【サッカー】宮市亮、来季はアーセナルとフェイエノールト以外でプレーする可能性も[5/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年05月06日10時30分
提供:SOCCER KING

フェイエノールトは、アーセナルからレンタル移籍中のFW宮市亮の去就について、
今夏の状況次第であるとの見解を示している。オランダメディアが報じた。

フェイエノールトは宮市の残留を望み、来シーズンもレンタルで獲得できるように努めていく姿勢を示している。
しかし、テクニカル・ディレクターのマーティン・ファン・ヘール氏は、宮市の去就について以下のような見解を示している。

「我々はアーセナルの決定をリスペクトしなければならない。
おそらく、彼はイギリスのレギュレーションの関係によりアーセナルでプレーできないだろう。
しかし、もしヨーロッパの他のクラブが彼を欲しがった場合、獲得することは可能なんだ。
もちろん、彼はここでプレーした経験があるし、フェイエノールトが選択されることを願っているけどね」

これまで、宮市はフェイエノールトでのプレーを続けるか、アーセナルに復帰するかのどちらかであると考えられてきた。
しかし、レンタル移籍するクラブがフェイエノールトとは限らないようだ。

宮市はフェイエノールトに加入して以来、11試合に出場して3得点を記録。
フェイエノールトに欠かせない選手として、クラブとファンからの支持を獲得している。
http://news.livedoor.com/article/detail/5537480/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:12.11 ID:2sFIJSp/0
もう一シーズン延長してもらえ
EL行けないのは痛いが
3名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:18.92 ID:BnUW4gjY0
(゚∀゚)
4名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:58.45 ID:dS18WV3J0
そりゃそうだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:06:21.12 ID:izH/wVYZ0
今度はフランスにレンタルしろ
6名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:06:52.21 ID:z5rW9n3U0
ドイツあたりが一番いいんじゃね?

FWとしての個の能力を伸ばすならイタリアもありかな。
(アーセナルからのレンタル選手なら、酷い扱いも受けないだろうし)
7名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:14.77 ID:mTU8pyrqO
3シーズンはフェイエノールトでやって欲しい
8名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:22.55 ID:K9nn9hKa0
ナポリとかどうですかね?
9名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:09.57 ID:ddMBdoMw0
前傾姿勢のドリブルじゃあ
周りが見えないからダメだと
やひろが言ってた
10名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:31.53 ID:SonowLOH0
ナポリへレンタルされるっていう話はどうなったんだろうなぁ
来季CL出れるから行けるものなら行ってほしいんだが
11名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:40.76 ID:egY3pppU0
プレミアで使えるレベルではまだまだ全くないからフェイエがいいが、もうワンランク上のポルトガルやフランス
なら面白いかもしれん、でも結局出場が確約されてるフェイエが一番かな
12名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:52.03 ID:mgRVn2mWO
日本のJ2で得点力不足に泣いてるクラブがあるらしい
13名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:09:21.99 ID:cueOkw3L0
>>8
ナポリの噂出てたけど、無理だろ
来季CL出るからクラブの求める選手のハードル高いし
ナポリの緻密な3-4-3の戦術に宮市が順応できるかも未知数だし
14名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:09:31.73 ID:X9R7en8B0
コパでればビザおりる確率高いんだろ
プレミア下位かチャンピオンシップにレンタルかな
15名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:09:39.92 ID:ILJuUD/40
既に神戸には断りを入れた。
16名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:09:59.07 ID:5PcEAf2i0
レンタル専用w
17名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:22.39 ID:equVDCb6O
>>9
その通りだね
宇佐美は顔を上げた状態でドリブルが出来る
18名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:31.91 ID:2sFIJSp/0
フェイエでレギュラーでも凄いこと
大活躍してCL圏内に押し上げてどうせなら優勝に導け
19名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:34.07 ID:cueOkw3L0
個人的には、宮市のプレイの幅を広げるのに効果的な事は、
ベンゲルの下で指導されることだとおもう
20名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:44.02 ID:+u++Iznn0
地道にステップアップするならPSVやアヤックスあたりが妥当な線だな
21名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:59.25 ID:tLhmHczB0
フェイエでいいと思うが、出るならフランスかスペインあたりの中位以上で経験積む。
それから代表いけるぐらいになったらアーセナルかブンデスリーガ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:15.87 ID:tUk6kLTq0
グランパスだな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:39.63 ID:hSIqcTYE0
ってかフェイエってレンタル料どんくらいはらってんの?
24名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:12:31.70 ID:ANn1RRtS0
100m10秒7とか言ってる割にはそんなに早く見えない。
ドリブルするとスピードが極端に落ちるタイプなのか?
25名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:12:39.95 ID:oSBpcM6a0
>>21
英語圏じゃないと意味ないだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:12:55.99 ID:XVg+AUwZ0
空いた席に名古屋のイケメンを送り込め
27名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:13:33.61 ID:cueOkw3L0
英語圏つっても、アーセナルの公用語はフランス語だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:13:36.01 ID:2sFIJSp/0
フェイエに嵌まってるから移籍はリスクだし
なんだかんだで育成うまいチーム
29名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:13:58.74 ID:Y6y6JXb60
フェイエで無双なわけではないから1シーズンはやっとけば
30名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:14:14.36 ID:87fmDwkH0
>>29
死ねサカブタ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:14:44.53 ID:dZfSyBrZ0
あと1年はフェイエで十分
32名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:15:12.37 ID:kr/yyIPq0
ELは可能性としてはまだある

ヘラクレスが0-4で負けて、フェイエが4-0で勝てばいい

無いな



33名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:15:23.91 ID:Z9GRAjRR0
オランダはかなり英語が使えるからイギリスのビザがおりなければ、フェイエかオランダのほかのチームかな
34名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:15:56.60 ID:YP8mBxznO
Jよりレベル高いオランダで活躍するってすごいなー
てっきりベンチかと思ったのに
35名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:16:07.86 ID:koeliz/K0
試合に出てるんだから無理やり環境を変える必要はない
フェイエで結果出してからアーセナル戻ればいい
36名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:16:18.98 ID:6bIj3eHw0
もう一年フェイエでいこうぜ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:16:32.95 ID:DjSjp6Cc0
>>17
ロッベンも上体を起こしてドリブルしてるよな
確かに良いドリブラーはみんなそうだな
古くはスキラッチのドリブルもそうだった
38名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:16:40.63 ID:MD40xUuX0
オランダ行く前にスペイン2部の可能性もあったよな
イングランド上陸が不可能なら今季はオランダかスペインになる、
ってオランダ来る直前にアーセナル担当者が断言してたんだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:16:55.22 ID:ezPoAW0c0
トラップ下手なのと頭が良くないのは直らんだろ
もっと戦術的に細かく指導してくれるとこでやった方がいいだろうけど終わコンだからどうでも良いわ
40名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:17:49.97 ID:NJtsXCKDO
コパ呼ばれるみたいだしビザおりるだろう
チャンピオンシップにレンタルかな
41名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:18:06.76 ID:K9nn9hKa0
>>13
確かにCLレベルの選手ではないし
層の厚さを増すことに急務なナポリにとって補強にはならんわな
42名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:18:24.57 ID:MD40xUuX0
>>33
うそつけ
フェイエ初戦の試合後インタビューでひっどい通訳のおばさんが
笑えない「背中に天使がついているようでしたね」って日本語を使って
苦笑いさせられてたじゃねーか
「天使の羽根」って言いたかったんだろうけど

一瞬、宮市自身もポカーンだったし
43名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:18:56.50 ID:Y6y6JXb60
まだピッチに馴染んでないからな
ヨーロッパのぬかるんだ芝にも
44名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:09.59 ID:3sW0D79j0
>>39
トラップはうめーだろよ
シュートを全然うたんし、打つタイミングも悪いとこが最大の欠点
45名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:15.49 ID:AkdxUPxG0
アーセナル復帰への道はこれだけ?

◎労働ビザの取得条件
→過去2年間において代表戦で75%以上の出場していること

◎エクセプショナル・タレント枠の適用
→水野、阿部のように特例が出るのを待つしかない

46名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:32.95 ID:cueOkw3L0
>>41
元々ナポリのウィングは縦の突破力を重視してるわけじゃないしね
話が出てくる自体不思議な事なんかも
47名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:46.33 ID:mU02Ae8HO
次はロンドンの三番手チーム辺りで経験を積むべきだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:20:21.03 ID:JzYRLnDA0
もう一年フェイエでもいいんじゃないかな、とは思うな。
アーセナルでも見てみたいけど
プレミアの他チームにレンタルが理想かな。
49名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:21:01.42 ID:+zWlQcNUO
T S U T A Y A 宮 市
50名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:21:29.06 ID:YP8mBxznO
>>17
でもスピードに差がありすぎじゃね?
宇佐美のドリブルと宮市のドリブルじゃ自転車と新幹線くらいの差があるよ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:22:38.45 ID:SonowLOH0
25番移籍しないかな
52名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:23:02.79 ID:tLhmHczB0
>25
意味ないの意味が不明だが???

理由解らないが英語圏ならグラスゴー・セルティックかMLS
53名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:23:27.64 ID:+AW7YXdHO
オフ・ザ・ボールの動き方を指導してくれるチームがいいな

フェイエでも少しずつよくはなってるけど
54名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:23:54.09 ID:yVFZbSD7O
性悪内田なんかより100倍可愛くて好み
55名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:24:17.95 ID:u1JWKb8dO
>>50
自転車は小回りがきく
56名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:24:26.39 ID:JvPqf8rEP
まともなサッカー憶えたけりゃエールから出ることだね
宮市はキチンとサッカーしてるリーグに行って、自分の活かされ方、周りの活かし方を学ぶのがいいんじゃないかな

宮市、意外と頭悪くて驚いた
ミスは構わないんだが、何度も同じミスをする
それもまあ若いって事でチャレンジの証として構わない場合もあるんだけど
「なぜ失敗したか、どうすれば成功するか」
って考えてない気がする
多分高校サッカーで、スピードでぶち抜いておしまいのレベル低いサッカーやり続けてきた弊害かな
57名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:02.39 ID:koeliz/K0
>>50
でも宇佐美のドリブルの方が相手は怖いな
だって顔上げてるからパスもシュートもあるもん
58名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:30.34 ID:cueOkw3L0
>>52
プレミアでコミュニケーション=英語
だと思ってるんじゃない?
フランス人ばっかだからアーセナルでは英語じゃなくてフランス語ばっか使われる
とかいってアシュリーコールが出ていった気が
まあアイツは金だけど
59名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:34.21 ID:iOF7BViG0
確かにドリブル下手だけど絶対的なスピードがあるから結構抜けるんだよね
ただアーセナルは無理かな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:39.71 ID:6bIj3eHw0
プロの人の宮市評価が聞きたいな
不器用な選手だと思われてそうだけど
61名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:48.69 ID:cueOkw3L0
>>57
抜くためのドリブルか持ってあげるためのドリブルかだから
目的が全然違うもんな
宇佐美はもう完全に司令塔タイプになりつつある
62名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:57.94 ID:r20C1vGm0
もうちょいと監督がまともな所にいった方がいいいとは思う
オランダで実績出してる分、新たなレンタル移籍してもスタメン戦力扱いでの獲得になるだろうし
63名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:04.38 ID:DjSjp6Cc0
下向いて真っ直ぐ走るだけだからクロスの精度も悪いんだよね
64名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:06.51 ID:YP8mBxznO
>>56
それがJリーグのダメなとこらしいよ、ミスを攻める海外はチャレンジを褒める
だから宇佐美とか年々チャレンジしなくなってパスばかりに逃げてるからな
65名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:13.76 ID:ls/XnsEu0
もうちょっと実績積んでからのほうがいいんじゃないか
フェイエノールトの雰囲気も割と良さそうだし
66名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:29.54 ID:SNd1565X0
>>48
イギリスのレギュレーションの関係によりアーセナルでプレーできないから
レンタルで他国にいってるんだよ??

・・・プレミアの他チームにレンタルが理想かな。←www
67名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:36.68 ID:Y6y6JXb60
まだ18だぜ
68名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:53.13 ID:apcXu6qO0
アーセナル以外だったら試合が見やすい時間のエールのままでいいよ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:29:05.49 ID:JvPqf8rEP
宮市は少し距離おかれて縦のコース切られたらもうドリブルで抜けなくなってるよね
エールの雑魚相手にすら……

宇佐美とは絶望的に賢さ、ドリブルの巧さにレベルの差がある
まあ本人それをわかってるから宇佐美に教えてもらったんだろうけどさ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:30:33.33 ID:koeliz/K0
>>69
顔上げてドリブル出来りゃパスやシュートの選択肢も増えるのにね
71名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:30:49.99 ID:y5Ry/83u0
ロナウドもオランダで3シーズンやってからバルサに行ったからな
今はオランダでどんどん得点取って活躍することを考えるべき
72名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:04.71 ID:czuBex4W0
>>64
宮市とJリーグて関係なくね?
あくまで宮市の問題点の話だろ?
73名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:26.90 ID:YP8mBxznO
宇佐美てJでもドリブルで抜けないじゃんw
宮市は抜けるぜ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:32.65 ID:Y6y6JXb60
宇佐美自身調子悪いのに名前出すか
75名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:39.75 ID:GkZIidOl0
レンタル出されたってことで気付けよボケ
9割はgood-byeだし英は反日だから
76名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:10.35 ID:czuBex4W0
ルーカスとのコンビは最高だった
77名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:55.04 ID:O43nd2UtP
向こうの記事読むと評価めちゃめちゃ高いな。やっぱり独力で
ボールを運べるっていうのが本質的に価値が高い。日本だと
遠藤みたいのを評価しちゃう変な傾向があるけど。
78名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:36.88 ID:NJtsXCKDO
宇佐美のドリブルなんてJですらだめじゃんW
79名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:44.42 ID:i2btgp5RO
>>64
宇佐美の場合は西野のせいだ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:46.79 ID:uqhOHmWcO
宮市もJではそんなにドリブルで抜けないと思う
スペース潰しまくりだしJ
81名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:48.59 ID:vAMLlL2H0
ドルトムントとかどうよ
CL出場できるし、補強は必要だし、若いし、スピードサッカーだし
82名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:20.38 ID:JvPqf8rEP
>>64
何も考えないチャレンジなんぞ進歩ねーわ
ドリブルしかける場所、状況、守備。
なーんにも学習してないアホがチャレンジ?
そんなのチャレンジでもない
そしてドリブルで抜けても縦一直線でクロスあげマシーンじゃん
何したいんだよ
それこそ逃げだわな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:21.55 ID:Y6y6JXb60
ディフェンスにプレッシャーを与え続けてくれるんだからな
ラインを下げ、崩す破壊力を持ってる
84名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:35.49 ID:C6lGMPt50
プロで10試合したばかりの18歳の新人に対して
日本のサカオタは既に通用しないと見抜いてるのが凄いよな
85名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:53.55 ID:ABwNwmC10
ドリブル技術が無いね
86名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:07.66 ID:+AW7YXdHO
>>73Jリーグだと小回りの利く選手が多いからな

海外に行ったらまた違うと思うけど
87名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:14.04 ID:cueOkw3L0
>>77
海外でも散らせる選手は評価高いよ
才能がある選手は評価が高いということ
88名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:24.99 ID:koeliz/K0
>>73
宮市がドリブルで突破してシュートやスルーパスなんて見ないだろ
縦にワンパターンな突破しか出来ないんだよ
それで相手にも抑えられてる
89名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:28.49 ID:YP8mBxznO
>>77
Jリーグて俊輔や遠藤みたいにパス出すやつを異常に評価するからなw
あれなんなんだろう
90名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:22.51 ID:D8U5mwAk0
アーセナルに居場所なんか無いよ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:23.44 ID:tLhmHczB0
>81
$逝けるんなら、それでほぼ到達点達成じゃんかw
92名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:25.59 ID:/tcKitXUO
ゴリゴリ中に着れ込んでシュートまでもってってほしい
93名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:34.18 ID:kyNLuMXR0
>>84
メッシやクリロナ同じ年の時もっとすごかったからな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:03.85 ID:y5Ry/83u0
「〜があるね」じゃなくてすぐ「〜がないね」としたり顔で言い出す日本サカヲタwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:17.33 ID:b/q+sKAV0
ヴェラみたいにたらいまわしにされて
たいした選手にもならず埋もれて生きそう
96名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:53.61 ID:s4ZB1o1NO
少なくとも来季はフェイエノールトが無難だろ。
まだ10代なのにチーム変える意味が分からん。
急がなくてもいいと思うがなあ。
97名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:54.28 ID:czuBex4W0
アジア大会で速さを武器に圧倒してた永井ですら浦和の無名の選手に簡単に抑えられたりするくらいだからな
合う合わないといった相性もあんだろ
宮市にはいい選択してほしいね
98名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:00.96 ID:Y6y6JXb60
メッシは得点力無かったな
99名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:20.06 ID:5goaTUuoO
>>64
ただ闇雲にチャレンジするだけのバカは干される。
セビージャのディエゴ・カペルとか。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:36.65 ID:koeliz/K0
>>92
今の技術じゃ無理だわな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:42.60 ID:cueOkw3L0
>>95
ベラこそこれからの選手だろ
たいした選手じゃなきゃとっくにうっぱらってるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:43.16 ID:+AW7YXdHO
>>89どこのリーグでも評価されるだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:54.35 ID:JvPqf8rEP
>>73
抜けるぜ、って
抜けないけどね
仮に抜けても宮市は全然危険なエリアで仕掛けないし切り込めないから恐ろしくもないわな
104名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:16.74 ID:hKwcJVqy0
>>89
溜め(笑)とか強豪相手には通用しないことがオランダ戦で痛いほどわかったよな
105名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:22.21 ID:uB4IoQiYP
>>96
いつまで経ってもフェイエから抜け出せないかったばかりにキャリアを棒に振った選手がいたな
外国人なんてステップアップの移籍をしてナンボでしょ
106名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:51.03 ID:LPML3Anki
スタメン確実なフェイエが一番いいよ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:40:21.14 ID:oSBpcM6a0
>>50
宇佐美も50m6秒1だからかなり速いぞ
108名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:40:30.30 ID:dKx7C8cO0
ガナに決定権があるのは分かったが
なぜフェイエじゃ駄目なのだ
109名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:40:49.77 ID:uqhOHmWcO
エールで抜けてるからJで抜けるとは限らないからな
多分Jはドリブラーは一番合わないリーグ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:15.16 ID:cueOkw3L0
>>104
司令塔無しで機能するチームはない
どこのチームにも後ろからボール貰って前に出すパサーは必要
オランダだってボメルとデヨングの2ボランチじゃ機能しないよ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:55.37 ID:SonowLOH0
宮市はサッカーIQが低いね残念だけど

パス貰いに行く動きとかないしボールが来るの待ってることが多すぎる
味方を利用する動きも皆無だし

考えて動いてないってゆか・・・場当たり的なプレーが多いね
良い物持ってるんだから早く成長してほしい
112名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:42:01.37 ID:NPCM61T+0
宇佐美って誰???


ガンバで補欠のブサ美のこと????www
113名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:42:15.16 ID:b/q+sKAV0
>>101
ヴェラなんてU17WCの得点王として
鳴り物入りで獲ったんだけどね
それを思うとね
114 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/06(金) 12:42:33.91 ID:OGV2EhqW0
ロシアのチームに拘束されないようにしないとね
115名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:42:42.56 ID:Y6y6JXb60
それなんてPSV
116名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:42:43.26 ID:cueOkw3L0
一回しっかりヴェンゲルに指導してもらえば
プレイの幅が広がると思うんだがな
117名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:36.45 ID:E+kjJ6Iq0
クライフォートはいっしゅんだけだったよな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:01.01 ID:O43nd2UtP
遠藤や茸みたいな選手は、味方が守備して自分を前向かせてくれて、よい形で
ボールをくれて、さらに複数の味方がスペースへ走りこんでシュートも打ってもらわないと
いけないからな。一人ではほとんど何も起こせない選手。
宮市のように、後ろ向きで受けて止まったところからでも、誰も使わずにボールを
運べる選手は遥かに格が上。
119名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:11.40 ID:oSBpcM6a0
>>110
海外サッカー観てたら司令塔なしのグダグダサッカーのクラブ多いぞ
日本人とサッカー観が根本的に違う
120名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:55.20 ID:+AW7YXdHO
>>109そうだね
スペースを埋める意識が高いし、組織で守るからな

浦和のマゾーラとかもオランダ行ったら無双しそう
121名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:45:34.12 ID:YP8mBxznO
宇佐美はすでにドリブルでチャレンジしなくなりパスに逃げてるから残念だな
ただのJリーガーになりそう、ゴールも決まらなくなってるし
19歳とは思えないね
122名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:45:54.82 ID:LemAqX690
水野のせいでパーミッションおりづらい
123名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:02.12 ID:w6UbKLf50
パターンA
Cedric Evina カメルーン19歳

2010?2011 Arsenal ビザ降りず
2010?2011 → Oldham Athletic (loan)
2011? Oldham Athletic 完全移籍


パターンB
Pedro Roberto Silva Botelho ブラジル 21歳

2007? Arsenal  ビザ降りず
2007?2009 → Salamanca (loan)
2009?2010 → Celta Vigo (loan)
再申請もビザ下りず
2010?2011 → Cartagena (loan)

パターンC 
Carlos Vela 22歳 メキシコ代表 35試合 9得点
2005? Arsenal ビザ降りず
2006?2007 → Salamanca (loan)
2007?2008 → Osasuna (loan)
2007EUパスポート取得に伴い英国ビザ取得(日本国籍所有者には不可能)
2008-2011  Arsenal   
2011? → West Bromwich Albion (loan)

パターンD 

Sho Ito   ”Japanese Thierry Henry” 22歳
124名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:43.67 ID:vVzeFxKiO
このスレ見てても思うが、ほんと日本は長所より短所を根掘り葉掘り探して
ネチネチ責めまくるよなあ…。
リスクチャレンジって概念も浸透してないし、才能潰すにはうってつけの国だよ。

海外は仕掛けて取られても何も言われないけど、仕掛けずに戻すとブーイングだよ。
だからオランダなんか特にウイングがよく育つ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:49.58 ID:JvPqf8rEP
宇佐美はテクニックもあるしシュートセンスもある
ドリブルもうまいしトラップもいい
パスもよし

後は意識改革だ
脅威のドリブル成功率を誇るスコアラーのデルピエロを見習ってくれ
ドリブルは仕掛けたら必ず抜け
シュート打ってゴール決めまくってもっとセンス磨け

三大リーグで十分やれる
126名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:20.33 ID:Y6y6JXb60
パターンDにはならないから安心だw
127名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:41.59 ID:R7xcnwq00
せめて1年きっちりか2年3年だなぁ
そんぐらいいて、ちゃんと活躍してたらフェイエの人もいっておいでってなるだろう
128名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:45.59 ID:jOXfcEPAO
まぁガナにバックされたら宇佐美がフェイエ行ってみなさいよ
俺のが宮市よりやれるって自信あればすんなり行くだろうし、比較されるのビビッてれば行かない
ここらで宇佐美の実力を天才という抽象的で曖昧な表現から脱却させろ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:56.07 ID:bAxU5X7/0
フェイエ以外だとたぶん干されるから残るのが1番いいよ。試合出れないとどんなに才能あっても潰れる。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:48:47.44 ID:kyNLuMXR0
>>124
いいじゃんそれぞれのお国柄が出て
日本は短所を責めるオランダは短所を無視する
全ての日本人がJ強制なら困るけど選手はどちらも選べるんだから
131名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:49:12.21 ID:NPCM61T+0
>>125

お前おっさんだよなwwいつの時代の話してんだよwww

デルピエロだしてくるとかwwwwww

132名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:49:29.58 ID:z5rW9n3U0
>>111
そこらあたりは、これから2年で身に付ければいいんだよ。
高卒ほやほやの18歳だぜ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:06.82 ID:w60LCNR5P
宇佐美は縦へのスピードはさほど無いからな。
だからJのDFでも割と楽に追いつけるw
134名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:17.26 ID:1ng4UJx70
試合に出るにはフェイエに残るのがいいとは思うけど、プレーの幅が広がるかは疑問
135名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:50.24 ID:bSjDjbLo0
フェイエってなんで宮市いないとあんなに勝てないの?
戦術的に重要な選手なのか?
136名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:00.92 ID:vn/XkdeA0
宮市いなかったらVVVに負けるようなカスチーム

宮市の今の実力とか関係なしにいる意味がないw他のチームで鍛えるべき
137名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:11.08 ID:JvPqf8rEP
>>131
デルピエロは怪我する前も怪我して復活したオサーンになってもセリエでブッチギリのドリブル成功率なんだぜ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:42.54 ID:oSBpcM6a0
>>133
JはDFも足速いからなあ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:58.33 ID:Y6y6JXb60
だから宮市が試合に出られるんだろw
まだコミュニケーションもままならずにいきなりスタメンだろ
良い経験させてもらってた
140名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:54:16.51 ID:u19RNdqLO
プレミアのサッカーに慣れる為にプレミア下位にレンタルはあるんじゃないかな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:54:27.03 ID:fM87pXAn0
日本人は足遅いっていう勘違いがあるからな
初速はアジア人が一番速い
142名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:19.72 ID:iUyjNMyw0
>>2
なんでそんなに偉そうなの?
143名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:20.25 ID:dKx7C8cO0
>>141
香川も同じ事言ってたでb
144名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:28.62 ID:vN7PsvBa0
25番の名前みないけどパスくれるようになったの?
145名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:02.51 ID:GZjTwW2N0
フェイエデビュー戦から見てるけど、とにかく見てて面白い選手であることは確か
荒削りで馬鹿っぽいけどボールを持てば応援したくなる
壁にぶち当たってこのまま終わりでもおかしくないけど、ぐんぐん伸びて日本のエースになってもおかしくない
周りを使える鳥の眼を持てば無敵のような気もするけどかえって魅力が削がれるかも知れん
そんなダイヤモンドの原石、それが宮市
146名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:19.23 ID:xGcBLQwa0
プレースタイル的にスペイン向きだな
147名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:25.04 ID:YP8mBxznO
宇佐美のドリブルが通用しないのはJリーグが世界一足が速いから(笑)
もっとまともな言い訳考えろよ、Jの守備がディレイばかりだからじゃないのか宇佐美がドリブル通用しないの
148名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:39.85 ID:cueOkw3L0
>>119
そんなチームもあるけど、そんなチームは強くないよ
レアルにはアロンソがいてバルサには・・・言わずもがな
マンUもスコールズがいない時はルーニーが下がってゲームメイクするし
強いチームには素晴らしいゲームメーカーがいる
149名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:43.61 ID:eeOJ3acjO
日本人は世界的にも足速いだろ。
陸上見てみろよ。黒人ばっかの中で日本人はそこそこ頑張ってるよ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:58:10.45 ID:w60LCNR5P
でもアジア人でドリブルの名手というか初速でぶっちぎってる名選手ってほとんどいないという不思議w
メッシやCロナみたいな選手がもっといて良いはずなんだがな。
151名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:58:36.24 ID:cueOkw3L0
ライン際でぶっちぎるクセがつくと矯正するのは中々難しい
ベイルなんかも今カットインの練習してるけどうまくいかずスランプ状態だし
152名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:59:25.92 ID:czuBex4W0
>>147
お前読解力なさすぎだろw

それはそうと宮市は次試合でれそうなのか?
153名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:00:03.53 ID:X9R7en8B0
家長みたいな特殊なドリブルする奴はどこでも抜けそう
154名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:00:06.00 ID:oSBpcM6a0
>>148
それだとビッグクラブ以外機能してないじゃないか
強いクラブは穴ない選手が揃うだけだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:00:55.90 ID:AlH5jyw70
たらい回しにされて最後はポイ捨てかよ
156名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:29.88 ID:V5rUbaX/O
それはサッカー後進国だから
野球とかだってまずイチローは人より足が速いわけで
157名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:02:17.57 ID:7Zw4Rvh00
つか宮市はワイナルダムいるとプレーが遠慮がちになる気がする…。
宮市がゴールとか決めても、あいつだけ睨んできたりするからね…。
ぜってーチーム内で上手くいってないと思う。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:13.87 ID:w60LCNR5P
>155
サッカーの場合はビッグクラブと長期契約して、そこから修業的に色々なクラブに
レンタルするのは珍しくない。
159名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:18.56 ID:O43nd2UtP
日本でうまいとされる選手は目の前に相手DFが一人でも立ち止まったら
それで全て終わりでバックパスするか、せいぜい、相手が突っ込んできて
もらうのを待ってかわそうとする。宮市はそこから自分のアクションでぶっこぬけるから
次元が全く違うわけだ。
160名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:32.79 ID:cueOkw3L0
>>154
中小チームには司令塔がいらないってこと?
161名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:33.37 ID:oSBpcM6a0
>>150
メッシやCロナが南米や欧州で量産されてるわけじゃないから
メッシやCロナが日本からたくさん出てくるわけない
162名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:43.16 ID:zWoIYJWTO
J以下のレベルのオランダで11試合で3点てショボいなw
これより遥かにLV高いどこかのビッククラブのCFなんて50試合で52点も取ってるのにwwwww
163名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:50.48 ID:MyHtXcL3O
宮市から猛鯱魂を感じるだぎゃあ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:58.75 ID:KOUfFOqd0
まさかの名古屋レンタルフラグがたった
165名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:01.21 ID:z+KFn1rNO
この若さで言葉も通じない厳しい環境に飛びこめるなんて凄いな
こんなこと出来る人間はそうそういないよ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:05.19 ID:JFPtlJBt0
またザックが絡んだりしてなw
レンタルする側は絡めないけどレンタルされる側には顔が利くしw
167名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:06:21.07 ID:oSBpcM6a0
>>160
そう思ってる監督やクラブは実際多いよ
日本人は司令塔好きだからみんなこのチームに遠藤がいたらなあとか言うけど
縦ポンするならいらない
168名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:06:31.98 ID:K9YG2eyQO
>>159
お前の頭は5年前くらいで止まってるのか
169名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:06:42.11 ID:UwxmkpVw0
来期もフェイエでいいと思うんだが。
正直、余所じゃ通用しないでしょ。
170名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:08:18.74 ID:qf7EjmBF0
>>141
足が短いからねw
171名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:01.40 ID:dEXC6l6e0
>>157
ワイナルダムが4点取った試合
終わってサポに挨拶いったけど
真っ先に宮市コールだったからなー
172名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:11:00.31 ID:kZjTxRG90
オランダレベルの守備ですら通用しないのに
イタリアの守備に通用するわけがない
コース切られて終わり
173名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:13:35.84 ID:YP8mBxznO
Jオタ「オランダだから通用してるだけ」
オランダサポ「宮市はすごい選手になるよ」
どっちを信用するかだな、やはりJオタは当てにならんな
174名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:13:40.36 ID:2sFIJSp/0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/10/kiji/K20110310000399740.html
これが本当だとしたらベンゲルとモウリーニョから評価って事だぜ
175名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:14:06.32 ID:cueOkw3L0
>>167
あーなるほどな
司令塔とる予算ないし縦ポンするんだから司令塔に執着しない
ってケースはよくあるね、理解できた
176名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:14:56.03 ID:z1E8oLBd0
>>159
抜けれるなら良いけど、今の宮市は特性と弱点ばれて
5回いって5回とも抜けないだからなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:15:21.10 ID:cueOkw3L0
>>174
宮市みたいなタイプはカウンターで効くからね
モウはチェックしてると思うよ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:16:04.15 ID:7HWMgt4d0
ドイツ行け。オランダつまらん
179名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:16:53.24 ID:80/mq9pH0
被災地を励ますためにベガルタ仙台か
180名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:17:35.60 ID:w60LCNR5P
>176
いやいや、そこそこ抜けてるよ。
抜けてるし可能性がある選手だからフェイエも使ってるワケで。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:18:33.00 ID:6bIj3eHw0
オランダで評価されてるの?じゃあいいじゃん^^
日本での評価なんて、まったく意味ないし
182名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:19:01.57 ID:YP8mBxznO
>>175
司令塔(笑)なんてもういらないんだよ現代サッカーじゃな
Jリーグは遅れてるから俊輔遠藤とかいるだけで若手じゃそういうタイプはもういない必要ないの
183名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:19:09.80 ID:K9YG2eyQO
>>177
でも守備できない選手は好きじゃなさそうだけどな
ロナウドくらいでしょ守備免除されてるの
184名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:20:12.68 ID:cueOkw3L0
>>182
じゃあ現代サッカーの強豪チームで、司令塔のいないチームあげてみてよ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:07.14 ID:cueOkw3L0
>>183
最近じゃあロナウドも守備させられてるよ
宮市もしたくないんじゃなくて、仕方がわからんだけじゃないの?
今まで守備せず突っ切れよ、みたいな事言われてただろうし
186名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:15.69 ID:vAMLlL2H0
>>174
レアル入れたらアーセナル戻る必要ないなw
187名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:17.74 ID:w60LCNR5P
>182
チャビやシャビアロンソのような選手は必要だろ。
2010年のW杯優勝は彼らの力が大きかっただろ。何を見てるんだ。
バルサやレアルを見てみろって。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:35.67 ID:b1aT0Oim0
>>167
軽視されてると言うよりは、人材が貴重と言った方が正しいんじゃないか?
上位4リーグの強豪チームにはもれなくそういう選手がいるわけだし
まあ、何を持って司令塔というのかは意見が分かれるだろうけど
189名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:22:48.82 ID:9ZEB4wzdO
>>184
リ、リバプール?w
190名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:23:20.00 ID:+4xa2B9a0
縦ポンってのはボールを蹴る側の精度も大事なのにそれを無視してる奴は何なの?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:23:38.71 ID:kMmIjwglO
ブンデス来てほしいな
192名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:23:57.48 ID:YP8mBxznO
>>184
バルサ以外司令塔いないわなどのクラブも、バルサもあのスタイルでずっとは無理
あと5年でスタイル変更でしょ
193名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:24:35.03 ID:cueOkw3L0
>>190
ジェラードがいるじゃん
最近だとジェラードケガしてるからルーカスがその役割に近いんじゃないかね
194名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:46.33 ID:l5mlH+030
>>177
でもカウンターの時走ってないんだよなぁ
20m後ろからジョギングで上がってくるもんw
195名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:26:28.37 ID:cueOkw3L0
>>192
アロンソは司令塔じゃないの?
シャヒンもセスクもモドリッチも司令塔じゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:26:42.44 ID:uQzqSmVR0
水戸に来てくれ!!!
197名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:26:55.47 ID:yp/DXjRgP
フェイエノールトは積極的にレンタル延長する気ないのか
結構金かかるのかもな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:27:52.21 ID:O43nd2UtP
遠藤や中村みたいのは全く求められてない。
今は全員がボールを前へ運べてシュートを打てる選手を
集めてやりくりする。交通整理のポジションなんて空いてない。
199名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:27:58.08 ID:YP8mBxznO
>>195
違います
200名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:29:11.07 ID:cueOkw3L0
>>195
じゃあ彼らはなんなのさw
201名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:29:13.63 ID:oBj6FtF00
>>197
決定権はアナルと宮市にあるから
202名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:29:16.43 ID:u9+dsfOZO
>>195
試合見てるの?
203名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:30:26.51 ID:oSBpcM6a0
>>188
貴重だったら遠藤とか引き抜かれてるよ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:30:37.80 ID:chyT3xk60
パス能力がある=司令塔か
にわかだな
205名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:31:48.45 ID:2sFIJSp/0
せっかくレギュラー獲ったんだし
2・3年いてもいいぐらい
試合見るのもいい時間だしね
206名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:32:01.62 ID:w60LCNR5P
司令塔の定義をまず定めろよw
207名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:32:52.19 ID:FYTYk4Yj0
名古屋はじまったな
208名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:33:34.95 ID:5goaTUuoO
一番始めに「司令塔」と呼ばれたサッカー選手は、アヤックス時代のヨハン・クライフ。
これ豆知識な。
209名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:33:43.28 ID:dQ9XkMdq0
210名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:35:00.50 ID:O43nd2UtP
>>195
そいつらは一人でボールをとって、運んで、シュートを打てる選手たち。そういう
選手がチームでバランス良くプレーするから強いのであって、遠藤や茸とは根本的に違う。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:35:54.77 ID:jCU2+OhV0
>>42
日本人を天使にするなんておこがましいし、
天使が人の背中をもってる絵画なんて糞ほどあるだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:36:06.69 ID:oSBpcM6a0
>>209
25からスルーパスこねーよ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:37:23.90 ID:SonowLOH0
>>209
右と左逆で笑った
現実はビセスが宮市みたいなこと常にしてるな
214名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:37:59.03 ID:VWLCenbXO
たぶんクラシックな司令塔のことを言ってるんだろうな
それなら確かにロマン以降いないわ
バルサの偽9番だって司令塔とは働きが違うし

ただ現代サッカーにおける司令塔というものは昔のそれとは別で存在するわな
215名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:09.70 ID:chyT3xk60
中村は司令塔やらせてもらえたら活躍しただろうけどな
中村の時代にはもうそんなポジションなかった
216名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:21.46 ID:L6pTUJLT0
サッカー雑誌とかみてたら定義が
トップ下、司令塔とあるね。インテルではトップ下スナイデル、司令塔カンビアッソになってたかな
217名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:23.82 ID:chyT3xk60
>>211
天使の羽が生えた選手って言われるのを知らないの?
218名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:30.81 ID:gpLlWzqO0
カスタイニョスが出て行くのなら、ぜひともCFWとして育てて欲しい
ぜひともおおおおおおおおおおおお
219名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:41:28.02 ID:DjSjp6Cc0
>>212
俺が25番なら宮市にはスルーパス出さないよ
自分かカスタィニヨスのほうがゴールする確立高いから
220名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:42:41.16 ID:oSBpcM6a0
>>219
スルーパス出して宮市のクロスに合わせろよ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:42:49.46 ID:CsUuLhcC0
残った方が良い
222名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:43:00.04 ID:VWLCenbXO
>>216
今どきトップ下はチャンスメーカーが多いからじゃない?
パスを散らしてゲームを作る選手を司令塔って呼んでるんじゃないのかな
223名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:44:00.80 ID:yp/DXjRgP
レンタル選手使っても売って金に出来ないからな
自前の選手使いたいだろうな
今はそれがフェイエノールトの生業みたいなもんだし
比較的金のあるエールの他チームに行く気がするな
安田のとことかな
224名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:44:45.57 ID:L6pTUJLT0
インテルはトップ下と司令塔両方をスナイデルがやっているようにみえるが
スパーズのトップ下ラフィー司令塔モドリッチてのはまさしくだと思うね
225名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:50:35.56 ID:TOa7ZgeMO
実況スレとかで司令塔いないチームに「遠藤とれよ」とか言う奴多いけど遠藤なんて海外じゃ試合出れないよ
実際オファーも全然無いし
226名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:51:41.71 ID:nwjIBKUm0
>>77
本田は遠藤みたいなJ専のカス選手にならないで欲しいよな
227名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:53.65 ID:9ZEB4wzdO
>>193

いやまあネタ半分で書いたんだが…

司令塔ポジションいても受け手がいなくなったからな…

あとジェラードは司令塔とはちょっと違うイメージ。司令塔っていうのはドルトムント時代のロシツキーかな。ジェラードは強化版ヒデ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:54.85 ID:Z3JvVtcV0
どこ行くか楽しみだな
いつごろ決まるの?
229名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:00.59 ID:2sFIJSp/0
フェイエの宮市のユニ売れてるんだろうか
いい収入なんじゃねーの
230名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:22.10 ID:u9+dsfOZO
>>225
そんなこと言ってるか?
パサー(散らし役)がいないから遠藤って名前が出てるだけじゃん
よく考えれば司令塔として遠藤を取るチームなんかあるわけないでしょw
231名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:41.71 ID:K9YG2eyQO
>>225
欧州クラブでの実績がない30代の日本人をとる阿呆クラブはないだろ
安くもないし
232名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:59:23.69 ID:F71quW+bO
シャルケ行け
ELも出れるし
233名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:59:24.26 ID:chyT3xk60
>>230
実況スレ行くと「遠藤とれよ」が多すぎてうざい
アンチになるレベル
234名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:00:49.35 ID:9ZEB4wzdO
ちなみに俺にとっての最高にして至高の司令塔はゾラ。って知らねーかな?

ベルカンプも大した選手だったけども、悔しいから認めないw
235名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:01:14.77 ID:X9R7en8B0
遠藤信者はきもいからなw
236名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:01:46.50 ID:K9YG2eyQO
>>233
本田とれよも多いな
237名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:02:42.60 ID:dKx7C8cO0
宇佐美信者もなかなか
238名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:03:22.52 ID:czuBex4W0
マヤがVVVに遠藤ほしいってブログ書いてからそういう書き込み特に増えたなw
239名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:09:14.32 ID:BpVcUxZg0
もう少しここでプレーした方がいいんじゃないか
ちょいちょいつまみ食いするようなやり方よりは腰を据えた方がさ
240名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:09:23.22 ID:L6pTUJLT0
てか点にしか興味ないやつはなんなの?
まじ頭おかしいんじゃないのかと思えるんだが
241名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:11:27.82 ID:wFTlYFM+P
>>240
じゃあ宮市君はなにができるの?
サイドぶち抜いて点に繋がらないしょんぼりクロスあげるだけの
時間稼ぎ要員にしかなってないんだけど
242名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:11:34.24 ID:oSBpcM6a0
>>238
実際オランダならどこでも遠藤はレギュラー取れるな
243名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:13:35.00 ID:/yFMj8jl0
遠藤はもはや記号
244名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:14:54.53 ID:chyT3xk60
というかW杯以降かな。そういう雰囲気になったの
長所もあるけど欠点も多いんだけどね
いい所にしか目が行かないんだろうな

>>240
データでしか語れないからだろ
サッカー自体にはあんまり興味ないんじゃね
245名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:15:26.87 ID:NJtsXCKDO
遠藤はあんだけ長い間代表いてオファーなかったって事はそれぐらいの評価なんでしょ
246名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:16:16.67 ID:/yFMj8jl0
点、数字、結果という言葉はニワカの常套句になったな 
本田のブレイクがきっかけだと思う
247名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:16:17.75 ID:L6pTUJLT0
長友だって点なんてどうでもいいのに
1点とったらスタメン確定とかいいだすし。
なんか頭おかしいのかなと思えるわ
248名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:16:55.41 ID:uOyeAGHz0
宮市は市原隼人に似てる。
宇佐美は川島海荷に似てる。
249名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:17:02.59 ID:u9+dsfOZO
人それぞれ司令塔の定義が違っておもしろいな
サヒンやアロンソが司令塔だと言う奴もおればゾラやベルカンプを司令塔と言う奴もいるしね
そりゃみんな食い違うわw
250名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:20:16.41 ID:QhwT7Tq6O
地元の富山に帰って来い
251名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:20:29.74 ID:9KIY6jXl0
>>248
似てねえよw
宮市はアルシャビン系の顔
宇佐美はレコバとか遠藤の系譜
252名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:21:54.80 ID:b2l0U1jH0
宮市はフェイエでお荷物になってるのにこれ以上いたらまた降格ゲームに参戦することになる
たまたま起爆剤になったけど、プロとして体力がなさすぎて個人として戦える能力は未だない
寧ろインテルのようなトップクラブに昇格させてフォローをつけるか、もしくはJに戻る方が宮市のためにはなるだろう
フェイエ(オランダ全般)みたいに個人プレーに走りやすい中途半端なチームに宮市の居場所はないよ

真面目な宮市にあってるクラブはマガト率いるボォルスブルグ、ディフェンスがしっかりしてるハノーバー、
ラウルとコンビが組めるシャルケ、この3つ 
宮市のスピードと技術ならドイツが一番いい 他の国は色んな意味で厳しい
あと長友がいるインテルなら宮市にとって最高の環境のような気がするけど日本人2人は無理だわなwww
ミラン、トリノ、ユーベ、ローマ、ラッティオはイタリア流れの生粋がほとんどだしね・・
253名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:23:40.08 ID:lUjbb/XY0
もう1シーズンはフェイエでやった方がいいだろ。
試合にも出れるしファンからも愛されているわけだし。
今アーセナルに帰っても試合には出れないし、他のクラブにレンタルしても
また環境が変わって大変だぞ。
254名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:23:53.68 ID:Z+BtM9040
>>246
実際前目の選手ならシーズン通して最低10点は求められるだろ
ビッグクラブなら尚更だしそういう選手しかとらない
255名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:24:47.66 ID:jYpJNr04O
宮市はもっと成長してプレーの幅増やして欲しいね。
256名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:16.31 ID:byvor2rL0
>>234
ゾラは司令塔ってより9.5番的な選手ってイメージだけどな。
ファンタジスタ兼ストライカーっていう感じ
後、現代の司令塔はボランチの位置でウインガーを使いこなすタイプだろ?
後方からのロングボールでウイング走らせてもDFはボールとウインガーを両方視界に収められるから
抑えるのは簡単。だからこそ強豪チームは貴重な人材のパサーを求める、いらないとか言ってる奴はただの馬鹿だろ
257名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:27:35.87 ID:YP8mBxznO
>>242
まず無理だな、遠藤は守備がカスすぎる
一対一が多いオランダじゃぶち抜かれまくって終了
258名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:28:14.78 ID:mg2dVFBU0
>>23
たぶん0
259名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:29:15.80 ID:L6pTUJLT0
ほとんどのクラブがポゼッションでじゃなくて
堅守速攻になってきてるからそういう選手が望まれるわけで。

てかなんで司令塔の話しとんねん
260名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:29:28.62 ID:En3pdZOF0
どこでもいいけどCL出られるチームがいいね。
261名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:31:06.08 ID:TtXWE84aO
>>257遠藤はOMFだからなんの問題もない
262名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:32:54.37 ID:Z+BtM9040
>>257
最近の遠藤の過大評価ぶりには違和感がある
遠藤は一人で試合決めれる選手じゃないただのバランサー
最近ではガンバでも絶対的な選手と言う訳じゃないし代表でもデンマーク戦で
FK決めただけでここ数年を通して見るとたいしたことない
何より決定的なところでシュート打たねえし
ボランチとしてなら小笠原の方が上
263名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:34:26.97 ID:/yFMj8jl0
小笠原(笑)
駄目だなこのスレw 芸スポで宮市とくればしょうがないか
264名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:35:25.59 ID:9ZEB4wzdO
>>256

まああの時代はそうだったんだよ。ゾラもベルカンプもバッジョもルイ・コスタもみんな9.5。
それのややパサー寄りがロシツキになり、マルチタイプはジダン、特殊型はトッティにそれぞれなった、と理解してんだけどな。
265名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:35:31.70 ID:dKx7C8cO0
>>258
日本が放映権買うわ降格圏から抜けだすわ
棚からぼた餅だな
266名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:36:20.25 ID:Z+BtM9040
実際鹿島対ガンバ見れば遠藤と小笠原どちらが上かなんてはっきりわかるんだけどな
代表対JではJ組が連携不足だし指標にはならない
267名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:36:35.57 ID:1MJLuBPv0
プレミアではプレーできないが、オランダではレベルが低すぎるからレンタルステップアップってことか?
268名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:37:33.86 ID:bXpP1jreQ
ウイングっていう最適のポジション任されて
平均年齢20か21ぐらいの失敗が許されるチームで
ステップアップリーグのオランダ
今の宮市にこれほど適したチームはないと思うがな
269名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:39:55.39 ID:h+sxgjkLP
>>262
遠藤が一人で試合決めれる選手じゃないのは同意だが
小笠原も一人で試合を決めれる選手じゃないぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:42:31.24 ID:kN/yWAJDO
遠藤は2chではよく叩かれてるけどサッカー選手やサッカー関係者からは高く評価されてるよな
小笠原の方がいいなら何故遠藤が代表に呼ばれるのか
そんなにザックよりお前らの方が見る目あるのかよ
271名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:43:58.22 ID:b2l0U1jH0
つーかこのスレの住人って、欧米流の断り方がわかってないな
この内容は選手とアーセナルに敬意を表して、やんわり断っているんだよ
もっと簡単に言えば、フェイエの来年の構想から宮市は外れたということ

来年度雇っても高いアーセナルのレンタル料に見合った活躍にならない
つまり見切られたということ
あのプレー内容じゃオランダ上位を窺えるような戦力にはならないしね

いずれにしても今の宮市に必要なのは、周りでフォローしてくれる日本人だな
サッカーの細かい指摘や私生活など面倒見てくれる先輩や監督がいない限り、
成長は望めないだろうな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:44:03.44 ID:Z+BtM9040
>>269
最近遠藤が過大評価されすぎということを書きたかった
W杯のFKは見事だったけどここ数年の代表を通して見れば遠藤は
たいして仕事してないのに持ちあげられてるのに違和感があるだけ
単純にボランチとしての総合能力を比較すれば小笠原のが上だと思う
273名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:45:29.28 ID:chyT3xk60
>>264
その時代でも司令塔って言われたのはベップみたいなタイプだったぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:46:09.72 ID:h+sxgjkLP
>>272
ここ数年の代表のサッカーを作ってるのは遠藤だけどなぁ
それが分からないようではお前はサッカー見る目はないわ
小笠原が良い選手なのは同意だが、小笠原は遠藤のようにプレーできない
275名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:46:13.52 ID:vaS1LXPX0
>>262
そう、遠藤への不満は決められるとこで自分で行かないとこ
276名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:46:48.84 ID:k0h3SBPq0
個人技磨くならポルトガルだな
今は旬すぎるしあのリーグは
277名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:48:38.27 ID:h+sxgjkLP
>>275
オージー戦ぺナ内に入っていって前田にパス出したときはムカついたわ
278名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:48:59.91 ID:QDvsi4dO0
>>272
ボランチとしての総合力なら互角くらいだよ
ここ2,3年小笠原劣化しすぎ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:49:37.31 ID:En3pdZOF0
鹿島厨はこれだから・・・w
280名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:50:06.70 ID:F2MheUMeO
まぁレンタルの選手を先発で使ってくれるクラブなんてそーないわけで。違うクラブに行った所で試合に出れないんじゃ意味ないし。何だかんだ言って、試合に出てこそ色々学べるわけで。いいとこも悪いとこも。オランダはウィング大国だし、宮市に合ってると思うけどね
281名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:51:17.75 ID:Z+BtM9040
>>270
遠藤が重宝されてるのは代表での経験が長くて周りと連携がとれてるからじゃないの
オシムが監督になった時ドイツW杯組はほとんど外された
その中で残った数少ないドイツ組の一人が遠藤だったということだけ
Jでもガンバ対鹿島見てるとどちらが上かわかるよ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:51:22.71 ID:fRdu01b/0
司令塔(とかファンタジスタ)なんてものはもう過去の言葉

昔は10番タイプの人間を中心に攻撃を組み立てて9番と11番が点を取る
というように与えられた役割やフォーメーションがはっきりしていた

現代サッカーはフォーメーションも流動的で、選手の役割も複雑になった
つまりチーム内に10番タイプが複数いることもあるし逆にいないこともある

ジダンやトッティだってチームが変わったり時代が変わるにつれ
ラストパスだけじゃなく点も取ることも守備も求められるようになった
中田もそう

ドルのシャヒンなんかは司令塔に近い存在とプレーだけど
見る人や記者によっては香川が司令塔ということもある

まぁあれだ 各ポジションとか役割をひとつの言葉であらわせるほど
現代サッカーは単純じゃなくなったってことだ
283名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:53:42.98 ID:GBSJttT/0
フェイエで指導受けたりしてないのかな?
初期の頃よりマシになったけど欠点いまだに目につくし
284名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:54:23.06 ID:chyT3xk60
>>272
確かに能力なら遠藤は高くないけどな
ボールは持てないし、ロングパスも上手くない
でも代表でゲーム作れるのは遠藤なんだよな
285名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:16.04 ID:En3pdZOF0
>>283
まだ入って2か月じゃんw
2か月で欠点がなくなったら即スターだw
286名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:19.40 ID:sbeRvjF60
チャンピオンシップなら活躍できると思うからどこか獲らないかな・・
287名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:25.20 ID:HbHOnM550
エールじゃ活躍できて当たり前

最低でもJ1並みのハイプレスをするリーグじゃないとねwww
ザルリーグはもうお腹いっぱい
288名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:32.46 ID:h+sxgjkLP
>>281
ヒディングとか対戦国の監督も日本をスカウティングして遠藤をマークしてたんだけどな
小笠原が上回るポイント、例えば球際の激しさ、なんかもあるけど
遠藤には遠藤の良いところがあるんだよ
289名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:59.11 ID:QDvsi4dO0
>>287
煽りで言ってるんだろうがJでドリブルでぶち抜けるんなら
大抵の国で通用するだろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:00:30.03 ID:0NPolOe/0
フェイエノールトのDF Bruno Martins IndiにACミランが興味
フェイエノールトのDF Stefan de Vrijがフェイエノールトと契約延長
フェイエノールトFW Miyaichiが今夏アーセナル復帰高まる
フェイエノールトがMiyaichiの来季残留を熱望もアーセナルは明確にせず
フェイエノールトのDF Leroy Ferにニューカッスルなど複数のクラブが興味
インテルに移籍するフェイエノールトのFW Luc Castaignosは来季はイタリア国内でローン移籍へ
フェイエノールトのMF Georginio Wijnaldumにリバプールとニューカッスルなど複数のクラブが興味
291:2011/05/06(金) 15:00:49.38 ID:p3+L6TRG0
>>271
そう?
オレにはレンタル更新料の金額をめぐる駆け引きに見えるけど
デビュー間もない18の選手の能力を数ヶ月で見切るとは考えにくい
ベンチやスタンドで眺めてるんだったらともかく降格圏脱出の一因だろ
まさかアーセナルへのリスペクトでスタメンで使ってるわけじゃあるまい
サポの反応も良さそう

アーセナルへ払うレンタル料がいくらなのかは知らんが
フェイエとしてはこのままチームに欲しい選手
チームに大改革が行われるかレンタル料が法外に高いケース以外はね
292名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:02:21.47 ID:rGtMaP+B0
この記事、かなり情報が足りないな
来季もフェイエになるよって報道が英語では出てるのに。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:02:49.14 ID:Z+BtM9040
>>288
遠藤には遠藤のいいところがあるのは確か
だけど安易に欧州に行けば即戦力になれるなんて書いてるやつがいて
それは違うんじゃないかと思った
ガンバみたいに遠藤を中心にしてくれるチームがあれば別だけど
294名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:02:52.40 ID:SNK0p6490
遠藤を評価しまくってるのは一緒に代表でプレイした選手達なんだけどな
295名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:05:01.00 ID:h+sxgjkLP
>>293
まぁそれはそうだろうな
例えばロシアの本田の変わりにCSKAに放り込まれても活躍できないだろうなぁ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:06:30.51 ID:fRdu01b/0
>>272大人気w

コンディション不良の時期があったにせよ
遠藤はたいした仕事してないって言い切る奴は
>>274が言うとおりサッカー見る目ないよ
W杯はともかくザックジャパンの試合を見て言ってるなら尚のこと

ザックの求めるサッカーに関して遠藤は不可欠
っていうか遠藤の様なプレーが出来る若くて走れる選手がいれば
どれだけ未来が明るいことか

相手のミスパスをダイレクトで前方の味方に送ったり
DFを背負いながら下がってきた味方にたいする足元へのパスとか
数えたらきりがない
297名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:07:11.59 ID:Z+BtM9040
>>294
遠藤の評価とは別にそれは中村俊輔持ち上げるのと同じじゃないの
日本人は一緒にプレーする選手を下げるようなことは言わない
298名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:08:29.22 ID:SNK0p6490
>>297
下げないのとわざわざ名前を出して評価するのは別だから
まあお前みたいに意地でも認めない奴に何言っても無駄か
299名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:09:54.00 ID:Z+BtM9040
>>296
原点を言うとだな
遠藤がオランダやドイツ行けば即戦力になれるなんてことを言う奴がいるから
それは違うんじゃないかと言いたいだけ
遠藤がザックの求めるサッカーに不可欠なのはそれはそれでいい
300名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:10:35.56 ID:chyT3xk60
>>293
その通りだ。
お前みたいに自分の意見言うんじゃなくて
反論に〜が評価してるからと言ってる奴が嫌いだ
301名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:12:44.77 ID:Do9iNzKW0
302:2011/05/06(金) 15:14:05.47 ID:p3+L6TRG0
欧州へ行けば〜で夢想すれば
ピルロやアロンソあたり
現実的に考えれば阿部くらいはやるでしょうくらいかな
303名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:16:16.90 ID:hbs1Ju29O
遠藤がただ中盤でボール受けてそれをセーフティな近場の人間に渡すだけの選手に見えてるんだな
実際あの位置でそれができるのがどのくらい難しいか知らないんだろう
密集したハイプレスゾーンでもシンプルにボールはたいて保持率を維持したり展開できたりを
一番安定して可能なのは現状じゃ遠藤
そしてそれがチームにとってどれほど不可欠か分からないならサッカーとは無縁の人間だ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:16:24.00 ID:GBSJttT/0
リバプールからオファーがあったからな
305名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:16:41.00 ID:fRdu01b/0
>>299
叩かれたからって論点ずらすんじゃない
海外で即戦力うんぬんは>>293で初めてお前が言い出したこと
それに関しては特に言うことはない

俺らのたたきはお前の遠藤sageに対して

まぁあれだ、謝っちまえよw楽になるぞw

ってかそもそもミヤイチのスレだったしw
306名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:28:38.66 ID:Z+BtM9040
>>305
遠藤sageて事実だろ
デンマーク戦のFKは認めるそれだけだ
日本代表の空気を変えたのは本田と長谷部
ワールドカップ前の意味のねえパスサッカーの中心も遠藤と中村だったよな
ワールドカップ前の親善試合の韓国戦も予選戦ってない奴は本戦にもいらない的な発言もな

自分が調子悪いにも関わらずだ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:35:03.90 ID:ZDYjW1Wk0
ただの揚げ足取りにしか見えませんが
308名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:37:06.93 ID:kN/yWAJDO
>>306
遠藤が代表の空気変えたとか誰も言ってないのに何と戦ってるの?こいつ
てか宮市の話しろよ
こいつはただ単に遠藤が嫌いなだけでFKとか分かりやすい成果でしかサッカー見れない奴みたいだし宮市にも興味ないだろ
309名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:37:10.67 ID:b2l0U1jH0
>>291
レンタルじゃレンタルされたクラブ経営者が儲からないわけでね
現状の戦力で酷い結果が待ち受けてる場合(降格など)は、
レンタルしていい選手を連れてくるけどそれ以外は必要とされないわけでね

寧ろ自分のクラブで育てて数年後に高く転売することが重要なわけでね
リーグ戦などは結果とは関係なく一試合一試合クラブ選手を他のクラブに
披露するための舞台場でもあるわけでね
本来クラブ経営と直接関係ない選手なんて使う必要性がないんだよ
選手=商品として経営を成り立たせないとクラブはやっていけないわけでね

アーセナルが自分のクラブで選手を育てず、
先物取引みたいな手法で世界各国の選手をただかき集めてる手法は許せないね
そもそも自分のクラブで使う条件に至らない選手(出場条件など満たない)を買い占め、
それをレンタルして儲けるのは奴隷と一緒じゃねえか
こんなのがイギリスの雇用形態だとしたら野蛮すぎて話にならんわ
310名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:44:06.40 ID:Z+BtM9040
揚げ足取りねえ
事実ワールドカップ前中村と一緒に叩かれたろ
代表に影響をもたらしたのは本田
韓国戦で自分の髪気にしてそこ突かれたのは事実
中村と一緒に本田をはぶるような真似しといて
中村が代表からいなくなったとたん本田かよ
ザックジャパンはまだ岡田時代の選手が中心
遠藤もその時の中心だっからそれが影響してるだろうよ
遠藤が代表に必要不可欠なのはいいとして遠藤が
欧州で通用する選手というのは違うだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:45:49.10 ID:UwxmkpVw0
つーか、まずは司令塔の定義からしろよ。
ビッグクラブうんぬんと同じ流れじゃねえかw
312名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:46:43.86 ID:Z+BtM9040
>>308
遠藤が代表に多大な影響をもたらかしてるような書き込みしてるやついるじゃん
まああなたの言う通りここは宮市スレだが遠藤がどうこうの言いだしたのは
俺じゃねえよ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:48:25.68 ID:/ow8lT5r0
>>154
お前の理屈は正しい
314名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:50:07.65 ID:bXpP1jreQ
>>ID:Z+BtM9040
試合見てもわからなければ、なぜオシム、岡ちゃん、ザックの歴代代表監督が使い続けて、アジアカップMVPの本田がMVPはやっとさんって言ってるか考えれば?
それともど素人が、オシム、岡ちゃん、ザックよりサッカー理解してるつもりかw
まず全然関係ない宮市に謝れw
315名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:52:03.78 ID:Zd6jwz8K0
25番みたいなのがいたら伸びるものも伸びない
真面目な性格だしな
イジメにあってすっかり萎縮してしまった
最初の伸びやかさがまるで消えてしまったよ
移籍失敗だな
316名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:52:26.98 ID:GYBBrHQBO

結局宮市はどこへ行くんだ
317名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:53:56.75 ID:WFyXbba90
25は性格はしらないけど、左の視野がないだけって宮市欠場した試合でわかっただろw
25を右よりのポジションにしたら目の前以外の誰にもパスできないんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:54:39.71 ID:pQtEX261O
>>9
前傾姿勢じゃ無い名ドリブラーって誰よ
319名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:55:23.13 ID:U6nH8IKK0
1・5列目の9.5番的選手(宇佐美)=司令塔
2列目の10番的選手(中村)=司令塔 
2.5列目の8番的選手(遠藤)=司令塔

定義がばらばらじゃねえか!
320名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:57:48.72 ID:pQtEX261O
>>319
サッカーに司令塔なんてポジションは無いです

マスコミ特有のなんとなく解った気になる表現
「決定力」と一緒
321名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:57:59.98 ID:9OXHPMJT0
とりあえずフェイエは降格するべきだった
宮市もベンガルさんに頼んでアヤックスにでもレンタル変態してもらえ

今のフェイエの若手はサッカーを嘗めてる
322名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:59:38.05 ID:rO/L2r8C0
25番は黒人しか見えない生き物だから
323名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:59:57.91 ID:Z+BtM9040
>>314
宮市とファンには謝るよ
スレ荒して申し訳ない
遠藤の件については意見が違う者で議論しても意味がない
監督も遠藤を認めてるし見る人が見ればすごいんだろうな
だがそんなすごい選手が国内で完結しちまうのは残念だよ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:00:23.77 ID:30zxkrtX0
ID:b2l0U1jH0
キチガイはNGで
325名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:02:19.32 ID:h8sqIuVI0
オランダならJリーガー誰でも活躍できそうな雰囲気あるよな
カレンが点取ってるんだろw
326名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:03:02.06 ID:gecQjnfH0
>>317
25は選手使うのがヘタなんだろ
右よりのポジションで25がどうなるのか見てみたいわw

お前らもう遠藤の話はもういいよ
ID:Z+BtM9040は代表の人間関係がよっぽど大好きなんだな
ここは宮市スレだからそういう話は別のところでやれよ
327名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:06:37.63 ID:yp/DXjRgP
>>325
実際今夏にも微妙な選手が結構移籍しそうだな
おれもおれもって感じで
328名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:08:43.62 ID:kN/yWAJDO
>>321
レンタル変態って何だw
まあアヤックスに行った方がまだいいに決まってる
329名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:09:21.20 ID:U6nH8IKK0
25はボランチかトップが適正っていうジュリオ・バティスタの上位互換みたいな選手になる
トップ下には向いてないけど
330名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:14:35.39 ID:DVT9R5yg0
>>317
宮市が右、カブラルが左にいる時は、左にしかパス出さないけどね


331名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:21:41.65 ID:unVoEi/N0
一応毎試合みてるけどフェイエじゃもう成長は見込めない気がするな。。
332名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:30:55.59 ID:b2l0U1jH0
ID:30zxkrtX0

何かカンに触ったかな
宮市は下手糞で用無しと言ったんだけど、それが気に食わなかった?
ん?
現実受け入れましょうね
333名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:41:19.66 ID:BsJHR2zs0
333ならとても嬉しいことが起こる
334名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:46:19.13 ID:N4decRuj0
>>271
というよりアテにしてない。
不確定なものを待たずにさっさと宮市が抜けた場合を想定して進めてるから、
それが完了すると結果として来季はいなくてもいい。獲っちゃった選手が余るから。

まともなTDに変わったみたいだしね
アーセナルの気分次第に来季を託すのはまともじゃない
335名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:00:19.21 ID:W8T/5gXyO
宮市はなんかビミョーなんだよね
期待され過ぎだろ
336:2011/05/06(金) 17:05:39.19 ID:p3+L6TRG0
>>309
‘ね’が多過ぎてよくわからんが
とりあえず降格を免れて今シーズン終えられそうだから
宮市はお役御免ってこと?

エールは全体がステップアップリーグのようなイメージだけど
フェイエはいちおう名門なんでしょ?
若いのを自前で育てて売るのが中心のクラブじゃない
上位狙うならレンタル選手使ってでも・・・って考えてもおかしくない
リーグで上位に入って「披露するための舞台」がCLやELといった
注目度の高い場所の方が良いに決まってる

アーセナルの件は
プレミアの労働ビザの関係やビッグ4の他のクラブとの
経営規模の差といった事情があるから許してやれ
新しいスタジアムにもカネかかってるんじゃないかなー
むしろ若い選手ばかりでプレミアの中では異色のパスサッカーをして
毎年上位に食い込むことに好感をおぼえるね
あえていうならセスクをいいかげん解放しなさいってことか 
337名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:06:24.77 ID:nI1kEU470
フェイエはアーセナルからスタメンで使う代わりに金もらってるんじゃないの?
338名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:11:20.33 ID:aRCTn+DT0
>>325
清水がボコボコにされたのは記憶に新しいけどなw
339名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:14:04.87 ID:ooa+b49o0
>>335
まだまだ選手としての引き出しも少ないし完成度も低い
アンダー代表で出られなかったのはそこらへんだろう
340名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:17:09.83 ID:Vj1PW6M6O
キムチ臭い→>>332
341名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:19:41.98 ID:k1eo10xEO
>>337
契約の中に何試合以上スタメンとか出場とかはあるはず
342名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:24:42.40 ID:W8T/5gXyO
>>339
>>335
> まだまだ選手としての引き出しも少ないし完成度も低い
> アンダー代表で出られなかったのはそこらへんだろう
343名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:26:21.03 ID:WygUU2HiO
フェイエに残るべき
宮市以外の前線の黒人は明らかに宮市以上だし、学べばいい
344名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:26:59.68 ID:W8T/5gXyO
間違えた
>>339
ニワカから見てもなんかワンパターンなんだよね
ゴール前で止まるから怖さがないし
345名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:30:18.52 ID:Y2p14DW00
ニワカだからじゃないかな
346名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:32:13.03 ID:+iy1B9Ff0
この人みたいな名前の俳優っていなかったっけ?
すげーおぼろげな記憶が・・・
347名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:33:15.10 ID:KMONzpJL0
まだアーセナルで試合に出る力はないだろうけど
チャンピオンシップのクラブにでもレンタルされて3年経てば
ホームグロウンの枠に入れるから悩みどころ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:36:24.68 ID:ObaatqRm0
25番様の嫉妬が酷いからな エリアに近い所ではボールはほぼ回ってこない 
フリーランしてエリア内に飛び込んでるのに気づいても黒人仲間を探す始末
これじゃ連携の幅が広がらない ヤツが出ていけば残る価値あるかな
仲間意識の問題だろうけど、前を黒人で固めたチームは苦労するね
ドイツかイタリアでパス回しと戦術覚えて欲しいもんだ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:45:15.30 ID:Vz49EvWi0
宇佐美とか騒いでたのはどこかへ行ったな。

身体能力の低い選手は
上のレベルでは通用しないし価値が低い。
もうJリーグですらドリブルが通用してないからな。
350名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:47:25.83 ID:iL6H1NmjP
<丶`∀´>ノシ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:49:44.59 ID:dtlnWNXJ0
なんで宮市スレで小笠原w
小野の話題で黄金世代の話になったのか、
宇佐美の話になって遠藤が出てきて小笠原が出てきたんかどっちかだなw
352名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:57:49.73 ID:y8tfj9vRO
>>348
松井とロマリッチみたいなもん?
353名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:58:07.32 ID:rO/L2r8C0
どう考えても宮市はフェイエに必要だろw

なんか高額でアーセナルからレンタルしてると思い込んでるニワカがいるけど
給料自体、全額フェイエが払ってるかどうか怪しいもんだ。
354名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:04:20.57 ID:HSYl7fwi0
マンU時代のクリロナって特例?
355名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:04:26.54 ID:X9R7en8B0
そういうことにしたい奴がいるんだよw
356名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:05:26.68 ID:7pNSoRnsO
ニワカだけど、こいつが抜きにきたらとりあえず右足出しときゃ止めれるよね?
357名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:05:49.43 ID:+4xa2B9a0
遠藤を持ち上げるのは駄目
でも小笠原を持ち上げるのはおk


アホか
358名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:18:27.55 ID:WPSKvbYD0
>>354
EU圏内+北欧は労働許可?がおりる
つまりアフリカ米大陸アジアは代表級で
なおかつその中から3名までがスタメンとベンチ入り
359名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:20:30.96 ID:zUBnaYZ/O
>>353
アーセナルとしては 少しでもワークパーミットに有利な状況を作りたいので
欧州5大リーグあたりから欲しがってるチームがあれば相手の年俸負担0でも行かせたいわけで
フェイエノールトはあまり払ってないと思う

来期も また他のチームでしょ
まだまだワークパーミットは下りない
360名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:39:03.57 ID:08bWJOly0
>>42
それ、英語じゃなくて日本語の問題
361名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:03:11.98 ID:bsru6c+e0
一番プレースタイルが合うのはスペインだろうな
ボール持ったら全部縦勝負なんて1;1で負けても一番喜ばれる
362名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:09:58.07 ID:6xqNgBcd0
小笠原ほど過大評価な選手もいないな
小笠原1人では優勝も出来ない
363名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:16:02.43 ID:XnSUmQuh0
>>163
サッカー版できたんだw
364名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:29:49.42 ID:JzpEPvPo0
オランダレベルでちょうど合ってる感じがするがなあ
365名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:32:06.05 ID:7UQRJ9z60
ビザ取れなければ来期もフェイエの可能性高いだろうな。
ただ欧州で宮市はかなり名前売ったから、レンタルでも欲しがるクラブは多そう。
そうなるとフェイエの条件だと、負けるかもしれない。
フェイエとにかく金がないからな〜。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:32:33.03 ID:pgNASBIL0
宮市→ナイキ
アーセナル→ナイキ
フェイエノールト→ナイキ
次もナイキのクラブ
インテルあたりかも
長友もナイキだし
367名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:34:34.06 ID:M793dztq0
ぶっちゃけフェイエでも戦力になってないよね
368名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:34:39.22 ID:7d2VHK8s0
宮市は空気でもスタメンで使ってくれるフェイエがオススメ
他のチームに行ったらヤバイ
369名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:38:55.80 ID:7UQRJ9z60
フェイエでは欠かすことが出来ない戦力になってるよ。
左からの個の突破がどれだけ影響でかいか。
監督からの信頼も厚いしな〜。まだ18歳なのに。
370名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:49:10.62 ID:M793dztq0
中に切り込めもしないワンパターンな動きが恐いね
371名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:56:45.29 ID:LFdPAftX0
>>366
フェイエノールトはプーマなんだが
372名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:01:53.65 ID:rO/L2r8C0
>>359
そういう宮市のワークパーミットに関するアーセナル側の都合もあるし、
それ以外にも、育成にかけては欧州トップクラスであるフェイエとの関係を
こじれさせたくないという事情もある。
ユースからエビシリオ抜いて怒らせちまったからな。
フェイエは財政がキツイ訳で、アーセナルとしては恩を売っときやすいタイミングだった。

現に宮市レンタルと同時期に育成関連での両クラブの提携が発表されてる。
373名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:05:13.57 ID:+u++Iznn0
>>370
たまにやってるけど回数は少ないね
25番に遠慮してるのかもしれない
374名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:06:10.80 ID:GL8LWHO4O
グルノーブル
375名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:08:28.74 ID:4LDXsTtNO
まさかのJリーグ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:08:29.78 ID:h571Jouw0
でもこんな風に移籍がいろいろ取り沙汰されるなら素直にアヤックスに
移籍していけばよかったんだよな……。宮市もベンゲル詐欺の被害者だな
アーセナルなんてこのまま契約終了までいけない気がする。なんのために
アーセナルと契約したんだか
377名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:08:39.40 ID:mHv2RCwR0
>>372
アーセナルがフェイエに何か借りがあるって?

まるで対等な関係なんだねw


378名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:28:48.15 ID:dX1W6AEb0
レギュラーで出してもらうのが一番
379名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:29:22.73 ID:w6UbKLf50
フェイエの育てた選手を強奪
ビザ取れない選手達を貸し付ける
コレがアーセナルのいう提携
借りはこれからもたくさん作る
380名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:31:01.16 ID:M793dztq0
アーセナルが出場させるよう契約でも結んでるんだろうか
381名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:22:31.15 ID:FeUqAUAD0
>>348
おお、CSKAとまったく同じだな。本田が良い位置にあがってもパスがまるで
こないから、本田が下がったままぼんやりするようになった。黒人連中の
仲間意識は凄いんだよな。自分たちでゴールやアシストを独占すれば
成り上がれると思ってるのかね。
382名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:40:43.39 ID:PQqvLFcm0
妄想がすごいな
383名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:52:32.29 ID:W3lLfyhl0
メッシみたいに内側に切れ込んでシュートまでもっていってほしいな
384名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:55:59.48 ID:K9YG2eyQ0
アーセナルはまだ早いし、フェイエはチームが微妙
フェイエ以外でいいと思うけどな
385名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:16:48.59 ID:kr/yyIPq0
フェイエで戦力になってないとか言ってるやついてクソワロタwww
386名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:18:54.40 ID:4p5ZvvTw0
アーセナルが提携してるクラブってあるの?
 
387名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:39:05.27 ID:ssB7mp4n0
昔スペイン2部と提携してたが、ボツになった
388名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:40:36.57 ID:XHkdDnT10
まぁ、あと一年はフェイエでいいと思うけどな。
レギュラーは確実なチームだし。
今は試合に出続ける事が大事。
389名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:45:50.69 ID:ssB7mp4n0
マンU−シャルケ見たら、ブンデス(エール)で何年やっても
プレミアに到達できないのがよくわかる

最初からダメならオランダで成功目指せばいいんだけどネ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:54:45.02 ID:2vq/GRvG0
CL出られるチームなら本人も行きたいだろうな。
ELでもいいかもな。試合数は増えるし。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:40:40.08 ID:hf0eZOGX0
セリエのチームに行ったりでもしたら、使ってもらえなくなる
とりあえず来シーズンもフェイエでいいと思うよ
理想はリーガの下位チームだけど、レギュラー掴めるかは微妙だな
392名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:05:54.97 ID:Xei7zTXV0
さすが芸スポ。エールで活躍してるからどこでも行けるとおもってる奴ばっか
今の状態でリーガいっても出れるわけねーだろ
家長でもスタメンベンチ行ったり来たりなのに
393名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:32:20.94 ID:znwoP6ll0
出れるチームが一番だよ。

イングランドは日本人いないし、宮市が先陣きる必要ない。
まやとボビさんとあんま仲よくしてはいかんが、
だれかアドバイスしてやるやつが近くにいるだろうな。
ドイツなら問題なし。オランダもいいけど。

394名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:18:39.68 ID:b4LJaTO20
>>348 海外でやる意味の1つにそういう自分本位のプレーが軸になる場合がある
特にオランダ出てもっとレベルの高い他のリーグに行きたい場合
そういうプレーが多くなるし、ボールなんて回ってくる回数自体皆無!
自分をアピールする為に必死だし、チームプレーなんて2の次3の次になる
395名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:35:12.43 ID:JhJwkAOf0
66 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/07(土) 02:14:23.39 ID:qjVGSWmGO
南米選手権続報
海外組来週中にも召集可否判明の見通し
協会創立90年記念誌作成
チェゼーナも宇佐美獲りに動く
香川にライバル、ドルトムントがギュントガンと4年契約
396名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:50:22.82 ID:Z0S39AtkO
このタイプのセンスなし頭弱い選手はせめて点取ること覚えろよ
397名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:55:11.32 ID:4sw70/+G0
次はブンデスに行った方が運動量上がる
できればマガトと長谷部に鍛えられて欲しいw
398名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:04:50.54 ID:TjOly/XmO
>>396
点がとれれば他のことなんか二の次でいい
399名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:09:35.25 ID:SkW6Lq7/0
フェイエってかオランダはアタッカーの成長にもってこいだからもう一年やるべき
400名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:10:18.24 ID:QWRJTq3f0
宇佐美とすげえ差ついたな
401名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:15:36.70 ID:GArh850H0
>彼はイギリスのレギュレーションの関係により

ちゃんと訳せよ馬鹿記者。
402名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:21:26.40 ID:a7EK9/bbO
みやし?
みやいち?
403名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:21:44.41 ID:QZvlOKurO
ストライカーかウイングなのかはっきりしない、何気にパスセンスもあるし守備もサボらず奔走するから更に困る
404名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:23:36.57 ID:IKrv1z2p0
405名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:25:12.74 ID:Ze49raADO
FWなんだからもっと点取ってほしいね
406名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:27:13.82 ID:P32KOEzF0
こいつは試合出ても経験積めてないから期待通りには伸びないよ
プレーから向上心が感じられない
407名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:28:06.99 ID:XZfF3vviO
CFやらしてもらえる所行け
リーグのレベルは低くても良いけど、CLかELの出場権あるチームでな。
408名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:30:22.40 ID:WDp4nWPSO
リーグアンのどっかだな
409名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:34:37.72 ID:d2XKXc7T0
>>404
この子結局何もんなん?
410名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:42:55.82 ID:sB+zQ576O
>>409
ただのファン
このアジアンが経営する日本食レストランに
宮市が来たからファンサービスしただけ
411名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:44:39.14 ID:+YVyayUS0
フェーフェフェーフェフェーフェフェー♪
412名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:46:07.14 ID:d2XKXc7T0
>>410
    ヘ⌒ヽフ アリガ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
413名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:46:14.67 ID:C1DHiPeqO
>>404
宮市のファンのアジアン娘のファンの俺
この店教えろ宮市
俺もファンサービスしてもらいにいってくる
414名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:49:36.29 ID:1yFCiSnr0
>>404
宮市きゅんが全く女慣れしてないところにきゅんときた
415名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:56:01.56 ID:pL4pF0x0O
ベンゲルは復帰させる気がないのか
416名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:56:39.92 ID:f83WEPtHO
今アーセナルに帰ってもベントナーよりは使えるよ
417名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:03:27.10 ID:ZPAwK5C+0
国内と欧州リーグ週2試合出来るとこいけよ。
418名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:05:43.81 ID:ZPAwK5C+0
>>411
アドリラルロレ♪
419名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:51:43.58 ID:+PLM28huO
>>404
この女、大きいな
170くらいありそう
420名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:56:12.58 ID:+YiSkO1T0
>>404
なにげにおっぱい押し付けてますね?
421名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 06:16:20.62 ID:2lbr36FTO
色んな女が狙ってくるよ
422名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 08:47:42.07 ID:WLfgfs2/0
色んな男も狙ってるよ
423名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 08:56:52.10 ID:s6bVPWWJ0
もう少し胸がある女がいいよ
ペタンコだとつまらないからね
424名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:06:42.46 ID:ORvxCezH0
でも戻る時期を失すると、そのままアーセナルに戻れなくなるんじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:10:35.12 ID:pyOSrk6a0
アーセナルはフェイエと繋がり欲しいんだろ?
残留じゃね?
426名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:14:48.85 ID:lJepmgG1P
もしアザールが移籍したらリールに行って欲しい
427名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:33:03.07 ID:rip9nx4H0
日本ガンガレ
リオガンガレ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:23:09.88 ID:ViOgRvdX0
>>404
宮市はこの女とヤったのか?教えてくれ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:27:02.63 ID:Nckq3sDgO
>>426
守備がタイトなリーグ1で通用するのか?
430名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:54:04.02 ID:zCD16Gs3O
>>24
めっちゃ早く見えるけど
431名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:55:16.83 ID:Ct8QUuHz0
将来ある若い選手にあれがないここがダメだどーせ無理とまあ重箱の隅をつつくようなこと言って。
ほんとおまえらってマスコミみたいだな。
432名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:58:14.27 ID:mFhMZzo40
師匠みたく放浪するの?
433名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:01:25.90 ID:8OicGK8TO
足は速いけどフィジカルが弱いからな〜。
クリロナは何であんなにフィジカルが強いんだ?
434名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:02:56.71 ID:RZg6rETf0
結局都落ち
435名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:03:14.02 ID:QIA4AD1a0
今のフェイエはダメだ
宮市はケルンでポドルスキーと槙野に改良してもらえ
436名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:03:36.89 ID:sAcX4k0f0
今は将棋に例えると香車
でも一気にゴール近くにいけるのは強み
経験を積んで行って飛車になって欲しい
437名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:06:18.50 ID:8+LoQuygO
チェゼーナってとこがあいてるぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:06:46.94 ID:jnPIBsnx0
青紙が来て、南米選手権に召集されたら、アーセナルでプレーできるのか?
439名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:08:44.70 ID:G3rDBBiK0
試合でればビザは降りるだろうね
アーセナルに戻れるかはわからんが
440名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:08:45.73 ID:856O1oP+O
イタリアはやめとけ

守備に負われて攻撃の持ち味を出せない
441名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:11:47.26 ID:1Wm+zn030
>>404
明らかにいまの彼女よりいい女だよな
442名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:13:27.17 ID:QIA4AD1a0
>>438
W杯で1試合出場では無理サントス
W杯で4試合出場でOK

ただ若手の特例で南米選手権の代表で出場続ければいけるのかな?
443名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:21:32.85 ID:G3rDBBiK0
10代の選手なら出続けなくても大丈夫だよ
公式戦だし日本はFIFAランク高いしオランダでも実績あるからおりる可能性高い
444名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:29:33.75 ID:4YRPUukyO
>>441

ねーよ(笑)
445名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:39:22.93 ID:QIA4AD1a0
>>443
過去に前例でも?
446名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 12:06:13.68 ID:DM4513OBO
オランダでも実績あるしコパ出ればいけるだろうね
447名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:17:15.12 ID:1Wm+zn030
宮市もA代表か
まさに飛び級だな
448名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:52:59.59 ID:8N9AGp1y0
>>444
本人乙
449 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/07(土) 14:18:32.03 ID:Zil0OjdeI
いたのともみっぽくてやだ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:30:27.96 ID:1Wm+zn030
彼女も宮市がどれだけの女に狙われてるか知るいい機会だろその写真は
自分よりはるか格上の女どもが宮市を狙ってるからな
なんせアーセナルだしな・・・英国じゃプレミアリーグの選手ってだけでものすごいからな
451名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:32:53.50 ID:vW+zXf02O
>404
昔付き合ってた女にクリソツでフイタ
452名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:43:09.19 ID:BzjGNtfDO
何かが特化している選手は、たとえ穴があっても、面白い。

こういう選手は、横並びの小さくまとまった選手を量産する日本みたいな環境に置くべきではないよな。
453名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:49:55.74 ID:stv4cpoc0
>>451
昔付き合ってた女がクリロナでフイタに見えた
454名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:59:38.84 ID:E9c6jKKZ0
>>445
ない
1回目目で若手タレント審査通らないと、
2回目からは例の2年間代表75%出場、皆それをクリアして再審査でビザ貰ってる
ちょっと肩書き変わったら通るような形式的な物じゃないからね
455名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 15:52:41.29 ID:1Wm+zn030
そういえば俺も昔付き合ってた女がロナウジーニョに似てたな・・・・
456名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:01:06.75 ID:rnQDmOIQO
>>404
完全にやったな

この女みひろに似てる
457名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:16:34.66 ID:8r7Tp5+MO
>>404
どう見ても頼まれて写真撮ってやっただけだろ。
宮市の立場なら、今オランダで最もモテる男なんだから、わざわざアジア系と遊ばねーよ
458名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:42:01.43 ID:U9Ebd8Js0
遊ぶのに何系は関係なかろう
459名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:53:59.88 ID:FJktnAYpO
宮市のあの圧倒的なスピードは童貞力からくるものだよ、
女と遊び始めたら途端にダメになってしまう
460名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:05:33.22 ID:fX13zcHyO
>>459彼女いるし童貞ではないだろ?
461名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:08:13.97 ID:BdcH8utCO
ところでこないだのVVV戦ってフジで放送した?
録画したはずなのに違う試合が入ってて
462名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:13:46.24 ID:6MTpfdv80
>>459
スピードのある選手で結婚してるやつの存在はどうなるんだよw
463名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:16:27.57 ID:sohs+XVKO
>>462

セックスレス
464名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:24:17.15 ID:1vzWtllOO
>>461
みやいちその試合でてないよ
可憐と真矢はいたけど
465名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:26:31.29 ID:uWRSv1/50
>>457 今オランダで最もモテる男なんだから

それはさすがに無いだろ
今オランダで最もモテるアジア男なら間違ってないと思うが
466名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:29:56.35 ID:xuZ70yvY0
>>457
白人女がわざわざ最下層であるアジア男とあそばねーだろw
467名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:38:27.15 ID:OQEpxmViO
きゅん(*´д`*)
468名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:52:29.78 ID:iKIDlOKP0
>>466
白人女が彼女の俺様は勝ち組
469名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 19:37:17.04 ID:W69t/kCOP
彼女は有名になるほど不安だろうな
遠距離だし宮市の気持ちも薄れていくだろ。
470名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 22:33:50.41 ID:e9nsl125O
>>466
カッコイイ人はどこでもモテるんだよw
471名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:10:33.15 ID:y/NV1oQo0
日本人男性は
あっちのあっち系の人たちには
すこぶる人気なんだとか・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:11:43.95 ID:SqqZnNif0
>>454
厳しいんだな
473名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:18:15.95 ID:aILqCAL50
>>471
前にそんな話見たな
アジア系は欧米のゲイに人気あるとか
474名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:26:01.50 ID:uNQjgIgiO
>>469
リオは毎日違うダッチガール抱いてるよ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:27:35.94 ID:+EGYUGbWO
>>433

マンUに移籍したての時はヒョロかったけどね
476名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:33:03.02 ID:zs1TofgqP
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/225193_1343077912831_1707745921_565018_2984884_n.jpg

これいいよなぁ。
女のほうから、明らかに寄ってきてるもんね。うらやまクリロナ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:36:31.16 ID:VyAPhZQlO
>>469ブサイクがしたり顔で何語ってンだよ
478名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 02:24:35.17 ID:z+I99Lk30
>>476
それってどこに載ってる写真?
479名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 06:06:12.47 ID:E05Tb+Ze0
宮市が活躍するときちんこ見てみ。

勃起してるから。

脚が3本あると思った。

ピケよりデカイね。
480名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 06:39:14.66 ID:GSLp3rpl0
もうその写真飽きたよ
481名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 10:44:47.40 ID:lsqUX1Xn0
>>476
浮気かよ
482名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:17:55.83 ID:iE6iOUpTO
宮市っていつも瞳孔開いてるように見えて怖い
483名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:23:41.27 ID:MYFJ9IT90
Jに戻ってくんのか胸篤だな
484名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:24:26.95 ID:E05Tb+Ze0
宮市>>永井≧乾≧小野>>宇佐美
485名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 12:29:42.40 ID:DL7ycRZY0
>アーセナルとフェイエノールト以外でプレー
ピクシー・・・ 
486名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:14:28.33 ID:pZmZJpDL0
フェイエノールトで
487名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:21:33.10 ID:vCJamjplO
宮市はプレーの幅を拡げるならブンデスが一番あってると思う
プレミアやセリエはプレースタイルに合わない気がする
ドルなんていいと思うんだがな
488名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:23:47.98 ID:XFz1KxpQ0
まあドイツ中堅ぐらいがせいぜいじゃね?
489名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:27:23.67 ID:NysPtGjy0
フランス行け
490名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 17:30:19.78 ID:duAoloWg0
タイリーグとかどうかな?
491名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 05:49:29.52 ID:oAkFSw/W0
プレミアサッカーに適応したいなら同じようなスタイルのドイツに行くのが一番
システムはよく似てるからポジショニングとか学べる
492名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 05:54:55.32 ID:DOww8Npw0
本音はフェイエに置いておきたいんだろうから
たぶんレンタル代交渉の前フリだな、これ
493名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:44:12.78 ID:WBX1ZdFdO
日本もようやく身体能力でプレーする若手サッカー選手が出て来たんだねえ。Jリーグ後に生まれた世代だもんな

イチローがサッカーFWやってたらと思うと惜しいよな
あの縦のスピードで突破し身長も180ある最高のFWになっていただろう
494名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:46:33.75 ID:ttDl3tMi0
>>476
当ててんのよ
495名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 09:53:44.74 ID:LGL3/LmL0
阪神か
496名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:15:02.75 ID:yvjII3x20
>>64
ミスの性質によるからな
なんでもかんでもミスはダメってなると、
最終的にただ無難なだけの選手になりさがりかねないが。
497名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:17:35.04 ID:19uOQDUm0
エールの下位チームに封じ込めれちゃう宮市がプレミアとか
498名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:20:37.87 ID:NUfjWHAwO
イチローの身長が180aもあるなんて坂豚は脳に蛆沸いてんだろw

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
499名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:49:52.39 ID:Z1TVsz5W0
ぶっちゃけオランダだから通用するわけでして…
500名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:28:43.70 ID:8Q1WMdQBO
ガラタサライだな
501名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:32:15.54 ID:Ca4MvABEO
>>497
え?PSVで抜きまくってたが?
502名無しさん@恐縮です
宇佐美がいれば、VVV戦は引き分けに出来たのにな。