【サッカー】C大阪・MF乾貴士、セリエA・パルマに移籍の可能性浮上!今後の活躍次第では争奪戦も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
C大阪の元日本代表MF乾貴士(22)がセリエAパルマに移籍する可能性が浮上した。

イタリアのスポーツサイト「カルチョ・メルカート・ドットコム」が4日、パルマが乾に大きな関心を
抱いて調査していると報じた。インテル・ミラノのDF長友の活躍や、乾がドルトムントの
MF香川とC大阪在籍時に攻撃面でコンビを組んでいたことなどもプラス材料となったようだ。
海外志向の強い乾だけに、今後の活躍次第では争奪戦に発展する可能性もありそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/06/kiji/K20110506000763960.html
2名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:15:39.12 ID:yVvMdTx/0
きたあああああああああああああああああああ
俺だけの乾
3名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:15:45.39 ID:eSwv1CXgO
はいはい
4名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:16:02.66 ID:WNMbtN3X0
旅人
5名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:16:04.64 ID:uo8+Jjxn0
倍満終了
6名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:16:25.23 ID:VKb4NHsv0
調査だけならいくらでもあるだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:16:29.29 ID:p9hmJAsU0
プレーが軽いと言われ続ける乾か
8名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:16:47.29 ID:PfDAIbVdO
都市伝説はセリエB
9名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:17:00.26 ID:X9R7en8B0
Jですら弾き飛ばされてるぞw
10名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:17:03.44 ID:noechiuc0
ブンデス以外で頼む
11名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:17:33.54 ID:xburfsdeO
セクシー乾
12名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:17:39.67 ID:YxioVu5c0
セリエが一番合わないような。
13名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:17:48.72 ID:J4XFkeZ/O
乾は、もういってこいって時期だな
夏にでもいけ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:18:40.44 ID:Ze+ru+PaO
日本人にイタリアは合うのか?
15名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:18:50.32 ID:v01epnv9O
もうセレッソをBチームとして買い取ったら良いじゃん
16名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:19:23.04 ID:oSBpcM6a0
>>9
ということはどこの国でも同じ活躍出来るんじゃないか
17名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:20:48.87 ID:SnJgYgkj0
乾いたパジャマ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:21:00.00 ID:z5rW9n3U0
名波でさえ羽毛扱いだったからな。
常に肉弾戦をやる必要はないが、
フッ飛ばされるイメージはかなりネガティブに働くんだよね。
19名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:20:59.66 ID:NJtsXCKDO
香川家長に続いて乾もか
もう若い才能ある奴はみんなセレッソ行けよ
20名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:24:01.26 ID:gPxjX6qX0
なんで中田時代から日本人で活躍する奴は下位クラブ限定なのさwww
21名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:24:07.92 ID:ij/mKC720
オファーがよく来たね。いいことじゃん。
でもイタリアは正解じゃない。
22名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:24:16.88 ID:NICcGFbj0
年齢層高くないクラブがいいと思うんだ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:24:58.54 ID:CJwu82dh0
倍満降格しちゃううううううううううううううううううううううう
24名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:25:21.68 ID:yVvMdTx/O
たった1年の間に香川、家長、乾が抜けるとか・・・
倍満FC不幸過ぎだろ・・・

逆にこの3人がいたら、ACL制覇できたかもなw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:25:22.79 ID:6OFhxK4t0
倍満なんか言ってみろよ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:25:33.32 ID:1b45xx2dO
セレッソは海外移籍の宝庫か
27名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:25:38.00 ID:X9R7en8B0
スペースあるリーグならそこそこ出来そうなんだけどなー
28名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:27:33.78 ID:LeZNR7HL0
セリエはやめとけ・・
29名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:28:17.14 ID:+0gg15bp0
30名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:28:17.53 ID:kGlonThBO
パルマなら日本のジョビンコってとこか
31名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:28:19.57 ID:CsUuLhcC0
オランダ → どっか が安定路線
32名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:29:17.18 ID:6bIj3eHw0
アジア人はプレミアのほうが活躍できそうだけどなぁ
セリエやリーガは南米人の控えにされそう
33名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:29:30.38 ID:eE5tT4pM0
南欧州はよほどテクがあって図太いか
超一流のコミュ力がある人以外は仲間はずれや差別で潰れる
例外は、ヒデ、長友、もしかしたら家長も
大久保は無理だった
普通の日本人は無理
異文化に肝要な北欧州にしとけ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:29:37.23 ID:fAJQQX1u0
>>26
ザル守備は攻撃力を磨くのかも。オランダとか
攻撃陣にも守備させる鹿島は散々w
35名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:29:55.56 ID:F2u3zpqv0
>>32
日本人はプレミアは合わないよ
36名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:29:57.74 ID:jIv/mGwA0
倍万w
37名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:30:09.95 ID:C9lExr6m0
乾はオランダ行けばスターになれるよ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:32:12.89 ID:TlOK6Q/r0
乾はイタリアて感じでもないだろ。
オランダかスペインの弱小チームが似合う感じ。
39名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:33:04.95 ID:NICcGFbj0
イギリス 英語の壁
オランダ 身長の壁

イタリアのほうがマシな気はする
40名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:33:07.20 ID:32fCT1ah0
J見ないんだけどこいつは通用する?
41名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:33:34.16 ID:aSqGPCW60
セレッソが凄いなぁ
乾も家長もくすぶってたのを覚醒させた
これはもっと評価されて良い
42名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:33:43.61 ID:8Z98I50IO
この人かなり下手だと思うんだけど…
43名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:33:59.05 ID:drag2TOiO
>>20
長友がいるじゃん
44名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:34:11.67 ID:BRpmKpkA0
マリノスで腐ってた頃が嘘みたいだ
45名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:35:42.10 ID:JFLT+7+X0
セクシーには正直期待してない
46名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:35:53.44 ID:v01epnv9O
全てクルピおじさんのおかげ
47名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:36:15.53 ID:kGlonThBO
貴重なセリエ外枠を使うかね
48名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:37:43.60 ID:JFPtlJBt0
桜ネタは意外と飛ばしが少ないよーな
ただ乾のプレースタイルがセリエとマッチするトコはイメージできないw
セリエのサイドハーフってクロスが命みたいなトコあるし降格圏まで含めてホント上手いんだが
乾ってそんな選手だっけ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:38:07.90 ID:yVvMdTx/O
絶滅危惧種・野洲厨最後の希望
50名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:38:11.36 ID:ZUNAGwfR0
乾はうまいんだけど軽いプレーも多いからなあ
日本でも監督選ぶ様なタイプだからイタリアは無いだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:40:01.86 ID:uiVVSmzN0
桜オワタ
倍満オワタ
52名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:41:20.19 ID:NICcGFbj0
ザッケローニ
「個人名を挙げるのはあまり好きじゃないから言わないが、イタリアのスカウト陣には
“タレント豊富な日本のJリーグを追いなさい”と助言したい。日本人は体格は大きくないが、
テクニックではブラジル人に似ている」

まあそういうことで
53名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:41:32.77 ID:iwFuBwAR0
>>44
鞠は才能の墓場
54名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:41:50.05 ID:6lhwJnC50
才能あるけど、くすぶってる奴はみんなセレッソへ行け。
それが海外への近道だ。
55名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:42:19.82 ID:iVYoVxg70
>>41
どっちかというとマリノスとガンバが酷い気もするw
56名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:43:05.79 ID:dgprDI6f0
パルマでラブ注入するのか
57名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:43:12.52 ID:TlOK6Q/r0
こいつツイてるよな。
J2送りになったのに、そこにはクルピがいて息がぴったりの香川がいて
一気に開花できた。
普通失格の烙印押されてJ2送りになった選手は2,3年でこういう話にはならんよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:43:17.47 ID:QmxTCDFz0
>>40
素人に意見聞いてどうすんの?
友達に聞いたらいいよ
59名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:43:35.11 ID:0Jo1hGyzO
でも15年前なら不動の日本代表10番だろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:45:08.53 ID:qSUO/oeo0
パルマは中田のせいで日本人に対する目はかなり厳しいよ
1年目から容赦なく罵声飛んでくる
61名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:45:43.74 ID:kLobqFeLO
ドメサカ板の「モニワスレ」が出世板なのは秘密だ。


法則とおりなら次は清武が海外だ。
62名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:45:53.68 ID:+TK843f30
2007年入団会見

乾「同学年で世界に行った選手もいる。自分も3、4年したら行けるようにここで成長したい。」


早野「3、4年で海外には行けないよって乾に言っておいて」
63名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:46:02.39 ID:M2/8rfgr0
またザッコのごり押しかよ
しっかり見て選べ
あとセリエとか終わコン
64名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:47:05.13 ID:NICcGFbj0
>>61
次スレは清武×ピンパォン
65名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:47:23.88 ID:G6YIBlGV0
【ニューカッスルが大韓民国代表チ・ドンウォン獲得へ!】
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2011-05-05130908

落ち目セリエとか2流ブンデスより、いい加減プレミアリーガー生まれないの?
66名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:48:10.49 ID:17MUTwLa0
乾いた?
67名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:48:34.43 ID:7qHiFc5PO
>>54
そうだな、柿谷でも送っとくか
68名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:49:39.26 ID:JE6cD0yd0
ここ2〜3試合の乾は確かに良い
しかし、良い時と悪い時の落差が激しい選手だが・・・・
出来れば、香川の居るドルトムントか他のブンデスのチームがいいな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:49:51.70 ID:uiVVSmzN0
>>54
宇佐美よろしく
70名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:52:20.13 ID:kGlonThBO
香川がドル行くとき、YouTubeで「こいつもいいじゃん」と好評だったな
71名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:52:58.12 ID:+i5vhd710
海外移籍したければセレッソ大阪へ!!


って感じでユース勧誘してるからなw
永井龍や杉本健勇とかユース育ちの目玉選手はオフにイタリアやフランスに短期留学させてるし
72名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:53:23.73 ID:rrtZEZxb0
よし、
これで柿谷がJ1に
帰ってくる!!
73 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/06(金) 06:53:49.57 ID:3+VC/LWa0
乾は日本サッカーの問題点を多く含んだ選手。
上手いけど個の能力に対する評価が得にくい選手。
無責任な上手さのある選手。

パスが上手いけど、ゴールへのパスが下手。
ドリブル、ボールコントロールが上手いけど、相手から
ボールを奪えない。
74名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:53:55.57 ID:xq7bmOCc0
セリエは向き不向きがハッキリするリーグだよなぁ。最初はブンデスが日本人には向いてるね
75名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:54:48.54 ID:46Tfjg9z0
セリエは基本的にアジア人を見下してるし落ち目だし行く意味ない
ブンデスかエールにしとけ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:56:17.64 ID:FCcUJwUAO
パルマは止めておこう
77名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:56:34.88 ID:xq7bmOCc0
クロートと代理人契約したほうがいいね、ヤツは間違いない。香川の成功はクロートの功績が大だ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:56:44.21 ID:uiVVSmzN0
オランダのウイングから始めれば
79名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:57:35.72 ID:xq7bmOCc0
乾みたいなタイプはブンデスが一番欲しがるんじゃないかなぁ・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:57:57.59 ID:BAUZkdlY0
左の攻撃的MFやらせてくれるところで
家長か清武みたいなパサーがいるチームなら活躍できる
81名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:58:36.80 ID:Cu0FmXljO
今季は結構点取ってるとは言え軽いプレーも多い
当たりも軽いし
82名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:59:30.82 ID:K9nn9hKa0
フランスとか良さそうな感じするけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:59:41.91 ID:AH4+c7Fq0
だからイタリアは最低限のフィジカルないとダメだって。ひょろ男じゃ無理。
84名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:00:46.11 ID:dgprDI6f0
>>83
レッジーナ「その通り」
85名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:00:53.35 ID:X9R7en8B0
>>82
フィジカルやばい黒人ばっかだぜ
86名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:01:31.02 ID:NICcGFbj0
スナイデルと同じくらいの背?
87名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:02:46.83 ID:IbuykkAQO
>>73
違うな
日本じゃむしろ異質な選手
日本人指導者が嫌がる選手の典型
クルピなんか乾を一度もメンバーから外したことないから
88名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:04:20.02 ID:oPg5qfybO
ハードワークできない奴は代表に必要ない
89名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:04:57.80 ID:d1zZ7Hnp0
>>20
クラブチームじゃ

長友>>>中田だろ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:05:34.03 ID:qxDOpmNoO
>>88
リーグ戦見てないの丸わかり
91名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:05:49.73 ID:vFlgkEQl0
ドイツ行ってくれ。イタリアのサッカーは糞
92名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:05:58.71 ID:+AW7YXdHO
乾はブンデスかエールが一番合うはず
ある程度スペースがないと生きないしシステム的にもこっちのがいいよ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:06:48.31 ID:0YM8OXXM0
>>87
その通り乾はミスがほかの選手より桁違いに多い
でもそれを余りある物があるから使われる
香川もセレッソじゃゴール前の落ち着いたドリブル以外は
仕掛けてとられることも多かった
94名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:07:25.17 ID:O7FvazNDO
乾(桜中学)
95名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:07:53.01 ID:cPbYIHH/0
乾の外国でのコミュニケーション能力はどうなの?
イタリア、スペインあたりはすげー重要な気がする
96名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:08:12.38 ID:PARuH8JS0
こいつの体格じゃ無理
97名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:08:21.18 ID:+i5vhd710
>>87
安易なボールロスト、自陣でヒールパスして取られる
狭いところでの勝負を好む
テレビの解説とかだと、よくそこらへん指摘されるよね
グチグチとw
クルピじゃなかったら、去年の前半で干されてる
98名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:09:04.02 ID:3josDyBo0
>>65
アジアカップの10番か。
ねらー顏だけど、いい選手だったな。
乾はテクだけでそれが生きてないなんか今一つなんだよな。。
99名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:09:43.59 ID:c8MDfS67O
乾はなんでもかんでも闇雲に突っ込んで
DFにすっ転ばされてる記憶しかないけど
セリエのDF相手に通用すんのかね
100名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:10:10.21 ID:0oocKRzR0
パルマか
同じチビで活躍してるジョビンコがいるから参考になるかもな
101名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:10:57.32 ID:NICcGFbj0
しかし安易じゃないボールロストとはいったい何か
102名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:13:56.34 ID:JN20MP+40
>>100
まあジョヴィンコのバックアップくらいの軽いノリなんだろうな パルマは
移籍金安いだろうし
103名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:15:22.70 ID:JE6cD0yd0
何気に、クルピって日本の宝じゃねえのか
他の国だったら、何億も貰える監督のように思える
104名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:15:39.65 ID:0YM8OXXM0
>>101
前目でボールロストしねえ選手なんかいねーよ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:16:22.67 ID:X9R7en8B0
枠きついしイタリアはたぶんないな
106名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:18:23.46 ID:FXTEwE/00
取りあえず海外行ってみるのは良いな
化けそうな選手の一人ではある
107名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:19:42.07 ID:TlOK6Q/r0
しかしこれ倍満きついんじゃないか?
香川移籍しても乾、家長、清武がいた
家長移籍しても乾、清武がいた
乾移籍したらあと清武しかいないだろ。
108名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:20:35.60 ID:0YM8OXXM0
まあセリエで活躍するイメージが湧かないのは分かるけど
そんなんゆったら代表常連でも湧かんけどな
長友があんだけできたのも運がかなりあったし
109名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:20:42.84 ID:Cu0FmXljO
乾は取られ方が酷いからな
ノールックパスやヒールパスをしょっちゅう取られたりする
ダイレクトプレーも多いから
乾が触る→取られる
の行程が一瞬で行われて更に印象悪い
110名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:20:45.43 ID:G0kEvJU40
>>107
ユース出の子らががんばるから大丈夫
111名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:22:03.22 ID:SonowLOH0
セレッソって優秀な若手集めるの特異なの?
112名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:22:06.66 ID:FXTEwE/00
>>107
おそらく同じ野洲の村田はクルピはうまく活かすと思う

練習試合見たけどかなり良かった
113名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:23:13.45 ID:GyWF2P6KO
>>65
逆にそっちはリーガエスパニョーラーいないの?
114名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:23:57.59 ID:Eiae0S7f0
まだ22なのか。もう25ぐらいかと思った。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:24:04.03 ID:7PeClvDhO
どう考えても宇佐美より得点力ないし無理だろ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:25:03.25 ID:0YM8OXXM0
>>113
セリエとリーガは02のW杯でもう無理じゃね
117名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:26:51.54 ID:Z4vR0cHBO
ハム繋がりやな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:27:08.80 ID:+i5vhd710
>>111
海外移籍斡旋クラブとして売り込みかけてます
119名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:27:36.08 ID:e03gD1mj0
倍満の香川&乾の動画見てると乾も欲しくなる
120名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:28:16.04 ID:w2+/up4ni
まーた興味あって調査か
決まってからスレ立てろよ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:28:28.26 ID:0YM8OXXM0
>>119
6:4ぐらいで乾でてるからな
122名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:29:01.10 ID:kKcGSrYeO
パルマと聞くと中出しを連想してしまうのはスーフリのせい
123名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:30:37.12 ID:+i5vhd710
ふと思ったが、イタリアだとザック関連だというレスだらけだが
GMの梶野さんもパイプ持ってたよな?
今回の件はザック関係ないんじゃない?
124名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:31:09.81 ID:TCl2VF8Z0
野洲からパルマなんて行かれちゃったら、ますます高校サッカーで
幅を利かせてた重鎮たちの顔が潰れるな。
国見・市船・清水商・帝京の強豪・古豪の4校の中の最高傑作って、
大久保でしょ?
125名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:32:50.85 ID:jOXfcEPAO
乾はリーガ志望なんだっけ?
まぁ足元はどこ出しても恥ずかしくないけど、フィジカルコンタクトがお粗末すぎるからな
イマジネーションは結構あるけど、それを成功させる確率が低いからプレーも軽く見られる
126名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:32:55.10 ID:bAxU5X7/0
乾じゃイタリアは厳しい。オランダ、ドイツならあるていど通用するけどなあ。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:33:38.64 ID:NICcGFbj0
ジョビンコさん
http://www.youtube.com/watch?v=FdFOjVr-Glg

パルマいんじゃない
128名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:33:47.48 ID:FXTEwE/00
>>124
国見は未だに全員坊主だったからな

あれにはさすがに引いた
129名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:34:58.71 ID:v/zuAaSE0
C大阪のとマリノスの見る目と育成の違いがよくわかったな
130名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:35:03.82 ID:tt0fItfL0
なんかスレに違和感
イタリアなんて吹っ飛ばされるほどフィジカルないぞ
そもそもイタリア人はチビが多い
プレミアは吹っ飛ばされるけど
131名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:35:45.38 ID:PhDK4Z8v0
宇佐美はBなのに・・・・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:36:37.03 ID:dMUCLlufO
>>111
特異かどうかはわからんが、短所には目を瞑って使うところはある
乾は取られ方悪いし波あるし、桜じゃなければ使われてない可能性はでかい
まあ香川も日本基準なら持ちすぎな選手だったし
本橋も守備だけ見てたら使ってない
133名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:36:39.76 ID:5zQ5Em300
>>124
にわかですと宣言しているようなもんだぞ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:37:37.67 ID:0oocKRzR0
まずは体毛を剃れ
おれからできるアドバイスはそれだけだ
135名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:38:25.49 ID:dMUCLlufO
>>124
何で鹿実がないの?
136名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:39:40.85 ID:2ht5/+6KO
乾ってまだ22歳なのか
137名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:39:52.31 ID:bSjDjbLo0
セレッソは柿谷呼び戻せば良いし
攻撃の選手はまだまだ若手に良い選手多いから無理に乾を引き止めることはなさそう
でも乾はまずブンデスから始めた方が良いと思うよ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:39:56.19 ID:eWxyCBamO
>108
そらーお前はドシロウトなんだから湧かんわな
当たり前のことゆーなよ
139名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:40:40.76 ID:bCG2pmjh0
こいつは軽すぎる
歴代ナンバーワンの軽さ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:41:03.42 ID:WmRH9DgwO
>>124
鹿実なら遠藤や松井がいますけど
141名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:41:19.79 ID:JXqOMdWq0
前回のACLみたがシュートがうんこすぎた
インドネシア相手なら抜けたけど欧州じゃなぁだし
142名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:41:25.83 ID:5sdP1TGHO
グアテマラ戦だったかな?ラストパスが投げやりすぎてダメだったな
パスする過程でメンタル的にもいっぱいいっぱいだったんだろう
143名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:42:10.75 ID:oqa+QlIQ0
>>103
確かブラジルじゃ鹿のオリヴェイラよりも監督としての評価高いんだろ
実際ここ数年向こうの強豪含むいくつものクラブからも誘われてるよ
けどクルピ本人が断ってセレッソに残ってる

柏のネルシーニョも含めてこの3人はブラジルでも名の知れた監督
Jのブラジル選手の質は落ちてるが優秀な監督が3人いるのはラッキー
144名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:44:33.18 ID:w6UbKLf50
右アタッカー30歳で身長乾と一緒で0得点
レギュラー採用です
145名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:44:37.80 ID:j0hcOloM0
>>135>>140
都合が悪いから無かったことにしたに決まってんだろ!
146名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:46:38.28 ID:NPCM61T+0
長友も内田も本田もオワコンだしな

こいつに期待
147名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:48:06.69 ID:R7xcnwq00
乾はめっちゃ期待されてたけど
ザックになる前の監督のときに使われて
相手そんな強くないのに、パスはよくくるけどそのたびにボールロストしまくってから干されちゃったな・・・
あれさえなければ余裕で日本代表メンバーだったろうに
148名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:48:07.61 ID:0YM8OXXM0
>>138
ははっ
149名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:48:25.77 ID:RcqyhIubP
>>140
今高円宮杯一部にその古豪が一つもいないんだよな。
西はサンフユースの調子乗りアホどもが1位。
(最近アホの槙野がサンフレッチェの突然変異種じゃないことを知った・・・)
で、そこに釣られて強くなった同じ広島の高校が3位

東は何故か札幌が首位で2〜4位は関東圏の強豪クラブ。
150名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:49:01.84 ID:S/d6PdUG0
水野のようにならなきゃいいがのう
151名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:51:33.46 ID:uqhOHmWcO
最近関西のユースや高校凄いな
ガンバと滝二はまぁ実績あったけど
152名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:52:24.36 ID:j4SaBhmp0
>>20は、J時代の所属チームのこと
言ってるんかと一瞬、思ったから、
>>43>>89は違うだろ、と思った。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:53:16.67 ID:NmurgKKg0
セレッソは今年降格するから
活躍は無いんじゃないかな
154名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:54:52.58 ID:1ZLDagfx0
>>143
前回セレッソ来た時点でブラジル有数って
評価だったしね。
また日本に来たことにも驚いたけど、当時
セレッソJ2だったんだよね確か。
155名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:56:18.52 ID:KwwyFyo+O
パルマって中田がいた頃より数段レベル下がってるが

それでも今の乾じゃキツイだろ
156OH88:2011/05/06(金) 07:58:25.61 ID:0FsKLFiSO
>>116
ワールドカップはあまり関係ない
@優秀な南米の選手に勝てない
A韓国選手はプレイスタイルがキック&ラッシュのワンパターン

@はプレミア以外のリーグでは優秀な南米選手と競わないとならんって事。
南米の選手は代表レギュラーじゃなくとも実力がある。
しかもそういう選手は格安。
プレミアはその手の「格安な実力者」がビザの関係で移籍出来ん。
ゆえに韓国人の代表レギュラーが南米選手と競わないで「各安の実力者」枠で移籍出来る。

Aはプレースタイルの問題
プレミアは上位数クラブを除いて極端なキック&ラッシュをメイン戦術にしている。
韓国選手はキック&ラッシュに関しては世界最高レベルの能力がある。
ゆえにプレミア中位以下と韓国選手は相性が抜群。
しかしながら残念な事に韓国選手はキック&ラッシュのワンパターンしかない。
セリエやリーガのような細かいサッカーには対応出来ない。
157名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:59:18.96 ID:+i5vhd710
>>154
ロマーリオ問題が無ければ、ブラジル代表監督になりそうだったのは
何年だったっけ?
結局レオンがなったから、日韓への南米予選の時かな?
158名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:01:26.88 ID:oqa+QlIQ0
>>157
2001年頃かと
159名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:48.89 ID:NPCM61T+0
>>156

1つ間違いセリエは細かいサッカーちゃうな
時代遅れの大味の眠いフットボールしてる
160名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:02:58.42 ID:hb4CeHIE0
イタリアは止めた方がいい。
イタリアで活躍できたのは今まで、ナカタと長友だけ。
フィジカルがないと難しそうだ。
あと、いまのパルマは弱い??
セリエの弱いチームは中盤とばすから、難しい。
やっぱりドイツがいい。香川ができるなら、乾もできる。
相性がいいのかもしれん。ドイツは。
161名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:18.07 ID:4znEM2TpI
パーマあててる方が佐藤寿人
162名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:56.96 ID:TXt/9bZY0
もう桜のHPは0じゃね?
163名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:07:00.11 ID:ch/gzYlnO
>>159
にわか乙
長友効果で珍テルしか観てない奴だと言ってるようなもんだ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:09:27.99 ID:nxQQC5G60
【サッカー】ドイツの名門ブレーメンもG大阪・MF宇佐美貴史に興味…ドイツ代表マリンの後釜としてリストアップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304631768/
165名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:10:35.53 ID:d9oijCY50
最近の乾はドリブル時に体当てられても倒れることがあまりない
166名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:24.47 ID:0FsKLFiSO
>>159
攻撃はともかく、守備は相当細かいよ。
プレミア中位以下は基本的にラインドン引きだがセリエは下位(Bでさえ)細かいマークの受け渡しをする。
一言で言うと馬鹿じゃ無理。
別の言い方をすると韓国選手じゃ無理

例外は韓国のエリートから外れてJでサッカーを学んだパクのような選手。
167名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:11:43.66 ID:mhYyD8zB0
ジョビンコやアマウリの下でやる乾とか胸熱。
168名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:05.81 ID:o6ElE2rY0
香川と乾にはいかんともしがたいセンスの違いがあるからな
香川は天才だけど乾は普通
169名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:12:26.16 ID:tMAlh4/G0
か…乾・・・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:07.31 ID:wGGZNh4g0
宇佐美たかしと乾たかしを勘違いしてるに一票
171名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:14:30.11 ID:vFwCV1xq0
過去
J1ベンチ外→J2他チームへレンタル→主力となりJ2他チーム買取→J1昇格→代表→海外
という過程の選手っていたっけ?
172名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:15:04.06 ID:NPCM61T+0
>>163
ニワカ・・セリエ毎試合見てるんだが・・
ナポリとパレルモ以外どこの試合が良いか言ってくれよ??
そう熱くなるなよセリエ大好きなおっさん
173名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:16:53.02 ID:O4Rrvv+Ci
>>124
一発屋野洲厨ってまだ居たんだ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:17:14.74 ID:NICcGFbj0
ジョビンコさんとのコンビ芸あるで
175名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:18:36.15 ID:ch/gzYlnO
>>160
上位陣とやる時は中盤飛ばすが、パルマは両サイドハーフが手数かけないパス交換で
アタッキングサードに侵入して崩す形が多いぞ
プレミアの縦ポンカウンターとは違う
176名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:18:37.31 ID:s8PkpV56O
柿谷
177名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:19:46.85 ID:F2u3zpqv0
>>172
にわか乙
お前なんて攻撃しかみてないんやろwwwwwwwww
セリエが守備ガチガチでスペースが無い、テクニックの必要なリーグだってことくらい
一試合みるだけでわかるわwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:20:58.16 ID:mhYyD8zB0
>>168
お前セレッソ見てないだろ?そして10代のころの香川見てないだろ?
乾が天才で香川が普通、でも高い意識レベルで大きく向上したのが香川なんだよ。
179名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:06.40 ID:0YM8OXXM0
>>165
マリノス入団時169の50キロぐらいだったのが
いまは63キロまで増えてる
香川に刺激され絶賛筋トレ中
180名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:45.38 ID:NPCM61T+0
>>175

お前もニワカ乙やん
縦ポンって・・プレミアをストークとかの印象で話してない?
プレミアで縦ポンカウンターやってるチーム言ってみて
181名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:48.12 ID:dMUCLlufO
>>162
まあ乾がいなくなるのは香川がいなくなった時より正直キツいけどね
攻撃作ってるの乾だから

ただクルピだからなあ
就任した当初だってそして誰もいなくなった状態から
ボランチだったはずの香川を前で使ってブレイクさせたわけだし
香川は本人も周りも全員が適性ボランチと思ってた中で
唯一、本人も知らなかった攻撃の才能を見抜いて使って開花させたのがクルピ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:21:55.79 ID:0FsKLFiSO
>>160
セリエはフィジカル依存はプレミアやブンデスより弱いよ
むしろセリエは戦術依存が強い。
フィジカルだけの馬鹿には無理なリーグ。
クルピに鍛えられた乾ならこの点は安心。
183名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:22:47.26 ID:bAxU5X7/0
>>171
本当にこいつが代表だと思ってるのか?
184名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:00.61 ID:o6ElE2rY0
>>178
いや見てたよ
これはセンスがある変態系が出てきたなと驚いたよ
乾は野洲の活躍などで注目されていたがプロで見て小手先だけだなと冷めていた


185名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:19.56 ID:mybpakfv0
>>183
直近のチャリティーマッチ呼ばれてますやん。代表として。
186名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:43.73 ID:1ZLDagfx0
>>182
こないだのインテルチェゼーナ戦のチェゼーナ
なんてまさにそんな感じだったね。
あそこまで守備に注力してる下位チームは
イタリア以外ではあまりないような。
187名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:26:53.62 ID:ch/gzYlnO
>>180
バカと関わった俺が悪かった
古くから言われている一般論としてのプレミア縦ポンを言っただけなのに揚げ足とったどーって感じで喜んでレスしてくるとはw
188名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:27:26.84 ID:Gd/LlA19O
ザックが日本代表はセリエBレベルだとか日本選手はセリエA中堅ぐらいなら通用すると言ってたな
189名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:30:13.92 ID:a0V1h1Bu0
>>168
センスの違いじゃなくて、非利き足でも利き足と同じ様に蹴れるかの差
香川は、左利きかと勘違いする奴が居るほど、左右に差がないが
乾の左足は、まだまだ利き足には遠く及ばない。

なので、香川は右足サイドを抑えられても打開できるが、
乾は右足サイドを抑えられると、威力激減してしまう。

センスには差がないよ。ゴール前でのアイデアも同じレベルにある。
でなけりゃ、乾加入後にすぐ息ぴったりでゴール量産なんかできない。
香川は乾が加入した年、、乾加入前4ゴール 乾加入後12ゴールだからな。
190名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:31:32.35 ID:NPCM61T+0
>>187

ごめん〜お前ニワカやもんな
191名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:33:55.87 ID:Zd6jwz8K0
160センチちょいの選手には無理だろうなぁ
残念だがJで盛り上げてくれ
192名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:34:31.08 ID:bUYaIw5I0
>>188
日本語でおk
193名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:34:52.74 ID:o6ElE2rY0
>>189
パスセンスは乾もなかなかいいが
ドリブルセンス、シュートセンスはどうしようもない隔たりがあるよ
J2でコンビ組んだぐらいで香川と同じレベルにされても困るよ
両足使いも間違いなくセンスだからね
両足で変態ドリブルが出来るのが香川だし
194名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:35:44.36 ID:ch/gzYlnO
>>190
悔しかったんだなw
195名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:03.97 ID:F2u3zpqv0
>>190
でんがなまんがなwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:36.21 ID:RnlXeTSV0
さすがに乾は小さすぎる
やめとけ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:36:39.57 ID:eF4+7PgM0
行くのはいいがちゃんと金もらえ。
198名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:38:17.30 ID:NPCM61T+0
>>191

ミッコリとジョビンコさんがいるぜ!
199名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:41.19 ID:QjyoYlAvO
>>197

契約の残余期間によるわな
契約切れならタダは当り前だし、半年しか残ってなかったらたいして貰えないだろうしな
そもそも乾は代表定着してないし
200名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:40:22.22 ID:Pfu7bb6a0
今活躍してたっけ?
201名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:37.10 ID:Y/tvtIk70
>>193
乾もJ2ではそこそこだったけど、香川なしだったらどうだったか
セレッソで成功した、というより香川との化学反応の成果だったんじゃないかな?
これは香川もそうだけど、奴を生かせる指揮官が独にもいた、ってことだろうね
多分クルピがいい指揮官なんだと思う。
202名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:52.11 ID:RcqyhIubP
>>196
香川は172、家長は173。長友は170だぞ。どっちもサバ読んで。

日本人の平均身長が171から172だから、この辺に才能が集まる。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:41:55.09 ID:nJ3xJtd40
セレッソジェットコースターまじであるんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:42:23.43 ID:SonowLOH0
160cmのジャッケリーニが通用してるんだし背が低くても大丈夫なんじゃない
205名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:16.41 ID:vFwCV1xq0
だぶん1TOPが孤軍奮闘しているブンデスの中堅以下チームなら
相当活躍するとおもう

ただ乾自陣ゴール前でのヒールはやめてくれ
クルピだから使ってくれるけど他の監督ならあのプレー一発で使わない
206名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:43:36.24 ID:9OXHPMJT0
パルマは森本を取ればいい

乾はベラルーシ、イスラエル、エストニアあたりが良いと思う
ただアルカイダの報復の材料に拉致されそうだけど
207名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:45:30.27 ID:0FsKLFiSO
>>180
横レス
ボールを前に運ぶには
@ロングパス一本
A複数のショートパスを繋ぐ
Bドリブル
の3つの方法がある

ご存知のようにプレミア中位以下は@を多用する傾向がある。
もちろんABがゼロのわけはないが、セリエやリーガに比べて圧倒的に@に依存するのは疑いようがない。
中位どころかトップクラブでさえ@の割合は他リーグより多い。

それを通常タテポンと言うのよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:47:03.33 ID:6mYsL8ziO
香川は4411のトップ下
乾は4213のトップ下
って感じだな
香川のボランチってカナダWYの一回しか見てないけど
最強のトラップとか言ってて、ああアホの子なんだなってイメージしかない
209名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:49:38.75 ID:z1p7Q4nj0
また契約切れでタダでもっていかれるのかな?
210名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:49:48.56 ID:T7L2FAt20
>>137
まずってか、ブンデスのが格上ですし…
211名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:51:38.84 ID:b2l0U1jH0
長友は何も活躍していない 
毎日毎日公共電波で無理やり何かとこじつけて絡ませてくるだけ
もはやハンカチと石川を超えてる
長友が出るたびにテレビを消してるわ
212名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:52:53.43 ID:ch/gzYlnO
>>207
それ位はわかってレスしてるんと違いますやろか?
眠たいサッカーと言い捨てたセリエの試合を毎試合欠かさずに観て研究してんねんやでまんねんw
真のサッカーヲタでんがな!
213名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:55:10.88 ID:QjyoYlAvO
>>203

ジーニアスが覚醒して帰ってくる








と、いう夢を見た
214名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:55:40.93 ID:K9nn9hKa0
>>211
長友がどっから出て来たんだw

まぁ、実力相応の持ち上げ具合かはわからんだろ
インテルは、マルセロ狙ってるし、取れないとしてもおそらくもう一枚SB取るだろうから
そのライバルにポジション取られなかったら認めてあげなよ
215名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:57:38.67 ID:QjyoYlAvO
>>214

もう一枚のSBってサントンだろ?
勝てるよ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:58:07.28 ID:NICcGFbj0
ジョビンコさん見たら、なんで乾取ろうと思うか分かる
217名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:59:54.59 ID:9OXHPMJT0
柿谷は来季シー大阪に戻れるのかな?
218名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:00:04.62 ID:+4xa2B9a0
ブンデスの方がむしろもっと通用するよプレースタイル的に
219名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:01:05.14 ID:o6ElE2rY0
ジョビンコってなんであんなに騒がれてたんだろう
220名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:04:24.99 ID:yp/DXjRgP
>>219
セリエにそれくらい若いタレントが居ないからじゃね
森本がパトの次とか言われちゃったり
221名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:04:41.36 ID:ssAemAibO
>>211
活躍できてるからレギュラーで使ってもらえるんだよww
移籍間もないころから比べたらしょーもないバックパスもだいぶ減ったし自信持ってプレ―してるのがよくわかるよ
それからハンカチ以上にメディア露出とかはまずないな
むしろもっと出てもいいくらい
222名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:08:03.90 ID:avmWDqbT0
>>192
ザックイタリア人だし
223名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:10:05.79 ID:nakUKfiz0
>>172
ウディネーゼ面白くない?
224名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:13:36.62 ID:lhuA2j+l0
>>211
そもそも代表戦以外はスカパーでしか試合見ないし、ニワカ相手の地上波のスポーツニュースなんて小っ恥ずかしくて見てられんだろ
金払って見たいものだけ見る時代になって来てるしな
当然下らないCMなんて目にしなくても済むだろ
嫌になる程地上波見てる奴ってどんだけ廃人みたいな生活してるんだろうか
225名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:13:57.87 ID:Jo6P1AaO0
ただ日本で香川と比べられる才能を持ってるのって家長と乾くらいなんだよな
226名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:14:40.20 ID:lKl+BkGzO
視野が狭くてパスが下手な乾か
227名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:17:31.76 ID:tnubQ5gG0
乾って何て読むんだよ
かん?
228名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:18:16.93 ID:apcXu6qO0
乾は一番向いてないJでも活躍し始めてるんだから海外いったら無双だな
229名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:19:06.17 ID:7/94a9hr0
まあセレッソは柿谷戻せばいいだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:19:21.37 ID:bl8xjYSW0
応援する!行って来い!!
ただイタリアは予想外
231名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:23:28.94 ID:0oocKRzR0
>>181
乾がいなくなっても下にはずらりと若手がいる
龍、健勇、南野などなど
クルピが続けてくれること前提だが心配はいらんよ
232名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:24:04.96 ID:X3lB5tJ0O
もうセリエはやめとけってwww
233名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:35.13 ID:lhuA2j+l0
ぶっちゃけ乾にはラ・リーガ行って欲しいわ
あとは日本人に一番厳しそうなプレミアか
セリエとブンデスはこれ以上要らんし、香川もあと1年ドルトムントでやったらラ・リーガかプレミアの上位チームに移籍して欲しいな
234名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:25:52.72 ID:MD40xUuX0
あ、乾は通用するわ
かなりの高レベルだからちゃんと必要とされるチームが絶対にある
このひとは大丈夫でしょう

>>230
俺もそれ予想外…セリエよりもっと必要なリーグがあるのでは?
という意味でポカーンである
235名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:22.81 ID:h+sxgjkLP
>>231
南野って年いくつ?
236名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:45.83 ID:MBtEx3fh0
>>198
ミッコリさんとジョビンコさんがおまっせだろ?wニワカwww
237名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:26:51.13 ID:k4pq0HDV0
セリエだけはやめてほしいわ
あそこは実力あっても干されるようなリーグだし好きになれん
個人的には松井の上位互換みたいな感じでフランスでやってほしいんだがな
238名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:28:18.12 ID:WVv0w/040
視野が広い割にパス下手だからな…
そんな所にパス出しても通る訳ないだろって場所に出す

というか、味方以外の相手選手が居る所に出してピンチメーカーになってる
通用しないけど、移籍は堅いだろうな
239名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:29:55.80 ID:V4qFOA620
日本人をJ2で育てるために今年は降格してくれそうだな
240名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:30:01.34 ID:zSgJvZXH0
プレミアの方が似合う。
241名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:30:11.37 ID:0oocKRzR0
>>235
今高2
242名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:30:47.10 ID:XqBeMPVMQ
先駆者らの活躍で今移籍する奴らには良い状態だと思う
これに乗ってほしい
243名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:30:48.04 ID:Y/zRyniL0
俺乾より清武のほうが可能性感じるんだけど
やっぱ欧州じゃ無理なんかな
244名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:32:35.52 ID:GUEQ8vTMO
オランダからスタートでいいじゃん。いきなりイタリアは無理だって。
245名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:25.14 ID:S9/XmHGd0
「移籍の可能性浮上
今後の活躍次第では争奪戦も」

いいとこリストアップくらいでは?
放映権が欲しいなら海外志向の乾はもってこいかもしれん、ホイホイついていきそう
246名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:33:54.57 ID:u19RNdqLO
最低限のフィジカルがないと無理
247名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:08.24 ID:h+sxgjkLP
>>241
もう普通にプロの試合出れる年齢ではあるなw
今年の夏か冬に乾が出てったらトップ合流あるかな
248名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:34:53.19 ID:h+sxgjkLP
>>243
俺もそう思う
乾の方がエレガントだけど清武は今Jでやってるプレーを
海外行ってもそのまま出せそうな感じがする
249名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:35:37.97 ID:k4pq0HDV0
>>243
香川、家長、乾と違って尖ったものがない
器用貧乏
何か武器見つけないと運動量あるちょっと上手い選手止まり
250名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:25.31 ID:dFqOHzM+0
見える…!お前らが華麗に手の平返しする姿が…!
251名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:36:46.88 ID:mfL+EZxvO
でも
いぬいってイタリア語で発音しにくそーだよな
イヌーとかって呼ばれんのかね
252名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:37:42.85 ID:vafURF+Qi
倍満どーすんの
253名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:38:15.70 ID:/ztqldKw0
高校総体で優勝した試合テレビ観戦してて、それから乾注目してたんだけど
セレッソ時代も試合は見てないが、どうやら乾と香川が凄くて
その香川の方が乾より上手いとは聞いてたな
254名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:32.39 ID:0oocKRzR0
>>253
それって別に注目してなくね?
ただ単に名前覚えてただけじゃん
255名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:39:51.97 ID:2RKSJYoc0
早く河野とって柿谷戻せ
256名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:41:36.75 ID:bAxU5X7/0
>>245
まちがいなく飛ばしだよ。獲得はあり得ない。
257名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:42:47.32 ID:AklWI0AX0
乾は海外で通用しそうなタイプだから早く行った方がいい
258名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:00.02 ID:5aHIyG4+0
しっかしホントにイタリアとドイツばっかりだね。
大戦の時の縁なのか?これはw
259名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:43:57.08 ID:W2PVFVyO0
フィンケが欲しがってる
260名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:44:47.49 ID:0YM8OXXM0
とるならケルンだろ
本人も香川意識してドイツいきそう
261名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:46:32.25 ID:Wyh/rC4G0
つかどんな選手であっても今後の活躍しだいでどんな争奪戦が起こるかもしれんもんな
所属クラブの移籍に関する争奪から、所属事務所
そんでCMの起用に関する争奪から独身者なら女性が玉の輿を狙って争奪戦まである
262名無しさん@11倍満:2011/05/06(金) 09:47:54.27 ID:86vRJh/A0

ウチの監督は選手個々に与えられた仕事をこなしさえすれば
何やっても良いよ、という方針なので、こういうイマジネーション豊かな
選手が自由にやれる環境が整っているのですよ。

他所のチームの選手でもウチの環境を羨んでいる選手がいるハズ。
263名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:47:58.52 ID:aJ+lpSQO0
>>89
日本語で
264名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:49:36.55 ID:aJ+lpSQO0
イタリア行ったら干されちゃうのかな
265名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:51:50.34 ID:/dvw6y4cP
>>262
乾消えたら来年はJ2の人だ
266名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:56:31.34 ID:BnUW4gjY0
パルマって今、13位なんだ

クレスポとかアマウリとかボイノフが居るんだな
地味になったなこのクラブも
267名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:57:49.82 ID:6lhwJnC50
>>255
河野君、オファー出してもヴェルディ愛がどうたらこうたらで来てくれないんだもん。
今年ヴェルディで昇格できなかったら個人チャレンジして欲しい。年齢のこと考えると今年がギリギリだと思う。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:03:04.74 ID:+AW7YXdHO
個人的には清武の方が好きだな
反応速いし柔らかいし運動量あるし
269名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:04:31.64 ID:h+sxgjkLP
若手有望選手はセレッソで育てたいよなぁ
270名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:05:32.01 ID:h+sxgjkLP
>>262
ていうか10年契約くらいしてクルピを縛っとけ
クルピはJリーグの財産
271名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:06:04.47 ID:0oocKRzR0
>>270
公式掲示板で叩かれてるんだぜクルピ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:27.38 ID:1EZq2Dxc0
>>271
西野と交換してやりたいな
273名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:07:58.87 ID:h+sxgjkLP
>>271
どういう風に叩かれてんの?
274名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:05.40 ID:a0V1h1Bu0
>>273
もっともらしい「戦術ミス」「選手交代ミス」を理由に。
しかし実態は、自分のお気に入りの選手が使ってもらえないからではないかと
275名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:39.95 ID:w9a94vLf0
香川の相方キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
276名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:51.72 ID:0oocKRzR0
クルピが監督じゃなかったらJ2で優勝できてた、毎年始動が遅い、年俸高い
山形戦引き分けだったのは小林監督との力量の差などなど
まぁ叩いてる一人だけどw
去年後半調子よかったときは一度も姿を現さなくてワロタ
277名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:11:57.66 ID:0FsKLFiSO
>>258
リーガは言葉の問題で南米選手が圧倒的に有利。
プレミアはビザの問題で移籍しにくい。
278名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:12:09.64 ID:WLCh7PiD0
>>266

もともとパルマラットの資金で成長した新興クラブだったからな
80年代なんてパルマなんてセリエB以下で存在感ゼロだったから、元の立ち位置に近くなったというのが正しい
279名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:14:30.19 ID:h+sxgjkLP
>>276
毎年始動が遅いは事実なのがなwww
まぁクルピには長く居てもらいたいものだ
280名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:15:54.70 ID:Bj/h04S10
香川、家永、最後は乾か…
桜終了だな
281名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:18:00.63 ID:/U0hRBXl0
>>258
身の丈にあったリーグだから
プレミアとリーガは1ランク上のリーグ
282名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:18:12.06 ID:dc5lhh8SO
乾と香川のコンビプレーYouTubeで見たけどやっぱり凄いな。
野州高校でセクシーフットボールで魅せた技をプロでもやってる。
この技術はイタリアでも十分通用するわ。
283名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:18:26.99 ID:0oocKRzR0
>>279
始動が遅いって言うがフィジコのホドウホは早めに始動してて
体力作りしてるぞ
その間クルピは釣りに行くぐらいしかやることがない
じゃぁ1ヶ月でも契約期間短くして費用抑えてるし、クルピはブラジルで有力選手探すことも可能
284名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:18:59.64 ID:ZdXchoWB0
オワコンのセリエのイタリアに渡米したところでなあ
ドイツで勉強してプレミアかリーガにしたほうがいい
285名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:19:53.41 ID:0oocKRzR0
>>280
龍、健勇、村田、南野、その他大勢いる
むしろ早く出て行ってこいつらを見たいと思ってる若手厨サポの宝庫がセレッソ
286名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:21:54.20 ID:DjSjp6Cc0
乾が居なくなったら誰が点を取るん?
乾なら3本シュートして1本は入るが
清武は10本打って1本くらいの確立でしか入らないぞ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:22:14.99 ID:aJ+lpSQO0
攻撃の選手がイタリアに行っても、あまりいいことなんてない気がする
288名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:22:29.46 ID:bAxU5X7/0
>>282
イタリアに香川いないぞ。
1人フィニッシュを求められるしキツイと思う。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:23:20.52 ID:h+sxgjkLP
>>285
主力が出てかないと新陳代謝できないからなぁ
一気に全員出て行ったら壊れるけど少しずつ入れ替わって
という風に循環出来たら理想的だろうなぁ
290名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:24:04.99 ID:pQtEX261O
中央で孤立して、前向こうとしてカットされてカウンターの起点になって干されるな
攻めに人数掛けて、周りがフリーランしないチームは、乾じゃ無理だと思うよ
291名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:28:08.62 ID:a0V1h1Bu0
>>290
そもそも、1TOPでポストする選手でも、
ドリブルで一人グイグイ抜いていく選手でもないもん
292名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:28:18.32 ID:0oocKRzR0
>>289
そうそうw
南野も早く上げたいけど今の状態じゃ出番がマジでないからな
293名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:29:21.06 ID:0FsKLFiSO
>>281
そんなに単純ではない
セリエはトップ5の平均値なら確かにプレミア・リーガに劣る。
だが中位以下のレベルはいまだに世界トップクラス。
人種差別も含めて、外人に取って世界一成功が難しいリーグだよ。
294名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:30:01.42 ID:t9U7e/8Q0
運動量だけが取り得の選手だからなぁ
セリエじゃ厳しそう
295名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:30:27.31 ID:nXZQuAj+0
そういや野洲高の乾の一つ上の青木だっけ?あいつどうなの
296名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:32:14.33 ID:nlpzO6Yp0
乾はブンデスなら通用するかも
セリエは無理だろう JとはDFのガチ度が違いすぎる
香川も欠点が多いが異様な得点力で評価されてるんだけど乾にはそれは
ないからな
297名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:33:25.22 ID:6frFAR0CO
青木はジェフで頑張ってるよ
298名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:34:30.98 ID:DMDC6taD0
前評判では
香川も吹っ飛ばされて終わりって感じだったけど
実際の香川は影も踏ませないほどのスピードがあるよね
乾がどうかは知らん
299名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:34:48.79 ID:ngSdM6QN0
セレッソがかわいそうに思えてきた
300名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:35:26.03 ID:h+sxgjkLP
>>293
モウリーニョもイタリアが一番難しいって言ってたな
301名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:35:58.32 ID:PVoYC6Oj0
他の日本人同様ドイツオランダなら通用すると思うがセリエは難しいな
シャルケでいいよ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:06.61 ID:09bQm72z0
か、乾は無理そう
日本でまず10桁は得点しないと
303名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:36:57.24 ID:0oocKRzR0
乾はメンタル的にどうかなと思うな
スポンサー向けのイベントで司会者にリフティング披露してくれと言われて
壇上でこれ以上無いくらい嫌な顔したのには笑ったわ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:37:02.01 ID:1EZq2Dxc0
>>299
複数年契約・違約金設定してない方が悪いんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:37:22.93 ID:0FsKLFiSO
>>287
セリエは攻撃的選手にとってもっとも難しいリーグ。
能力がある選手には得る物が大きい。
だが大半の選手は何も出来ずに去る事になる。
いくら才能があっても「大雑把」なプレーでは通用しない。
狡猾さが必要なリーグ。
306名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:37:59.45 ID:DMDC6taD0
>>304
セレッソサポ的には
クラブと選手はウィンウィンの関係らしいから
ほっとけば良いんじゃね
誰かが割り食ってるハズなんだけどw
307名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:39:10.24 ID:6zOEkmi/O
松井・家長・乾は京都の星やで
308名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:39:32.38 ID:nCvDn/BXO
ついに天才柿谷のセレッソに凱旋か
309名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:39:53.23 ID:mBVdVP/BO
好きな選手だけどセリエじゃ
厳しいだろうなプレースタイル的に
310名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:40:44.81 ID:0oocKRzR0
>>306
複数年結びたいけど金無いから仕方がねーだろ
セレッソ自体にブランド力が無いから今のところ海外移籍容認を売りにして若手集めるしかない
下部組織も充実してきたからまぁ4,5年後見とけ
J1強豪になってるかJ2でやさぐれてるか2つにひとつだ
中位安定はねーからな!
311名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:41:24.71 ID:m81fFIpFO
イタリアで若い選手はよっぽどの才能がないと信用されない
大体28才以上じゃないと毎試合結果出さないとすぐ放出要員
ディフェンスの選手だと成果は出しやすいけどオフェンスの選手はゴールという分かりやすい指標がある分逆に難しい
だからイタリアは難しい
312名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:03.35 ID:QDt4EdX4O
ミッコリを目指せ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:22.63 ID:WvxN+O4f0
こいつ通用すんの?
社交性とか言語能力大丈夫かよ
314名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:42:32.32 ID:QjyoYlAvO
>>306

逆かと

移籍金を貰うシステムのが誰かが割を食ってる(おそらくベテラン)
315名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:44:37.69 ID:knvdTs/YO
もう少し待っていればブンデスからお声がかかるんじゃないか
316名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:45:37.82 ID:k4pq0HDV0
>>313
香川のときも言ってた奴いたなー
「語学習わず行くとか舐めてるのか絶対失敗するわ(キリッ」
十人十色だそんなもん
317名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:45:54.56 ID:zzvrU5IX0
ブンデスの方がDF重いから日本人は活躍しやすい
318名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:06.58 ID:QjyoYlAvO
>>311

オランダやドイツ下位…まだ無名の若手リーグ
セリエ…峠を越えたベテランリーグ

ってイメージだな
どっちが上とかじゃなくリーグの性格が違うから若手ではセリエは難しい
乾の年だともはや若手じゃないし、乾ぐらいの年でヨーロッパで何年か経験があってセリエに行くブラジル人とかは珍しくはないけど
319名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:10.03 ID:h+sxgjkLP
香川はクラブが通訳用意したんじゃなかったか
シャルケ内田はマガトの方針で通訳なしだったはず
320名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:17.06 ID:0FsKLFiSO
>>315
すでにケルンが触手伸ばしてると言う噂。
321名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:47:39.63 ID:tnubQ5gG0
クルピはオシムを超えれるかな?
322名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:48:17.06 ID:DMDC6taD0
香川の渡独時の語学力の低さはビビった
カメラ密着してオープンカフェで昼飯食いながら取材するだけの企画なのに
注文が出来てなかったからな
323名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:48:44.98 ID:nlpzO6Yp0
そもそもパルマには強化乾ともいうべきジョビンコがいるのに
なんで?って感じ
あとセリエは芝が重くてぬかるんでるから中田や長友みたいなタイプじゃないと
苦労するよ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:48:47.86 ID:QjyoYlAvO
>>320

断っておくけどセレッソに槙野はいらんからな
325名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:49:31.57 ID:1EZq2Dxc0
>>320
槇野と交換か
326名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:49:34.87 ID:jl7s2eLPO
ブンデス行け
327名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:15.93 ID:WLCh7PiD0
昔からセリエは実績残した一流の中堅選手が移籍するリーグだったからね
若手の外国人を育てながら使うなんてやり方はしてこなかった
328名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:26.17 ID:uLvR6qe20
>>299
タダでマリノスからもらってるし
損はしてないだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:50:52.30 ID:TqgaGEvC0
語学力は関係ないようだな
330名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:51:59.91 ID:+la+G+n10
>>329
関係ない事はないよ
331名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:10.06 ID:h+sxgjkLP
マリノスでのキャリアは勿体無かったな
最初からセレッソに行ってれば…
332名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:37.34 ID:0FsKLFiSO
>>318
セリエは下位でさえ守備戦術の完成度が高いから、攻撃の選手は老獪で狡猾じゃないと活躍出来ない。
勢いや才能だけの若手には厳しい。
333名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:52:39.96 ID:jOXfcEPAO
乾は足元申し分ないけど、色んな意味で攻撃性が足りないよね
Jでは無理だから海外行ってもっと荒々しくなってくれ
334名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:54:05.09 ID:6lhwJnC50
>>284
>セリエのイタリアに渡米
>セリエのイタリアに渡米
>セリエのイタリアに渡米
335名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:05.88 ID:Z+BtM9040
香川はコミュニケーションは単語とその場のノリだと言ってたな
槙野もこれで乗り切ってそうだし案外なんとかなるんじゃね
336名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:55:22.96 ID:QjyoYlAvO
>>332

今、日本人の若手がまずオランダやドイツに行くってのは確率的には正解なんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:58:28.33 ID:5aA5/YnU0
>>322
やってたな、メニューに指差して注文してたw
香川の移籍で分かったことはまず言葉を勉強するより、すぐに結果を出せってことだな
338名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:00:32.11 ID:B7aQ8uHaQ
こんな細いへなちょこ無理に決まってる
339名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:00:46.27 ID:vQ31WWqU0
十分やれると思うけど
どこの国のどのレベルのクラブに入るか、監督はどういったサッカーをするのか、だなー
後者の場合、クビ切られると使われなくなる可能性とかってのは当たり前だしな
340名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:01:34.31 ID:Te9U2vTtO
>>336
ドイツとオランダは全然違うけどな
カレンや若い頃の平山ですらそこそこやれるのがオランダ
失敗した奴を探すのが難しい
341名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:02:05.36 ID:LUYVJ/YI0
セリエは無理だろ

オランダあたりにしとけ
342名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:02:12.71 ID:0FsKLFiSO
>>336
並の若手ならね

でも家長・香川・乾・宇佐美・内田の五人は余計な遠回りをせずにセリエかリーガに行くだけの才能はある。
まあ内田と香川は遠回りしたけどね。
343名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:04:00.20 ID:WEX8Bb6R0
中盤のマークが甘いオランダが最適だろうに。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:04:01.86 ID:oW2v6OWbO
オランダの下位がいいだろ
そこで目立てば上がある
345名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:05:23.58 ID:jOXfcEPAO
>>336
前線はオランダ・ドイツではじめるってのはいい流れだと思う
海外行って一番最初に重要になってくるのは自信だし
ドイツはアジリティーが通用するし、オランダは御覧の通りスッカスカ
まずは海外でできるっていう自信と確信がないと、上積みできないからね
346名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:06:51.99 ID:JWbZ6eN10
こいつは間違いなく過大評価。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:07:13.00 ID:CUKXeN3g0
柏木は海外から声掛からないの?
348名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:09:28.85 ID:jpthUggK0
乾は無理。多分スットコでも通用しないで帰ってくると思う。
練習風景見てみれば分かると思う。
349名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:11:07.68 ID:Nj22Qy6JP
成功したら成功したで手の平を返すんですね 分かります
350名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:13:19.58 ID:bAxU5X7/0
ある意味で長友と正反対の選手だよな。テクニックはあるけどからだがよわい。家長もそうだけどこういう選手は海外で評価されないよ
351名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:33.12 ID:Vlr2FXFp0
桜どんだけ抜かれんだよ
352名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:36.68 ID:0c2KFoXr0
日本の為には良い事なんだろうけど
マジでセレッソやばくないか
353名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:41.70 ID:uROWlo0C0
家長体弱いか
354名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:45.82 ID:+4xa2B9a0
香川の時と全く一緒の通用しない論が多いなw

見る目無さすぎw
355名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:14:48.45 ID:LUYVJ/YI0
>>348
乾はインドネシアあたりに行けば神扱いされるだろうな

テクニックは誰もが認めるレベルだし、東南アジアならフィジカルも何とかなる
356名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:15:10.47 ID:dp6AKzAU0
家長が体弱いとかないわ
足が遅くて運動量がないだけだ
357名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:15:38.29 ID:bSjDjbLo0
乾はこんなに大成すると思わなかった
正直Jでも厳しいだろなって思ってたのになんか順調に成長しとるな
まあ中村俊輔タイプだよね
特に才能は無いのにサッカーが好きすぎて天才のレベルまで到達しつつある選手
358名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:15:48.49 ID:t9U7e/8Q0
リーグ33試合で4得点の選手に何を期待しろと
359:2011/05/06(金) 11:19:27.33 ID:VMSjXPFeO
セリエじゃあかんだろ

絶対干される
360名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:20:49.99 ID:jOXfcEPAO
乾は高校の頃からテクは抜けてたからな
優勝したときもすごかったが、3年の選手権でチームは負けたけど八千代のディフェンス1人で切り裂きまくってゴールしたときはちょっとサブイボだったわ
361名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:21:12.60 ID:t9U7e/8Q0
点取れる訳でもアシストできる訳でもなく、ただ走り回ってボールをはたくだけ
外人の中に混じっても無駄に走り回って無視されるだけだろう
362名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:21:37.56 ID:X9R7en8B0
家長はトップスピードは速くないけど初速は速いから大丈夫
363名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:23:14.48 ID:5aA5/YnU0
>>352
セレッソが一番怖いのはクルピの移籍
クルピの思想や哲学、人脈等が浸透するまで居ればアジア屈指の育成クラブになれる
クルピがいる限りどの選手が移籍しようが問題ない
364名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:23:43.56 ID:kbG2Mfgs0
明日葉みたいに摘んでも摘んでも次々若い芽が出てくるなセレッソは
365名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:27:15.28 ID:rHzMewxO0
>>363
自分もそれは思うなぁ。
どう考えても選手のタイプを見極める能力、
選手のタイプに合わせてチームを1つの形に組み上げる能力が高い。
ああいう監督が居ると有望な選手が集まってくるだろう。
366名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:28:00.18 ID:CUVciwTB0
セレッソの試合見てると清武のがセンスある感じだが
367名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:28:17.78 ID:QjyoYlAvO
>>342

才能の話じゃなくリーグの性格の問題
まずは戦術ありきだから
多分、香川もいきなりセリエだったら苦労しただろうな
368名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:29:06.23 ID:viHRC8Sw0
うだうだやってないでドルトムントで香川とコンビを組めばいーじゃんと。
369名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:10.59 ID:+4xa2B9a0
乾がはたくだけとか家長フィジカル無いとかw

試合見ずに何で語るの?w
370名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:26.97 ID:TF9wUWOB0
371名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:30:42.47 ID:rzu1D6Av0
戦術的な伊だから攻撃では案外ハマるかもしれんが問題は守備面
守備の役割をこの身体で出来るか危惧され出番がかなり限定的になると思う

一番合うのはスペインっぽい
攻め方は乾のプレースタイルと合ってるしどのクラブもこの手のタイプの活かし方を知ってる

独は香川のいるチームは攻守とも独の中ではかなり特殊なやり方をしてる
独のやり方があうかどうか微妙だけど乾は独のDFが苦手とするタイプの選手ではある

仏やプレミアは1対1の、特に身体的な部分が前面に出る所だからまず向かない
ただアーセナルだけハマる気がする
アルシャピン、ロシツキーの役割なら意外とハマるかも
372名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:32:19.68 ID:QjyoYlAvO
>>363

セレサポだが同意する
香川や家長(ま、家長はガンバの選手だが)が抜けても何とかなると思うけどクルピが抜けたら崩壊だな
373名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:33:23.44 ID:rHzMewxO0
>>371
プレースタイル自体は合うかもしれないが、逆に言うとそういう選手が結構居るってことにならないか?
後戦術・システムの決まり事はJの比では無いと思う。
「自由にやってる」ようなプレーも「ある一定の決まり事の上にやってる」ことが多い。
オンザボールのプレーのレベルが高い家長が先発で起用されない最大の理由だと思う。
374名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:34:57.79 ID:bXpP1jreO
>>231
でも永井、杉本、南野君はトップのピンパォンの位置の選手だからな
シャドーのドリブラーってよりトップのフィニッシャーの選手だ3人共
でも乾が移籍すれば柿谷が帰ってくる絶好のチャンスだ。クルピとわだかまわりもないみたいだし

乾、セリエはやめとけ。ドリブラーに1番むかないリーグだ
乾のプレーを理解してくれてるフィンケの所か、シャヒンかゲッチェが移籍するなら$で香川と乾のキャプ翼コンビ再現をw
375名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:36:01.68 ID:PtUV/iDlP
乾波ありすぎなんだよ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:36:30.07 ID:0oocKRzR0
クルピじゃなかったら乾はJ2でオナニープレーヤーとして埋もれてたろうな
後移籍してきたときに香川と言う意識の高い選手に出会ったことで
何をどう努力して身に付けるかって言うとことがわかったっぽい
それまでも練習の虫だったが、試合で使うどの能力を上げるかとか分かってなかったからな

ドリブルが売りの選手だけど実は一番の武器は機動力と運動量
377名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:37:54.34 ID:+u++Iznn0
セリエはダメだ
最初はブンデスにしておけ
378名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:39:55.82 ID:b2l0U1jH0
長友ってインテルの21世紀枠みたいなもんだろ
欧州での過去の実績は全くないしさ、スポンサーだってついてるし
試合中に(ガム噛みながら)スポンサー契約を履行してる奴なんて初めて見たわ
あの絵は何とかならんのか・・
379名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:32.55 ID:DMDC6taD0
ピンパオンはガンバで見たいな
くれよ
380名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:39.45 ID:t9U7e/8Q0
少なくとも外人枠潰して獲るような選手じゃないわな
外人選手があのレベルじゃ、Jでもガッカリするぜ
381名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:41:46.72 ID:MD40xUuX0
>>377
有力選手の全員がドイツ行っちゃうと今回の南米選手権みたいに
みんなが代表に帰ってこれなくなる
協会としてはリスク高すぎ
382名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:10.38 ID:0oocKRzR0
>>372
しかし毎年ブラジルからオファーが届いているのが怖い
クルゼイロかどこかは年俸1.5億円だろ?今の2倍だぜ
なぜにセレッソに残ってくれているのか
その辺を理解せずにクルピ批判してる奴は頭おかしいよなw

>>374
確かにフィニッシャーだが、たとえば今の3シャドーがいなくなったら
クルピなら3フィニッシュとか新しいシステムを組むはず
形にこだわらずいる選手の能力を最大限に発揮させるシステム、選手の才能を生かすポジにコンバートする
これこそクルピの最大の能力だろ

モニなんかFC東京にいるとき以上に能力出してるからな
クルピが限界まで要求してるからこそ120%の能力がブリブリ出てる
383名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:22.83 ID:0FsKLFiSO
>>367
香川も内田もポジショニングとタイミングで勝負するタイプ
すなわち戦術適合性が高いタイプ。
俺の言う才能ってのは足下のテクニックでは無く空間認知能力。
いわゆる視野の広さ。
ヒデがもってた才能。
384名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:42:32.64 ID:1zC706Lb0
>>67
戻ってくるでしょ?
385名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:43:03.42 ID:iTMPrzGG0
パルマってユーベの下部組織育ちの同じよな奴居なかったか
386名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:43:04.01 ID:1zC706Lb0
>>379
じゃ、アドをくれ。
387名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:44:11.00 ID:f9tgEjhM0
乾移籍か
いよいよJ2に出戻る時が近づいたな・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:45:14.92 ID:kj6/qNTL0
乾のタイプなら絶対ドイツがいい
ドイツいけ
389名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:45:29.96 ID:QjyoYlAvO
>>378

W杯の活躍
一応、半年イタリアの経験がある
さらにザックの推薦
それでも(まだ)レンタル

やっぱりセリエは厳しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:45:34.00 ID:uR22DEFL0
イヌイがセリエAって・・・一番似合わないリーグじゃないか?
391名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:47:08.83 ID:qxDOpmNoO
>>382
クルピ批判は、使ってもらえない選手のファン。
392名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:47:35.38 ID:rHzMewxO0
>>383
香川の場合、逆にその能力がネックになることもあると思うがね。
あまりにギャップを見つけるのが上手すぎて、
そのプレーに偏り過ぎる傾向が強い。
あれだけのプレーヤーでありながらね。
実際ドルでほぼそれに集中出来てるから、
代表でサイドをやらされた時は、ギャップを探して下がりまくってたし・・・。
393名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:47:54.73 ID:/nalYiznO
高校の頃から騒がれてたわりに、最近やっとA代表までたどり着いたって感じだけど
なんかイマイチなんだよな
394名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:48:15.58 ID:BEhK0/PuO
上手いんだけど荒いわな。ミスった時の荒らさがハンパないくらいのがっかり感を漂わす。
あれがなくなりゃな。
395名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:49:07.04 ID:QHHHwaHw0
セリエ向きではないと思う。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:49:34.74 ID:KRQWuG1H0
>>358
今季、公式戦8試合で4得点
一昨年は47試合で20得点(PK・FKなし)
去年は、いろんな理由があるんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:49:56.47 ID:uR22DEFL0
イヌイはギャップを見つけるのが上手いんだよ・・
だから、アジアの急造4バック相手にはボコボコに出来る
W杯アジア予選向きの選手。言い換えれば、雑魚専。

まぁ、それ以上になるかは、まだ未知数だけどね。
フィジカルと体格考えたらちょっと欧州は難しいかと思うんだが・・・
398名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:50:13.43 ID:TlOK6Q/r0
柿谷はクルピでも育てられないならちょっと厳しいんじゃないか。
他に若手育成に長けた監督っていたっけ?
もうどこか2流、3流国の2部リーグでもいいんで
海外で一人で武者修行でもするしかないように思う。
399名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:51:08.51 ID:0oocKRzR0
まぁ海外でやるならしょーもない組み立てでのミスを無くすべきだな
ゴール前でのトラップなんかえぐいのに、中盤でくそみたいなミスを犯す
セレッソでは許されてるけど他のチームでそれが許されるかどうか・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:51:56.78 ID:NkXs7vaA0
今の乾は凄いからな、体も強いし安定感も決定力もある、エースの風格が漂ってる。
落ち目のセリエよりブンデス行った方がいいけど。
セレッソはボギョン永井や村田らもいるしまた何とかやれるでしょ。
401名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:52:21.07 ID:QjyoYlAvO
>>381

最初はオランダやドイツでもそこで実績を積んで3大リーグに移籍すればいいじゃん(ここではブンデスが上とかなしで)
香川もスペインとか行くかもしれないし、宮市も将来プレミアに行くかも分からない
森本も最初がセリエでなければ…とか思う
402名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:53:29.28 ID:0FsKLFiSO
>>390
セリエはフィジカル依存が少ないから乾向き
一番合わないのは間違いなくプレミア。
プレミアはフィジカル依存がマックス。
ブンデスもプレミアほどではないがフィジカル依存が強いから、クラブ(監督)を選ばないとキツい。
ドルトムントのような細かいサッカーは例外的で、基本的にはプレスがキツいガチムチリーグ。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:53:48.18 ID:t9U7e/8Q0
一昨年ってJ2じゃんw
今年の4点もそのうち2点はインドネシア相手だし
それでも6試合2点なら多少は得点力上がってるな。34試合で11点くらいのペースだけど
404名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:54:15.20 ID:0oocKRzR0
>>398
実際クルピの手元にいたのは1年そこらだから、ぶっちゃけ育てる前の段階で捨てられてんだよ
J2で揉まれた今ならクルピの育成コースに参加できる可能性はある
それを望んでるセレサポも多い
405名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:06.87 ID:anW8FGuHO
少しディフェンスの上手い選手に体寄せられると終わりじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:21.80 ID:V/MJfBaX0
>>382
ブラジルは外野がうるさすぎるから貰えるものはもらえるけど
割に合わないんじゃないか?

少々安くてもビックカメラとヤマダ電機のポイントさえあれば
レヴィーは日本に残るだろw
407名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:26.19 ID:Te9U2vTtO
>>350
代表厨のにわかっぷりに感激
408名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:55:59.97 ID:6lhs/F350
名波もヴェネチアで羽毛のような軽さとか言われてたけどな
いまのままじゃ無理だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:56:16.77 ID:uR22DEFL0
>>381
んなもん、南米選手権なんて無視すればいいだろ。

何で日本が、南米の資金集めに協力せなあかんのや?
410名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:58:15.07 ID:5aA5/YnU0
>>382
ブラジルは結果でなかったら数週間でクビ切られることもある非情なリーグってどっかで見たぞ
それが嫌なんじゃないか
あと日本食の店開くくらいだから単純に日本が好きとか
411名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:58:29.98 ID:+u++Iznn0
セリエでも上位のクラブならまだいいけど下位のクラブに行ったら守備ばかりさせられて劣化しちまうぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:58:33.85 ID:uR22DEFL0
>>402
プレーの依存度は低いかもしれんが、
セリエAって、相手をフィジカルで平気で潰してくるリーグだぜ?

セリアは怪我回避がズバ抜けてないと、速攻で怪我する。
それを恐れて弱気なプレーになったり、変な筋肉をつけると一気に不調になる。
413名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:01.64 ID:2Ec3Slad0
イタリアはFW以外は守備できる選手じゃないと使ってくれないだろ
必然的にトップ下で孤立するか、ベンチかになるよ
セリエは乾向きじゃないな ドイツならオプション的な選手で2列目起用してくれるんじゃないの

まあどこ行ってもセレッソほど中央で自由にやらせてくれるクラブは無いよ
414名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:06.49 ID:0FsKLFiSO
>>392
香川にしても乾にしても高度な戦術(インスピレーション)を共有する仲間が必要。
足下でもらって一人で局面を打開する能力は低い。
味方とのコンビネーションの中で光る選手。
そういう意味で戦術的なセリエは向いている。

心配があるとすれば、他の方が指摘しているように守備面。
415名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:26.10 ID:KRQWuG1H0
>>403
J2と言っても乾・香川に全チームドン引き・徹底マークの中での量産
生半可ちゃうよ。
J1上がったら二人は通用しないと、嫉妬の声が多かったけどね
416名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:00:39.29 ID:NkXs7vaA0
>>411
セレッソでも守備しまくってるけどな。まあセリエはやめた方がいいと思うけど。
417名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:01:04.20 ID:QjyoYlAvO
>>411

ヨーロッパで名前を売ってない初めての選手がセリエ上位が取るってないだろ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:01:31.26 ID:HSYl7fwi0
スペインは日本人差別が酷いから行かないほうがいい
マジで
419名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:01.59 ID:DMDC6taD0
柿谷の21歳にして
公式戦110試合出場という記録は
かなり立派なハズなんだけどな
成長しとるのかね
420名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:24.44 ID:KRQWuG1H0
>>411
それ、才能の墓場の早野マリノスの事じゃね?
421名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:40.39 ID:NkXs7vaA0
>>418
同じ3シャドーの家長スペイン行ったけど ラウドルップだからかも知れないけど
422名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:42.20 ID:0oocKRzR0
>>406
>>410
俺が推測するにブラジルで割りと満足いく監督キャリアは積めた
日本食レストランの大当たりで金の心配は無い
外野はうるさくない
監督としてのキャリアも終盤、好きなセレッソで長期育成してみたい(ブラジルで最長2年半ぐらいしかやってないんだよな)

けど何故にセレッソがここまで好きなのか分からんw
他のJのチームではやりたくねぇって言ってるし
一度目の監督のときも今ほど熱狂的に支持されてた覚えは無いんだが・・・
423名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:02:55.99 ID:15FCiNWJ0
ヴォルフスブルクに行け
地獄でフィジカルを叩き直してもらえ
424名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:03:10.65 ID:8iIVpqn40
>>402
フィジカル依存が少ないって…。ニワカ丸出しすぎだろ…。
425名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:03:58.34 ID:bXpP1jreO
>>382
いやクルピは凄い頑固だぞ
現に今の永井は変な位置で使われてるし、ポストプレーヤーの杉本は使い所ないからベンチ外だ
シャドー出来ない白谷とかあっさり出されたからな
信頼した選手は絶対だけど、選手起用も含めてあまり柔軟性はないよ
まあ優秀な監督な事は間違いないけどね
426名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:03.91 ID:Te9U2vTtO
>>417
今まさにインテルとミランが捕ろうとしてるけど?
427名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:05.53 ID:rHzMewxO0
>>414
いや、言ってることは判るけど、インスピレーションと戦術は違うんじゃない?
香川は代表でもインスピレーションと戦術の間で苦しんでいたように言える。
自分のやりたいプレーが出来ない、サイドで何をすれば良いか判らないみたいなね。
現状香川を有効に使うには、ドルのように中央でシャドーをやらせるか、
セレッソのようにシャドーを並べて自由にやらせるかでしょ?
これらって戦術の縛りで言うとかなり緩い方になるんだよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:16.58 ID:NkXs7vaA0
>>423
まず試合見てから言え、フィジカル馬鹿の韓国人に後ろから手で捕まえられてもはじきとばした。
429名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:04:47.65 ID:0oocKRzR0
>>419
徳島ではゲームキャプテンだったかな?
精神面さえ成長すればクルピも認めた才能はあるんだから
なんとかなるはず
セレッソのフロントも帰ってきて欲しいはずなんだよ
お金の問題もあるけど完全移籍ではなくレンタル扱いなんだから
430名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:06:16.30 ID:NiNL5Yb10
>>411
岡崎・・・
431名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:22.61 ID:usQrvLnqO
パルマよりユベントスに行った方が乾にとってはいい
まぁ心配しなくても乾自身もユベントスを選ぶだろうけど
432名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:27.65 ID:NkXs7vaA0
>>425
お前は分かってない。永井はワントップにしてはあまりに戦術眼が無さ過ぎたけど、中盤やらされて幅が増えた。
丸橋にしてもずっとDFで使ったら、SBで才能が開花した。いろんなとこやらせて適性の引き出し方が上手い。
433名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:42.30 ID:0oocKRzR0
>>425
練習試合か?>永井
それは仕方が無い
トップの試合ではFWで使われてるよ

後健勇は怪我ね
それでなくてもまだまだトップの選手とは見劣りする

まぁクルピ自体干すって言う感覚は無いんだろうけどやる気無くす奴はいるわなw
434名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:07:43.13 ID:DMDC6taD0
「柿」なんとか選手が
もう一人いた気がすんだ
435名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:12.28 ID:knvdTs/YO
>>418
へぇー、スペインは日本人差別が多いとは何処の情報だい?
436名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:31.30 ID:ch/gzYlnO
>>413
しっかりさぼらず守備位置に戻ってくる選手なら大丈夫
もちろん時には玉際の競り合いも必要だけど、それ以上に攻撃時に貢献していればある程度みてくれる
437名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:08:42.52 ID:0oocKRzR0
>>434
柿本?堂柿?
438名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:29.66 ID:8/VqZVo20
オランダの清掃員から始めれば
439名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:14:40.78 ID:QjyoYlAvO
>>426

誰を?
440名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:17:57.65 ID:0oocKRzR0
モリシ、西澤、大久保、香川、乾を育てたセレッソをもっとリスペクトするべき!
そろそろ何かタイトル貰ってもいいだろ!!!!!
441名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:18:35.94 ID:0FsKLFiSO
>>427
戦術とは局面事の決まり事
通常は局面事に複数の選択肢が用意されている。
一つの局面に一つの戦術しかなければ相手に簡単に潰されるから、プロのレベルでは一局面・一戦術は有り得ない。
実際にどの戦術を採用するかは最終的にはインスピレーションによって決まる。

監督がいくら素晴らしい戦術を与えても、インスピレーションが合わないと攻撃も守備もかみ合わない。
日本代表では香川には見えていたゴールへの最短ルートが他の日本代表選手には見えていなかったと言う事。

蛇足だが
そのインスピレーションがマックスの選手をイタリアではファンタジスタと呼ぶ。
442名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:19:25.05 ID:sqyU83K60
>>427
あれ?確かアジア杯で香川は2ゴール3?アシストで本田より大活躍香川こそトップ下ホルホルホルって信者が本田叩きしてたが。
左サイドで大活躍でザック采配見事的中(笑)って言ってあげたら、大フャビョン起こしちゃったけど。
443名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:21:36.67 ID:QjyoYlAvO
>>441

マラドーナのように個人の力で打破するんじゃないのなら
香川だけに見えていた=香川だけ見えなかった、だろ
単に合わなかった、あるいは合わせれなかったとも言うが
444名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:23:02.08 ID:0oocKRzR0
左サイドって言っても別に固定されてるわけじゃないんじゃ?
セレッソのサッカーを見てると余計そう思える
445名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:23:41.77 ID:tTE1b5fo0
シュートの時に足首動かしすぎだろ
トンデモナイ所へ蹴るのをもう少し減らさないと
446名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:02.13 ID:KRQWuG1H0
香川と乾とを比べるなら
守備意識は、マリノスでとことん植え付けさせられた乾が、ずっと上
運動量・スタミナ・故障なしもずっと上
ドリブル突破力・パス技術(小野並)もずっと上
トラップは、もう次元が違うはるか上
DF崩す能力も上
高い連係レベルの共有はほぼ互角
アジリティはずっと下
ゴールセンスずっと下
徹底的差は左足の美味さで、はるか下
今季、キープ力も含めて劣ってる部分の補強が著しくなされている印象
447名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:25:22.28 ID:0FsKLFiSO
>>424
もちろん相対的な話しでプレミアやブンデスよりは少ないって事。
ぶっちゃけフランスとかベルギーの方がフィジカル依存は強いよ。
セリエでフィジカル云々言ってるようでは欧州は無理。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:26:54.42 ID:NkXs7vaA0
>>446
>守備意識は、マリノスでとことん植え付けさせられた乾が、ずっと上
>運動量・スタミナ・故障なしもずっと上
これは全く違う。セレッソ加入当初は守備もしないし、すぐバテる。乾自身も90分やるだけでもきついと言ってた。
マリノスじゃ本当に腐らせてただけ。
449名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:29:40.43 ID:6frFAR0CO
最近は押されても倒れなくなった
ゴリゴリドリブルが身についてきた
プチ覚醒中
450名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:29:44.56 ID:0oocKRzR0
マリノスってドリブル禁止令出してたんだっけ?
才能を潰そうとするマリノスマジ鬼畜w
451名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:30:56.70 ID:vVzeFxKiO
>>448
だな。スタミナは今でもそんなに無い。
つい先日のACLでも前半飛ばしすぎて後半にガクっと運動量落ちた。

まあそれでもクルピは使い続けたが。
452名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:35.33 ID:5Y4GGIZX0
いいなあ。パルマって世界一飯が美味い場所ってイメージがなぜか俺にはある
453名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:31:45.33 ID:KRQWuG1H0
恐れ多い水沼塾
454名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:06.12 ID:rHzMewxO0
>>441
完全に戦術やシステムを無視してない?
なんでそんなに極論に持ち込むのか理解出来ないんだが・・・。
インスピレーションは大事だが、それに依存し過ぎるとただの選手への丸投げでしかないよ。

>>442
ザックが得点能力の高い選手をサイド起用した理由が判らなかったんじゃない?
トップ下=より素晴らしい選手って変なトップ下信仰みたいなのがあるから・・・。
普通は4−2−3−1のシステムを組む時トップ下にシャドータイプは置かない。
ドルも最初からシャドーを置こうとあの布陣を組んだわけではなく、
既にあったシステムに怪我人の代わりに出た香川が嵌ったという形だったからね。
455名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:08.64 ID:N+uX19D9O
マリノスと西野は才能潰すからな
456名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:26.31 ID:Z8CszkaLO
>>440
J2王者も獲れなかったくせに…
457名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:40.27 ID:UPrjVyZN0
今の乾はマジですごい。今期はエースの風格出まくってる
清武ですら乾についていけてない時がある
458名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:32:45.58 ID:0oocKRzR0
スタミナはおかしいぐらいあるだろ
アレマ戦はもう双方やる気無くしてたし環境が酷かった
仙台戦に向けて省エネモードでしたよ
459名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:33:56.16 ID:CHIEtf1JO
乾出すなら、しっかりと移籍金残してもらって、河野獲得しないとな。
460名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:34:53.57 ID:NkXs7vaA0
>>451
そうか?乾は後半に2点とってるし、ACLはアウェーで30度あっただろ、あれはみんなバテてた。ボコられたアレマも
461名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:11.41 ID:CICnHFY30
>>455
氏ね
462名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:43.21 ID:2FV3kUQyO
セレッソ前年上位からの降格再びあるな
とんでもないジェットコースターっぷりだ
463名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:35:54.82 ID:0oocKRzR0
とりあえず腐りそうな若手と再ブレイクしたい中堅はうちに来い
年俸は800万まで
活躍具合で2000万にアップした実績もあるぞ!
今狙い目のポジは右SBな
464名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:24.07 ID:KRQWuG1H0
>>451
アレマ戦、一番運動量おちなかったのが乾ってみてないのか?
後半2得点したのが乾だよw
465名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:24.22 ID:0FsKLFiSO
>>443
ぶっちゃけ低いレベルのインスピレーションに合わせてたらワールドカップ決勝トーナメントは戦えない。
岡田はスペイン代表レベルのインスピレーションを求めたが失敗した。
っで低いレベルのインスピレーションでも対応可能なオカナチオで決勝トーナメントまで進んだ。
しかしながら決勝トーナメントでは相手の守備戦術の完成度が高いからより高いレベルのインスピレーションがないと点が取れない。
466名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:40.90 ID:NR6BIW8b0
香川と乾はJ2で育った。倍満はJ2戻って南野を育成するべき!!!
467名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:36:57.96 ID:UPrjVyZN0
なにげにイエメン戦やらチャリティーマッチなどでJ2時代からフル稼働だけどな
468名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:08.31 ID:+4v8EQEK0
ドルトムント行ってゴールデンコンビ復活が正しい道だろ
469名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:21.37 ID:2GlZrF480
セレッソのサカーって意外に面白いな
470名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:38:44.04 ID:dKx7C8cO0
育成ならセレッソで決まりだな
素晴らしいよほんと
471名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:39:25.93 ID:NR6BIW8b0
>>470
だな。弱い方の大阪に行くと選手干されたり大変だかんな
472名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:42:53.57 ID:0VFWbX08O
J2や海外二部で無双出来るかどうかがひとつの基準になってきてるね。
J1でそこそこやってる選手より可能性を感じる
473名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:44:19.78 ID:9Ii5S6TMO
ダービー負けまくりの育成クラブは
一個ぐらいタイトルとってから吠えろよ
474名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:45:21.75 ID:QjyoYlAvO
>>465

香川が合わなかっただけで、代表での香川に高いインスピレーションを証明するものは何もないんだが
まだ役割が分かってないんだよ
475名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:45:41.64 ID:8/VqZVo20
>>469
弱い方の大阪より面白いよな
476名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:35.56 ID:bl8xjYSW0
>>469
確かに
香川が海外で活躍してから
セレッソに興味持ったがいいチームだと思う
試合観てておもしろい
477名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:46:56.37 ID:UnQGF2nJ0
乾はまだセレッソに居るべき
やっと香川依存から抜け出して自分で得点する意識が出てきた
被災の再開後とその前じゃプレースタイルが全く違う
守備やビルドアップまで全て一人でやって今までじゃ考えられないことに終盤まで走り続けて違う人物かと思った
前は所詮上手いとか才能あるとかのレベルだったのに…
レベルの高いところでまたチームの一部に成り下がるより今の彼はチームを引っ張る役割が一番育つ
日本人が憧れで欧州行って失敗するいつものパターンはチームの中心になることなく欧州に行ってパーツになってしまうパターン
478名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:39.05 ID:CICnHFY30
やっぱりセレサポって感じ悪いの多いな
自分たちを持ち上げて他クラブを貶す・・・
479名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:47:53.56 ID:QjyoYlAvO
>>471

西野はガンゴだからな
480名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:48:56.10 ID:KRQWuG1H0
選手間のインスピレーションは不可欠
それを高いレベルで瞬間的にやれる選手が複数いないと機能しない
それを養えるのが、乾のいるセレッソ
香川も家長も清武もそうやって育ったが、家長はイマイチまだまだ判断が遅い
今の代表なら、李・香川位 
本田が判ってるみたいだけど、ちょい遅い
現時点のセレッソなら、ピンパォン
さすがブラジルセリエAでアド押しのけてレギュラー張ってただけある
ここしばらく、乾とピンパォンのコンビは見逃すと損するよ
481名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:49:17.14 ID:5OLgrHci0
きちんと移籍金を払ってくれるのなら、やれるだけやってみれば?
482名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:49:38.60 ID:0oocKRzR0
>>476
仙台戦応援ヨロシク
チケットもあまってるからぜひキンチョースタジアムへ!
483名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:02.71 ID:NR6BIW8b0
484名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:26.04 ID:5OLgrHci0
>>470
大久保さんもセレッソ育ちだしね
485名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:50:53.33 ID:QjyoYlAvO
>>481

乾とセレの契約期間次第だな
486名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:09.72 ID:UPrjVyZN0
>>480
家長は乾と香川、清武を自由に使って無双しまくってたけど
487名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:12.10 ID:0oocKRzR0
>>480
乾とピンパォン互いにあってきたな
お互い嫌ってそうだがw
しかしどうしてもビジョンが似てるからかついついパスを出してしまう
488名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:51:27.88 ID:lgOPwTHsO
これってクルピが凄いの?

それともセレッソがドラをツモりまくってるだけ?
489名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:11.92 ID:0FsKLFiSO
>>454
極論でもなんでもないよ
守備戦術は一般的に選択肢は少ないが、攻撃の選択肢は複数用意され最終的な選択は選手任せ。
もちろん選択肢を用意するのは監督だがね。
490名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:14.88 ID:5OLgrHci0
>>478
確かにJ1に上がって調子こいていた頃の横縞サポと通じるものが無いでもないw
491名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:27.13 ID:0oocKRzR0
>>485
乾本人は出て行くなら移籍金がセレッソに入るようにしたいって言ってるから
何気に延長してたりしてんじゃねーかな?
492名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:52:53.45 ID:TcKbQ8r0O
ドルが一番観たいけど
チャンスがあるなら行って欲しいね
もう若くないんだし
年俸も上がって小遣い月3万ってこともないだろうし

ただセレッソは乾抜けたら3シャドーやめるかもな
出来れば続けてもらいたいが
やるならピンパォンか村田だな
最もこのタイプの選手は割と多いから
どうしても続けるならなんとかなりそうだけど
493名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:27.06 ID:nT0FIHBs0
乾は日本トップクラスのボールテク二加え、スタミナも引くぐらいあるしな。
いつも試合見に行ってビックリするわ。
あんだけ走って、それでもロスタイムに長距離スプリントしてるしw
494名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:37.60 ID:0oocKRzR0
>>488
クルピがドラをツモリまくってる
495名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:53:59.64 ID:rHzMewxO0
>>474
サイドでのプレーを徐々に理解していったってのが本当のところだろうね。
まぁ、岡崎も上がりまくるから、単純に本田が下がる形になってしまったがw
まだまだ代表の前線の連携は不十分。
香川、本田、岡崎の縦の関係が上手く作れてないからね。
その連動性の無さがあれだけ苦戦した理由の一つに上げられる。
香川、岡崎は使われるだけ、本田は使うだけってのは本当に勿体無かった。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:54:28.75 ID:0jCRf9nV0
>>84
ま〜たスペインでの印象だけで語ってるニワカか
497名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:54:50.22 ID:5OLgrHci0
セリエでの噂があるのは、
宇佐美と乾?
あと寿人がイタリア語を勉強しているね。

でもって一方チェゼーナが二匹目のドジョウを探している所。
流石に長友レベルの選手にはなかなか出会えないだろうけど
監督が親日家だからよく分かって使ってくれるだろう。
498名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:55:58.25 ID:P/wMvzt30
まぁ通用しようがしよまいが行ってみたら良いんじゃね?
ブンデスで無双してる香川だってあれほど活躍すると見極められてた人ってほぼいないはず
セリエAで乾がどこまで通用するか良い意味で予想を裏切って欲しい
499名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:04.52 ID:5OLgrHci0
>>495
ただ本田のインタビューを聞いていると
「使う側」の選手になることへの拘りがあるよね。
500名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:17.91 ID:KRQWuG1H0
>>486
パス後地蔵の家長は基本的にパサーだと思う
ただ、セレッソにはボランチにマルチネスがいて、二列目に家長
この二段パサーは面白い発想。攻撃と守備が一体になって爆発的に機能したね
501名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:56:37.84 ID:rHzMewxO0
>>489
いや、だから香川はアジアカップのときにザックのやり方が理解できなかったんだよ。
幾らなんでも序盤戦のあの香川のプレーってのはおかしすぎるでしょ。
松井より位置が低かったくらいだぞ?
やりやすいようにやらせれば力を出せるが、
ちょっと決まり事が挟まるだけで大きく力を落とすとか勿体無さ過ぎる。
502名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:57:52.00 ID:r+ImX9g5O
>>488
クルピはもちろんだが、チーム統括部長である梶野の力も大きい
503名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:58:45.35 ID:KRQWuG1H0
>>502
あんた、ひょっとして秋田?
504名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:59:09.38 ID:0oocKRzR0
>>500
マルちゃんが本城、家長が出城
去年はキープできるところが2箇所あって乾、清武が自由に羽ばたいていた
組織から外れていたがアドもキープ力があったから守備は2バックで楽々いけた
去年のチームバランスは奇跡だったわ本当に
505名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:27.08 ID:MyZt/xjmP
ブンデス脳とプレミア塵は昨日のCLでも見ながらチンコしごいてろよw
506名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:01:54.83 ID:0oocKRzR0
>>502
梶野は独断で選手を獲得できる権限があるらしい
他のチームはまずスポンサーにお伺いを立てて許しを貰って・・・って感じで意思決定に多数の人が
関わって来るってフィンケが言ってたな

ボギョンも練習試合見てその場で決めたらしいから無茶しよるw
507名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:02:47.42 ID:rHzMewxO0
>>499
逆じゃね?
自分も使われて点を取るプレーがもっとやりたかったという風に言ってなかった?
まぁ、乾も代表だとクラブと違い、「決まり事」が挟まることで上手く機能出来てない。
シャドーとしてやりやすい環境で能力を伸ばすのは大切なことだが、
そうでない部分の理解度も高めて置かないとチームへの適応能力が落ちてしまう。
508名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:03:22.95 ID:6bIj3eHw0
>>483
一回見たことあるけど、やっぱいいね
香川と同じ時期に行けばよかったのにな
509名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:06:07.48 ID:5OLgrHci0
>>507
基本的に使うことへの拘りが強い内容だったけどなー。
510名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:06:31.27 ID:QjyoYlAvO
>>508

オファーがなかったんだから仕方がない
511名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:07:15.34 ID:5OLgrHci0
パルマと言ったらパルメザンチーズ
512名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:07:30.86 ID:Ycsqdn710
>>284
移籍第一弾はフランスのほうがいいだろ
そのあとドイツで修行してイギリスに渡米だ
513名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:09.73 ID:Te9U2vTtO
>>471>>466
セレサポと見せかけて代表厨
514名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:09:59.74 ID:Ix+oW1qpO
515名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:11:44.33 ID:KRQWuG1H0
>>483
乾が形つくって香川が決めるって場面が多いっしょ
一方、香川が形つくっての時は、大抵乾が手で支持してる
よくみればわかるよ
516名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:11:55.46 ID:jssUD3SS0
セレッソは主要選手出しすぎだろw
517名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:07.34 ID:io6BO3TZO
倍満終了のお知らせw
518名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:10.93 ID:rHzMewxO0
>>509
アジアカップを勝つために必要だと思ったからでしょ。
韓国戦では、香川→本田→長友→前田の連携で点が入ってたから、
香川が怪我したことが本当に悔やまれたけどね。
もう少しやれれば連動性がもっと上がったはず。
家長を見ていても、リーガでこの部分がフィットできてないように見える。
単純に走らないからとかそういうレベルじゃないはず。
519名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:12:22.38 ID:tqS3AeWr0
倍万てなに?
520名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:13:45.98 ID:5OLgrHci0
>>518
むしろアジアカップが例外で、自分は使う側になりたい
といったようなことを言っていた。
521名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:19:29.15 ID:rHzMewxO0
>>520
まぁ、そういう記事を読んだ記憶が無いから何とも言えんよ。
自分が言いたかったのは、シャドーでのプレーが当たり前になると、
戦術・システムのレベルが上がった時にその部分で苦しんでしまうってことね。
これって非常に勿体無い。
単純に能力が足りないなら諦めも付くが、理解してないだけってのはね。
522名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:42.56 ID:0FsKLFiSO
>>501
もちろんインスピレーションのすりあわせには時間がかかる。
内田だって今やシャルケの中心選手だが始めの数試合はトンチンカンだった。

っでオカナチオのようにインスピレーションのレベルを下げれば三試合ですりあわせが可能。
逆にバルセロナはカンデラから十年かけてインスピレーションのすりあわせをからこそハイレベルなサッカーが可能。

っでまあ、ザックジャパンはまだすりあわせが不十分。
サイドがダメとかトップ下がベストとか言う話しは別問題
523名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:21:53.42 ID:dOkrjil30
なんでガス器具メーカーがサッカー選手を・・・
524名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:22:47.17 ID:q8mqAPbDO
乾なんてちっちゃいの絶対に無理だからやめとけよ
と内田や香川にたいしても思ってたからわからんね
525名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:02.48 ID:Shq9yVzd0
パルマはちょっときつくないか
エレベータークラブで戦力として獲ってくれるとこないんか
526名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:19.27 ID:/ztqldKw0
乾こそメッシの後継者
527名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:24.57 ID:QjyoYlAvO
>>159

子供が16000、親が24000
転じてセレッソ大阪
528名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:25:57.31 ID:F/y16A8AO
パルマのユニフォームは好き
529名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:30:47.21 ID:rHzMewxO0
>>522
最初から「サイドがダメとかトップ下がベストとか」、こんなことは言ってなかったんだがねw
戦術・サイドでのプレーを理解してないだけで力を出せず勿体無いと言い続けてたんだが・・・。

後、インスピレーションにとにかく頼ってチームを作るとか代表では無理でしょw
しっかりとした戦術である程度形を作った上でそういうことをやらないとね。
選手は色んなチームから来て、更に入れ替わるものだってことを忘れてない?
全然チームとして機能しなくなるよ?
530名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:34:13.52 ID:BcOxmFyE0
セレッソどんどん抜けていくな
531名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:26.56 ID:QjyoYlAvO
ジーニアス覚醒の布石だから気にしない
来年には清武も出すよ
532名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:27.79 ID:15FCiNWJ0
>>519

     ∧_∧
    ⊂( @益@)つ_
   ///  / / /
   冂/⊂ヽノ冂/」
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||-----------|
533名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:43.94 ID:Shq9yVzd0
松井がいたときの京都みたいに5年後ぐらいに
去年の前半戦のフォメが貼られたりすんだろうなw
534名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:38:59.27 ID:UUkqFaC70
海外行きたかったらまずはセレッソにいくのが一番の近道だなw
535名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:44:33.39 ID:agOR+QHo0
桜なら無償で出してくれるし、制限もないからね
536名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:46:26.93 ID:QjyoYlAvO
セレッソもタダで拾ってくるからそこは気にしない
537名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:48:44.65 ID:5OLgrHci0
>>202
香川はビッグクラブ行ける可能性の高い選手だよね。
少なくとも来シーズン前半まではドルにいるだろうけど。
でもって家長も確かに才能は感じさせ、もしかしたら
ビッグクラブか或いはリーガの比較的上位のクラブに行ける。
長友は夏に完全移籍の流れだし、
結局ビッグクラブへ行くのか身長帯の連中だったらワロスw

乾もとりあえずは海外で見てみたい。
しかし桜が憐れなので、移籍金をそれなりに払ってくれる所な。
しかし乾も海外で成功したら、日本の前目のポジションのタレントが凄いことになるなw
南ア杯の頃は、「純粋なDF以外はDFWとボランチ属性の選手ばっか」と言われていたのに。
538名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:49:03.01 ID:Z7mOG/4P0
セレッソってよく若手が育つよな
クルピの指導がいいのだろうか?
539名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:51:10.92 ID:i+G7hmjO0
Jでも微妙なのに・・・
いけたらいいね
540名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:51:37.26 ID:0FsKLFiSO
>>529
だからw
インスピレーションに「頼る」わけじゃないから。
違う人間なんだから複数の選択肢から違う選択肢を選ぶのは当たり前。
代表の場合はそのインスピレーションの違いを四年かけてすりあわせばよい。

インスピレーションのレベルを上げればすりあわせに時間がかかるし、上げすぎるとついてこれない奴が出て永遠にすりあわせが不可能。
オカナチオ以前の岡ちゃんはインスピレーションのレベルを上げ過ぎてチーム崩壊。
オカナチオにしてインスピレーションのレベルを下げて短期間で結果を出した。
541名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:51:40.30 ID:5OLgrHci0
>>537を訂正
>>202
香川はビッグクラブ行ける可能性の高い選手だよね。
少なくとも来シーズン前半まではドルにいるだろうけど。
でもって家長も確かに才能は感じさせ、もしかしたら
ビッグクラブか或いはリーガの比較的上位のクラブに行ける。
長友は夏に完全移籍の流れだし、
結局ビッグクラブへ行くのがこの身長帯の連中だったらワロスw

乾もとりあえずは海外で見てみたい。
しかし桜が憐れなので、移籍金をそれなりに払ってくれる所な。
しかし乾も海外で成功したら、日本の前目のポジションのタレントが凄いことになるなw
南ア杯の頃は、「純粋なDF以外はDFWとボランチ属性の選手ばっか」と言われていたのに。
542名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:52:20.40 ID:K9YG2eyQO
>>537
前目のポジションというか1.5列目ばっかじゃね
CFが出てこないな
543名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:52:37.86 ID:mXvL6+Wb0
香川のようにいきなりバリバリ活躍するイメージ湧かないけど
向上心の塊のような選手だから壁にぶつかったときに乗り越えようと頑張れば
伸びるだろ もし行くなら頑張れ
544名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:04.83 ID:NR6BIW8b0
セレッソはまだ南野や杉本がいるし、最終兵器には柿谷きゅんがいるからなどんどん海外いっても大丈夫だろう
545名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:54:54.30 ID:5OLgrHci0
>>542
かもね。叩かれているけど前田はFWらしい仕事も連携もできて
いい選手だと思うけど、いかんせん年齢が。
そして何よりもCBの人材がな〜。
546名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:56:01.15 ID:z4xeMuJyO
なんでセリエAなんか行きたがるかねえ
どうも日本人向きなリーグには思えないんだけど
547名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:08.26 ID:My/n5YpW0
こんな事書いたら海外サッカーファンには悪いけど
セレッソからパルマに移籍したってステップアップにならないな
ザックの推薦だろうか?
ありがた迷惑な話だ
548名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:10.89 ID:rHzMewxO0
>>540
インスピレーションのレベルを上げるとかどうするの?

後W杯前の日本代表が崩壊してた理由は、
神風プレス、中盤でのパス回し至上主義等、
ベスト4を目指すために考え付いた机上の空論がメイン。
中盤だけを重視して、点が入らずカウンターに弱いチームが出来ただけ。
インスピレーションなんてまるで関係ないけど?
549名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:57:46.57 ID:xHlNO86q0
>>538
攻撃面に関してはある程度選手の自主性に任すから長所を伸ばし易い。

過激なサポがあまりいないから、失敗してもヤジに萎縮しなくてよい。
但し練習場では、大阪のオバちゃん連中を相手にするのでファンサは疎かには出来ない。
550名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 13:58:22.61 ID:dKx7C8cO0
>>546
ドイツかセリエの2択だから普通だろ
551名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:00:37.04 ID:ipaA29ld0
香川とスーパーコンビ組んでたもんな
楽しみだわ
552名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:00:53.30 ID:mXvL6+Wb0
>>547
パルマで活躍してビッグクラブに行ければそれはステップアップだろう
長友のようにさ 別にJから出ていく=ステップアップじゃなくていいと思うよ最初はね
553名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:02:40.06 ID:1wHdm9rv0
本田△リバポ移籍とどっちが信ぴょう性あるの?
554名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:03:41.94 ID:My/n5YpW0
パルマは若手育成型のクラブなの?
だったらいいけど・・・
中田を飼い殺ししてた印象が強いんで、あんまり好きじゃない
555名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:07:15.34 ID:BMPEmrol0
乾はドイツのチームいけばいい
代表クラス大体通用してるから
セリエはダメ
556名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:08:49.39 ID:UPrjVyZN0
なんかのインタビューで、マルチネスが乾のファンで、あのプレイスタイルはブラジルでも珍しいとか言ってたよな
557名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:09:15.67 ID:/xOrVxe+0
>>554
中田は飼い殺しじゃないだろ。
10番とポジションまで用意してもらったのに自業自得
558名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:10:41.78 ID:kJH/pRM/O
乾はブンデス行って欲しかったなぁ
セレッソは全力で河野を獲得しろ!そして柿谷もどせ!
559:2011/05/06(金) 14:12:12.99 ID:VMSjXPFeO
フィジカルとスタミナないとセリエではやっていけないよ。

乾はACLでちょっと活躍したに過ぎないからな。
乾は過大評価だと思うわ
560:2011/05/06(金) 14:15:02.19 ID:p3+L6TRG0
移籍金はどうなってるの
これがエアーだったとしてもいずれ海外行くだろ乾は
ちゃんとウィンウィンの移籍のカタチつくれよ
選手も含めりゃウィンウィンウィンか
561名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:17:49.38 ID:0FsKLFiSO
>>548
インスピレーションのレベルを上げると言うことは、相手ディフェンスが思いつかない選択肢を選ぶと言うこと。
ただしレベルを上げ過ぎると味方でさえ思いつかない選択肢を選んでしまうw

例えばサイドにボールが出た場合のセオリーは相手陣内の奥までドリブルで運んでマイナスのセンタリングを上げるってプレー。
この選択肢はミエミエ過ぎるから、相手が致命的なミスをするか真ん中の味方がモンスタークラスじゃないと点が入らない。

例えばサイドにボールが渡った瞬間にワンタッチやダイレクトで強いアーリークロスを入れたら相手ディフェンスは予測出来ない。
しかしながら味方がそこに走り込んで無ければボールロストしてしまう。
高いレベルのインスピレーションのすりあわせってのはそういう事。
この高いインスピレーションの前提は一瞬にして敵味方の位置を把握する空間認知力。
俗に言う視野の広さ。

岡ちゃんは強い横パスをダイレクトやワンタッチで連発するスペインのようなサッカーを目指したわけだが、それには全員がハイレベルな空間認知力を持つ事とインスピレーションを完全にすりあわせる必要があった。
そして見事に失敗した。
土壇場で岡ちゃんはピッチをブロックに分ける(=ハイレベルな空間認知力を必要としない)ツーラインブロック=オカナチオでなんとか結果を出した。
562名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:18:09.33 ID:+u++Iznn0
>>559
香川もJ2で活躍しただけで過大評価とか散々言われてたけどなw
結局はクラブとの相性が一番大事
563名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:21:41.98 ID:bufZcuYP0
スタガラガラのオワコンセリエなんて行っても面白くないだろw
見てるこっちも面白くないしw
564名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:22:21.23 ID:maLJoW/i0
同じチームレベルか、それ以下のレベルの相手チームでやりたい放題やってる姿を見て
一度は代表に呼ばれる
565名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:24:43.38 ID:QjyoYlAvO
>>560

チームも含めてWin-Winだよ
移籍金を得る=長期契約の投資が必要
経営規模が小さいセレッソには固定費が小さく流動資産が多い方がメリットがある
短期契約で使えなければレンタルに出す今のスタイルの方が経営的にメリットがある
クルピ路線があと5年ぐらい続いてクルピなしでも今のペースで育てられるようになれば、長期契約して移籍金を得る経営方針の方がメリットあるかもしれんけど
566名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:14.44 ID:dbIeZyL70
セリエにいってどうするの?w
567名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:25:15.17 ID:YGVLQNdz0
パルマ見る目ないな
568名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:28:12.01 ID:rHzMewxO0
>>561
そこに書いてあるのって別に「高いレベルのインスピレーション」じゃないよ?

なんだか理解してないようだけど、サッカーにおいて自分のやりたいプレーを、
「小さな動作等」で味方に伝え、味方のそういうものを察知するのは非常に大切な能力。
リーガとか見ててもゲーム中こういう部分のオンパレードだよ?

言ってることが湯浅みたいでちょっと意味不明。
569名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:29:08.47 ID:CQsK/hVXO
乾がドルへ行って
翼くん岬くん再演が見れるのがセレサポのささやかな夢
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:29:15.31 ID:mhYyD8zB0
イタリアはピッチがクソすぎてドリブルできんぞ
571名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:30:51.12 ID:o6ElE2rY0
香川の力が100とするなら乾は40ぐらいだからな
コンビ組んでたからといって2匹目の即戦力ドジョウじゃないぞ
このクラスで成り上がりたいなら本田△や安田みたいにまずオランダの下位に行くべき
572名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:31:27.86 ID:COihFkylO
プレイが軽すぎるからセリエAはやめとけ。
573名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:31:37.89 ID:0FsKLFiSO
>>555
ブンデスはドルトムントのイメージがあるが、殆どのクラブは岡崎のとこみたいに足下にパスを出してガチムチ勝負だよ。
岡崎はフィジカルが強いからなんとかなってる。

乾は岡崎と違ってガチムチのぶつかり合いは出来ない。
香川と同じで味方との連携で光るタイプ

セリエは意外な事にガチムチ勝負は(欧州では)少ない。
攻撃は連携プレーを重視。
乾みたいなタイプにはブンデスよりセリエがあってる。
574名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:32:39.42 ID:GBSJttT/0
一時期ドルトムントのフォーラムで乾の話題よく出てたな
575名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:33:23.04 ID:lUjbb/XY0
乾はセリエでは無理。あそこスペースもらえないし球際が激しいから
日本人攻撃選手が活躍するのは難しいのに、フィジカルに難のある乾とか絶対無理。
576名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:36:23.44 ID:NICcGFbj0
577名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:36:34.88 ID:0FsKLFiSO
>>568
ようするに相手に予測されないプレーの事だよ。
そして相手に予測されないと言うことは味方にも予知不能に成り勝ちと言うこと。
その事をインスピレーションのすりあわせと言ってるのよ。
相手に取って予測不能なプレーほど味方同士のすりあわせも難しいって事ね。
その究極がバルサのサッカー。
578名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:37:26.65 ID:KRQWuG1H0
>>561
インスピレーションなんて、大人なってからそうそうつかない
というか、天性の才能か、サッカーをやり始めた頃からイメージを貯め込む
受験勉強でもよく解ると思うが、
蓄えた知識を自由自在に応用して素早く繰り出すには熟成の時間がかかる
尚且つ、実践で試して有効的なのを選択していくわけだから、大人なってからは無理
なので、インスピレーションのレベルの高い複数でやらすのが一番
579名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:38:55.42 ID:Te9U2vTtO
>>497
寿人はセリエオタだからな
但し、今年もどこかからオファーが来てたけど断ってた
580名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:40:18.82 ID:Te9U2vTtO
>>545
年々成長を続ける増川さんとか
581:2011/05/06(金) 14:43:06.62 ID:p3+L6TRG0
>>573
そう?
セリエ上位見ても連携で攻撃なんかないやん
ミランが唯一パス風味をかもしだしてるが
ピルロ不在、セードルフも休み休みで
ロビーニョやズラタンの個人能力に頼るところが大きい

昔からのイメージに引っ張られてるかもしれんが
イタリアはFWにとって厳しいよ
低めのライン重視で守るし、DFとGKの能力高いもん
582名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:43:21.77 ID:rHzMewxO0
>>577
バルサのサッカーとか戦術の塊だと思うんだが・・・。
攻守に渡ってめまぐるしく役割が入れ替わり、
それを選手個人が高い精度でやり切るからこそ、
常に完成度・成功率が高いプレーが出来る。
もう少しボールサイドばかりみず、オフザボールでのポジショニング、選手の動きを見てみれば?
勿論瞬間的な発想も垣間見えるが、それ以上に戦術レベルの高さに驚くと思うんだが・・・。
あれが発想、閃きだけやってるとしたら、人類では太刀打ちできないし、多分負けないよ?
583名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:44:20.79 ID:KRQWuG1H0
乾のプレー見てたらわかると思うけど
ほとんど、ボール受け取ってから、首振りなしでビックチャンスのパスを出す
これも、他の日本選手と違うところ、578が何回も言ってるインスピレーション
DFがついて行けるわけがない
584名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:46:42.65 ID:TtXWE84aO
乾は性格がな…
結構根暗なんだよアイツ
外国でやっていけるわけがない
585名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:47:44.98 ID:0FsKLFiSO
>>578
うん
空間認知力は天賦の才能
日本人だと中田英寿にこの才能が溢れてた。

もう一つの可能性はバルサのように十代から同じチームで反復練習してお互いの位置関係を完全に認知する事。
バルサの選手は目をつぶっていても味方がどこにいるかがわかる。
それゆえにあのようなパス回しが可能。

今の日本には内田・香川・家長・宇佐見・乾と言う空間認知力が高い選手が揃っている。
このへんのメンバーがインスピレーションのすりあわせをすれば面白いサッカーが可能。
ただし前述のようにインスピレーションレベルを上げれば上げるほどすりあわせに時間がかかる。
だから多少強引にでも南米に呼びたいんだがな。
もちろんクラブにとっても7月はインスピレーションのすりあわせのチャンスだから出したく無い。
586名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:48:26.31 ID:k4ybbi7q0
今度はしっかり移籍金取れよw
587名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:49:08.51 ID:ipaA29ld0
香川、家長、乾が同時出場した試合
http://www.youtube.com/watch?v=_yyQ52lkr60

香川と乾のコンビプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
588名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:50:15.37 ID:XseLPtZ50
乾って点の取れない香川って感じに見えるんだけど、合ってる?
589名無しさん@11倍満:2011/05/06(金) 14:50:24.41 ID:V0OQRAue0
>>584

乾はボールが友達だから無問題。
ボール取り上げたら死ぬ。
590名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:50:59.85 ID:c8YPLtug0
ジョビンコとポジション争いとか胸熱
591名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:52:22.80 ID:iwuMstqb0
イタリアで活躍したら本物
本気で欧州で活躍したいなら行け
オナニーしたいなら欧州一のザルリーグ・エールディビジに行けばいいけど
宮市みたいな若手でもない限り時間の無駄だろうな
592:2011/05/06(金) 14:52:43.06 ID:J4o1Xqpq0
お前ら知らんやろうけどな、
うちには「アタッカー養成ギブス」があるんや。

それをはめるとな、それはも〜・・・。
えっ!柿谷?
あいつ金属アレルギーやったんや。
593名無しさん@11倍満:2011/05/06(金) 14:53:14.94 ID:V0OQRAue0

2部リーグ相手だったとはいえ、リーグ戦で1試合4得点を2回もやらかした選手が
得点感覚に欠けているなんて暴論すぎるわな。

十分、期待していいでしょう。
594名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:54:44.81 ID:zEQBC5GT0
スレざっと眺めたが海外で成功しそうな性格ではなさそうだな
フロント(オーナー)、監督、チームメイト、サポーター、メディア…
性格でサッカーやるわけじゃないが、プロで成功する上ではとても、とても大事な要素だよ

そんなん無視できる程の才能があったら誰かの推薦なんて必要ないしな
595名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:56:02.88 ID:zEQBC5GT0
一つ書き忘れた
行くなら勿論応援はするぞ
596名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 14:58:52.85 ID:X+GsuLNPO
槙野コースに進むのかい
597名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:02:32.19 ID:h+sxgjkLP
>>593
それって逆に言えばムラがあるってことだけどな
安定して点取れる奴が評価を得るし起用される
598名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:02:32.74 ID:HbHOnM550
セリアAで活躍するには判断能力の速さが必要。
中田の通用した理由の一つにその要因が挙げられる。
名波・柳沢・大黒クラスでもほとんど通用してないのみるとセリアBでもキツイかも
例外的に長友はSBなので除外
599名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:04:30.78 ID:re9qsATq0
セレッソの海外移籍率は異常だな
森島、西澤、大久保、香川…
600名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:08:23.38 ID:h+sxgjkLP
>>599
家長も
601名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:09:27.07 ID:NICcGFbj0
http://www.youtube.com/watch?v=2rqARpmHaSI#t=100s
意外に場になじむタイプ
602名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:09:31.04 ID:2trTlPr00
サヒンが抜けるらしいしドルいけばいいんや!
603名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:10:10.05 ID:Ih6++/p20
>>599
森島?
604名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:10:19.34 ID:KRQWuG1H0
>>598
セレッソの攻撃の時の判断の速さは、次元が違う
名波・柳沢・大黒クラスでは、遅すぎ
だから、どの解説者もセレッソの攻撃に驚嘆の声あげてしまうんだよ
スタンドから見てる専門家の想定外の速さで創造的な攻撃するからね
605名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:12:16.64 ID:mCyqj3is0
うまいけど雑な印象が水野と被るな
まぁ水野よりはマシだけど
606名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:12:18.94 ID:KRQWuG1H0
>>604 続き書くと
だから、セレッソは普通に攻撃してるのに
カウンター攻撃のチームって言われるの
607名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:12:19.16 ID:0FsKLFiSO
>>598
長友は判断力の悪さ(ポジショニングの悪さ)キチ○イじみた運動量で補った。
そのポジショニングの悪さもインテル移籍後数試合で解消されつつある。
608名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:15:10.96 ID:Te9U2vTtO
>>578
受験にはインスピレーション等という崇高なものは基本的にはない
勿論、全くない訳ではないが
だから、10台後半〜20歳前後になってから始めても普通に伸びる
609名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:18:54.36 ID:Yov8JzJB0
セリエじゃ第2FW以外に使うとこないぞw
610名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:19:51.99 ID:W2PVFVyO0
>>584
ニワカ乙!

乾は根暗じゃないよ
ただ極端な照れ屋で人見知り
親しくなると極端に変わるw
611:2011/05/06(金) 15:20:41.44 ID:p3+L6TRG0
横からスマンが

バルサの場合はカンテラ時代からの「刷り込み」ってイメージだな
あの高いDFラインも何らかの決め事があるんだろ
612名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:20:51.12 ID:5K8yVU9mO
セリエはやめたほうが・・・
613名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:21:17.38 ID:0NPolOe/0
出来るだけはやく海外移籍するのが
今年の目標って言ってたし、いいことだろう
614名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:22:44.49 ID:CZxXUoKIO
>>608

まあ東大入試には論理的思考力や発想力が要求されるがな

おまえのいってた三流校じゃ必要ないってだけの話w
615名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:25:06.87 ID:zO3QJ6IaO
香川と違って微妙だよ。香川家長よりテクニックあるんだけど二人よりボール取られたりパスミスする。ムラがあるというかフィジカルが足りないというかポジショニングが悪いというか…しかもノロノロセリエだとあまり活かしきれないな。
616名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:27:22.66 ID:Ih6++/p20
>>615
つまらんミスは確かに目に付くな
昔に比べれば頻度は少なくなったが
617名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:27:53.40 ID:5OLgrHci0
>>607
イタリアのサッカー評論家は、長友のポジショニングを褒めていたぞ。

クラブか代表で、香川と乾のコンビをまた見たいけど、
外国相手だと身長の問題が出てきたりするのかな。
618名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:28:26.65 ID:50+2S0UxO
ブンデスはバイヤンくらいしかわくわくする対戦相手いない
ミランインテルユーベローマとやれるセリエいけ
ブンデスじゃCL優勝できないし
619名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:29:03.71 ID:X7KoSPvp0
セレッソの弱体化が・・・
620名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:29:43.88 ID:5OLgrHci0
>>619
移籍金は残して行ってほしいね
621名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:33:17.73 ID:Te9U2vTtO
>>614
東大入試だろうと、10台後半〜20前後の人間が得点力を上げていることには変わりないし、
「内容を理解しながら記憶すること」が得点力に直結するケースは多い

君には全く縁の無い世界で、感覚が分からないんだろうけどね…
622名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:34:40.50 ID:lLy9d3fw0
香川と乾が代表でコンビ組むとか胸が篤人になっちゃう
623名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:35:13.82 ID:NICcGFbj0
http://www.youtube.com/watch?v=_yyQ52lkr60#t=7m40s
この辺とか、ゆっくり見返すとなるほどそーなるのかと思う
でもニワカなので普通に見てたらよく分からん。単に乾の動きが好き
624名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:35:18.93 ID:Te9U2vTtO
>>439
亀だけど、ガンソとネイマール
625名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:36:22.27 ID:+KKGLZDw0
>>1
争奪戦ってw
記者が想像してるだけじゃないかw
626名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:37:56.01 ID:0FsKLFiSO
>>617
イタリアで急成長した。
長友は周りに良い選手がいると恐ろしいスピードで学習する選手
627名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:40:22.88 ID:qofa0dRP0
今セレッソで一番才能あるのは清武

これは間違いない
628名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:45:45.66 ID:Z+Zi4Rjq0
ザックが監督やってる間は、イタリアにいれば代表確定だから
いい移籍になりそうだな
629名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:52:22.47 ID:3GrcM+sDO
乾はおそろしく走り回れて速い
ドリブルやテクニックもイタリア人が驚くレベル
点取る意識も強くなってきたし倒れなくなってきてる

こりゃセリエAでブレイクするかもな
630名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:53:15.98 ID:AKlE7+wq0
>>587
丸橋がデビュー戦で酷いファールしてるw
631名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 15:54:18.69 ID:qWOCj4Wr0
やっぱ繰るぴはすげぇな
632名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:04:08.55 ID:GUEQ8vTMO
香川、家長、乾か…
セレッソ厳しいな〜
633名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:05:12.21 ID:kJH/pRM/O
清武も間違いなく海外いくだろうな
634名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:06:08.32 ID:3GrcM+sDO
乾の後は村田が頑張ってくれようぞ!
暴走猪だけど!
クルピは癖のある選手を育てさせたら世界一やし
635名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:06:57.28 ID:SonowLOH0
>>632
今のナポリが解体したみたいな感じぽいな
636名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:08:09.16 ID:oJ94FbEP0
乾なんて雑魚通用しないだろ
一生Jに引きこもってろカス
637名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:08:48.12 ID:25cPCpL/O
ちょっと待て。
何の根拠もないこの記事大丈夫か
638名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:09:25.82 ID:o7ZlqvF00
アジアのジョビンコwww
639名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:10:50.38 ID:oJ94FbEP0
香川とコンビを組んでただけでこの過大評価
実力は香川の3分の1(笑)
それが乾(笑)
640名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:13:38.69 ID:7mIsYvnl0
代表合宿で友達いないから心配とうじうじしてたような奴が
見知らぬ土地で外人とちゃんとコミュニケーション取れるのか
よく香川と技術面で比較されることがあるけど、この二人で一番違うのはメンタリティーだと思う
641名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:20:35.09 ID:Dyj+Mxao0
http://web.calciomercato.com/mercato/parma-in-giappone-si-segue-takashi-inui-302725

これか。えらく短い記事だから信憑性ないだろこれ
642名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:23:05.31 ID:Gd/LlA19O
>>637
まだ公式オファー来てないからね
同じく宇佐美も
この記事が本当かは夏でハッキリするよ
643名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:29:22.81 ID:UffUwiOA0
>>89
クラブチームはその通りだが一緒にやってる(た)面子は不等号逆
644名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:31:11.24 ID:ST10SQMh0
乾出て行ったら柿谷戻すのかな
645名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:36:45.97 ID:LgRfYExy0
>>588
ゲイスポのゴミクズ達に聞いてどうするの?
646名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:38:03.50 ID:NICcGFbj0
ジョヴィンコはパルマ残留を希望
http://www.qoly.jp/index.php/topic/148-201104/3599-giovinco
>4-4-2を基本戦術とするデル・ネーリ監督の残留を想定した場合、
>ジョヴィンコはユヴェントスへ復帰しても望む様なポジションを得られる可能性が低いだろう。
>しかし、監督が代わり、彼を活かす様な人材が加入すれば、復帰もやぶさかではないだろうか。
>代理人が残留の方向性を仄めかしているのは、駆け引きの一部なのかもしれない。

パルマは乾加入をジョヴィンコ引き止め材料として計算してるかも
あっちもこっちも、いろいろ思惑がありますわな
647名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:40:02.60 ID:NkXs7vaA0
>>646
>彼を活かす様な人材
まさに乾適任だな、良いとこ見てるなパルマは
648名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:44:53.05 ID:RmJGyqf50
Jとプレミアは似てるけどね。
ラグビーサッカーっていう点では。
Jはトップリーグでプレミアはスーパー14って意味であって。
サッカーの本日は近い。
649名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:46:57.08 ID:NkXs7vaA0
あっ、違うかユベントスに彼を生かす人材が加入すればか
650名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:52:27.54 ID:AKlE7+wq0
>>644
本人の気持ち次第だろうけどね。
それよりも永井や山口使う方が良い気はするんだけど、先日の練習試合で凱旋した時の人気っぷりを見ると、グッズ販売的には戻したいかもね。
651名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:56:32.86 ID:0NPolOe/0
Jリーグのもやし雑魚ども相手に無駄な時間過ごすよりは
早く海外に出たほうが成長できる
652名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:56:50.70 ID:p1wU7SSr0
>>587
今考えたらすごいものを気軽に見られてたんだな
タダ券配ってたから見に行ったけど
653名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 16:58:30.42 ID:Ul632SHY0
香川のこともあるからおまえらが乾批判しても全く説得力がないんだがw
654名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:06:16.52 ID:RdrQERv/0
セリエはスペースないし
アタッカーは止めといた方がいいだろ。
655名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:17:42.69 ID:NkXs7vaA0
セリエはガチガチに潰すだけだからなぁ、ブンデスが一番良い。スペインも意外に中盤無く縦ポン多いし。
656名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:37:57.73 ID:fjvwg8cC0
前から興味持ってもらっているケルンでいいやん
657名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:46:16.21 ID:M3WGBB1x0
>>33
統計するには母数が少ないだろ。
まともな統計できないと人生苦労するぞ。
658名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:47:17.83 ID:My/n5YpW0
>>651
> Jリーグのもやし雑魚ども相手に無駄な時間過ごすよりは

そんなことは全然ないわけだが、、、
無駄な時間を海外で過ごす選手の方が多いだろ
かつての黄金世代の生き残りを見てみろ
今や一番成長・活躍しているのは国内に残り続けた遠藤だ
659名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:51:06.48 ID:++tw8fQt0
Jですらいまいちブレイクしきれてないのに
660名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 17:53:01.29 ID:re9qsATq0
セレッソは外向きで
ガンバは内向きだよな
661名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:04:30.66 ID:ytBmFmCfO
ガンバはCL獲ったじゃん
まぁ今季CLはいまひとつだが
662名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:07:03.52 ID:uqssFTSR0
ケルンに移籍じゃなかったっけ?
663名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:17:29.12 ID:ALF/ZoDk0
香川、家長、清武ら使ってくれる理解者がいてこその活躍だからなぁ
香川、家長より危うい
664名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:24:34.71 ID:ZdqhX3kI0
>>651
海外に向いてる子と向いてない子がいるから一概には言えん
香川は向いてるけど、乾は向いてない
運不運もあるけど、海外は結局は性格とか気質が重要
香川はとにかくタフでふてぶてしい部分が日本人離れしてる
あれが人見知りでホームシックになる可能性はなかったけど
乾はそうじゃないからな
665名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:29:06.73 ID:HwK1JSv9O
完全に香川効果
666名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:29:31.82 ID:NkXs7vaA0
>>664
そういうの全く当てにならんw
香川がドイツ語全く勉強してないから、そういう奴は絶対失敗すると芸スポで言われまくったし、
内田も俺は海外行きたくない日本でいいわと言うメンタルだった。
乾は最初から海外行きたいと言ってるし。
667名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:32:36.64 ID:CtQqY/HB0
このままJだとうまいけどそれしかない選手止まりだしな。代表にはいってもいまいちだし。
ミス多いし、あたりに弱いし。
海外に早い段階でいってそこらへん改善しないと代表にすらもうよばれなくなるぞ。
668名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:33:23.58 ID:NkXs7vaA0
>>667
今それ言ってたら、試合見てないのもろバレだw
669名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:33:29.60 ID:ALF/ZoDk0
内田はふてぶてしいやん
670名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:34:53.42 ID:oRy+VFx0O
ブンデスに行ってほしいなあ
671名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:36:41.30 ID:ONI0FAd50
>>667
とにかく行くにしてもチームを見極めることが重要。
訳の判らん起用法をされたら輝きようが無くなる。
長友とか攻撃の選手のような起用をされてた。
タイミング良く味方のDFがやらかし、チャンスが来てまともなSBとして起用されてるがね。
672名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:40:09.39 ID:GxTtZFTIO
こんな犬っコロ海外行っても通用しねえよ
673名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:40:43.86 ID:voBgSUrmO
こういうスレで代表こそすべてみたいな人見ると
偏ったサッカーの見方してるんだなあと思ってしまう
674名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:43:43.19 ID:8K1hGnjV0
家長は脚から借りてただけ
乾は鞠から借りパク
桜が生え抜きで抜かれたのは香川だけだなw
675名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:45:23.88 ID:0LKUlUUr0
乾レベルで通用するならJ1レギュラークラスなら誰でもやれる
676名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:45:27.95 ID:21V18m++O
乾貴士
武富士

に見えない?
677名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:49:35.41 ID:ZdqhX3kI0
>>666
>香川がドイツ語全く勉強してないから、そういう奴は絶対失敗すると芸スポで言われまくったし、 

芸スポ情報で語られてもw
香川は話せなければ「通訳つけて」って堂々と主張して渡り合って
主張を通してしまうタイプなのを桜サポは知ってるからなあ
あの才能が何年もJ2桜にいたのも、保守的思考でも情でもなくて、
ちゃんとした計算あってのことだから
あれは勉強は出来ないけど頭が良くて図太くてタフ
メンタルはとにかく海外向きだった
678名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 18:53:46.05 ID:4IRTcm0rO
清武もイイよなあ
679名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:05:33.73 ID:6xqNgBcd0
クルピさえいればセレッソは安泰
Jリーグ最高の価値がある人材はクルピ。 
この調子で南野を育ててくれ
680名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:07:27.19 ID:g3uR4ffgO
マリノスの練習時間に高難度のリフティングを披露したのがピーク
681名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:11:36.72 ID:3GrcM+sDO
そういや、やべっちは乾の超絶リフティングだけはお手上げだったな
682名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:12:28.93 ID:8K0GcoBA0
クルピにU-20くらいの年代を委ねれば良い
683名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:14:38.11 ID:aSqGPCW60
セレッソはもっと評価されるべきだと思う
香川はもちろんだがくすぶっていた家長や乾を覚醒させたのは素晴らしい
清武や倉田も頼む
684名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:15:38.19 ID:wHpbhyT9O
てか元日本代表かよ
685名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:16:59.95 ID:ALF/ZoDk0
>>683
香川と清武はくすぶってなかったが
家長も大分時代に復活してたが
686名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:17:27.36 ID:2uX3gda10
ごめんもういまさらなんでありがたみがない
インテルまで行っちゃってるから他に何人行こうがもうちょっとねー
マドリーとかマンチェくらいなら盛り上がるんだろうけどー
687名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:20:51.26 ID:ARyxwOD60
選手育成のために、またJ2に落ちてくれ
688名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:24:08.86 ID:aSqGPCW60
セレッソはもっとくすぶってる選手を取って成長させてくれ
689名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:26:47.13 ID:PsT+fbLD0
いいよ、おまえ行ってみろよ。
意外と海外の方が向いてるかもしれないぜ

高校時代天才だった片桐は、Jに入る時に
「これで下手糞と練習しないで済みます」
って言ってたしな。

片桐の言う通りだと思うよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:27:18.20 ID:0XWoz3uM0
セリエってカマターレが得点王とってるような3流リーグだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:29:18.82 ID:voBgSUrmO
>>683
高校時代の乾は確かに凄いテクだったが即プロでやれる身体じゃなかった
だからマリノス時代燻ってたわけじゃないだろ
家長は怪我から復帰してもガンバ時代とあまり代わり映えしなかった印象だが
香川と清武に関してはクルピの功績が大きいだろうな
692名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:30:17.36 ID:3GrcM+sDO
そうそう!銀河リーグかアンドロメダリーグクラスじゃないと凄くない!
693名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:30:19.01 ID:NICcGFbj0
ケルンにしてもパルマにしても
ちゃんと人間性まで含めて乾を見ての「獲得検討」だと思うわ
694名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:30:46.39 ID:iRpmcc4q0
>>685
セレサポはなぜかそういう所があるんだ
695名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:31:56.39 ID:a0V1h1Bu0
>>682
選抜選手が、一時期に集まるチームの監督など興味ないと思うよ
696名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:32:05.32 ID:aSqGPCW60
7歳の天才少年もセレッソ行ったほうが良いな
697名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:32:22.38 ID:nqIBsyM1P
セレッソはこれで乾も出すと、海外志向の強い向上心のある選手が入りたがるようになって
誰かが移籍しても次から次にいい選手がでてくる循環が生まれるかもなー
移籍した選手が結果を出し続ければそのうち移籍金もとれるようになるしJにおける一つの
モデルになって欲しい
698名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:32:37.97 ID:UMFW36DJO
清武はもう覚醒入ってると思うよ
699名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:33:47.53 ID:6lhwJnC50
>>633
清武は海外行くかなぁ?
大阪に来ても、大分に帰りたいようなこと言ってるしw
乾以上に内弁慶だよ清武は。
700名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:35:03.68 ID:7mIsYvnl0
>>677
あの松井に「香川はマジで図々しい」と言われるくらいだからなw
ドルトムントに行った後も、チームに早くから馴染めたのはオープンな性格のおかげだと
監督やチームメイトや代理人に言われてるし

でも乾もプレーは海外で通用すると思うし移籍するなら頑張ってほしい
ただセリエはちょっと・・・
701名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:35:49.21 ID:+iy1B9Ff0
ACLで苦しんでる乾が
イタリアのようなガチガチサッカーで通用しないと思ってるお前らは

ど素人
702名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:37:21.36 ID:pGl9iBEi0
セリエは厳しいだろ
オランダやブンデスなら通用する
703名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:37:49.73 ID:NkXs7vaA0
>>685
香川はクルピ育ちだから別としても、家長はポポにボランチやらされたけど本人は2度とやりたくないって。
家長も清武もクルピにしたら甘い。フィニッシュに絡めない選手はボロカス言われるから清武もまだまだ認められてない。
乾はセレッソに入ってはじめてプロになってサッカーが楽しくなったと言ってたな。
704名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:38:54.69 ID:3GrcM+sDO
乾もセリエAで活躍して宇宙統一リーグに行けるといいなw
でもまぁ、乾では宇宙統一リーグには行けないかwww
あ、酷いこと言っちゃったねw
705名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:39:16.24 ID:aSqGPCW60
>>701
ACLで苦しんでる?
冗談はよし子ちゃんだろ
得点ランキング2位じゃねーか
706名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:39:42.68 ID:0FsKLFiSO
>>686
マンユーはインテルと同格
インテルより上はマドリードのみ
707名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:40:56.82 ID:ALF/ZoDk0
セレッソサポの自画自賛がすげーw
708名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:41:29.73 ID:aJ+lpSQO0
>>322
それより、日本語が怪しかったのが・・・

憧れてる子供がガッカリするからせめて日本語だけは覚えろ
709名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:43:36.03 ID:dMUCLlufO
>>697
循環が生まれるかもな、ではなくて、もう循環してるんだが
高校無敵の大久保獲得競争に資金力がない桜が勝てたのは、この海外移籍一本釣り戦略
西澤以来、円満で出して帰って出戻りの実績あるからな
海外移籍しやすいクラブとしての信頼はすでに得ている
710名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:43:49.57 ID:ARyxwOD60
ワシが育てたするしか、セレッソサポには楽しみがない
711名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:44:42.26 ID:BnUW4gjY0
セレッソに対する嫉妬が凄いスレだなw

ってか正式でもないのに伸びすぎだろ・・・
712名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:45:20.68 ID:XKE7nN9EO
乾と宇佐美どうして差がついた
713名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:45:46.84 ID:ALF/ZoDk0
嫉妬ってw
まるで朝鮮人じゃねーかw
714名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:47:10.08 ID:3GrcM+sDO
セレッソ最強過ぎる
715名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:48:52.53 ID:NkXs7vaA0
>>712
宇佐美もったいない。家長も倉田も嫌ってた監督だからな。平井ももったいない。
716名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:49:24.88 ID:tGRsoncc0
えっ?
717名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:50:57.07 ID:GUBeG4MD0
清武は大分時代だいたいニコニコしててファンサ断ることないぐらいだったのに
桜移ったら練習場からこそこそ逃げるぐらい人見知りだもんな
718名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:51:34.97 ID:5+OJrbrqO
乾みたいのはセリエで一番通用しなそうだけどな
スペインかドイツならいいと思う
719名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:53:07.29 ID:ALF/ZoDk0
清武はムウ君みたいに強くなりたいって言ってるぐらいだから海外は無理
720名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:53:17.74 ID:ARyxwOD60
大分が歩んだ道とそっくりなセレッソ
今はクルピは名将扱いだが、シャムスカのようになりそうだわ
721名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:53:57.96 ID:dMUCLlufO
>>708
ランニグンシェーズと書く人に較べたら
漢字間違いなんて普通人だしなあ・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:54:10.70 ID:aSqGPCW60
大分はJ2だろうがw
いっしょにするなよw
723名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:54:32.81 ID:ALF/ZoDk0
>>720
経営破綻するわけじゃないから心配するこたーない
724名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:55:20.70 ID:BxkjSndUO
ユーベが来季、ジョビンコを呼び戻さなきゃ
トップにクレスポでその回りを乾とジョビンコか
725名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:55:37.33 ID:5+OJrbrqO
てかパルマって全く同じタイプで乾より上手くてフィジカルの強いジョビさんがいるじゃないか!
726名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:56:06.56 ID:NkXs7vaA0
>>720
ナビスコの呪いも知らんのか
727名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:57:53.90 ID:AKlE7+wq0
>>717
南津守には妖怪が出るから仕方ないよw
728名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:58:02.64 ID:ALF/ZoDk0
>>722,726
気持ち悪いくらい監督マンセーなところを言ってんだろキメー
729名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:58:27.64 ID:ya7A9N9y0
ただでさえリーグ勝てないのに、乾出してもいいと思っているセレッソは降格する気だな
730名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 19:58:49.48 ID:NICcGFbj0
>>725
>>1
>インテル・ミラノのDF長友の活躍や、乾がドルトムントの
>MF香川とC大阪在籍時に攻撃面でコンビを組んでいたことなどもプラス材料となったようだ。
ジョビさんと新コンビ結成のお誘いですよ
731名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:00:02.11 ID:3GrcM+sDO
ジュビだかチョビだか知らねーが、そいつ凄いの?
732名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:01:01.03 ID:vQf5Etuo0
ジョビンコやばいよ
733名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:02:25.24 ID:RdKuV02o0
しかし、セレッソの監督は本当に優秀だな
関塚よりクルビのほうがいいんじゃないか?
734名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:03:52.93 ID:hHRv17HEO
乾はJ専用
735名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:04:15.82 ID:aSqGPCW60
>>734
ACL得点ランキング2位
736名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:06:39.26 ID:3GrcM+sDO
なら乾もセリエ行けたら、カタカナ表記にしないとな
イヌーイ
これでジョビンコにガツンと噛ましてこい!!
737名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:08:00.74 ID:cp609CfyO
チームメートにほられそう…
738名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:08:49.69 ID:vQf5Etuo0
Inuiって書くとイタリア語とかフランス語っぽいな。
739名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:09:47.64 ID:5+OJrbrqO
>>731
乾を身長以外すべてバージョンアップさせたような選手
ただ乾と同じくシュートはあまり上手くない
740名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:12:41.52 ID:HFcC1WjUO
>>369
家長はボディーバランスが一番の特徴なのにな

乾はフィジカルがペラいのでそれ以外のもので勝負したほうがいい
741名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:14:24.86 ID:NkXs7vaA0
>>740
>乾はフィジカルがペラいので
お前も試合見てないだろw
742名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:14:50.86 ID:zWoIYJWTO
すげーな乾
いきなりのビッククラブじゃん
743名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:16:16.01 ID:5+OJrbrqO
>>94
数学教師かよ
744名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:20:29.58 ID:NICcGFbj0
ジョビンコさん
http://www.youtube.com/watch?v=7D6rLfkRUcA
http://www.youtube.com/watch?v=FdFOjVr-Glg

フォーマルっぽい場所でもジーパンです
http://www.youtube.com/watch?v=y14EfrfoT5M#t=2m

ユベントスで干されてパルマに来ました。
「僕を信頼してくれたすべての人に感謝している。みんなが僕に示してくれた信頼に報いたい」
「パルマで、僕は能力を証明するための一貫性を見つけている。成長したと信じているよ。
僕にはこのような(レギュラーとしてプレーする)チャンスが必要なんだと、決して疑わなかった」
745名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:23:13.75 ID:wQFYZmsR0
>>720
名将扱いしてるのは他サポだけでしょ
なんだかんだで中々昇格出来なかったんだから
746名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:23:59.39 ID:zxSd5MBz0
セリエの守備戦術の浸透度はすごいよな
747名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:28:25.66 ID:NkXs7vaA0
>>745
昇格逃したのは、1チーム分以上怪我人出た上に、香川を代表3つに拉致られたからそら無理。
748名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:30:04.89 ID:ON11lbpQP
去年はよくあと一皮剥ければ云々と言われてたけど今はもう海外行っても通用するぐらい成長してるよ
もちろん本音だと行って欲しく無いけど、どの選手よりも華があるから海外で見てみたい
749名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:30:26.83 ID:sinjoA5F0
>>34
セレッソは昨年のJ1での失点数で鹿島に次ぐ2位。
イメージで語るといろいろ間違うぞ。
というか、失点の少ない年のセレッソは強いってこと。
750名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:30:55.74 ID:6lhwJnC50
>>744
確かに乾と組ませたら面白そうだけど、
そう簡単に乾はやらないよ!
751名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:34:07.76 ID:vaS1LXPX0
>>477
夏までに香川化してる可能性もある
752名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:37:40.70 ID:0oocKRzR0
>>741
フィジはぺらいだろ
ただフィジカル勝負なんか端からしない賢さを得たよ
753名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:37:58.75 ID:3GrcM+sDO
昨年のセレッソの絶好調時のサッカーはパルマより強かったと思う。
754名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:43:05.05 ID:NkXs7vaA0
>>752
ここ数試合見てない奴には絶対分からない。
韓国相手にも当たり負けなかったし、Jでも後ろから当たられてもものともしない。
セレッソは賞金で、インテルミランアーセナルとかで使ってる高いマシーン今年から買ってるから。
755名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:44:56.43 ID:Te9U2vTtO
>>697
移籍金を取れるかはクラブと選手の意識・やり方次第なところがあるし、そんなに上手くいくとは限らないけどな
そう言えば、全盛期の浦和のようなビッグクラブ路線も長く続かなかったんだよな。あれが成功してたら、日本サッカー界にとって大きかったと思うけど
756名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:47:17.86 ID:0oocKRzR0
>>754
いやいや見てるから
ついでに今年から買ったマシーンの効果出るの早すぎだろw

当たり負けしなくなった確かに
けどペライまで行かないけどフィジカルはまだまだだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:48:37.22 ID:UMFW36DJO
>>754
そんなマシーン買ってたのか
そのせいかは分からないが今シーズンになって乾と清武の体強くなったなぁって思ってた
758名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:48:53.71 ID:ON11lbpQP
体の強さはあんま無いけどスピードやアジリティがその分良い方だからそんな問題あるとは思わない
全然ファウル取らないプレミアなんかだとちょっと厳しいだろうけど、セリエやリーガならファウル取るから大丈夫だろう
フィジカル的な部分より戦術理解とか頭を使う部分が心配
759名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:49:17.18 ID:AKlE7+wq0
クルピが選手のせてその気にさせるのも良いんだけど、それ以上にクルピが連れてきたフィジコが優秀なのがここ数年のセレッソが上向きな要因の大きい部分を占めてる。

乾とかマジでペラペラだったのが随分と分厚くなってきてる。
それもスピードやアジリティを落とさずにだ。
760名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:52:06.79 ID:NkXs7vaA0
>>756
そら震災で開いたからな。だろ、ペラいはオーバーだったろ。
去年なら絶対こけてるとこで、踏ん張ってドリブルして持ってってる、全北山形新潟戦ともあったよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:52:23.69 ID:6lhwJnC50
>>757
これですね。

C大阪昨季賞金1000万円で筋トレ器具一新
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110309-746425.html
762名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:53:31.09 ID:ya7A9N9y0
他サポ的には乾出して、降格1枠をセレッソに埋めて欲しいんだが
763名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:53:40.29 ID:s1MsUZRz0
>>62
だれだろ、モイモトかな?
764名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:54:13.09 ID:0oocKRzR0
>>757
筋トレ自体は3年前からホドウホって言うフィジコの元がんがんやってる
そのころから入団してきた若手は全員筋肉ヤバイ
じっくり付けていったから元からのアジリティ損なうことも無い

このフィジコのおかげで怪我人も少なくなった
765名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:54:48.46 ID:zO3QJ6IaO
>>754
じゃあアーセナルの怪我人多いのはその機械のせいだ。セレッソ危険だな。
766名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:56:52.46 ID:BT/KvjuEO
>>756
日本語勉強しろ
767名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 20:56:59.16 ID:NkXs7vaA0
>>765
冗談だろうけど、怪我はフィジコのせいな。セレッソも前のフィジコが酷くて怪我人多発した。
レッズもフィジコ代えろよ。
768名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:00:27.98 ID:UMFW36DJO
岡崎も良いフィジコに出会って化けたしね
浦和は選手連れてくる前にそういうとこに金かけるべきかもね
769名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:02:36.75 ID:PErCs0mZ0
わーぃわい
770名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:02:56.25 ID:+RXXvsYkO
ドルトムントに行けば良いのに
771名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:03:42.18 ID:Zd6jwz8K0
>>768
そうなんです
経営者がアホなんです
772名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:04:49.56 ID:ZXZGR2qL0
桜サポw何ホルホルしてんだよ
おめえんとこ降格しそうじゃねえか
全然点取れねえw
773名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:07:05.59 ID:NkXs7vaA0
>>772
開幕3試合の結果は去年と全く同じで、エース移籍も条件同じだからな。
774名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:10:43.76 ID:FeUqAUAD0
Jリーグの場合、若手をしっかり育てても安価で海外にもってかれるのが
悲惨だな。鹿島みたいに中途半端な才能が国内でとどまってくれてるほうが
成熟して結果だせる
775名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:11:09.86 ID:6lhwJnC50
>>772
セレッソは開幕ダッシュに必ず失敗する。
最終成績が良いときも悪いときも同じ。
これセレッソの常識w

内容的に落ちるような状態じゃないのでそんなに心配してない。
776名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:12:50.23 ID:+JQ9W8o50
パルマに日本人行ってほしいわ
777名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:15:44.66 ID:4giRoo6Q0
インテル戦見たけど結構いいチームだったな。ただ順位はだいぶ下だけど
778名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:16:47.54 ID:OVzy/eD+0
乾は良いとき悪いときの差が激しい気がする
779名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:20:28.48 ID:AKlE7+wq0
>>772
訓練された桜サポはこの程度のことでは怯まない。
780名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:23:46.77 ID:wQFYZmsR0
乾が抜けるとしたら後任は誰になるのかね?
キムボギョンは明らかにあのサッカーで2列目やるには向いてなさそうだし
781名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:24:21.01 ID:vaS1LXPX0
>>780
柿谷呼び戻すんじゃない
782名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:26:17.04 ID:tJpeMbU+O
正直通用しないだろ
783名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:27:05.39 ID:h11KHfl5O
柿谷は頼むからオランダに行ってくれ

宇佐美→ドイツ
原口→ドイツ
柿谷→オランダ
乾→イタリア
784名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:27:24.61 ID:AKlE7+wq0
>>780
【そのまま】
     ピンパォン

ボギョン  清武   倉田


【ピンパォンを1列下げる】
       小松(永井、播戸)

ボギョン ピンパォン 清武


【2トップ】
    小松   ピンパォン

  ボギョン    清武
785名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:28:15.42 ID:ZwP/7/iJO
遂に柿谷さんを呼び戻すのか。あのヴォルティスから。
786名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:29:21.97 ID:rJOa548u0
乾は悪いときマジでイラっとするプレーするからなあ
なんか印象が良くないんだけど
787名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:29:31.79 ID:0NPolOe/0
Jリーグの低レベルなゴミ相手に無駄な時間は過ごすな
もう若くない
788名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:30:57.85 ID:Te9U2vTtO
>>783
お前がここで頼んでも本人もクラブ関係者も見てないよ
見てても何も変わらないけどね
789:2011/05/06(金) 21:32:04.54 ID:VMSjXPFeO
乾よりむしろ永井を取れよ
790名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:36:32.14 ID:8G7LXDbyO
>>788
そんなしょうもねえレスしてんなら2ちゃんやめろよ
791名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:44:54.50 ID:6xqNgBcd0
クルピの目の黒いうちは柿谷復帰はありえない

全員が走るクルピサッカーを選ぶか、クルピ前のぬるい宇佐美みたいなひらめきという名の怠惰なおちゃらけ不安定サッカーと取るのか、どちらかしかありえない
宇佐美や柿谷は劇薬であり、毒薬。 個人だけが輝き、チームが犠牲になるサッカー。
792名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:45:01.65 ID:8bDmUTrs0
それで、
ただで出て行くの?
移籍金とか入るの?
793名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:48:08.42 ID:ODIXwPXiO
オランダ、ドイツはもういいわ。
イタリアとスペインにもあと3,4人は日本人送り込まなければ。
794名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:51:45.39 ID:pgsDBCSH0
キムジンヒョンが拉致られないかが一番の心配
795名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:57:30.41 ID:FuEjQRwfI
どのリーグかよりどういうサッカーをするチームかのほうが重要だからな
日本人はパスサッカー主体のチームならある程度活躍できるはず
ジョビンコとかいるんだったら面白いコンビになると思う
796名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:57:38.28 ID:vqUgWKq/0
欧州に行って、一番化けそうなのは金崎だと思う
797名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 21:58:04.00 ID:QyTh3XKDO
香川の活躍・セレッソの躍進とともに誰も倍満FCといわなくなったのが興味深い
798名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:06:30.81 ID:2mf9CsBaO
移籍金ゼロの争奪戦(笑)
799名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:10:38.66 ID:YEHubFYDO
乾は体格的に海外無理だろ
800名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:11:42.79 ID:fW5abjaa0
セレッソもイタリアから有望な選手を引き抜けよ

というかトレードとかないのか
801名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:14:19.49 ID:Wyodtzi50
なんてこった
モーニー((゚∀゚))ワッ! スレが終わってしまう…
802名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:14:32.29 ID:TcKbQ8r0O
>>792
確か夏なら一億
ただセレッソからすれば乾クラスを二千万で
雇ってんだから移籍金無くても十分だろうが
803名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 22:41:08.29 ID:6lhwJnC50
>>801
まだあるの? もうないような・・・
804:2011/05/06(金) 23:10:05.79 ID:VMSjXPFeO
イタリアいろいろ日本人取ってきたけど能力的に乾が一番劣ってる
805名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:12:00.04 ID:0YM8OXXM0
ID:VMSjXPFeO
死ねw
うんこw
806 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:18:42.51 ID:HeLoVKH1O
ゴール前だけは面白い選手
807名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:28:14.25 ID:HzMlz3WXO
セレッソはクソだから移籍するべきだ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:29:19.67 ID:Ra43vVF60
最近フィジカルも凄いからな
少々の当たりならぶっ飛ばしてシュート打ってるしな
後、スタミナが凄いw 走り過ぎで心配になるわ
809名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:29:31.92 ID:34b55MGi0
エアオファー
エア調査
810名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:30:33.21 ID:KEZslWgf0
でもこれくらいなら、まだ現実味がある
811名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:33:05.37 ID:QjyoYlAvO
日本代表でさえ掛かるか掛からないかのボーダーの選手に、いきなりベテランリーグのセリエのパルマはないかと
812名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:33:37.21 ID:ifmuLJxZO
ザックの推薦は?
813名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:35:29.47 ID:8bDmUTrs0
ドイツに移籍した某選手みたいに
海外からオファーがあった場合は
移籍金なしで移籍を認めるとか
契約に書いてあるんだろうな…
814名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:39:30.99 ID:hzxIhffJP
本人がセレッソにお金が入る形で移籍したいって発言していたはず
815名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:41:43.86 ID:kmG4jrdR0
香川と違ってシュートセンスがないのがいかんな
816名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:43:38.60 ID:a2QmkQD+O
>>813
それはわからん。
乾がセレッソに来たときは、使ってもらえれば御の字という状況だったから、
そんなに強気な契約は結べなかった可能性も高い。
817名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:45:57.95 ID:NkXs7vaA0
>>811
日本代表落とされた香川が名門ドルトムントに行ったけどな。パルマはドルトムントより格下だし。

乾は夏に移籍すればセレッソに1億入るらしい
818名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:53:38.93 ID:N3qrFjIj0
よりによってセリエとは
819名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 23:58:27.36 ID:ame+Or6y0
セレッソ発、海外行きが今のトレンド
820名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:14:57.24 ID:8WkR6hL10
ドルトムントいってまた香川とコンビ組んで47得点すればいいじゃんw
あの動画見るとキモいね タイミングとか合い過ぎだろ
821名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:17:32.01 ID:10czMPe4O
>>819
元祖は和製カントナ 西澤さんですね
わかります
822名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:25:06.75 ID:8WkR6hL10
でも乾抜けたらC大阪ヤバいだろうな
チームの要だし C大阪が強くなったのは乾が来てから
チャンスに絡んでるの殆ど乾だし

香川 家長 乾 と天才陣が抜けて
いよいよ清武がプレッシャーでしぬと思う
823名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:27:56.75 ID:y0jj8urO0
あまりにもペースが速すぎるよな
毎年毎年主力を海外に取られるんじゃいつまで経っても強くなれない
824名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:29:24.55 ID:sohs+XVKO
そこで最終兵器、日本サッカー界の至宝ことジーニアスです
825名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:29:39.25 ID:5n2g0VT70
>>822
とりあえずボギョンが上手い守備意識高いし、これも鍛えたら海外行ってしまうだろうw
村田が異様に速い、2トップにすれば永井や杉本もこれから出てくる。
826名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:30:12.04 ID:QKaS8oz/0
>>1
んな訳ない
827名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:30:21.33 ID:CFluP/Vc0
もし乾が移籍ならガンバはセレッソに宇佐美を差し出すべき
ガンバにいてもまた無駄な時間を浪費させるだけ
828名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:31:58.27 ID:d8M2vKSx0
>>825
ボギョンはアタッカーとしては微妙
球離れが悪く決定的な仕事ができてない
829名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:33:35.40 ID:4ifCL8KDO
>>122
俺もだ
830名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:34:59.61 ID:sohs+XVKO
>>823

セレッソスタッフがクルピから何を盗んでいるかだわな
今度も毎年、毎年これだけ輸出できるなら入団時に最初から長期契約してもものに出来損なって失敗する確率は減るわけだ
今はまだ(クルピではなく)セレッソにそこまでの育成能力がないから、リスクを負ってまで入団時に若手と長期契約できないだけで

経済で言えば、今は資本ストック(移籍金)ではなく技術に投資してる状態
831名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:37:08.97 ID:5n2g0VT70
>>828
清武も同じだし家長も変わらん。これからクルピに怒られまくって成長するだろ。
832名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:40:57.64 ID:d8M2vKSx0
>>831
清武と家長は仕事してるじゃん
ボギョンは微妙すぎだろ
ボランチならいいと思ったけどパスはイマイチ
833名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:44:34.13 ID:hlh7S4Y/0
柿谷は徳島で精神的に成長したようだから、今こそC大阪に戻ってクルピに鍛えられるべき
834名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:46:32.26 ID:0EoLSQEH0
>>286
昨年のJリーグの乾のシュート決定率を見てみると面白いぞ
3本で1本とはどういう根拠で言ってるのか

シュート数74本 
得点4 
シュート決定率0.05

ただし今期は改善傾向にある
835名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:47:45.06 ID:5n2g0VT70
>>832
清武全然だよ、まともにシュートも打てない。この前の1点だけ、自分でもあれ以外駄目だと言ってるから。
クルピはあの程度じゃ絶対認めない。
836名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:48:14.54 ID:tBjdupz/O
伸びすぎだろw香川時の無双が忘れられないのか
837名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:51:09.68 ID:d8M2vKSx0
>>835
それ以前にボギョンは3シャドーに入るとパス回しのリズムが合ってなくて全然良くない
838名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:53:29.23 ID:6/CW1qYb0
むしろシャルケがとって欲しい
839名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:54:15.81 ID:qhKvzdjE0
乾がぬけてしまうので
川崎さん楠神かしてください
840名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:56:16.38 ID:5n2g0VT70
>>837
セレサポの場合、たった数試合でガタガタ言わないけどな。家長でもしばらく空回ってたし。
最初は全然合ってないってよくある事、代表厨じゃあるまいし。
841名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 00:59:45.99 ID:0EoLSQEH0
セレッソの攻撃見てたら
乾、清武、ボギョンはモノが違うと分かると思うけどな
近い将来3人ともヨーロッパのリーグ行くでしょ
842名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:01:01.54 ID:8WkR6hL10
そういえばC大阪はジェットコースタークラブなんだよな
乾が抜けた後、物凄い勢いで降下していくとこ想像してワロタw
843名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:15:27.64 ID:0EoLSQEH0
サッカー誌も絶賛した伝説の3シャドー

            播戸竜二

     香川真司 家長昭博 乾貴士

        羽田憲司 アマラウ

尾亦弘友希 上本大海 茂庭照幸 高橋大輔

           キムジンヒョン
844名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:20:24.84 ID:zi8h0WnA0
セレッソはゆっくり抜けていってくれれば大丈夫でしょ。柿谷きゅん、清武、杉本、扇原と楽しみな奴もまだいるし
南野筆頭にユースもいいのいるし
845名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:30:22.08 ID:sohs+XVKO
>>842

ジェットコースターはまだまだ上がるよ
ジーニアス復帰でACL優勝→CWCでバルサ撃破→世界が嘘ジーニアスのメッシから真のジーニアスに乗り換える
あたりまでは十分想定内
846名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:36:53.58 ID:Zsxgfr4SO
CLあるしマジでドルトムント行ってほしいわ。
乾、香川、ゲッツェの二列目とかマジワクワクするよ。
グロクロさんとクバとレバさんはターンオーバーで
847名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:38:59.05 ID:8WkR6hL10
ドイツのデカブツDFには香川&乾を止めるのは無理だろうなぁ
848名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:40:37.86 ID:HoPca+3U0
>>843
その3人でやったの、3試合ぐらいなんだけど
849名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:41:11.57 ID:0EoLSQEH0
>>848
し  っ  て  る
850名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:41:23.78 ID:rQUErMVJ0
>>846
同タイプでロイスって選手獲るの濃厚だからドルは厳しい
851名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:42:03.24 ID:DM7yYN410
Jリーグなんて中国リーグ以下の糞リーグだからな
はやく脱出した方がいい
852名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:42:27.89 ID:HoPca+3U0
>>849
知ってて伝説?アホですか
853名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:42:29.26 ID:0EoLSQEH0
ラテンの香りが漂うチームならスペインでもイタリーでもええよ
854名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:42:30.14 ID:5n2g0VT70
>>848
名古屋戦のメンバーじゃないの
855名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:45:05.40 ID:HoPca+3U0
>>854
名古屋戦はあんまりいい試合じゃなかったけどな 負けたし
856名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:45:51.31 ID:qbAWOqbj0
芸スポのサッカースレは揚げ足取る人増えたよな
857名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:46:53.45 ID:C1DHiPeqO
乾香川ゲッツェってとんでもねーちょこまかサッカーになりそうだけどな
バリオスさんの体張る率が激増しそう
858名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:48:19.52 ID:5n2g0VT70
>>855
凄く良い試合だったよ、内容では勝ってたし。最後初出場の丸橋がポカらなければドローだった。
その後丸橋がフル代表候補にまでなったから、いい経験だったろうけど。
859名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:52:09.10 ID:HqCShcYb0
>>846
何でみんな日本人同士で並べたがるのが理解に苦しむ
世界中にもっと息の合う凄い選手がいるかもとか考えないの?
新しいものが見たくね?
860名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 01:54:50.21 ID:5n2g0VT70
>>859
無いな、あれ以上は絶対無いからな。だからあの2人は誰でも並べたがる。
861名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:03:23.44 ID:HqCShcYb0
ああそう・・・
862名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:06:39.28 ID:kuesrmDFO
さすが野洲時代の元チームメイトである京都の内野に、
遠征先で試合終わってからも野洲Gでボール蹴ってて、オバトレを指摘されてた乾さんやで!
863名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:07:20.91 ID:sohs+XVKO
>>857

タイプは違うけど宮市、永井とか並べたがるタイプと同じだな
864名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:08:57.32 ID:0EoLSQEH0
宮市や永井に魅力は感じないが
大津や金崎には魅力を感じる
865名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:10:14.33 ID:tdeEPlmH0
乾ってどこが凄いの?煽りじゃなくマジで知りたいんだが
ちょっと前にACL見たらミスしまくってた
866名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:12:02.71 ID:kuesrmDFO
とりあえず、パルマにはジョヴィンコとか言う王様が居ることは把握した
867名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:13:05.28 ID:Zsxgfr4SO
>>859
欧州の奴らに見せてやりたくないのか?メイドインジャパンの芸術を。
868名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:13:07.13 ID:qL5gKY2g0
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ゚∀゚)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘


 ((;;;;゜;;:::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(゚∀゚  )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
869名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:18:19.53 ID:5n2g0VT70
>>865
へスス・スアレスやフィンケとかも絶賛してる
これが香川乾の有名なやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
これはこの前のACL
ttp://www.youtube.com/watch?v=RS63807qgPs
とりあえずこれ見たら
870名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:20:10.49 ID:0EoLSQEH0
全北戦アウェーで3人ぶち抜いて相手もファールで倒すしかないシーンがすごかった
あの動画なぜか上がってない
871名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:28:16.92 ID:yYM1a01DP
>>865
単純に上手いと思わないか?
チャレンジしてロストしたら下手って言ってたら堅実な選手しか見れなくなるよ
872名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:30:10.06 ID:sohs+XVKO
>>867

それはJのチームがCWCでやったり、W杯で代表がやるべきことだろ
今後は同一チームに日本人が複数いることは珍しくはなくなるのかもしれんが
乾‐香川はいらんわ、セレサポだけど
もちろん偶然にチームメイトになったら応援するけど、希望はせんわ
873名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:30:15.70 ID:VyAPhZQlO
>>866 プラティニ、アレックス。
ユーベ7番の系譜はジョヴィンコに。
そう思っていた時期が私にもありました
874名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:31:46.61 ID:0EoLSQEH0
>>869
1点目の清武のダブルタッチ
2点目の乾のノールックパスが見所
乾は走るのと同じタイミングでパス出してるように見えるな
875名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:33:30.25 ID:kuesrmDFO
全北戦の縦に3人抜いたのも熱かったが、
韓国チームとの対戦で見せた後ろ向きから浮き球で相手の頭上抜いて、
落ちてきた球をスムーズにドリブルに繋げてマーク置き去りにして行ったやつもおもしろかったぞ
876名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:33:34.46 ID:JhJwkAOf0
66 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/07(土) 02:14:23.39 ID:qjVGSWmGO
浦和、アーリークロスで連敗脱出
柏北嶋、先発弾だ
闘莉王肉離れ全治3週間
大宮東、本拠で決める
乾、必勝宣言

南米選手権続報
海外組来週中にも召集可否判明の見通し
協会創立90年記念誌作成
チェゼーナも宇佐美獲りに動く
香川にライバル、ドルトムントがギュントガンと4年契約
877名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:35:04.75 ID:5n2g0VT70
>>873
10番じゃなくて7番なの? ディ・リービオ?
878名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:36:45.20 ID:pbDgqroV0
>865
パスをトラップした瞬間に前を向く速さは、日本人で一番速いと思う。
あとドリブルの速度も、Jでもトップクラスだと思うし、パスを出すタイミングも速い。
ボールを失う速度も、Jでトップクラスだがな。
879名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:41:30.42 ID:kuesrmDFO
INUIってこう書くと日本人じゃない選手みたいだな
880名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:42:49.39 ID:odHMKRgl0
柏木にはなんで声がかからないんだろ
フリーのときの、トラップの上手さはハンパないのに
881名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:46:19.04 ID:3KXz2I6HO
スペイン行けよ
セリエはミランとかじゃなきゃアタッカーには厳しい
882名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:46:41.73 ID:kuesrmDFO
ジョヴィンコ
パルマの王様
ユーベのポスト7番候補
癖のある選手
883名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:49:02.02 ID:3KXz2I6HO
>>41
倉田も覚醒させる予定
ガンバは本当に才能ある選手使いこなせないからなぁ
宇佐美も連れてこい
884名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:49:12.25 ID:sB+zQ576O
乾ってコミュ力どうなの?
885:2011/05/07(土) 02:52:16.98 ID:u2bYcaSTO
セレッソは沢山選手海外に出してるんだからクラブはもっと儲かっててもいいと思うんだが

886名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:55:16.89 ID:3KXz2I6HO
>>68
サヒン抜けるんなら、乾を二列目で補強してほしいな
CLの舞台で真司&貴士が見れるなら最高だし
クロップ取ってくれないかな
既にゲッツェやグロクロやクバがいるから、ドルにとって補強ポイントでは無いけどさ
ポーランド勢みたいな感じで日本人も何人か取って欲しい
887名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:57:32.77 ID:0EoLSQEH0
41 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:34.88 ID:lOMjsRrt0 (5 回発言)
おおおおお

42 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:36.25 ID:idxFVsrl0 (2 回発言)
すげえww

43 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:36.66 ID:6vrkT+Uc0 (5 回発言)
ちょwwwwwwwwwww

44 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:37.05 ID:USrVNo5W0 (3 回発言)
すげー

45 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:38.82 ID:IxcGsgt40 (3 回発言)
乾うめええええええええ

46 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:38.86 ID:RG4G/2r40 (3 回発言)
いい乳

47 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:39.66 ID:WANVb2pk0 (1 回発言)
セレッソはときどきすごい外国人MFとか引いてくるな

48 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:40.70 ID:Bf0W204H0 (8 回発言)
乾、ドリブル すげえええええええ

49 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:40.71 ID:Knjduhnl0 (5 回発言)
うめぇ

50 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:40.85 ID:plysKvW90 (4 回発言)
何人抜くねん
888名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 02:58:26.24 ID:0EoLSQEH0
51 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:41.61 ID:A9IAMi9w0 (6 回発言)
これは上手く貰った

52 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:41.86 ID:uAi5fhT20 (2 回発言)
すっげえ突破

53 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:42.25 ID:IMWp4T6u0 (4 回発言)
ぶち抜け!!

54 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:42.56 ID:kupTxw9KO (3 回発言)
うひゃひゃひゃ

55 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:42.91 ID:x+gTgYAXP (3 回発言)
すげえええええええ

56 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:42.46 ID:A2ieC8k1O (2 回発言)
今日も播戸さんは非番か…

57 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:43.50 ID:zArQE4YF0 (5 回発言)
乾が意地を見せた

58 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:43.53 ID:VaXUocqK0 (2 回発言)
今のスゲー

59 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:44.00 ID:6qw9X1hI0 (1 回発言)
やっぱやるよ乾w

60 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2011/04/20(水) 20:27:44.29 ID:AqNbi6V70 (4 回発言)
なんか今良かった
889名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:02:46.80 ID:GRTN7j+00
モルフェオ2世になるな
890名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:04:20.60 ID:3KXz2I6HO
>>887
アウェー現代戦だっけ
負けたから録画消しちゃったんだよな
あの試合の乾の突破は本当に凄かった
なのにファールして止めた相手にはカード出なかったんだよな
悔しいわ

でも今年の乾はキレてると思う
891名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 03:14:11.76 ID:0EoLSQEH0
892名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 04:37:09.09 ID:bhMhJY+p0
>>803

乾「やめて清武!僕にはシンジが・・・・ん・・・」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304356239/
893名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 04:51:19.85 ID:nin9PRNZ0
ブレーメンのほうがいいよ
マリンじゃエジルの代わりにならなくて完全にマッチしてないが
マリンの後釜ならプレースタイルもそっくりだし代役候補にはぴったりでしょ
安いし宇佐美よりもよっぽどマッチしてるんじゃないか?
894名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:23:27.62 ID:RRz9VjdA0
左足で精度高いシュートが打てれば、即代表スタメンなんだがな
895名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:31:04.92 ID:kuesrmDFO
しかし海外サッカー詳しい人らはさすがの外人知識だな
俺は乾とかJばっか見てたから外人まだよくわからん
896名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:39:11.92 ID:Y47qcYEDO
あれ?ブンデス決まってなかった?
897名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 05:42:42.52 ID:y0jj8urO0
しかし海外移籍も目新しさがなくなったな
これが10年前だったら「すげえええええ」とかレスであふれかえってたはず
898名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 06:30:17.40 ID:Qolk7zKQ0
セレサポは厨二病がたくさんいるな
899名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 06:53:57.53 ID:48j/lnd50
しかし最近の日本人獲得ラッシュで若い選手ばかりスポットライト浴びがちだけど
そこそこ年齢高い選手でもいい選手居るじゃん。
なんでセリエとかそういう選手狙わないんだろうね。
佐藤寿人あたりはJリーグで毎年コンスタントに得点重ねてるし、あの手のタイプは
セリエでも使うのに得意とするタイプだろうからそこそこ戦力になるだろ。
リーグ戦なんて勝ってなんぼなんだから、そこそこ年齢あるJの選手も狙っていけば
いいのに。
900名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 07:01:59.54 ID:JJG58zdDO
>>899
若手なら一年くらいチームに慣れるの待ってもいいってスタンス
で取れる。香川はその典型だろ。
901名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 07:26:06.56 ID:BMfPTqho0
若手は活躍すると他クラブに売れる
ベテランは活躍しても他クラブに売れない
もう活躍したことがあるベテランを欲しがるのはビッグクラブだけで
そんな所にはいい選手が山ほどいる

だから遠藤はまだJにいる
902名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 07:31:12.71 ID:sohs+XVKO
>>899

狙うってのはこっち側の視点であって、クラブ側からは『投資に見合うか?』って視点だろうしな
単純に年俸と期待される実力との比較だけでなくEU枠とか将来性とかその辺も関わってくる
日本人が直接セリエに行くこともあるけど、ペルージャにしろキエーボにしろセリエ下位のクラブでどちらかと言うとオランダやドイツ中位以下のクラブに有りがちな『投資』目的の背景が透けて見える
佐藤寿人の場合は仮にセリエで成功しても、年齢的に次に高く売れるわけじゃないからセリエ側からの需要が少ないだと思う
もちろん名波のようにベテランが行くことは全く不可能ということではないが
903名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 07:32:02.01 ID:iwxhteSc0
>>901
遠藤は若い頃から一回もオファー無かっただろう。
周りの選手が海外からオファーいっぱい来ているのに、
自分だけ一つも来ないって拗ねてたような。

この間やっと「興味がある」程度の事言われて浮かれてたw
904名無しさん@11倍満:2011/05/07(土) 08:23:58.41 ID:EkI7Mt6Q0

さあ、今日からいよいよ2011シーズン、Jリーグ開幕ですよ!
震災の影響で延び延びになっていたけれど今日から熱戦の火蓋が切って落とされますよ。
このスレの主役である乾も今日、キンチョースタジアムで行われる
ウチと仙台の試合に出場するので、お前らもいまのうちに生で乾のプレイを
観ておくと良いでしょう。

セレッソ大阪vsベガルタ仙台
キンチョースタジアムにて午後7時 キックオフ!
905名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 08:27:05.62 ID:2B6uFk/a0
>>904
セレッソの攻撃もベタ引かれたら崩す手が無いやん
正直清武と乾のどちらかでもいない試合はほとんど絶望に見えるけどどうよ
906名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 08:30:51.02 ID:I/NfkZdYO
ツッコミ所が違うww
907名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:42:17.67 ID:8N9AGp1y0
ベタびかれてもバルサのような早いパス回しで中央突破して欲しいね
それが出来るチームだと思うよ
908名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 10:02:44.40 ID:umQHkLrO0
ジョビンコ移籍すんの?
それともコンビ組むのかね?
909名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:11:41.87 ID:WFXPHcUg0
岬くん急募・経験者優遇のピンポイント求人
910名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:20:00.38 ID:2lbr36FTO
911名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:25:29.61 ID:6x4OZHK40
行ってこい。
世界が待ってるぞ
912名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:26:23.40 ID:8MsHQ3TH0
スーパーなプレーでしか活躍できない選手の典型だな
スーパーなプレーは稀にしか出ないからスーパーな訳で
913名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:28:19.12 ID:PRVxGWsk0
高原に紹介してもらったんか?
914名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:29:13.70 ID:LFIBXfzPO
パルマハム!


これもうすでで?
915名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:29:55.69 ID:6IyeHYXA0
すででw
916名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:38:35.90 ID:MOMk9stS0
ああ乾か。宇佐美のスレなのになんで乾の事ばっか書いてあるんだと思ってた。

正直セリエで通用しないだろ。セリエで活躍すんのは難しいよ。柳沢、小笠原とか
代表のレギュラークラスでも無理だったんだし。まあ性格とかにもよるんだろうし。
 どんどんセレッソから選手が抜けていくな。乾レベルの選手じゃ海外で活躍できる
可能性が低いんだから行かないでJを盛り上げてほしい。周りのライバルの選手が
海外へ出てくからあせりがあるのかな
917名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:42:04.58 ID:WFXPHcUg0
なんだその宇佐美脳
918名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:43:21.29 ID:0EoLSQEH0
皆ドイツじゃつまんないし、セリエAでもいいんじゃない?
919名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:47:45.75 ID:iwxhteSc0
今回たまたまイタリアからの情報が漏れただけで、
ドイツからもとっくの前にスカウトが見に来ている。
(香川も数年調査していた)
日本の有力若手選手はみんなそうだよ。

正式オファーが来るまでは、単なる話題作り程度だと思った方が良い。
920名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:48:05.62 ID:a9pcHx3R0
>>916
ポジションもプレースタイルも違う柳沢、小笠原とかと一緒に考えなくてよろし
ただ、乾のサッカーセンスと共有できる選手が移籍先にいてるかどうか
921名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:48:58.96 ID:PRVxGWsk0
香川ってVVVのようなわけの分からんクラブをのぞいても3クラブからオファー来たんだよな
922名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:51:23.32 ID:dBjTpmIB0
こいつは通用しない
923名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 11:53:33.14 ID:WFXPHcUg0
話題づくりというか
移籍金釣り上げのために競らせたいんじゃないの
この手の記事って
924名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 12:42:52.99 ID:zi8h0WnA0
最近の覚醒ぶりからもう少しセレッソに居てもいい気もする
925名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:07:45.37 ID:0EoLSQEH0
夏までに公式戦10得点できたら移籍
926名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:12:21.36 ID:PZqkzqYdO
清武のほうがなんとく好き
927名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:40:29.72 ID:ahA9IoTq0
最近日本始まり過ぎだから何が飛ばしかわからなくなってきた
928名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:48:35.67 ID:gXdKF7SjO
>>903
foot×brainで「何回かオファーあったけどガンバと金銭面が折り合わなくてダメだった」って言うてたやん。
929名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 13:50:34.44 ID:kuesrmDFO
乾さんは日本一批判を撥ね飛ばしてきた実績がある
930名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 14:00:52.92 ID:WFXPHcUg0
これはかなり手堅い飛ばし
調子上がってきたところで実際の試合を見てくれって話だから
931名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 15:13:45.36 ID:0e5tlxC/0
ゲリエAはやめとけ。もう上位チーム以外はオワコン
932名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 15:31:59.03 ID:WFXPHcUg0
そっか
優勝も狙えるかも
933名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:52:19.12 ID:OcnFxQds0
乾の後には同じセクシーフットボール野洲のドリブラー・村田がセレッソを盛り立てる!はず!かもしれん!わからん!
934名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 16:56:55.38 ID:b34dkLM40
セレッソだし宇佐美よりもすんなり決まりそうだね
条件面でもすぐ折り合い付きそう
935名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:06:44.27 ID:Gyb3v8uO0
イタリアだけは辞めとけ
怪我しやすい環境に行って欲しくない
適応するために体作ると乾の長所消えるよ
936名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:07:58.53 ID:mhpbL5n10
正式に決まってからネタにしろよ
937名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:14:51.81 ID:PBK1Zx81O
みんなドイツで良いよ、NHKも日本人が所属していないプレミアなんか
BS流してないで、ブンデス流せば良いじゃないか。
つーか何でプレミアなんだよ、リーグの旬も過ぎて下り坂なのに…
938名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 17:20:48.15 ID:sohs+XVKO
シーズン前に契約するからだろ
939名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 18:04:03.44 ID:yJH/uxJnO
マリノス涙目
940名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 18:10:43.51 ID:Wtv4H/2GO
セリエは上位チーム相手以外でも頭よくないと活躍しにくいからなあ
セリエで活躍する日本人アタッカーは見てみたいけど
941名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 19:56:12.28 ID:OcnFxQds0
INUI
942名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 20:09:45.63 ID:foJrSHdT0
セリエA行け
ブンデスは大杉だし、つまらんからやめとけ
943名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 21:25:01.36 ID:QXu5zUja0
意外と香川より成功するかもしれん。決定力は香川の方が上だけど
944名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 22:33:43.74 ID:qQv+RsvE0
プレーが軽い、言動も軽い
良い選手かもしれないが俺は嫌いだなぁ
945名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 22:38:59.48 ID:JoJKQj2zP
倍満は移籍金とって夏に何とかしないとな
946名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:21:58.28 ID:GQB3YaEP0
>>944
よかった、乾も俺もお前は嫌いみたいだ
947名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:43:33.23 ID:RTG4/IsD0
こいつは大成しない
断言する
948名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 23:53:26.66 ID:BzjGNtfDO
イタリアも詰まらんよな、、

ドイツがいいんじゃねえの?
949名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 00:49:34.96 ID:ogeuGJ5xO
>>948
どこのリーグも知識あればある程度面白いと思うけどな
950名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 00:51:53.68 ID:jbnOHbemO
乾だとイタリアは難しいからやめとけ
951名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:00:18.64 ID:yBeI42w70
>>947
匿名の掲示板で断言されても
952名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:00:59.61 ID:JjJL6yCiO
イタリア?
どう考えてもあっていないだろうな。
953名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:15:08.49 ID:Sm3Q7hJW0
954名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:24:28.55 ID:SNVHyYTS0
夏は玉田あたりに欧州行って欲しい
フィニッシュが上手くなってケネディの引き立て役から脱却した
年取る毎に進化してるしディナターレみたいに晩年の方が活躍しそう
若い奴らも凄いけど北嶋とか玉田とかジジイが進化しすぎて凄すぎる
今までは若い時だけで33くらいまで伸び続ける一流プレーヤーなんていなかったのにな
26超えたらどんどん劣化する全盛期も大したこと無い海外組しかいなかったのに
955名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:28:17.77 ID:XhhfT3Sl0
乾は伸び代がない
十代の頃からあんま伸びてない
956名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 01:36:53.74 ID:5mh2fTopO
ジョビンコ戻すんかな、個人技だけはあるから通用するかもね
957:2011/05/08(日) 01:41:11.42 ID:HK0UKAnqO
乾にも香川くらいの得点力があればね

香川=秋山
乾=大森
くらいの実力差がある。
プロレスラーに例えた
958名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 04:28:55.73 ID:+PVXRz880
>>946
「乾も俺も」

ちょっとこれは気持ち悪いw
959名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 07:22:01.81 ID:5SPwjr3E0
和製クラウディオロペス玉田
960名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 07:25:58.11 ID:jbA4svB5O
…え?…乾で移籍できんの…?
てか乾に貴重な外国人枠?う〜ん…あり得ないな。

もし仮にパルマが本当にやったら、パルマ迷走しすぎ。
961名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 11:55:17.94 ID:Sm3Q7hJW0
つまりステップアップのための腰掛けじゃなく、
チームに愛情を持って複数年プレーしてくれる選手が望ましい
962名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:49:51.32 ID:9+jKyJS10
うちのウイイレだとユベントスでレギュラーの乾さん
963名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:55:17.38 ID:1o51lI4kO
>>962
俺のはトットナム
964名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:58:45.74 ID:xDKetQC10
パロマ?
965名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:09:45.02 ID:Sm3Q7hJW0
イタリアの外国人枠は
「新たにセリエAと契約を結ぶEU外選手を、毎年1人追加で登録できる。」
つまり既にセリエAにいる選手なら何人追加してもよい

パルマはわりと南米選手を重用してるっぽいので枠は貴重かもしれないけど
南米人をヨソのリーグから引っ張ったり、無名の南米選手探すよりは
日本人選手に賭ける方が枠を有効に使えるんじゃないかな
特にセレッソはブラジル人が監督なわけだから

これはかなりガチ度高そうな移籍ネタ
966名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:15:51.94 ID:lte2V+KXO
>>935
セレッソ来てだいぶごつくなってるけどね
鞠から来たときはガリガリで、脚も棒みたいだった
967名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:16:13.40 ID:lte2V+KXO
>>935
セレッソ来てだいぶごつくなってるけどね
鞠から来たときはガリガリで、脚も棒みたいだった
小遣い3万円らしいが
968名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:16:57.66 ID:qaNUoII7O
サッカー選手なんて低脳なんだからどんどん海外に追い出せ!

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
969名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:18:57.48 ID:qJ5ED4Jj0
サッカー選手は選手寿命も長くないし
ヨーロッパ移籍してがっぽり稼ぐことを考えないとな
日本じゃ1億がせいぜいでしょ
家長も移籍したからだいぶん増えたんじゃないの
970名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:20:54.89 ID:F6WIOSMd0
争奪するほどのもんでもないっすよ
971名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 20:25:39.51 ID:VMumnAPR0
>>970
嫉妬すんなはずかしい
972名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 21:00:03.56 ID:Sm3Q7hJW0
あちこちのリーグの中下位クラブから手が上がる、
不思議な「争奪戦」になりそうだw
973名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 21:04:25.54 ID:qJ5ED4Jj0
サッカーの内容ではセリエAは魅力だが経済状態の良いブンデスのチームがいいかもな
残留争いしてるケルンからオファー来たら即決でおk
今夏移籍がベスト
974名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:00:47.27 ID:mxQ9X+b90
乾はたまに輝きを見せるが基本はダメな選手
975名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:05:27.37 ID:6On9HMF8O
ヌリ・シャヒンのいなくなるドルトムントに行けよ。香川とのコンビが組めるぜ。
976名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:07:25.72 ID:qJ5ED4Jj0
ボールロストの原因はトラップのコントロールミスか?
あれ直らんのか?
977名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:14:48.48 ID:K9K4xqb90
1000
978名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:14:58.44 ID:AlxnJE2E0
オランダ行けよ
979名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 22:32:59.12 ID:fE22n438O
>>975
ドルはギュンドガンじゃなく乾取ればいいのにな
あの連携見ればサヒン無しでも大きな武器になるとわかるだろうに
980名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 23:23:10.19 ID:U+9s+ofd0
>>976
ACLでナイキボール Jリーグでアディダスボール
今期は恐らくボール特性の違いが大きいかと
981名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 00:07:39.17 ID:86gPYg+I0
>>980
そういやACLのボールはおもちゃみたいとか言ってたな、Jのとかなり違うっぽいな
982名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:09:54.94 ID:na4SJgg+O
こいつじゃ無理
普通に下手すぎる
983名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:15:45.37 ID:YvU1Vg5e0
まあ、ないな
間違いなくない
香川とは絶対的に違いすぎる
984名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:29:28.65 ID:86gPYg+I0
まあ雑魚が嫉妬に苦しもうが、複数の海外クラブから注目されてるからしょうがないな
985名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:43:18.57 ID:xdGF/nys0
>>305
イタリアでダメの烙印捺されて他所で開花した選手なんて
掃いて捨てるほどいうからな
986名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 01:56:14.44 ID:GxdGTlDK0
この人はフットサルいけばレジェンドになれるかもしんない
987名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 08:54:08.08 ID:WX61NODn0
セリエは止めておいた方がいいって・・・まだFWよりはマシだろうけど
あそこは世界から見て特殊すぎる 技量は上がらんし下手したら潰されるぞ
988名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 09:55:57.51 ID:5xx1zdAq0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4212
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1304855781/
989名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:17:20.58 ID:Y57cSkpg0
名波でさえ吹っ飛んでたのに乾はないわw

なんか一部選手の移籍のせいで、桜を名門と勘違いしてる悪寒・・・
990名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 11:51:31.28 ID:6XkUoDKp0
モルフェオ二世になれる
991名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 13:36:30.03 ID:UdyDS+Qk0
ミラクルパルマあるで
992名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 18:57:14.76 ID:rC4nm+D80
1000!
993名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:44:17.97 ID:ZkzEM5xhO
あ、あれ?スペインは?
994名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:46:06.15 ID:c8cvcb4qO
乾がドルトムントに興味
995名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:48:35.66 ID:ba5aupKw0
バルサでええやん
996名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 20:51:14.14 ID:0y7cEPpT0
なんか軽いんだよなー
プレーだけじゃなく、存在感そのものが
997名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 21:25:07.27 ID:86gPYg+I0
イヌイスタ
998名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 22:16:04.58 ID:s1+VBZUd0
1000なら香川セレッソ復帰でJ1優勝に導く
999名無しさん@恐縮です:2011/05/09(月) 23:53:20.41 ID:Pf9v0ilhO
イケイケ
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 00:12:14.73 ID:dQUQcuIi0
1000なら移籍失敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。