【サッカー/セリエA】「レオナルドはクソ野郎!」 優勝を決めたミランMFガットゥーゾ、サポと一緒に元監督(現インテル監督)を罵倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年05月10日11時40分
提供:SOCCER KING

7日に行われたセリエA第36節でローマと引き分け、7シーズンぶり18回目のスクデットを獲得したミラン。
ライバルであるインテルの猛追をかわし、同クラブのリーグ6連覇を阻止した。

ジェンナーロ・ガットゥーゾは試合後、サポーターとともにスクデット獲得の喜びを分かち合っていたが、
そこで事件が発生。
なんと、元ミラン監督で現インテル監督であるレオナルドをサポーターとともに罵倒し、
「レオナルドはクソ野郎!」と連呼したのだ。

ミランのOBであるレオナルドは、昨シーズン1年間ミランで指揮を執ったが、
ガットゥーゾの出場機会が減少するなど、関係がうまく行っていなかった。

現時点で、ミラン側はガットゥーゾの行為に対してコメントしていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5545586/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:00:59.02 ID:cb4Q3hRE0
熊か?
3名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:06.61 ID:iPAXTS100
うるせえ!!イケメンだぞ!!!
4名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:16.13 ID:FKFtUJFE0
大人とは思えんなw
5名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:26.37 ID:YIX6dh8F0
がっちゃんは感情で動いてるからしょうがないw
6名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:40.32 ID:EaFaz7HRO
ガッチャン嫌い
7名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:48.85 ID:gVO262jL0
ガウガウ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:52.13 ID:3IE693we0
正直な奴だ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:01:53.03 ID:Fl+UvgM/P
レオってキヴ大好きだよね
10名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:02:00.00 ID:TLdDqrHz0
チャウチャウ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:02:14.51 ID:6i+hB6nVO
クソ野郎!クソ野郎!
12名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:02:22.89 ID:0rf7lGv70
正解じゃない
13名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:02:36.24 ID:aFUao1nu0
日本だとアホなフロントが出てきて謝れと文句言います
14名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:03:15.21 ID:6vPv6kXz0
レオ様はなんで珍テルにわざわざ行ったんだ?
ミランにずっと居たほうが人生設計良かっただろ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:04:11.63 ID:5SqkklLC0
>>4
33歳だからまだ子供だよ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:04:23.90 ID:bDL1nwe50
ミランはすっかりDQN集団になったな
17名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:04:47.39 ID:Bz2YGA860
レオのおかげで優勝できたくせに何言ってんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:04:59.17 ID:4N2ac59RO
まーレオのおかげで長友の出番は多いし日本びいきな監督だからいい監督だけどね
19名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:05:06.55 ID:11tnrA4SO
モウの後任にアレを就任させた珍テルは
大分の粗大ゴミのタイムボカンを就任させたFCソウルレベル
20名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:05:13.28 ID:SJ5jnRt30
レオナルドが頭よかったらインテル入ってないよね
21名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:06:26.19 ID:NUfjWHAwO
さすがはオカマフンコロ。クソそのものだという認識はあるようだな。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
22名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:06:58.99 ID:J6B3urjZ0
さすが犬畜生
23名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:07:10.34 ID:wuA41kWD0
是非マンCとCLの舞台で乱闘してほしい
24名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:07:16.75 ID:4W4tnsWDO
まあインテルもレオ様を監督にしたばかりに連覇を逃したことは間違いないわけで・・・


やっぱりクソ野郎なのか
25名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:07:45.21 ID:JP+l1I+00
イケメン糞野郎か
26名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:08:22.56 ID:V15PDSBV0
はしゃぎすぎやろ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:08:34.74 ID:Fns9Hhjd0
まあ、インテル見てる限り、外れてるとは言えん罠w
28名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:08:34.79 ID:HmcqZQ4x0
根にもってるなあ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:08:41.08 ID:OGKRZ76n0
くそ野郎と聞くと品川を連想する
30名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:09:14.41 ID:XUfslB1p0
これもレオナルドの策略のうちよ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:09:24.62 ID:+hSkK1BhO
品川さんと一緒にすんなよ
32名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:09:36.47 ID:0K2MDYzfO
ペペ VS ガットゥーゾ
を見たかった
33名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:10:00.92 ID:h4TYRDaM0
ココが↓
34名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:10:21.74 ID:o/6w7nRiO
(´・ω・`) ベニテスなんていらんかったんや!
35名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:10:48.29 ID:Ym70trFK0
レオナルドは、今でも長友信じてないしなw
会長に強く押されてしぶしぶ使っている状態
テクニックと背の高さが、彼には重要に見えるんだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:10:59.35 ID:bDL1nwe50
>>24
レオが監督になる前から優勝は無理ゲーだったろう
ベニテスが指揮してたときクリスマス前なのに既に4敗もして7位か8位くらいだったぞ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:11:09.09 ID:vff0YBBCO
レオナルドはリーグの成績は決して悪くないだろ、シャルケごときにボコられたのは駄目すぎだが。
優勝出来なかったのはベニテスの時に勝ち点失いまくったからだろ。
38名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:11:13.56 ID:g5WpPMLE0
中東かどっか移籍するるって話しあったもんな
39名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:11:13.68 ID:zlcZWSnK0
>>17
レオがインテルに就任する前の崩壊っぷりのほうがやばかったぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:11:26.17 ID:g7djuUOz0
ブル・シットをフランス語で言うと
「タコアシハポーン、イカアシジュポーン」
豆な。
41名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:12:09.38 ID:vL270gSN0
レオってブラジル人やイタリア人から見てもイケメンと判断されてるの?
42名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:12:48.82 ID:lm2vcUQG0
器の小さい男だな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:13:06.02 ID:Cdu8zO6r0
ひょっとして、長友移籍後(レオも就任済み)しか知らないやつが結構いるのか
今期の優勝逃したのはベニやんがぶっ壊してその修繕が間に合わなかったから
44名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:13:36.86 ID:a1OmBNPf0
単純に使って貰えなかった恨み節
45名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:13:44.01 ID:izlWaI6/0
レオは大事な試合で勝てない
46名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:13:49.38 ID:T1GbxQTK0
去年もミランでそこそこいい成績だったしな。今年も急に監督就任したわりにそこそこ体制立て直した。
47名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:14:17.26 ID:rXxIfNLLP
感動をありがとう
48名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:14:41.35 ID:oKRmbz8Y0
レオって不当に評価高杉だから別によし
49名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:14:52.06 ID:20NtgQik0
一方ミランの副会長は・・・
「わたしが失って心を痛めた選手は、レオナルドとカカの2人だけだ」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20110510-00000008-spnavi-socc.html
50名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:15:02.73 ID:GZty8Fxr0
レオ△
51名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:16:10.58 ID:cXVMyvsl0
狂犬w
52名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:16:14.80 ID:RNhk+zC00
ミラン裏切ってインテルいくとか何言われても仕方ない
53名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:16:57.75 ID:Yx5cdIiQ0
コイツ、ホントサッカーやってなかったら今頃塀の中にいるんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:19:03.07 ID:tdGcEXc20
こういう対立は端から観ていて和むな

日本の放射線汚染がシャレにならないので
余計にそう感じる
55名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:19:12.11 ID:c9QXN4aNO
カカ野郎!!!!
56名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:19:31.76 ID:h+Y9ejmx0
レオいい奴なのに
57名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:20:10.14 ID:izlWaI6/0
ガッツは暴力的すぎて嫌い。鬱陶しい。
俺いじめられっ子。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:20:48.76 ID:U8mtXqsL0
ガッツは根は良い奴なんだろうけど
感情のまま生きてるな。
59名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:21:00.07 ID:i+MOgHJn0
サッカーやってなくても魚屋があるな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:21:07.59 ID:XHbJ8TFR0
インテルにミランが0−3でボロ勝ちした時
レオ、ミラニスタから、「結局は一番のミラニスタだったな」って風の
横断幕があったんだってな、レオってミラニスタから嫌われまくってるな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:21:20.41 ID:VYsYiqNk0
こいつの論理でいくとイブラとピルロとセードルフもクソ野郎だな
62名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:21:32.37 ID:0ecAyntU0
ヌルッポインザーギはクソ野郎
63名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:22:15.86 ID:jXWkVg3Q0
こいつと合う監督いんのか?
超カリスマなら文句言わないんだろうなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:24:39.87 ID:Ih4BiIHwP
>>35
テクのないフィジカル馬鹿は、評価してないね
65名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:25:32.21 ID:i+MOgHJn0
でも今季のガッツは攻撃に目覚めてたぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:26:20.78 ID:fpulaIITO
優勝できなかったわライバルチーム行くわで確かに最悪だな
67名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:26:25.46 ID:sBN8IBvF0
>>63
リッピやアンチェロッティとは仲が良かった印象
68名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:27:06.42 ID:h1q3NL+TP
俺も迫害されているから分かるぞ。

ガッちゃんも、レオ時代には迫害されていたんだな。

ガットゥーゾを迫害するなんて、やはりレオはけしからん監督だな。

のど輪の刑にしろ。方法は全て任せる。
69名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:27:24.05 ID:4OCVGDqmO
俺がコイツはヤバいって思った選手はガットゥーゾとバティストゥータしかいない

前を向いた時のバティストゥータの血走った目

斜め後ろから鬼の形相で迫るガットゥーゾ

2人とも迫力が圧倒的に違った
70名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:28:16.73 ID:XVM7l4ZVO
「レオナルドはクソ野郎!」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1621537.jpg
71名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:28:22.31 ID:aSwd6Xs50
長友のせいで、日本じゃミランより今は圧倒的にインテル人気だな。

数年前はミラン=かっこいい だったのに
72名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:30:20.32 ID:BeeEbU+8O
レオが無能なのは試合見りゃ判ると思うが、
ミラン時代、その無能の尻拭いを一番させられてたのが中盤なんだよ。

ガットゥーゾだけじゃなくフラミニとかもボロカス言ってる。
今の有能な指揮官にはガットゥーゾも満足してて
最近のインタビューではアッレグリを持ち上げつつレオを叩くのが基本スタイルw
73名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:30:42.74 ID:J2lGHwPl0
直接対決の結果が逆だったら
順位も逆だったつうのが面白いな
74名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:30:45.31 ID:lkWiDQEs0
半分内輪もめみたいなもんじゃん
75名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:31:06.01 ID:20NtgQik0
>>17>>24
名監督とは言えないが、結果的に、レオ就任後のインテルの勝ち点ペースは首位ミランより上
届かなかったけどな
76名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:31:20.93 ID:oF3Owk3f0
>>69
バティからガッツならウェアも見ただろ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:31:24.21 ID:ptjcQJL40
>>32
見たいな・・・w
78名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:31:29.30 ID:4luZQciV0
この原始人はほんとクズだなあ
誰か檻に入れとけよ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:32:29.40 ID:h1q3NL+TP
しかし、ガットゥーゾのポジションを迫害するとか、
何様のつもりだ、レオナルドは。

これを聞いてしまったからにはもう我慢できん。
今後はレオは叩き潰せ。
長友は2年しっかり鍛錬したらインテルから出るべき。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:32:47.59 ID:3O6ARAjnO
ガッツwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:33:37.41 ID:jWblWNfm0
石崎くんはそんな事言わない
82名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:35:04.76 ID:mi3AW2osO
ガットゥーゾ 慈善事業でググれカス
83名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:35:14.67 ID:4hzweq7IO
カッサーノがミランに行ってから優等生になってる件について
84名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:35:16.60 ID:F92yXAxTO
長友やマテ兄貴も参加の
ペルージャOBによる仙台支援親善試合に出るよね
85名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:35:51.58 ID:lkWiDQEs0
cargando...

http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=232
レオナルド:ガットゥーゾに対するコメント
2011年05月10日 (火) 15:28:37

[ミラノ] ローマの“スタディオ・オリンピコ”でサポーターと一緒にレオナルドに対する暴言を繰り返し吐いたミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ選手は
その後、新聞の取材に応じていくつかの発言をしたが、それを受けてインテルのレオナルド監督はこうコメントしている。

「僕がミランを後にすると決めた日、ガットゥーゾは『少なくとも筋の通った決断だ』という言葉を僕に向けました。
ところが今日の新聞には、彼が僕について言いたいけど堪えてきたことはいろいろある、と発言していると書いてあります。
僕に対して何の不満があるのか、何をまだ言いたいことがあるのか、知りたいです」

レオナルドはさらに、こう付け加えた。「なお、今回のこの件について、ACミランの公式な姿勢はどんなものなのか、知らせていただければ幸いです」
86名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:36:06.50 ID:26VWpiUJ0
87名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:37:10.22 ID:GDscxxCIO
いつかのエトーみたいになってるな
88名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:37:19.01 ID:UdtAjqK70
これはもしかしてミランを優勝させるためにレオは、、、
89名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:38:14.71 ID:zPKm1Zyo0
>>88
>>75
90名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:38:18.90 ID:20VmqE2uO
映像、音声等の証拠が残っているのならこれは厳しく処分すべき
間違いなく非紳士的行為
「ガットゥーゾの気持ちも分かる〜」とか馬鹿なレスはしないように
91名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:38:21.15 ID:nDJAhI930
ガットゥーゾって強そうな名前だな
闘志のあるやつに違いない
92名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:39:53.69 ID:MV4SUTB00
ガッツあるぞ!ってかw
93名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:23.91 ID:AIMcNad5P
まあ最近の紅豚より有能だったよ
94名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:28.00 ID:4OCVGDqmO
>>76
怪人ナツカシスw
95名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:40:41.74 ID:PuWZWpE10
どっちも好きなんだけどなあ。
96名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:28.17 ID:rZ0xkQQ1O
やめてくれ
レオは傷つきやすいんだから…
97名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:42:58.17 ID:xYWDKdO/0
まぁ、海外だったらこんなん普通だろ
フィーゴがバルサからレアルに行った時も酷かったしな
98名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:43:15.77 ID:JJsFw2u10
レオにビッククラブの監督は無理だよ
鹿島戻ってこい
99名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:43:48.21 ID:i+MOgHJn0
雑魚専のフットボールしかできない
100名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:44:10.72 ID:bDL1nwe50
>>49
>>85
レオナルドはきちんとガッリアーニに話を通してからインテルの監督に就任したんだよな
そういう経緯をすっ飛ばして暴言をいうのはどうなんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:11.04 ID:KsVTy5qd0
Leo is BAKA
102名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:46:23.28 ID:5F3cm8wx0
ミランていつの間にかこんな糞集団になったよな
一方、イブラヒモビッチがミランに移籍したとき
インテルの元同僚からは「彼の選択を尊重する」とか「頑張れ」とか
「彼のインテルでの功績が消えるわけではない」とか
擁護や応援の言葉を口にする選手ばかりだった

アンブロジーニのケツ発言あたりかおかしくなった
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2011/05/10(火) 22:49:28.48 ID:Byw7Dco30
犬畜生だな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:49:30.86 ID:/A98dqWS0
本人の前では言えないヘタレ狂犬
105名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:17.97 ID:BeeEbU+8O
>>89
希望の光が手に届きそうな所からダービー、シャルケにフルボッコで
インテリスタの心を奈落の底に突き落としたからな〜w
上げに上げてからの突き落としだから心的ダメージも大きいよねw
ミラニスタにとっては本当にレオに感謝したと思うわw「ありがとうスパイ」ってw
106名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:50:24.20 ID:i+MOgHJn0
本人の前では言えないって
この前のデルビーでめちゃくちゃ吠えてただろw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:51:05.42 ID:oLq7RW3F0
ミランVSマンCのリアルファイトまだか
108名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:51:33.47 ID:rFBVZBqh0
ぬるぽ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:51:40.26 ID:HzIiQtSF0
イタリアなんか出て
鹿島に戻っておいで
110名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:52:17.49 ID:JD6oGlNsO
>>100
まぁなんにでも噛み付く兄貴だからきにするなって事だ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:52:59.05 ID:VETqncriO
ミランでもインテルでも、指揮した時の状況、面子を考えたら、
成績自体は無難なのに叩かれるレオ様が不憫だ・・・w
112名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:55:10.59 ID:ly8wxdc/O
>>102
イブラにとったら所詮数ある在籍したチームの1つでしかない


ミランで華やかに引退してフロント入りまでしてるレオナルドを同列に語るとかバカだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:26.35 ID:bgw+XQL40
そりゃミランローマユーベといった憎い相手にやられまくりだし
これじゃインテルファンの溜飲は下がらんだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:56:46.57 ID:XHbJ8TFR0
>>111
てか、もうちょっと格下クラブで監督経験つめばいいのに
まぁビッグクラブの監督じゃ、ああだこうだ言われるのは、仕方ないな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:57:18.20 ID:bDL1nwe50
こういう奴がいるからレオナルドはミランを出て行ったのかもな
マルディーニなんて人間性を疑うような行為を人前で平然とやってたしね
116名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:58:32.37 ID:ebq4+GCY0
メッセージTシャツ用意してくるマテラッツィの方が気が利いてるな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:58:36.15 ID:aqUrQsdI0
ミランは選手もファンもDQN
118名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:59:47.18 ID:MAeVbYfl0
レオナルドぜんぜん勝てないな。
このままだといずれ日本代表監督にコネでなりそう。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 22:59:54.77 ID:bgw+XQL40
イブラは相変わらずだけどカッサーノは丸くなったもんだな
ボメルも上手くいってるみたいだし成長しないクズなのイブラぐらいじゃね
120名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:00:33.95 ID:kk+UhXL00
ニコ生でみんながリンギオ、リンギオってサッカー通っぽくてかわいかった
121名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:01:34.50 ID:mi3AW2osO
ガットゥーゾが慈善事業してることも知らずに蔑むクズが吠えてるな
122名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:21.99 ID:dn3GVflY0
落ち葉拾いばかりやらされるレオナルドの身にもなってやれ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:51.63 ID:aSwd6Xs50
>>118
いやいや
レオは紅禿の酷い状況から脱出したんだけど。

ただ、白黒、隣、CLと
色んな意味で負けたくないところでボロクソにやられてるのが印象悪すぎるw
124名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:52.63 ID:4cLo1Scm0
>>17
長友でインテル見始めた人って、ほとんどはレオが長友とほぼ同時期に
入団したことを知らないんじゃないか。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:02:52.72 ID:MSkef4eqO
>>115
詳しく
126名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:04:43.62 ID:vty4mUbnO
パトはレオのこと援護してたけどね
127名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:06:53.33 ID:GHweSAUT0
うっせーな、黙って芝食ってろ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:13.05 ID:rgAcdKdS0
レオナルドってイケメンだけど
性格悪いよね
129名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:20.57 ID:eU24vDzb0
実際監督としては糞。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:07:21.12 ID:bDL1nwe50
>>125
マルディーニが引退する時にレオナルドが手を差し出して握手しようとしたんだけど
それをマルディーニがあからさまに無視するという子供じみた事をやらかした
131名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:08:34.33 ID:hwmIqtb5P
レオナルドやジーコはブランド選手を好んで使う傾向があるので選手が我侭になる
今のエトーを見てみろ。お前は毎回グラウンドに転びに行ってるのかと
エトーをあんなにしちまったのはレオナルド
132名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:08:50.51 ID:xYWDKdO/0
>>123
ジーコと一緒だな
選手の能力だけで勝ってきたけど
いいとこでやらかす
133名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:08:54.29 ID:GUv/QOTB0
来期もインテルの監督なの?
134名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:09:03.14 ID:la67XK5R0
ガッ△
135名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:10:00.15 ID:q5rN6JIfO
ガットゥーゾもピルロも俺が中学のときからスタメンだからなぁ

若手育ってないな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:10:10.73 ID:rgAcdKdS0
>>133
来期はグアルディオラ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:10:24.24 ID:T1GbxQTK0
ジーコはCLでベスト8行ってるけどな。日本代表監督で、その後成功したのはジーコだけだ。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:11:07.96 ID:hX8geBDg0
>>17
>>24


39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 22:11:13.68 ID:zlcZWSnK0
>>17
レオがインテルに就任する前の崩壊っぷりのほうがやばかったぞ

124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 23:02:52.63 ID:4cLo1Scm0
>>17
長友でインテル見始めた人って、ほとんどはレオが長友とほぼ同時期に
入団したことを知らないんじゃないか。

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/10(火) 22:10:59.35 ID:bDL1nwe50 [2/5]
>>24
レオが監督になる前から優勝は無理ゲーだったろう
ベニテスが指揮してたときクリスマス前なのに既に4敗もして7位か8位くらいだったぞ

75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 22:31:06.01 ID:20NtgQik0 [2/2]
>>17>>24
名監督とは言えないが、結果的に、レオ就任後のインテルの勝ち点ペースは首位ミランより上
届かなかったけどな
139名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:13:37.77 ID:MzrSrWVH0
レオナルドがインテルの監督になっているのがよく分からん
リーガで言えば、ペップがレアルの監督になるようなもんだよな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:13:53.70 ID:SN/cuVlKO
レオナルドもあまり好きじゃないけどこいつは大嫌い
つーかミランはピルロしか好きじゃない
141名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:14:20.65 ID:Bx4DuCHh0
>>119
イタリアが誇る問題児の後継者、バロテッリさんを忘れるな
142名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:15:36.88 ID:bgw+XQL40
>>141
>>191は全部ミランの選手なんだが
143名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:16:30.31 ID:ufwiVGid0
頭おかしいなガットゥーゾって
144名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:18:10.15 ID:Bx4DuCHh0
>>142
あぁ、ミランの問題児か
スマン
サッカー界の問題児かと思ってたわ
145名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:18:36.26 ID:IiHn4it40
終わった選手
146名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:19:00.46 ID:vty4mUbnO
マルディーニって結構DQNだよね
優しそうなイメージだけど
147名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:19:01.48 ID:MSkef4eqO
>>130
ありがとう
マルディーニは人格者ってイメージだったのになぁ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:19:06.23 ID:22L6de/LO
流石ガットゥーゾ
みんな思っていることを言ってくれた
149名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:20:13.38 ID:w3H7T2Hi0
一番クソなのはミランの会長だよな
レオがミラン去ったのも会長の所為だし
150名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:20:16.04 ID:GG7iiRuQ0
ミラン戦 CLで長友を使っていたら結果は違っていたかもと思わないでもない
いい方向に転んでたかどうかは不明だけどキブじゃあダメなのは確実だった
151名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:20:44.73 ID:5PMrXY/l0
プレイも口も雑魚
152名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:22:11.72 ID:j4XJMM6m0
>>136
どんなひと?
153名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:24:31.13 ID:mc497riIO
>>149
会長がいなきゃミランでスクデットもとれなかったし幹部にもなれてねーよ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:26:14.87 ID:6rMKBnHW0
カスは一生カスのままだな
155名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:27:47.91 ID:hX8geBDg0
>>141
【サッカー/プレミア】マンチェスターCの“問題児”バロテリが不登校少年助けた!イジメを知り学校に直行→いじめた相手を叱りつける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305029971/
156名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:33:18.79 ID:7nHndOdC0
>>152
バルサの今の監督。知ってるでしょ?
157名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:35:49.68 ID:wXZbjVRx0
おいおいレオナルドってベルルスコーニのお気に入りじゃなかったか?

後々の事考えれば余計な事は言わん方がいいぞw
158名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:48:48.27 ID:xvqyxZPX0
ベルルスコーニ
恥知らずなエロ爺
超キモイんだけど
159名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:54:15.85 ID:w3H7T2Hi0
>>153
会長にミラン追い出されてるんだが
160名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 23:58:30.73 ID:BBiGV28G0
レオのお蔭で優勝できたのに恩知らずな
161名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:03:00.77 ID:CEwXQy930
クソッタレレオはミランに敬礼しろ
162名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:19:16.94 ID:KDb8bg7A0
自分の実力が今現在どの程度かも解らないのか・・・
こんな全盛期とっくに終えた選手に言われるなんて屈辱以外の何者でもない
163名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:22:55.46 ID:N2EF+lXG0
このスレ見てると
長友ヲタの半分以上はモウの後がベニテスだったことも知らないんだな
164名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:23:53.24 ID:lFakuGeP0
まあ糞だろうな
あんなエルボー決める奴初めて見たよ
165名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:25:46.67 ID:0UJ2mzqt0
ガッちゃんって実はかなり繊細で、すぐ寝れなくなったり腹壊したりするんだよね
166名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:25:56.18 ID:eS9fxuKf0
ブラジル派閥だのイタリア派閥だの揉めたとか聞いたなぁ
蛆を招いたのは首相だったが
167名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:30:07.89 ID:FnTX6f6TP
ガットゥーゾは一見して見ると、かなり危険で危ない人に見えるが、
実際はミランの魂なのです。

マテラッツィよりはプレーも紳士的です。非常に好感が持てますね。
もうプロレス技じゃないと止めれなくなって来てますが、
相手を潰す反則はしないのでそれは多めに見てあげましょうね。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:37:32.75 ID:DBbNtI470
ミラニスタは総じてクズ

特にニコ生のやつなんてキモチ悪すぎるよ
169名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 00:56:00.82 ID:l3m4YmR+0
ガッツらしいよw
170名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:03:41.40 ID:lusWULraP
ザックもデルピエロに「地獄へ落ちろ」って言われたんだってな
選手が監督より偉くなったチームは不調になっても立て直せないから心配だ
レオは活きのいい若手を使いたがるから特に嫌われるだろうね
171名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:05:50.49 ID:l0o/B3WH0
調査ワロタw
172名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:15:24.61 ID:jp9Z2TtF0
コッパ決勝でレオ長友にガッちゃん密着マーク指示で報復
173名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:16:30.65 ID:frUSpn3Z0
ミランは勝ち上がれるのか?
パレルモに相性悪いだろミラン
174名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:21:18.61 ID:svWda4PD0
>>46
あのロートルチームで荒れだけやれば体したものだと思うのだがなあ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:33:06.53 ID:WeHRkdOo0
こいつは熱い男じゃなく、ただのむさ苦しいアホ。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 01:34:52.79 ID:VG+WGrCC0
だがみてもレオ時代のガッツはフィジカル落としまくってて
時間遅れのタックルがレッドカードにつながっていたしレギュラー
外されたのは当然だと思うがな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:14:14.61 ID:frUSpn3Z0
膝が悪くてコンディションもろくに作れなかったとガッツ自身でも語ってるな
練習量で自信をつけるタイプだから苦しかったって
178名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:38:48.12 ID:1Iwf7wMw0
ガットゥーゾってフランスW杯決勝で優勝が決まった瞬間、興奮のあまりピッチに倒れ込んで草食いまくったんだっけ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:43:13.26 ID:RBTYNuXqO
>>170
また根拠のないデマを流すなよ
デルピエロはザックにエール送っとるやん
180名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:47:54.67 ID:y4nLfsQ5O
>>170
昔のデルピエロは途中交代させられると露骨に機嫌が悪くなってた
181名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:55:35.74 ID:3l9XV7tMO
まぁ選手が監督より偉そうな態度取るクラブはろくな成績残せないよ
バルサやユナイテッドみたいに選手が監督を敬ってるクラブは優秀
182名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 02:56:29.19 ID:td49whfE0
またおまえか
183名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:06:18.70 ID:mzc15i4e0
レオ「ガットゥーゾ!? ノー!」 の動画ないかな
あの副音声は腹がよじれた
184名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:08:20.73 ID:e0rgaH2/O
おまえがいうな
185名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:11:05.62 ID:6mvs7J9b0
Leo leo merda leo merda! leo leo merda leo leo merda

と言ったのだろうか
186名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:14:02.04 ID:3umS9Rqd0
日本×アルゼンチンの時のレオ様の解説全然良いと思わなかったな
なぜか絶賛されてたが
187名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:17:56.92 ID:Hhm140irO
レオナルド昔ワールドカップで思い切りヒジくらわして一発レッドの記憶がある。切れやすい性格なのか?
188名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:18:42.12 ID:OQy2pGJ5O
優勝の幸せに浸っとればえぇのになぜに他人の悪口言わなアカンのかと…
189名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:23:58.43 ID:7Pe7y8qwO
カルシウムが足りないガットゥーゾは
常に怒っててプレーも凡庸ミランでよくレギュラー張れると感心するわw
190名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:24:43.99 ID:6mvs7J9b0
外見が原始人なら中身もってか
191名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:28:34.84 ID:g5z8FU090
>>187
あれはわざとじゃないだろ。
あのおかげで日本に来ることになったわけだが。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:28:36.38 ID:fv3uCbrDO
あんな優しい奴相手に酷いな
193名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:29:31.25 ID:4sxlwYfGO
>>188
嬉しすぎてたまらず自分のチームの監督に喉輪しちゃう子です
察してください
194名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:31:06.46 ID:3l4JSUrJO
ガットゥーゾとイブラのチャリティーマッチまだー?
195名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:33:17.76 ID:c5xFoVyl0
知ってた
196名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:34:33.62 ID:zdZpBNKf0
>>181
そう考えるとリバプールもダグリッシュが監督になってから調子よくなったな。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:35:35.13 ID:vVuwa7VX0
ボアテングのほうはがいいじゃん
198名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:38:28.47 ID:e1YuhNUi0
しつこい野郎だな
女々しい
199名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:44:07.30 ID:4dlfYqmt0
インテルが優勝逃したのはレオの前任がゴミだったせいだからなー
200名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:51:55.95 ID:9PhdVQgwO
インテルの選手達との関係も悪そうな気がする‥
201名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:56:07.03 ID:B2HagRrIO
レオナルドはクソ野郎
俺は鼻クソ食べるのやめられない
202名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:02:14.99 ID:cAEVWFTN0
>>199
レオが監督として優秀とも思えないけどそれはともかく、
今年優勝を逃したのをレオのせいと言うのは筋違いだよな
203名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:05:05.67 ID:2BJvgVbf0
それだけ裏切られたって気持ちが大きかったんだろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:10:32.87 ID:6vedAxtz0
レオを追い出したのはミランの会長だろw

ガットゥーゾは自分のコンディションが糞だったのを棚に上げて
自分を使わなかったレオナルドを非難してるだけ
205 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/11(水) 04:11:00.05 ID:dyfWGbczO
>>201
(^ω^)ペロペロ
206名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:13:54.13 ID:eVJVzw0AO
ゴミランの選手はアンブロといいガッツといい下品な奴らばっかだな
207名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:17:27.59 ID:qufuIwEQ0
>>202
そういうこと言ってるやつは長友入ってから見るようになったベニテス知らないにわかだから
208名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:19:51.22 ID:k6VWGBApO
エトーみたいなことすんなよ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:21:40.95 ID:gFMkxKumO
>>206
一番屑のボメルを忘れないでやって下さい
210名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:23:13.53 ID:TOKjy7+Y0
リーグ戦てのはな
勝ち点を勘定するんじゃなくて相手との戦いなんだよ
211名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:40:17.89 ID:g5ct/YnYO
あ〜あ、また勢いで言ってはならん事を
212名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:42:54.58 ID:IAxM2k93O
どうしてミランはこうなった…
213名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:45:23.90 ID:8z+PRKR90
レオナルド無能
214名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:48:44.01 ID:Se0dJyur0
インテルレベルになるとただ勝つだけじゃ駄目なんだよ
ユーベ、ミランにぼこられるとか屈辱的すぎるわ
もし優勝してたとしてもレオは解任されてただろうな
215名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 04:52:24.73 ID:18tDFloX0
セリエ自体がクソだろ
インテルもミランもプレミアだったら精々中位だよ
ユベントス辺りになると降格圏を彷徨うレベルだな
216名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:12:58.70 ID:7kVxUT4DO
イブラのおかげでリーグ優勝は出来た
217名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:41:17.54 ID:NByM7Dye0
レオナルドはあれで立て直したのか
ミラン、シャルケには相当酷いボコられ方してたけど
218名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 05:47:10.66 ID:6vedAxtz0
>>217
レオが就任してからリーグで最多勝ち点(ミランより多い)上げて
記録的にはカペッロ抜いたんだけどな
219名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 07:36:03.78 ID:kM8gVEY40
レオナルドがインテルに行ったのは、ベルルスコーニと対立したから。
で、所謂狂犬はしっぽ振ってるというわけだ。
220名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:45:26.09 ID:FnTX6f6TP
>>181
優勝決めてるチームにそれを言っても説得力ゼロだなw

まさしくクソ虫の集まりの日本企業のクソ虫が言いそうな台詞だなw
221名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 08:49:25.49 ID:FnTX6f6TP
クソだから反抗されたんです。
レオは、未熟な自分が犯した過ちが、
能力ある人間の人生を終わらそうとした事を反省すべき。
ミランは893チームになった事を反省すべき。

以上。
222名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:03:42.36 ID:YZFMSzKC0
フィリポ、シェフチェンコ、ルイコスタが全盛のころのミランは
なんか好きだったなぁ
223名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:41:41.01 ID:0odfbvC00
>>187
何十年も前の誰もおぼえてないことをネチネチ書いてるな

粘着質な性格なのか?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:43:14.36 ID:3YqaDaPxO
シャルケ戦とか見るとレオナルドの無能っぷりに泣けてくる
もしマンUと当たってたら10点は取られただろな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 09:51:16.48 ID:TtU2pW650
勝ちは重ねてるけどレオから有能ってイメージが何故か生まれない
226名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:04:17.06 ID:hwbkHaQD0
>>181
成績を残してる(上手くいっている)チームなら
文句が出ないのは当たり前だろ
227名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:24:10.57 ID:l3lSs2gQ0
選手がそう思うならクソなんでしょうな
228名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:24:31.64 ID:H6wn0MISO
レオは大事な試合ってか相手が引き込もってくれないと勝てない
229名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:32:31.58 ID:lFueNVyz0
ライバルチームになんでホイホイ行ったのか
230名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:32:55.45 ID:/i64C+JeO
>>228
打ち合いで勝つ試合も普通にあるけど


見事にニワカの巣だな
231名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 10:53:52.37 ID:H6wn0MISO
>>230
相手からのプレスに対処できない
守備構築できないから主導権とられると太刀打ちできなくなるって意味なんだがな

撃ち合いってなんの話だ?
スコアが2―3なら撃ち合いか?
点の取り合いなんて言ってねえぞニワカ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 11:22:17.84 ID:5Di6FOHi0
>>219
所詮組織内の政治がらみなんですね。
力を持っている人に尻尾を振り組織を離れる人を非難するのは、
スポーツの世界でも同じですね
233名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:10:28.52 ID:hfc7EnZL0
>>163
スレ違うけど、香川のスレでアジアカップで怪我したことも知らないで
、香川は実力がないから試合に出られなくなったと自信満々に書き込んでる
奴もいた。芸スポ版はとにかく、驚くことが多い。
234名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:15:54.13 ID:hwbkHaQD0
>>219
長年ミランで働いていたのに、今更対立も何も。
あの会長は今に始まった事じゃないし。

レオ最後のホーム試合で、ミランサポの大弾幕にも書いてたけど
会長のスキャンダルのせいで補強を殆どして貰えなかったから
可哀想だったとは思う。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:54:34.63 ID:+b1+LAhri
選手が影響力持ちすぎてるチームはどんな監督でも難しいよ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:44:24.80 ID:5Di6FOHi0
>>235
ASローマとかはその典型かも。

選手が影響力持ちすぎてる上に、影響力のある選手と監督の関係が悪化したときに
フロントが選手の肩を持つようなチームだと、誰が監督をやっても難しいだろう。

フロントが一方的に監督を支持しろとは言わないけど、監督にそれなりの権限を与えないと
調子に乗って我が物顔で振舞う選手とかも出かねないから
237名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:06:22.52 ID:/x2K8Bz60
>>222
その頃のミランにバルセロナから移籍してきたリバウドもいたよな
全く活躍できんかったけどw
238名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:09:38.28 ID:PHwSyNzNO
紅禿も望んだ補強をしてもらえなかったという不運はあるけどね
レオは個人任せなサッカーがジーコそっくり
ジーコはコーチが戦術面しきるようになって上手くいったけど中途半端に実績あるレオはそうはいかないんだろうなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 14:53:46.98 ID:d71ptd/v0
>>4
イタリアでは40まで子供。これマメな。
240名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:01:08.53 ID:OPJVpH/cO
低脳フンコロおかまコケ芸ダサッカーは集団で罵倒とかそんなんばっかだな。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
241名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:06:44.88 ID:I1U7zP+xO
ヌルポオカザーキ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:08:24.52 ID:RRdS5ozFO
別に言ってもいいとは思うが単なる逆恨みに近いな


まあ出場機会がなかったらしゃーないか
243名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:09:19.12 ID:+eE0GZZj0
就任時紅豚のせいで11位だかだった珍テルを2位まで上げてるんだぜ。
しかも過去最高の勝ち点獲得ペース。

無能ではないだろ。
シャルケ戦とミラン戦の印象は悪いが。
244名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:09:51.34 ID:T2oG7Wh4O
>>238
5連覇以降を支えてるブランカの選んだ選手補強を突っぱねて自分で選ぼうとしたからだよ
で、結局カイトがリバポに拒否られたように小粒な補強しか出来ず、戦術もクソ、怪我人だらけで終了
怪我人に関しては三冠フル稼働とW杯のせいって意見もたまにでるけど、他のチーム見るとそれだけでベニテスのフィジカルトレーニングに問題が無かったとは言えない
245名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:10:26.65 ID:16ts85YkO
おいおいガットゥーゾもしミランにレオナルドが戻ってきたらどうするんだよww 気まづいだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:13:08.68 ID:pKuzt2uc0
ミランをクビになった腹いせに珍テルいってんだからこれぐらいは覚悟してたろ?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:18:31.33 ID:heWQIK810
CLでスパーズのアシスタントコーチを殴ってたしな
こいつはこういう奴だよ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:20:20.87 ID:sZYiw3sDO
まあどんなスポーツでも選手にとって良い監督は自分を使ってくれる監督
自分を使ってくれない監督はヘボだろう、選手の立場からしたら
249名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:25:26.55 ID:ZFCId5GR0
※レオは傀儡だからどっちからも大して叩かれません
250名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:26:57.91 ID:ayT6LqO10
>>238
>>244

知った風なことを偉そうにw
251名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:32:13.92 ID:8xzlzVns0
ベニテス末期つーかクラブW杯決勝後に

スタンコビッチ「なんで俺をスタメンで使わないんだ!」
マテラッティ「俺もちょっとぐらい出場させろよ!」

とか言ってて、ビッグクラブの監督って禿げるだろうなと思った
252名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:35:38.08 ID:FSs97jMw0
前任のラファが酷過ぎて現地でインテルの最悪暗黒時代とまで言われてたからな
レオはキヴがやらかしまくったりチームが微妙なそんな中でよく立て直した方。

まぁ、采配は良い出来とはいえないけど・・・
253名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:37:58.22 ID:L63nuHba0
白人はほんと他人をけなすのが好きだな
さすが野蛮人w
254名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:07:37.54 ID:c9ArV7oJ0
監督としてはあれかもしれんが、
人としてはレオナルド以上にできた人はめったにいない
255名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:32:46.42 ID:GAbZXxgH0
07-08 優勝インテル 平均勝ち点:2.24
08-09 優勝インテル 平均勝ち点:2.21
09-10 優勝インテル 平均勝ち点:2.16
10-11 優勝ACミラン 平均勝ち点:2.17(残り2試合)
レオ就任前の今期インテル 平均勝ち点:1.53(15試合)
レオ就任後の今期インテル 平均勝ち点:2.33(21試合)


大事なところで大敗したりして印象悪いけど、
少なくとも「レオのせいでミランが優勝した」だの「無能」だのと言われるほど酷い成績ではないな
これで無能なら、モウリーニョでようやく並の監督か?
256名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:36:48.58 ID:795viExFO
>>237
リバウドのお陰でピルロがああなったっていう面もあるから無意味では無かったが・・
257名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:48:04.42 ID:AaXbmUAt0
よく一緒にプレーしてた中でそんなことがいえんなw

でもレオよく立て直したほうでしょ采配ダメダメだけど
就任前のベニテスが酷すぎた

最数的にはミランと一騎打ちまでできたんだから
負けちゃったけど
258名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:52:13.71 ID:xDL1UbpOO
ガッちゃんとカッサーノさんとバロテッリはそういう生き物なんだと思って見逃してやれよ
259名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:54:21.15 ID:re5NNzGw0
レオはフロントに裏切られてインテルに行ったんだろ?
逆恨みもいいとこじゃないか
260名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:56:09.33 ID:6BeXJJfBP
ガッちゃんは親が滅茶苦茶厳格な人で、かなり厳しくしつけられたらしい。
コラムやインタビューの受け答え見ても、凄いしっかりしてる感じだったけどなあ。
261名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:11:31.13 ID:Z7wdDdrP0
ガッツ テンションが高くなると制御不能に陥る。
ズラタン 気に食わないヤツには容赦しない。感情のままに生きる。バカじゃないが沸点は低い。
      サッカーが上手いヤツには嫌いでも手が出せない。レイシストではない。
バロテッリ ガチキチ
262名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:20:22.75 ID:L63nuHba0
>>260
イタリアのドッキリカメラで唯一野人のように
仕掛け人に掴みかかってたぞ
殴りかかりそうなのを羽交い締めされてた
263名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:22:20.72 ID:CSfiCaK20
「GKやっているヤツは若林(BENJI)、それ以外はみんな翼(HOLLY)ファン。
当時イタリア中がそうだったが、俺だけは違っていたぜ。
俺のお気に入りはひとりの勇敢なディフェンダー石崎(Bruce Harper)だ!!

顔もイマイチで、サッカーだって決して上手くなかった野郎だが、
でも間違いなく最高に好感の持てるアイツのことが俺はたまらなく好きだったんだ。
仲間を思うアイツの優しさに俺は心打たれていた。

サッカーだけじゃなく、人生においてもまた、
あんなヤツの存在が絶対に必要さ。ああいうヤツがいてこそ仲間の輪ってものができあがるってことを、あの野郎が、
まだガキだった俺に教えてくれたんだ!」
264名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:51:41.62 ID:3YqaDaPxO
>>255
監督ってのは大事なとこで負けると評価が下がるもんだ
ラツィオの監督なんかもそんな感じ

レオナルドの場合は昨季のダービー惨敗マンU戦惨敗を今季も繰り返したから、繋ぎとしては悪くないが来季も任せるほどとは思わんなぁ
265名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:17:55.81 ID:rCXbE4Or0
去年の夏頃に
今は監督業はやりたくない、休みたい。特にミランと深くつながっているからイタリアで監督はしない
なんて言ってたレオがあっさりインテルだからな
まじゴミだわ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:45:59.14 ID:Patzdt/MO
そもそもイタリアは中国並にDQN多い。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:48:54.70 ID:jp9Z2TtF0
ミラン負けちゃったからガットゥーゾ嫌がらせ策@コッパ決勝byレオは中止になりました
268名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:50:09.67 ID:6vedAxtz0
>>234
戦術のことで揉めた
アンチェロッティともそれで揉めただろ

>>238
>紅禿も望んだ補強をしてもらえなかったという不運はあるけどね

ふざけんなアホ
269名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:53:16.80 ID:OPJVpH/cO
おかまフンコロこけ芸人がクソなのは当たり前。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
270名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:34:22.32 ID:yfbZU0Us0
>>261
バロテッリはいじめっ子を叱るいいやつなんだぞ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:41:07.83 ID:z70pwR3z0
>>238
レオナルドの実績がなんだって?
選手にモチベーション持たせるのはうまいと思うけど戦術面じゃからっきしじゃん。

バカなブラジル人じゃ戦術的なイタリアサッカーの監督は無理無理。

272名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:51:37.59 ID:UnwcJ4il0
>>269
毎日朝から晩まで何やってるんだ?
親御さんは何も言わないの?
273名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:00:04.39 ID:x3vpAUu20
>>264
そりゃ特別に優秀な監督だとは誰も言ってないが、
gdgdだったチームに就任して、
モウリーニョより早い、記録的ペースで勝ち点を積み上げたのに
無能だのブラジル人に監督はムリだの言われるのはフェアじゃねーだろ
274名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:07:46.37 ID:uonaFTKM0
>>271
それモウリーニョでしょ
275名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:13:01.03 ID:MeFlzf0SO
>>207 入る前から言われてただろ
276名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:14:35.92 ID:5Di6FOHi0
>>261
>ズラタン サッカーが上手いヤツには嫌いでも手が出せない。レイシストではない。

だからバルセロナ時代は猫をかぶったかの如く大人しくしていたのか?
リーグ戦でも大事なところで控えにされて相当精神的に傷ついたようだが
277名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:15:00.42 ID:iSACHTuv0
入る前から言われるわけねーだろ
つか長友がインテル入りしたのって、監督がレオ替わって急に持ち直してからそんなに経ってねえし
無知は黙ってろよw
278名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:17:04.98 ID:hU+phCud0
「クソ野郎!」って言うと「クソ野郎!」って言う。

イタリアにもCM流してあげないと。
279名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:22:54.43 ID:uonaFTKM0
>>85にもあるけど、徹底的にやりあったらいいんだよ。
このレオの怒りが選手に対しても、ミランへのライバル心をよりかき立てて、
ダービーで勝利してくれるだろうし

レオ、ガットゥーゾに「言いたいことがあるなら言え」
http://www.goal.com/jp/news/1867/イタリア/2011/05/11/2480924/レオガットゥーゾに言いたいことがあるなら言え
280名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:24:34.30 ID:EoPBnpvp0
TBSの中継で副音声のゲストにレオナルドが来た時に触れていたな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:27:14.30 ID:hQeJga8D0
>>275
それまで15試合で6勝だったのに
レオナルドになって6試合で5勝したタイミングで長友が入ったんだが

今年はレオのせいで優勝やべー、と長友入団前に言われてたって、どこの世界で?
282名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:54:03.94 ID:h3Vntw8k0
モウインテル1年目はFWはイブラ、アドリアーノ、バロテッリってDQNばっかだったんだけどな
283名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:27:46.52 ID:sZYiw3sDO
>>238
補強以前にあの戦力、前年世界一のクラブ率いてあの成績は駄目だろベニテス
284名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:31:29.68 ID:pXhoBVn80
              ( ^ν^)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /_________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/
285名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 23:32:20.11 ID:NMOh1xlYO
案の定在日朝鮮人がいっぱいw
工作するのは勝手だが少しは勉強しろ基地害かw
286名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 00:05:32.29 ID:RrMADBoO0
ガッツはレオナルドに冷遇されてたからなw
287名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:36:54.82 ID:FSgEK1u7O
醜悪衆愚キモおかま欠陥フンコロこけ芸は文字通りのクソ。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
288名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 12:43:58.32 ID:p//VBWES0
つかダービークラブでの移籍だったしレオはこの程度で済んで良かったじゃん
これがヤオサとレアル間の移籍なら世界的ニュースの扱いになるしなw

いいからレオはもうインテルから退けw
289名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:16:40.58 ID:gWH1zLyf0
>>14
オーナーと揉めて首になった
会長は開幕前には今期はCL出場権取れたらOKとか言ってたのに
290名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:21:30.17 ID:QOzyFEj40
インテルは紅禿げになった時点で終わってたじゃん
291名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:25:11.44 ID:p//VBWES0
ジョゼの後だったし守備的監督の方が良かったのにな
ラファエルじゃ無理があった
292名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:26:24.00 ID:iYIXQXv50
残ってくれと熱望されているのにライバルチームにいったならともかく、
いらねえって言われて出ってた奴がどこに行っても自由だと思うが。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:27:57.81 ID:VcR3CzRe0
事実だから問題ない
294名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 13:57:54.92 ID:I2OckG4y0
インテルよりカッサーノとイブラ見てるほうが面白い
295名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:05:50.47 ID:gqbMBY/G0
狂犬がっちゃんがパンツでうろうろしてる画像↓
296名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:08:23.10 ID:Jsytq3ve0
>>294
ルーニーも獲得して貧民街出身3トップで
297名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:10:37.20 ID:hsc0Ezzf0
レオナルドは
ミランで一番下手な選手はガットゥーゾ
と日本のテレビで発言していたくらいだから。
298名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:24:41.00 ID:dCAym1M6O
たとえるとこんな感じか
東京ヴェルディを不振でクビになった監督が翌年のうのうとFC東京の監督として復帰するという…。
299名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:53:30.15 ID:E+mcOOJL0
>>292
それでも許されないのがミランとインテルの関係

日本はそういう移籍とかに寛容だけどね。
騒ぐのは浦和と大宮の埼玉くらい?
300名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:58:54.71 ID:X6GbnTARO
ミランは問題児多いなw
インテルは意外に優等生が多かった
301名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 14:59:33.16 ID:pJYlrsXg0
ガッツはパンいちになってればいいんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:26:30.10 ID:aNyTdBpf0
ミランやインテルで監督とか恵まれすぎ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:38:46.08 ID:sphvQDfi0
>>298
え?
304名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 15:51:30.14 ID:RWgQzkhRO
>>298
だいぶ違う
そもそも、昨年のミランの状態からしたら不振てほどひどい成績じゃない
むしろフロントが言ってたレベルはクリアした

会長マンセーにレオは付き合わなかったから会長に追い出されただけ
305名無しさん@恐縮です
イケメン無罪