c6T0
だ か ら!
東北が震災したから、岩隈は無理を承知で続投してんだ。
そこにブレーキかけてやるのが監督の仕事なのに、
星野は「よく言った。よっしゃ行け! もう1イニング!」と無邪気に
精神論を振りかざしてんだ。
岩隈も田中もハートが熱いんだから、震災後のこの時期、無理しても投げる。
シーズンは長い。1シーズンというスパンで計画的に采配してくれ!
200名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:20:44.36 ID:utkZnBDiO
>>191
野村→銭一ならともかく、間にブラウン挟んでるのに
なんで野村せいなんだよ。
野村時代はだいたい7回までしか投げず、登板間隔も長いから
よく野村と揉めてたろ
201名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:20:57.91 ID:OU9Sz+bX0
ノムはボヤキながらもハムとの開幕戦で6回で降板させたりしてたからな

しかしマウンド上であんな仕草して、打者の途中で変わるのはタダごとじゃないぞ
202名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:30:01.30 ID:4XYyfeJW0
そういやノムの頃は100球ちょいで降りてノムに嫌味言われて棚
仙一はそうはいかなかったのかww
203名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:33:52.18 ID:4XYyfeJW0
ノムのころはいつ降板するかは岩隈の判断だったな そーいや
204名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:34:04.81 ID:Z5a/F1AG0
>>192 >>196
別にセオタでもなければ星野ファンでもなければ野村アンチでもないってことを
前置きしたうえで言わせてもらうけど最近の傾向として野村が誉められ過ぎで
星野が貶され過ぎだと思う

野村の阪神での3年連続最下位は擁護のしようがないし野村が阪神優勝の基盤を作ったなんて
そんなの検証しようがないし俺の実感だと2003年の阪神優勝に野村は全く関係ないと思う
あと野村は岡林や伊藤智や野中を壊したのを忘れてはならない
あとヤクルト最終年で怪我明け2年目の石井一久も酷使してたし
あと楽天を2位に関しても別に快挙だと話思わん
田尾だったら1、2年早くAクラス引き上げてたかもわからんし

星野の投手酷使はあるのは認めるけど
決して無能監督じゃないと思う
99年のナゴヤドーム仕様の野球への切り替え
大豊と矢野の放出
立浪ゴメス久慈コンバート関川、久慈の重用は評価されるべき
205名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:35:34.38 ID:insE1atrO
楽チンは中継ぎも抑えもいないから先発は地獄だな
206名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:36:32.53 ID:alZ9v/gw0
今年は15億分働いてもらわなきゃいけないからなw
207名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:44:34.84 ID:wpIy+nPg0
>>204
セオタで星野ファンでノムアンチ認定しておいてやる
味噌オタか?

野村は過去に壊した経験から投手を大事に使っている
星野はアホだからまた壊した

田尾は無理、エンドラン繰り返すだけでずっと最下位だったろう

星野は無能、ただ配下の島野さんが有能だっただけ
島野亡き後の北京、楽天で醜態を晒しまくってる

野村が楽天でその価値を再確認されたように、星野は
北京、楽天でその価値を失墜させただけ、マジ無能
208名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:45:30.43 ID:jrHEfcvBO
>>191
野村時代は余程じゃないかぎりは、無理せず降板してた
だから、野村から岩隈病だのエースがあれじゃ困るだの言われてた
岩隈も、ナンバーで無理に完投させずシーズンを考えて投げさせるべき的なことを言ってた
209名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:46:27.59 ID:alZ9v/gw0
楽天で醜態ってw
野村が楽天で死んでたのは育成だからいいのか
210名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:46:42.52 ID:PXgH7Ud00
これで田中に無理させて田中も壊れるフラグ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:49:17.93 ID:s+u8DLIm0
星野ってピッチャーつぶすイメージがあるのは気のせいか
212名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:50:39.92 ID:4XYyfeJW0
永井の心配もしてやれよ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:56:47.50 ID:PXgH7Ud00
>>184
ハイタッチ→脱臼は伝説
214名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:58:24.17 ID:93wQnI3oO
むしろ仮病じゃないとやばい。
215名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:07:42.83 ID:bvWko2oN0
違和隈か
からっきし打てないし終わったな
216名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:25:23.67 ID:HBfjlTia0
銭一のクラッシュ采配が始まりましたw
217名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:27:00.16 ID:02lWiPXg0
>>211
今中慎二
218名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:31:28.08 ID:25Kj9z2gO
わしが壊した
219名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:39:15.66 ID:997DfSWd0
岩隈脆すぎでしょ
これじゃメジャーは絶対無理
220名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:44:21.96 ID:I1KzoRlc0
>>195
それくらいならレギュラー定着できそうだがな。
岩隈のフォークとめるだけじゃダメってことか。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:07:27.94 ID:lfhwsrEO0
与田、今中、野口
わしがこわした
222名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:13:30.71 ID:nWbW9Qe5O
>>184
お前はスペ神についてもっと深く知る必要がある。
223名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:16:32.31 ID:gj92xaqw0
>>217
今中と同じ時期から投げ続けて問題なかった
昌はさすがとしか言いようがないな
224名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:16:44.83 ID:nWbW9Qe5O
まあ打てないししばらく休養したらいいんじゃね。
勝ち星に繋がらないならドンドン若手を試して欲しいよ。
来年いなくなるかもしれないんだしさ。
225名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:21:58.10 ID:d0v17M420
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】楽天・岩隈、右肩に違和感訴え9回途中で緊急降板
キーワード: 信心

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 22:40:10.70 ID:ydGIf3sp0
信心が足りなかった

88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/10(火) 23:15:35.28 ID:AjvHEaIXO
信心が足りんからや!

89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/10(火) 23:15:56.33 ID:CbagIgwP0
信心が足らんからや

162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 00:37:01.47 ID:boTay77MO
信心か献金のどちらかが足りない


抽出レス数:4
226名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:22:10.40 ID:RRdS5ozFO
岩隈はわしが壊したか…胸熱

最悪長期離脱したら楽天益々やばくなるな
227名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:22:23.62 ID:qufuIwEQ0
毎年岩隈か田中が疲弊して終わるけどちょっと早かったな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:28:18.26 ID:+QHAhtm10
岩隈氏ね
229名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:30:39.48 ID:dV0sEBPE0
違和感ってなんだよ
ただの筋肉痛だろ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:33:47.29 ID:P8jUSHIJO
ワシは森田も近藤も壊した
231名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:34:23.42 ID:0IZfT4ttO
今中は肩肘に負担がかかりそうな投げ方だったから仕方ない。
与田もあれだけ力んで投げてりゃすぐ故障して当然。
星野を弁護するわけじゃないが。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:47:05.13 ID:BemmbYEw0
なんか勝手にイメージで野村時代は100球でほぼ降りてたとか
登板間隔開いてたとか知らないのに語ってるバカいるな
ぼやきの事記憶に残ってるから実際どのくらい投げてたのか知らないんだろうな
特別多く投げてたわけじゃないがほぼ100球で降りてたとかはウソだ
投げる時は150近くでも延長でも投げてたしなぁ
233名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:01:11.47 ID:0tkFOIxy0
>>231
今中、与田の使われ方知らなすぎ
投げ方云々の問題じゃねーよ
今中に関しては93、94年の高木の使い方も酷かったし影響あるだろうけどな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:02:45.62 ID:rI1KoHi40
中6日でこれじゃあゼッタイメジャーじゃ無理だな
235名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:03:57.64 ID:kvwUioGz0
>>1
ホシノがベンチから変なこと叫んだんだろ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:20:27.02 ID:+5RKdGdG0
また違和隈か
237名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:22:56.76 ID:6G/yQgfc0
>>1
メジャー前年は故障して
治療に専念するのが近年の流行といえる
238名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:27:45.52 ID:/Z66GG4jO
野村、星野と岩隈 田中を激務させすぎ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:34:38.52 ID:K1yLlnil0
ボクサーでもセンスある奴ほど腱鞘炎などで消えていくという話を聞いたことがある
投手でもしなりがありすぎたり才能溢れる奴が肩ぶっ壊すのかもしれないね

まー岩隈は間違いなく凄い投手だわ
240名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:40:00.29 ID:yimusRIF0
今の楽天打線で、しかも相手がダルじゃ、最初から1点もやれないって感じで
球数以上に負担がかかってたんじゃないの?

まあ相手がダルじゃなかったとしても、今の打線じゃ先に失点したら自動的に
負けだしな。星野ももちろんだが、田淵が投手陣にも悪影響与えてる感じ。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:43:39.61 ID:sGduuzq+P
>>232
>投げる時は150近くでも延長でも投げてたしなぁ
だからそれはここぞと言う時だけだろ。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:08:33.10 ID:hvTo6IiS0
どうせ星野は隈が肩やったことあるの忘れてたんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:25:04.71 ID:EK7lu+nj0
2008年の週ベ記録特集号に、先発した試合の平均投球数が載っていたが
この年の岩隈の平均投球数は106.3球。
(ダル117.3球、田中将115.6球、杉内124.7球)
この年の岩隈は200イニング以上投げていたので、酷使されていたのかなと
思ったが球数的にはそれほどでもなかったんだな。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:26:39.86 ID:vODeawvcO
イメージだけのにわかが多すぎるよなw

ガラスとか長いイニング無理のイメージ捨てろ

2008で復活してからここまでの数年全先発投手でも総投球回はトップ3以内だし同じ位投げてるダル、涌井辺りでも体力的消耗的年齢差考えたらリーグ屈指のイニング

これ以上言うならマジで毎回完投だわ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:30:40.66 ID:E5fAN7HV0
星野は感覚が古いんだよ
岩村なんかも、昔のイメージ獲らせたんだろう
246名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:35:26.11 ID:CQaLTvjE0
イカんのか?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:35:49.71 ID:3D6PHxP5O
疲れたから降りる権まだあるの?
248名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:39:44.05 ID:4mQSYuv50
貧弱だなw
日本のローテでこれならメジャーは到底無理
249名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:41:58.95 ID:V5iAirhJ0
>>238
貧打&選手層が薄い楽天だからな
安心できる抑え投手が田中
岩隈田中が降板したらそれより1〜3レベル低い投手がリリーフで出てくるんだから相手にとったらチャンス到来
勝ち星のために完投。それでも貧打で見殺しにされるのも多いけどな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:42:14.39 ID:S1+a02ErO
左利きなんだから左で投げろ
251名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:43:44.91 ID:IoDcittWP
岩隈って、近鉄騒動の時から一流選手だったから、
結構、歳がいってるんだと思ってたけど、
まだ30歳なのか、驚いた。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:47:16.97 ID:Lv1MCiGkO
岩隈は一度肩を壊してるから、再発を考えると充分過ぎる貢献だと思うがな。本人も慎重になるのもわかる。中継ぎ抑えがいないから、本人も仕方なく投げるんだろ。
中継ぎがしっかりしてる、チームなら毎年20勝前後は余裕だろう。そう考えると岩村や一夫を入れた星野のは責任大だな。投手をとるべきだった。否、田淵を切るべきだった。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:55:38.96 ID:iiNunjDS0
今年の中継ぎは割りとしっかりしてるんだから素直に変えろよアホか
254 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/11(水) 06:55:41.89 ID:yimusRIF0
>>249
でも今年はスパイアーとサンチェスが抑えにいるから、去年までに比べれば
だいぶましなんじゃないの。

貧打のせいで抑え投手が投げる展開にならないから、結果的には
去年までとたいして変らないんだけどなw
255名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:56:04.62 ID:4BTu3GjUO
岩隈「どうせ味方のヘボ打線で逆点は無理だろうから降りとくか…」

じゃね?
256名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:57:41.28 ID:SWjUHzxM0
まあ確かにこういう降り方をすれば首脳陣の扱いも変わるわな
257名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 06:58:07.23 ID:4mQSYuv50
それで変えないのが星野
258名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:02:57.33 ID:aUO6dupiO
>>251
近鉄が優勝した年の後半くらいから出てきた気がする
松坂世代より一つ下だけど、高卒だから松坂世代の大卒より早く一軍で投げ始めてるからね
259名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:02:57.34 ID:3MqiXnI/O
「岩瀬の心を折ったのはワシだ。ワシが岩隈を壊した。目先の1勝が全てだ。」
260名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:07:04.77 ID:bOtg1ncPO
岩隈を9回まで引っ張る理由がわからん
岩隈とまーくんくらいしか計算立たないんだから
大事に使い回さないほうが怖いだろうに
261名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:07:57.61 ID:EPCXa0K9O
>>240
田淵→アウト
デーブ大久保→イン


これならどうですか?
262名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:56:18.43 ID:YAbXu1X/0
ノムのときは120くらいで即降板してたのに
1001だと鉄拳が怖くて言いにくいのか?
263名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:57:44.01 ID:YAbXu1X/0
>>204
ブログでやってろ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:02:33.15 ID:Yc7xPL540
野村が岩隈を大事に扱ったとは到底思わない。
それとは関係なく岩隈の故障癖を考えれば球数には敏感であるべきなんだよ。
メジャーで岩隈が成功する確率が低いと思っていた理由の一つが故障癖なんだから。
265名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:03:18.98 ID:bKpr44lP0
先発投手を引っ張ってるのは勝ちパターンの継投リレーに持ち込む以前に、
打線がしめっていて引っ張る以外にないから。
鉄平の不調も痛いが、岩村が絶不調。なぜ高須が五番?
直人を呼び戻せ。草野を使え。
星野も悪いが、フロントが終わってる。
266名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:06:19.62 ID:sGduuzq+P
>>264
だからって中6日の100球降板を当然の権利のように語るのはどうかと。
6回投げれば御の字のローテ5番手6番手じゃないんだから。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:10:00.89 ID:iXg3sBcV0
ここで岩隈に抜けられたら終わりだよ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:11:28.95 ID:Yc7xPL540
>>266
いや、それなら中5日にすれば良いんだよ

それと誤解している人がいるが日本とメジャーの比較を単純にするのは間違っている。
確かにメジャーは中4日で100球制限だが一方で防御率は4点でも良い世界だ。
日本の岩隈クラスに今求められているのは悪くても2点台だからね。

つまり楽な中6日でも求められている水準はメジャーの先発より厳しい。だから一概に
日本の先発は甘えているとは言えない。
269名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:12:42.39 ID:p33sWbNX0
とにかく楽天は岩隈と田中は大事にしないとな。
壊れたら終わる。(メジャー行かれても同じだが)
270名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:13:53.06 ID:Tm445mIc0
>>16
これは酷いな
271名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:17:59.50 ID:hgtKY/Tz0
>>268
日本は月曜が休みという特殊事情があるから
中6日で130球ぐらい投げさすってのが
デフォになってしまったんだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:18:08.51 ID:BPheTJFIO
>>262
銭一が「信心が足りんからや」って言うんじゃない?
銭一のバックはBとK、Sだけの岩隈じゃ勝てない
273名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:18:37.53 ID:fTGnIffTO
一人中5にしたら他が大変だろ
274名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:21:33.29 ID:6ANod6Ej0

楽天・岩隈、右肩に違和感訴え9回途中で緊急降板(ゴミ報道)

   楽天・岩隈、監督に違和感訴え9回途中で緊急降板(真相報道)
275名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:23:58.00 ID:BPheTJFIO
かつて近鉄にはダイエー戦が近づくといつも決まって
医者が診断して「異常なし」と言っても「肩に違和感が」と訴え
登録抹消せずローテ一回飛ばすことで対応した先発投手がいたんだ
ソイツに比べたら、100球以上投げ、試合を作るどころか終盤まで投げたのだからマシだよ
276名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:24:57.29 ID:Yc7xPL540
昔と違って下位打線だからと言って手を抜けない現代野球では7回で降板が基準でも
良いと思うよ。その代り中5日にしてね。
277名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:26:34.19 ID:gSTcAu5k0
信心が足りないね
278名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:27:34.31 ID:gf4p0mWCO
>>275
同一人物やんけww
279名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:30:21.02 ID:KNzx6xQD0
一回ケガしてるから仕方ない
280名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:34:07.95 ID:IjdUaPax0
星野の投げさせすぎというのもあるが、貧打で楽な試合
がひとつもないというのも大きい。打つほうで岩○さんが
大ブレーキかけて援護からっきしだしな。
281名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:35:17.91 ID:ybaSldpAO
安定感で言えば球界No.1だろうな

クマー頑張れ超頑張れ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:01.35 ID:iF3ckyDQ0
ワシが壊したリスト

岩隈
美馬(予定)
田中(予定)
283名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:16.71 ID:eyBTIUD30
岩隈は一度肩やってるしなあ〜・・・軽症で済めば良いが・・・
284名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:33.78 ID:IjdUaPax0
>>265
草野は不調だから当分期待できないと思う。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:35.01 ID:ZAQedt2x0
これでまた田中マーに負担が一気に来て潰されるんですね。
286名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:49.36 ID:0xS5/HM3O
負けてても延々投げさせられるってのがなぁ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:36:58.92 ID:Yc7xPL540
確かソフトバンクは昨日、和田が楽勝の展開、完封のペースだけど7回で降板だからね
もう球数を無視して完投させるのは現代野球では止めたほうが良い。
288名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:38:15.91 ID:woURzmkV0
クマは、北京オリンピックで代表落ちした件をまだ根に持ってるよ
DV采配陰湿能無し監督を胴上げしようなんて、これっぽっちも思ってないw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:38:49.33 ID:Zm9rwiJ80
違和隈の年俸は8000万円が適性だろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:39:50.39 ID:Y/1Vk7v10
肩やったからしょうがない部分もあるけど
これで基本中4日のメジャーに本人が望むだけの条件でいけるのかね?
今年海外FAの権利をとっても結局アスレチックスと似た契約程度しか
提示されないんじゃないの?
291名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:40:30.85 ID:Zm9rwiJ80
球数制限するなら1億以上の年俸支払うな
292名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:41:29.38 ID:iF3ckyDQ0
岩隈田中は楽天の、ワシのおもちゃじゃないんだ
同様にあやちんこ涌井はナベQのおもちゃじゃないんだ
ハメケンはノムケンのおもちゃじゃないんだ

ダル、杉内和田、成瀬はそこらへんわきまえて大切に使ってる
293名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:42:34.53 ID:boTay77MO
オワ隈
294名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:42:36.22 ID:/HM5zn4Y0
途中降板反省文を書け!
295名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:42:49.20 ID:yjXymvYvO
ほうれんげきょうが足りなかったな
296名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:42:54.21 ID:W59C6FWBP
岩隈が近鉄時代ホークスから意図的に逃げ回ってたって難癖とかじゃなくガチなの?
ダメでしょ強いチームから避けちゃ・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:43:41.52 ID:Zm9rwiJ80
ギャラ泥棒かよ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:44:57.87 ID:acEJ/LcaO
ワシが早くも壊したか…
299名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:47:29.01 ID:oSlxKGGt0
岩隈の投げ方は肩に負担かかるよな
それにワシがとどめを刺した

つぎはマー君か(´;ω;`)
300名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:47:46.51 ID:p33sWbNX0
もう30歳だしな。中6日でも130〜150球は危ない。
100球そこそこで完投勝ちできりゃ最上だが
エース級でもそうしょっちゅうはできるものでもないし。
ヒジの靭帯移植手術から復帰した村田兆治が30代後半なのに
けっこう完投してたが、やっぱ少ない球数で片付けてたんだろうか・・・。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:48:01.12 ID:Yc7xPL540
>>290
俺は以前からメジャーでは厳しいと思っている。故障しなければ素晴らしい球を投げるが
万全の調子で投げている時はほとんどないからね。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:48:34.51 ID:BPheTJFIO
>>292
涌井は中継ぎに勝ち星消されるから投げ続けるんだろw
303名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:49:50.13 ID:woURzmkV0
ノムラのバカ息子とベンチで大ゲンカしたこともあったけど、クマは体育会系のしきたりが嫌なんだろ
明治大出身なんて一番ひどいからな、大したことないくせに
無駄にエラソーだし
304名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:51:33.09 ID:AtH+XidO0
>>34
まじで??
305名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:53:30.43 ID:JVnKYPhTO
イワックマ…
306名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:55:35.13 ID:041ExX4B0
岩隈のフォーム、昨日見る限りは、肩に負担かかる投げ方に見える。
投げ合っていたダルに比べたらの話。
ダルも1年目の自分のフォーム見て「これ肩壊すぞ」と言っていたが、
そう言っているだけあって今は長持ちするような投げ方している。
307名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:56:09.25 ID:p33sWbNX0
>>302
巨人時代の上原が5試合だっけか連続で完投勝利して、
斎藤雅の記録にどこまで近づけるかってちょいと話題になったが、
あんときの上原もそうだったんだろうな。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:59:06.94 ID:iF3ckyDQ0
>>302
それ言ったら(去年までの)岩隈田中、(去年の)ダルも同じこと
中継ぎの不甲斐なさが順位に直結するのが今のパ
309名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:59:33.30 ID:MxMLRGSl0
肩に違和感ってやばすぎるんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:02:18.29 ID:p33sWbNX0
先発の勝ち星は打線やリリーフの出来に左右されやすいからな。
完封すりゃ問題ないがそんなの年1〜2回くらいだし。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:09:36.20 ID:eVqeIy7c0
野村が投手を大事にしたとかよくもまあそんな寝言言えるものだ。
星野を叩くために野村を持ち上げてるんだろうが
先発の田中を完投させまくった上に、
シーズン終盤にはストッパーに配置転換とか無茶やってた奴だぞ。
岡林や伊藤のことを反省してるなんて口先だけ
312名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:11:16.97 ID:+jPgx/j/0
なんつーか

中日を4位以下にしたことのない落合にネチネチ文句言ってた星野が


いざ自分が監督やるとミジメよのう
313名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:11:59.53 ID:B3JX0yXrO
>>304
ドラファンだが、星野ならありえる。
田中も潰されないことを祈っている。
314名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:15:12.84 ID:Yc7xPL540
ヤクルト時代の野村は時代の先端を行っていたかもしれないが
楽天時代の野村は時代遅れの監督だったよ。一部のマニアが過去の幻影を追って
過大評価していただけ。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:26:10.38 ID:HbVspnWs0
>>313
美馬も潰されそう・・・
ここんとこ出ずっぱりだし
316名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:31:14.56 ID:+xY4/QSJ0
>>16
あれ野村の時は、嫌がって降板とかなかったっけ?

なんだこの変わりよう
1001どんなプレッシャーかけてるんだ?
317名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:45:23.71 ID:sr0COgia0
2011/04/29 16:57 投稿
4月29日 星野監督会見
再生 1,340
コメ 54
マイ 7

2009/08/11 23:14 投稿
8月11日 野村監督会見
再生 25,237
コメ 240
マイ 31


楽天の社員さん
こんな所に来ずに
ニコニコのイーグルスチャンネルで
星野監督の会見をもっと見てあげてください
318名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:18:24.84 ID:D8t7GRWV0
もうメジャー行っても使えないなこんな弱い肩じゃ
319名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:20:38.71 ID:1f+rk94UO
メジャー行くための休息
酷使されたらかなわんからな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:22:10.60 ID:Hnxi4tYG0
いくらがんばったって、勝てば手柄は全部ワシのもの。
もう岩隈は千一がいる間は休んでいいよ
321名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:34:43.80 ID:aMx11Wtp0
休まれたら評価下がるんじゃないの
322名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:36:46.14 ID:8qa1Rbbc0
こんなんで酷使とか言ってたら
ベイスの加賀や江尻はどうなるんだよ
323名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:42:28.94 ID:+VRhjJxvO
また違和隈か
324名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:54:41.62 ID:AXe0J7vkO
星野だが鷲が壊した
325名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:56:55.67 ID:mW1zkdx50
無理して投げたくないだけで
水面下でもう交渉は始まってるんじゃないのかな
326名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:02:08.33 ID:PesDnDVtO
昨日とか無理させる必要全くなかったのになw球数多いタイプじゃないし110球くらいで大概7、8回まで投げれるんだから降ろして故障避ける方がどう見てもチームのためにもなる
岩隈はメジャー無理そうだな。球は通用しても体が無理だ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:22:10.91 ID:U0+kocfH0
岩隈も田中もできるだけ早く楽天から出た方がいい
球界の宝が潰されてしまう前に
328名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:25:52.70 ID:N4PBd5LK0
一流の投手破壊屋さすがだな。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:27:02.95 ID:p33sWbNX0
わしの通算146勝をこえそうな奴は野放しには出来んのや
330名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:29:11.63 ID:+NzL6sfIP
なんかイメージだけで野村が投手にやさしくないとか叩いてる星野オタいるね。
岩隈は野村時代はほぼ100球降板してた。
CS出場がかかった2009年の最後だけ投げたが。

問題は星野、8回まで120球近く投げてる岩隈を引っ張って150球完投。
スパとか美馬片山青山おるやろ・・・。
2点ビハインドで130球完投負けさせようとする星野。
結果壊れた。

結局星野の監督としての無能さを補うために限度を超えて投げさせられて壊れた。
331名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:29:42.62 ID:7i3CmtaA0
この監督って誰に需要あるの?
332名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:30:00.73 ID:Q6NDux5j0
野球選手ってマイナー化したねー

知らないな、この人
333名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:30:55.61 ID:VzvvAj4LO
>>311
シーズン終了間際の先輩が中継ぎやストッパーなんてよくあることだし
岡林は知らないが、伊藤は自身の投球フォームが壊れるフォームであることを理解しいて、自ら投げていたと変化球バイブルという本で語っている
このフォームだから小さい体でもプロで通用したんだともな
何でもかんでも野村のせいにするのはニワカのすることだ
334名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:32:17.71 ID:VzvvAj4LO
>>333
×先輩
〇先発
335名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:32:57.52 ID:AE5O4+/30
>>332
やきう自体が国技からウン国技に成り下がった
336名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:35:27.77 ID:uQLyPRwvO
>>326
岩隈は、降板も続投も自分の勝ち星勘定で決めるんだよ。
ノムが岩隈を非難したのはそこら辺の利己的なところ。
ベンチの指示に従うでも、チームの勝ちや和を再優先するでも、本当に肩肘が痛いとかでもなく、
点差やリリーフの状態から、自分に勝ちがつきそうなら志願して完投する。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:37:53.99 ID:+NzL6sfIP
>>331
在日朝鮮人に人気
338名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:37:57.30 ID:8qa1Rbbc0
野村の時は100球で自分からマウンド降りてたのに
星野になってそれが出来なくなったから仮病使ったんだろうな
339名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:38:35.59 ID:Q6NDux5j0
もっと、プロ野球選手は運動しないと
野球やる少年が減ってレベル下がってるからな。
340名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:54:58.75 ID:Of7y0bhuP
>>336
岩隈の勝ち=チームの勝ちだからその部分で利己的でもよくね?
別に金田みたいにリリーフで先発の勝利強奪するわけじゃないんだしさ
341名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:57:08.18 ID:crIFHiP5O
違和隈
342名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:59:33.10 ID:qZz8SY/TO


>>332
あなたは知らないかもしれないけど、いいピッチャーだよ
確かに地味だが
343 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/11(水) 11:59:35.40 ID:yimusRIF0
>>338
仮病ならいいんだけどな。ほんとに怪我するよりは。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:00:14.50 ID:xNHSJ03MO
今年はこれで終わり。
後は、違和隈となり、肩を温存し、来年は晴れてメジャーデビューか。
完璧なシナリオだな。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:02:09.71 ID:+NzL6sfIP
星野の私利私欲の為だけに壊されるくらいなら仮病使って欲しいな。
田中も可哀想だから巨人にトレードしてやれ。
346名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:02:11.41 ID:aMx11Wtp0
>>340
岩隈はチーム及び球界を代表するエース
エースがそのような態度では後輩が育たないし後継者も出ない
そこを危惧してるんだよ
347名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:03:10.70 ID:Of7y0bhuP
>>346
まさおと青山がしっかり育っとるがな
348名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:06:03.46 ID:aMx11Wtp0
あんたには話が通じないようだ


ダルはエースとして何を求められてるか自覚してるみたいだね
349名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:07:48.44 ID:Of7y0bhuP
>>348
いやいや、通じるも何も君は後継者が育たないと主張
現実は後継者はいるし、岩隈が今年メジャーでもいい準備をしてきた
君の主張自体が間違ってる
350名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:16:42.81 ID:/Q4V6AIQP
まさおは育ったというか、メンタルに関しては最初からエース気質だった
351名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:26:34.73 ID:tS6j3uc3O
元から岩隈は仕事人で引っ張るタイプじゃないわな
352名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:31:12.36 ID:p33sWbNX0
>>350
田中とか松坂とかあんなのは特殊な人間だわ。
高校出ていきなり通用しちゃうんだから。なんていうか、すでに育っていた。
技術も体力もメンタルも最初から主力級のレベルで兼ね備えてた感じがする。
353名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:32:28.50 ID:klOIy1w90
100球程度で降りたいのに130球以上投げさせられるなら
自分から違和感訴えるしかないわな
354名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:34:37.81 ID:fa7v7vUA0
与田と森田はまさに「ワシが壊した」って感じだが
今中はそんなイメージないなあ
中日ファンじゃないんで詳しくは知らないんだが
普通に14〜15勝してたピッチャーがある年からパタッと駄目になった印象がある
355名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:35:22.48 ID:1rEhxYM70
野村の時は岩隈がマウンド降りたいって言ったら降板させていたんだけど
もっと投げて欲しい投げて欲しいってプレッシャー掛けていたら
岩隈が無理して投げて故障
なんてこともあった
356名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:40:36.52 ID:2Bm8gi9k0
やはりこうなってしまったね
357名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:41:21.32 ID:fiWo+DDM0
FAで大金GETに目がくらんだのだろうが、
星野につぶされたら移籍の話自体がおじゃんになるんやで
アスレチックスの年俸が100万でも行くべきだった
358名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:41:48.37 ID:p33sWbNX0
>>354
川崎や黒木や斉藤和とかもそんな感じだった。
ピッチャーっていつポッキリ逝くかわからんからこわい。
江川もそんな日がそう遠くないのを予見してあんな早く引退したのかな。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:45:55.07 ID:/se0xF4k0
>>358
江川はかなりボロボロだったでしょ。
針打って投げてたんだから。
360名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:46:41.50 ID:LjDk7LnrO
もうツーラン打たれた回で代えてあげないと

相手はダル

引っ張る理由がない
361名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:49:05.41 ID:JKsOv7+G0
>>355
野村ってそれを直接言わず、マスコミ通して言うからな。ホント卑怯な男。
362名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:49:47.12 ID:WPY94TxH0
別に卑怯じゃないよ
363名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:50:25.84 ID:/63zPGgC0
すげーな、星野擁護するために延々と野村を批判する奴がまだ大量にいるなw
364名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:52:36.23 ID:Ps8aeum20
違和隈
365名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:55:03.91 ID:Ps8aeum20
まだノムさんが監督の方が良かったな
マスコミ通じて多く投げさせたと言っても
最終的に本人の意思で投げてるんだからな
駄目だと思ったら降板できる
星野だと駄目と言っても投げさせるだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:57:16.13 ID:WPY94TxH0
バカが酷使酷使と騒いだ年はなんの故障もなかったね
367名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:57:56.74 ID:VzvvAj4LO
>>354
今中は見る度に完投ばかりでこの人どうなってんの?って思ってたよ当時
368名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:00:59.94 ID:w9MKTsTz0
>>207
中日ファンは星野イラネでまとまってるんだが。
こんなの押し付けないでくれる?
369名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:02:11.27 ID:hf48qcHf0
壊すな 大事な大事な岩隈を

岩隈をこわすのだけは許されない。

岩隈は球数制限していいんだよ。 岩隈は大事につかいなさい  





岩隈は大事に使いましょう。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:05:40.72 ID:VzvvAj4LO
岩熊は東北の天然記念熊なんだから大事にしてくれ
371名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:06:22.26 ID:DHQoiVMe0
岩隈は見ていてつまらないから死んでも良いよ
372名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:09:00.35 ID:g5N5iZ0ZO
翔さんに壊されたか フッ
373名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:10:16.15 ID:Z7wgzmwd0
前に壊れたことあんのに、大事に使おうって気のない指揮官って何なの?

そーゆー下で働かされても壊れないのがプロの第一条件なのかも知れないけどさ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:15:22.07 ID:uQLyPRwvO
ノムの嶋をベンチで説教して非難されたが、星野も同じことしてるな。
ま、具体的な指示や確認はせずただの精神論だろうが。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:17:26.17 ID:JT1AiFr40

絶対にこうなると思っていたよ
星野ならな

376名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:18:06.80 ID:wMchMyLWO
嶋のアホリードも問題じゃね?

フォーク使いすぎ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:21:59.34 ID:uQLyPRwvO
・絶望的貧打
・攻撃の采配が下手
・継投下手
・貧弱なリリーフ
・エース対決ばかり

となると、完投志願しないと勝ち星を拾えないか。
7回を3点に抑えれば勝てるチームじゃないからな。
自分の肩と勝ち星をパラメータにして自分で計算しないとね。
昔の平松とか、弱いチームのエースはこんなものだがね。
378名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:32:44.00 ID:x21bVFKq0
星野監督厳命!野手陣に「貧打反省文」書け!!…楽天
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000246-sph-base

【馬鹿管理職の特徴】
・むやみにパワハラ
・精神論に片寄る
・会議を増やす
・提出書類を増やす ←--------
・特異な成功例を一般論の様に扱う
・時間の概念が欠落している
・上司からは「豪腕」として妙に信頼を得ている
379名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:39:03.67 ID:BxuRhWtcO
週1勤務の実働2時間ちょいで酷使と言われるスポーツ(笑)
380名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:42:08.55 ID:Ojmh383X0
>>379
いちいち携帯から書き込むことかよw
陸上選手バカにすんじゃねえよ、クズ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:46:06.88 ID:pDGYj7RnO
>>54
同意
382名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:47:53.85 ID:5cHtzpud0
星野って酷使しすぎだろ…
383名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:53:03.15 ID:MiM0DMC+O
>>379
あれスゲー負担らしいぞ
なんかの番組でやってた
384名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:58:10.09 ID:xerpD3c30
>>382

実働2時間ちょいとか言ってもベンチに座ってる時間も入ってだからなw
385名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:01:40.89 ID:wpIy+nPg0
足先からの運動エネルギーを全部腕に持って行ってボール投げてるんだぞ
2時間wとか言ってるバカはなんなの?
時速150kmで2時間走ってから言え
386名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:04:18.39 ID:xerpD3c30
>>385

全勢力を掛けて1時間ベンチに座ってるとも言う
387名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:05:48.28 ID:HaEjdoG60
>>379
マラソン選手バカにしてんだな
388名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:12:54.02 ID:ysskzHS/0
違和隈復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
389名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:17:01.05 ID:p33sWbNX0
>>367
野茂も球数多いタイプなのにやたら完投してたな。なぜあそこまでってくらいに。
頑丈そうなあの野茂でさえ、5年目にちょっとやばくなった。
390名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:26:15.82 ID:JT1AiFr40
>>389
そりゃー、鈴木啓示だからな監督が

あいつは仰木時代に魅力的になった近鉄をボロボロにぶっ壊してしまった
391名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:36:30.08 ID:p33sWbNX0
>>390
仰木監督のときも完投してたが(16与四球して200球近くかかろうとも完投勝ちさせた試合も
仰木だったと思う)、鈴木なら「完投せい!」って言ってそう。
自身がとんでもなく完投しまくってたからな。完投マニアか。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:45:30.69 ID:wpIy+nPg0
北京で名誉返上した星野が楽天で汚名挽回
393名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:01:44.36 ID:6la3xWkw0
これで次の試合でノコノコ登板してきたら仮病だな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:18:38.14 ID:FboMR3HUO
ワシが壊した第一号おめでとうございます!
395名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:38:32.42 ID:cCKjtemQO
張りはあるものの、大事には至らなかったみたいでなにより。

打線が打線だし、嫌気がさしたんじゃねwww

安定して試合を作れるピッチャーなんだから、無理せず万全の状態で戻ってきてほしい。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:02:09.93 ID:BxuRhWtcO
>>384
そういや休憩もかなり挟んでるんだったなw
397名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:05:20.28 ID:/kS1rPs90
岩村も、バカバカしくて、やってられないってところだろうな。

野手がというより、コーチ陣が仕事してないから、2点に抑えても試合にならない。

そりゃバカバカしいわな。

次回は、まー君もどこかに違和感を感じて途中降板か。

まさお 「打撃コーチ陣に違和感を感じたので、途中降板しました。ゥッシャー。」
398名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:02:08.28 ID:hW5Yd6Cg0
ノムはクマーに優しかったろ
アンチの脳内では色々と記憶が改ざんされてるんだろうけど
399名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:09:33.29 ID:BemmbYEw0
>>393
どこどうしたらそういう結論に至るんだか・・・w
400名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 19:23:55.45 ID:WxotQWhJ0
投手に月350〜400球以上投げさせる監督はキチガイ
401名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:02:56.96 ID:Ojmh383X0
>>400
誰も先発できねえだろ、アホ
402名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:40:42.18 ID:nZn1VfKg0
日本の監督はいい加減投手に1試合で150球近く放らすのは止めろって言いたい。
それによって今までどれくらいの有望な投手が壊されてきたか。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:45:37.78 ID:BPheTJFIO
>>402
では何球なら良いのか
科学的根拠を示して教えてくれ
404名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:55:41.49 ID:TdpJI1GQO
メジャーの中4日登板キ、ツキツ日程、バカ広いアメリカの移動のほうが
よっぽど負担だと思うがなあ。今年は例外として日程に余裕あって中六日とか
むしろヌルイわ
405名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:00:17.77 ID:lsnE1seOO
中六日なら完投をメドに最低150は投げるべき
100球メドで投げさせるなら中四日にするべき
中六日で100球メドとかあまりにも甘過ぎ
そりゃシーズン通してローテ守っても規定投球回に達しませんわw
406名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:02:30.42 ID:BPheTJFIO
池山が昨年NACK-5で言ってたけど、岩隈は自分で自分の投げる試合を組み立て
何回まで何球で投げるか、どこで打たれるかもしれないか、考えて投げる投手
で、その考えてる以上は絶対に投げようとしなかったんだと

今年、岩隈が球数多いのは岩隈の意志じゃなかったとしたら
星野は今まで言われてきた以上に、少なくとも野村以上に
選手の意志を無視し、自分の考えをごり押しする屑監督だということだね
407名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 08:58:50.85 ID:XDkSbm2U0
>>405
中6日24先発6イニングずつで144イニングと言う計算にはなる
408名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 22:17:24.60 ID:w66KSt1y0
どうせ海外に行くんだから仙一は思う存分銭隈を潰せばいいよ
409名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:20:21.33 ID:xQebkILnO
自分から交代って言いにくいんだろな
ノムさんと違って
410名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 17:22:19.17 ID:88VmMrFn0
医者お墨付きの100球肩が治るわけないんだよな
411名無しさん@恐縮です:2011/05/13(金) 19:31:41.57 ID:/UJhz5AF0
>>402
酷いよな
どれだけ無能な監督のせいで選手が潰されてきたか
野球の指導者は本当にレベルが低い
412名無しさん@恐縮です
違和隈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!