【サッカー】シャルケ・内田篤人「俺、サッカーあんまり好きじゃないんですけど、この半年間楽しかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
完敗だった。第1戦から先発9人を入れ替えた相手に大敗。それでも内田はすっきりとした
表情で言った。
「この半年くらい、朝起きて歯磨きしながら、ずっとこの大会を意識しながら生活できたのは、
かなり楽しかった。濃かった。少し刺激が欲しくてこちら(欧州)へ来たけど、本当に良かった」

日本人として初のCL準決勝に2戦連続フル出場。しかし満足はしない。
「勝ちたかった。準決勝へ来て、良かったと思っているのは周りの人だけでいい。結果は、
そのまま実力だと思う」
大差はついたが、一矢を報いた。0―2の前半35分、中央でカットしたMFドラクスラーのパスを、
右足でダイレクトのクロス。FWラウルがヘッドで落としたこぼれ球をMFフラドが決めた。
「センターバック2枚が出かかったんで、その前に何本かフワッとしたボールで頭を越えるかなと
思ったけど、越えなかったから、マイナス気味にラウルが行ってたんで狙いました」

ボール支配率55%対45%、シュート数14対10と数字では上回ったが、相手の組織的な守備は
崩れなかった。パスはチーム最多の67本を出した。
「点を取らなきゃいけないので、ボールを前へ運ぼうと話していたが、前にボールを入れた時の
次の動き出しがね…。もう少しできたら面白かったかな」

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110505-OHT1T00282.htm
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/05/06(金) 07:49:06.92 ID:???0
CL11試合に出場し、心も大きく変化した。
「11!? 多くなるんだな、勝っていくと。幸せなことだよなぁ。俺、サッカー、あんまり好きじゃないん
ですけど、この半年間、楽しかった。ちょっとサッカーを好きになってた時期もあった。
テレビゲームでもしないし、日常からサッカー見ない方だけど、こういう選手とやるんだなと思うと、
見るようになった。意識のアプローチの仕方が変わってきたかも」

現在10位の国内リーグ残り2試合と、デュイスブルク(2部)とのドイツ杯決勝(21日)に挑む。
「タイトルを取りたい。ベスト4まで来た。でも(頂点は)つかめそうでつかめない。だいぶ遠いけど、
もうちょっと頑張ろうかな。CLが日常的にも日本の会話に入ってくると、日本代表も面白くなる。
Jにもいろんな人の注目が集まってくるんじゃないかな」
一つの歴史を作った男は、さらに上を目指す。
3名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:50:07.57 ID:tQ/X/s6xi
今度は嘘じゃないっす
4名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:51:23.62 ID:zIqhSsd60
俺もサッカー嫌い
やっぱ野球だよね
5名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:52:28.84 ID:6X7GypNaO
あ そう
6名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:52:31.75 ID:iVUI1RUTO
好いてくれ内田
7 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/05/06(金) 07:52:39.18 ID:???0
準決勝までの12試合中11試合で先発し、内田の中ではサッカーに対する意識が大きく変わった。
鹿島時代は欧州サッカーへの興味は希薄だったが、昨年7月にシャルケに移籍してからはまるで
別人。特に欧州CLでは、対戦するチームの試合をテレビでチェックするのが日課となっていった。
この半年間の快進撃を振り返り「朝起きてからずっとこの大会を意識しながら生活できた。
濃かった。俺はサッカーはあんまり好きじゃないけど、楽しかった」と冗談交じりに充実感を漂わせた。

コンディションが戻ったことも先発に定着した大きな要因となった。1年前はW杯南アフリカ大会を
目指して鹿島でプレーしていたが、疲労の蓄積による嘔吐(おうと)の症状が続き、思うように
動けなかった。先発として期待されていたW杯では、1試合も出場できなかった。
「正直言うと、サッカーをする体じゃなかった。あの時と比べたら体調がよくなった」。
吐き気もなくなり、本来の輝きを取り戻した。

自らについて「向上心がない」と笑って分析する内田だが、日本人として初めて世界最高峰の大会の
準決勝でプレーして欲も出てきた。
「ベスト4まで来た。でも(頂点は)つかめそうでつかめない。だいぶ遠いけど、もうちょっと頑張ろうかな」。
経験という大きな財産を得た内田が、確かな手応えとともにCL王者への挑戦をスタートさせる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/06/kiji/K20110506000762670.html
8名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:08.90 ID:FJMXD2jwO
けっこう衝撃的
嘘でも好きって言わなきゃ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:24.06 ID:CJwu82dh0
前からそうだと思ってた
10名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:29.40 ID:gVO5jYfU0

あんまサッカー好きじゃないし海外サッカーや海外の選手にも興味なかった
内田が一番成功しているのが皮肉だな

その辺が芸スポあたりだと叩かれる原因だろうな。
海外厨の神経逆なでもいいとこ。
11名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:46.21 ID:u6ealiOq0
吐きまくってたもんな
あれ心因的なもんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:48.27 ID:0XWoz3uM0
なんか最終回観たいだぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:54:39.21 ID:QgqEEtGL0
好きじゃないのになんでサッカーやってたんだ?
14名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:05.06 ID:1780+9JQ0
さすが長友にむかって
「そっちの10番の人すごいね」とか
「インテルはやっぱりイタリア人主体のチームだから守備堅い」
みたいなこと言っただけのコトあるなあ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:07.43 ID:+i5vhd710
2年くらい前からずっとサッカーそんなに好きじゃないって言ってたぞ
スパサカのインタビューで思いっきり言ってた
16名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:30.09 ID:SGwjtOYm0
>>13
なんとなく流れでそうなっちゃったんだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:31.83 ID:CsUuLhcC0
遠いってレベルじゃなかったろユナイテッド戦
18名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:38.04 ID:IOQXL2+l0
ネットはテザリング
電源は発電機
冷蔵庫も・・・・
発電機激安!
おまいら急げ!
http://www.amind-Japan.com/product/104
19名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:41.33 ID:GyWF2P6KO
相変わらず斜に構えてるなww
またパンチョッパリのレスで荒れるぞ
20名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:57.67 ID:lHJkwFHP0
サッカー好きになってくれ内田
21名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:55:59.58 ID:X3JHT/DnP
>>13
サッカーが人並み以上にできたから成り行きでプロになり
それが仕事だからだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:08.87 ID:eRFGP2ZO0
>>3
評価する
23名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:10.35 ID:UUkqFaC70
>>13
あくまで仕事としてやってるのでは
嫌いなことを出来る人は仕事のできる人だな
24名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:12.73 ID:BLMTIM/c0
内田 は間違いなく今の日本で一番天然
良く言えばメンタルが強いのかな
25名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:39.47 ID:59ZCNmDN0
>>13
仕事だからだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:40.85 ID:iOYQ++PS0
鹿島にいた時は楽しくなかったのか・・・
あそこら辺ってド田舎で何も無いのに
サッカーが楽しくなかったんなら何を楽しみに生きてたんだろう
27名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:48.34 ID:1ZLDagfx0
内田の育った伊豆半島は静岡といいつつ
サッカーがそれほど盛んな土地でもないからな。
28名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:53.06 ID:to1lIUPX0
アツ、サッカー好きか?
29名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:57:13.90 ID:5MjA9TSZ0
野球では脇谷、サッカーでは内田と変わり者が多いね
小笠原のような漢はもう出てこないのかな
30名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:57:24.25 ID:wrnpoyBUP
久保さんに謝れ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:57:40.76 ID:Nh1pOkSQO
流石だなwww
32名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:57:43.15 ID:kGlonThBO
なんじゃそら
33名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:58:22.70 ID:nrrtriE70
好きじゃないってのはのめり込み過ぎて体調おかしくなったからだろう
本当に好きならいくらやっても体がおかしくなるはずないって
でもなんだってやり過ぎは負担になるよ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:58:35.22 ID:ppXVez+bO
死亡フラグ?
35名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:58:57.64 ID:lAq+0vRP0
好きじゃないのに上手いとはなんたる才能
36名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:59:09.75 ID:iOYQ++PS0
>「この半年くらい、朝起きて歯磨きしながら、ずっとこの大会を意識しながら生活できたのは、
>かなり楽しかった。濃かった。少し刺激が欲しくてこちら(欧州)へ来たけど、本当に良かった」


Jにいた時は海外なんか興味無い
ずっとJでプレーしたい、日本で暮らしたいって
言ってたのに・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:59:52.70 ID:BpPYOFTr0
なんつーか、引退前に最後の大舞台に出た選手のインタビューみたいだなw
38名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:59:55.25 ID:oSBpcM6a0
>>8
冗談っぽく言っただけって書いてるだろ
より好きになったってことだよ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:01.54 ID:MsBu2OppO
好きか嫌いでは好きなほうが伸びるに決まってる
40名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:06.61 ID:QgqEEtGL0
仕事が必ずしも好きどはない事は分かるけど
仕事にする前からずっとやってたんだろ
変なヤツ
41名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:16.55 ID:lHJkwFHP0
>>36
ドイツに来たら吐き気が治ったらしいな
鹿島が嫌だったんじゃねw
42名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:17.42 ID:FDUcVI3QO
どうもこの人は応援できない
43名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:19.26 ID:GxTD/SxX0
遺言みたいなスレタイだなおい
44名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:22.68 ID:qh3h9ue8O
加治さんみたいだな
45名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:25.02 ID:NEp5RMua0
俺もいまの仕事(鞄d通・ディレクター)好きじゃない
つらい。

経理に行きたい。
46名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:48.38 ID:JFLT+7+X0
死亡フラグだね
47名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:00:54.29 ID:gVO5jYfU0
>>12
> なんか最終回みたいだぞ

ていうか死亡フラグじゃないか、この台詞。この後に交通事故に遭うパターンだな
青春漫画だと
48名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:01:06.87 ID:bUYaIw5I0
CL出て燃え尽きた感じ。もう引退かな?
49名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:01:36.98 ID:aPR13tPc0
嫌々やらされていたのか、それで準決勝まで行ければ
50名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:01:44.20 ID:3g8nKjnRO
ウッチー死んでしまうん?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:04.45 ID:GyWF2P6KO
漫画に出てくる素直じゃないひねくれ者の中二病キャラが涙を浮かべながら言いそうな台詞だぜっ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:04.70 ID:oSBpcM6a0
>>40
照れ隠しだよ
ツンデレなんだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:37.69 ID:M2/8rfgr0
うぜー
54名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:49.90 ID:FXTEwE/00
なら止めろ

サッカー楽しくなかったらSEX以外何も楽しいものなくなるぞ

俺の経験では

他、なんか楽しいもんあるかな?
55名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:03:00.58 ID:eRFGP2ZO0
中村俊輔もサッカーに興味ないかもしれんぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:03:12.60 ID:JSoWEvDWO
俺静選で一緒に五中のグラウンドで練習してたけど本当にサッカー好きじゃなかったみたいなイメージある
でも当時は小野伸二ばりのエリートでコーチでたまに来てた風間さんもベタ惚れだったから辞めたいとか言えなかったんじゃない
俺ならあんな扱いされてたら絶対言えない…
そして今の俺は池袋に住んで出会い系のサクラしながらアニメばっかり観てる
昔はコーチとか周りの親に沼津のアイマールって言われてたんだぜ?
どうしてこうなったんだろう…
誰か助けて
57名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:03:12.46 ID:R7xcnwq00
ここまでマンUとの戦力差みせつけられちゃなぁ
3位決定戦でもレアル戦か
ここでどこまでできるかだな
ここで1-0負けぐらいで抑えられたらまだ望みあると思うけど・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:03:39.17 ID:YE0i6kuv0
何となくそんな感じしてたわw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:04:16.74 ID:9UGgJLhP0
容姿は流川なのに中身は桜木花道なんだな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:04:18.17 ID:WImxFOwN0
「見るのは」って事だろう
61名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:04:36.80 ID:LfRN6+7V0
なにこいつ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:04:53.54 ID:g3uR4ffgO
中田よりサッカーが嫌いそうだな
死亡フラグ級とは
63名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:00.00 ID:qGMDNO1q0
だったらヤメろよ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:26.62 ID:WNMbtN3X0
モテる為にやってるわけでもなさそうだし、心が読めない選手だのう
65名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:33.56 ID:TWI5PsTL0
>>1
篤人、サッカー好きか?
66名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:40.14 ID:jOXfcEPAO
これは謎の失踪をとげるパターン
67名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:15.70 ID:9gPbJ5n60
>>56
おまwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:33.27 ID:R7xcnwq00
>>56
助けてじゃねぇよ
自分を変えるのは自分しかない
そういう仕事は長く続けてても将来に何もプラスにならないどころかマイナスになる
コンビニバイトのがマシ
とりあえずやめて接客のバイトをやりつつ
これなら続けていけそうだって仕事の正社員になれるようとにかくやる気見せて受けまくれ
69名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:43.34 ID:0oKlhlniO
「サッカーは仕事」って人なんだろう
「野球は仕事、好きなのはサッカー」
というプロ野球選手もいるだろうし
70名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:46.02 ID:zLrSTMTCO
なるほど…流れで水泳の選手コースとかに入ったことあるしなんとなく分かる
特に好きじゃなくても上手いとねぇ
ゲロゲロするあたりとか相当つらそう

うっちーの発言って顔に似合わないw
71名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:07:18.16 ID:OJTDJjPYP
>>57
あそうか
まだ3位決定戦あったんだな
シャル毛にしたら3位でも殊勲だからモチベーションはあるわな
72名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:07:28.82 ID:mTU8pyrqO
まあ でもあんまり好きじゃない方が 上手く行ったりすることもあるよな
73名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:07:44.28 ID:CWvsXs/Y0
えらくカッコつけたセリフやな
調子のってんなこいつ
まあ調子乗るくらいの実績残したけどな
74名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:07:50.51 ID:PFaOCEX/O
いやでもこれホントよくわかる
仕事でちやほやされんのは好きだけど仕事自体は好きじゃないやつ多いはず
75名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:08:08.36 ID:YV4eigEH0
井川みたいなやつだな
76名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:08:45.24 ID:KPKgyShWO
マガト「サッカーはお好きですか?」
内田「大好きです、今度は嘘じゃありません」

>>57
3位決定戦の開催は無いよと釣られてみる
77名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:08:59.05 ID:jlnqPK+j0
かといって他に好きなことがあるかと言われれば
特に見つからない、みたいな人は結構いそう
78名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:09:20.08 ID:42ZhT3TU0
>テレビゲームでもしないし、

ウイイレやってた気がする
79名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:09:23.67 ID:9hTki7rY0
かわいい顔して発言に毒がある
80名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:02.47 ID:+33Co7Cd0
そんなことよりみんなでコレ見てなごもうぜ!

http://www.youtube.com/watch?v=JehIXcuSNT8&feature=feedlik
81名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:17.65 ID:SKjV+bitO
死亡フラグ立てんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:32.89 ID:qyqeVj8m0
好きで仕事やってる人以外は批判できないな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:33.93 ID:eWxyCBamO
>70
お前みたいなザコを内田との比較の土俵に上げるな
身のほどを弁えなさい
84名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:35.54 ID:MoeH2Ozw0
こいつ好きじゃない
何か冷めてるのがカッコいいと思ってそう
85名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:37.22 ID:oSBpcM6a0
>>62
でも内田はおしゃれも興味なくて女遊びも特にせずゲームもしないでサッカーばかりやってるぞ
U20U23フル代表鹿島と掛け持ちで日本で一番サッカーの試合出てた選手だから
それも若いから問題ないって文句言わずに
86名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:51.15 ID:pMYk32bGO
東高の頃
風間が中高の垣根無くした
選抜やったとき

やる気なさそうに
やってたのがバレタのか
風間からカミナリ落とされてたな
87名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:52.94 ID:+E6RURW40
あらま 素敵
88名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:58.19 ID:2NFayHCGO
うっちー辞めないで!
89名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:04.98 ID:tXVxtXX+0
アメリカ人のメジャーリーガーなんかは他のスポーツが好きだから野球が嫌いって人がいるね
90名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:14.97 ID:WkKivjXh0
本田との噛み合わない対談希望
91名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:20.92 ID:mTU8pyrqO
好きじゃないけどサッカーできる俺 ファッション興味ないけどモテる俺が好きなんか
92名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:24.01 ID:9yvBCJLWO
俺2ちゃんあんまり好きじゃないんだがここ2ヶ月楽しかった
93名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:31.94 ID:YfsAlrP5O
だったら止めろ才能ないんだからw
94名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:34.32 ID:Yp7ILA0B0
はぁはぁ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:39.80 ID:NgJMDtQ4O
>>56
お前は沼津の実家に帰って、朝飯の味噌汁のうまさをとくと味わって、人生とは何かを体感しろ
96名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:48.22 ID:PVzIF/f8O
ウッチーの憂いの表情はこれが原因だったのか
97名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:52.23 ID:yU0ZXb/xO
98名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:01.73 ID:L2e5uDWz0
サッカーに詳しいくせに、
下手くそで不細工なお前らって(笑)
99名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:01.50 ID:LxEaZhEu0
その内監督…サッカーがしたいですとか言い出しそうな勢いだな
100名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:02.75 ID:zGeHBxfuO
医者に多そうなタイプだな
勉強が出来るし周りの期待などからその道に進み惰性で続けてるタイプか

香川と真逆だな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:24.89 ID:R7xcnwq00
>>76
しらんかった
決勝の前座でやればいいのに
102名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:37.01 ID:B/RfXjcJO
サッカーやりたくてもできないやつに謝れ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:38.39 ID:YV4eigEH0
>>93
才能の塊だろw
104名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:42.97 ID:HVA9Mw+8O
>>78 
自分からはやらないって意味じゃね? 
誘われればとりあえずやるみたいな感じで
105名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:50.58 ID:M8TTYEw9O
中2病まだ治らないのか
106名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:59.40 ID:P0I/Ya48O
>>85
ダウト
うっちーは無類のゲーム好きだよ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:13:15.55 ID:BT/KvjuEO
確信したけどこいつ厨二病だな
108名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:13:19.67 ID:HV3vtHX10
サッカー好きでなくともCLベスト4選手か
人間って不平等な生き物なのがよく分かるわ
10956:2011/05/06(金) 08:13:27.09 ID:JSoWEvDWO
>>95
沼津だとテレ東観れないだろばーか
110名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:13:48.90 ID:MWddDevq0
うっちーはモンハンバサラ大好き
ウイイレは弱い
111名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:14.68 ID:9UGgJLhP0
>>56
>静選で一緒に五中のグラウンドで練習してた

これ、面接で言えばインパクトあるぞ
がんばって人生切り開けよ

112名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:24.63 ID:plAxLkHm0
素直に好きというと照れちゃって嫌なんだろ
お前らもそういの多そうだ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:33.37 ID:LNRdQJLh0
内田もやっぱり野球の方が面白いよな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:38.31 ID:OeoKhqFS0
若い頃の中田もサッカーはビジネス、別に好きじゃないって言ってたな
115名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:40.04 ID:kGlonThBO
中二病みたいなとこあるな
中堅、ベテランになってどういう選手になるやら

初めて決勝に行くのは誰かな
インテルクラスのクラブじゃないとほぼ無理だな
116名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:48.14 ID:oSBpcM6a0
>>107
イケメンの厨二病はカリスマになれるんだよ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:11.06 ID:w6UbKLf50
中田と同じだけど全然同じに聞こえない奇跡
118名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:15.69 ID:jlnqPK+j0
>>109
沼マールさんがんばって!
119名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:39.16 ID:6mYsL8ziO
浮き世離れしてるわ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:39.74 ID:bvm7LOYkO
内田って最近天狗だな
121名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:47.43 ID:fwUBROX/0
まぁサイドバックは基本雑用だからなww
無駄に走って何ぼのむなしいポジションだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:49.76 ID:heCp13AF0
>>103
こいつが才能の塊ってのは正直認める
だが長友みたいに努力で這い上がる選手もいるからなあ
努力してないとは言わないが好きか嫌いかで身の入れようが違うと思うわ
ある意味サッカーが嫌いってのが足かせになってそうだなこいつの場合
123 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/06(金) 08:16:02.91 ID:iZoUKmV6O
言うことがしゃらくせえな。ガキのくせに何悟ったような物言いしてんだこの糞たわけは
124名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:16:38.61 ID:F9gZjyvX0
>>98
ウッチー乙www
125名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:16:54.66 ID:M+rTZ4dI0
もうちょっと実力があればこのセリフかっこよかったな
顔は問題なし
126名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:16:56.98 ID:/l5Asf9+0
俺もサッカー好きじゃない
まあ才能があるってことと好きだっていうことは一緒じゃない
127名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:00.84 ID:7MppBSce0
>>10
一番成功しているのは長友な…
128名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:06.67 ID:oSBpcM6a0
>>122
サッカー嫌いなんて一言も言ってないだろ
日本語勉強しろよ
129名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:09.98 ID:0xyRt/A1O
>>27
静岡の東部は中部西部どころか他県に比べてもからきしだよな。
それでも小野や高原、川口らを輩出してきたが。
130名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:15.96 ID:ncdEiWTY0
ちょっと前の別のインタビューでは
俺はサッカーしか出来ないからって言ってた
131名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:17.31 ID:vRlU4DLu0
内田のこういうところが大嫌いだ
本人はかっこいいとか思ってるのかも知らないけど
本心では思っていたとしても日本代表の選手が言うのは頭悪いとしか思えない
サッカーが大好きでものすごく努力しても代表にまったくかすりもしない選手の前でも同じこと言えるのか
まっ、内田なら言うんだろうな
信者は天然だからとか言うけど、天然じゃなくて人の気持ちが考えられないんだよ
嫌ならやめろや
そうすれば、バカな女共もいなくなって日本サッカー界のためになる
132名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:42.45 ID:zGeHBxfuO
>>85しかしこのスケジュール見るとエリートサッカー選手はブラック企業より過酷だな
そら吐くしフィジカルなんか鍛えてる暇ないわ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:48.25 ID:VnkJkrze0
俺もうっちーとはレベルとんでもない段違いだし競技も違うけど
好きでもないのに
毎日朝練行って、自主練やって、嫌な先輩同輩に絡まれて
全国大会なんかも特に感慨もなく
もうやだと思いながらやってたなー

全国大会ではどうもえらい強いのを倒したらしく周りが騒いでいたこともあったが
相手の選手のことなんて知らんかったし
コイツ強えーよつかれたよーポカリ飲みたいとかしか思ってなかった。

思い返せばメダルとか持って帰ると両親が喜ぶからやってたんだな俺は

まあ内田は凄い もっとガンバレ 超ガンバレ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:54.44 ID:yYcqttfRP
職業でサッカーやるってのは面白いもんじゃないだろ
これはどの協議でもそうじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:19:27.95 ID:5sccK9TAO
サッカー大好きな俊さんが一言↓
136名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:19:33.61 ID:R7xcnwq00
>>107
でも20台前半はこういうすれた考えしてても
こういう人ほどそこ過ぎたらいきなり人間味にあふれたりするからな
137名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:19:39.75 ID:+04Yf9g3O
なんか、あー、やっぱりって感じだな。

好きじゃないことやってて周りに叩かれたから
W杯前に調子崩したのかな。

しかし才能って不平等だな。
138名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:19:46.97 ID:81jtfEdK0
趣味を職業にすると面白くなくなるもんだ
別に特別なことない
139名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:20:19.13 ID:oSBpcM6a0
>>132
リーグの合間にアジアやアフリカで転戦は半端じゃない激務だな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:16.36 ID:c/8XIwzh0
好きで好きで成功する奴なんて一握りだよ
ちょっと冷めてるくらいが客観的になれていいんじゃないのか
141名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:17.41 ID:6bIj3eHw0
AV男優でもセックス嫌いになる奴いるしな
仕事になると大変だよ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:22:08.29 ID:yp/DXjRgP
こりゃガチで海外サッカー全く興味ないな
スナイデルの名前ももう忘れただろう、エトーさんは覚えたはず
143名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:22:15.99 ID:mTU8pyrqO
ウッチーに比べて長友は素直で良いよな 宮市も素直そうで良い
144名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:22:34.44 ID:oSBpcM6a0
>>138
AV大好きでもAV男優になったらまあ楽しくないだろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:22:40.76 ID:q1Sjg2MqO
学生時代は楽しくても、プロの世界に入ったらつまらなくなるってのはサッカーに限らずよくある話。
別に内田が特別なわけじゃない。
プロに入っても純粋に好きで居続けられる選手なんて稀。
仕事だからやってるだけ。
146名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:23:08.34 ID:C7/uju/I0
>>131
君が嫌いかどうかは、実際問題としてあんまり関係ないんだよね。
内田は多くの監督から評価されて、使ってもらって結果を残してきた。
それだけの話だ。
プロの世界って、結果が全て。
それで、生き残れるかどうかが問題なだけで。

>サッカーが大好きでものすごく努力しても代表にまったくかすりもしない選手の前でも同じこと言えるのか

だから、何?って話だよね。
言えおうが言えまいが、何かが変わる訳じゃない。

>嫌ならやめろや
>そうすれば、バカな女共もいなくなって日本サッカー界のためになる

君の気分は晴れるんだろうが、日本サッカー界のためにはならんだろうなぁ。
これだけキャリアのある選手を放っておく訳にはいかんじゃないか。
まあ、あんまり感情的になるんじゃないよ。冷静に。
147名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:23:18.42 ID:ZokF/WkPO
うっちーが鹿島のチームメイトと
ウイイレしてた動画みたことあるぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:23:19.21 ID:ePVsCg2vO
ここまで礒貝なし
149名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:23:18.38 ID:+04Yf9g3O
>>134
引退間近になってきたりする頃から楽しくなるんだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:23:21.88 ID:dc+BoqWE0
CLの味を覚えてしまったか…
CL出たくて上のクラブに行きたいって気持ちが強くなるぞこれから
151沼津のアイマール:2011/05/06(金) 08:23:38.31 ID:JSoWEvDWO
>>129
お前が静岡の何知ってんだ
東部なめんな
高校だけで言ってない?
強い高校が静清に固まってるってだけじゃん
あと伊豆と東部一緒にすんな
な?
もう一回シュート読んでからさらにハルヒとらきすたと化物語とまどマギ観て出直して来いばーか
152名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:24:09.16 ID:t2MjML/kO
あえて言う必要ない事を言っちゃってるな
153名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:24:11.35 ID:dc+BoqWE0
>>149
内田のチームメイトのラウールなんか超楽しそうだよな
154名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:24:11.62 ID:AfODuPBN0
こいつのコメントいろいろヤバくなってねーか?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:24:27.04 ID:BT/KvjuEO
>>123
正直、大抵お前みたいな論調のオヤジの方がかえって中身がガキなことが多い
156名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:25:10.48 ID:p3XWvT/KO
趣味でやってるうちは、楽しかったり好きだったりするだろうけど、いざそれが仕事となれば、そんな気持ちは薄れるかもね。
たとえ小さな頃からの夢が叶って、現在に至ってるとしてもね。

金を稼ぐ、メシを食うって、楽しかったり好きだったりするだけじゃないからね。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:25:13.52 ID:oSBpcM6a0
>>143
長友も上手くいかなくて一時グレかけてサボった時期もあったよ
>>147
頭いい奴がテスト前に全然勉強してないよって嘘付くみたいなものだよ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:25:56.29 ID:BT/KvjuEO
>>131
>信者は天然だからとか言うけど、天然じゃなくて人の気持ちが考えられないんだよ

これは全力で同意
内田は軽くアスペ入ってると思う
159名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:12.03 ID:yplchYcx0
まあ普通の日本人は野球のほうが好きだろうから当然だな
160名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:15.51 ID:eD/g3vhHO
内田は相変わらずナルシスト野郎だな
この発言もカッコイイとか思ってるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:21.70 ID:KRQWuG1H0
>>154
最近病んでね?w
芸スポでは色々スレ立ってネタ提供してくれるが
162名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:31.89 ID:+i5vhd710
>>157
グレかけたとういうか、パチスロで生きていこうと思ってたんだよなw
163名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:33.53 ID:LKKONW2X0
さっさと引退しろ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:53.67 ID:DMDC6taD0
サッカー見るのは退屈
サッカーはプレーするものっていうタイプの選手って
内田に限らず、結構いるよな
165名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:27:00.09 ID:YfsAlrP5O
こいつ勝った時には無愛想で機嫌悪そうにしゃべるのに、負けた時はヘラヘラして饒舌になるから
負けた時のが嬉しいんじゃねえのかと思ってたんだよ
サッカー好きじゃねえし目立ちたくないとか言ってるし
実際本当に負けて大舞台のプレッシャーから解放されるほうが嬉しいんだろうな
才能ない下手くそな上、やる気もないとかもうさっさと止めろや
166名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:27:06.88 ID:/N9/J15FO
ナルシー全開だなおいw
167名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:27:40.13 ID:oSBpcM6a0
>>156
サッカー選手はほとんど元FWか攻撃的MFだからなあ
好きでDFやってるわけじゃない選手も多いかもな
168名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:27:44.15 ID:jlnqPK+j0
でも内田のプレースタイルってサッカー嫌いな人のそれじゃない気がするけどね
よく走るし、ピッチを俯瞰で見るようなビルドアップはサッカーよく見る人らしいと思った
169名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:28:00.15 ID:KRQWuG1H0
フラドと間違われていじけてるな
170名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:28:05.27 ID:kGlonThBO
そういやまたガム噛んでたけどメンタル大丈夫か
171名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:28:31.23 ID:6tMMfIg6O
これアレでしょ?
試験前に「俺、あんまり勉強してないわ」
っていう奴みたいなもんでしょ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:28:33.52 ID:8vcQGjPH0
サッカーが好き、情熱に火がついたになったせいで逆に
スランプになるかもしれないのが難しいとこだけど、見せてくれ内田!
173名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:28:35.75 ID:mwX+VVjsO
>>151
お前…頑張れと応援してやろうと思ってたが性根から腐っとるなw
とりあえず親に迷惑かけずに市ねや
174名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:29:31.78 ID:zGeHBxfuO
そういや二川さんも似たような発言してたの思い出したわww
175名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:29:37.58 ID:DMDC6taD0
悔しかったけど、コレを糧に成長したい、みたいなことを
意地でも言いたくないみたいだな
内田は明らかに何かと戦ってる感じがする
176名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:29:41.59 ID:w6UbKLf50
>>168
内田はサッカーやってるからな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:29:52.68 ID:oSBpcM6a0
>>160
内田より香川の方がナルシストだぞ
内田と本田はクールを装いたいだけだ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:30:43.61 ID:AfODuPBN0
>>161
それともババアにはこういうコメントの方がうけるのか?w
179名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:30:47.86 ID:Zd6jwz8K0
俺の実力はまだ80パーセントしか見せてない
180名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:30:59.81 ID:F/GbyGbFO
これ、前も言ってたけど解釈が違うんだよな。
日常的にサッカーのゲームをしたり、海外サッカーを常に見たり、私生活でもサッカーにのめり込んでる人が内田の中ではサッカー好きな人なんだよ確か。
だから、海外サッカー見ないサッカーゲームしない自分は本当のサッカー好きとは言えないが内田の持論。
当然だけどプレイするのは好きらしいよ。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:23.80 ID:yLu2030s0
>>166
俺もそう思うな

THE 格好付け

時々いるんだよな、こういう奴

うすら寒い

本当に嫌いなら止めてるだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:24.64 ID:r/EHRyswO
>>175
おまえは何と戦ってるの?
183名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:27.55 ID:Xq8cp3zH0
内田って地獄のミサワみたいな奴だな
「俺さぁ、10年前からサッカー嫌いなんだよね」
184名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:57.94 ID:7HWMgt4d0
やばい!内田がこれ以上サッカー好きになるとパルムドール取っちゃう!
185名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:58.85 ID:skXxP35p0
>>157
それはウソじゃなくて、本当に勉強してないんだろう。
授業聞いただけですべてを理解してしまうような。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:32:15.44 ID:q1Sjg2MqO
中二病とか言ってる奴はちょっとズレてるな。
そういう発言じゃないよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:32:22.20 ID:pUbVBhLp0
おまえらだって今やってる仕事別に好きなわけじゃないだろ?
金のためだろ?

プロサッカー選手だって同じだよ
188名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:32:30.24 ID:oSBpcM6a0
>>181
格好付けとナルシストは違うからな
189名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:32:43.19 ID:p3XWvT/KO
>>167
内田も元々攻撃的選手だったらしいけど、それとは別次元の話。

夢がメシを食う手段に変わると、いろんなものを背負わなきゃいけなくなる。
そうなれば、夢見てた頃と同じ気持ちのままでいるのは難しくなるってこと。
190名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:12.37 ID:kr/yyIPq0
まぁ好きじゃない仕事をしてる人間なんて世の中いっぱいいるからな
寧ろ多数派
191名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:30.03 ID:xaGwG6Zg0
「ご職業は?」
「サッカー選手をやっております。毎日残業が大変で、転職も視野にいれております」
192沼マール:2011/05/06(金) 08:33:31.66 ID:JSoWEvDWO
>>173
お前みたいなカスに応援されてもやる気出ねーんだよばーか
俺だってまだ本気出せば藤本くらいのパフォーマンスは出来るんだからな!!
193名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:33.24 ID:kek1t0JCO
>>144 そりゃ寸止め指示されたり、射精出来ずに終了とかザラだもんな。
中出しとか実際は精子に似たゼラチンを押し込んでイった用に演技して終了だもんなほとんど
194名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:35.57 ID:RnlXeTSV0
こういう発言とか外国人選手を知らないとか
なんつーか思春期のテレ隠しと同じだろ
おれクールでかっこいいべって
195名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:40.69 ID:r/EHRyswO
>>180
このスレの書き込みの大半への反論になるな

中村みたいのがサッカー好きなんだろうね
196名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:34:22.26 ID:kGlonThBO
カップとって来期はEL出てくれ
あとはCL権奪回
197名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:34:38.67 ID:HPl9O6OoO
ま、内田はやきうは糞つまんねーからやめたけどなwww
198名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:34:49.20 ID:oSBpcM6a0
>>184
映画出るのかよ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:35:15.91 ID:VuyhKBbGO
>>56
特定した
200名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:35:37.43 ID:MYrT8t0r0
お前らはすぐ嫉妬して叩くよなー
201名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:35:42.67 ID:9NTHlApuO
おまえら捻くれすぎwww
202名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:35:58.75 ID:eF4+7PgM0
これレベルまで来ると単純に好きっていう言葉では表現できないんだろうよ。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:02.96 ID:DMDC6taD0
俺は仕事でやってるけど
仕事でも無い奴がよくそこまでサッカー好きになれるよねっていう
冷めたニュアンスも少し感じる。
内田のインタビューは同業者の仲間に対するコメントがほとんどだし
204名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:11.96 ID:YfsAlrP5O
サッカー好きじゃないから動きながらボール扱うというサッカーの基本的な動作ができない下手くそなんだな納得
好きでもない事をやる必要はない、サッカーの才能はないんだからとっとと止めろ
205名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:12.85 ID:Djpck92d0
内田の「サッカー好きじゃない」は本人お気に入りのネタだからな。
言ってる時はニヤニヤしてる。

サッカー好きじゃない奴が無名なのに強豪の清水東にわざわざ入ってレギュラー奪取して、
進学校なのに「後悔したくないからプロになる」って親に宣言して鹿島に入ったりしないだろw
206名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:48.61 ID:6bIj3eHw0
野球選手がサッカーやったら、何か得るものありそうだけど
逆は全く意味ないよな
207名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:58.73 ID:0LMkz+oY0
こういうタイプは珍しいけどいてもおかしくないわな。
なんか知らないけど次のステージにいけちゃって働く年になっても
まだ稼げる選択肢としてサッカーがあった。
その程度のモチベーションでここまで来てるんだから才能はすごいんだろうな。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:06.44 ID:0VJXhh9I0
好きだけでやってる人は壁にあたると脆いからなー
まあそう単純にはいえないけど
209名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:12.00 ID:9rnx8Vxu0
まあ凄い選手だとは思うが
かなり浮世離れしてるとは思う
210名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:14.86 ID:jlnqPK+j0
ブラジル人とかだとサッカー好きじゃないって言う人多いよね
ビジネスだよハハハみたいな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:17.68 ID:rJCBG9rLO
サッカー嫌いはヒデが先輩
212名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:19.28 ID:q1Sjg2MqO
っていうかイチローや中村俊輔みたいな奴の方が珍しいだろw
昔からサッカーやり続けてたからサッカー選手やってるだけって人が多いはず。
213名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:39.45 ID:4egPr+hj0
中田ヒデも当初全く同じこと言ってた。

だけど引退間際、結局、CLのユーヴェの試合見に行ったり
バルセロナのサッカーは良いねとか言ってみたり。
挙句、引退してもサッカーの力でできることだの言ってチャリティマンになったわけで。

つまり、内田もごちゃごちゃ言ってないで
欧州の本場でサッカー見まくって自分のサッカー脳鍛えてほしいわ。
悔い残す前に。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:51.48 ID:fv3CZsvzO
うっちーは髪の毛気にする首振り癖だけはなんとかした方がいいよ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:37:55.48 ID:/l5Asf9+0
>>206
デッドボールの時の死んだふりがうまくなるとか?w
216名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:38:13.94 ID:oSBpcM6a0
>>206
実際冬は野球部もサッカーやったりするからな
逆はないけど
217名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:38:25.23 ID:gELSsb7lO
かわゆす
218名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:38:28.07 ID:JE6cD0yd0
サッカーが好きでなければ、小学生の時野球もやっているんだからサッカーを選ばんだろう
219名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:38:58.00 ID:kgwY+lYM0
内田は何を言っても叩かれるからな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:13.89 ID:fJmiNNwl0
好きじゃなかったら日々の練習が辛すぎるだろ
だからマガトの時吐いたのか
221名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:17.14 ID:dKlGdwXg0
プレーするのは好きでしょ
そういう人結構いる
222名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:32.52 ID:+04Yf9g3O
>>153
分かるわ。
なんかレアル出てから憑き物が落ちた感じだ。
223名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:53.38 ID:DMDC6taD0
>>213
出来もしないバルサのサッカーにあてられて自分を見失うより、
着実に自分のサッカーを進めるやり方だって
きっと間違いじゃないと思うよ
224名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:40:14.98 ID:/zK7qcN3O
阪神に来ないかい?
福原と交換で。
225名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:40:17.62 ID:kGlonThBO
>>219
IDが
226名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:18.00 ID:yz3ttwCM0
>>6
おもしろい
227名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:27.49 ID:r/EHRyswO
脊髄反射の書き込みだらけすなあ
「好きじゃなければ」がスレ終わるまで20書かれるのに10000ゼニー
228名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:34.43 ID:fcEJGXcd0
>>1
なんだよこのフラグっぽいコメント。
229名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:42:46.65 ID:Djpck92d0
>>213
中田とは違うと思う。
中田は現役時代からサッカー選手としてだけ見られるのを嫌う変人だったし、
マスコミ嫌いだからっていうのもある。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:42:49.71 ID:pP/3tUBe0
そりゃ代表であれだけハブられれば嫌いにもなるわなあw
231名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:42:52.29 ID:YfsAlrP5O
>>205
きめえよストーカーババア
内田でオナッてんじゃねーよ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:45.46 ID:SG+yPh3K0
嫌々やってたのかよw
やっぱ時代は野球だな。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:46.89 ID:hVwfp4Fg0
こいつのアホっぽさは巨人坂本に通ずるものがある
234名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:56.68 ID:uEeqL/yB0
海外サッカーにあまり詳しくないのはガチだと思う
あまりというか全然詳しくないよな
235名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:59.28 ID:+GGf/Xgu0
この半年間サッカーを楽しむために
今まで大嫌いになるほどサッカー練習したんよ

そんでまた次のサッカー大好きになる一瞬のために
懲りもせずまた大嫌いになるまで練習するんよ


これを無意識に何度も繰り返す大馬鹿を
人は「天才」と呼ぶ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:59.59 ID:MYrT8t0r0
内田は一時期パニック障害みたいになったのにW杯でマスゴミに叩かれ、
松木やJFKに叩かれ、ここでお前らに叩かれ、もう人間不信になるレベルだろ
しかも無駄に顔がいいから女の軍団に追い掛け回されるし

当然海外に行くわな
237名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:44:31.63 ID:Ys/v7YmV0


昔サッカー部の奴が

みんなサッカー嫌いって言ってたw

真剣にやるとヤバイぞ

238名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:08.78 ID:M+rTZ4dI0
中田、中村、内田と系譜はつながっていくな
239名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:17.66 ID:FiMnR6AX0
>>236
そう書かれると応援したくなるなw
240名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:28.04 ID:V9STsstD0
内田はエリート街道まっしぐらだったからな。
何の苦労もなく、疑いもなく年代代表不動のレギュラーで、
さらに上のカテゴリーからも呼ばれまくって。
高校も静岡だからいくらでも強豪校があるのに、
入ったのが落ちぶれた清水東(偏差値高し)だったし。
それほど、サッカーでやってこうという気は無かったんだろうな。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:35.59 ID:yp/DXjRgP
見るとやるとじゃ大違いってこった
242名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:36.93 ID:VnkJkrze0
多分今は知らんけど子供の頃は素直な子なんだよ
言われたことちゃんとやる 練習しろと言われればする 
素直で才能があるから伸びる この繰り返しだから周りがほっとかない

でもうっちーに「サッカー嫌いなんだろ?」とか聞いたら絶対怒るよ
なにせ自分自身を渾身込めて突っ込んできてるものだから
それを否定されるのは自身を否定されるのと一緒

>>213
中田ヒデのあれとは違うだろ、性質が。
243名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:42.53 ID:oSBpcM6a0
>>237
それは練習がキツイだけだ
244名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:46:47.15 ID:f8UjrUH90
内田批判するのにやたら女、ババアって言ってる奴は何なの
245名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:46:54.22 ID:NiNL5Yb10
とんとん拍子にここまで来たんだろうな
才能の塊だよ
246名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:47:10.07 ID:Djpck92d0
>>234
日常的に海外サッカー見ないJの選手は結構いるよ。でかい試合だけ見るとか。
内田はそれすら見てなくて選手の名前も全然知らなかったらしいからさすがに珍しいだろうけど。
247名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:47:12.61 ID:mILs7BzL0
サッカースレで野球の話するなよ…
248名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:47:52.60 ID:Djpck92d0
>>244
病気
249名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:48:48.65 ID:RGLHr9klO
江川も野球嫌いだよな
無理もないが
才能ある奴が、それを好きにさせてもらえないって悲劇だな
250名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:48:49.88 ID:vRlU4DLu0
ババアたちの擁護が必死で笑える
251名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:48:52.60 ID:tyGg02VV0
内田は野球やりたかったんだよな・・・
強制的にサッカーやらせたキチガイサカ豚の親のせいで・・・
252名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:49:04.94 ID:caC5uanAO
内田の才能を三行で説明してくれ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:49:05.79 ID:yz3ttwCM0
>>80
なんだこれw
254名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:49:25.64 ID:UbdRl00iO
愛媛VANKが必死にパクと長友の養護を続けますw↓
255名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:50:14.37 ID:skXxP35p0
サッカーに興味ないサッカー選手で、
その後メロンパン詐欺やった人なら知ってる。
256名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:50:18.65 ID:/l5Asf9+0
天才だからといって
サッカーが好きである必要はないんじゃね?
イチローのほうが特異なケースじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:50:32.98 ID:6bIj3eHw0
>>244
実際は女じゃないかもしれないんだぜ?
見えない敵と必死に戦うアホでしょ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:50:47.79 ID:FiMnR6AX0
あまりババアババア言わんほうがいいぞ
もし真っ当な批判しても読む気が無くなるからな
259名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:51:10.94 ID:V9STsstD0
>>256
イチローもあんま好きじゃないようなこと言ってたよ。
父親から無理矢理猛特訓させられてたから。
260名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:52:24.26 ID:skXxP35p0
一流になろうと思えば、つらい事の方が多くなる。
「好きなことでお金稼げていいですね」なんてのはとんでもない話。

そういうことでしょ?
261名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:52:29.51 ID:mILs7BzL0
イチローは変人だからなあ
いまひとつ参考にならん
262名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:53:12.37 ID:7BirtX5d0
あたしサッカー嫌いだけど、CLベスト4まできたって凄くない?
263名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:53:20.13 ID:e+HrEFoE0
サッカー部の知人でJのスカウトが視察に来る日に
プロは興味無いって練習さぼった奴がいた。
代わりに全くノーマークだった奴が偶然目を付けられて
〇大阪に行ったけど、泣かず飛ばずで2年程で消えた。
当たり前だけど才能がある=好きにはならないんだなと。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:53:24.11 ID:6IOX1/e6O
変わった奴だなあw聞いた事ねえわ、サッカー好きでないと公言する代表選手w
265名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:53:25.50 ID:S4AmdVD+0
>>1
サカ豚を根底から否定wwww
266名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:54:21.58 ID:bgR5UHh8O
>>180
みたいに私生活でのめり込むほどではないってことでしょ
鹿島でもドイツでもサッカーばかりの生活してきたんだしプレーするの自体は好きだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:57:19.07 ID:mTU8pyrqO
ウッチーのなかではサッカー好きな人って 俊さんが基準なんだろ
268名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:39.52 ID:AfODuPBN0
>>205
なんでお前そんな詳しいの?
269名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:41.20 ID:Djpck92d0
>>266
特にプロになると周りに>>180みたいなサッカー好きな人たちが多いから、
そういう意味で自分はサッカー好きじゃないというのをネタにしてる。

他にも練習嫌いといってみたりしてスベってる。
鹿島では先生とかが内田は練習熱心だと口を揃えるが。
270名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:46.92 ID:T2iI2Cxk0
この後交通事故で死ぬか
選手生命絶たれそうなコメントだなw
271名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:46.84 ID:8N2VfJs+O
部活と遊びの違い
272名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:55.59 ID:0INDf18B0
おれ、堀北、あんま好きじゃないけど、
ちんこ入れたら、気持ちよかったから、抜けたお。
とか、平気でいいそうだな。どうする長友。
273名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:59:31.17 ID:bvm7LOYkO
信者が必死すぎるw
274名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:00:46.87 ID:aJ+lpSQO0
F1ドライバーの高木虎之助もこんなこと言って見てくれるファンをコケにして、あっという間に落ちぶれていったな
275名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:00:54.15 ID:bvm7LOYkO
ID:Djpck92d0
276名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:01:09.24 ID:NPKqplgwP
井川みたいだなwww
277名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:01:34.95 ID:YAdTlcf1O
>>180
プレーするのが好きじゃなかったら、マガトのトレーニングに堪えかねて
逃走か自殺してるだろうからな
278名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:04.04 ID:J+ClJXF00
まるで若い時の俺をみているようだ
279名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:10.39 ID:Byfb8XXy0
>>12
シャルケ出れないとほんとにこれで最終回かもな
280名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:11.09 ID:+LwQHyXs0
こういう内田みたいなタイプ、長友みたいな努力家タイプ、
違うタイプだけど欧州トップで活躍してる事実は変わらん
凄い時代になったもんだ
281名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:15.27 ID:NQ3z5cx0O
言葉足らずだけど、多分サッカーのオタク知識ばっかり詰め込んでる
海外厨みたいなやつと真逆の人間なんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:21.61 ID:7zc7A7ty0
ビジャさん?もサッカーは仕事であまり好きじゃないと告白していたような。
283名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:22.18 ID:2dMAzZEr0
まあこいつのは本当のサッカー好きと比べてって事だろ

サッカーなんて楽しさとったら何も残らんだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:23.64 ID:DULkGdZSO
なんか面白いやつ
共感は出来ないけど
285名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:28.67 ID:vUprPFvD0
スナイデルの名前を知らない時点でありえないと思ったわ
WCもあんまり興味なかったんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:36.50 ID:nRypdEcpO
内田ってチャラチャラしてないし、どっちかって言うとストイックでサッカーに打ち込んでるように見えるけどな
インタビューなんかではちょっと天の邪鬼な感じで、変わった言い回しが好きそうだから、本心がつかめない
287名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:41.33 ID:d6gahIWn0
ドイツのサポの前でもサッカーが好きじゃないって
言ってみなよw
288名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:02:54.11 ID:8N2VfJs+O
好きな域でやってる奴はだめだろ。
俺も今までやってきたスポーツはみんな嫌い。

289名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:03:11.87 ID:AgkdmiAXO
ナカータと同じこと言ってるのに同じに聞こえない不思議!
290名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:03:18.10 ID:y5jZJ4qe0
俺文化系の部活だったが体育会の部活の奴らの情熱に憧れてたわ
プロになってる時点でどの選手にも情熱はあるだろ
表に出すタイプとそうじゃないタイプに分かれるが
291名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:03:19.53 ID:zO3QJ6Ia0
やっぱコイツはサクッと引退して、監督目指して欲しいw
292名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:03:37.49 ID:SG+yPh3K0
>>280
それだけ欧州サッカーが落ち目になったってだけだよ。
相撲がモンゴルその他外人に荒らされてるようなもんだ。
293名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:03:52.99 ID:hFLEMIo90
294名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:04:02.66 ID:L2e5uDWz0
しかし、かっこいいキャラだよね。
好きじゃないサッカーで年間億稼げるんだし。
それで超一流に触れてはじめて楽しさがわかるなんて。

お前らだって学校の教室の隅でサッカーに詳しい運動音痴のキモデブ眼鏡ってキャラだし。

人それぞれ役割がある。
295名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:04:38.91 ID:d6gahIWn0
メッシがサッカー嫌いだったら引くけどね
嫌いな奴はさっさとやめろよ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:05:20.90 ID:jjYS5IVX0
なんかヒデさんみたいになってきたぞ
その内、放浪の旅に出て、詐欺まがいのチャリティーイベント始めるんじゃないのか
297名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:05:39.61 ID:4egPr+hj0
昨日も股抜きとかチャレンジして
あっさりカットされてたけど、

もっとうまい選手の技を見て盗んで行ってほしい。
どんどん見た方がいいと思うけどなー。
298名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:05:45.92 ID:WSMmaeP00
内田って俊さん信者だったような
俊さんクラスのサッカーヲタクを見たらそりゃネタにするわな
299名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:06:19.85 ID:S4AmdVD+0
>>289
中田が言ってたのは
「サッカーは大好きだけど サッカー馬鹿にはなりたくない」


俺達みたいなサカ豚にはなりたくないって意味だよwww
300名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:06:31.12 ID:NICcGFbj0
なんつーか今まではサッカーがノルマだったんじゃない
CLは「チャレンジ」
301名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:06:57.20 ID:SG+yPh3K0
サッカーは見るのはつまらない、実際にプレーするスポーツとか言われてたのに
プレーしてる本人がつまらんて・・・w
302名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:07:03.54 ID:Djpck92d0
>>268
Jリーグ好きなら自然と目に入る。
俺は芸スポで最も嫌われてるとこのサポでむしろ長友オタだが。
303名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:07:11.36 ID:sugSQDkP0
井川もあんまり野球好きじゃないっていってたな。
一流選手はじつはみんな共通してそうなんじゃないか?
304名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:07:27.56 ID:tyGg02VV0
俺サッカー好きじゃないしー
嫌々やってるけどシャルケでレギュラーだしー
305名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:07:59.99 ID:Ljrro90j0
職業としてサッカーをやってる感のある選手は、意外と成功してる。
306名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:01.74 ID:K2Kcd8N0O
なにこの死亡フラグ
307名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:17.39 ID:t/iCmrrdO
イチローに限らずどの分野でも天才には変人が多いよな
内田がまともな性格してるなら才能も大した事ないんじゃねえの?
308名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:33.74 ID:d6gahIWn0
是非ドイツの新聞にもいって欲しい
リベリは4倍くらい怒ってくるだろうなw
309名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:41.45 ID:b2l0U1jH0
あの試合、内田は輝やける瞬間が二回あった
しかし、内田はそれを超えることができなかった

一回目は2-1となって前に突っかけれる時に前へいかなかったこと、
二回目はナニがフリーでシュートを打つのを止めたこと、しかし結果的に弾けなかったこと 

もしこの2つがクリアできていれば内田の名声と実力は欧州で確固たるものになっていたことだろう
310名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:47.84 ID:1CWHhR9F0
ラウルの顔すら知らなかったウッチーがCL決勝はマンU応援しながら見るとかって、ほんまどえらい進歩やで。
311名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:49.51 ID:QtbTEY8q0
監督になれる選手ではないな
俊さんは名将になりそうな感じだけど
312名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:55.91 ID:vRlU4DLu0
欧州でプレーできなくなったらあっさり引退するんだろうな
どんなチームに行ってもサッカー続けるカズやゴンとは真逆だろ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:57.78 ID:cuMEcDFA0
>>280
努力家って要素では共通してるだろう
314名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:09:12.28 ID:SG+yPh3K0
サッカーって面倒臭い人間関係が絡んでるウエットなスポーツだな。
気に食わない奴にはパスしないんだろ。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:09:15.01 ID:DDptP/LX0
海外サッカーも渡独するまで全然興味なかったというしな。
オシムが掲げてたサッカー選手としてあるべき姿というのと全然違う選手なんだが、そういう選手が海外で大活躍
というのが面白いよな。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:09:56.36 ID:FPO/CTrHO
スレタイに悪意を感じる
イケメンへの嫉妬ですか
317名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:09:58.36 ID:9OXHPMJT0
>>293
いつのまに野球戦士に?
318名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:10:20.83 ID:8N2VfJs+O
職業にしたり、勝つことを目標にしたら嫌いになるよ。
そうやって切り詰めて練習していって、勝った時が楽しいし気持ちいい。

しかし大きな大会にでたり、活躍したり、勝つことは一瞬で、
90パー以上は地味な辛い練習と試合の日々だよ。

みんな本音は嫌いでしょ。
319名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:10:57.78 ID:d6gahIWn0
チームは調子よかったけど
内田は対して目だってなかったし
これで満足してるみたいだから
もう無理だろうな
鮭はCL出られないしな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:11:18.85 ID:C1prIDRC0
芸スポ
321名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:11:43.66 ID:mPigCdsN0
これを機に好きになってくれ内田
322名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:00.03 ID:y5jZJ4qe0
最近の内田は変わってきてる
最初のマンU戦でも一人闘争心ムキ出しでアンチに内田が発狂してたと言われてたしな
323名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:13.68 ID:d6gahIWn0
ドイツのファンとかJのサポーターとかってあほだっていってるようなもんだよね
偉いんだね
324名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:21.19 ID:+LwQHyXs0
>>292
俺もレベルが急速に上がった訳ではないと思ってて、サッカーで日本人が必要とされ始めたのがなんか面白い。
Jリーガーは移籍金が格安ってのもあるだろうけれど。
325名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:36.85 ID:DULkGdZSO
サッカー少年が憧れるタイプの選手ではないな
326名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:38.32 ID:vRlU4DLu0
>>315
でも18くらいから海外移籍したいと思っていたと代理人が言っていたが
327名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:12:51.42 ID:S4AmdVD+0
>>319
マンUに敗れたあと
再びこのCLの舞台に戻って来たいって言ってたが?
移籍したいってことか…
328名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:07.14 ID:SG+yPh3K0
>>318
凡人の視点で達観するなよ。
義務でやってるうちは凡人だよ。
超一流はそのスポーツへの愛で溢れてる。
サッカーならマラドーナ、野球なら長嶋。
そもそもこの内田とかいうの大したこと無いやつだし。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:24.20 ID:aJ+lpSQO0
>>324
柳沢も大黒も小笠原も、イタリアじゃなくてドイツに行ってたら活躍してたと思うよ(大黒は点取り屋だからひょっとしたらだめだったかもしれないけど)
330名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:40.57 ID:5j413pTe0
やっぱり人としてこいつ嫌いだわ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:41.49 ID:4egPr+hj0
>>299
それも言ってたけど
中田は移籍した時に「あまり海外のサッカー見ないんで選手とか知らない」
って言ってたの。
人としてサッカーだけで終わりたくないとも言ってたけど、
海外サッカーも見ないとも言ってたわけ。
でも、引退間際は結構見に行ってて詳しくなってたんだよ。
だから、内田も、早い内から見ておくべきだっていうこと。
332名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:52.59 ID:d6gahIWn0
>>327
あれじゃとるとこないよ
一昔前の日本人メンタルに見えてるよね
本当パヌッチに似てる
評価されるまで時間かかりそう

333名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:56.05 ID:XNjmFqy50
あれでチームの調子が良いとかw
試合見てないだろw
334名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:15:56.99 ID:nRypdEcpO
鹿島時代に何かのインタビューで、休みの時も四六時中サッカーの事を考えてしんどくなるから
なるべくあまり考えないようにしてるみたいなことを言ってたぞ
あまり本心を明かさないタイプなのかもしれんと思う
335名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:16:09.96 ID:7/94a9hr0
>>56
沼津のアイマール吹いたw
336名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:16:11.38 ID:aJ+lpSQO0
>>331
あれはツンデレだから

海外サッカー見ないとか言ってて、結構情報知ってたりするし、普段サッカーはやらないと言ってたのにビーチで自分からビーチサッカーやり出したとキムコさんに暴露されたりしてたし
337名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:16:54.25 ID:S4AmdVD+0
>>332
レアルにも在籍してたパヌッチさんをディスりすぎだろwww
髪に拘りがあるのは似てるけどwww
338名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:05.30 ID:gCLSW2iB0
>>45
だからって担当1年で別の営業局行くのはやめてね…頼むから。
こっちもただ我が儘言ってる訳じゃないんだよ。。。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:15.17 ID:44nyC9nd0
>>10
なんで2ちゃんから程遠いこいつが海外厨に気使わなきゃいけないんだよww
340名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:15.69 ID:9OXHPMJT0
341名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:24.86 ID:SG+yPh3K0
>>334
結局凡人だよ。
こういう職業スポーツ精神丸出しの奴はしらけるから早死にしてほしい。
どのスポーツにも言える。
342名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:31.35 ID:0erhjazw0
ドイツに来てから毎日楽しい、シャルケ大好きって言ってるから
ドイツのシャルケサポは嬉しいんじゃないの
343名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:39.03 ID:LJkUFStr0
サイドバックだからな
1番簡単で、1番つまらないポジション
部活でも、ヘタクソなやつがやる
アタッキングじゃないとボール蹴れないしつまらんだろう
344名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:18:30.50 ID:6Hnc8G5O0
内田やイチローやナカタって頭悪い癖に斜に構えて意味ありげな発言するから
「?」って感じになっちゃうんだよね。
低学歴で頭も悪いんだから背伸びしないでもっと身の丈にあった発言すればいいのにね。

同じ斜に構えてるのでもホリエモンとかはやっぱ一流の高学歴なだけあってなるほどーと思わせること言うよ。
比較するのも失礼かな(笑)
345名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:18:33.73 ID:d6gahIWn0
>>333
じゃ勝ったのは内田が全部貢献したの?
鮭の今季の陣容で金かかってるところが
普通にはまっただけだろwFWとGKが
あとは買い集めた雑草がそこそこがんばっただけだ
346名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:18:49.49 ID:1b7vHZQbO
コイツ代表戦に出る資格ないから
辞退してくれないかな
347名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:18:54.10 ID:uiay/MBY0
>>10
海外はサッカーよりクリケットが好きな超笑一流とかいるからそうでもないだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:20:05.53 ID:oSBpcM6a0
>>331
中田はジダンやデルピエロとかが友達だからな
観るものではないな
349名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:20:10.05 ID:d6gahIWn0
>>337
やる気ない感じが似てるでしょ
みんなからむかつかれるのも同じw
まぁ内田はパヌッチまで行かないだろうけどね
SBの稲垣五郎としてドイツでやっていけばいいよ
ばれた瞬間ふるぼっこだろうけど
350名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:20:33.90 ID:SG+yPh3K0
>>344
ホリエもねえよw
アレはお前らキモオタと同類の匂いするからなんとなく一部の層に受け入れられてるだけだろうがw
351名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:20:42.71 ID:cBFY0VXO0
サッカー大大大好きなのに中高で一度もベンチにすら入れなかった俺に謝れ!
352名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:21:18.27 ID:6URMcFeS0
353名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:23:28.20 ID:d6gahIWn0
好き嫌いが判断基準な時点で軽すぎですわ
削られても文句言えないね
354名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:23:58.96 ID:oSBpcM6a0
>>350
堀江は単なるAV評論家兼犯罪者だろ
355名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:24:15.28 ID:aJ+lpSQO0
>>344
自動的にあぼーんになってたw

どっかのスレでおバカ発言でもしてた?
356名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:01.27 ID:Afn2LO6U0
自分のしてる事にイマイチのめり込めない。っていう性格、
すごく静岡の子っぽい。
内田は伊豆の方だから少し違うのかと思ってたが。
357名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:06.68 ID:84bBaOya0
>>13
おそらく遊びでやるサッカーは好きでも
競技でやるサッカーは嫌いなタイプなんだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:39.68 ID:F4R14iydO
堀江も高卒の低学歴じゃん。
359名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:48.23 ID:4egPr+hj0
ジョルジーニョに指導して貰えれば最高だよな、特に一対一で抜く時とか。
更にはジョルジもドイツにいたし。
360名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:06.78 ID:Tkw1UDNDi
>>263
O大阪なんてチームあるのか
二つしか無いとおもってたわ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:08.14 ID:6Hnc8G5O0
しかし大きくなって発症する中二病はちょっと痛いよなw
362名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:28.18 ID:yTCfluLDO
さすが元鹿島w
363名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:27:04.79 ID:VzD9LtmeO
こういうこと言っちゃう俺かっこいーってか?
こんな奴が日本代表として国際試合に出るなんて失礼な話だな
364名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:27:32.63 ID:tUTlB5Do0
すげえ悪意に満ちたレスが多いな
365名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:27:51.86 ID:Oa6y1BBEi
お前らだって仕事好きじゃないだろ?
366名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:28:13.71 ID:X4JpIqP60
俺も不動産屋やってるがこんな仕事早くやめてニートに戻りたいわ。
367名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:28:16.26 ID:Rmm+EwXNO
一流に触れてる人間の発言をお前ら何の能のない人間目線で批判するとか笑えるなw
368名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:28:36.61 ID:+GGf/Xgu0
どの分野でもそうだが
「好きじゃなきゃ続かない」ってのは「麻薬的に好き」っていう意味で、
いっとき大好きになったり大嫌いになったりとかのレベルではない

それこそ自己嫌悪に陥りながら泣きながら打つ覚せい剤
どこまでも自分本位で、ましてや愛なんて大層なものでは絶対にない

好きとか嫌いとかどうでも良くて、ただサッカーを欲しているだけ

369名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:04.53 ID:d6gahIWn0
戦争なんて誰だって好きじゃないけど
戦場にいるならやるしかないよね
なんかインタビューでがっかりする選手だよねw
370名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:37.19 ID:InGQ6TNWO
ウッチーは可愛いから許す
371名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:44.17 ID:9cv14dPVO
サッカーつまんねえもんなw
372名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:53.51 ID:leO0IL+A0
このような発言は内田だから許される
パクくらい世界中に知らされてる選手だと
サッカーを舐めてんか?って批判され、削られることも覚悟しなければならない
シャルケで良かったなウッシー
373名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:56.33 ID:VzD9LtmeO
>一流に触れてる人間の発言をお前ら何の能のない人間目線で批判するとか笑えるなw

( ´,_ゝ`)プッ
374名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:30:25.60 ID:n/2ZrGCJO
スレタイおかしいだろ(笑)
サッカー嫌いなんて言って無いぞ、ってかコイツのプレイ見てたらサッカー好きで仕方ないって伝わって来る
最近凄く成長してるよ
375名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:15.58 ID:SG+yPh3K0
野球もチームスポーツでそりゃ1人で投げて捕ってなんて出来ないけど
個々のフィールドは明確でそれぞれの打席と守備のポジションでがんばればいいわけじゃん。
それは海外行っても一緒で。
でもサッカーってその辺曖昧だな。
下手したらいつまでも玉回ってこないでグラウンドで1人でボケーっとしてるだけって可能性もあるわけじゃん。
余計な心労が多いスポーツだな。
しかもたかがイタ公ごときの下品な評論に右往左往一喜一憂したりすげえ馬鹿らしい。
内田とかいうのもドイツ人の中でいろいろあんだろ。
こんな20世紀前半の遺物のようなスポーツもうやめちまえ。
376名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:20.52 ID:d6gahIWn0
>>374
そうでもないだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:33.33 ID:YTQ8c75/0
向上心がない・・・・・・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:39.78 ID:sFtxdBht0
サッカー見ないからどうすればいいか分からないんだろうな。
コイツ前もサッカー見ないって言ってたがホントに見てないっぽいのが悲しい。
379名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:43.91 ID:MD40xUuX0
うっちーが朝起きたら歯磨きしてることが分かって収穫♪






っていう二丁目モードのコメントで許してくれる?w
380名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:31:59.33 ID:G6lwyOGIO
仕事だから楽しいだけでないのはわかるがプロがこんなこと言っちゃいかんだろ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:32:15.72 ID:/HUKnpMr0
内田って、天才なのかなw
「やったら(人よりも)できた」的な
382名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:32:20.80 ID:9cv14dPVO
打田って誰?
383名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:32:50.83 ID:vlpnpiGx0
新庄は野球が一番苦手っていってたな
384名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:11.25 ID:2XvqtmVLO
子供の頃に親が強制的にやらせてた選手とかよく同じ事を言う
エリート教育大好きなサッカーでは今後こういった人が増えるだろうね
385名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:31.96 ID:fTuZnKVM0
うっちー調子乗りすぎ
386名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:50.78 ID:d6gahIWn0
>>381
できるかできないかなんだよね
リベリはやるかやられるかできてるよ
387名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:53.53 ID:TmNkQ09b0
サッカーオタクの俊さん見習えよ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:04.15 ID:/SBmrmSHP
Jで夢だったはずの不人気玉蹴りやらされてるやつら涙目じゃねえか
389名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:04.90 ID:z4xeMuJyO
牛田はやっぱりスゲエなあ
今迄こんな発言した日本代表選手が居たか?
達観してるよ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:12.45 ID:dghz7jxd0
>>377
向上心を表に出さないタイプなだけ
結果は出来過ぎなくらい出し続けてる
391名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:19.15 ID:sFtxdBht0
>>387
茸もサッカー見ない発言してるんだがwww
392名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:27.13 ID:SG+yPh3K0
>>368
お前みたいな凡人のピントはずれの天才の定義はどうでもいい。
真の天才は常に極度の躁状態だ。浮き沈みどうの自己嫌悪どうのお前ら凡人どものの
しょうもない自己内省などとは一切無縁だ。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:35.59 ID:DULkGdZSO
サッカーというものがよく分からないんです
394名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:37.07 ID:9cv14dPVO
中田もサッカーつまんねえ、って言ってたな

逆にイチローは40間近になっても野球が楽しい!と言ってる

ここら辺が一流とその他大勢の差だろうな
395名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:42.64 ID:IWH+ZDiB0
サッカーが好きで好きで、青春のすべてをささげてもプロになれなかった連中にとって
こういう奴は憎悪の対象でしかないだろうな。
身の安全のためにもこういうことを軽々しく口にしないことを学ぶべき。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:50.53 ID:skXxP35p0
>>383
楽天山崎もそう言ってた。
力士になろうかと思ってたと。

チョンマゲ似合いそうだけど、
今相撲界はボロボロだから、行かなくてよかったな。
397名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:35:52.00 ID:YTQ8c75/0
使えないの確かだけどなw
398名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:35:55.64 ID:TRqlDgjGQ
まあ背が高ければバスケやってて、サッカーに触れなければ陸上やってた選手だしなw
399名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:00.67 ID:+GGf/Xgu0
>>392
定義などないと言っている
400名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:03.17 ID:S9/XmHGd0
引退する選手が最後にいいそうな言葉だな
燃え尽きてリーグ戦もどんどん調子落としそう
401名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:06.20 ID:hKuIgoVO0
もう辞めちゃえよ…うぜえヤツだな
ワールドカップで1人腐ってた姿は忘れないよ
402名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:21.26 ID:d6gahIWn0
パヌッチ内田としてこれからもマイペースでがんばれ
もう試合は見ないけど
403名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:43.14 ID:vafURF+Qi
死亡フラグみてーなセリフ吐くなよw
たった半年しかやってねーとも言えるぞw
404名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:46.02 ID:aJ+lpSQO0
>>383
>>396

あいつらは小学校時代とかに身体能力だけで同級生たちに勝ってたのを自慢してるだけ
遠まわしに他の競技をバカにしている
405名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:53.77 ID:8iIVpqn40
内田「俺、サッカー、あんまり好きじゃないんですけど本田さんを超えちゃって
どーもすいません^^」
406名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:12.22 ID:R0zhxEN10
何のためにやってるのかってのは必ずぶつかる壁だわな
結婚して子どもを持てばまた変わる
頑張れ
407名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:21.87 ID:SG+yPh3K0
>>352
結構いいこと言ってるな彼
408名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:25.49 ID:vRlU4DLu0
>>374
本当に好きで仕方ないのにこの発言したなら正真正銘のバカだろ
教えてやれよ
クール装ったって少しもカッコよくないって
409名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:51.77 ID:h8S6Cjzb0
>>400
このタイプは燃え尽きるという事は無いよ
ちょっと下り坂になったらサラッと引退するだろう
410名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:53.29 ID:TT3xsgFyO
おれもラグビーやってたけど、あまり楽しくはなかったな。
411名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:38:00.67 ID:yaUy7xGr0
加持さんもサッカーは仕事でやってるだけであんまり好きじゃないとか言ってたな
右SBの伝統か
412名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:38:03.13 ID:Oh39iB4r0
>>13
仕事だからじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:38:30.70 ID:gfeqJ35P0
別に勉強好きじゃないけど成績よかったからなんとなくいい大学に行ってしまったってのと似たようなもんかな
何か他にやりたいことがあったわけでもないし、わざわざランク下げるのも周囲が許してくれないしって感じで
414名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:38:32.34 ID:bFX4yBBI0
好いてくれ内田
415名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:24.27 ID:eA1E9AIV0
引退でもするかのようなコメントだ
416名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:31.81 ID:SG+yPh3K0
だってサッカーって外人さんとのコミュニケーションが8割だもんね。
語学留学とかわらん。そりゃつまらんよ。
417名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:34.64 ID:Ni4NhZLt0
>>343
センターバックの方がつまんなくね?
サイドバックは結構攻撃参加できて面白いけど
418名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:41.39 ID:s3MypjU/0
俺があんまりセックス好きじゃないのと同じだな、気持ちは分かる。
419名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:44.58 ID:dghz7jxd0
>>408
お前がジョニー・デップぐらいかっこ良かったら
その台詞を言う資格はある
420名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:50.18 ID:TmNkQ09b0
SBって楽しくないよね

421名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:40:05.79 ID:5N3s+b/10
練習嫌いってのは分かるが、本体が嫌ってのはホントに嫌なんだろ。
やめればいいじゃん。
誰も止めないし。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:40:41.06 ID:Oh39iB4r0
そういえば幼少期の写真をテレビで見たけど野球してたな。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:40:57.70 ID:yaUy7xGr0
鹿島3連覇に日本人初のCLベスト4なら
今引退しても全く恥ずかしくない成績だな
424名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:41:42.93 ID:LKKONW2X0
典型的チャラ男。チームメイトに恵まれてなきゃ
糞の役にも立たない。サカ豚はこんなのばっか
425名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:41:52.69 ID:9cv14dPVO
野球選手って何歳になっても野球バカばっかりなのに、サッカー選手って現役中から引退後もだけどサッカーに対して冷めてる奴ら多くね?

サッカーつまんねえ情熱失ったの旅人中田や
サッカーは見ないの中村茸
今回のウッチー

こいつらはファッション>>>>>>>>サッカーなの?w
426名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:41:53.59 ID:bgR5UHh8O
>>408
冗談っぽくって書いてあるじゃん
427名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:41:57.53 ID:RyRxX0pkP
人が好き嫌いを語るだけで人は争いをはじめます
428名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:17.04 ID:LKKONW2X0
なにこのひと?

こじらせた厨二病
429名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:19.87 ID:agOR+QHo0
>>423
正直今引退しても、この成績を超える選手が出るかどうか

それくらいすごい
430名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:31.04 ID:qMxRkzLfO
アンニュイな野郎だ
草の根チームがあれよあれよと上がっていく様は楽しめたよ
431名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:41.79 ID:yQnxyUw8O
サッカー選手ってサッカーがあまり好きでない人多くない?
野球選手になりたかったけどなれなかったからサッカーやってますみたいな
432名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:43.06 ID:3sW0D79j0
>>357
そらならわざわざサッカー強豪高まで言ってる意味がわからんわ
厨房のころはしょぼかったらしいし、こいつの厨2病ぷりがよくわかる

しかも案の定、焼き豚ホイホイになっとるし
そもそもあれはアウトオブ蚊帳の外だろう
433名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:46.74 ID:LKKONW2X0
今が絶頂だろ

旅人内田になりさない。
434名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:53.97 ID:vx29IQnRO
CL出られない来季は何をモチベーションにするんだろう。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:29.65 ID:bgR5UHh8O
>>411
加地は引退後保育士をするらしいな
436名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:37.09 ID:EUWJ6DHo0
>>425

新庄や石井(西武)
437名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:37.46 ID:LKKONW2X0
なにこいつ

そろそろ死ぬんじゃね?

綺麗な顔してるだろ・・・

そいつ内田なんだぜ。
438名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:48.87 ID:XNjmFqy50
>>180 が全てだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:54.74 ID:mTU8pyrqO
中国なんて小さい頃にやるスポーツを国に決められてしまうらしいね。 本当はサッカーやりたかったけど、バスケやらされた選手とかいるらしい。
440名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:01.99 ID:yaUy7xGr0
>>434
CL出場権獲得
441名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:03.14 ID:SG+yPh3K0
サッカー選手ってマジで旬が短いな。
去年の今頃騒がれてた松井とかいうの今何やってんだ?
本田△もロシアの大地に忘れられつつあるね。
長友もこいつも来年の今頃オワコンとか言われてんだろ。
いや話題にすらなってないだろう。マジで人身売買の割に合わない糞スポーツだな。
442名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:08.75 ID:aJ+lpSQO0
>>431
ヤクルトからメジャーに行った奴とか阪神からメジャーに行った奴らとか?
443名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:11.69 ID:9cv14dPVO
旅人さんを尊敬してるのかな?w
444名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:25.40 ID:bPufxQdc0
そうかわかった
ならばやきうに差し出すからそっちでやってくれ
日本代表とは一切絡まないでくれ
445名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:36.96 ID:geVfVW1X0
中田も大好きなサッカーが好きじゃなくなっていったって言ってたな
好きなことを生業にすると難しい
あ、内田は端から好きじゃないのか
それなら山田隆裕と似てるわ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:50.66 ID:DULkGdZSO
>>434
CL圏内の4位までに入ることと、
打倒ドルトムントとかかな
447名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:51.56 ID:aJ+lpSQO0
>>435
ネタじゃなくて?
448名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:45:10.28 ID:LKKONW2X0
サッカー嫌いの内田は所詮脇役
引退後は変人中田みたいな存在となる


あの人はいま?


449名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:45:29.34 ID:J7IwW40c0
サッカー好きじゃない奴がインタビューに来たら
不貞腐れた態度とってしまうって加藤との対談で言ってたから
好きだと思ってた
450名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:45:31.26 ID:VzD9LtmeO
日本代表のサッカー選手とそこら辺の社会人を重ねて
お前らもそうだろ?とか言ってるアホがたくさん
451名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:45:31.10 ID:tUTlB5Do0
憎悪渦巻くスレや
452名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:12.30 ID:EcBznuRl0
まあ嫌いだろうな
453名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:17.13 ID:aJ+lpSQO0
>>425
中田は口で言うのとやることが違う

茸は朝から晩までビデオ付けのサッカーマニアだった
454名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:35.13 ID:LKKONW2X0
自分に才能が無いからって
ナルシスト入りすぎ
お前はサッカー向いてないよ
455名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:43.62 ID:9cv14dPVO
>>444
おいおいw
こんなちっこい子くんじゃ、野球じゃ高校野球でもレギュラーはれねえよwww

多田野のオナペットにはなれるだろうがw
456名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:53.69 ID:humsH57X0
成長が遅くて野球諦めたらしいね。
457名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:00.30 ID:LdoQPt8x0
>>425
茸がサッカー見ない?
茸は海外にいた時にもJリーグをきっちり調べてて
代表で初顔合わせになる選手の事も事前にプレーを調べてるくらいの
サッカーオタクで有名だぞ。
458名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:03.47 ID:pVMjyocS0
惜しい人を亡くした
459名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:05.71 ID:yaUy7xGr0
嫌いだったけど好きになったって記事なのに
なぜか嫌いのままにされてて吹いた
460名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:21.20 ID:LFbbzKOD0
まあ、才能あればそうゆう奴もいるだろうさ。
461名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:37.68 ID:SG+yPh3K0
中田ってサプライズ感覚のノリと勢いで引退宣言したけど、内心数年早まったって後悔してそう。
462名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:39.58 ID:mWhAald90
そりゃいい大人が球蹴ったりつついたりしてるだけで満足感得られるほうが
やばいわなw。こいつは正直だな。
463名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:50.89 ID:dwKbQjLb0
内田は息の長い選手になりそうだな
どこでも変わらずにやっていけそう
464名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:51.66 ID:W07XfGNr0
言われるほど歯が立たない相手という感じではなかったな
近いうち逆転できてもおかしくないと思う
一年目にしては十分やったよ
465名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:48:03.00 ID:LKKONW2X0
またサカ豚の競技侮辱発言か
嫌いでも才能のある俺様カッコイー

こういうカスは全然応援したくならない不思議
466名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:48:14.78 ID:q+yLbmN/0
サッカーって同じ選手がずっと出てるから、FWかゴールねらえる位置じゃないと
それ以外は体張ったボランティアみたいになって、つまんないよね。
記録的には出場したことしか残らないし、プロとしてはこれほど魅力のないものはない。
体育の授業だけで十分。
467名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:48:43.26 ID:LfwgloER0
468名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:48:48.19 ID:3sW0D79j0
>>455
同じ身長のハンカチがスターじゃないか

まあそんなんより焼き豚いらね
469名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:48:48.54 ID:9cv14dPVO
内田『ボールは友達ではありません』
470名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:49:10.27 ID:LKKONW2X0
失敗した時の予防線の言い訳だけは
サカ豚は一人前

どこぞの茸さんに似てきたな。
471名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:49:32.05 ID:3Hd53+B0O
スポーツ苦手でキモい外見で仕事もないネラーに内田は許せないだろうな。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:49:35.61 ID:DULkGdZSO
もうマスコミ対応は長谷部か長友に任せろよ
内田は本意じゃないにしろ危険な発言が多過ぎるよ
473名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:50:24.14 ID:F6RnDtTB0
焼き豚うぜえ
474名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:50:27.13 ID:LKKONW2X0
所詮、サカ豚なんてこんなもんだと言ってるだろ
口だけのナルシストなんだよ
長友は別だと思いたいけど。
475名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:50:36.68 ID:vRlU4DLu0
内田って本田のことどう思ってるんだろう
熱くなってバカみたいとか思ってそうだな
476名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:05.76 ID:TmNkQ09b0
宇佐美は好きな選手にエムレの名前を挙げていたから
結構サッカーオタクっぽい
477名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:07.81 ID:aJ+lpSQO0
>>461
細かいパスより中距離からロングレンジのパスが持ち味だった選手が、故障の影響でそのコントロールが出来なくなったんだから引退するしかないだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:39.27 ID:eVpUCWFX0
>>431
多くもないしそ聞いたことない
野球好きじゃないのに野球選手やってる選手は多いけど
479名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:45.34 ID:LKKONW2X0
負け犬の遠吠え。
480名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:46.81 ID:dvLN9PpT0
サッカー好きな人なんていねぇー
481名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:48.89 ID:8y14sTZ/P
かわいい!
482名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:52:13.56 ID:ZAz3kd87O
CLまで出るようにならないと、燃え上がらないってのは大物…なのかな?w
WCは出れなかったし、アジアカップは所詮アジアレベルだもんな
483名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:53:03.33 ID:POGaE+9i0
加地さんかよw
484名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:53:09.49 ID:LKKONW2X0
こういう奴が粋がれるのは若い時だけ
年を老いてしまったら、変人中田、茸コース一直線
485名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:53:11.98 ID:1EZq2Dxc0
お前らもう忘れたのかw

126 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 01:49:26.21 ID:bIluB5pr
内田「マー君とタクちゃんが誘ってきて、
    『あっちゃん、サッカーじゃなくて野球やらない?』みたいなこと
    練習に行ったんですけど〜・・・野球って待ってるじゃないですか?
    守備も、攻撃するこういう(打つジェスチャー)時以外、打つ時以外も、それつまらない」
加藤「空き時間は結構あるよね」
内田「そうですね。サッカーはボール取りに行けばいい、自分でずっと動いていられる
    し、やっぱりサッカーだな〜って」
加藤「ほえー、そこでマー君と・・・誰だっけ?」
内田「タクちゃん」
加藤「タクちゃんねwwマー君とタクちゃん寄りにならないでよかったね」

09/7/26「S★1スーパーサッカー」にて
486名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:53:23.46 ID:PwyPmBWc0
海外組みが全員になれば内田ももっとやる気になるだろうな
国内組みが代表にいる限り、テンション下がるんだろうな
487名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:53:38.37 ID:vQf5Etuo0
南アW杯での活躍は忘れないぜ。
488名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:54:11.25 ID:S6vjapa8O
単に中二病なだけじゃねーの
489名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:54:13.02 ID:jwptsUlV0
お前らまだ内田叩いてんのか
いい加減負けを認めろよ
内田叩いたら他の日本人雑魚扱いだぞ
490名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:54:23.47 ID:sA1rMdti0
内田は言葉足らずだから、一つの言葉だけを見てその人全部を判断するようなアホを釣ってしまう
色々と損してるやつだよ
本人はそういう評価は全く気にしないと思うがw
491名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:54:33.23 ID:LKKONW2X0
こじらせた厨二病。
長友だけはこうはなってほしくないもんだ。
492名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:54:47.10 ID:SG+yPh3K0
>>46
長友走り回っててスゲーとか、本田□1年近くゴールしてないとか
お前本当それで楽しいのかよって普通に思うな。
走ってるだけかよw
493名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:55:17.81 ID:ej7SsSHP0
まあ疲れるしガツガツ体ぶつけられて怪我するしな
494名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:55:58.62 ID:krACRG68O
内田「この半年間楽しかった♪(金髪風俗が)ハァト」
495名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:56:03.34 ID:LKKONW2X0
この程度の奴、いくらでも代わりはいる
せめてワールドカップ優勝してから
好き放題言えと
496名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:56:09.30 ID:N+nT18Hf0
>>490
>一つの言葉だけを見てその人全部を判断するようなアホ

2ちゃんねらーに多いタイプだなww
497名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:56:54.32 ID:PGZdO8vF0
スタメンで出場し続けてCL4強でここまで叩かれるのは損な奴だなあ
もう取材に答えないほうがいいんじゃね
498名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:57:04.30 ID:LKKONW2X0
こじらせた厨二病はともかく
他のサッカーやってるやつら全員
天狗のこんなんだとは
思いたくないものだ。
499名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:57:22.79 ID:ZSuCsqjcO
高校レベルの守備何とかしろ
500名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:58:03.93 ID:63XTvxiW0
ふーん
501名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:58:06.99 ID:mTU8pyrqO
マラドーナがサッカーマニアとは思えないから、サッカーの試合なんて見なくても良い。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:58:30.41 ID:LKKONW2X0
嫌いだけど才能あふれまくりの俺様かっこいーってか
日本人風情の三下が威張ると物凄くしょぼくみえる
こいつは全然応援する気分にならない。
503名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:58:31.55 ID:9/nkWKZ/O
いくらでもいないよw
504名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:59:14.09 ID:z5rW9n3U0
正直なんだろ。
世の中のほとんどの人が、アマ(趣味)でやってるものは自分の思い通りにできて楽しいが、
プロ(仕事)になった瞬間に義務や自己犠牲が必要になって面白さが薄れてしまう。

自分が好きなことを自分の思い通りにできて、
かつ生活の心配もない状態になれるという人はほんの一握り。
そうなれた人は本当に幸運だと思う。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:59:36.58 ID:iXGdbMGj0
俺はホモじゃないけどうっち→は抱けると思った
506名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:59:41.04 ID:hFLEMIo90
別に公私共にサカヲタってわけじゃないってだけでことさらサッカー嫌ってるわけではないし、いいかげんに取り組んでるわけでもないだろ。
なんで赤の他人が叩きや言い合いやる必要があるのかわからん。
まあサッカーとモンハンどっち好き?って聞かれたらモンハンと答えそうでは有るけど。
507名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:59:50.40 ID:hxijPFs6P
内田は正直だね。
一度自己分析をしっかりやる時間をとるのがいい。
なぜ、サッカーが余り好きではないのか。

恐らく、厳密にはサッカーが余り好きではないのではなく、
日本のサッカー環境があまり好きではなかったという結論にたどり着くはずだよ。

欧州で生きているんだから、もっとおおらかにサッカーをやればいい。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:59:50.35 ID:PGZdO8vF0
>>502
おい本性出てるぞ
509名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:00:15.70 ID:VzD9LtmeO
>>490
>内田は言葉足らずだから

気持ち悪wwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:00:52.89 ID:Ni4NhZLt0
>>485
野球もピッチャーなら楽しいんだよな
外野とかやらされるとスゲーつまんないけど
511名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:00:53.99 ID:LKKONW2X0
長友との違いだな。
大口叩きのナルシストは
外面から全て腐臭を放っている。

慎む心ってのがまったくありゃしねえ。
512名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:01:33.55 ID:POGaE+9i0
サッカー部に入部したきっかけは、小学生の時、友人がサッカー部に入部したからなんです。
それまで全くサッカーには興味がなくて。僕は3人兄弟で、上に二人の兄がいるんですけど、
二人とも野球やっていたので、サッカーとは無縁の環境でした。

でも、さらに自分を磨きたい、もっと上手くなりたい、
そして強いところに行きたいっていう思いがあったので、滝川第二高校に入学しました。

プロになるからには、結果を出さないといけないし、実力も発揮しないといけません。仕事としてお金をもらいますからね。

「もっと上手くなりたい」とか「強いところに行きたい」というのがサッカーを続けられたモチベーションでした。
小学校の時の世界大会、それがあったから、もっと上を目指したいという気持ちが生まれたのかもしれないですね。
常に、自分を磨きたいという向上心を持つことは大事な要素です。

今は、ずっとサッカーばかりやっていますが、将来は保育士になりたいと思っているんですよ。
今はサッカーに集中していますから、なかなか進んでいないんですけどね。

http://school.js88.com/high_school/article/lect_onepoint/jsc_lect_onepoint:page:2:tp:1:id:73:for:.htm

お前らの大好きなキングカジの意見だが
513名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:01:40.35 ID:pKyD6Bha0
別に2ちゃんで叩かれようと内田に何の損もないだろ
叩かれ続けても海外移籍してCLに11試合レギュラーとして出てベスト4進出出来て
本人はこの上ない充実感味わってるんじゃん
514名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:02:07.34 ID:dghz7jxd0
>>499
高校レベルの守備でリベリ封じるとか、どんな超高校級やねん
515名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:02:48.08 ID:3+VC/LWa0
流されやすそうな子だと思ったもの。カワイイからゆるしちゃう。
516名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:02:58.79 ID:LKKONW2X0
そろそろ、キノコになっちゃうぞ
そんなこといってると
517名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:06.40 ID:EUxsKIIKO
お前らなんで怒ってんの?
プロならサッカーじゃなくても、自分の職業純粋に好きな奴あんまりいないんでない
もとはそうかもだけどレベル上がる程やってくうちに辛いこと沢山あんだから

あ、怒ってんのそこじゃない?
518名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:13.43 ID:aJ+lpSQO0
>>466
野球ばっかりやってるジャニーズ運動会でサッカーやった時、
ただ走り回るだけだったV6のリーダー他数名が「サッカーって楽しいな」と言って、焼き豚らしいイノッチが苦虫噛み潰したような顔してたのは覚えてる
519名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:19.69 ID:q1Sjg2MqO
嫌いなんて一言も言ってないのにやっきになって叩いてる奴キモすぎ
520名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:21.89 ID:DULkGdZSO
ウッチーにはライバルが必要だ
521名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:30.32 ID:pEibpubTO
旅人ナカータも現役時代はサッカーは基本的に見ないと言ってたな
本田△はCLでインテルと戦った時に相手選手を知ってるとリスペクトし過ぎて名前負けしてしまってダメだと言ってた

牛田みたいに長友にむかってインテルの10番の人巧いね。なんていう程度の方がいいのかもしれない


そーいや欧州サッカー見まくりで生粋のサカヲタ・リーガヲタだった俊輔はスペインへの憧れが強過ぎてダメだったのかも
バルサの10番のチビッ子巧くて速いね。ぐらいの感覚なら成功してたかもな
522名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:31.17 ID:9OXHPMJT0
リベリ封じるより

あの体格差でジェコを無難に凌いだのは面白かった。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:04:20.99 ID:YfsAlrP5O
昨日も股抜きしようとしてあっさりカットされてたなw
全世界に下手くそさを晒してほんと恥ずかしいなw
ブンデスとアジアカップでも全く同じ失敗シーン何回も見たわ
こいつの技術は部活厨房以下
524名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:04:28.22 ID:iAEe4BCsP
やっぱ好きじゃないからあんなに下手糞なのか
一流はサッカー愛してるもんな
525名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:04:43.01 ID:jlMs1clP0
女が嫌いなアイドル叩くみたいなレスが多いな
男だったら引くわ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:05:08.90 ID:wweYWzN+O
自分も学生時代プログラム作成するの好きだったけどそれが仕事になったら、徐々に嫌いになり今は大嫌いだから何となくわかる 転職したいわ
527名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:06:31.07 ID:2sf4cubzO
なぜ海外組の日本人選手にはカス共ばかり寄り付くのか
528名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:06:32.47 ID:1CWHhR9F0
インテル戦でもエトーに仕事させてないからね。スピード系には強い。
529名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:06:36.66 ID:9cv14dPVO
ディフェンダーだっけ?

単純に守ってばっかでつまんねえんじゃねえの?

サッカーが本質的につまらんのはわかるがw
530名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:22.05 ID:SG+yPh3K0
中村はあいつはキモすぎだろw
いかにも日本人の思春期のガキみたいなメンタルずーっと引きずってて。
トルシエよくあいつリンチしなかったな。
あいつがラテン系の中でやれるわけない。
あいつの根暗さをあっちのTVでコント調でネタにされてたろw
531名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:25.85 ID:rog20dsWO
確かに常に採点されるってうぜーわな。
532名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:27.67 ID:TF1q/TvwO
W杯の頃はホモネタで持ち切りだったと言うのに・・・
男の嫉妬は醜いぞ
533名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:29.28 ID:fe7JbH6Q0
何の才能もない奴等には分からんよね。
534名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:08:06.20 ID:POGaE+9i0
本当に好きなら縛られてスポーツなんてしたくないだろ
稼ぐ方法がサッカーだからサッカーやってるブラジル人だって沢山居るだろう
535名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:08:48.69 ID:9cv14dPVO
サッカーって得点しないとつまんねえもんなw

キーパーとかディフェンダーってバツゲームポジションだろ

そら、つまんねえよ
536名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:09:02.51 ID:kLobqFeLO
運動音痴のピザデブがウイイレ感覚で内田を応援!
537名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:09:24.96 ID:R8RBPn+b0
ロナウジーニョとかアドリアーノとかも端からみててよく分からない感じで
パフォーマンス落ちていくもんな
彼我でレベルの差はあるにせよモチベーションの維持って大変だよねと同情する
538名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:10:11.12 ID:hFLEMIo9O
未だにラウルとチームメイトと言うのが信じられん
539名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:10:49.01 ID:3XJXHiSaO
>>495
人生の敗北者乙wwwww
540名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:22.05 ID:aJY/GRV20
会話の前後からみてサッカー自体が好きじゃないというより観戦するのがってことじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:49.64 ID:fGaXtO//0
なんか、死んじゃいそう
542名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:03.03 ID:CAdY3j/l0
キモサカ豚の妄想を実現してる男が言うんだからな。
543名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:03.51 ID:bPufxQdc0
>>454
なんかそんな選手がいたなw
海外に行くも体弱くて通用しなかった選手なw

たしか・・
メシアだかギャラクティコだっけ・・・?
日本人のはずだけどおかしいな・・・・
544名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:03.76 ID:iXGdbMGj0
マイコンにレイプされた
545名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:03.82 ID:DjSjp6Cc0
こんな記事読まなきゃ良かった
内田がサッカー嫌いなのにプレーしてたなんて‥
すげえショック
546名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:47.17 ID:hxijPFs6P
>>526
それはプログラム作成するのが嫌いだからではなく、
厳密には日本のプログラムを作る人たちのコミュニティが嫌いという事だね。

プログラムを書くと一口に言っても、本気で上を目指そうと思ったら、
まず膨大な先人達の知恵に追いつかなければいけない。
一度、自分なりに、自分のやりたいように努力してみるべきだよ。

環境がおかしいのなら、変えていかなければいけない。
それはサッカーでもプログラムでも同じ。

俺はハムスターのように走らされるだけの練習しかさせない
”部活サッカー”はぶっ殺したいほど嫌いだ。
あいつら股を抜く反射神経もないくせに偉そうだからな。
547名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:13:13.37 ID:DULkGdZSO
今のシャルケはほぼ死に体だから、
こういう遺言めいた発言も違和感ない
548名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:11.44 ID:q47PE8y/0
こころが折れて糞ワロタ
549名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:14.67 ID:mTU8pyrqO
CLのアンセムは別格だよね 何回もCL出てる選手でも鳥肌立つそうだし ピッチで生で聞いたらたまらんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:14.67 ID:LKKONW2X0
下手糞の上にサッカー嫌い
これかっこ悪い。
まるでお前らのようだ。

551名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:16.25 ID:9cv14dPVO
お前ら、薄々感じてんだろ?











サッカーつまんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって
552名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:37.97 ID:CAdY3j/l0
サッカーが嫌ってよりサカ豚が嫌なんじゃないの、運痴なのに
いつも上から目線。
553名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:16:03.16 ID:BnUW4gjY0
鈴木師匠もサッカー好きじゃないと若い頃言ってたなw
554名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:16:03.80 ID:ZPkTGfen0
何が彼をここまで駆り立てるのだろうか

ID:YfsAlrP5O
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110506/WWZzQWxyUDVP.html
555名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:16:05.60 ID:LKKONW2X0
サカ豚の癖にサッカー嫌い!!!!

やっぱそんなもんすよねぇ!!!


内田師匠ぱねっす!!!!!!
556名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:16:21.92 ID:SG+yPh3K0
サッカーは人数多すぎ。
バスケットくらいのコートで人数も半数以下にしろ。
フットサル。あれでいい。
557名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:17:12.31 ID:bgR5UHh8O
鹿島時代も吐き続けて必死に練習したりマガトの特訓にも耐えたけど
ゲームや海外リーグ見ないからサッカーがそんなに好きじゃないという認識の内田

サッカーをたいしてプレーしたことないけど海外リーグやゲームで知識だけは無駄にありサッカー大好きを自称する海外厨

真逆だな
558名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:17:12.60 ID:LKKONW2X0
長友ならギャグだけど
内田だとマジで思ってそうだから困る。
559名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:17:24.85 ID:9cv14dPVO
サッカーがつまんないっていうより、サカ豚が嫌い…

これはある意味心理をついてるな
560名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:17:36.15 ID:NpHh78Ja0
えーなにこの
青春スポーツドラマ。
561名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:18:41.86 ID:QfDgOTt9O
俺は応援してるよウッチー
562名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:19:02.73 ID:butJigZZ0
>>511
長友は大口を叩く事によって自分に暗示をかけてプレッシャーを克服するタイプ
スポーツ選手に限らずよくいるよ。ウッシーはそもそもプレッシャーを理解してないタイプ
563名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:19:23.35 ID:PFmMBedNO
あきらかに調子に乗りすぎ
564名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:19:32.78 ID:oI0WjKxX0
結構気が小さいよな
565名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:20:07.98 ID:Xlu8sdOu0
内田と1ZLDagfx0
どうして差がついたのか。
566名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:20:22.96 ID:nh42CGii0
フラグたてんなw
567名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:20:52.88 ID:6IHXLAAtO
サッカー好きじゃ無いけど、地元だからって応援してるJクラブファンも一杯いるわけで、まあサッカーを通じて何かを頑張れれば良いんじゃないかな
568名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:21:38.85 ID:nh42CGii0
>>554
こいつ病気じゃね?w
569名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:21:44.82 ID:tr6aXBeh0
なんで遺言みたいなこと言ってるの
570名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:22:21.65 ID:UvdbCFCA0
俺はサッカー嫌い


イケメンだから俳優になりたいに聞こえる
571名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:23:09.32 ID:9cv14dPVO
お前らは何か勘違いしてるな

サッカーが嫌いな訳じゃなくて

サカ豚が嫌いなんだよw
572名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:24:55.57 ID:d6gahIWn0
>>534
当たり前だね
だからこそもっといいプレーしてどうやったらもっと稼げるか
試合終わったら考えるのが普通だし
いいわけもそういうことを期待してるわけだよ
でもこの子は負けたらサッカー好きじゃないだからなw
その程度なんだよね

573名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:25:47.64 ID:e5JHRGEr0
なんでわざわざ言わなくて良い事を言うのかねぇ
574名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:27:19.13 ID:LKKONW2X0
サッカー嫌いで
上から目線の
下手糞豚
以下、気持ち悪い同属賛辞が続きます。


きめえええええええええええええええええ
575名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:27:26.55 ID:+la+G+n10
嫌いならさっさとやめればいい
仕事でお金稼がないといけないからやめれないか
でも向上心ないなら今後、代表は辞退してくれ
サッカーが好きで代表のために頑張りたい選手に失礼
576名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:28:08.46 ID:0U1FbK8t0
>562
内田は脳味噌はともかく、身体はきちんとプレッシャー感じてる。
毎度、ゲロ吐くってのはプレッシャーからだし。
577名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:28:44.72 ID:lyWbODJRO
コイツはこれでイイと思うし素直でいいんじゃないかな
好きじゃなかったのに無理して好きと言うほうが見ていてわかるし
そんな無理が動きにも(サッカー)出てしまうよりは
理解していきながら好きになり楽しむことをいくらかでもわかることが
選手として成長させてくんじゃないかな
内田頑張れ!もっともっと楽しんでくれ
俺の中の内田の好感度が上がった
578名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:28:48.31 ID:mhYEiLNmO
内田に凄い才能あるからこういう立場にいるわけで
内田みたいな立場にならないとわからないだろうけど
俺部活でサッカー漬けだった時がいちばんサッカーに興味なかったな。
サッカー少年だね、と言われるのも抵抗があった。
辞めて大分たってジェラードのプレイ見て、ああこんな風に出来れば
最高だな、ってテレビでサッカー観るようになった。
今は観るのは好きだけどまたやりたいとは思わないな。
やっぱすごいしんどいもん。
579名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:29:07.26 ID:+la+G+n10
>>571
勘違いじゃなく、君がそうであってほしい願望だろw
580名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:29:07.85 ID:w9a94vLf0
うっちー本気出したらどうなるの?
581名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:30:15.83 ID:LKKONW2X0
俺はサッカー嫌いなんだから下手糞でしょうがねえんだ

なんか文句あるかあああああああああ

ないっす!!内田師匠ぉぉぉっ!!!
582名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:30:24.76 ID:hxijPFs6P
今も思い出す、中学のサッカー練習。

新入生はボール拾い役で、苦しいだけの基礎トレ。
2v2などの実戦形式の練習はあまりせず、
ハムスターが校庭をぐるぐる回ってるだけの練習。

練習試合に出してもらっても全然嬉しくない。
なぜなら、サイドハーフは吐きそうになるほどひたすら囮で走らされるだけだから。
プレーと関係ないときに歩いてると歩くなと怒鳴られる。
休む暇も無くひたすらサルのように吐くほど全力疾走。

あれは、サッカーではなかった。
欧州では小中学ではボールを使わない基礎練習はあまりやらせないという事実を知った時、
日本のサッカーはハムスターがやるものだという事を理解したよ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:30:27.52 ID:d6gahIWn0
こんなところまできて
好きとか嫌いとか言ってる時点で
だめだってことよ
少女漫画でも読んでろ
584名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:31:00.93 ID:vRlU4DLu0
>>580
どうもならない
今でも本気
585名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:31:13.27 ID:wGJlTHTkO
焼豚発狂しとるな
586名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:31:16.92 ID:YfsAlrP5O
>>562
お前内田がプレッシャーで精神的にまいってゲロ吐き病になったの知らねーのか
内田はプレッシャーに弱い
それはプレーにも表れてるだろ
ドフリーでスペースあっても仕掛けない

香川や長友は度胸があって本番に強く結果出せるタイプ
587名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:32:43.37 ID:9cv14dPVO
>>578
少年の頃から40間近の現在に至るまで野球が好きで野球が楽しいもっと上手くなりたいとテレビで笑いながらニヤニヤ話すイチローみたいなのもいるがな

ここが一流になれるか、三流で終わるかの選手の差だろうな
588名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:32:45.84 ID:xOXYSO0IO
嫌な感じ
なんでサッカー選手なんてやってんの?
それも海外でwただのチャラい奴なんだな
589名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:33:19.56 ID:dv4yK1CvO
サカ豚は自称サッカー好きだが、サッカーをしない
したことない奴もいます
590名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:33:21.13 ID:0c2KFoXr0
サッカーが好きでプロになった選手はたくさんいる。
つーか、ほとんどがそうだろ。
だけど、サッカーがビジネスになってしまった事で
楽しさを感じなくなった選手も多いんじゃないかな。
「サッカーは嫌いだけど、プロで金が稼げるから」
って言ってるのとは違うのだから、別に違和感はない。
591名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:33:27.21 ID:geBxYSHb0
しお韓スレで韓国人が今一番嫌ってる選手は内田なんだってなw
W杯で活躍した長友ではなく内田
592名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:33:31.72 ID:DULkGdZSO
ストレスで白髪増えたとかも聞いたな
ウッチーはああ見えて繊細というかメンタル弱い

強がってるだけ
593名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:34:58.68 ID:SG+yPh3K0
サッカー選手がサカ豚嫌いな理由はわかる。特に日本のサカ豚w
たった一度だけサッカー観戦にいったことあるが、サポーターが気持ち悪すぎた。
まあアイドルと一緒だな。ファンのおかげで食えてるのは事実だが
そのファンがリアルじゃ絶対関わりたくないような気持ち悪い奴らばっかりというジレンマw
594名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:35:24.04 ID:9cv14dPVO
>>589
サカ豚の半分は学生時代に野球部員にイジメられた奴かウイレレ厨だからなw
595名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:22.25 ID:bPufxQdc0
>>582
でもそれがあったから長友みたいな選手が出たしなぁ・・
オフザボールでもサボらなく報われない囮の動きを熱心にやる選手を
向こうはかなり評価してくれるという事実もある
そして向こうは得点者より囮の方に拍手送る場合すらある
596名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:45.23 ID:8pI6xnfIO
>>592
ああ見えてって、どう見てもメンタル強そうには見えないけど
597名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:48.71 ID:dv4yK1CvO
えーけーびーヲタとサカ豚の脳ミソは一緒
598名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:56.98 ID:3sW0D79j0
焼き豚の発狂がひどくなってるなw

        >>485かな?原因は?
599名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:37:27.68 ID:9cv14dPVO
>>593
わかるわあ
サカ豚ってさ、野球でいう阪神ファンみたいなのばかりなんだよな

ほんと何処にいっても
600名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:37:43.09 ID:mTU8pyrqO
まあ 童貞の時の方がAV見て興奮できたよね
601名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:14.66 ID:WvxN+O4f0
>>590
おっと中田氏の悪口はそこまでだ
602名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:19.55 ID:h8S6Cjzb0
>>591
へえ
アイドル顔の癖にCL4強とは何事だって事なのかね
603名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:32.73 ID:6YSzDvanO
世界を「海外」なんて表現する国は島国日本だけ


豆な
604名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:38:37.24 ID:AiDVM0Oz0
周りがJ時代から自分の試合のないときでも海外サッカーみて、
ゲームもウイイレとかみたいな人が多かっただろうから、それと比較してってことなんじゃないかな。
しかし今にも「ウチダ、サッカー好きか?」とか言って誰か死にそうだからあまりこういう発言はしないで欲しい。
605名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:39:32.96 ID:geBxYSHb0
>>602
どこかで見たがアジア杯後に韓国の検索サイトでウチダが上位に来たんだと
それが面白くないようだな
606名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:40:35.28 ID:aGVDeUxyO
山田のぶひさに似てるよな。
サッカーへのリスペクト感0でも
才能で人一倍の成績残すというところが。
607名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:40:36.73 ID:9MQmCAJ90
中田も、松井秀なんかもこのタイプだよな
仕事としてしか見てないから、TV観戦とかはいっさいしないタイプ
当然選手の名前とか自分に関わりがなければほとんど知らない
608名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:40:47.70 ID:N9MfoiVt0
過去の話だろw
numberか何かのインタブーをさらっと読んだけど、アツくサッカーを語ってたよ


本田に闘魂注入宜しくw
609名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:01.61 ID:CZ8dxk/L0
>>1
内田はプロとしてこうゆう発言すべきじゃないよな
ファンの人には子供とかもいるだろうに
応援してる人や好きな人がどうゆう気分なるか考えないのだろうか?
610名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:07.56 ID:h8S6Cjzb0
>>605
なんだか良くわからん
やっぱりあの国の連中は理解不能だ
611名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:14.44 ID:skXxP35p0
>>603
手元の英和辞典には、overseas という単語があるが。
612名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:37.27 ID:ls/XnsEu0
ウッシーって何か趣味あるの?
613名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:54.82 ID:geBxYSHb0
>>610
韓国女がウチダを検索しまくったんじゃねーかな
614名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:03.65 ID:WSMmaeP00
>>425
俊さんはサッカーヲタク過ぎて女子が近寄りがたいからと周りが心配して紹介するレベルだったんだぞw
615名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:25.54 ID:h8S6Cjzb0
>>611
君みたいなのを釣ってるだけかと
616名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:55.40 ID:dv4yK1CvO
サカ豚
617名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:43:52.48 ID:PmfOz2fv0
野球よりサッカーが好きで9時からのアニメ映画見たいから
本気出してさっさと試合終わらせるなんてプロ野球選手もいるんだ
サッカー嫌いなサッカー選手くらいいたっていい
618名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:07.92 ID:YfsAlrP5O
嫉妬とか言ってるババアはうっちーの悪口は許さないキリッの内田でオナッてる腐れキモオタババアだろ

上手きゃ何しようが何言おうが文句言われねえよ
ボール持つと動かない下手くそだから叩かれる
619名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:37.88 ID:1EZq2Dxc0
>>610
ヒント:在日認定できない可愛い顔

でもギリシャとの混血だ!とか言いだしてるらしいw
620名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:40.53 ID:dv4yK1CvO















621名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:48.28 ID:SG+yPh3K0
>>607
こら。中田の馬鹿と松井を一緒にするな。
松井は野球愛に溢れてる。
他に無関心なのは単に我が道いくタイプなだけだ。
そういや野茂も野球の試合自体見ることほとんどないと言ってたな。
中田は飛行機の中で着替えて空港で長いマフラー垂らすのがメインの人だったから
一緒にされちゃこまる。
622名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:48.91 ID:+la+G+n10
おまえらサカ豚サカ豚いってるキチガイ系は相手するのやめたんだな
叩きすぎて飽きたのか
623名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:45:16.24 ID:h8S6Cjzb0
>>619
ギリシア・・・
益々わからん
624名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:46:13.46 ID:DULkGdZSO
>>619
あいつらカール・ルイスやキリストも韓国人認定すんだぞ

本気出しゃ内田も明日から在日だ
625名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:46:33.65 ID:/6jJf2ST0
さっさとやめろゴミ
626名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:46:55.17 ID:dv4yK1CvO








627名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:00.79 ID:kYJ5WXim0
今日の在日ネット部隊一斉投入はここか
フィギュアはヨナが不発だったしなwwww
628名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:54.33 ID:1EZq2Dxc0
>>617
おっと、アメリカ定住目指してる井川さんの悪口はもっと言え
629名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:48:47.67 ID:GgELsE2e0
サッカー嫌いなのに上手なんですけど何か.....と言いたいんだろ?
カッコつけてるのかしれないが、いいんじゃないの?選手生命は短いし

世界の名プレーヤーはサッカー好きばかりだから淘汰されるよ
630名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:49:05.53 ID:dv4yK1CvO
サカ豚の脳内在日変換は病気だな(笑)
631名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:49:51.48 ID:EsoNBkNI0
俺、勉強あんまり好きじゃないしww

って東大生が言ってるようなもんか
632名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:23.32 ID:0c2KFoXr0
常に天才たちに混ざって競争を強いられ、厳しい評価の目に
晒され続けるプロの世界にいると、どうしてもサッカーを
好きだった間隔を思い出す余裕もなくなるだろ。
それでも「CLという特別な状況が、サッカーが楽しいもの
だと言う事を思い出させてくれた。やっぱりサッカーって
良いよね」的な談話なんじゃねーのか、これ
633名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:31.13 ID:SG+yPh3K0
本田△はロシア脱出の目処あんの?
野球ファンだけどあいつだけ気になる。
野球で言ったらメキシコかベネズエラのリーグに幽閉されてるようなもんだろ。
634名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:53.94 ID:UtWm4rSp0
こいつも俺と同じで頭弱そうw
635名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:02.29 ID:kVbDy/d50
久保「ウッチー、サッカー好きか?」
内田「あんまり好きじゃないんですけど」
636名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:17.76 ID:hxijPFs6P
>>595
日本で囮に拍手を送るような文化があるのか?w

そんなのは、当たり前だと強制する文化しかないだろう。

だから、俺は亡命するしかないような状況に追い込まれても

誰一人助けてくれはしないんだよ。それが日本なんだから。

低知能のサルを大事にしすぎだろう、この国は。
637名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:40.04 ID:dv4yK1CvO
















638名無しさん@恐縮です :2011/05/06(金) 10:51:47.17 ID:fdejvu5C0
サイドバックってやってて楽しいって場所じゃないだろ。
シュートも滅多に打てないし走っても使ってもらえなかったり、
走ったのに後ろのケアが無いと急いで戻って失点されると戦犯だしw
アレが楽しいやつはマゾだろ。
639名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:13.87 ID:3sW0D79j0
>>629
そそ、単なる厨2秒

焼き豚がきて変な方向いっちゃたな
640名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:20.79 ID:mTU8pyrqO
久保さんが浮かばれないな
641名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:24.47 ID:pJ/f3+bp0
ウッチーにはいい経験になっただろうが正直シャルケはここまで残るようなチームじゃなかった。
642名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:59.65 ID:kYJ5WXim0
>>638
本当だよなぁ
長友と内田、安田なんかは俺応援しちゃうよ
643名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:53:45.70 ID:dv4yK1CvO
と、サカ豚がブーブー鳴いてます
644名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:54:26.91 ID:qisxPQRu0
ズコー
645名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:19.64 ID:+la+G+n10
>>638
サイドバック経験したけど、上下の往復さえ嫌がらなければ
一番楽しいポジションだと思うよ
味方を追い越してスペースに走りこんでセンタリング上げるのが快感だった
ま、俺が足速いだけでテクがないから、足元じゃなくスペースに走らされてただけだけどw
646名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:23.46 ID:iUyjNMyw0
>>268
アントラーズリポートの第13回を見ればわかるぜ
リクシルのHPにリンクがある
647名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:41.69 ID:0U7ER8a60
多分、比較対象が小笠原とか、ガチでサッカー漬けの人達なんだろうな
648名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:57.61 ID:ppHQU/1b0
もっとサッカー好きになってくれ牛田
649名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:56:16.38 ID:2sf4cubzO
叩いてる奴は所詮才能の無い者の僻みにしか見えん
650名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:56:34.55 ID:ej7SsSHP0
スレタイしか見てない奴多いな
651名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:57:11.81 ID:vfA4/9j7O
イケメンなだけが取り柄だったのに勘違いし始めちゃったね
652名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:57:40.79 ID:aNntZVfCO
因みに西武ライオンズの石井一久投手は野球は嫌いです
仕事だから仕方なくやってます
サッカーは大好きだそうです
653名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:17.60 ID:kYJ5WXim0
海外挑戦してる時点で相当の苦労があるだろう
努力してるよ
654名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:20.93 ID:jdxxmNSf0
豚みたいなサッカーオタクとは対照的だな
655名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:29.51 ID:dv4yK1CvO





























656名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:29.73 ID:0Hl/wPjSO
やきう豚が喜ぶネタでもなくね?
やきう豚は相変わらず頭が悪いな(笑)
657名無しさん@恐縮です :2011/05/06(金) 10:58:34.42 ID:fdejvu5C0
>>645
バスケや野球やバレーの方が仮にも直接的に得点できる場面はあるよ。
サイドバックには奉仕の精神だけ。GK、DFなんかも。
スポーツの快感とかは無いだろ。自己の技術披露とかの場面も。
658名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:40.01 ID:mTU8pyrqO
福西は野球の方が好きって言ってたな
659名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:49.28 ID:WV8DYlw5O
まるで中学生だな
660名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:59:25.13 ID:6bIj3eHw0
サッカー選手よりおまいらの方がサッカー詳しいよ

        知識だけ           
 
661名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:59:30.30 ID:11WN6qmfO
まぁあのイチローもスポーツの中では野球が一番苦手だししょうがないね
662名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:00:15.32 ID:Q79xVrzQ0
>>652
本当ならサッカーを選択していれば斜陽野球の選手として焼豚から煽られる人生じゃなかったんじゃないかと思うと
涙が止まらない
663名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:00:56.94 ID:EK71Qf4HO
サッカーをやってるやつほど見るのは興味ないよ。サッカー歴10年だが、小中高の時土日は練習あるからJリーグ3回くらいしか見たことなかったし…
664名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:01:01.09 ID:LF2FBvXk0
なんだろうこの死亡フラグ
内田の身が危ない気がする
665名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:01:57.25 ID:dv4yK1CvO
サカ豚のサッカー好きは、テレビゲームからきてるんだろうな



666名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:02:08.44 ID:OauEHrf60
どえらいもんぶっちゃけたな。
好きでもないのによく始めたな・・いや、静岡か。おれも小学校上がると同時に学区の少年団に入隊させられたな
667名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:03:46.29 ID:hNy5Wiu/O
負け犬
668名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:03:52.58 ID:O43nd2UtP
内田はスラムダンク読んでサッカーに応用してるって言ってたよ。
オヤジがバスケ上がりの体育教師らしいよ。
669名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:04:35.33 ID:D1VKIpwy0
>経験という大きな財産を得た内田が、確かな手応えとともにCL王者への挑戦をスタートさせる

これはない
670名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:05:09.36 ID:Dpfgvsej0
別にこういうタイプ珍しくもないだろ
671名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:05:09.97 ID:mAmXgCzt0
純粋なボール遊びのサッカーから商業的側面が強いプロサッカーまで範囲あるから、
ただ「サッカーが好きじゃねぇ」って言われるとどのレベルだか分からん。

なんか目の力も言葉の力もない選手がこういう発言すると、
ただ脱力感の漂った斜に構えた嫌な発言に聞こえるわ。
つうかこういうタイプの人間が情熱持って好きで好きで仕方ないモノってあるのか?
要するに自分発信で生きてないけど、世間がただ認めてくれましたってだけだろ。
その幸運さも分かってないな。

中田氏もワールドカップ後に燃え尽きて似た発言したけど、
あの時は違うとらえ方出来たな。
きっとこいつなんだかんだでサッカーに戻ってくるぞって。とりあえずお疲れさんって。
サッカーに帰ってきてからは、電通がらみの道楽や相変わらず上から目線の発言は鼻につくが、
目の光や言葉の力があるのは認めざるを得ない。
旅が好きで好きで情熱持ってやってるってのは分かるしな。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:05:19.72 ID:vQ31WWqU0
ま、一般人の言う好きってのとは、明らかに違うだろうな
仕事だと簡単に割り切って、あそこまでやれるものでもなさそうだし
673名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:05:52.12 ID:DjSjp6Cc0
>>658
なんでサッカーやってたの?
野球でも通用する身体能力だったよね
674名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:06:00.61 ID:Q+UCcxPy0
>>84
ちょっとキャラ作りすぎだよな
どうすればどう見て貰えるか計算しすぎつーか

香川は逆にもうちょい計算してもいいと思うけど
675名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:06:31.88 ID:dv4yK1CvO
サポーターの応援が気持ち悪い
宗教みたい
試合後に敵サポーターと醜い争いで滑稽





サッカーしたことないのに
676名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:07:57.65 ID:Q79xVrzQ0
>>675
野球の応援って昭和のチンドン屋みたいだよな
677名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:08:58.48 ID:v6naSh7i0
この手の発言を真に受けて怒りくるってるやつって、どうなの?

半分冗談で言ってるだけじゃん。

まあ、短気バカを怒り狂わせるのが楽しいって面もあるのかもしれないけど。
678名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:09:01.10 ID:k4g/dE4FO
好きな仕事は続かないと言うよ
割りきれ無かったり致命的な無理をするから
割りきってプレイする方が長生きは出来る気がします… サラリーマンも同じ
679名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:09:10.50 ID:dv4yK1CvO
と、サカ豚がブーブー鳴いてます





うるさいですね
680名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:10:50.34 ID:bSjDjbLo0
俺みたいな素人と一緒にしたら失礼かもしれないけど
俺もサッカーやってた時はなんとなくやってて、特に好きってわけじゃなかった
部活は結構しんどかったし
だからサッカー観戦なんて一度もしたことないしW杯ですら見てなかった

でも高校卒業してサッカー辞めて普通に生活してた時
ふとBS7でジダンのいる時のレアルの試合を見たんだよね
そしたらもうサッカーやりたくてやりたくてしょうがなくて気が付いたら一人で家の外でリフティングして
コンビニ行ってサッカー雑誌買ってその翌日の昼にはJリーグ見てたわw
あー、俺サッカーやってた時あんなにも楽しかったんだなって思い出した
今はそれを少しでも思い出したくてひたすらサッカーに触れる毎日
681名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:10:56.07 ID:dv4yK1CvO
>>676
どこから野球が出てきたの?



それともブーブー鳴いてるの?
682名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:11:24.21 ID:k1eo10xEO
好きこそ物の上手なれっていうからな
好きでやってればどれだけの選手になっていたか

好きで尚且つ練習の虫が理想
683名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:11:28.71 ID:bN4xFiZD0
サッカーをする男は好きみたいだよ
684名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:11:40.09 ID:3sW0D79j0
>>679
焼き豚に変換すればおまえにまんまブーメランかえってるよ

馬鹿すぎてきづいてないのか?w
685名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:11:54.96 ID:nq+Z2/OKO
サカ豚涙目発狂www
686名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:13:18.87 ID:dv4yK1CvO
>>684
くやしいのか?
687名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:13:53.44 ID:3TiQRnLi0
お前ら内田のジョークしらないないのかよ。内田のサッカーコメントはウソが多いよ。
例えば、
>テレビゲームでもしないし
という下りがあるがコノ動画を見る限り普通にやってる。むしろハイテンションで。
http://www.youtube.com/watch?v=JG-X30a7pbg

あと海外に興味ないとか鹿島時代に言ってたけど代理人のトーマス・クロートは
インタビューで内田とは数年前から色々と話してた事を言ってる。

内田は本音は漏らさんよマジで。
688名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:03.17 ID:3sW0D79j0
>>686
なにが?

おまえのあまりの馬鹿さを笑ってるだけなんだがw
689名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:16.87 ID:mTU8pyrqO
>>673
何でかは知らんけど 今からでも野球選手になりたいって言ってた サッカー始めたのも遅めだしね
690名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:15:36.23 ID:dv4yK1CvO
サッカーしたことないサカ豚が、サッカーを熱く語る





うっしーなw
691名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:16:07.42 ID:h0nrKgrDO
>>121
内田はサイドバックだけど組立に絡むし楽しいと思うけどな
足下下手な奴が言うならわかるけど
692名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:16:44.97 ID:dv4yK1CvO
>>688
とりあえずサッカーしてこようか、君(笑)
693名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:17:03.19 ID:sLVbOF1aO
>>84
>>674
わかるわ
よく内田のことを天然とか自然体とか言っているやついるけど信じられん、見る目なさすぎだ
694名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:17:30.69 ID:7qQocOYHO
久保先輩「ウチ、サッカー好きか?」

内田「いや、あんまり好きじゃないんです。正直に言うと」

久保先輩「俺はお前が大好きだ!」

内田「えっ、なんなんすか!?なん、な…んッ
ブリブリブリブリッぽん」

久保先輩「ウチおまえこんなところで…!ポポポポーン」
695名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:17:53.02 ID:8pI6xnfIO
まだまだ子供なんだろう
それか頭が悪いだけだ
自分がどういう立場にいるか理解できてない
擁護してるやつらは半分冗談とか言うが
CL敗戦後のインタビューで半分冗談とかあり得ない
勝った後じゃなく負けた後だからな
696名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:18:00.51 ID:O43nd2UtP
プロ入りしてから内田ほどたくさん試合して、休みが少ない日本人選手は
いないだろ。本田や長友みたいに太鼓叩いたりベンチにいた時期が全然
ないから。もう普通の選手が引退するくらいの試合数をこなしてるはず。
697名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:18:17.01 ID:SOp9z3Lw0
ああこういう奴いるわ、痛いなあ
698名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:18:22.00 ID:3sW0D79j0
>>692
んで俺が今更してなんかあんの?
フットサルくらいならたまにやるけど

どっかの障害者?w
699名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:18:23.99 ID:dv4yK1CvO
あんまりサッカー好きじゃない






ピカチュウwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:19:55.52 ID:QL9SpLsjO
さすが馬鹿島出身の選手だ
701名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:20:01.19 ID:FjYgVnYcO
元西武ライオンズの石毛も野球を好きで始めたわけでも、
好きになったこともないとはっきり言ってたな。
たまたま運動が得意だったから、中学校で野球部に無理に入れられて始めたと。
試合に負けたり出来ない奴と見られたくなくて必死に野球をやったきたが、野球そのものは好きではないと。
プロ野球も関心がなく好きなチームもなかったとか。
だからか、個人プレーや記録、タイトルに全く無欲な選手だったな。
702名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:20:07.79 ID:eA0dvDRy0
天然でイケメン、人気ある理由がわかるな
703名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:20:50.45 ID:dv4yK1CvO
>>698
おっさん、落ち着こう!
704名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:21:19.10 ID:wpOYxhJP0
内田のいろんな物事の考え方の師匠は小笠原だからな
今でも電話かけてるし

そらそうよ
705名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:21:59.15 ID:8fGE5Vhn0
>>680
俺もまったく一緒
部活でサッカーやってるくせしてフランスW杯を一試合も見なかった
でも、今では国内外問わずサッカー見まくってる
サッカーまともに見るようになって、サッカーの面白さに気付いたし
部活やってた時ももっと見とけばよかったと少し後悔してる
706名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:22:12.60 ID:iUyjNMyw0
>>687
ウイイレはこの時JSゴルの企画で初めてやったんだろ
707名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:22:23.21 ID:T6ZlOOPpO
内田も大変だろう。鹿島とA代表U22と掛け持ちして、サッカーとは関係なくキャーキャー言われて。海外行って正解だわ。
708名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:22:31.74 ID:dv4yK1CvO
ゲームはポケモンしかやりません
709名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:22:43.19 ID:3sW0D79j0
>>703
それもまんまおまえに返せるぞw害児君

ま、アホなれすばっかしてないで落ち着こうな
710名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:23:17.84 ID:sTy5Hf7u0
日本最高のタレントなのに、欲が無いのが勿体無い。
シャルケのレベルに自分を下げて合わせてる。
もっと高いレベルのチームを目指すか、
シャルケの中でインテルのマイコンのようなプレーを目指さないと。
根は負けず嫌いそうだから、
ビッククラブに行って周りに刺激受ければ変わると思うんだよな。
現状のまま、2,3年したら本当に長友に抜かれるかもよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:23:41.17 ID:8pI6xnfIO
>>696
引退するくらいwww
笑わせるなよ
W杯はどんな活躍したんだっけ?
712名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:24:21.87 ID:wdMx9AcxO
サッカー好きじゃないって前から言ってたじゃん。
やっても見ても何が面白いかわからない
野球も見ても何が面白いかわからない

スポーツ全般嫌いなタイプでしょ
713名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:24:41.12 ID:dOCwoyUy0
>>357
テレビゲームでもしないし、日常からサッカー見ない方っていってるからサッカー自体に大して興味ないんじゃね?
単に才能があって結果がでたからビジネスとしてやってるだけって感じでさ
714名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:24:49.85 ID:dv4yK1CvO
>>709
鏡ばっかだな、おっさん(笑)
715名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:25:05.55 ID:bz5bAElC0
仕事でやると嫌いになるんだよな
料理にしても趣味にしても仕事にしてしまうとな
716名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:25:24.68 ID:LtdLLtNb0
>>708
本当に正解だよな
ドイツ大好きシャルケ大好きドイツでずっとプレイしたいって言うぐらいだしな
717名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:25:34.41 ID:sTy5Hf7u0
>>680
俺もだわ。
サッカーやってる時って、全然観たいと思わなかった。
サッカーから離れてしばらくしてから、観るようになった。
718名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:25:40.27 ID:mAmXgCzt0
>>687

つうか仮にジョークだとしてもこいつ分かりづらくね?
あのしけた顔でいじけた中学生みたいに喋られてもよ。

豪快そうな奴やただのサッカー小僧だろって奴が
「サッカー嫌いっすからガハハハハ」とか言ってんのなら普通にジョークとして捕えるけどよ。
例:KING、ゴン、闘莉王、ガットゥーゾ、マテラッツィ、マラドーナ、松木安太郎

内田系でジョークなのかなんなのか分かりづらい連中
例:中村俊輔、遠藤、
719名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:26:27.49 ID:bSjDjbLo0
>>705
今の日本のサッカー少年達も絶対サッカー見てないだろなw
部活の奴らも9割ぐらい俺らみたいな奴らだったし
みんなやめてからサッカーどんだけ楽しかったか気付くんだよw
720名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:28:32.09 ID:wNcd/1KiO
どう進むかわからんが好感度UP、深く素直でいい奴じゃないか。願わくばサッカーを少しづつ好きになってって楽しんでほしいな。
721名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:28:42.96 ID:PXO8YPTM0
図太い変キャラ発言が多いが
ゲロゲロになる位だから
元は繊細で、頑張って装ってんだろう
女もキャーキャーうるさいだろうしな
722名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:29:20.64 ID:3sW0D79j0
>>714
wwwwww
だからさっきからそれがおまえのことだって教えてやってんだが

ここまでのレベルの障害児は理解すらできてないのかw
723名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:29:56.25 ID:GdSGQG3JO
やき豚だけど、俺も小中と平日は夕方から晩まで、土日祝日は朝から晩まで野球やってたときは野球好きじゃなかった 何で続けてるのか不思議なくらいに
でも高校で辞めて、月に1〜2回友達と野球やると、すげえ楽しかった
やっぱり好きなんだよな
724名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:10.17 ID:G6lwyOGIO
いくら若いとはいえこういうこと臆面もなく口に出すなんて選手としてあんまり伸び代ないだろ
725名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:23.48 ID:PXO8YPTM0
>>718
「嬉しくないですね」とか言いながら
ニヤけるの必死に抑えてる△系のかわいさはないな 確かに
726名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:29.69 ID:DjSjp6Cc0
俺が小学生くらいで内田のファンだと仮定して
こんな発言されたら泣くわ
727名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:56.57 ID:d5IyJr0Z0
誰も聞いてないのに余計な一言いっちゃう奴ってよくいる
728名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:58.13 ID:wBu1l22rO
サッカーは情熱もってやってるけど周りのオタク共に比べたら全然好きじゃないってだけだろ
仕事なんてそんなもんとか見当違いもいいとこ
そんなんであの舞台に立てるわけない
729名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:31:35.81 ID:krACRG68O
嫉妬豚VSウッチー擁護鬼女

いいぞもっとやれ
730名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:32:34.49 ID:LEn6oTRlO
野球よりサッカーな石井一と井川もメジャーリーガーにまで上り詰めたからな

井川の結果はアレだが
731名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:32:52.90 ID:dv4yK1CvO
>>722
苦しそうだな
wの多さが表してるよ

もうちょっとがんばろう、おっさん!応援してるよ
732名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:33:22.68 ID:C6Cd5UQLO
師匠みたいだな
733名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:33:39.72 ID:dcD2DzkI0
よく野中英次の漫画でさ
好きじゃないけど野球がうまかったから野球選手やってるなんてネタが出てくるけど
そういうやつってほんとにいたんだなwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:34:19.24 ID:LA5ojhjlO
でも鹿島は好きです
パパとママがいるからね
735名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:34:25.49 ID:JxpXI7CL0
俺、内田あんまり好きじゃないんですけど、この半年間、楽しかった。
ちょっと内田を好きになってた時期もあった。
736名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:34:49.23 ID:qcrs98L7O
ちょっと学生時代サッカーやってたり、サポとしてサッカー見まくってたりとかさ
そんな次元ではなくサッカーと付き合ってる人生なわけだからいろいろあるんだろうよ
「好きになってほしい」とか馬鹿じゃねーのか
737名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:35:11.24 ID:3sW0D79j0
>>731
おまえの心境はどうでもいいよw

真性のブーメランマシーンだな。おまえ
738名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:35:55.67 ID:e8/ZPTFaO
内田怒りの撤退
739名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:36:30.96 ID:yU0ZXb/xO
740名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:36:32.03 ID:mTU8pyrqO
かといって、ウッチーにサッカーより好きな物あるのかな?漫画?
741名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:37:16.21 ID:MD40xUuX0
おにゃのこ
742名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:00.99 ID:w2JGrtsFO
キュンかわゆすwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:24.68 ID:MD40xUuX0
>>739
うっしーの太股が細すぎ
サッカーで飯食ってるのに
マガトの地獄の練習が足りなかったんだな
744名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:31.77 ID:h0nrKgrDO
>>56
そういう経緯があったのか
何となく始めたらめちゃくちゃ期待されるようになって続けざるを得ずに今や代表でさらなる重圧
俺ならいつでも変わってやるのに
745名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:47.13 ID:dv4yK1CvO
>>737
もっとがんばれ!おまえならもっとできるはずだ
746名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:47.57 ID:dOCwoyUy0
>>740
加藤未央
747名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:38:52.37 ID:sTy5Hf7u0
個人的には、内田は挫折を知らない気がする。
自分の予想の範囲内の結果を出し続けてる。
コンディション等の言い訳が許されない状況で「自分の能力が足りない」って痛感させられる経験。
その点、本田、長友、俊輔みたいな選手は挫折を味わってる。
本気でチャレンジして失敗することで、大切さや楽しさが大きくなると思う。
本気でチャレンジすることなく部活レベルで辞めて、
取り返しのつかない時間が過ぎてからサッカーの大切や楽しさに気づく人間もいる。
748名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:39:16.84 ID:JFPtlJBt0
だんだん気持ち悪いキャラが表に出てきたなw
749名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:39:19.61 ID:yU0ZXb/xO
でもフツーにオールドトラフォードでサッカーしちゃう内田キュン
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkpcvqDaYA1qj9ehco1_500.jpg
750名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:08.57 ID:LtdLLtNb0
内田がインテル並のビッグクラブに移籍できる日は来るのか…
751名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:20.80 ID:PmNFKJlC0
わかるな シャルケの内田は好きだけど鹿島が嫌いだ
内田スレなんかなにかと鹿オタが嵐につられまくる
女多くてうんざり なにかと鹿島マンせーするし
ここにもいるけどな
752名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:25.26 ID:3sW0D79j0
>>745
そうか。応援してんぞ。まがんばれや

でもサッカースレでがんばらなくて別な方向でたのむわ
753名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:32.10 ID:mX5XxrN/O
漫画の読みすぎだろバーカじゃねーの内田
754名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:34.43 ID:MD40xUuX0
>>733
クロ高みたいなナンセンスギャグ漫画しかありませんから
野中の名前が出た時点で、はいすべった
755名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:56.67 ID:ty0l604tO
ある意味、新時代の到来
756名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:08.49 ID:3tmc2hheO
好きなものを仕事にしたらそりゃ好きなものもだんだん嫌いになってくさ
この感覚、理解できない奴は一生理解できないだろうけど
757名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:26.15 ID:vaS1LXPX0
>>739
ホントだ、これは意外
758名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:26.77 ID:mo37YwSi0
サッカー好きじゃないけど得意だから仕事としてやってるって奴がいても
なにもおかしくないわな
759名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:13.87 ID:vaS1LXPX0
内田はプレミアのビッククラブに将来行って欲しいな
760名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:19.35 ID:cpo2zVRN0
>>41
ひょっとすると原発?
福島第二 & 常陽 が近くにあった訳だし
761名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:43.34 ID:ccAtEZ/f0
好きになったらもっとすげえから!って言う強がりか?w
762名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:57.55 ID:dOCwoyUy0
>>758
江川も野球は嫌いでゴルフ好きだったしなw
763名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:57.94 ID:uXIF0Bvd0
内田はガキの頃から野球少年だったけど
764名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:43:05.26 ID:dv4yK1CvO
>>752
まじでおっさん、キチガイだな、つまんねーし(笑)
もう鏡はいいよ、鏡は

ちょっと自分で考えて何か書き込んでみて

待ってます
765名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:43:37.64 ID:LtdLLtNb0
>>759
ガム爺に言及されるだけで大したもんだよ
長友が今年25だっけ?そのくらいまでにステップアップできればいいな
766名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:43:44.99 ID:MD40xUuX0
767名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:45:51.94 ID:aJ+lpSQO0
>>617
一方的に貢ぐだけだったアメリカから全く働かずに大金を分捕ってきた偉い人か
768名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:46:36.75 ID:BxRD00H/O
サッカーって欠陥スポーツだからな
769名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:47:12.06 ID:aJ+lpSQO0
ID:dv4yK1CvO

必死かw
770名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:47:55.30 ID:3sW0D79j0
>>764
だってねえ
おまえが自己紹介ばっかしてるんだものw

それを鏡で帰ってるのが自分てきづいてないみたいだから遊んでるだけよ
771名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:03.31 ID:dv4yK1CvO
自演おーつ

待ってます
772名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:22.48 ID:v6naSh7i0
俺、サッカー(見るのが)あんまり好きじゃないけど
         〜〜〜〜

って意味なんじゃねーの。

こいついつも言葉足らずで、言おうとしてること意外のところに
目が向いちゃうけどさ。
773名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:32.58 ID:2dItNuB+O
チンポ奴隷
774名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:41.99 ID:q8xgd7BZ0
そして、サッカー止めてから後悔すると・・・
キングカズさんに諭してもらえ!
775名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:43.66 ID:LtdLLtNb0
レス数24wwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:59.16 ID:usbswY220
サッカー嫌いなのかよw
777名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:49:10.59 ID:LETWizhEO
ウッチーが自分自身に酔い始めてきた。
778名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:49:15.39 ID:BxRD00H/O
>>767

おまえは内田の何を知ってるんだ?




内田は










サッカー好きじゃないんだってさ
779名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:50:04.99 ID:0exF1EecO
中田英寿コースか
780名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:50:05.31 ID:+PfhQ0eI0
こういう人間の方が海外では上手くいっている気がする
海外厨みたいなのはあんまり上手くいかない
海外厨って海外に憧れすぎて駄目なのかもしれない
781名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:50:10.49 ID:dv4yK1CvO
>>770
あーわりわりー
待ちくたびれて寝てしまった

で、何だっけ?wwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:50:45.66 ID:QHHHwaHw0
アンセムを聴く姿を観てカッコいいと思ったよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:51:19.99 ID:qWfBs+mOO
案外こういうタイプのが成功するのが世の中の面白いとこでもあり皮肉なとこでもあるな
痘痕も靨であまりに好きだとマイナス面が見えなくなるが、実際に成功するのは物事を客観的にとらえられるやつ

まあ一つ言えるのは、本当にサッカー好きじゃなかったらわざわざ海外行ってまでやってないてことだなw
784名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:52:11.16 ID:AgkdmiAXO
>>747
ゲロがとまらなかったりW杯出られなかったのは大きな挫折だと思うが

内田は個人競技だったら成績残せないかもね
代表を「一緒に死ねる23人」て言ったり、鹿島やシャルケへの感謝や愛情の言葉をよく言うところからすると
サッカーにそこまで執着はないけど、仲間のためになんとかしたい、勝ちたいって気持ちは強そう
日本一多忙なくせにコパ行きたいって言ってるし
785名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:52:57.36 ID:+SMsa55e0
あんまり楽しそうにプレイしてるの見なかったもんな
それでも仕事だし割り切って頑張らんとな
786名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:52:57.69 ID:3sW0D79j0
>>781
サッカースレ以外
例えば外の世界、社会でがんばれ。ブーメランロボ

ま、それだけ
787名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:53:03.36 ID:BxRD00H/O
>>1には野球なんて文字は出てきてないのに野球コンプレックスだなぁ(笑)




結論

内田はサッカーが好きじゃない
788名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:54:09.54 ID:sTy5Hf7u0
>>782
良い顔してたよな。
気持ちが乗ってる顔してた。
実際両チーム通じて光ってた。
ファーガソン取らないかな。
昨日の出来なら、あると思うけど。
バルサで観たいけど、アウベスに勝てる要素は一つもない。
789名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:54:14.80 ID:mAmXgCzt0
しけた面でいじけ口調の奴ほどわざわざ訳の分からん大胆な事をする。
内田→CLベスト4敗退後にわざわざサッカーあんま好きじゃない発言。
遠藤→ハーフタイムに一人だけわざわざシャワー

普通に有難く最高の環境に感謝してサッカーしろ!
790名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:03.84 ID:olBTaXUL0
>>784
なるほど
家族愛みたいなのは強いってことか
791名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:23.25 ID:HfGO5XyAO
相変わらず面白いなwww
792名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:41.14 ID:mKpojDg90
内田はふと我に帰った時俺はなんでこんなとこでサッカーやってるんだ?って思うタイプとみた
793名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:56.20 ID:dv4yK1CvO
>>786
あー、まだやってたんか

もういい?
794名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:56:21.38 ID:ORXXJDU5O
サッカーは単なる習慣って意味じゃないの?
歯磨きと一緒
795名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:56:51.45 ID:gfPGEpFm0
内田の場合は斜にかまえてんだろ。
本気でサッカーが好きじゃない選手は「サッカーは仕事、金にならなきゃやってない」とか「インテルは地獄だった」とか言う。
796名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:57:53.95 ID:sTy5Hf7u0
>>784
ゲロはコンディション。
W杯は指揮官交代。
こういう理由がなくて、ただ「自分が下手だから」みたいな挫折。
恥ずかしくて自分でも直視できないような経験。
なんにせよ個人的な考えだけどさ。
797名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:58:31.32 ID:+PfhQ0eI0
五輪の時の反町とかオランダってだけで上手いって言ってたからな
試合見る限りそれ程でもなかったのに
だから本田がそれはごもっともだけどオレの考えは違った。発言に至ったんだよな
798名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:59:40.53 ID:dghz7jxd0
>>797
北京の時は内田一人だけ別次元だったな
まあ、全敗だったけど
799名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:59.06 ID:W2EHnomB0
内田はすでにサッカー界のスター。
カズさんとは対極のスター。
これはこれでありだと思う。
800名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:01:14.47 ID:mAmXgCzt0
>>779

こいつは中田コースにはならんよ。自分発信の物ないもん。頭悪そうだし。発言に含みが無い。
同コースで行けるのは若いうちの代理店の客寄せパンダだけ。
801名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:24.66 ID:3W1NYT2nI
イナズマイレブンでも見てくれ!
「サッカーやろうぜっ」
802名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:38.78 ID:kZE2ubzF0
バーンアウトか?
803名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:05:13.79 ID:0p2JB8xlO
好きじゃないって訳じゃないけど
長谷部は以前は真剣にサッカーやってなかったって言ってたな
804名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:05:40.83 ID:Z7x84U+AO
これが世に言うツンデレってやつか
805名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:06:16.94 ID:3TB1SdTFO
長谷部も牛田もやきう選手になりたかったもんな
806名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:06:59.99 ID:uTM21qPvO
俺で言うところのシーチキンみたいなもんだな
807名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:48.82 ID:AlH5jyw70
劇団ひとり
808名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:46.99 ID:sTy5Hf7u0
冷静な分、自分に裏切られる事が無いんだと思う。
本田は自分ならユース上がってそのままプロになれるって思ってたところで挫折、そこで発奮する。
カズも行く前は、ブラジルでもすぐ自分は通用するって思ってたと思う。
長友もこの前のインタビューで「一つ壁を越えました。」とか言ってたけど、またすぐ小さい挫折を味わうはず。
まあ、内田は謙虚とも言えるんだけど。
持ってるモノが本当にすごいから、ファンとしてはそれこそ世界最高を目指して欲しくなってしまう。
本人にとっては鬱陶しいだろうな。
809名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:09:04.44 ID:ZWj3drVo0
好きじゃなくてもプロになれるのか。
世の中は才能が全てか・・・。
810名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:40.17 ID:M/4nmJ8u0
鹿島ディスってるやついるけど
本人の体調不良と鹿島への気持ちは別問題だろ
日本に帰ってきたらどうかまた雇ってくださいって言ってるし
小笠原や新井場をいまだに尊敬している
ACのTシャツももう一つ作って鹿島にあげたよ
811名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:41.80 ID:mAmXgCzt0
>>808

碇シンジみたいな奴ってことか?
そうならそこがオレは鬱陶しい。
812名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:10:48.45 ID:mTU8pyrqO
イチローも中学の時は野球なんてテキトーにやってた、勉強の方が頑張ったって言ってたな。 でも周りの子より野球が数段上手いのは自覚していたとも。
813名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:13.49 ID:2M0usTDv0
>>806
好きじゃないけどうまいってか
814名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:25.14 ID:UVg2M3n70
おまえらはまんま受け止めるんだな
子供かよw
815名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:53.51 ID:POGaE+9i0
>>809
Jからのオファーが5つ以上来なければ教師になってたって言ってた
ちなみに内田に来たオファー数は7つ
816名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:12:22.51 ID:KJ3lDZle0
内田のこの性格なんとかならないのかねw
イケメンで何でも欲しいもの手にいれてきたから
こういうふうになっちゃうのかな・・・

あっ、WCの出場は手にいれてねーか
817名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:13:31.01 ID:vFlgkEQl0
孫悟空かよ
818名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:14:49.60 ID:d4ewxDbC0
>>809
一般人でもたまたま付いた仕事が天職だったって事もあるだろう。
才能ない奴が努力だけでプロになるのは不可能だな。
練習生から上がった中澤にしてもあの体格があったからこそのプロ契約だったし。
819名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:15:20.30 ID:c/8XIwzh0
お前らひねくれ過ぎだぞ
たった数試合の不振で外されるような厳しい世界でやってるんだ
相当の自信家でなきゃ軽々しく好きなんて言えないぜ
820名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:17:00.25 ID:dghz7jxd0
なんか知らんけど
内田も努力してないわけじゃ無いからな
むしろ、あのマガトが練習熱心なのを褒めるくらいの努力家だから
821名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:17:40.60 ID:MyZt/xjmP
熱さが足りないと思ってたけどサッカー好きじゃないなら納得
なーんてな、サッカー好きじゃなきゃドイツまで行かねーって
ツンデレおつ
822名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:17:50.21 ID:DjSjp6Cc0
好きな選手がサッカー嫌いとか宣言したら普通にショックだろ
823名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:18:05.57 ID:NR6BIW8b0
引退おめでとう
824名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:14.16 ID:En3pdZOF0
>>134>>149
確かにレアル末期のラウルとか、サッカーが苦痛ぽかったかも。
シャルケに来て本当に楽しそうで何よりだ。

>>180
なるほど。
そういう意味で言うと日本一サッカー好きなのは俊さんかもしれんw
俊さんの海サカオタっぷりはすげぇからww
825名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:21.60 ID:sTy5Hf7u0
体調面は鹿島云々より、精神的なものだった気がする。
内田への期待がすごく大きくなっていって、外見のせいでファンもすごい増えていってた。
そうゆう経験で今も、期待や注目が過度に集まらない為の予防線を張った言動は多いと思う。
自分を守るための意味も大きいはず。
周囲がマスコミ対策はちゃんとやってあげて欲しい。
内田はピッチの上だけで世間を説得できる。
826名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:20:09.48 ID:d4ewxDbC0
まあ元々好きでも小学生から休み無く練習して、プロになってもキャンプじゃきつい走りこみ。
代表とクラブで1年半もオフが無い生活してたら好きじゃなくなって当然だわ。
同年代の連中がやってるような遊びはほとんど出来ない訳だし。
827名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:20:46.78 ID:DCUSXBE/0
>>10
これがすべて
828名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:21:51.48 ID:GPeWWwV/O
サカ豚激怒w
829名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:22:21.86 ID:DjSjp6Cc0
>>824
俊輔が海外サカヲタなら何かエピドードあんだろ?
2〜3個ほど紹介せえよ
830名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:24:05.61 ID:PmNFKJlC0
好きじゃないってのはネタっていうか逆説的な意味合いというか
文学的素養あって行間読めれば真意じゃないのはわかるけどね
イギリス人やフランス人なんかのメンタリティに近いかもね
831名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:24.34 ID:uh2ZB0010
鹿島で先輩に気を使いながらいじられキャラでいるの辛かったとかいうオチはやめてね
832名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:28.93 ID:XjmEhQoxO
海外のボクサーで「俺は街のワルから殴って稼げるプロのワルになっただけ」
って発言したヤツがいてだな。さっさと大金を稼いで引退したいと。
まあ、そういうこともあるだろう。好き嫌いと才覚は別の問題だし。
833名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:35.88 ID:lUSqL1gRO
内田からサッカー抜いたらただのイケメンなのに…
834名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:25.98 ID:Bgbz5ZvcO
俺、サッカーあんまり好きじゃないんですけど、この半年間楽しかった

皆さんさようなら
835名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:58.32 ID:mAmXgCzt0
>>830

頭の悪いオレに、この内田の発言から読み取った
イギリス人、フランス人的行間を教えてくれ。
836名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:27:18.77 ID:HQ7vLH/EO
素直じゃないとこがほんと可愛らしいなw
837名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:08.79 ID:rxjRMySjO
俊さんと本田はサッカー大好きだよな
838名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:28:16.82 ID:HSXJUFsg0
内田は釣師だな
839名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:27.78 ID:3sW0D79j0
>>835

天邪鬼、ひねくれ者、厨2秒
840名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:38.13 ID:mTU8pyrqO
一番サカオタの俊さんが一番サカオタに叩かれる世の中じゃ
841名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:43.59 ID:lx2o9elqO
アジア杯優勝の瞬間控えの選手が駆け出す中
ひとり逆方向へ走っていくから何かと思ったら
ケガで出られなかった選手達のユニフォームを取りに行ったんだよな

無愛想でくそ生意気な奴だと思っていたけど
けっこういい奴だと思う
842名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:26.65 ID:sxzhJgOrO
これは内田の、単なるポーズだろ。

最近、カッコつけてると思わないか?

勘違い野郎にならないで欲しいけどな。
843名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:09.50 ID:VB+k+Z0Z0
永井がこんな事言ったらブザイク死ねしか言われないのに・・・
まあ永井が何も言わなくてもモザイクかけろとか言われるが・・・
844名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:04.38 ID:urtUWyIbO
師匠もサッカーは仕事でプロレスの方が好きなんじゃなかったっけ。
でも自分を一番熱くさせてくれるのはサッカーだって。
845名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:13.51 ID:PWv4k7fk0
キモイマンセーしてるやついるな
846名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:24.35 ID:If5MSPmD0
キムチ臭いスレですね。

847名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:56.27 ID:nn5KUWKp0
サッカーやった事ないけど観るのは好きって人間にしたら良い気分はしないかもな。
848名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:37:38.51 ID:cQMHeHQ50
仕事でやってたら好きも嫌いも無くなるよなあ
849名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:14.99 ID:XivSWm8RO
幸せな奴だな
俺はお前大好きだよ
850名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:22.08 ID:dghz7jxd0
>>842
前からこんなんだろ
顔で誤解されてるが、サービス精神あるような奴じゃない。
851名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:49.11 ID:ffbu4VhbP
まーSBなんて無類のサッカー好きなら苦痛でやってられないポジションだしな
852名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:22.92 ID:fWZOTKLTO
スレタイだけ見ると

父上様、母上様、シャルケのSB、美味しゅうございました。
篤人はもうすっかり疲れ切ってしまって走れません。何卒お許しください。


みたいな感じで困る。
853名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:25.30 ID:PID8zZh5O
良い最終回だった
854名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:40:14.34 ID:mAmXgCzt0
>>839

おいおいちょっと待ってくれ。
ひねくれてんのは内田の発言だぜ。
それを理解出来る方法があるってんだから聞きたいだけ。
855名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:20.99 ID:WmRH9DgwO
俺は内田のコメント好きだぞ
本田とか家長も

長谷部はつまんない
856名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:28.98 ID:GkZIidOl0
コイツほんとアホだな中田の真似か?
「ドイツはあんまり好きじゃない」と違訳される想定してんのか
857名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:41:33.64 ID:M/tCbj0yO
サッカーヲタだけどプレイは未経験、って人には
イラッとくるのかもな
858名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:10.17 ID:urtUWyIbO
好きなことと上手いことは違うこともあるからな。
好きなことを仕事にするより、上手いことを仕事にする方がいい。
859名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:24.37 ID:NR6BIW8b0
内田は俊さんになれる素質を持っているからな
860名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:49.53 ID:yVvMdTx/O
好きで始めたサッカーも、仕事にすると楽しくなくなるんだろうね
俺の兄貴もテレビゲームが好きで、テレビゲームの制作会社に入社したけど、
今では全くテレビゲームをやらなくなったって言ってた
861名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:03.09 ID:vaS1LXPX0
>>857
リアルもやりたいけど大人になるとそんなん無理だ
862名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:38.75 ID:urtUWyIbO
無人島にひとつだけ持って行けるとしたら?


将棋の羽生さんは「チェスセット」と答えた。
863名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:45.00 ID:lDCDg6m70
>>357
どこの前俊だよ
864名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:45:45.83 ID:DSEIM8JNO
>>852
円谷さん乙
865名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:47.77 ID:lvXXLCeK0
これ、サッカーやるのが好きじゃないっていうことじゃなくて
観戦やサッカーゲームは大して好きじゃないって意味じゃないのか?
それがこの半年、CL対策とかも考えて海外サッカー見るようになった。
サッカーに対するアプローチの仕方が変わって来たってことなんだと思った。
プレイするのが嫌いだったら海外にはいかないだろ。ぬるいJでやってた方が楽だし。
866名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:54.61 ID:mTU8pyrqO
サッカー好きだけど出会うのが遅かった奴もいるだろう
867名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:01.57 ID:lDCDg6m70
>>80
こいつらアホかwww
868名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:01.88 ID:cgR9AMDf0
ドイツカップ残ってるでしょ。
869名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:12.46 ID:8pI6xnfIO
内田信者に言わせると、内田が日本人では一番らしいから
夏にいろんなチームからオファーあるんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:52.01 ID:xvEUtROP0
好きだけど、周りが病的にサッカー好きだと「俺はそれほどじゃない」って思えるんだよ多分。
気持ちはわかる。
871名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:48:17.30 ID:urtUWyIbO
>>865
内田にとっての「サッカー好き」は、俊さんみたいなサッカーオタクのことなのかもな
872名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:49:20.98 ID:fX2l3Wzk0
>>1
こういう俺はちょっと普通とは違うぜ的な発言する人たまにいるけど、かっこいい事言ってるつもりなんだろうか
873名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:33.21 ID:y4a8G/LI0
なんとなく言わんとすることはわからんでもない
874名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:48.72 ID:+PfhQ0eI0
内田の妹と姉ちゃんが凄い美人らしいので見てみたい
875名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:53.15 ID:EDqob89J0
最近の牛田は米にいちいちトゲがあるんだよな
中田の悪いところに似てきた
876名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:40.29 ID:K6RBFMNFO
部活やってると大抵嫌になってくるだろ
あんな感じだろ
877名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:32.71 ID:o2k5kq0S0
俺も今も仕事好きじゃない。でもこれするしかない。
878名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:56.90 ID:gPbcah8v0
こういう発言は平凡な特徴のない選手が言っても何言ってんの?wとしかならない
879名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:54:30.39 ID:pHILOa1m0
アニメが好きなアニオタが作ったアニメは糞つまらんのと同じか
880名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:55:04.42 ID:mTU8pyrqO
代表、ブンデスでやってる選手が基準じゃ、ウッチーはサッカーに対しての情熱は低いのかもしれない。
881名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:55:32.95 ID:3gtIRKC1O
なんだ?辞めちまうのか?
882名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:55:44.61 ID:fX2l3Wzk0
長友は売れても堅実なコメントだけど、牛田は調子乗っちゃってる感があるなあ
883名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:12.73 ID:RB0M9Ygn0
なんかあと2,3年やって飽きたら引退しそう
884名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:44.68 ID:4/Osxw8b0
正解じゃない
885名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:45.48 ID:urtUWyIbO
>>882
内田は日本にいたころから変わらんだろ。
むしろ長友は結構調子のってるw
886名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:58:07.26 ID:YsQ1SBb00
中田氏なんかもこんなタイプだったな
サッカーが全てじゃない、引退したら公認会計士になりたいって言ってたら
お前等に総叩きされてたけど
うっちーも何が何でもサッカー選手になりたい訳じゃなかったんだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:59:12.66 ID:y/SLv4Ta0
うちの会社の後輩みたいな いいかた腹立つ あいつ 俺を馬鹿にしてただろう?
888名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:59:14.56 ID:gPbcah8v0
中田が言うならともかく内田だからねw
889名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:00:02.76 ID:PmNFKJlC0
長友のコメントは優等生すぎてつまらん おばちゃん受け狙ってんならいいけど
内田は昔からこんなカンジ 調子のってるからってわけじゃない
890名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:00:16.51 ID:urtUWyIbO
>>886
内田は学校の先生になりたかったんだよ。
でもJからの内定がたくさんきたからサッカー選手になった。
内定が2〜3しかなかったら、大した選手にはなれないだろうから進学してたらしいw
891名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:29.91 ID:yJp7El90O
牛田は、斜に構えるタイプだな。昔の中田英のように。
892名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:33.49 ID:uvh9ohfD0
河村隆一に顔が似てる
893名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:02:32.95 ID:mTU8pyrqO
ウッチーが学校の先生か。女子校より男子校の方が危険そうだ。
894名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:33.22 ID:YP8mBxznO
これが一般人の感覚だろ、サッカーは基本つまらない
プロが言ってんだから擁護しようがないわな
895名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:44.15 ID:SOEDXo0U0
>>182
ワロタ
896名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:55.99 ID:c/8XIwzh0
実力至上主義の世界じゃこういう冷めたメンタリティは大事だろ。
ストイックになりすぎて迷走したり情熱空回りして終わるやつ
は「ただのバカ」になるんだよ。
897名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:04:44.06 ID:+rHoGcXe0
まあ前から言ってて海外にも興味ないとか言ってたけどなw
898名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:01.14 ID:Uw6wMQVDO
いつも通りの内田らしい感じじゃん。俺は嫌じゃない。
899名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:31.53 ID:En3pdZOF0
>>892
いま、河村隆一これだぞw
似てねーw

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/photos/110504/ent11050407500000-p1.htm
900名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:33.80 ID:g3x16e4UO
ちょっと前までストレスで吐きまくりながらやってたのに
「サッカー大好き!」とはならないだろう
901名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:05:57.94 ID:VU8dKzF50
>>888
おまえは内田の試合見てない事がわかった
ドイツに行ってから明らかに成長してる
リベリーやエトーに何もさせなかったし
902名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:08:38.86 ID:mNQAFsIf0
DFはサッカー好きじゃない人結構いるな
903名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:08:46.85 ID:yJp7El90O
>>896
最強ブラジルは、シンプルに「サッカー大好き!」「どんな勝負も負けたくない!」ってタイプが多い気がする。
(少なくとも口では)
904名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:08:57.07 ID:gPbcah8v0
>>901
何もさせなかったし



糞ワロスw
905名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:11.36 ID:m8l7oDn/0
サッカーを仕事としてやるってことは、それだけ大変なんだろうなぁ

でも松田の「俺、マジでサッカー好きなんすよ」はグッときた
906名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:19.77 ID:jlgQlrC70
最終回か・・・
907名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:26.30 ID:q8mqAPbDO
魅せてくれ内田!とか2ちゃんでネタにされ体調は最悪
W杯には一試合も出番が無くさすがに内田だって精神的に
ボロボロだったんじゃないかな、よくここまで来たよ
908名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:10:18.34 ID:PmNFKJlC0
スポーツ選手なのに発想が豊かで芸術家タイプだからうまく本音引き出せれば
面白いんだろうけどね サカダイなんかでついてるおばんさんライターは長く
見てるんだろうけどセンスがいまいち 誰かいないのかね
909名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:10:51.60 ID:tSXOBcPVO
>>861
今からでもフットサルスクール行けば?
楽しいし、体力つくぞ!
910名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:11:22.08 ID:YfsAlrP5O
>>825
ババアきもすぎwてめぇは内田の母親かっつの

ピッチ場で一向に魅せてくれないから海外からの評価が低いし代表でシカトされてんだろw
内田をマンセーしてるのはババアしかいない
911名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:00.74 ID:YsQ1SBb00
人生観は色々だから
皆が皆、サッカーが大好きで小さい頃から
サッカー選手になる事しか考えてませんでした!って言うのを強要するのはどうかと・・・
まぁ、プロになり代表選手になる位だからサッカーオタクでいて欲しいという
お前等の願望は分かるが、小さい頃から練習に打ち込んで怪我さえしなけりゃ
サッカー自体に思い入れが無くてもプロになれる奴は出てくる
心からのサッカー馬鹿なら代表だけでも本田とか長谷部とか香川とかいっぱいいるから
そいつ等で我慢しろ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:02.00 ID:YJo+HpDX0
芸スポでは「サッカーあまり好きじゃないんですけど〜」発言が格好つけたがりな天の邪鬼の中学生みたいに思われてるなw

確かにCLでベスト4まで戦って言う感想としてはあまり良い表現ではない気もする。
言いたいことはわかるけれどもう少し柔らかい言い回しを使うべきというか。思ったことをそのまんま言わない方がいいかもね。
純粋に欧州サッカーの選手たちが好きでその舞台に憧れてCLを見てる日本人選手だってたくさんいるだろうし
今回の内田はそういう日本人の選手たちの憧れの存在という立場でもあるわけだから。
本人にはそういう自覚はとにかくゼロらしいが無自覚すぎて思慮にかける発言をしてしまいがちなんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:06.42 ID:Shq9yVzd0
内田は今季が恐らくキャリアハイだろうな、ベスト4なんて今後無理だろ
ベスト4以上いけそうな強豪に移籍できたとしてもまず出場機会なんて今季ほど得られないだろうしな
914名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:14:41.45 ID:5D7PNC/a0
相変わらず言語能力が低いな・・・、ボキャ貧でもある
915名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:15:36.17 ID:dQ9XkMdq0
何かのフラグにしか聞こえないが…
916名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:15:46.93 ID:bgbME1dk0
そうか、そんなに野球を愛していたのか、内田…w
917名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:16:01.73 ID:nGXOXEKM0
ノイアーがいなくなって冴えないチームになってから真価が問われる
まあ頑張れ
918名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:16:17.22 ID:urtUWyIbO
バスケだろw
919名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:19:53.11 ID:lvXXLCeK0
>>882
このコメントって調子に乗ってるか?
マンUとの点差は実力差そのものとか
CL11試合も出られて幸せだとか
海外に来て今までとはサッカーに対する意識やアプローチが変わって来たとか
むしろ謙虚だと思うんだがなあ。

920名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:20:01.42 ID:/0aWYtDG0
心から好きかっていうと微妙、とか
部分的には好き、っていうの
あると思います
921名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:20:20.35 ID:mAmXgCzt0
魅せてくれ内田

お前試合後にとんでもないもん見せてくれたわ。
プレーよりも魅了してるぞアッパレ。
922名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:31.70 ID:Lhc7M8rE0
なるほど 代表クラスの選手は小さい内から周りに囲われて辞められなくなっちゃうんだな
辞めるのは成長が止まって見放された時か さみしいな
923名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:47.79 ID:OZHTb+BxO
924名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:23:49.88 ID:ib9QRYzr0
世の中皆が皆すきな職業についてる訳じゃないしなあ
925名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:24:21.13 ID:Hsp3c8oB0
>>886
誤解してるようだけど中田は小学校でサッカ始めて以来
どんな時も練習さぼらなかったんだぞ。サッカーのために語学勉強してたし
ツンデレなんだよ基本的に。デレをみたことはないが
926名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:32.54 ID:dOCwoyUy0
>>922
いやいや
サッカーが好きで好きでたまらなくて、故障したのに「先生! サッカーがしたいです・・」って土下座する選手や
小さい頃からサッカーボールだけしか友達いなくて「サッカーボールはともだちさ」って言いながら友達蹴りまくる子もいるだろ
927名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:26:02.47 ID:urtUWyIbO
>>925
デレはチームメイトに見せてるんだろうな
928名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:26:44.65 ID:p0ry5CHFO
安心の内田クオリティー
929名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:27:40.67 ID:Uw6wMQVDO
内田はいつも些細な事でもすぐ叩かれちゃうんだよな。
930名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:27:47.52 ID:9m9ub8/b0
ツンデレか
931名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:28:22.24 ID:BrDxpcn/0
そうだったんだw
932名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:28:42.07 ID:SGwjtOYm0
こいつちょっと精神年齢低いから

中二的な発言が必ず混ざるよね
933名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:30:52.76 ID:zLrSTMTCO
予防線はってるね
あんま注目浴びたくないとか顔ファンいらないとかそんな感じ
934名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:32:29.08 ID:Mv4K2UvjO
職業ってそんなもん。特にトップの方になると。
自分も専門では若い頃から内田的な立場に立たされて今に至ってるが
好きとかなりたいとか思って努力したことなんて一度もない。
最初から人より出来て、出来る奴らの集団に放り込まれて、その中でも抜きん出て、の繰り返し。
最初から一本のレールの上を進むうち知らず知らず今のポジションにいる。
最初から別の選択肢が与えられてなかった。
暗中模索して自分の道を切り開く、といういきかたをしてみたかった。
935名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:33:19.23 ID:U6nH8IKK0
>この半年間、楽しかった。ちょっとサッカーを好きになってた時期もあった
この書き方だと今あんまりなんじゃね?w
936名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:34:13.08 ID:DJo2R1i80
来季大変
937名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:35:10.68 ID:fEbfCPdV0
いつもの内田で安心したw
このペースなら、30ぐらいで猛烈にサッカーが好きになってそうだなw
938名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:35:40.21 ID:8J4ZbHAd0

「サッカーは見ない、野球のオールスターの清原vs球児のほうがよっぽど面白い」

これ誰だっけ?
939名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:35:48.92 ID:lzd73GCj0
まぁ10代のサッカー選手に普段サッカーに試合見るか質問すると「見ない」て回答するのが多いみたいだしね
この辺は親に無理やりサッカーやらされたのがサッカー始めた動機だったりするし
サッカー嫌いでも理解は出来るよ
940名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:36:36.39 ID:8AJUT4cW0
スレタイだけ見ると引退するのかと思って焦ったじゃないか
941名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:37:27.58 ID:fEbfCPdV0
>>935
ノイアーの移籍騒動とかで、今はそんなに好きではないんじゃねw
942名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:30.08 ID:2eMS2vVR0
そろそろ日本のサッカー界にスーパースターが現れるのを期待したいな
まずJでスターが2,3人現れて
その後本当のスーパースターが現れる
川上やら金田のあとに王長島が現れ
バードマジックのあとにマイケル・ジョーダンが現れたようにね
あと5年から10年の間に現れて欲しい
943名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:00.33 ID:1CumP1CiO
>>934
貴様は誰だ?
まずプロ選手の場合とんでもない人の目に触れる事がストレス。
玉蹴り自体は好きなのだよ。

で、君は何て名前?
944名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:02.91 ID:Wtr8kxkKO
>>934
はいはい
945名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:40:52.30 ID:yplchYcx0
野球やってりゃ良かったのに
サッカーは日本人に合わない
946名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:41:01.48 ID:SqjJAgS80
加地さんも同じこと言ってたな
仕事でやってるだけで別に楽しくはないって
947名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:41:44.65 ID:2XvqtmVLO
>>393
幼児に強制的にエリート教育するのてサッカーが一番多いよな
そして気がつけば好きでも無いスポーツを職業にする選手が誕生する
948名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:42:35.25 ID:B/yA6INE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
949名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:42:40.81 ID:Ud/Dtfr10
加地も内田もサッカーさせないで2年ぐらい干してみると
「自分、本当はサッカー好きだったんだなあ」って木島先生みたいなことを言い出すよ
950名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:42:51.70 ID:Shq9yVzd0
ラジコンとかクワガタみたいな妙な趣味持ってないんかな
951名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:43:20.02 ID:mTU8pyrqO
サイドバックは日陰者だもんな。
952名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:43:59.55 ID:c/8XIwzh0
>>950
浜崎あゆみ
ゴルフ
モナリザ
953名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:44:41.86 ID:lzd73GCj0
大概の人は趣味と職業が別だからな
食うためにサッカーやってても別におかしくはないよ
954名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:45:17.49 ID:sTy5Hf7u0
>>910
海外からの評価低い選手はシャルケに行けない。
代表でシカトされる人間はそもそも代表に選ばれない。。
逆に内田を叩いてる人は、サッカーを知らない気がする。
一度、音声を切って試合を見ることを勧めるよ。
955名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:45:18.05 ID:888IDDhQ0
こいつは良い監督になるわ
956名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:45:38.79 ID:5x8gnwtOO
でもうっちーって学校の先生になるのが夢だったんでしょ?
子供も好きだし
957名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:46:37.72 ID:mAmXgCzt0
>>934

言ってることは解る。
自分でレール敷いて生きてきた人と、
敷かれたレールに乗ってきた人。

生まれ持った才能≠世間の認める能力だから、自分で選べる生き方でも無かったりする。
でもどちらの生き方にいてもコントロールできるのは発言。

敷かれたレールに乗ってましてや最後まで行った人間がこんなレール好きじゃねって言ったら心底情けねぇし、
自ら好きなレールを敷いた人間がこのレール最後まで行けねーじゃねえかって憤っても情けねぇ。

そういうことだろ。
958名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:48:53.88 ID:3TB1SdTFO
牛田の夢はテロやきう選手
959名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:49:01.84 ID:oYnmlO2w0
みなさん、内田君の大きな釣り針に釣られましたな
960名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:49:41.44 ID:a7sWXovDO
完全に死亡プラグ
961名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:49:50.47 ID:QL9SpLsjO
サッカーは誰でも出来る簡単なスポーツです
962名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:50:41.67 ID:C6Cd5UQLO
>>950
そんな趣味もってたらうっちーのファンになるw
963名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:53:21.51 ID:OoNdoQMJO
内田はけっこう神経質なタイプだからサッカーにのめり込むあまり嫌になっちゃうんだろうな。
964名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:09.48 ID:G6lwyOGIO
野球選手でもこういうこと言っちゃう人いないこともないけど
頭が悪いか精神的に幼稚なのかどっちかだろ
自分の立場というものが理解できてない
965名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:49.75 ID:dLV/M6yCO
かつての中田みたいに代表のメンバーとの温度差が凄そう。
他人に興味なさそうだから本人は意に介さないだろうけど。
966名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:55:01.16 ID:1/nNEUes0
>>950
昌みたいに長いこと活躍できるだろうか
967名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:55:05.13 ID:8P+W74Vl0
2年前に初めてA代表になったころは
緊張の為か1人だけミスしまくりで凄い浮いてたのにな
968名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:55:28.14 ID:SFfyKnXzO
お前らウッチーを叩ける理由ができて良かったな
969名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:55:33.41 ID:2g7E0TBb0
勘違いして中田や本田みたいな変人になるなよ
970名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:24.32 ID:BRKjfbCE0
>>329
たしかに小笠原は、ドイツのサッカーだったらいろいろできることあったよな。
イタリア行っても、頭の上空をボールが行きかうだけになるのは当然。


柳沢にしても、ドイツがよかったかどうかはわからないけど、イタリアは最悪の
選択だったとしか思えない。
971名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:54.56 ID:HvSwbSy0O
マンガ化決定
972名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:35.12 ID:f88/9Fv60
課長バカ一代で、
「例えば野球選手の中にも、野球は嫌いだけどたまたま上手いから
 仕方なくやってる人も2人くらいはいると思う。」
ってセリフがあったけど、リアルにいたんだな。
973名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:37.37 ID:zmAVmqHxO
仕事を楽しめる人なんて稀だしな
イタリアのどっかのサッカー選手もインタビューで
楽しんでプレーしてるのはロナウジーニョのような限られた天才だけと言ってた
974名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:39.05 ID:A0pcD3br0
内田の取材コメントは毎回すげーツンだけど、チーム愛は溢れている気がする。
皮肉なコメントばかりなのは自己評価が低いんかな
975名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:51.83 ID:OVzy/eD+0
何年か前のサッカー番組で、好きなことやって給料貰えて最高です
とかなんとか言ってたろ
976名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:00:56.93 ID:Uw6wMQVDO
だからちょっと奴は大人になったんだろ
977 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/06(金) 14:03:19.47 ID:HeLoVKH1O
>>973
それも他人の話だしな
ロナウジーニョだってしばらくは燃えつき症候群だったし
978名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:05:14.78 ID:e03gD1mj0
なんからしい発言だな
979名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:05:30.92 ID:88F0vM7e0
わざわざ言うか?
980名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:06:13.08 ID:mTU8pyrqO
ロナウジーニョは地顔がああなだけだろ
981名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:06:51.77 ID:YfsAlrP5O
>>954
海外紙の評価見てみろ
アジアカップやこの前のチャリティーマッチ見てないのかババア
アジアカップでは長友サイドばっかりボールが行ってドフリーの内田が手上げて呼んでるのにガン無視されてハブられてたろw
チャリティーマッチでもまた長友にばっかりボールが行って内田は空気だった
982名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:10:59.76 ID:nqowASi30
そもそも何で世界中の人間がサッカーを好きという風にしたいのか分からんw
世界で最も愛好者が多い競技ではあってもサッカーが好きじゃないやつなんか
いくらでもいるってのw

好きじゃないけど才能があったからやってるってやつ、他のジャンルにも大勢いるって
983名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:12:01.46 ID:Lhc7M8rE0
>>981
代表戦の内田は縦に突破できない子だったもんね 海外へ行って化けたのか?
984名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:12:06.71 ID:OW1xZAOVO
>>981
必死だな
985名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:12:22.55 ID:En3pdZOF0
>>974
>自己評価が低い

これに尽きると思う。
なんでかはわからないが。
986名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:14:40.24 ID:YfsAlrP5O
>>983
シャルケでも縦に突破なんかできてねーよ
987名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:16:10.03 ID:oQkkwLPI0
言葉の選択が下手なのかな
それは置いといてフットサルやるのめっちゃ楽しい
988名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:17:06.32 ID:Ud/Dtfr10
世間に認めてもらえない負け犬のキチガイゴミクズヒキニートがいくら叫んでも
内田が世界で認められてるって事実は変わらんよwww
989名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:18:48.16 ID:sTy5Hf7u0
>>981
海外紙の評価、特にリーグ戦、は過少評価だと思ったな。
最近になって手のひら返してる感じ。
パス来ない=無視されてる、てすごい発想だな。
インテルの長友は走る度に無視されてるとでも思ってるの?
サッカーやってたら分かるけど、フリーな奴はみんなパスを要求する。
その中から出し手が選ぶ。
無視なんて、自ら選択肢狭めるようなことしないよ。
あと、匿名の掲示板でレス内容から人物像を一方的に思い込むのはどうかな。
990名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:19:56.97 ID:pCymRdt6O
内田のその不遜な態度が代表でははぶられる要因なのかもね。
仕事は仕事と、プロとさて割り切れる選手ばかりが集まった鹿島とシャルケでは、内田は仕事が出来る選手としては活躍出来るのでしょうけど。
代表では仕事は仕事として割り切れない奴が多くて、はぶられる要因になっているんでしょう。
991名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:21:36.51 ID:4hou2ojR0
子供だなーって思う
言わなくていいこともあるのになんか調子に乗っていっちゃう
これ中田ヒデとまったく一緒。自分がえらくなった気がしてきて
こういうこと言っちゃったりする・・・
992名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:22:19.58 ID:NPCM61T+0
サッカーてやっぱ馬鹿のスポーツだ・・・・・・・・・・


禁止しろ
993名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:22:52.52 ID:ZDYjW1Wk0
流れ流れでここまで来ましたというのが良く分かる
994名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:23:24.76 ID:R5uHz0Xd0
>>7
まぁ向上心を持つと逆にプレッシャーがかかりすぎて潰れるタイプもいるからな。
おれもそうだが。テキトーくらいでちょうどいい。
995名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:24:20.75 ID:esQ1Wvnk0
捻くれてる
996名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:24:54.42 ID:YfsAlrP5O
ドイツでは中の下と評価を受けてるし
シャルケサポからは認められてないから前任のラフィーニャ復帰待望論がでるんだろw
997名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:31.62 ID:5K8yVU9mO
遺言か
998名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:38.97 ID:zkDtYQe5O
>>996
お疲れ様です
999名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:52.41 ID:dbIeZyL70
昔からいってただろwなにをいまさら
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:55.75 ID:swFQqXlUO
1000ならニャンマゲになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。