【サッカー】G大阪・宇佐美貴史にまた海外から熱視線!イタリア・セリエBのパドバが獲得に動く…ザッケローニ監督から推薦★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(58)の推薦を受けて、イタリア2部(セリエB)のパドバが
G大阪のU―22日本代表MF宇佐美貴史(18)の獲得に動いていることが4日、分かった。
セリエAのクラブと共同保有した上でプレーさせる方針という。ザッケローニ監督には、守備が
厳しいセリエBで経験を積ませて天才MFの成長を促す狙いがある。なおG大阪は同日、ACL1次
リーグのアウェー・メルボルンV戦に1―1で引き分けた。

将来の日本サッカー界を背負う逸材に、意外なクラブが目を付けた。パドバの地元テレビが、
セリエBのパドバが来季に向け、宇佐美の獲得に乗り出したと報じた。
関係者によると、この動きの裏にはザッケローニ監督の意向が大きく働いているという。
パドバのリノ・フォスキ強化部長(64)とザッケローニ監督はともにチェゼーナ出身で親友の間柄。
長友(インテル・ミラノ)の活躍によりイタリア国内では日本人選手の評価が急上昇しており、フォスキ氏が
日本人獲得についての助言を求めたところ、ザッケローニ監督は宇佐美の獲得を強く推したというのだ。

ザッケローニ監督は、高い技術と得点力を持つ宇佐美を高く評価している。
イタリアの関係者に「3月に18歳の凄い選手を呼ぶ」と断言し、東日本大震災の影響で中止になった
3月の親善試合でも招集を検討。U―22日本代表と日程が重複しない同25日のモンテネグロ戦で
初招集することを決めていた。6月7日のキリン杯チェコ戦で初招集する可能性も浮上。
14年W杯ブラジル大会で主軸になる素材として大きな期待をかけている。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/05/kiji/K20110505000758250.html
ボールをキープする宇佐美。セリエB・パドバが獲得に乗り出したことが分かった
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/05/jpeg/G20110505000758750_view.jpg
前スレ  2011/05/05(木) 06:46:32.21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304545592/
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/05/05(木) 22:51:16.89 ID:???0
その宇佐美を成長させるため、ザッケローニ監督は他国のリーグよりもDFが強く、攻撃の選手にとって
最もタフなリーグと言われるイタリアでのプレーを強く望んでいるという。ただ、いきなりセリエAの強豪で
プレーした場合、出場機会が得られるかどうか分からない。また、セリエA下位チームではカウンター
主体の戦術で宇佐美の持ち味が生きない。
まずはセリエBで経験を積ませる方が得策だ。そうしたザッケローニ監督の考えもあり、パドバ側は、
セリエAのクラブと共同保有で獲得した上で、1年目はセリエBでプレーさせ、2年目にセリエAの
チームに移籍させるプランを練っているという。宇佐美には、バイエルン・ミュンヘンが今年1月に
練習参加のオファーを出すなど獲得の動きを見せているほか、チェルシーやアーセナルといった
ビッグクラブも熱視線を送っている。その動向からますます目が離せなくなってきた。

▽パドバ イタリア北部ベネト州パドバが本拠地。クラブ創設は1910年。1部リーグに在籍したのは
過去50年で61〜62年、94〜95年、95〜96年のわずか3シーズン。現在はセリエB。
主なタイトルは47〜48年のセリエB優勝。ホームのエウガネオは3万2420人収容。
チームカラーは白と赤。ユベントスの元イタリア代表FWデルピエロが91〜93年に在籍した。
3名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:53:48.19 ID:VagKUQGBP
ザックって日本のためにいろいろしてくれてありがたいけど2年契約なんだろ?
契約延長してくれんのかな
4名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:54:40.26 ID:e9lU8wXj0
これはさすがに都落ちだろw
5名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:55:19.61 ID:xlHWLo3D0
ナーキ&ダイアナ・キング
6名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:56:25.25 ID:PPZfq5AaO
さっさとバイヤン行かないからこうなるんだよ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:57:02.28 ID:8Dd+DkBQO
まずはチョンブリでエースになってからだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:57:44.29 ID:+77SEheQ0
エール=J2
のなんちゃって海外移籍よりかはマシだと思う。
9名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:57:50.90 ID:d6nZq6Kq0
イタリアの2部リーグだったらオランダの1部リーグに行ったほうがいいわ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:59:12.40 ID:15t4mOXn0
こないだのACLを今見てるけど遠藤からのCKのシュートは何だ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:59:17.24 ID:WeDmmERi0
アーッ
12名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:00:42.90 ID:F3qQikMg0
ガンバにいたせいでオワコン
手遅れになる前に早くセレッソに差し出したほうがいい
13名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:01:03.67 ID:8kflj9hY0
とりあえずエールには行くな。
セリエBの方がエールよりはマシだけど、出来たら
リーグアンかブンデスに行ってくれ。
14名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:02:54.44 ID:+5eicJYT0
つか、宇佐美ってどんどん劣化してるやん
今現在も刻一刻と劣化してる最中なのに
15名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:03:01.15 ID:yAlCqvvn0
リーグアンに行こうがブンデスに行こうが
基本はどこかのトライアルリーグに修行に出されるがな
16名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:04:01.98 ID:rbA+BxmT0
イタリアはフィジカルを鍛えに行っても無駄
試合に出れず腐るだけ
元々フィジカルが強くて更に鍛えるとかじゃないと意味ない
17名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:05:43.41 ID:Ko/1bovy0
宇佐美の劣化にはガッカリした
18名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:05:53.35 ID:f6CawtKh0
公式サイト見たらクドイおっさん顔ばっかだった
安田は才能あったら5年早く海外行きたかった言ってるし
20代前半で海外行った本田香川を超えようと思ったら
単純に考えてそいつらより早く行くべきなのかなって思っちゃうね
19名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:06:22.93 ID:7XpCSiB40
デルピエロがプロのキャリアをスタートさせたクラブだな
でも宇佐美はセリエじゃないだろ・・・
プレースタイル見る限り
20名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:08:55.16 ID:yAlCqvvn0
パドバはデルピエロだけじゃなくて
過去在籍者のリストは錚々たる面子が名を連ねてるよ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:09:01.07 ID:36nnMl/w0
セリエBはセリエAよりある意味厳しいところ
22名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:09:13.15 ID:7i9c2hk40
とんだサゲマンだったな
仕方ない、蘭ちゃんは俺が代わりに貰ってやろう
23名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:10:54.65 ID:3hh14rT+0
セリエBwwwwwww
舐められたもんだな都市伝説wwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:11:00.26 ID:6Ag0vZyI0
俊さんの歴史をみるとセリエプロビンチアはやめた方がいい。
若手主体のチームでなおかつ回すサッカーか、
強豪チームでポゼッションする側の方が宇佐見には合ってる。
25名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:11:22.71 ID:rbA+BxmT0
>>17
一年中絶好調で大活躍する選手なんていない
ガンバは毎年年末まで試合してるから
調整少し遅れ気味で開幕迎えるのがここ数年の流れ
26名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:12:35.79 ID:yAlCqvvn0
そりゃAのプロビンチアはそうだろうが
Bの中位だから基本的にそんなもんあったもんじゃねえよw

ボール貰って永遠と取った取られたでワーワーやるのがメインだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:17:57.62 ID:Qq+ehCdTO
もう飽きた
都市伝説のピークは二年前だったな
あの頃はわくわく出来た
28名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:23:30.84 ID:fNGYMf1w0
セリエBなんぞに日本の至宝を流せるかよ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:27:57.56 ID:LQTEBSz7O
将来遠藤みたいな選手になりそうだな
代表とかでいなくてはならない重要な選手になってくれればいいや
30名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:29:57.30 ID:ehBntOTS0
いったほうがいいんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:30:38.86 ID:hSfo/wpzO
Bって外人在籍できないって聞いたんたけどガセ?
32名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:33:49.03 ID:yAlCqvvn0
基本出来ない、でも特例でプレー可能
だから特例許可を取る根回しも必要
33名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:34:19.25 ID:06wwgbhc0
バーリに行っとけ
34名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:34:28.67 ID:+mOC1gNG0
まずJで通用するようにガンバる。
それクリアしたら韓国クラブ相手に通用するようにガンガる。
そしたら欧州にトライ。
まずポルトガル中堅→オランダ大クラブ以外→スペイン中堅→アヤックス→ドイツ中堅→バイエルン・ミュンヘン
35名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:47:58.66 ID:hSfo/wpzO
>>32
何でも知ってるんスね
36名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:50:35.03 ID:A9QLdjM3O
とにかく4大リーグの国へ移籍しる!
レンタルでオランダやフランスに武者修行はいい
37名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:54:24.38 ID:3j4QZhPiO
>>34
それバイエルン行く時は30歳過ぎてそうだねw

ていうか宇佐美はもっとドリブルしろ
目の前にいる相手DFをかわす能力を今以上に磨き上げてくれ
西野は「持ち過ぎ」とか言って叱るなよ
38名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:56:27.47 ID:TbuHdPKOO
ジェノア行け!
39名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:57:33.37 ID:DcB6Bs/V0
とにかく西野から離れろ
40名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:58:38.79 ID:oMjgoFl70
落ちたねwバイエルンはもう要らないんだね
41名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:59:12.49 ID:BHX0AVYUO
>>39
まぁ同意。
42名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 00:02:16.98 ID:iJlR9lTY0
キムスンヨン、イグノ>>>越えられない壁>>>ブサイク宇佐美w
43名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 00:38:23.30 ID:ADH8BfFw0
キムスンヨンって誰?
韓国人の名前って国民全員キムサムスンだろ?
44名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 00:39:14.66 ID:M2/8rfgr0
>>42
実力はそれであってるけどチョンも不細工だろ
45ザッケローニ:2011/05/06(金) 00:56:43.79 ID:t8+SSe8MO
宇佐美はどのポジションがええんや
46名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:04:27.97 ID:yp/DXjRgP
>>39
スポイルされて駄目になっちまうぞ
色々と足らないのにレギュラーとかな
あいつとかあいつとか
厳しい鬼は身内にしかいない
西野に勝てれば怖いものは無い
47名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:04:32.50 ID:0qep8ppo0
テクニックとか技術よりもメンタル面の方が問題だろ?

長友が成功できたのはメンタル面での要素が大きいはず。
宇佐美にいきなりイタリアってどうなのかな??

ドイツやオランダの方が無難な気がする・・・。
48名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:05:17.90 ID:AkdxUPxG0
ザックはマージンでも貰ってんのか?w
49名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:07:41.54 ID:ODIXwPXiO
パドバ基本が4-3-1-2
スタメンにブラジル人CBとスペイン人SBがいてあとはイタリア人だな。
今季5点取ってる18才の期待の若手MFがいるな。
順位は8でプレーオフ圏内の6位まで勝ち点3差だな。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:10:57.53 ID:vQf5Etuo0
CBにアメリカ代表のアレクシー・ララスがいるチームか。
51名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:11:08.19 ID:4ISXZ9c9O
パドバってあのキングカズが在籍したジェノアと
セリエA残留プレーオフで残留したチームか


翌シーズン、ものの見事にセリエB降格して以来、上がって来ないよなw
52名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:11:36.23 ID:DEWezLZnO
香川みたいに監督とチームメイトに恵まれた移籍ができるといいね
53名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:11:51.56 ID:KfIF8SCz0
セリエはやめろ相性が悪すぎる
54名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:13:50.68 ID:w6UbKLf50
>>49

ディ・ジェンナーロがトップ下だろ
それがミランに帰ると予想して
セリエA昇格した場合orしなかった場合
その後釜として地元テレビで宇佐美報道とかだな
55名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:17:00.13 ID:koGSx5Zz0
パドヴァって表記しろよ
56名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:17:35.56 ID:4ISXZ9c9O
それとザックは薦めるならウディネーゼあたりにしないのかね?
活躍すれば引き抜かれちゃうんですけどねw

チリ代表サンチェスあたりが抜けそうでな〜。
57名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:18:11.33 ID:fnsYW2QN0
は?なんだよセリエBって
どこに推薦してんだザック
58名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:19:51.28 ID:w6UbKLf50
まあザックには悪いけどないよな
普通にブンデスいけばいいし
59名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:19:59.70 ID:oCLD/ZCz0
パトバwしかも視線だけwしょぼ
60名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:21:41.49 ID:w6UbKLf50
ザックは推薦してないと思うけど
イタリアなめるって意味では悪いよな
61名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:26:10.83 ID:1CRXFXCNO
ゲリエAは終わったコンテンツ

え、ゲリエAの2部のゲリエBが宇佐美に関心を持ってるって?




宇佐美も終わったコンテンツwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 02:31:29.10 ID:0MuWdPUf0
バイエルンはどうなった。
63名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 02:35:31.87 ID:YP8mBxznO
セリエAから相手にされないからセリエBに推薦してるんでしょ
ザックはいいやつじゃん、実力不足の宇佐美が悪いわな
64名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 02:56:10.42 ID:QbqmpWLQO
EU圏外ひとりしかとれないから、セリエAだと下位チームでも目玉をとろうとするから、いきなりは実績なさすぎで難しいだろうね。
65名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 04:51:36.13 ID:X9R7en8B0
あああああああ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:11:41.32 ID:pNn8Ka4SO
おおお
67名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:51:54.88 ID:kEFKAlmR0
イタリアはやめておけ
3大リーグへ行け
68名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:55:23.02 ID:1HV9Z4db0
A代表歴がない選手の待遇だし妥当じゃないかね
宮市は比較対象にしては駄目だろ、あれはありえんぐらい恵まれてる
69名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:58:24.16 ID:NJtsXCKDO
それはトライアウト受けに行ったり自分で道開いたんじゃないの
70名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:59:51.34 ID:RdKuV02o0
イタリア行って大成した選手っていたっけ?
71名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:01:37.60 ID:yhL8BBSS0
熱視線てw
ブスに惚れられてるようなもんだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:01:50.02 ID:p++8JSzDO
>>70
バティストゥータとかカカとか?w
73名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:03:47.48 ID:YLgNQjXlO
まだ海外早いような
ホームシックになってすぐ帰ってきちゃうよ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:05:51.68 ID:VKb4NHsv0
>>62
監督が首になってから一度も名前が出なくなった
出るのはノイアーやヴィールやコエントランばかり
完全消滅したと見るのが妥当
75名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:06:16.89 ID:YGuET8Qj0
宇佐美はロシアが合ってるよ
トムトムとかアムカルとかがいいかも
76名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:07:36.94 ID:AH4+c7Fq0
イタリアならドイツかオランダがいい。
77名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:08:03.97 ID:YLgNQjXlO
>>75ロシアは治安が悪いからよしとけよ
78名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:09:06.98 ID:J4XFkeZ/O
宇佐美が好きらしいファンファールがとってくれるだろ
次どこの監督やるかわからないけど
ずっと強豪率いてるでしょ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:09:11.62 ID:TtXWE84aO
10代のプロ選手は全員A代表に呼んで経験積ませろ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:10:43.99 ID:6bIj3eHw0
ボルトンのショボイ朝鮮人でも活躍してるんだろ?
プレミア行けばいいじゃん
セリエやリーガは南米人のベンチ要員になりそう
81名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:20:59.37 ID:cnK3t4gQI
どっかのファンタジスタみたいにパドバで活躍してユベントスだろ。
82名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:26:21.00 ID:v3ohsQZpO
>>75
あんな所に向いてる日本人など皆無だわ

ロシア上位チーム以外カス
83名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 06:42:24.71 ID:JE6cD0yd0
バイエルンの練習参加要請を断ってる選手に期待するなよ
俺的には、名古屋の新人吉田や甲府の堀米に期待している
他にも劣化宇佐美より良い選手は居る
84名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:40:41.66 ID:7zIwYh+TO
>>71
ワロタwわかりやすい例えだw
85名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:44:56.32 ID:TlOK6Q/r0
宇佐美はどういう道筋を進むのがいいんだろうな…出れそうなとこか、
いきなり強豪か。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 07:49:14.07 ID:X9R7en8B0
オランダ下位あたりからじゃね
87名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:01:41.38 ID:vRcUuF2gO
バイエルンから名前上がらなくなったって言ってる馬鹿は毎日バイエルンが宇佐美ほしいって記事がでないと満足しないの?
88名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:04:31.51 ID:WnQ6Dg1t0
>>87
バイエルンは「俺をバルサに移籍させろ」と1時間毎にインテルのフロントにメールし続けたズラタンを見習うべき
89名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:05:23.96 ID:holoAeho0
共同保有のレンタル先がパドバってことでしょ。
新規で獲得できる外国人枠がセリエは1だからアジア人のユース代表には使いづらい。
そのため共同保有という形でBのクラブに実質レンタルすることで青田買いした選手に出場機会を与えるとともに、
Aのクラブは新規の外国人枠を使用せずに済む。
BのクラブからすればAの財布を使って獲得した若手の有望株を貸してもらえるメリットがある。

問題は共同保有先のセリエAチームがどこかってことでしょ。
希望的にはインテルかユーベだけど日本人に関心のある様子のローマやナポリも可能性あるんじゃない?
段階的に成長させよとしてるみたいだし、悪くない話だとは思うけどね。
90名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:06:15.10 ID:ljSXKqLZ0
【サッカー】ドイツの名門ブレーメンもG大阪・MF宇佐美貴史に興味…ドイツ代表マリンの後釜としてリストアップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304631768/
91名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:39:39.46 ID:4egPr+hj0
デルピエーロのデビューチームじゃないか。
まあ行く必要ねーけどな。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:50:49.01 ID:diTsRdR7O
ほぼ無名のアジア人選手に数億の移籍金払えて
Bに落ちることはまずないといえる
カウンター一辺倒じゃない
ザックの顔が効くチーム
ってどこだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 08:54:35.25 ID:NPCM61T+0
フッキでさえポルトで頑張ってるのにブサ美ごときが調子のるな
94名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:06:02.60 ID:9OXHPMJT0
日向と蒼井シンゴはセリエCなのか?
95名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 09:11:59.67 ID:FFtrLkBs0
本田もオランダ2部からスタートしたし
まだ10代の宇佐美は育成環境さえ条件に合えばセリエBでも行った方が良いんじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:14:09.05 ID:holoAeho0
>92

監督歴があって顔聞きそうな1部のチームという
ミラン、インテル、ユベントス、ラツィオ、ボローニャ、ウディネーゼ
その中で金が出せそうなのは、ミラン、インテル、ユベントスにラツィオ
97名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 10:34:29.61 ID:vaLbxCog0
う〜ん気遣いありがたいけど
やっぱ良いリーグに行って欲しいのぉ
98名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:25:35.28 ID:vQ31WWqU0
ま、欧州に行って、ある程度の活躍とポテンシャルを見せれば、
そこそこ長くやれるとは思う

それこそJの助っ人ブラジル人がKやC、中東に移籍したり、その逆もしかり、そんなもんだ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:32:06.76 ID:u1JWKb8dO
ステップアップリーグとして見た場合
イタリア2部よりオランダのがまだ優秀だろ
100名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:37:51.42 ID:Syj+1sKgO
黒人が主力以外のとこ行ったほうがいいよ
日本人には合わない
101名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:39:01.94 ID:z1p7Q4nj0
パドバは来季昇格できそうな位置にいるのか?
102名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:40:06.53 ID:BxRD00H/O
メジャーならマイナーからオファーかサカ豚喜べよ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:44:11.17 ID:iIt0yI880
セリエBって特例以外で外国人入れたっけ?
104名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 11:49:51.67 ID:9mg36Y8NO
西野はあと五年は辞め無さそうだから移籍しろ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:11:23.66 ID:diTsRdR7O
>>96
ありがとうさみ
ラッツィオも金あるのか
106名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 12:43:42.92 ID:Wm6z73pZ0
>>99
ステップアップリーグとして見た場合
イタリア2部よりオランダのがまだ優秀だが宇佐美の違約金じゃ
ストレートでオランダ入りできないって何で理解できないんだ
107名無しさん@恐縮です:2011/05/07(土) 09:11:34.09 ID:9L9OY0xC0
【サッカー】セリエA・チェゼーナもG大阪・宇佐美貴史獲りに参戦!?イタリアテレビ局が報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304722728/
108名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 06:42:01.49 ID:14Of9Fu0O
やっぱりすげーな宇佐美さん
109名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 06:43:30.41 ID:T1GbxQTK0
宇佐美ってこの10年くらいじゃ最高の才能だろ。セリエBなんかに行っても意味ない。初めから4大リーグ狙った方が良い。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:01:11.21 ID:9eiCqv2MO
まず香川みたいにJで得点量産してからじゃないと信用ならないな。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:02:50.74 ID:Q8mNhQ0z0
一流リーグ行って揉まれろ
112名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:15:40.94 ID:gBl+YWZQ0
まあ才能があればどこでも活躍する
某選手のヲタが某選手はロシアにいってだめになったとかいってるが
あんなのは言い訳。単純に通用してないだけ
113名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:16:04.90 ID:wDTNcNow0
今、Jで出てるのか?スタメンじゃなかったら怒るよ
114名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:17:34.32 ID:Q8mNhQ0z0
>>112
つーこたぁ宇佐美もだなあ
Jで活躍してねえしスタメンでもねえし
115名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:18:35.26 ID:2vDGHIPyO
イタリアなんてバカが行く所だろ?
行く意味あんのかね
116名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:24:38.58 ID:ZOU5WlohO
活躍できたらBでもAでもどこでもいい
117名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:26:20.26 ID:wKY63oQiO
メッシルーニーはこの歳ですでに活躍してたよな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:27:35.19 ID:hq/jH/HS0
さすが。
世界のまっつぁん(松本ひとし大天才!)も続け。

119名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:33:44.20 ID:TZwkkEJCO
いや、バイエルンに行くだろ?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:35:17.71 ID:wDTNcNow0
「至宝」だの「最終兵器」は結局、開花しないのよね〜
「早熟」の一言で片付けられるグダグダは散々見てきた。

通用するのは自国のリーグで文句なしレベルか、全くのノーマークの存在で、
あいつが通用したのか!?みたいな者が最終的には多そう。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 07:46:36.25 ID:/EXkNMau0
まずJ2で無双してから海外に池 
いろいろと捗るぞ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:03:19.34 ID:72nSvw1zO
ワールドカップ効果でブーストしたとは言え、長友という短期ジャンプアップの実例もあるし。
一番力の発揮出来るクラブを選べばよろし。
生活環境も含めて。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 08:50:33.31 ID:E4ghJmfM0
ま、四大以外ならガンバでJ盛り上げてくれた方が全然いいな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:51:10.38 ID:FFAYa0qbO
ガンバで頑張るだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:54:35.43 ID:qFQaqlnDO
こいつ早くもオワコン化してるよな
126名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:58:01.33 ID:BBiGV28G0
セリエは戦術のリーグだし、ある程度出来上がってる選手向け。
ブンデス行った方がいいんでない?
セリエ行くならせめてジェノアよりまだ残留した場合のチェゼーナの方が
親日家の監督の下でやりやすい。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 10:59:13.11 ID:3nRfYw0nO
ザックはシャシャりすぎ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:01:48.77 ID:5M2S+GyJ0
こいつは平山と同じでつぶれる

19歳の彼女に夢中だから海外なんて行くわけないだろ

彼女はまだ大学生なんだから

彼女と離れたくないから移籍はありえない
129名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:02:46.37 ID:+86dGzqJ0
ま、エールよりははるかにレベル高いだろうな
130みんな昼食にはユッケを食べよう ◆0RC65olbVQ :2011/05/10(火) 11:05:27.14 ID:ptGhCJKXO
こいつ、ゲームメーカーも出来ない、ストライカーにもなれない、中途半端に器用な選手で終りそう
柳沢敦よりも酷い感じの

まあ、ガチムチ多い海外じゃ、潰れるだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:12:40.48 ID:NUfjWHAwO
ドクズでも通用するのがフンコロレクリエーション。
コケ芸が出来るオカマなら誰でも通用します。

サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
132名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 11:17:14.45 ID:kAYyemjlO
ガンバで得点量産してもフランス2部で空気だった大黒師匠がいるからガンバみたいなチームはさっさと出た方が良いよ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 12:30:52.11 ID:FvNMWbhX0
長友もザックがいたからインテルまでいけたからな
134名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 13:47:49.28 ID:KyTNWsp20
>>132
グルノーブルでは点取ってたけど?
135名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:42:30.51 ID:wiDx/8frO
在日台湾人ですけどサッカーに限らず日本人は本当に優秀ですね
あと2、3年もすればビッグクラブ所属が5人はいそうですよね
136名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 19:58:21.44 ID:GAU1/BI70
本田だってオランダの2部経験してるんだから
宇佐美もセリエBでも何でもいいから
そこで優勝してMVP取るぐらいの大活躍をすればいいんだよ

逆にそれぐらいしないとな
宇佐美への期待は高いのだから
137名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:04:07.77 ID:cNkZ4cyX0
ああああ
138名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:08:10.35 ID:WzC+OH990
宇佐美は本当すごい

Jで目立たないやつが、海外旅行で目立つわけねえよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/10(火) 20:11:56.09 ID:zaYhNfna0
オワコンセリエのBなんか行って
無双しちゃったら勘違いしそうだから辞めた方が良いよ
140名無しさん@恐縮です
もうセリエなんかに行くな。経済的な理由や環境を考えたらブンデス一択