【サッカー/ドイツ】ほっとしたシュツットガルト岡崎「あんな距離からあんまり決めたことがなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
ブンデスリーガ シュツットガルト2―1ハノーバー (5月7日)

 ホームスタジアムに「オカザキ」コールが響き渡った。シュツットガルトの岡崎が、ドイツでの
第一歩となる記念すべき初ゴール。「今季は点を取れないと思っていたのでほっとしています」と
満面の笑みを浮かべた。

 1―0の後半、自陣からの速攻だった。カカウのパスをペナルティーエリア外から直接、
右足でゴール右隅へ蹴り込んだ。「あんな距離からあんまり決めたことがなかった。
本当に良かった」という狙いすましたシュートでネットを揺らした。

 試合終了間際に交代でピッチから退く際は、割れんばかりの拍手が降り注いだ。(共同)

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/08/kiji/K20110508000780090.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:14:35.16 ID:uZfp9Duz0
だよな
3名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:14:57.67 ID:fsU7DT920
だろうねw
4名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:19.67 ID:LSCnHkyx0
確かに見たことねえわ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:23.99 ID:VIaH5Ulf0
ですよね
6名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:31.15 ID:whuv4did0
みんな驚いてる
7名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:32.04 ID:HCwRVJcH0
岡崎おめ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:52.50 ID:ZZqUzADS0
サッカー好きな日本人ならみんな思ったw
9名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:15:54.46 ID:f1jlYnlt0
まだ距離だいぶあったもんな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:16:04.41 ID:vWTCf+2k0
まあ得点の匂いがずーっとしてたからな
ただ運がなかっただけ
来シーズンは10桁目指せ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:16:04.51 ID:RlM6dAiCO
2なら願いが叶う
12名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:16:32.21 ID:5xC48Loq0
らしくないなあんなキレイなゴールは
13名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:16:59.13 ID:HepNBPGf0
一皮むけたな
14名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:01.48 ID:eI/ceFNh0
そらそうよ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:01.81 ID:nKbXzzim0
いやいやJでも決めてたじゃないか
謙遜し過ぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:14.58 ID:CmhXPgpAO
ですよね^^
17名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:38.22 ID:qaNUoII7O
サッカー好きの日本人なんてよほどのDQNだろ。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
18名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:17:41.27 ID:mxQ9X+b90
なかなかかっこいいゴールだったぞ
19名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:18:05.85 ID:q07+LJh60
>>10
ギネス認定
20名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:18:09.00 ID:zNuJPHBvO
来シーズンは清水で頑張れよ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:18:11.04 ID:QrbM+8sG0
いいゴールだったな
つーか難しいゴールだろ、あれ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:18:54.48 ID:JcGiIT4a0
本田に比べて輝いてるな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:06.57 ID:TT73U8S50

岡崎はゴール前で特攻ヘディングだけのイメージしかない


24名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:11.63 ID:nKQUVadlO
>>10おい毎試合ハットしても10桁なんて行かねーぞ
25名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:16.72 ID:qvoEUNCa0
>>10
何秒につき1ゴール決めたらいいんだ?
26名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:20.98 ID:4Kp9uqbA0
千葉戦の左足ミドルくらいか
27名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:29.66 ID:gByzUn1I0
動画くれよ、おい
28名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:19:51.07 ID:PB+m8C5g0
>>10
の人気に嫉妬
29名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:20:05.48 ID:QUM7XRDy0
おい、黙っとけ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:20:10.40 ID:VIaH5Ulf0
どこまでがコピペだ?
31名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:20:23.75 ID:PClNRmcz0
>>23
ドイツでは山瀬みたいになってる
チームがゲーム作れないから
32名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:21:03.33 ID:nznqPiaw0
33名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:23:16.49 ID:PX2RJIA30
>>あんな距離からあんまり決めたことがなかった。
本音かもしれないけど、こんな言い方どうよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:23:33.04 ID:bgJtvOR+0
>>32
アシストの人の切り返しが見事
35名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:23:54.48 ID:SOGsTShFO
>>32
グロ注意
36名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:24:04.84 ID:ioZr/+5dO
>>30までかな
37名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:24:05.14 ID:twbSB5iG0
見事なゴールへのパスだったな
38名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:25:30.91 ID:hE4Na2Z10
なぜ打ったと思う?
39名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:25:31.00 ID:WrZRlWiq0
ミドルが得意な中盤の人間が決めるようなゴールだった
40名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:27:11.38 ID:1Kw4X9/V0
内田師匠、長友師匠に聞かせたいわあ〜
41名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:28:25.11 ID:LnRFRdNIP
もっと岡崎らしいゴールを見たいわ
42名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:28:36.42 ID:ESmeSxRd0
キーパーの手前でバウンド変わった運がよいゴールだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:28:58.71 ID:0pzZv5Qs0
エリア外からもろインサイドってそう決まるもんじゃない
44名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:29:00.80 ID:ueHQshLp0
ごっちゃんゴールしか見たことない
45名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:11.14 ID:8ixLmsqG0
みんな清水に後ろ足で砂掛けてったことすっかり忘れてるよね(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:18.82 ID:Era0u8TFP
ざきおかのくせに
47名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:31.84 ID:ai/uAynl0
ほんと

点取れてよかったなw
48名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:46.29 ID:wPN3888PO
ほっとしたんだろうがそんな正直コメントしてちゃ
クラブもサポもガッカリすんだろw
49名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:30:53.89 ID:IkRMyrop0
ドイツでもザコ専か
50名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:31:02.42 ID:lsC0kudi0
GKの体重移動を見極めて絶妙のタイミングで打てたな
51名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:31:13.74 ID:U5fW1RQf0
考え方によっては、サッカーのゴールってあれくらい簡単にあっけなく決まる。
高校の練習でやってるような一連のプレーだったもんな。
52名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:32:02.83 ID:U6BLLr0P0
>>32
まだシーズン終わってないのに、無論優勝でもないのに胴上げかよw
53名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:32:24.89 ID:KySdt/cj0
きっと去年一年小野のシュート練習見て覚えたんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:32:30.72 ID:UXLCf6s80
アビも同じようなシュート決めてたな
55名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:32:47.96 ID:0pzZv5Qs0
残留確定したんでしょ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:32:56.19 ID:UV+8shTY0
QBK
57名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:34:34.87 ID:trqnVJaVO
コメントが正直すぎて残念だw
58名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:34:37.61 ID:fyp5GS/S0
岡崎がどんどんテクニシャンになっていくな
59名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:34:40.43 ID:FXG7eK8v0
バカ正直
60名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:35:47.76 ID:xzMK+kdMO
簡単そうだけどダイレクトでコントロールするのは以外と難しい
よく決めたな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:36:46.42 ID:VDnDv4WV0
動き出しが武器でいつもゴールは添えるだけってイメージ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:36:50.58 ID:RCQl58n30
次バイエルンだっけ
決めれたらいいな
63名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:37:44.84 ID:0xmJZ+1D0
岡崎も好かれそうなタイプだなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:37:56.79 ID:XbcsegGYO
正直にコメントしたな。そのせいでクラブ入る時に嫌味言われてたが
65名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:38:21.58 ID:BpkSD6L40
あれはかなりわざありだわ
カーブ具合とかほぼ完璧
66名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:04.95 ID:oIGXxM0w0
お前らカカウ菩薩に謝ったの?
67名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:32.54 ID:paaMcJW/0
あそこ外してたらこれから攻めの時にパスが来るかどうかわからなかった
68名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:36.42 ID:t8g79gtB0
57歳とは思えないフレッシュなゴールだった
69名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:52.03 ID:+uS4eo75O
俺もほっとしたよ
よかったよかった
とりあえず第一歩だな
70名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:57.83 ID:wrLgR+e60
>>32怖いです。どんな画像ですか?
71名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:39:58.59 ID:0v5vqcXTO
中山ゴンの後継者としてはいかがなものか。
72名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:40:26.11 ID:Q2iH10ur0
逆に次に代表に来たとき今までみたいな低空ヘッドできなくなってたら笑える
73名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:40:31.61 ID:Era0u8TFP
>>70
url見ても怖いのか
74名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:41:36.53 ID:tYw7Unox0
ザキオカらしくない教科書どおりの右隅だったな 
でもおめでとう!
75名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:41:44.71 ID:bgJtvOR+0
あの距離なら、前にトラップして、もっと近づいてうつという選択肢も
充分あったな。岡崎はそっちをしそうなタイプと思ったけど
76名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:42:27.63 ID:rR4vVmTxO
>>65
ザキはとりあえず枠狙ってるだけであのコース行ったのはまぐれだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:42:31.19 ID:i0JrMvwB0
まさに針の糸を通すようなゴール
完璧
78名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:42:43.52 ID:gPBAUwNK0
>>32
置いてくる
って感じのインサイドだな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:43:30.29 ID:PrFxZEeB0
カカウとゴーカートいっといてよかったな
80名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:43:48.91 ID:LqNIKofd0
11試合で1点ってことは来季は3ゴールは期待できそうだ。
81名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:43:51.12 ID:EZV3G3xXO
よかったな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:44:16.96 ID:nznqPiaw0
>>70
試合のダイジェストと、岡崎の初ゴール動画だお
83名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:44:30.23 ID:BpkSD6L40
>>76
まぁなw
でもあのタイミング、角度しか入らないってシュートはやっぱ何度見てもいいな
84名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:45:37.53 ID:eogOhgE60
ゴール裏からのカメラがいい感じ。
サッカーやりたくなる。
85名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:45:50.58 ID:wOqiB6tqO
モリナーロがもう少しまともなら、もっと早くに得点出来てたろう
モリナーロで元ユベントスなんだから
世界ってよく分からんww
86名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:46:18.70 ID:taevnAi00
ワンタッチゴーラーの真髄やな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:46:27.73 ID:yXq9YILR0
いいシュートです
88名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:46:34.85 ID:mTr+yXK+0
もうオカテックっていうあだ名でいいよ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:46:48.60 ID:KxMVO9dv0
>>53
はは、言われてみれば確かに小野っぽいわ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:47:30.86 ID:uCqWGyDZ0
入るからうっとけ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:47:55.09 ID:PrFxZEeB0
>>80そういうことならザキオカ入って7勝だから21勝か・・・


優勝じゃねえかおい たのしみだ
92名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:48:29.60 ID:OUdKI+Ey0
ドフリー
93名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:48:41.94 ID:emxwA6V50
もっと前で使ってくれれば3試合に1点くらい取れそうなもんだけどなぁ
シュツットガルトの糞サッカーじゃFWとして評価されるのは可哀想
94名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:49:13.02 ID:AxiOtR5d0
>>85
スタメン落ちする数試合前から徐々に調子上がってきて最後のスタメンの試合ではついに岡崎とも連携し始めてってところだったから正直ラバディアの采配を疑った
でもこの試合のボカはよかったわ、攻撃に新鮮な風が入ったというか
守備はダメダメだけどw
95名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:49:19.56 ID:am7+gfEz0
ミスパスのほうが気になったのは俺だけか
96名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:49:40.47 ID:sYS+SxzX0
あんな距離からトラップせずにダイレクトで打つなんて、なんとも余裕のない、危ないシュートだった。たまたま運良く入ったと思うのはおれだけか?
97名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:50:21.20 ID:FrQ+S4YyO
ザキオカおめ!
98名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:50:35.18 ID:PrFxZEeB0
>>96確実に決めれるやつとかどこにもいないよ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:50:54.76 ID:tOL02rNQ0
見事なタイミングとコースのシュートだった。
トラップ入れてたら、またキーパーに防がれたかもね。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:51:11.95 ID:+SgsTUtj0
よかったじゃないか
101名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:51:12.38 ID:9nfb0EU20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304786101/56

  56  名無しさん@恐縮です []  2011/05/08(日) 01:47:57.87 ID:cL0tir7L0
岡崎がPA外から決めるなんて
過去に一回ぐらいあったぐらいか

  62  名無しさん@恐縮です [sage]  2011/05/08(日) 01:49:10.57 ID:aUtPbCsyO [2/3] 
>>56
J見てないんだなw

  84  名無しさん@恐縮です [sage]  2011/05/08(日) 01:53:50.73 ID:nKbXzzim0 [1/2] 
>>56
Jでも代表でも決めてるだろ



岡崎「あんな距離からあんまり決めたことがなかった。」
芸スポ()笑
102名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:51:29.81 ID:e7exJbrC0
お手本のような良いシュートぢゃないかっ!
ザキをめ!
103名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:51:39.11 ID:Af1XhTwN0
あの距離からコース狙うなんて
全盛期の小野伸二クラスよ
104名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:52:56.79 ID:OUdKI+Ey0
日本不動のストライカーが海外ではこんなもんか
やはり去年はグレマーだったんだな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:54:26.12 ID:paaMcJW/0
>>38
(決定機を)外したからですか?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:56:20.27 ID:1Tx03ZIz0
>>101
107名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:57:35.82 ID:+0jyvsykP
キーパーもドリブルでの突進警戒してか、岡崎のほうに体重移動したところに、
うまく逆を付いたって感じだったね。

まさに、小野伸二がやりそうなゴールだったわ。
108名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:57:46.25 ID:LqNIKofd0
>>91
個人成績とチーム成績一緒にしても意味ねえよ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:58:22.11 ID:Ty/sltfd0
>>96
ドフリーでノンプレッシャーだったから普段より余裕あったんじゃねw

>>103
小野はあれに股抜きを入れるw
110名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:59:08.09 ID:8V+KuymAO
>>96
トラップしてキーパーにコース狭められるか
確実な方法なんて無い
111名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:00:38.86 ID:Da+jvNBHO
小野ってすごいんだね!
112名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:01:09.95 ID:ai/uAynl0
これ決める前にもうちょっと決めるべきシーンあったろと
113名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:02:38.38 ID:PrFxZEeB0
小野?
俺にはメッシが乗り移ったようにみえたがな
ザキオカ覚醒
114名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:02:53.07 ID:fE22n438O
頑張ってた事をベンツサポはきっちり見てたんだよな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:03:40.66 ID:al5Igld+0
それだけ伸び白があるってこった
あまり考えずに感覚で打っときゃいんだよ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:03:49.25 ID:Wi1pROCi0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B4%E4%B8%8A%E3%81%92

さあ、胴上げのウィキペに今回の胴上げも書き込むんだ !
117名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:04:58.68 ID:2X6Wj0uOO
>>109

小野はドイツでノーゴールw
実はオランダが関の山の雑魚だよね
118名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:05:07.35 ID:vrAsUthB0
>>10
10桁かよw
119名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:06:00.63 ID:aY7Sd8W70
チャンスは何回もあったけど持ってない人だったからな
これで一皮むけたらいいけど
120名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:06:47.47 ID:I0dl0tYE0
俺もドイツで暮らしたい
121名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:08:05.84 ID:K35au0Ul0
>>53
小野っぽいなw
122名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:11:20.89 ID:NAm4lN6gO
>>117
UEFA杯とった時のレギュラーの小野が雑魚ってww監督はファン・マルワイクが拘ったんだぞ
123名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:14:03.94 ID:huXuWoVY0
>>52
抱き合って寝っ転がったりホント優勝したみたいだw
124名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:14:22.28 ID:pAH3NRj8O
>>119
ずっと動き良かったし
ほんと持ってないとしか言い様がないシュートも何本もあったもんな

とにかく良かった
125名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:16:34.11 ID:LmX0ySM/0
あんだけ試合でたら素人だって決めるだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:17:21.56 ID:royZF2qC0
ノーゴールでシーズン終わってモヤモヤしたオフ突入は精神的にも
落ちつかんだろうから決まってよかったなw
127名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:19:23.26 ID:Vvxv3Ixo0
>>10の人気に嫉妬
128名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:20:17.11 ID:ufKm0IKz0
あのぐらいの距離決めれないとFWじゃないよ
日本人はキック力ないやつ多すぎ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:21:56.02 ID:NWEBtOLe0
>>96
トラップがそのままゴールに入っただけだよ
130名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:22:35.84 ID:a8+QpEfz0
運悪くアレを外してたら来シーズンまでぼろ糞言われてたはずw
131名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:28:02.80 ID:XypnLmM00
岡崎≒高原
132名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:29:40.29 ID:ITX4TT2j0
>>129
どんなトラップだよw
133名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:30:01.33 ID:89SblOoT0
清水でミドル2発ぐらいは決めたことあるよ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:32:51.32 ID:A3AgCufF0
微妙にバウンドしてるんだよな
並みの日本人なら宇宙開発してそう
135名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:37:42.72 ID:Ycp699wY0
確かに小野っぽいな
136名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:37:47.33 ID:fAn1no/C0
C カカウから
B ボールが
K 来たので
137名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:41:30.70 ID:S+R54tWO0
>>101
去年は少なくとも一回見た。
岡崎もこんなゴール決めるようになったのかと感動した。
確か相手GKは楢崎だったはず。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:45:38.83 ID:+VXj7yNc0
どさくさ紛れてボールを押し込まないと実質ノーゴール
139名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:49:17.40 ID:7XK2Gt+bO
ザキオカさんは泥臭いゴールばっかりの中山タイプだとずっと思ってたんだが
今年のアジア杯で見せたトラップで反転して決めたゴール見てびっくりしたよ
ここ1〜2年でテクニックが急激に伸びた気がしない?
前田はテクニックはあるが相変わらずのワンタッチゴーラーだなぁ〜って思った
140名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:50:01.18 ID:US755cqx0
>>108
つまんない奴
141名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:53:50.70 ID:LfznOaox0
>>109
小野凄すぎワロタ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:55:54.05 ID:2g+RHiJN0
残留できそうなん?
143名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:56:24.34 ID:K2v3QoJ60
>>137
http://www.youtube.com/watch?v=TmAPS0QsRYM&feature=fvwrel
去年の14節の清水2点目か。これもいいゴールだね。
144名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:58:13.37 ID:OwUy+APMO
正直なやっちゃのうww
憎めない奴だなww
145名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:58:50.87 ID:y6Y6tjGj0
岡崎とか本田とか長友の世代は最初からスーパーエリートではない
努力の世代という感じがいい
プラチナのガキどもに負けないでほしいね
146名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:01:14.36 ID:s5SubTq40
喋りは池沼っぽいけどよく決めた
147名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:06:53.91 ID:YvU1Vg5e0
左サイドのスペシャリストになっちまったな
148名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:08:50.87 ID:xdGF/nys0
>>145
しかもその谷間世代の年齢制限代表ですら、ほとんど出れなかったし>岡崎
オランダでやったU19(?)とか選ばれてたっけ?
149名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:19:57.42 ID:lV6mEK380
プレーの幅が広がったということだろうな
白アリみたいな顔してるけどかっこいいぜ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:23:06.82 ID:zfKdJYIyO
>>145

今まではだいたいの世代で高校・大学>>>>Jユース
151名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:27:28.58 ID:dV/uGFgs0
録画見たけど凄い難しそうなゴールでビックリ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:28:46.16 ID:V92vU3Sa0
ゴール決めた後のザキオカさんに近付くカカウ仏の走り方がかわいい
153名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:29:59.70 ID:MfAwae8qO
まあ得点の匂いがずーっとしてたからな
ただ運がなかっただけ
来シーズンは10桁目指せ
154名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:41:08.36 ID:3tFxkUl40
10億点か57歳の選手にそれはちょっとつらい注文なんじゃないのかな・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:43:23.36 ID:M3lG7fn10
ナイスゴールなやいか
156名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:45:23.19 ID:l5qWLifR0
たしかにあのゴールは綺麗だった
ビジャみたいだったな
157名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:58:04.36 ID:axxgte5T0
岡ちゃん最高!!
158名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:01:57.46 ID:QCeqIj3o0
今シーズンは点取るの無理だと思ってたが。

159名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:02:12.88 ID:2HabyHuaO
>>156
日本のストライカーがまず手本にすべきなのがビジャな気がするわ
上背がないうえでのハイボールの処理やら、シュートコントロールなんか惚れぼれする
160名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:06:31.73 ID:1TyRuBgIO
もう一発欲しいな!最後にインパクト与えてFW復帰や
161名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:13:26.82 ID:WzMrnL8+O
頑張り屋で向上心がある奴は好きだおめでとう
162名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:14:51.41 ID:oKhHtyqwO
来季FWとして使ってくれさえすれば10桁いけそうな気はするけどな岡崎なら
163名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:19:15.29 ID:2HabyHuaO
>>162
もうそのボケつまらないし古い
164名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:21:42.93 ID:+Lo5TiLz0
まぁ神がかってるノイアーとかだったら、止められてただろうな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:23:17.87 ID:h+jPHLB6O
岡崎って芸スポでもやたら愛されるようになったけど、去年の2010年岡崎はスポーツ選手では亀田や朝青龍についで叩かれまくってた選手だった
W杯前の去年の今頃、岡田ジャパン自体が叩かれてたけど、中でもFWの岡崎の叩かれ具合は半端じゃなかった
亀田や朝青龍みたいな生意気なヒールキャラが叩かれるのは分かるが
W杯本番でゴールしてから見直されだしたようだが、評価ってのは1年でがらりと変わるもんだ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:30:51.54 ID:oKhHtyqwO
>>163
お前の反応は正解じゃない
167名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:31:03.13 ID:Ku/rRCnp0
>>165
正確に言えばW杯のゴールは3点目でごっつぁんだったし然程影響なかったと思うよ
変わり始めたのはアルゼンチン戦でのゴールでアジアカップの活躍により評価は一変した印象
ちなみにブンデスでもゴールするまでは叩かれまくってたぞ
一年どころか一週、ワンゴールで変わる
それが芸スポクオリティ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:31:54.67 ID:2HabyHuaO
>>166
意味がわかりません
169名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:32:57.13 ID:2EyUz8ZpO
五分刈りにしたらルーニーに似ると思う。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:33:28.60 ID:0V5Y2DL6O
ウイイレの説明書に書いてあったな
なかなかゴールを決められない時は
少し遠いところからロングシュートを狙ってみよう!
171名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:39:59.16 ID:H27mJA9W0
>>165
生意気なヒールキャラ・・・??
172名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:43:12.86 ID:wsAZRdaK0
>>166
そのネタもつまらねーよ
173名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:45:53.94 ID:ObB7Tz/u0
>>167
芸スポの手の平返し酷さは世界一だと思うけど

スポーツの世界て大体そんなもんじゃね
活躍すればマンセー、駄目だったら必要以上にぼろ糞
174名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:48:44.23 ID:evbnidyM0
>>165
んなこと無いよ
叩かれてたのは中村俊輔だろ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:53:39.37 ID:H27mJA9W0
降格必至だったのを食い止めた功績はデカイって
ニワカでも分かったでー
176名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:54:56.17 ID:v3M/29ykO
雑魚専だの下手くそだの伸びしろないだのコケにされまくってたよ。
逆にちょっと良いと、努力で徐々に伸びてきてるのに、覚醒だとか言われてた。
177名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 02:57:05.07 ID:kTeBG6ZlO
ACのCM
岡崎巨乳すぎだよな
178名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:04:07.41 ID:evbnidyM0
岡崎は厳しい代表の中でも点取ってたからな
というか岡崎しか点取ってる奴がいないような状況だった
179名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:07:55.95 ID:tf2OdkzA0
>>105
正解じゃない
180名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:08:09.17 ID:T0vggP6DO
ゴール前で自分の足下に2度ボールが転がってきたのに
2度ともはじき返された試合あったよな
にもかかわらず昨日はあんな難しいコントロールショットをダイレクトで決めるとは
181名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:10:24.15 ID:OEp+dCKE0
>>32
アシストの人のお膳立てがすごい
182名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:12:44.18 ID:Ir7xWm480
あああ
183名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:15:51.57 ID:Ir7xWm480
岡崎はJはじまったころの FW
福田のスピード、カズのテクニック、高木のヘディング、
中山の泥くさねじ込みと一長一短だったFWを
合体させた戦闘力のFWにみえた。
日本サッカーも進化したもんだな。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:33:57.57 ID:brYEVH3D0
もう少し前で打てばいいだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:36:13.24 ID:DV2dBfN+0
たぶんトラップして一対一なってたらはずしてた
186名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:37:38.93 ID:heOgqpvr0
今シーズン中に取れてよかったな
187名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:41:28.99 ID:wBYiiEme0
サイドハーフ(というよりアタッカーだけど)が出来るのは何気に強み。
あれだけテクニックのある柳沢がどうしても出来なかった事。
結構この辺の適応力は、自分の得意ポジションが与えられる保障の無い代表や海外チームだとレギュラー取りに重要だと思う。

何気に鈴木隆行もゾルダーでサイドで定着してた。
そういう意味では岡崎も鈴木もとても巧い選手。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 03:51:28.66 ID:pRUi02Zl0
サッカースレでは10桁得点は認知度が低いってことがわかった
189名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 04:03:34.81 ID:gmSOmJ9z0
サッカー界の出川を目指してるザキオカさんにしては綺麗過ぎるゴール
190名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 04:23:09.31 ID:wklcQkG80
そこの犬、点とってこいって感じのパスだったw
191名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 04:24:22.43 ID:s22LeOHX0
>>32
ごっつあんゴールじゃん
距離だけ見れば、遠いけど
アシストの人が完全にひきつけて、がら空きだ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 04:24:49.59 ID:U1JmrDj90
これからはああいう距離からでも自信をもってバンバン打って欲しいね
193名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:11:42.52 ID:3u0jL+Ik0
>>123
残留確定したからじゃない?
194名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:42:56.60 ID:8tjr7WeO0
おっっっせ、やっとかよ。
W杯以降プレーが見違えるようによくなってアジア杯も好調で
移籍後もいいシュート打ちまくってたからな。

初戦で決めてたら香川みたいにあのチャンスを全部決めてたんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:47:47.14 ID:BsGN9D8W0
FWの資質としては柳沢のほうが上
196名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:51:03.10 ID:6hFi2/eR0
お前ら岡崎ちょっと舐めてるわ
WC以降急激にサッカー上手くなってるんだぞ

http://www.youtube.com/watch?v=3-wT8Gk9nJY
みろよこのボレー
197名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:56:17.44 ID:huOZn0BsO
>195 急にボールがきてビックリする柳沢はFWどころかサッカー選手としての資質がないだろww
198名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:57:13.87 ID:uujPUQqyO
岡崎「トラップしてドリブルするのがめんどくさかったから」
199名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 05:58:43.21 ID:Ij2Kx/nCP
>>195
資質だけで終わった選手と比較されましても・・
200名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:00:41.83 ID:3W4UfrjH0
移籍で揉めた結末は結局どないなってん
201名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:05:35.75 ID:MgH3fwaj0
2chって妙に岡崎を持ち上げるヤツ多いよな。マルチの関係者か
202名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:06:29.72 ID:HMvi7qc60
心底ホッとした
あれで外していたらもう終りだったからな
203名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:06:41.33 ID:LF55azf10
>>191
こういうのはごっつぁんとは言わない
204名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:17:23.31 ID:xoYwzIgc0
ザキオカの動画キタ━(゚∀゚)━!
http://www.youtube.com/watch?v=DudrdiBllcs&feature=related
205名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:19:43.57 ID:RgOukhyf0
ゴールへのパス
206名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:29:29.93 ID:uKG+UHPK0
名前知らないけど味方のヘアバンドした選手ってワンマンプレー多くない?
207名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:39:25.30 ID:7g5EdbDl0
向こうだとあの距離くらいは普通に決めないとやっていけないんだろうな。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:40:34.65 ID:I+1f2V+i0
10桁得点って高校野球板でしか聞いたことがなかったが
サッカーでもネタとしてあるのか
209名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:42:30.00 ID:g+mACR3W0
来シーズンは髪を短髪にして出直した方がいい。
角ガリでいいやん。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 06:45:24.90 ID:ocySRg/G0
>>204
そういうのは、レス1桁台でやるから意味があるんだよ
散々動画出尽くした後に出すものじゃない
211名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:21:40.63 ID:FGDJkgDb0
これが伝説のごっつぁんミドルか
212名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:27:13.78 ID:7fJlVB21O
岡崎良かったな
残留請負人として移籍してきたから
なかなか得点出来なかったのに
焦りはあったと思う

213名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:28:45.51 ID:ikaLBiBmP
>>52
残留決めたからだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:32:54.28 ID:0pKieg9R0
岡崎加入→献身的な運動量→点は取れない→チーム順位右肩上がり

要するにだらだらチームのカンフル剤だったんですね。得点とかじゃなくてw
215名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:39:00.43 ID:++mb4yu00
ドイツに渡ったときは契約でもめて出場も出来ずチームも降格濃厚だったのによくここまで持ち直したなぁ
岡崎効果はでかかったと思う
216名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:43:55.16 ID:5j9teBmw0
あの距離でも、ちゃんとコースに送り込めば得点になると
実際のプレーで分かったのはいいこと。
「ゴールへのパス」の本当の意味に気が付いたなら、今後に期待できるよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:45:06.47 ID:zfKdJYIyO
>>214

サッカーってどんな選手でも80分以上は直接得点に絡んでない仕事してるからな
それがメインの仕事とも言える
218名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:46:02.81 ID:q1P8aD/20
ノーゴールノーアシストは12試合連続でストップか

茸は超えられなかったな

さすがに「正解じゃない」をリアルで言われた唯一の人物
219名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:48:30.47 ID:zKPU6yC50

得意な形で決まってなかったのに、不得意というかこんな意外な形で
決まるんだから分からないもんだな

日本でもそんなに見た記憶ないぞ岡崎のペナ外からゴールとか
220名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:52:26.99 ID:cC8C69ei0
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1279104904/
221名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:57:47.15 ID:uxFLqOhC0
あのタイミングで打てばキーパー逆に体重掛かってたから余りコースがないように見えても入っちゃうんだよな
222名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 07:59:32.87 ID:cvLW7Kz+O
あのシーン、柳沢ならスルーしただろうな
223名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:02:33.11 ID:hPx78TJT0
いや、ヘナギサイ(ry
224名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:02:39.10 ID:FGDJkgDb0
ずっとスタメンで出ててアシストもゴールもしてないけど
チームの調子は上向きになったって事はボール持ってないとこで何かしら貢献してたんだな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:05:18.46 ID:bFCTVa3HO
柳沢ならGK抜いてはずしてたな
226名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:06:13.01 ID:zfKdJYIyO
>>221

トラップしたらキーパーも立て直しただろうから、入らなかったと思う
227名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:08:02.54 ID:0pKieg9R0
屁なぎのQBKは幼稚園でも外さないレベルだったもんな

世界チャンプのザキオカと一緒にすんなよ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:11:37.20 ID:OLnV7qrOO
あれダイレクトで決めんのはスゲー技術だよな。
229名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:14:29.04 ID:O4+VzOe9O
柳沢なら空振r・・・・それは言い過ぎかな
230名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:31:18.39 ID:4jvOy3t20
岡崎オメ!
おれもホッとしたw
231名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:33:42.55 ID:yp7y1MCWO
岡崎見ると自分のしっぽ追い掛けて喜んでる柴犬思い出す
232名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:41:58.55 ID:xTHuIEwKO
柳沢はセリエAで2年間SH起用されてたけどノーゴール
233名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:43:28.34 ID:z3k474xpO
ザキオカ長友本田細貝あたりかな
86年生まれで高校サッカー出は。
234名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:44:18.08 ID:pnDHwV4u0
まぐれで終わらずこれで一皮剥けるといいけど
235名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:47:18.47 ID:hsDUISJU0
カカウ(笑)とか書いてごめんね(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:51:12.22 ID:i1Kzdm8gO
これで岡崎は翔さん以上のアタッカーであることがはっきりしたな。
237名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:53:36.63 ID:BVMH1J9AO
あとは矢野だな
ノーゴールのまま帰国しそうな状態だが
238名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:03:10.42 ID:9Grm/XaO0
>>10
類稀なる才能の持ち主
239 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/09(月) 09:18:22.83 ID:0up0n5B00
けっこう距離あったのにするするっとのびていったね
240名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:02:14.63 ID:gqYLsaWh0
【11試合1ゴール】
日本代表がこのペースに付き合わされるのは酷だな
241名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:03:35.40 ID:OhFZOWrr0
あれ枠に行かなかったらなぜボールをもっと前に運んでシュート打たなかったんだって言われただろうなw
242名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:09:46.48 ID:Oo2qBpNo0
つーか今回が一番丁寧にコース選んで打ってたろ?w
アレが入らなきゃダメだと思った
今後もゴール前であれぐらいコース狙える落ち着きと慎重さが欲しいな
そうすればもっと量産できるよ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:15:00.81 ID:OhFZOWrr0
いつもコースは狙ってるんだが狙ったとおりにいかないのが実情だろw
今回はうまくいったからよかった。
ゴールが全てだから入ればなんでもいいけどねw
244名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:17:21.49 ID:FvllCkhPO
岡崎ってプレミアだとどうなん?

意外に・・・・って感じするんだが。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:20:19.26 ID:UzvEE+t00
今まで出来なかったことがどんどん出来てるんだよな岡崎ってw
高校がピークとかざらなのに進化し続けるなぁ
246名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:23:50.69 ID:3mggsFRY0
良いゴールだったよな
空いたスペースに走りこむ特徴は出てたし、右隅に正確に決めたところも良かった
ただ、正直偶然としか思えんw
岡崎のゴールなんて、ほとんどごっつぁんしか見たことねーぞw
247名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:24:16.04 ID:f3suxzM60
>>244
カイトみたいな感じになりそう
248名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:24:27.29 ID:krGYN4bG0
岡崎らしくないシュートだったね
249名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:28:57.29 ID:9olCeGA80
>>245
それ、昔中山も言われてた。
そういう選手は見てて楽しいんだよね。
岡崎にはぜひ怪我なくいってほしい。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:30:06.06 ID:0Y7OuMxqO
岡崎はゴール裏に飛び出してからが勝負って感じだからな
あの位置で決めるのは初めてみたよ
とにかくオメ
251寺島しのぶ:2011/05/09(月) 10:32:37.66 ID:VX5GemTk0
素人だけど今までキーパーに押さえられてたシュートも枠には
キッチリ行っててコースもよかったからシュートの予感はあったね。
誰か忘れたがホームランや長友のヘナヘナじゃ希望持てないけど。
252名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:34:30.27 ID:P1ppVqvu0
10桁にマジレスしてる新参多すぎ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:37:15.30 ID:lh7KdeeV0
>>240
EL2試合、ブンデス11試合
13試合1ゴール、0アシスト
254名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:42:07.04 ID:emYk9t1P0
>>10
計算したら試合時間1分あたり20万ゴールくらい必要だよ。無茶いうなよ
255名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:45:21.79 ID:u8DXNyfUO
>>250
ゴール裏に飛び出しても意味ないだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:47:16.32 ID:WF7IhSts0
点決めたのも残留決まったのもよかった
来季もコンスタントに試合出られればいいな
二年頑張りきれたら日本人FWとして高原以来の驚きだと思う
257名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:48:35.20 ID:kZXNCqcTO
>>255
ワロタ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:50:09.85 ID:DYMJ3O2/0
ザキさんどんどん上手くなってるなぁ。
もう日本代表には欠かせないFWだよね。
259名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:51:17.89 ID:rQ8+WutJO
>>10
野球スレなら恒例の10桁〜も、サッカースレだとマジレスばっかりだな。
260名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:51:28.52 ID:KwGawBh50
>>252
釣られるまでが一連の流れ。
261名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:53:47.26 ID:XYEBQHef0
>>1
そりゃそうだろうよ
長年清水サポやってる俺もはじめてみたもん
262名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:56:10.16 ID:QWzdaP350
クリロナじゃないほうのロナウドのゴールシーンみたいだった
263名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:56:45.68 ID:BJgo7xob0
あの距離でもタンワッチゴーラーなのかよw
264名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 10:57:40.33 ID:y0hSFFFt0
>>254
それでもざきおかなら.....
265名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:01:04.42 ID:7LIQnjQT0
>255
ナイスゴール!
それにしても岡崎加入してから成績いいんだね
266名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:03:56.99 ID:tZPvpEJ60
っっっっっっっっっっx
267名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:06:08.26 ID:dDRxdYrMO
岡崎らしくなく岡崎らしいシュートだった
確かにシュートそのものは岡崎らしくないかもしれんが
守備のため下がっていた所から味方がボールを奪取したのをみるやいなや
逆サイドを誰よりも速く駆けあがる岡崎らしい動き

どんなスーパーテクニックを持っている奴でもなかなかできることじゃない
268名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:06:57.07 ID:yp7y1MCWO
>>255
サポにアピールだろ
ゴール決めずに
269名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:09:05.62 ID:aUNHIzIH0
>>259
おい、マジレスってどういう意味だ?
今までノーゴールだったからって見くびんないほうがいいぜ
270:2011/05/09(月) 11:12:06.50 ID:U70vQ1YA0
>>255のシンプルなツッコミに嫉妬

カメラマンか看板に突っ込んで爆死w
271名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:20:10.06 ID:Y57cSkpg0
ザキオカならゴール裏に突っ込む映像が見えるなw



っていうギャグだったんだなきっと
272名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:27:21.15 ID:bn5e9Bta0
岡崎、入団時とは見違えるほどのマッチョだな
筋トレして筋肉つけ過ぎたら体のキレを失うという話を聞いたことあるけど嘘なの?
教えて詳しい人
273名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:27:54.83 ID:XYEBQHef0
今朝は釣って釣られての関係者が多いな
連休明けでこの板もメンツが偏ってるのかなw
274名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:29:28.77 ID:XYEBQHef0
>>272
実はイングランドよりはまだまだだけど
ドイツはけっこう体当たり激しいから
長谷部もうっちーもがたいがよくなってる

長谷部とうっちーはマガトのドSの早朝・午前・午後の
試合前日でも真剣勝負な三部練習のせいでもあるけど
275名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:29:58.65 ID:vHYt3DYK0
>>272
詳しくはないが、筋肉のつけ方によるんじゃないの。
カズがイタリアに行った後筋肉をつけて動きが重くなったが、
その時に専門家に「つける筋肉が間違ってる」と指摘されてた。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:34:17.72 ID:Y57cSkpg0
ベーハセのチームの練習量は異常

疲れて試合ばてばてにしてどーすんねんw
277名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:43:06.11 ID:zXympkzs0
右で蹴って左に打つと見せかけて右に打つって見えるんだが
キーパーも飛び遅れてるよね?
278名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:46:14.69 ID:FGDJkgDb0
点決めなくてもスタメン外されなかったって事は
どういう事だ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:49:17.77 ID:ijZg9Ig0O
>>173,233
愛媛VANKはパクと長友の宣伝だけに専念しろ
280名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:51:38.52 ID:L1WZrZmj0
いい時の岡崎なら頭で行ってたがな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:53:07.12 ID:XYEBQHef0
>>276
でも今や代表との往復で飛行機乗ってるだけなのに中2日で平然とフル出場して
勝利できるようになったらしい
長谷部は08年の時点で既にその域だったからな
いつ終わるのか一切言わずに延々と全力で長距離タイム計測やらせたりする地獄にも
ちゃんと効果はある
282名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:54:12.08 ID:hQt56JzwO
岡崎や香川が決めそうなゴールを長友が決め
本田や長谷部が決めそうなゴールを岡崎が決めた

なんか喜んでいいもんか分からんw
283名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:58:21.64 ID:FPOOjZZP0
あのシュートを見る限り今期はあと8ゴールは固いな
284名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:59:14.91 ID:h8fHvOZv0
シュツットガルトは本田獲れば、岡崎が今季の倍得点決めれるのにな
285名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:00:20.90 ID:9ZzLl8mo0
>>143
次からはこういうふうに貼ってくれるとありがたい
http://www.youtube.com/watch?v=TmAPS0QsRYM#t=3m43s
286名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:02:32.50 ID:2qzht3HPO
ヤナギ舐めてるやつがいるが、彼はすごいんだぞ。
ただ、人とは価値観が違っただけなんだ。 ピッチの中で人とは違う何かを見てたんだよ。
QBKはヤナギが見いだした「答え」の1つに過ぎない
287名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:07:55.21 ID:G2+gRdai0
柳沢ならキーパーの股抜いた上で外してた
ザキオカなんかとは比較にならない
288名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:14:59.93 ID:GhBjqmmW0
テレ東のなんとかブレインとかいう新番組で、ジーコの通訳だった人が柳沢のクロアチア戦でのあの場面について話してた。

曰く
ジーコはアントラーズの監督になってからずっと柳沢に付きっきりで、ゴール前で簡単なシュート練習をやり続けていたと。

すなわち、ゴール前でボールがきた時に自然に体が反応するように、そういう場面が必ずくると。

で、クロアチア戦で柳沢がシュートした場面ってのは正にそれで、その日の為の練習を何年もやり続けていたんだと。

だから柳沢がシュート外したのは本当に残念だったって。

これが映画やドラマや漫画なら、あの場面でしっかりシュート決めて師弟ががっちり抱き合ってエンディングってなるんだけど、あのシュートは本当に悔やまれるだろうね。柳沢にしてもジーコにしても。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:16:26.79 ID:ijZg9Ig0O
290名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:19:46.33 ID:jkX7NEQ90
何を言ってもイタリアで3年間で合わせてたった9試合しかスタメンで出れなかったヤナギよりも
岡崎のが上。
当時のセリエの弱小チームと今のブンデスを差し引いてもな
291名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:19:49.52 ID:n9Ve+vc00
岡崎はあんな顔して結構器用だからな
まあ基本犬みたいなプレーだけど
292名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:23:25.29 ID:JRGKy9dH0
>>277
キーパーの重心が(ザキオカから見て)左に移ったのを認識した上で右に蹴ってる、ように思う。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:24:12.35 ID:ewMxndOt0
>>79
kwsk
294名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:24:48.94 ID:5/zJsdz40
>>290
どっちが上とかいうよりも、FWがいきなりセリエに行くのはリスクが高いと思う。
当時他のリーグへの伝手があればヤナギも違ったかもしれんのになぁ・・・イタリア戦でゴールなんか決めるからおかしくなったんだな。
295名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:30:38.41 ID:JF3VfMC10
日本で応援している連中みんな驚いている

現地のサポーター達もみんな驚いている

チームスタッフ、コーチ達もみんな驚いている

監督やチームメイト達もみんな驚いている

でも一番の驚きは本人が一番驚いている事!
296名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:36:54.01 ID:n9Ve+vc00
岡崎シンジ「僕は僕が嫌いや。でも好きになれるかもしれへん。僕はここにいてもいいのかも知れへん。そうや!僕は僕でしかない!僕は僕や僕でいたい!僕はここにいたい!僕はここにいてもええんや!」

カカウ「おめでとう」
監督「おめでとう」
ワニ「おめでとう」
俊輔「正解じゃない」
本田「おめでとさん」
フンテラール師匠「めでたいな」
トーレス師匠「おめでとう」

岡崎シンジ「ありがとう」

カカウに、ありがとう
ノーゴールに、さようなら
そして、全ての師匠達に、おめでとう
(終わり)
297名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:38:41.83 ID:taSXVrN30
何だかんだ言って高原って凄かったんだな
・・
298名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:42:49.23 ID:VRnyVp6Y0
岡崎は裏狙ったりするのが得意だし
オフの練習で連携うまくいくようになればもうちょっと楽に点取れそうだよね
299名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:43:41.02 ID:B3PRLRnOO
まぁダイレクトで打つシーンじゃなかったから
結果オーライゴールだよな
300名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:44:51.68 ID:JDhWNN6D0
岡崎らしくない。クリロナがやりそうなゴールだったわ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:45:37.11 ID:qeUsT0onO
一方、ブンデスの先輩スシボンバーは岡崎の古巣エスパルスで中盤で起用されていた…
302名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:47:19.85 ID:7BfMRBMBO
このゴールも上手いけど岡崎のミドルで一番凄いのは2007年か2008年のアウェー千葉戦。これ豆な
303名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:49:20.29 ID:oRvfOoeOO
期待通り救世主になれたんだな岡崎おめでとう
304名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 12:52:31.22 ID:VRnyVp6Y0
でもダイレクトじゃなかったら入ってるか分からなかった気もする
キーパーも完全にトラップするだろうと思って構えてたしな
305名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:07:28.11 ID:xCTfeUUN0


13試合1ゴール0アシストでほっとするなよwwww


茸じゃないんだからwww
306名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:07:31.98 ID:IrS9Fsjk0
キーパーが岡崎のサイドに移動していたところで逆を突いたのが
効果的だったんだろな
307名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:20:48.13 ID:yX9xkPiZi
コメント素直過ぎんだろw
308名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:40:25.12 ID:TLDALdZ60
最初で最後の技ありゴールなんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:48:27.37 ID:NXsz0/x10
FWなら3試合に1点のペースで点入れてれば合格点だから
最終節で4得点すれば良い
310名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:51:48.31 ID:5/zJsdz40
>>309
最終節ってバイヤンじゃなかったっけ?
4点とったらすげぇなw
311名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:04:05.24 ID:BCFe9ISkO
無意味に走り回り皆ヘトヘトになった頃、誰かが偶然頭でタッチダウンする退屈なコケ芸。
これがサッカー。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
312名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:07:15.10 ID:yCed5ibY0
これが最初で最後のゴールになろうとは
313名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:08:07.58 ID:saiMoXwS0
岡崎が2点目を決めなければ

シュツットガルトは失点せずに1−0だった気がする
314名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:08:48.42 ID:5XEtAQfLO
>>308
前線守備で貢献してるから来年も大丈夫でしょ
315名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 14:10:18.52 ID:E4XUMvqn0
下手だった頃のイメージが残りすぎてるけど、去年あたりからの岡崎ってかなり上手いしゴールパターン豊富だろ
このスレで動画出たミドルやらボレーやら、アジアカップサウジ戦の3点目も素晴らしかった
316名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:18:20.95 ID:h3CT2X6LO
たしかに岡崎は遠くから決めれないイメージがある
317名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:22:29.14 ID:8J5XqReW0
香川は平均より上の3.5で叩かれ

岡崎は13試合目で初めてゴールできて誉められる

なれって怖いね
318名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 15:33:26.76 ID:ZbAy5b/h0
>>297
帰ってきてからは・・・・・・だけど
319名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 16:29:01.50 ID:ib7hoJz/0
来季は2ケタだとさ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 16:39:09.92 ID:QLBGkeH/0
321名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 16:51:52.43 ID:v3M/29ykO
>>317
そもそも岡崎褒めてる層と香川叩いてる層が同じとは限らない。
慣れて感動が薄れることがあるのは事実だけど。
322名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 16:53:29.45 ID:Z9XKhVRd0
これも経験
323名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:25:09.05 ID:GmBxbIbY0
2014年のFW候補は
いまんとここの人が最有力なの??
324名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:54:37.87 ID:WI0tuD4V0
岡崎(シュツッツガルト)1ゴール
矢野(フライブルク)0ゴール
森本(カターニャ)1ゴール
宮市(フェイエ)3ゴール

こりゃ駄目だw
誰もいないからまた本田がFWやらされるのかな
325名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:34:16.65 ID:cPpnP5s1O
>>323
ワントップでいくなら有力候補はいない
326名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:35:48.76 ID:qU/2+MGi0
岡崎ってっけこういい体してると思わないか?
327名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:35:53.95 ID:Ee/zE/DB0
海外ばっか目を向けてるけどJのベテラン勢が覚醒してる奴が多い
今季の玉田、北嶋はプレーのレベル見る限り外国人どもより普通に上
今でも既に3、4点取ってるけど確実に得点王争う
今は海外より国内の人材の方が若手の突き上げ食らってどんどんレベルアップしてる
岡崎はパスワークうまく出来てない分来季にでも点取るだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:40:03.49 ID:vNR/z3uBO
>>327
Jって何?Jポーク?
329名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:45:04.60 ID:aAtnDWsg0
やっぱフィジカルでゴリゴリ前に進めないと厳しいよな
香川もドルトムントじゃなかったらあんなに点取れないと思うし
330名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:46:29.90 ID:YDXYO96DO
>>327
外国人のレベルが落ちたとは考えられんのか
331名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:47:58.96 ID:UhPGITce0
>>272
陸上選手だってマッチョじゃん
332名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:54:25.67 ID:jcEQJ/J8O
>>327

震災後に外国人が離脱して
Jのレベル下がってるだけ

本田なんかロシアで点取れてないしな
ポジションの問題もあるが。


とにかく、Jのレベルは下がってる。
(優良外国人選手が減ってる)

333名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:55:42.91 ID:GmBxbIbY0
最近スポーツニュースとかでも
宮市と宇佐美ってよく取り上げられてるけど

二人は今の代表で例えると
誰タイプなの?
334名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:57:57.57 ID:GWDOg0ug0
泥臭い努力家タイプかと思ってたけど、岡崎中心で試合観るとこれ身体能力の選手だな
バネがあって粘れるし、球際で相当無理がきく
335名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:58:17.97 ID:XYzD9cFeO
本田はJでもあまり得点してないだろ

336名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:01:50.58 ID:b2bq1XHFO
>>327ばかなの?
337名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:03:49.53 ID:bLQJd4/DO
>>333
宮市は比較出来るやつがいない
スピードを兼ね備えたサイドアタッカーはいなかったから

宇佐美は香川がそこそこ近いか
シュートの制度と威力、ドリブル、パス、アジリティ、FK、テクニック
どれも日本人選手の中でも高水準のアタッカー
ここまで才能を持った選手は今までいなかったくらい
338名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:10:45.60 ID:5/zJsdz40
>>327
玉田はもともとあれぐらいできる。
代表と併用するとクラブでのパフォおちるからもう代表入りはなし。

年齢がネックだけど、李と比べれば去年からの北島はすげぇな。ベテラン枠で入れてもいいかもしれん。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:11:56.25 ID:I8CsWoVzO
岡崎のシュートってパワフルだよね
340名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:13:42.92 ID:GmBxbIbY0
>>337 ありがとう
サッカーは代表戦しか見ないミーハーだけど
この二人が無事に成長してくれると
今後が楽しみですね
341名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:14:01.87 ID:NA3WO7Yj0
>>272
お前らはフィジカルがないとかいってたけど岡崎は岡田ジャパン
時代からマッチョ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:15:38.26 ID:5/zJsdz40
>>340
アタッカーはたくさんいるんだけど、後ろがなぁ。
CBとGKが日本の弱点かなぁ。FWは2トップにすればなんとかなるし。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:17:29.70 ID:FZ3Lpq3gO
キーパーの位置と動きの反対突いたらあんなシュートでも入るんだな
344名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:24:20.68 ID:y6Y6tjGj0
>>317
香川にはもっと出来るだろうという期待をしてるんだ
345名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:27:25.06 ID:GmBxbIbY0
>>342
川島は
川口や楢崎に比べるとおちる?
346名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 19:31:41.18 ID:IR7TfaFb0
岡崎っていつもころころ転がるしフィジカル弱すぎだよな
ロクに競り合えないからな
347名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:40:09.87 ID:5/zJsdz40
>>345
川島怪我したらその下がなぁ・・・って感じ。
ヨーロッパと比べて一番人手不足な気がする。
348名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 21:40:16.11 ID:jkX7NEQ90
ハノーバー戦 採点
Ulreich (3) - Boulahrouz (2,5) , Tasci (4) , Niedermeier (4) , Boka (4) - Trasch (3,5) , Kuzmanovic (4) - Harnik (3,5) , Hajnal (2,5) , Okazaki (3,5) - Cacau (3)

Einwechslungen:
74. Gentner fur Hajnal
86. Pogrebnyak fur Cacau
90. Delpierre fur Okazaki
349名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 21:50:07.39 ID:ORafpSVw0
>>347
東口はあと3年くらい経験積めば良い具合になると思う
今のうちに買い戻したい…
350名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:07:52.33 ID:cv7+qPlj0
日本人のこういうゴールみるたびに小野っぽいと思ってしまう
351名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:17:27.25 ID:i8c+AoAq0
最初は頭だと思ってました
352名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:33:49.49 ID:qxxoy//eO
W杯期間中にマリオカート持ち込んでたらしいな
353名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:58:31.79 ID:zfKdJYIyO
>>342

2トップにするにはMFが4枚になる(4バックの場合)
これは厳しい3-5-2ならありかな(ザックは長友と内田のサイドサーフをやりたそうだ)
354名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 23:23:53.39 ID:mB8RQUCF0
最初に見たときはよくプロになれたもんだと思ったが
進化スピードが半端じゃない
355名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 02:57:18.44 ID:/1bnGMpt0
これ岡崎じゃなくてもし口田圭なら左足に持ち替えてちんたらするからシュートすら打ててないだろうなwwww

まああいつは地蔵だからあの位置にすらいないか
356名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:00:40.24 ID:tM1DcvKi0
柳沢は、イタリア戦のアウトサイドボレーとか見て、期待してたんだけどな・・・。

チームから求められているものが違うとは思うけど、岡崎は高原超えをしてほしい。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:12:51.80 ID:4NzOKd9fO
>>10
ペレ超えたな
358名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:42:33.64 ID:1zGDwTp4O
岡崎は来季は二桁いくだろう
香川はメッキ剥がれるだろうな
359名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:43:15.16 ID:zrIxe4dI0
>>358
そんな根拠何処にあるんだよ
360名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:46:20.15 ID:edeSXDG+0
確かに全く見たことないw でもナイスゴールだった
361名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:49:52.93 ID:16IhhqKZO
あんなドフリー小学生でも決めれるわ
シュッズットガルトは岡崎取ったの失敗したな
362名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:52:38.69 ID:qfxXlybWO
本人も違和感あったのかw冷静でいいシュートだったよ。
シーズン終わる前に得点できて、とにかくよかった。
363名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:54:13.59 ID:+aTKBP7oO
この半年でザキオカさんに何があったのか
サカつくみたいに能力爆発したの?
364名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:57:08.01 ID:GmRVFZjFO
>>337
個人的にはその宇佐美の上に永井がいると思う
365名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:58:19.91 ID:Zu182gYz0
岡崎の嫁って凄いアゲマンコだよなぁ
結婚する前なんかなんだこの下手糞みたいな感じだった
366名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 03:58:33.33 ID:zqHizD7zO
>>361の住んでいる地域の小学生すげぇな。ちょっとスカウトしたいから教えてくれよ
367名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 04:08:17.86 ID:wuA41kWD0
>>363
結局意識じゃねえの?
本田長友岡崎この三人で上を目指そうってライバル関係であり戦友でもある
ポジションもかぶらないし、孤立しない分強いね
368名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 06:59:38.43 ID:/pWDaIhq0
でも楽しみが増えて嬉しいw
岡崎香川長友本田内田
でてないけどキショーもいるし宇佐美もドイツかイタリアいきそうだし
またうまくなって帰ってきて欲しいな。
こんどはベスト8目指そうぜぇ
369名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:00:50.44 ID:/pWDaIhq0
なんか岡崎はアジアカップ辺りから変わったね
自信が付いたのかな?
370名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:03:03.60 ID:vPRWjX/Y0
良いシュートだわ
こういうの決めたら自身つくんじゃないか
371名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:09:11.62 ID:S+mEE443O
何年か前のウイイレのマスターリーグで、エスパルスを選んでましたが
岡崎は即放出し、財津は残留させました。
すみませんでした。
372名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:23:25.35 ID:tmy3hiiTO
>>366

W杯じゃね?
世界を目の前で見た、わずかだが試合も出た

実際にプレイに表れだしたのはアジア杯前の原代行時代(アルゼンチン戦、韓国戦)あたりからじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:24:45.02 ID:API52cg/0
>>363
13試合にほぼフル出場してたった1ゴール
374名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:33:37.30 ID:ag7k6mkgO
アジアカップ辺りから変わったとか言ってるニワカはなんなの?
375名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:33:56.51 ID:N6DCW3kyO
岡崎を見ると、清水との移籍金問題がどうなったか、

気になってソワソワして落ち着かない
376名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:28:36.60 ID:TAJSdxJh0
パク・チソンと同タイプだな。チームに1人いれば重宝するだろうな
377名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:23:23.58 ID:hzOGdICWP
上手かったよ
ゴールへのパスという感じで、とても良かった
378名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 17:42:38.79 ID:BN1YgR3nO
(@ ̄ρ ̄@)
379名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:11:36.35 ID:1LDzCHsP0
>>376
パク・チソンよりもFWよりだけど、汗かき役なのは同じだな。
動き自体はわるくないから、来シーズン周りと連携がでてこれば普通に点はとれそう。
380名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:30:10.48 ID:SOpXTKZ50
岡崎スレの流れで判ったこと

アンチはニワカ
ニワカはアンチ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 03:17:08.62 ID:S4SlNu3G0
ブンデスで6年通算32ゴールの高原超えまでの道のりは遠い…
382名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 12:59:44.35 ID:OPJVpH/cO
おかまフンコロこけ芸なんかにニワカもアンチもあるかよ。
そもそも醜悪な臭気充満最悪公害でしかないのに。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
383名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:06:26.76 ID:fHCs0K1FO
トラップしたらミスしていたんじゃね
384名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 13:49:17.16 ID:ypdo1PBd0
>>383
ミスというか、トラップしてたらDFによせられてただろうし、岡崎じゃ無理だったろうな。
ダイレクトはいい判断。
385名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:00:21.45 ID:f8xsJxCQO
代表、清水ですらワントップ失格の烙印を押された岡崎が全盛期高原柳沢超えとは片腹痛い
足元にも及ばないよ
セリエに行けばサイドバックに回されるレベル
386名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:04:55.77 ID:uWEIbYLNO
1点で喜べる平和な岡崎信者
さすがに田舎者はおおらかだな
387名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:04:59.20 ID:GxcI355r0
J2下位レベルのシュツットガルトが残留とかブンデスしょぼすぎ
J>>>>>>>>ブンデスだな
388名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:07:39.02 ID:DdFlSORZ0
岡崎はお膳立てしてもらわないとゴール決めれないのがな・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:15:03.11 ID:Z2QXPC+x0
>>187
師匠はそのせいでセンターFWなのにサイドに流れてばっかでマリノスで干されたんだ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:15:35.50 ID:jG7cAFoHO
ダイレクトで入ればいい判断で間違いない
391名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:17:28.23 ID:qVItBMKa0
トラップしたところで詰められてグダグダになってただろうから打って正解だよ。
しかも入っちゃったから驚いたわ。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:25:14.12 ID:Gv1dcXlvO
>>386
お前試合観てんの?
キムチくせぇから死ねよwww
393名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 15:56:14.23 ID:ytFk5+QS0
>>388
FWってのはそんなもんだ、VfbではMFだが。
394名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 16:01:16.83 ID:Jhhk8dUd0
ていうか岡崎は自分でプレーの幅を狭くしてるように見える。
それと試合中に「疲れた」みたいな態度はスンナ!
395名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 17:32:49.26 ID:ojx67KbKO
>>394
喘息あるからあの体制で落ち着かせてるんじゃないの?
よくわからんけど。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 18:21:27.42 ID:nbmNFPEa0
あのシュート一本で岡崎のレベルがわかるな
397名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:03:24.41 ID:ypdo1PBd0
>>396
数年前の岡崎じゃあれは決めてないだろな。
398名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:11:47.92 ID:f8xsJxCQO
>>397
と言うかまた同じパターンになったら100回くらい外してようやく決めるだろな
399名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:15:30.88 ID:e2TbFuaqO
岡崎下手だと思ってるやつ普通にテクあるぞ
俺もびびった
400名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:27:38.53 ID:OPJVpH/cO
もっぱら偶然に頼ったオカマフンコロガシ。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
401名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:39:55.27 ID:pE4BlnRw0
体当たり
402名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:53:17.71 ID:f8xsJxCQO
>>399
という事にしたいザキオタ乙
ザキオタはこうやって工作活動してるのか
403名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:56:50.93 ID:ypdo1PBd0
>>402
止めて蹴るっていう基本的なところは他が下手くそすぎて岡崎が上手く見えるんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 20:59:16.96 ID:f8xsJxCQO
>>403
必死の工作活動
405名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:01:29.07 ID:ypdo1PBd0
>>404
いやいや、シュツットの試合みてみれ。
ブンデスってこんなもんかぁ・・・ってため息つくから。
406名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:17:26.05 ID:8WzCQKqx0
岡崎はMFまでこなせるようになったのか
代表で役に立つだろうな
407名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:19:52.65 ID:QvE4Gu9d0
偶然だぞ。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:48:54.98 ID:Cumnn14WO
>>381

高原はブンデス6シーズン通算25ゴールだよ
409名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 21:49:11.63 ID:GvxI8hVC0
なんか久々にザキオカ見たけどかっこよくなってねーか
410名無しさん@恐縮です:2011/05/11(水) 22:02:11.96 ID:f8xsJxCQO
>>406
こなせてないよ
411名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 09:42:45.65 ID:FSgEK1u7O
キモおかまフンコロガリガリこけ芸人は下流醜悪激烈汚物。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
412名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:21:17.34 ID:6i8L80tw0
確かに岡崎のあの手のシュートはあまり見た事がないな
413名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:22:36.47 ID:lc2S7AM80
あっというまに本田追い越したなw
414名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:27:43.65 ID:8csz8FDCO
415名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:57:44.58 ID:lIzpACWS0
岡崎は数年前ダメダメだったけどなー
中山に顔似てるってだけでちょっと有名だったくらい

いやー良いシュートだった。ああいうのをシュートって言う
416名無しさん@恐縮です:2011/05/12(木) 10:59:35.55 ID:QOzyFEj40
岡崎はゴール以外の仕事も労を惜しまずやるからな〜
目の肥えたドイツ人なら評価してくれる
417名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけいつ干されてもおかしくない状況だったことは間違いない
チームが上向きだったからよかったもののスタベンでも文句いえないレベル
岡崎が守備でなんぼ貢献しようと、点に絡むハルニクとかハイナルのが評価される