【サッカー】ACL第5節 ガンバ大阪、アウェーでメルボルンとドロー! 中澤詰めて同点ヘッドも混戦抜け出せず最終戦へ[05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 第5節

◆ E組
 メルボルン・ビクトリー(豪州) 1−1 ガンバ大阪  [メルボルン]
1-0 レイヤー(前12分)
1-1 中澤 聡太(前43分)
◇ G大阪、高木和道が負傷離脱で10人に(後40分)

試合速報
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2011/game/20110504/2078/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group-e.html

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group.html#05
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
BS朝日:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
CSテレ朝チャンネル:http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/

(今節の結果スレ)
【サッカー】ACL第5節 名古屋グランパス、からくも杭州緑城を下しグループ突破! 藤本が落ち着いてPK決める[05/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304492091/
【サッカー】ACL第5節 セレッソ大阪、久々の快勝! 清武ピンパォン乾2発アレマに浴びせ、最終戦は突破へ大一番[05/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304417865/
【サッカー】ACL第5節 鹿島アントラーズ、雨の国立で勝利! 興梠2発曽ヶ端セーブ、上海申花を下しグループ突破へ近づく[05/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304409271/
2 :2011/05/04(水) 20:22:44.07 ID:pSgUkfq80
座古河
3名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:22:50.73 ID:xYw/GDIv0
びっくりするほど糞チーム、日本の恥
4名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:22:56.02 ID:dbBiRNz20
スンヨンいらね
5名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:13.94 ID:+gjaS7wT0
立てるのはえーな
6名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:19.17 ID:VJklO0L60


高木はなにしに来たの?


7名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:19.64 ID:G7lwu8sT0
ガンバ強いのに気付いたら1-1で終わってた
8名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:22.87 ID:r8fDTSRY0
吉田嫌だから中澤ガンバってくれよ
9名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:23.35 ID:EWwET1Oj0
外弁慶のガンバがアウェーで引き分けとか弱くなったんだな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:30.09 ID:GOzWGo1a0
今日は両方ともしょっぱい試合だったな。
11名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:36.30 ID:v96fw+Ib0
点の取れないガンバなんて
12名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:36.87 ID:n8bZSqPk0
西野迷走してんな
13名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:37.06 ID:jQU7W7R40
愛してマスカット
14 :2011/05/04(水) 20:23:40.44 ID:pSgUkfq80
てかなんでアドリアーノはあんな低い位置にいんの?点取る奴がいねーじゃんw
15名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:23:58.77 ID:dJ9spobE0
西野氏ね
16名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:02.50 ID:B+YxlEZR0
SBが完全にJ2レベル
本職じゃない高木、韓国人
怪我なうえどうしようもない下平
劣化ってレベルじゃない加地

今年はきついだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:04.78 ID:GHCrgZfP0
おいおい大阪ダービーできないぞこんなんじゃ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:08.10 ID:7eTHRpv40

高木ってなんなのwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:08.52 ID:tUR1vwOE0


E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
天津        ┃4  2  1  1  5  4  ┃+1  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃4  2  0  2  5  6  ┃-1  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5
20名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:10.91 ID:61yAAjky0
宇佐美下げるの早すぎ
キム下げるの遅すぎ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:13.50 ID:tm2G4Te50
オージーも強くなってきたな
22名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:20.91 ID:2CR7NoYA0
相手の19番と16番がやばかった
第1戦と同じチームと思えん
23名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:22.40 ID:ri8M8qUW0
>>3
鹿島と名古屋は突破を決めてるんだから大阪のチームが恥、と言うべきだろ!
24名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:25.51 ID:6KinCCajO
最後の佐々木上腕二等筋だろ
25 :2011/05/04(水) 20:24:25.93 ID:pSgUkfq80
PK見逃してもらったくせに分けとかww
26名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:27.04 ID:yB+E3uq60
弱っちぃな
ルーカスの代わりは誰だよ
27名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:30.84 ID:YtjZhDkC0
★ 次節開催予定

J1第10節
(5/7 土)
 広島 − 甲府  [広島ビ 13:00]
 横浜M − 福岡  [日産ス 14:00]
 磐田 − 山形  [ヤマハ 14:00]
 神戸 − 川崎  [ホームズ 14:00]
 大宮 − 新潟  [NACK 15:00] BSTBS
 名古屋 − 清水  [瑞穂陸 15:00] NHKBS
 柏 − 浦和  [国立 16:00]
 C大阪 − 仙台  [金鳥スタ 19:00]

(7/27 水 ※ACLのため延期)
 鹿島 − G大阪  [カシマ 19:00]


AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 最終節
(5/10 火)
◇ G組
 セレッソ大阪 − 山東魯能(中国)  [長居 19:00] BS朝日
◇ H組
 鹿島アントラーズ − シドニーFC(豪州)  [国立 15:00]

(5/11 水)
◇ E組
 ガンバ大阪 − 天津泰達(中国)  [万博 19:00]
◇ F組
 アルアイン(UAE) − 名古屋グランパス  [アルアイン 日本時間24:40] BS朝日
28名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:42.53 ID:wAauu4uu0
西野はセレッソ時代のアドリアーノの何を見ていたんだよ
29名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:43.78 ID:GfL9UBlr0
絶不調の宇佐美でも下げるとグダグダになるという最悪な状態
30名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:55.35 ID:c/FP7su6O
糞采配が裏目にでた
31名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:01.60 ID:tlIp/kBj0
宇佐美から得点の匂いがしない
32名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:10.20 ID:mMHUQLM+0
宇佐美下げてからのgdgdっぷりが凄かった
ボール回らない収まらない運べないっていう
33名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:26.48 ID:7eTHRpv40
宇佐美空気だったから代えられちゃったなw
34名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:32.45 ID:w8IMbdEC0
高木は見るからに不幸そうだよね(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:34.45 ID:zryjQ0Cx0
西野氏ね
36名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:42.27 ID:GOzWGo1a0
小汚いマルセロに好き放題されたな。
37名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:43.91 ID:JOvw6hQA0
高樹マリア、しばらくダメなんじゃないかな?
38名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:45.47 ID:dBoq/mU30
なんで宇佐美下げたんだよ
指示なのかしらんけどもっとシュート打たせろよ
39名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:45.66 ID:ejOw9a800
JリーグサボってACLかよ・・・
こんな状況なのにおめでてークラブだな。
40名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:49.65 ID:RmgPyoW30
バッカじゃねえのこいつら
マジ国な恥だから帰ってくるな!
ゴミが
41名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:49.70 ID:BQXB+xv60
>>25
どれがPK?
42名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:51.93 ID:qOjJkvS20
裏の試合が気になる
43名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:55.38 ID:6SKXJtMv0
今日は西野が糞だったと言わざるをえない。
選手交代してからガンバは攻撃が何もできなくなった。
44名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:25:55.59 ID:9D4Si1Bh0
>>19
全チームにGL突破の可能性あるじゃねーかw
45名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:26:09.81 ID:CqWnTLTp0
負けなくて良かった って思った試合
46名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:26:17.77 ID:NGvCJb6A0
アド 6
イグノ 5.5
二川 4.5
宇佐美 4.5
遠藤 5.5
明神 6
キムスンヨン 6
山口 5.5
中澤 5.5
加地 5
藤ヶ谷 5
47名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:26:22.69 ID:mMHUQLM+0
>>40
ゴミはお前だよw
48名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:26:29.97 ID:zc5uoAe20
後半ロスタイムのあからさまなハンドは、カード出てないの?
49名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:26:55.54 ID:K8uE1TfI0
まあ負けなくて次に繋げたって感じか
50名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:02.31 ID:CBr25PSa0
今日の宇佐美はどうだったの?
51名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:04.64 ID:qOjJkvS20
>>46
スンヨン6とか正気か
52 :2011/05/04(水) 20:27:06.93 ID:pSgUkfq80
>>41
山口のはんど
53名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:09.68 ID:dbBiRNz20
アウェイでも勝ち点取れるのが解っただけでも収穫

ホームなら負けないし二位通過なら余裕
54名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:11.87 ID:uyz/jB/P0
ガンバは年々弱くなっていってるよな
55名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:11.98 ID:jQU7W7R40
>>19
次ガンバは勝たないとだめだね。メルボルンなんかにてこずってるからこうなる
56名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:14.48 ID:sgYKRINJ0
E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
天津        ┃4  2  1  1  5  4  ┃+1  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃4  2  0  2  5  6  ┃-1  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5
57名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:26.40 ID:nBSLNU0yO
58名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:28.39 ID:fOSoKO8T0
宇佐美は下げる
平井は干す
アホちゃうかこの監督
59名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:32.18 ID:GmYqOeDZ0
宇佐美交代は正しいかどうかわからんが正直よくなかった。
アウェーで追いついただけ評価すべきか。
60名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:32.24 ID:USV1PSoPO
通過条件は?
61名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:34.20 ID:So9syawv0
>>52
加地だろ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:36.33 ID:YKa7hGDr0
とりあえず次の天津に勝つのみ。
順位は後からついてくると思うしかない。
63名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:39.82 ID:GfL9UBlr0
山口同点ゴールには絡んだけど後は最低
64名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:40.73 ID:c/FP7su6O
65名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:44.51 ID:QgD8WZGg0
センターバックはキムジョンヤでいいと思うんだが。ビルドアップに目をつぶればいいDFだと思うけどなぁ
66名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:47.05 ID:FQt13XVD0
後半酷かったな
シュートも遠藤の二本だけじゃないのか
67名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:48.66 ID:mjqlSPTX0
宇佐美は出来るだけ早く、ガンバから逃げ出すべき。
68名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:27:50.19 ID:9IObDqJL0
ガンバだけ敗退とかありそうだな
69名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:07.02 ID:BMbgo5FhO
スペースが与えられないとバックパスマシーンになるなガンバは
ガンバ対策はこれでいいじゃん
Jでも使えるぜ
70名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:06.91 ID:sn8pHHo+O
うん、今日だけは中国を応援しよう
そうすりゃ最終戦天津に勝てば突破でしょ?
って試合やってるの?
71名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:08.80 ID:JO8brVdU0
今日、済州が勝ち以外なら
最終節ガンバ勝ちで1位だな。
72名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:11.20 ID:E5CWezHN0
オージーなんざカモだろうが
73名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:12.58 ID:9ocEn5jT0
>>61
あれでハンドは取らん
向こうが当ててきただけ
それでハンドならわざと相手の手にあてまくるわ
74名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:21.41 ID:wushPl5T0
弱い方も大阪なんだから、こんなもの
75名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:26.05 ID:oWmE2qnh0
宇佐美を下げたというか遠藤を上げて武井がボランチでビルドがおぼつかなくなった
76名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:33.50 ID:qAQnTVSFO
次勝てば文句無しに突破?
77名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:34.92 ID:XD2jeD3Q0
>>52
いや、加地さん
78名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:35.76 ID:9D4Si1Bh0
E組カオスすぎるな
それもこれもガンバが不甲斐ない試合ばっか続けてるせいだ

毎度鹿島より酷い試合運びだけどガンバはACL優勝してるから左程叩かれてないよね
79名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:41.57 ID:aiJK0G7R0
次はホームで中国とだろ?
普通にやれば勝てるだろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:49.22 ID:zA0zQ+WF0
アウェーで勝てないガンバなんてツマランのう
81名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:51.97 ID:jbJ8FmQL0
>>73サッカーやったことある?
82名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:53.26 ID:+5ZnhcOS0
西野が試合を壊した
83名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:28:58.22 ID:2CR7NoYA0
1位通過の条件はどんな感じ?
84名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:08.34 ID:BQXB+xv60
>>58
平井は出れなくて当たり前だわw
あれを干すとか言うな
85名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:24.50 ID:kNCKDW4k0
最後の佐々木のはハンド?
86名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:27.27 ID:bm7MORaZ0
中盤制するもどうやって点をとるのか見えてこず。この調子だと優勝なんか
夢のまた夢。
87名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:29.61 ID:6KinCCajO
>>60
済州が天津に負ける可能性を考えないなら、次勝つこと
88名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:37.34 ID:++737YiJ0
敗退が見えてきたな・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:42.82 ID:8bFlTshlO
加地さんがゴミだったな
対面が上手かったとはいえ何回1対1負けてんだよw
90名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:52.40 ID:SRwA0jLK0
1位通過して貰って桜と禍根残しまくる潰し合いが見たかったけど
無理そうだな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:01.43 ID:djxhLE6n0
19番引き抜け説が
92 :2011/05/04(水) 20:30:05.44 ID:pSgUkfq80
>>73
腕挙げてただろうがwとってもおかしかねーよw
93名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:14.23 ID:eDueeYCv0
今年は西野でいいけど
来年は別の監督にしてください
もう西野は出がらしのお茶になってます
94名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:14.98 ID:9D4Si1Bh0
ACL初戦であんだけ快勝しといて引き分けとかどうなってんの
アウェイ補正除いても今日の試合ひどい出来だっただろ
95名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:16.90 ID:MeQIJ2lq0
ガンバはメルボルンお得意さんなのに何やってんだ
それとアドリアーのとイグノ同時起用はナンセンス
96名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:18.68 ID:6KinCCajO
>>83
無理と思った方がいい
97名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:24.70 ID:gCXzyYyY0
お前らガンバがJ優勝した時は最終節どうだったか覚えてないのか

    今 年 は A C L G L で や り ま す

98名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:31.33 ID:hErKHFZK0
> 高木和道が負傷離脱で10人に
あれ?この前も怪我してなかった?
ちゃんと治さないの?
99名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:31.46 ID:I8ec2Uhq0
宇佐美スランプっていう奴いるけど
単純にルーカスいなくなって前線でタメたりワンツーはたいてくれる
相手がいないってだけだと思う。
アドとグノ(特にグノ)使ってるうちは活きないのではないかと。
100名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:33.92 ID:YKa7hGDr0
>>83
不可欠なのは最終戦勝利。
101名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:44.00 ID:ri8M8qUW0
ラウンド16で

名古屋vs鹿島
ガンバvsセレッソ

が有り得るのか。去年の直接対決の実績だと鹿島が3勝・ガンバ2勝で圧倒的だがwww
102名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:44.56 ID:sH5iYoqh0
下手したら負けてた
助かったという印象
103名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:48.82 ID:BQXB+xv60
>>70
別に、中国と韓国の試合がどーなろうが、次の試合勝てば突破だし
104名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:50.29 ID:B+YxlEZR0
>>89
今日一番悪かったな>加地
この前の試合で怪我から復帰だったような気もするので調子が上がってないだけと思いたい
105名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:51.87 ID:GwYXBFnY0
セレッソも1位抜け無理そうだからガンバも2位狙いでいいんじゃない?
ただこの調子だとラウンド16でアウェーの全北戦に勝てるとは思えないけど
106名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:30:54.13 ID:Mh6AfygS0
107名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:31:01.26 ID:xpNoG/MA0
せっかく技術あるのにポジショニング悪すぎw
108名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:31:38.14 ID:9D4Si1Bh0
最終戦よくて2位通過か、これ?
109名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:31:39.50 ID:T/8FkCge0
ガンバは高齢化が進んでチーム全体が劣化してる
110名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:31:40.50 ID:PZe3RZfe0
宇佐美は得点の匂いがしないが、パスはそれなりに上手い
キープもそれなりに出来る、守備も頑張る
まるでガンバに去年までいたブラジル人の中の人が乗り移ったみたいだなw
111名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:31:45.11 ID:XD2jeD3Q0
>>98
無理して出すことなかったんだ。
新人の藤春もベンチにいたんだし。
112名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:09.15 ID:5UIAmwoR0
簡単には抜け出せないのね
113名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:24.54 ID:sn8pHHo+O
Jリーグ勢みんな2位通過でいいんじゃね?

そうすりゃ4チームベスト8も見えてくる

また2位だとアウェー1発勝負なの?
114 :2011/05/04(水) 20:32:26.31 ID:pSgUkfq80
このグループの1・2位ってセレッソの組の1・2位とやるんだよな。
山東のホームでセレッソがやるかもしれんってことか・・・。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:30.39 ID:gCXzyYyY0
高さ対策なんだろうが高木は二度と使うなよ
116名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:35.08 ID:S4dWRgMi0
西野の糞采配健在だなあ
117名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:50.88 ID:dBoq/mU30
つーか2位で勝ち抜けたって全北アウェーじゃん
どうせそこで誰かぶっ壊されて終わり
118名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:52.75 ID:VJklO0L60
前半良かったけど後半はほんと糞だったわ
簡単に裏取られるし、最終ラインでボール回したら取られて1対1つくられるとか
攻撃もガチャのボレー以外gdgdだったし、ガチで負けてもおかしくなかった
119名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:14.15 ID:bqsGYI3y0
>>19
天津とは直接対決に負けてるからガンバは暫定2位だよ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:17.63 ID:USV1PSoPO
最終戦引き分けでも通過出来る可能性は?
121名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:24.39 ID:NGvCJb6A0
二川の調子がいつ戻るんだ?
仕事したか?
122名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:25.06 ID:2CR7NoYA0
そうか、1位抜け厳しいか
去年の城南戦のトラウマが
123名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:38.69 ID:geXmmX/e0
天津のDF試合開始直後から殺す気満々だな
124名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:44.40 ID:YKa7hGDr0
>>108
天津×済州の結果と得失点差変動次第だが
最終節で勝つことが最低条件。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:33:48.99 ID:9D4Si1Bh0
>>113
そだよ。2位通過は相手側のホームで1発勝負
126名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:00.50 ID:5/VAcg2Y0
完全に西野の采配ミス
宇佐美・二川下げて遠藤・スンヨンを前にあげたせいで中盤で全くボールが繋がらなくなった
スンヨンはSBの時は良かったけど前にあげて全くパス繋げれず
グノはリズム壊すだけ 終盤でのボールキープ要因でしかない
127名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:02.21 ID:dTl6C5mO0
なんかガンバのチーム状況すげー悪くない?
128名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:04.49 ID:jYKCU5oj0
ていうか何でルーコン切ったんだ?
FWもMFも出来てそこそこ点も取れてアシストも出来て使い勝手が良く
アドリアーノとも被らないのに…

切るべきはグノだったと思う
129名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:11.87 ID:BQXB+xv60
>>83
この後の試合で天津が済州に勝利の上で、ガンバが次の試合天津に2点差以上の勝利か
あるいはこの後の試合が引き分けで、次の試合天津に勝利なら1位通過
済州が勝ったら 次の試合でメルボルンに引き分けか勝って貰うしかない
130名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:29.30 ID:sn8pHHo+O
>>103そんな事は知ってるよ
今日天津勝てば天津突破だろ?
突破決まった天津をホームに迎える
131名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:34.60 ID:8tQGZTq00
鹿島と名古屋は一位抜けできそうだけど、大阪勢は一位抜けは厳しいな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:40.41 ID:EK2uBQ9m0
宇佐美を引っ込めたら相手に押されっぱなしになるのを
何回経験したら理解するんdこの監督
133名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:41.67 ID:So9syawv0
加地は代表に呼ばれてボトル運んでた頃に戻ったな
134:2011/05/04(水) 20:34:46.32 ID:5BZ/oVWvO
こんなにアウェーで弱い広島に0-4大敗のガンバ、マリノスにホームで0-3完敗の鹿島アントラーズ、闘莉王やケネディや金崎いたのにホームでマリノスに負けたレッズに0-3で完敗した名古屋、J1降格ゾーンでいまだ未勝利のセレッソがグループリーグ突破できそうなACLの価値って。
135 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:34:47.68 ID:rq33a9H30
>>128
切ってねーよ

子供のためにお帰りになったんだよ
136名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:34:52.16 ID:1AQz5A150
天津勝ち→天津に勝てば2位以上(2点差で1位or2点以上でほぼ1位)、引き分けなら済州が引き分けor負けで2位、負けたら済州引き分けで2位、他は敗退
済州勝ち→天津に勝てば2位以上(済州が引き分け以下で1位)、引き分け以下で敗退、負けたら敗退
引き分け→天津に勝てば1位、引き分けなら済州が引き分けor負けで2位、負けたら敗退
137名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:02.66 ID:MeQIJ2lq0
>>127
ここ数年ガンバは春先調子悪い
138名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:04.22 ID:FP2x7yPM0
ガンバ年々弱くなってるねw
139名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:05.07 ID:XD2jeD3Q0
>>128
斬ったのではなくて本人の強い意向。
子供さんの教育のためにブラジルへ帰国した
140名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:24.02 ID:RmgPyoW30
糞チームはリーグ戦に集中したらどうだ
関西のチンピラは外に出すな国の恥だから
141名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:24.60 ID:BQXB+xv60
>>108
全然まだ1位通過も狙えるよ
142名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:32.41 ID:c8JgslF70
今年はガンバ全然ダメ、FWがサイドに流れる・裏取る意識がない これっばっか
サイドバックが論外でセンターバックも相変わらず、そして西野の硬直采配じゃあな
143名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:35:50.60 ID:a51cJGod0
宇佐美いないと結局ダメだな
144名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:04.35 ID:jYKCU5oj0
>>135
そうなのか
ポリバレントなルーコンがいなくなって
ガンバの幅は狭くなったと感じる
145名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:07.07 ID:io/+MRDZ0
>>137
そういやそうだな。
146名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:19.88 ID:dbBiRNz20
>>134
1-4だぞ
147名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:33.85 ID:V620D4Cr0
遠藤さん大勝するんじゃなかったんですか?
さすが日本のチャビ先生ですね プw
148名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:55.86 ID:cW3LFqgSO
>>134
お前はもう気づいているんじゃないか?
サッカーってそういうんじゃないから
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:37:07.27 ID:rq33a9H30
>>138
しかしリーグでの順位は2,3位という事実
150名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:37:19.55 ID:dTl6C5mO0
宇佐美代えたら相手に押し込まれるのはもう偶然じゃないだろ
よほどじゃないかぎり交代すべきじゃない
151名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:37:26.48 ID:TeGW0S6uO
SBにばっかり降り懸かる災難は一体なんなの!?
スンヨンSBとか毎回寿命縮まるんだけど
あぁ早くハッシー帰ってきてくれぇ〜〜〜
152名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:37:45.73 ID:USV1PSoPO
>>136
なるほど。最終戦負けても2位通過ありえるんだな

まあホームだし大丈夫か
153名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:04.51 ID:io/+MRDZ0
ピコーン死んでる?
154名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:07.44 ID:jYKCU5oj0
宇佐美はめっきり得点の匂いがしなくなったよな
西野は育成の仕方間違えてると思う
155名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:10.37 ID:InzgKuye0
宇佐美の出来を三行でお願いします。
156名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:10.89 ID:RWvNMPBjP
オーストラリアにさえ勝てなくなったか
157名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:16.11 ID:c8JgslF70
武井入れるのはいいけど、二川も宇佐美も外すとは遠藤一人にしてどうしたいのか・・・
武井の足元じゃ全くビルドもおぼつかない、酷い采配だった
158名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:16.23 ID:XD2jeD3Q0
>>151
新人の藤春を育てたらいいと思うんだ
159名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:21.97 ID:uyz/jB/P0
西野は限界だと思うが、じゃ誰がガンバにとって適任なのかと考えても思い浮かばん
160名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:26.43 ID:C89BbkX50
今Jに自信をもって送り出せる強いチームないな、4チームともすごく物足りない
161名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:26.82 ID:C80+ztPC0
宇佐美と二川が抜けて、ボールが納まらなくなったよ・・・西野さん
162名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:29.89 ID:y0NIwp+P0
天津 1−0 済州
163名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:38:33.58 ID:PpuUa6JM0
ガンバがオーストラリア相手に1点しかとらないって珍しいな
フルボッコにするかと思ったのに
164名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:05.82 ID:3dINK66b0
ガンバはオワコン
165名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:06.81 ID:io/+MRDZ0
>>162
はえーなw
166名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:16.32 ID:eDueeYCv0
西野より良い監督求む
167名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:23.76 ID:LtxLnwSPi
>>149
今年のガンバは例年とくらべてもまずいというのがガンバサポの見解
168名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:37.29 ID:gCXzyYyY0
天津先生
169名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:39:55.20 ID:2CR7NoYA0
ありがとう、天津が勝ったほうがいいのね
天津応援してくるか
170名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:21.56 ID:RWvNMPBjP
>>162
天津勝ち抜けか
171名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:22.14 ID:jYKCU5oj0
天津が勝てば1位通過確定か
172名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:46.79 ID:iHnF/dPi0
相手糞で助かったがCBがロングボールでありえないミスしたなw
173名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:53.22 ID:y0NIwp+P0
毎年、春はACLとリーグ、どっちを取るかってぐらい極端だった
今年は平均
174名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:54.75 ID:MeQIJ2lq0
>>160
ACLで圧倒できたJのチームって全盛期のガンバとレッズくらいじゃないの
ワシントンやポンテ級の外人選手と当時のガンバの粘り強さが今のJにはないよね
175名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:41:13.84 ID:V620D4Cr0
>>167
そりゃいつかサイクルなんて終わるよね
暗黒期おめでとう
泥舟はたのしいよねw
176名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:41:16.86 ID:ri8M8qUW0
>>151
SBが薄いのに補強しない方が問題だろ。鹿島なんかU−22代表の右SBをベンチ外にしてアレックスと西を補強してる
わけだが。
177名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:41:33.70 ID:gCXzyYyY0
>>174
あれガンバ全盛期じゃないだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:41:37.22 ID:iHnF/dPi0
天津はやいなw
179名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:01.27 ID:ZymhA+/Z0
酷い試合だった
gdgdそのもの
180名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:10.65 ID:+skoV31w0
Jの上位チームで、今の二川をスタメンに入れるチームはない。
実力不足の弱小チームを、年功序列主義のマヌケが率いてるのがガンバの実態
チームに倦怠感が充満してるし、それが有望な若手を潰してる。
ジーコのスタメンにサブがやる気をなくしてた2006年と同じなんじゃないか。
指揮官を代えなきゃ絶対よくならないけど、ヌルいサポとフロントが何年も放置
してる。頭が悪いうえに行動力もない。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:14.27 ID:ESFT1HOt0
つうかいきなり強くなってないか

中国勢w
182名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:18.64 ID:iHnF/dPi0
>>177
ACLはパン祭りが凄かったなw
183名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:30.50 ID:CRozrD9JO
四年連続くらいで補強失敗、アンタッチャブルな中盤高齢化、
外国人枠は韓国人枠、時間の造れたルーカス移籍も補強なし、
失点数は下位レベルも補強なし、良いセーブが出来ないキーパーも不動のスタメン、
無料で出ていかれた選手に宇佐美はさっさと嫁連れてガンバを出ろと言われる。
練習がワンパターン俺が監督したいと遠藤にダメ出しされる監督。
184名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:43.70 ID:USV1PSoPO
>>174
鹿島も全勝通過したじゃん
一発勝負で韓国の買収ジャッジにやられたけど
185名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:42:48.26 ID:BQXB+xv60
>>171
突破は確定だけど一位は確定じゃない
最終戦ガンバに2点差以上で負ければ2位になる
186名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:03.54 ID:dbBiRNz20
>>176
したんだよ
その結果来たのがスンヨンなだけで
187名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:05.10 ID:lBr97faK0
チョンがいるチームは弱いな
188名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:08.68 ID:tUR1vwOE0
訂正

E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
天津        ┃4  2  1  1  5  4  ┃+1  7
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃4  2  0  2  5  6  ┃-1  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5




前半12分 天津 1−0 済州
189名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:30.78 ID:iwnqWk7x0
>>176
ってか守備陣全体に補強が必要な気が
外人枠2つ使っても良いくらいだ
190名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:35.64 ID:CBoE8C64O
ガンバは最後どこと勝ち抜け争うの?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:38.39 ID:bqsGYI3y0

天津−済州で天津勝利なら、ガンバが最終戦負けても2位抜け可能で最も安全。1-0 or 2点差以上の勝利で1位抜け
天津−済州の引き分けなら、ガンバが1位抜けする確率が最も高い。

ということで、天津を応援した方がいい。
天津勝利がベストパターン
192名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:43:57.33 ID:c/FP7su6O
SB両方糞ってやばいな
193名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:03.60 ID:jYKCU5oj0
>>174
浦和は結構ぎりぎりだったぞw
194名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:03.66 ID:tVlmpWxh0
なんだかんだで家長と安田は惜しいな。
195名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:12.27 ID:atwXaook0
>>177
グループリーグ第1戦が終わった後の叩かれようったら無かった

ま、その後全員が手のひら返し&フライングごめんなさい状態になるんだがw
196名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:21.18 ID:ri8M8qUW0
>>180
鹿島もあんまり変わらん状況だと思うが・・・ 79年組を外せてないし。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:25.40 ID:uyz/jB/P0
>>176
ガンバのフロントも問題ありだよな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:34.65 ID:V620D4Cr0
>>181
そりゃ金かけてるしね
中共もクラブにはうるさくないし
日本は日本人鍛えなおして
哲学あるサッカーやらないと
一気に差をつけられるよ
13億人の物量作戦は驚異的だぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:44:55.68 ID:2CR7NoYA0
鹿島も今年は駄目だろ
マルキ、内田、イジョンスがいた去年の前半戦がここ数年で一番強かった
200名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:45:07.05 ID:I8ec2Uhq0
>>186
それ補弱じゃんw
201名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:45:11.71 ID:yFXbaxUN0
だらしがない試合だったな。後半見たけど前が頑張ってボールキープしても誰もフォローしに行かないから報われない。
そのうち高木とかいうゴミが故障して10人にw(おいおい交代枠使い切っていたのかよw)相手は完全に足止まっているのに何もさせてもらえず。
最後はハンドでボールキープしチャンス掴むもシュート外れ。外れて良かったな。あれは入っては駄目w
202名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:45:36.88 ID:1CSbn1mk0
脚はヤットと宇佐美や加地さんが居るから応援してたのに
チョンだらけになって止めたわ
203名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:45:42.27 ID:jbJ8FmQL0
やっぱ遠藤、小笠原レベル+純代表の選手(野沢、本山、明神、二川、橋本あたり)がちらほらいないと厳しいよなぁ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:45:45.60 ID:jYKCU5oj0
>>189
ガンバが補強しなきゃいけないのはGK,CBとFWかなぁ
FWはアドリでいいとしてGK,CBはもっと存在感のある奴が欲しいよなぁ
セレッソの韓国人GKはいいぞ
韓国人取るならあぁいう本当に有能な奴を取るべき
205名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:46:19.78 ID:MeQIJ2lq0
>>193
そうだったのかあ
ていうか鹿島は普通にアデレードや韓国のチームに負けた印象がある
ガンバ何だかんだいってACLの年度に天皇杯も取ったじゃない
リーグ戦は微妙だったけど
206名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:46:32.21 ID:IZZs9ybx0
内容はアレだか、期待できるのは名古屋だけになりそうだ
207名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:46:42.28 ID:3dINK66b0
すべてがしょぼい→ガンバ
208名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:46:49.89 ID:ESFT1HOt0
>>197
つうか資金力で言えばJリーグでは下位に近い
チームだぞそれでこれだけやれれば良い方だろうw
209名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:47:31.72 ID:iwnqWk7x0
>>204
若いシジクレイが2人いればなw
ブラジリアンが高値になって韓国人は当たりが少ないから
東欧にもう一回目を向けてみるべきじゃないかね
210名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:47:41.40 ID:tVlmpWxh0
中国勢は抜けそうなのは天津くらいじゃない?
終わってみればJ、Kよりやっぱり一段落ちたっていう
例年通りの展開のような。
211名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:47:44.00 ID:jYKCU5oj0
>>206
名古屋は糞試合をモノに出来るタフネスさがあるからなぁ
あと高さ、速さという個の強さがあるのが大きい
だが反面、機能しないときは本当に糞のようなサッカーをする
212名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:47:47.04 ID:KGJZFhWB0
>>176
今年はあんま金ないんじゃないの?
じゃなかったらあんな向こうでも控えだった謎韓国人取ってこないだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:48:23.26 ID:c6MDxXXbO
ガンバは橋本がいないとダメだわ
214名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:48:24.66 ID:Hxe1dpnU0
宇佐美悪くなかったのに下げるの早すぎじゃないか
解説も不満げに言ってたし
215名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:48:29.73 ID:ri8M8qUW0
>>204
なんで水本とパクドンを捨てちゃったの?
216名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:06.60 ID:CRozrD9JO
>>174
圧倒出来たチームは無いな。レッズもガンバも
予選敗退でもおかしくない内容だった。
逆に予選は鹿島のほうが安定してるくらいだった。
予選ではガンバはバレーにレアンドロが居て辛うじてって感じ。夏に抜けるが。
レッズはワシントンとポンテ。今はコイツが取るって選手が不在のぶんだけ
苦戦してる感じ。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:06.84 ID:PJs155E20
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ハ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  シ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    モ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来   ト  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
218名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:23.98 ID:sn8pHHo+O
とりあえず天津飯とチャーシュー麺大盛と餃子出前頼んだ

219:2011/05/04(水) 20:49:42.61 ID:5BZ/oVWvO
10年前のJリーグは外国人も一流だったから、日本人のレベルが今より低くてもチームとしては今のJクラブより上だった。今は10年前より日本人のレベルが遥かに上がったが、外国人のレベルが東南アジアの三流国レベルに低下してチームとしては弱くなった。
220名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:46.01 ID:dBoq/mU30
ニカワはともかく、宇佐美を下げたのは、
狼でジエゴを早々に下げるくらいの愚行

おかげで2列目より前に全く運べなくなった
221名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:46.97 ID:jYKCU5oj0
>>215
無能だったからじゃないか
水本は3バックだとよい選手だが4バックだと並以下だなぁ
222名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:56.28 ID:kLnUu6lcO
>>203

正確には本山>まんお+遠藤 +準代表(野沢、二川、橋本あたり)
223名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:00.86 ID:GwYXBFnY0
>>181
天津が健闘してるだけで残りのメンツはgdgd
上海と杭州はすでに敗退決定
224名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:01.51 ID:pC4sXy62O
>>212
金がないならなおさら謎外人なんか取ってくるなよw
225名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:09.14 ID:atwXaook0
>>219
改行くらい覚えろよ豚
226名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:14.17 ID:f+OiziRB0
CBは中盤飛ばしてパス送れる選手がほしい
絶対、中盤経由するのは時間の無駄
227名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:24.91 ID:3dINK66b0
すべてがしょぼい→ガンバ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:31.33 ID:PpuUa6JM0
ガンバは今ちゃんとればいいのに
229名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:50:49.66 ID:atwXaook0
天津2-0チェジュ

1位通過は諦めて下さい
230名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:03.84 ID:nMUFQs5u0
ガンバは急いで世代交代しないとまずそうだ
宇佐美はすぐ海外行っちゃうだろうし
別に一から育てなくても佐々木みたいな中途採用を増やせばいいのに
231名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:15.45 ID:+skoV31w0
>>196
鹿島の79年組は二川よりまだマシだし、若手に十分なチャンスも与えられてる。
なにより結果を出してるわけだから、サポが監督批判をしないのも理由はある。
西野ガンバは違う。ACL優勝以来リーグで結果を出せてない。それでも順位が上位
なのは、他チームが身を削りながら着々と世代交代をしてきた隙をついてきたから
正真正銘のクソチームなことは間違いない
232名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:23.26 ID:gCXzyYyY0
天津追加点
233名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:25.78 ID:k8Mt5C050
西野さん批判してる人いるけど
ならお前やってみろよ?え?
震えあげて逃げ出すんだろうけど
234名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:37.95 ID:tVlmpWxh0
済州はたいして良いチームじゃないし、
天津勝ち濃厚かな。
235名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:44.96 ID:9IObDqJL0
おおおお
236名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:47.23 ID:MgYpHMMUP
鹿島のスレタイ近付くとか書いてあるけど決まってるよね?
237名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:51:54.60 ID:uyz/jB/P0
>>208
え?ガンバってそんなに金ないの?
Jでは金ある方じゃなかったか?
238名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:08.72 ID:NGvCJb6A0
>>209
昔、たくさんいたアルゼンチン人はどうなんだろね?
ブラジルほど経済発展してないと思うけど

あ、原発問題でどこの国からも引っ張れないか...
239名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:13.00 ID:jYKCU5oj0
あと遠藤は前に上げても迫力ないな
キレがないしアグレッシブさも足りない
遠藤の弱点だ
己自身が危険な存在になれない

宇佐美を前に置いた方がマシだ
240名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:15.69 ID:+dL/7Oz+0
ルーカス退団は仕方ないとして橋本の穴が日に日に染みる
241名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:17.24 ID:bqsGYI3y0
アウエーゴール方式じゃないんだったな。

>>229
このまま終われば、最終戦ガンバ勝利で1位通過が確定。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:34.72 ID:yFXbaxUN0
ガンバのサッカー見ての感想

スピード遅い。カウンター?まがいの糞サッカー。守備が糞。ボール回しに何の意図も感じられない。

見ていて眠くなるサッカーだった。
243名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:52:48.09 ID:tUR1vwOE0

前半30分 天津 2−0 済州

このまま終わると、

E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
天津        ┃5  3  1  1  7  4  ┃+3  10 ☆決定
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃5  2  0  3  5  8  ┃-3  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5



244名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:53:24.19 ID:axwPbmPI0
中国リーグ相手でも普通に苦戦するって・・・
ブラジル人の差はないだろうに
245名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:53:25.46 ID:iXspoCPu0
5節までの勝点試算

<天津○−●済州>の場合
天津10 ガンバ7 済州6

<天津△−△済州>の場合
天津8 ガンバ7 済州7

<天津●−○済州>の場合
済州9 天津7 ガンバ7

最終節のガンバvs天津戦次第
246名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:53:44.03 ID:NYA+ImXR0
>>46
朝鮮土人乙〜
247名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:53:55.05 ID:ktbmAggrO
万博ナイトゲームのあの陰欝な雰囲気はなんとかならないの?
248名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:54:22.99 ID:kLnUu6lcO
家長、佐々木とか観ると何やってんだ?
自ら暗黒時代に突入しているようにしか見えない
249名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:54:45.76 ID:atwXaook0
>>241
勝てばね
引き分けでもいい天津相手に容易ではないが
250名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:54:51.30 ID:2CR7NoYA0
天津に2点差以上で勝つって条件から言えば
今日、天津が何点取って勝っても関係ないんじゃないか
得失点差よりも直接対決優先だよな?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:54:55.71 ID:BQXB+xv60
>>229
どっちにしろ、最終戦2点差でかちゃいいんだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:08.34 ID:KPPfr9IP0
引き分けたのか。
ガンバは年々攻撃力が落ちてる気がする。
今さら守備に重点を置くわけにもいかないだろうし。
253名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:13.87 ID:+yVd5Bkvi
まだ一位通過の可能性はあるのか
254名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:40.11 ID:atwXaook0
>>250
その直接対決で1敗してるんでね
255名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:48.43 ID:3dINK66b0
グノより山崎の方が上だろw
256名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:48.55 ID:xypjUMso0
宇佐美なんで劣化したん?
普通の18歳の選手になってまった
257名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:55:54.20 ID:hErKHFZK0
ガンバ大阪 2012

    アド グノ

遠藤 明神 武井 橋本

下平 キム 中澤 キム

      キム
258名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:08.23 ID:tVlmpWxh0
GKは東口狙ってそうな予感
259名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:17.76 ID:kLnUu6lcO
一週間丸々休めるのは大きいな
260:2011/05/04(水) 20:56:19.25 ID:5BZ/oVWvO
つうか強い天津二軍相手でホームでもガンバは苦戦して負けか引き分けだと思う。その方がガンバのためにもなる。
じゃなきゃJ2降格しそう。
261名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:35.34 ID:io/+MRDZ0
>>237
ある方だよ。
営業収入40億規模。

2009年度(平成21年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2009-10/pdf/club2010.pdf
262名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:42.89 ID:DFp8QyKWO
高木は後半20分過ぎに出てきて40分に負傷退場だから試合に大きな影響は与えていない
パワープレーで追加点を狙うための起用だった
それよりも勝てなかったのは別のところに原因があるかと…
なぜ序盤からもつれた展開になったか
263名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:53.51 ID:bqsGYI3y0
>>249
むしろ突破決めてるからメンバー落としてくる可能性もある

ちなみに、この試合天津3点差勝利までなら最終戦の条件変わらず。
264名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:58.31 ID:8bFlTshlO
二川とか野沢みたいな天才肌の選手はどうしてこう出来にムラがあるんだろ…
この手のタイプの選手使うのはかなりリスクあるよな
いい時は凄いんだけど
265名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:14.75 ID:JO8brVdU0
>>254
名古屋もアウェイで負けたがホームで勝った。
中国クラブはそんなものだ。
前回負けたからといって次勝てないわけじゃない。
266名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:21.98 ID:MeQIJ2lq0
>>255
山崎試合出れてるの?
李にお株奪われた印象があるんだけど
267名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:22.55 ID:QAkXvoTo0
あ、鹿島まだ決まってないのか
268名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:29.68 ID:ri8M8qUW0
>>252
監督が「守備の仕方が分からない」って言っちゃうチームだからなぁ。ひたすらシバき倒す以外に生きる
道が無いんじゃないだろうか?
269名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:33.73 ID:vCBZIouv0
天津のホームといや、芝がひどかったな
センターサークルあたりにはつなぎ目が見えてたし
270名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:39.87 ID:bqsGYI3y0
>>250
今日、天津3−0以下なら、最終戦にガンバは1点差勝利で1位抜けが可能
271名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:49.80 ID:JDhRXYYr0
何気に安田抜けたのもいたいな
272名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:57:59.78 ID:7RK8kzyt0
>>241
逆に言うと勝たない限り敗退もありうるな。
273名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:58:02.74 ID:jYKCU5oj0
グノは最初のジュビロでの半年間だけだったな
あの時は助っ人外国人だった
274名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:58:10.30 ID:ri8M8qUW0
>>267
2位以上は確定してるよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:58:39.66 ID:KaIhUpDh0
湘南の田原をCBで使うと化けますよ。
頭でもポストでも行けますぞ。
安いからタダかもよ。
ガンバの田原で代表も近い。
276名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:59:05.39 ID:atwXaook0
>>263
いや少なくとも落としてくる可能性はゼロだね
あまりに希望的観測すぎるって
277名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:59:10.80 ID:2CR7NoYA0
>>270
あ、なるほど
初戦5−1の得失点差が効いてるのか
278名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:59:57.82 ID:D/2N1aLo0
1位突破できそうなのが名古屋だけじゃん
他の3チームは突破はできそうだけど
279名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:00:10.88 ID:jYKCU5oj0
なんかJクラブ同士潰し合いになりそうで怖い
だがACLでの大阪ダービーだと盛り上がりそうだな
長居満員に出来るかも
280名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:00:11.53 ID:8+znYdi40
G大ってチョン化してから一気に崩壊したよね
281名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:00:16.74 ID:bqsGYI3y0
>>272
いや、天津勝利なら最終戦負けても済州が引き分け以下ならGL通過。

というか、よく考えたら天津5−0勝利でもガンバは最終戦勝てば1位抜けだったわw
282名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:00:23.65 ID:aTV6D0vR0
ガンバは遠藤上げると回せないのが解決されてないね
武井が橋本ならまだマシだったかもだが
283名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:22.19 ID:jYKCU5oj0
>>280
昔は優良ブラジル人を保有するクラブだったんだけどな
中東にかっさらわれてビビってんのかな
284名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:22.38 ID:BPVnP4W+O
柳沢敦を獲得していればと、つくづく思う
285名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:33.86 ID:QAkXvoTo0
>>274
あ、そうなんだ。ごめん。
286名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:38.38 ID:io/+MRDZ0
やっぱ橋本が居ると色々便利なんだな、ってのが居ないとわかるなw
287名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:43.46 ID:MgYpHMMUP
>>278
名古屋の一位はほぼ決まりだけど他も悲観するほど酷い条件でも無いだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:50.80 ID:atwXaook0
天津3-0済州
289名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:02:08.17 ID:bqsGYI3y0
>>287
セレッソの1位抜けはかなり厳しそう
290名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:02:27.26 ID:io/+MRDZ0
>>288
中国チームのホーム力は相変わらずスゲーなw
291名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:02:31.17 ID:rJsl5CN30
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/16819870.html

単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
292名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:02:41.32 ID:ktbmAggrO
もう西野はいいだろ
あいつのやること、やたら前時代的なんだよ
293名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:02:59.37 ID:NsspFeCk0
2位抜け濃厚なセレッソにとっては、ガンバに1抜けしてほしかっただろうな。
ガンバは大の苦手だが、中韓アウェイよりはマシだろう。
294名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:03:02.97 ID:tUR1vwOE0
前半38分 天津 3−0 済州

このまま終わると、

E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
天津        ┃5  3  1  1  8  4  ┃+4  10 ☆決定
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃5  2  0  3  5  9  ┃-4  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5
295名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:03:14.98 ID:zK/8pfnKO
おいおいw
全JチームがGL突破だけで凄いことだろ?
ハードル高いなお前ら
296名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:03:30.86 ID:FP2x7yPM0
左のサイドバックやばすぎと思ってたら余裕で右もやばかった
かじさん・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:03:33.00 ID:Xr1XKH93i
後半遠藤一人のみだったな
他がガンバの選手か?というほど下手だった
298名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:03:42.47 ID:QAkXvoTo0
そっか。水原が勝ったからだね。
299名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:04:11.91 ID:NYA+ImXR0
>>84
練習試合で3戦連続ハットだけど
朝鮮土人は祖国に帰れよ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:04:56.58 ID:bqsGYI3y0
>>294
オフサイだったっぽい。
ガンバは次のホームではしっかり勝って1位通過しないとな。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:05:17.09 ID:MgYpHMMUP
>>289
今見たら勘違いしてた、ゴメンなさい(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:05:18.77 ID:ri8M8qUW0
>>295
去年が酷すぎたからハードルが低いだろうけどなw
303名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:05:38.22 ID:/+4xcivO0
ウサミミとフタ外したところで見るの止めたわ
304名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:05:41.52 ID:roT3nlIs0
前35分
天津3-0済州
305名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:06:20.64 ID:iHnF/dPi0
>>304
まじか・・・これ
306名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:06:57.49 ID:jYKCU5oj0
済州は落ちるか…
307名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:03.14 ID:mKfFIioP0
天津のホーム殺気立ってるw
308名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:10.79 ID:5Ve+RVEaO
>>268
そこだけ切り取るとアホくさいぞ。
マグレだろうと、ブラジル相手に守り勝てる監督はそうはいない。
そもそも柏時代は守備的だったしな。
309名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:39.93 ID:tbGOfKcMO
天津て強いんだな 有名な人いるの?
310名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:42.57 ID:2CR7NoYA0
やっぱ聞き慣れないクラブは弱いな
韓国勢で済州だけ聞いたことなかった
311名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:56.28 ID:NYA+ImXR0
>>304
相変わらず宗主国によえーな
312名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:07:59.65 ID:atwXaook0
>>305
でもガンバにとってはあながち悪い展開ではない。むしろ好都合かもしれない
もちろん最終戦に勝てばの話だけどもw
313名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:08:18.55 ID:jYKCU5oj0
済州は10番がユニークな髪型してたな
314名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:08:18.38 ID:iF405W3+O
まだ予選突破確定してるのって名古屋と鹿島だけなのが
ガンバとセレッソは何をしておる!気合い入れてこいや
315名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:08:27.82 ID:1AQz5A150
あれ?CはKのカモじゃなかったの?
316名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:08:42.38 ID:NYA+ImXR0
>>308
いやいや
入団したばっかりの高木に呆れられてたから>守備練
317名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:08:54.94 ID:axwPbmPI0
宇佐美ってアジアではメッシみたいな存在じゃなかったの?
最早普通の選手じゃん
318名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:09:24.61 ID:2CR7NoYA0
韓国勢はアウェイ中国は日本ほど苦手じゃなかったんだがな
普通に天津が強いんかな
319名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:09:26.18 ID:iHnF/dPi0
>>312
なんかオフサイドだったみたいで2-0と実況スレでみたわ
320名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:09:34.44 ID:tUR1vwOE0
3点目はオフサイドだった

 天津 2−0 済州

このまま終わると、

E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
天津        ┃5  3  1  1  7  4  ┃+3  10 ☆決定
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃5  2  0  3  5  8  ┃-3  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5
321名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:10:09.71 ID:vCBZIouv0
このまま天津勝つと、全チームGL突破の可能性あるのか
322名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:11:13.18 ID:rIidqhWb0
安藤がキム・ヨナを破って優勝したから、韓国メディアが偽者のコラージュまで使って「安藤の整形前が醜すぎる」と安藤たたきが始まりましたよ!!
韓国では書き込みが殺到してお祭り騒ぎになってる!。これは安藤のみならず日本人スケーターに対する名誉毀損で訴えるべき!

http://sports.news.nate.com/view/20110503n15480
http://nimg.nate.com/orgImg/ss/2011/05/03/110503_4dbf8bdb6fa09.jpg

[スポーツソウルドットコム?イソンジン記者] 2011年世界フィギュアスケート選手権大会で優勝した安藤美姫(日本24)の過去の姿が話題を集めている。

最近、インターネットの主要コミュニティーには、安藤美姫の整形前の姿と推定されている写真が漂っている
ネチズンたちの爆発的な関心を呼び起こしている。

『安藤美姫の整形前』というタイトルのこの写真には、日本の放送に出演した安藤美姫の過去の姿が収められている。

写真の中の安藤美姫の顔は、洗練された今の外見とは異なり、前歯が起こっているの目の大きさにも違いを見せて'整形疑惑'を呼んでいる。
写真を見たネチズンたちは"いったい誰なのか釘調べてみる"、"ただの歯の矯正だけではないようだ"と変わった外見に大きな関心を見せた。



左上が韓国メディアの悪質なコラ(出っ歯コラと安美姫表記)、右が本物。
http://loda.jp/siofigure3/?id=1217.jpg
本物
http://loda.jp/siofigure3/?id=1229.jpg
323名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:11:23.36 ID:EvEZb+GU0
加地さん…
324名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:11:24.56 ID:atwXaook0
>>319
そうなんだ
でも誰かが書いているとおり、天津5-0済州でも脚の勝ち抜け条件変わらないんだよね
325名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:12:54.58 ID:9D4Si1Bh0
SBで人材探してんのか?
トリニータから松原健を強奪してこい。金があるなら買えるぞ
ついでに刀根も買っとけ
326名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:12:54.96 ID:ae6b4LFt0
次 節 得 意 の 引 き 分 け で え え ん や で
327名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:12:56.95 ID:iwnqWk7x0
>>313
髪型っていうか…
まだ結構若いのに不憫な毛髪だなw
328名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:13:01.16 ID:DL2DKqGEO
ガンバのSB終わってるな
加地さんは大分落ちたし、下平高木ケガ、スンヨン論外、藤春未知数
金髪豚野郎の穴が大きすぎる
329名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:14:17.40 ID:jYKCU5oj0
>>327
髪型という言い方は良くなかったかもな
頭髪の形状が非常にユニークだった
330名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:14:39.95 ID:9D4Si1Bh0
ACLは勝ち点で並べば得失点差より当該チームの直接対決の結果が優先される
331名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:15:11.96 ID:v9CuEz2Y0
俺大阪在住だけどこんなクソチーム応援する気にもならんわ
332名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:15:25.65 ID:jYKCU5oj0
加地さんが一度サッカー部に混ぜてもらったほかの部活のやつみたいな
壮絶なワロス上げてて悲しくなったわ
333名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:15:45.42 ID:tUR1vwOE0
次節ガンバ1−0勝利だとこの試合の得失点差が関係してくるような
334名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:16:24.46 ID:AcUw5oBN0
どの道次の天津戦は勝つことが必要になりそうだ。
335名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:16:32.97 ID:2CR7NoYA0
>>333
それもガンバが大幅に上回ってるから
6-0とかにならん限り大丈夫らしい
336名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:16:55.72 ID:NsspFeCk0
天津vs済州が引き分けの場合、脚は済州に1勝1敗だが、得失点で上回る。
どっちにしろ最終戦引き分けで2位通過になるので、1位抜けの可能性を残すために、天津vs済州は引き分けが理想だな。
無理そうだが。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:17:14.58 ID:YUQRsPf20
思い返せばACL初戦ガンバ5-1で大勝、他チーム苦戦だったのにどうしてこうなった
338名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:17:16.31 ID:7RK8kzyt0
>>324
自力で決めるには最終戦勝つしかないってこった。わかりやすいわ。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:17:58.19 ID:So9syawv0
>>328
武井が一応SBできるみたいだがどうなんだろう
340名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:18:01.94 ID:jYKCU5oj0
>>334
負けても可能性あるよね
ガンバ負けでもう1試合が引き分けなら
直接対決の結果によりガンバ2位通過
341名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:18:36.08 ID:atwXaook0
この試合が天津5-0までなら、
次節脚1-0天津の場合、総得点で脚1位勝ち抜けか
342名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:18:44.29 ID:2CR7NoYA0
ホームで相手に点差関係なく勝てばいいなら
それほど悲観することもないかもしれん
343名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:19:52.39 ID:PGmLhofM0
>>331
お前みたいなクソ野郎はセレッソがお似合いだ
344名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:20:11.67 ID:cKXuSM9K0
遠藤前にだすとビルドがダメ、遠藤ボランチだと前が滅茶苦茶・・・
もうガンバ終わりな気がする、ここまで遠藤頼みになった事が未だかつてない。
宇佐美がモノになっても遠藤明神ぐらいしか、まともに機能してないわ。
345名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:20:12.24 ID:EuV3OoK80
弱いほうの大阪w
346名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:20:36.49 ID:knivx3Zl0
キム・スンヨンっていらねえだろ。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:21:14.59 ID:PGmLhofM0
アウェーの引き分けで煽りに来る
サッカー知らないニワカが多すぎる
ウイイレやってろよ
348名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:21:20.71 ID:iF405W3+O
ガンバもセレッソも勝てば文句なく通過すんだから負けた時のことを考えるな!
2チームともホームで相手強くないやろ
349名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:21:37.40 ID:tUR1vwOE0
て事は


鹿島 - ソウル

名古屋 - 水原

ガンバ - セレッソ

全北 - 天津

が濃厚だな
350名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:22:22.51 ID:s2mae9aT0
>>30
haha, Nishino shit!!!!
351名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:22:36.83 ID:/JiTGF0C0
天津客入ってるな


F組 FCソウル×アルアイン  E組 天津泰達×済州
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1304509041/
352名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:22:40.66 ID:2CR7NoYA0
何気に鹿島の方が他力な分
1位通過の条件なら厳しいかもしれん
353名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:22:45.80 ID:zj/K/xrK0
354名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:22:47.32 ID:oWmE2qnh0
正直天津強かった勝てる気が微妙
355名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:23:38.00 ID:9D4Si1Bh0
そいや金正也ってどうした?怪我か?
356名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:24:08.35 ID:BwN9v6Bk0
5節まで
鹿島2失点
名古屋3失点
セレッソ4失点
ガンバ7失点

ガンバ失点多すぎ(しかもJで唯一全試合で失点)
357名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:24:25.53 ID:t2QFH5HQ0
香川が抜け、家長が抜け、アドリアーノを強奪され、それでも極端な
戦力低下を防ぎ戦うセレッソと、ベテラン偏重で若手に逃げられたり
若手が伸び悩んだりして沈んでいってるガンバ。監督の差だな。クルピ
みたいなのを名将というんであって、西野さんは2流だとおもう。宇佐美も
セレッソで乾や清武とサッカーやってれば香川みたいになれただろうに。
358名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:25:07.67 ID:1AQz5A150
<予選リーグ順位決定基準>

複数チームが勝ち点で並んだ場合、順位は以下の基準で決定する。

1. 当該チーム間の勝ち点
2. 当該チーム間の得失点差
3. 当該チーム間の総得点
4. グループリーグでの得失点差
5. グループリーグでの総得点
6. 当該チームが2チームのみで、なおかつ最終節がその2チーム間の試合であれば、その場でPK戦
7. グループリーグでのイエローカード、レッドカードの少なさ
8. くじによる抽選
359名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:26:20.41 ID:MeQIJ2lq0
>>357
俺も宇佐美には乾清武とプレイして欲しいわ
得点量産しそう
360名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:26:41.38 ID:iF405W3+O
>>356
ガンバは中澤が得点源の一人だが守備がよくない印象
361名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:26:46.02 ID:m2Z8F4TuO
ガンバは韓国人の二人役立ってるのか?
362名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:27:03.96 ID:gCXzyYyY0
>>361
早く放流したいです
363名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:27:30.70 ID:jYKCU5oj0
>>359
セレッソは筋トレも結構やるらしいな
清武はどんどん体強くなってる気がする
364名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:28:34.87 ID:So9syawv0
いやいやイグノどれだけアシストしまくってると
そこまで叩かなくても
365名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:28:50.70 ID:axwPbmPI0
得失点差なんて当てになるのか
19−0でひっくり返されたことなかったっけ?
366名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:29:02.58 ID:jYKCU5oj0
>>361
サポとしては難しいとこだろうなぁ
大きな声で批判しちゃうと空気悪くなるだろうし
だけど満足はしていないっていう
367名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:29:30.94 ID:nET2xQDi0
吹田と西成と
どっちが突破できる可能性ある?
368名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:29:42.66 ID:DkO9Zm7f0
>>349
なんでこんなとこで大阪ダービーしちゃうんだw
369名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:29:58.49 ID:iF405W3+O
去年の二の舞だけは避けてくれ…4チーム全部突破すればどっかいいとこまで行くだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:30:26.79 ID:iHnF/dPi0
まぁイグノはともかくKで控えレベルの糞韓国人とってくる脚フロントは
頭腐ってるw
371名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:31:01.36 ID:DkO9Zm7f0
>>369
ほんとうの地獄はアウェーで西アジアと戦ってからだからな
372名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:31:08.54 ID:iHnF/dPi0
>>368
宿命ですw
373名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:31:16.18 ID:MeQIJ2lq0
>>363
乾は筋トレどうしてんだろ?
宇佐美はセレッソの1.5列目で自由に動かしてやるのが一番いいと思うんだよなあ
西野さんのことだから若手一人のために戦術を変えるようなことはしないと思うけど
宇佐美はガンバに貢献したいならほかチームで力つけてかたら貢献したほうがいい
374名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:31:55.83 ID:t2QFH5HQ0
>>359
去年までの宇佐美、突破力と得点力があって、荒削りだが才能の塊という
状態でセレッソに居れば最高だったのにな。前線で乾と高度なコンビネーションで
得点だけを目指し続ける・・そうすりゃ海外仕様になった。
今年は練習試合ですら無得点、すっかり凡庸なMFにスポイルされた。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:32:36.27 ID:1AQz5A150
セレッソは負けなきゃ突破、1位突破はミッションインポッシブル
ガンバは勝たなきゃ自力突破は無理。済州次第では負けても突破できるが
376名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:33:36.04 ID:tVlmpWxh0
宇佐美は去年みたいにトップの下で見てみたい。
西野さんも去年は宇佐美の今後のために
中盤で使ってるとか言ってたような気がするけど、
今年は固定だね。
377名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:34:13.69 ID:tsQT7FX10
日本チームどうしがベスト16で対戦しなくていい想定されるベストの組み合わせだと何?
378名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:34:22.95 ID:jYKCU5oj0
>>374
クルピはとにかく点取れ結果出せって尻叩くからなぁ
379名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:34:27.72 ID:oWmE2qnh0
宇佐美はルーカス居ないからただそれだけ
調子悪いとかの問題じゃない
380名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:34:49.03 ID:m2Z8F4TuO
>>363
清武去年より体強くなってるよね

>>366
助っ人と見れば凄い微妙な存在
イグノはなんぼかマシかもしれないけど
381名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:35:23.42 ID:2CR7NoYA0
>>377
全チーム突破で潰しあい無しだと
鹿島名古屋1位抜け
ガンバセレッソ2位抜け
かな、現状で一番ありえそうなのは
382名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:35:39.63 ID:jYKCU5oj0
>>376
このままズルズルポジション下げて気付いたらボランチしか出来なくなってました
というのは見たくないよね…
383名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:36:02.96 ID:otb0I2FI0
次節は
ガンバが勝つ→2位以内は確定
ガンバ引き分け→済州が引き分け以下なら2位確定確定
           勝てばガンバは3位で予選敗退
ガンバ負け→済州が引き分ければ得失点差次第で通過
        済州が勝てば予選敗退
        また、メルボルンが勝てば得失点差次第(まあ絶望的だが)では敗退もありうる

一応メルボルンも予選通過の可能性だけは残ってる・・。

384名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:36:30.11 ID:BXSkunM70
セレッソのサポーターはオシャレな感じなのに、ガンバのサポーターは一見したら阪神ファンと区別つかないくらいダサイよな
同じ大阪でも何であんなに差がつくんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:36:37.14 ID:atwXaook0
>>377
鹿島−ソウル
名古屋−水原
天津−セレッソ
全北−ガンバ

鹿島が逆転首位通過を前提にしてる
386名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:36:38.17 ID:9Eu1Ttes0
つーか二強二弱のグループでどんだけ苦戦してんだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:36:39.21 ID:aTphey+30
>>379
宇佐美とルーコンのコンビは良かったよなあ
388名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:37:59.64 ID:MeQIJ2lq0
>>374
ガンバのシステムに嵌ろうとしすぎるあまり小さくまとまってるんだよねえ
宇佐美はもっと自分を出せるチームに行けばいいのにな
389 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/04(水) 21:38:09.37 ID:8TOhQQbd0
PJ呼び戻せ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:38:15.95 ID:tVlmpWxh0
>>382
そこまで行くともはや悪夢だけど、中盤で
パス出すだけの選手になってほしくないねぇ。
去年見てて結構DFの裏走ったり、ギャップついたりが
上手いと思ったんだけどね。
391名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:38:23.60 ID:2CR7NoYA0
>>385
上二つの組み合わせラウンド16で見たことあるな
392名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:38:27.54 ID:jYKCU5oj0
>>385
名古屋は韓国相手に強いからその組み合わせだといいなぁ
393名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:39:18.88 ID:atwXaook0
>>391
2009年ACLまんま再現ですw
394名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:40:50.75 ID:NsspFeCk0
>>389
BSで東京ダービー見たけど、新潟での輝きは完全に失われてる。
大熊に途中出場→途中交代されても文句言えないレベル。
395名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:41:33.36 ID:bh/KR3ip0
ガンバには若い攻撃的中盤がもう一人必要。宇佐美は若いのに威勢が無い。
二人揃ったらイケイケになりそう。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:42:06.86 ID:tlIp/kBj0
宇佐美はちょっと前の試合でもユースでしてたような突破はしてた
チームに合わせようとしすぎて小さくまとまりつつある
397名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:42:31.51 ID:oWmE2qnh0
>>387
ただ居なくても自分で仕事見つけないとな
若いからしょうがないけど
398名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:43:19.34 ID:mhYP7gXu0
>>381
これでよろしく!
399名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:46:44.04 ID:SFyxYLOCO
J同士で当たればひとつは間違いなくQF行けるから別に良いよ
400名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:48:18.51 ID:ABH103B00
アラウージョがいたときだけ強かったな
10敗して優勝してしまった恥さらしクラブ
401名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:48:25.34 ID:KdZgTHqR0
正直最近の試合見てると宇佐美より浦和の原口のほうがプレーに思い切りがあって良く見える
402名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:49:34.52 ID:2CR7NoYA0
ガンバはACLは年々成績悪くなっていってるな
403名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:50:13.68 ID:DkO9Zm7f0
>>402
年々メンバーが年取ってるからな
404名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:50:26.79 ID:SQGLVVhr0
>>400
その翌年の方が強かっただろ
翌々年は最強だったがマグノが離脱したら途端に弱くなった
405名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:50:28.74 ID:QCo73Rzz0
安田は泥船から上手く逃げたな
宇佐美のことも救い出そうとしたりいい奴だ
406名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:51:09.59 ID:k5o3RTsy0
今年の1-4が象徴してると思う
407名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:51:38.40 ID:otb0I2FI0
5年後のガンバの面子・・全く予測できないな・・。
てか西野以外のガンバの監督というのがイメージできない・・。

まあ手堅く宮本を監督に据えるんだろうけど・・なんか失敗しそうな印象
408名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:52:05.32 ID:oWmE2qnh0
ACLは08年が強かったな
409名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:53:18.00 ID:S5OUV02/0
天津勝ちそう
これは最終戦天津がスコアレスドロー狙いのドン引きで来るな
410名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:53:27.06 ID:2CR7NoYA0
川崎に一発勝負で負けたけど09も強かった
411名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:54:02.16 ID:RmgPyoW30
>>401
なんか原口は遠藤みたいに晩年逆転するんじゃねえか?
って感じはあるな、やつは根性がありそうだ。しかしフィジカル糞すぎる。なぜ鍛えないのかな?あんな痩せた選手世界中見てもあんまり居ないし。
体質なら期待は難しいな。
宇佐美も同じだけど。ドイツいくとデカくなるわけで、Jがサボってるとしか言いようがない。甘いリーグなんだろう。
412名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:54:07.81 ID:SQGLVVhr0
ACLは06年のやらかしがなければな・・・
逆に08年は弱かったけど色々と運が良かった
413名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:54:17.46 ID:U8JMoAzp0
なんでやねん
414名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:54:30.32 ID:SFyxYLOCO
宇佐美はFWじゃないよ
415名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:54:43.97 ID:MeQIJ2lq0
>>401
原口は自由にやらせてもらってるからだろうなあ
たぶん突破力だけなら宇佐美と同等かそれ以上はあるよ
まだ19だしシュートはいるようになったらかなりの選手になるんじゃね
その兆候は一切見られないけど
416名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:55:32.02 ID:FK6gPKnG0
宇佐美は過大評価
ドリブル通用してないww
417名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:55:40.48 ID:4Y7LY08z0
>>1
スレタイに結果を書くな。
深夜の放送を楽しみにしていたのに…。

死ねばいいのに。
418名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:56:11.47 ID:MeQIJ2lq0
>>411
原口けっこう体強いぜ
栃木の選手3人に囲まれてもボール保持してたし
長友からフィジカル鍛えろみたいなこと言われたらしい
419名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:57:18.86 ID:jYKCU5oj0
>>415
去年の宇佐美みたいにシュートは沢山打ってるよな原口
だが入らない
420名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:57:23.86 ID:m2Z8F4TuO
>>401
今のままならアタッカーとして伸びるのは原口だね
421名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:57:44.35 ID:t2QFH5HQ0
>>418
伝説のアレだろ、体幹やったら伸びるよ、ってやつ。浦和に体幹を鍛えたい
若手があつまるクラブができた、みたいな記事もあったな。
422名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:57:53.09 ID:bqsGYI3y0
>>417
深夜ってBS再放送?

一度生で放送された試合だから、むしろスレタイに結果を書かなきゃダメだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:58:14.54 ID:NYA+ImXR0
>>356
守備の仕方が分からない
攻撃も
424名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:58:26.97 ID:jYKCU5oj0
>>418
体のシルエットが骨のまんまなんだよなぁ
もうちょっと胸板やら上腕二等筋やらが発達してくればいいのに
425名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:58:39.85 ID:GZXFjkcZ0
ガンバって朝鮮人増やしてから駄目になっていった印象が強い。
日本人を主力にしてやっていたほうが強かった
ガンバ下手すればグループリーグ敗退もありうるんじゃね?
弱い方の大阪、強い方の大阪逆になっちまうかもな
426名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:58:52.10 ID:2CR7NoYA0
原口ってドリブルとかシュートまではうまいんだよな
逆にフィニッシュだけはうまいってFW日本におらんのか
427名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:58:52.27 ID:NYA+ImXR0
>>417
見ても腹立つだけだよ
428名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:59:19.25 ID:jYKCU5oj0
>>426
平井
429名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:00:00.40 ID:ABH103B00
ガンバはFWばかり獲り過ぎ
いい加減守備の補強しろよ
430名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:00:11.10 ID:tUR1vwOE0
天津 PK
431名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:00:19.81 ID:W4QN49JiO
ガンバは優勝した08より09の方が強かった
川崎との潰しあいなけば連覇可能だったかもな
GLは5戦5勝と圧倒的強さで一位突破決め最終節はサブメンで消化試合
J同士の潰しあいはもったいないわw
432名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:00:37.21 ID:o1V2K9Ze0
3−0
433名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:01:16.20 ID:lgZdctU6O
>>426
大黒、岡崎
434名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:02:34.23 ID:3FEGdga10
試合は白熱してて面白かったけどね
Jリーグでは大阪の2チームが一番面白い
435名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:03:09.13 ID:MeQIJ2lq0
>>424
まあでも小笠原に当りで勝ってたしそこまで弱くないよ
宇佐美は自分がどういう選手になりたいのかはっきりさせといたほうがいい
436名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:07:33.84 ID:m2Z8F4TuO
原口はトレーニングほとんどしてないみたいなこと言ってたからなぁ
今の代表の海外組はそういうトレーニングストイックにやってる連中ばかり
Jの若手はどうすれば成功しやすいかは頭悪くないなら気付いて欲しい
437名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:11:23.13 ID:Nsg2vKzzO
>>435
バックチャージでファールとられて、当たりに勝った、はないわ
438名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:11:38.20 ID:GZXFjkcZ0
ガンバ大阪が強かった2008年の頃、外国人はルーカスぐらいだったんだよな
それが今や常時外国人3人がでている始末で目に見えて弱体化した。何が原因で
ガンバが弱くなった原因か一目瞭然だよな
439名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:13:35.96 ID:jYKCU5oj0
>>436
中田、本田、長友と海外で成功した選手は筋トレに対して積極的だった選手が多いよなぁ
そこんとこをみんな強く意識すべきだ
クルピも日本人はまだ筋トレに対する意識が低いと嘆いておった
440名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:15:30.20 ID:qXUYzhLOO
ステータスを感じる(キリッ

西野(笑)
441名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:16:55.50 ID:MeQIJ2lq0
>>437
いつの試合のこと言ってるのか知らないけど
俺が言ってるのは一昨年鹿島が埼スタで優勝決めたときだぞ
あのとき普通に小笠原相手に当りで勝ってた
原口体幹は結構強いよ
442名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:17:02.17 ID:j1DK4L2p0
ひどい出来だったな 
決勝とトーナメント進めてもすぐ負けそう
ガンバの事は割と好意的に見てるけど優勝なんて考えられないわ
443名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:18:14.60 ID:MeQIJ2lq0
>>439
伊藤はかなりフィジカル強いと思うけどポストプレーできてる?
444名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:20:34.29 ID:PQC5ihEQ0
中途半端に筋肉付けて日本人本来のストロングポイント無くしたら意味ないけどな
445名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:23:16.97 ID:9FzH6tS60
正しく筋トレすればスピードも瞬発力も増すけどな
ただし日本にそれを指導できるトレーナーがどれだけいるかはまあアレだけどさ
446名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:23:26.40 ID:nf2zM2mU0
3−0で勝ってるのに退場者出す天津wwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:23:40.09 ID:6KinCCajO
>>108
勝てば首位、それ以外なら敗退の可能性大
最終戦は天下分け目の一戦
448名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:24:21.70 ID:RmgPyoW30
三浦知良が筋トレでスピードが落ちて凋落した悪いイメージを引きずってる指導者の影響で筋トレをやらないといった誤った考えが浸透してるのでは
449名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:25:30.03 ID:iXspoCPu0
E組       ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
天津        ┃5  3  1  1  8  4  ┃+4  10 ☆決定
ガンバ .     ┃5  2  1  2  11 .7  ┃+4  7
──────╂─────────╂───
済州        ┃5  2  0  3  5  9  ┃-4  6
メルボルン ......┃5  1  2  2  6 10. ┃-4  5
450名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:25:47.02 ID:6KinCCajO
>>441
それ俺も見てたけど、テレビがハイライトで映したワンプレーだけ見て勝った…はどうかな
その試合、原口が何出来たかを考えると尚更ね…
451名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:26:06.94 ID:m2Z8F4TuO
>>444みたいなこと言う人いるんだけどさそこはプロなのだから必要だと思う分だけしっかり鍛えればいい
一つ言えるのは何もやらないで上になんか行けないよ
452名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:27:00.37 ID:dsAC7qL/0
よし
天津買収しる!!
453名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:30:04.92 ID:jYKCU5oj0
>>451
中田や長友や岡崎のような例がある以上、筋トレすると俊敏性落ちるというのはただの甘えだと思う
楽したいだけでしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:32:20.20 ID:SFyxYLOCO
中田の晩年のキレのなさっていったらなかったけどな
重そうな体引きずって、鉛でも四肢につけてんのかと思ったわ
455名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:33:51.81 ID:k5o3RTsy0
中田はグロインペインもあったんでないの
むしろ筋肉つけてダメになった最悪の例がカズ
456名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:35:29.89 ID:GDiIcRiI0
>>378
宇佐美本当に桜のほうがあうよねプレースタイル的にも…
とりあえず結果だせばスタイルは問わないしで確実にクルピ使ってくれるし

でもそんな事になったらガンバサポの母ちゃん泣くだろうなぁ〜
457名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:36:03.72 ID:gCXzyYyY0
よしこれで1−0勝ちで一位か
458名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:36:46.49 ID:tlIp/kBj0
パワーだけの変身しか出来なかったトランクスみたいだな
459名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:40:00.00 ID:sH5iYoqh0
最終節でガンバが勝てば1位通過決定か?
460名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:40:16.99 ID:vfuUtVui0
さぁ、盛り上がってまいりました。
都市伝説はチームの危機を救えるのか?
GL突破失敗なら持ってない男確定だな。
461名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:40:26.84 ID:QCo73Rzz0
>>436
ガンバユースは一切筋トレ禁止
なのでもやし量産で上のレベルになるとフィジカルで対応できなくなる
実際宇佐美がそう
462名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:40:41.63 ID:m2Z8F4TuO
>>454
それはグロインペインでしょ
トレーニングはよりキレを出すためにやるもの
トレーニングは筋肉の量を増やすってよりも筋肉の質を上げるという概念が一つだと思うよ
463名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:42:05.42 ID:W1qZEuGA0
宇佐美セレッソ行けばよかったのに
464名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:43:19.95 ID:AcUw5oBN0
次節は勝てば一位、負けか引分ければGL敗退か。
465名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:44:04.21 ID:Z9Zf/3is0
ACLってインドネシアのチームは出てるようだけど、
東南アジアのチーム他に出ないの?枠ないの?
466名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:46:32.81 ID:AcUw5oBN0
>>465
東南アジアは
インドネシア優勝クラブが自動一枠
プレーオフ東地区にインドネシアカップ戦王者、タイ優勝クラブ、アルアインのトーナメント戦で一枠
(今回はアルアインがプレーオフ勝ち抜きで本選出場)
実力的に今のがまあ適正だと思う。
467名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:46:54.56 ID:K8uE1TfI0
乾いなくなったらそれこそ空くんじゃねーの
468名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:47:20.86 ID:BkVoR+C/0
>>204
甲府のダニエルとかガンバ取るんじゃないか
って去年思ってた
469名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:50:11.07 ID:qXUYzhLOO
今日の出来で代えられるんじゃ西野のとこに居てもしょうがない
使えないチョンは使うくせに死ねよ西野朗
470名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:51:06.94 ID:Z9Zf/3is0
>>466

なるほどありがとう。
南アジアのインドとかは西アジアのほうに入ってるのかな?
471名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:51:53.05 ID:AcUw5oBN0
西野は家長の件からして若手クラッシャーの疑いがある。
せっかくのガンバユースが機能しきれてないのも西野長期政権が関係ありそうだ。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:52:50.99 ID:av1ZyQ5L0
キムスンヨンは明らかに補弱、コイツの足元はJ2レベルだ。
何を勘違いしたのか西野は、コイツを前に上げて中盤破壊してたけどww
473名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:54:43.34 ID:AcUw5oBN0
>>470
インドは西地区のプレーオフに入ってるね。
アルアインが今回抽選でなぜか東地区のほうに入ってるのはいろいろ謎だけど、
少なくとも今回の結果を見るに、アルアインのほうが遠征が返って厳しくなったということになったから
来年からはこういうことが起こらないかもしれない。
474名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:55:01.75 ID:ggGgrA530
>>415
原口は去年までのフィンケにドリブル禁止令が出てて腑抜けだった
やっぱり監督は重要だな
475名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:55:22.02 ID:K8uE1TfI0
Jチーム、そろそろまた優勝してくれないと
476名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:56:10.86 ID:kUoLV5fw0
決勝トーナメントの組み合わせはどうなるの?
477名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:56:17.52 ID:PndC9Os30
インポテンツ戦か、厳しいな
478名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:56:36.24 ID:AcUw5oBN0
西野って生え抜きの若手には厳しいくせして
使えない外人を多少無理して使うのは意味不明。
そろそろ西野変えることしないとガンバユースがいつまでたっても機能しないぞ。
479名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:56:44.28 ID:sH5iYoqh0
西野は使えないと判断したら日本人だろうが韓国人だろうがブラジル人だろうが全部切るよ
480名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:59:08.12 ID:RmgPyoW30
西野は強いこだわりがあり、理想とするサッカーがはっきり描けているため、それに近づけるための手段を講じる。
宇佐美が期待の若手とはいえ、西野の描くサッカーに合わなければ使わない。
西野もまた、傑物なのだ。
481名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:00:09.01 ID:iwnqWk7x0
>>473
69 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 22:00:09.13 ID:zNOeeQspO
確かベトナムのチームに違反があって、西側のプレーオフ組から
数合わせの為に東側に一チーム入れることになった。
それに抽選で選ばれたのがアルアイン。


こんな事情らしいね
482名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:00:55.55 ID:KrGuxOGT0
多少無理してでもCB若い奴使えよとは思うな
483名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:02:20.69 ID:AcUw5oBN0
>>480
とはいえいくら雑魚専とはいえ去年2桁ゴールの平井をベンチに干してるくせに
ピークを過ぎたグノや微妙なアドリアーノを優先的に使うのはどうも不可解。
外人は優先的に使えとフロントに言われているのかしらんが、
選手起用がどうも先をみすえなさすぎる。
484名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:03:49.35 ID:Cyr9C70X0
ちょっとだけ見たけど、メルボルンの黒人がうまかった
485名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:04:24.95 ID:K8uE1TfI0
胸板の違いが凄かったw
486名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:04:59.69 ID:2CR7NoYA0
19番か、あれはうまかったな
あと16番もよかった、第1戦出場したんかなこの2人は
487名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:05:19.54 ID:mMHUQLM+0
>>461
嘘つけ
今年上がってきた奴ムキムキだったぞ
488名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:07:13.07 ID:Z9Zf/3is0
うまい奴をムキムキにしようとするんじゃなくて、
もともとでかくてムキムキになりそうな質のいい筋肉してる奴に技術をつけさせるほうが、
クラブにも日本にもいいんじゃないだろうか。
489名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:08:13.87 ID:jYKCU5oj0
平井は勿体無いよなぁ
李の代わりに広島行ってたらもしかするとアジア杯決勝でヒーローになってたかも
490名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:08:18.35 ID:AiKecLQk0
若手潰してもよそから外人ひっぱってきて当たればOK
ガンバはそれでやってきた
むしろそれこそがガンバ
491名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:08:45.53 ID:vfuUtVui0
>>480
3年連続でACLに導いてる監督つかまえて何言ってんのって感じだよな。
492名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:09:07.77 ID:alsKZoBW0
日本勢は頑張れよ
493名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:10:14.78 ID:Z9Zf/3is0
>>473

どうも。
アジアは広大で移動大変だから、いつの日かW杯予選も東西に分かれるかもね。
494名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:10:31.99 ID:jYKCU5oj0
>>488
両方同時にやるのがいいよ
上手いだけじゃ使えないしムキムキなだけでも使えない
上手い奴ってのは育成年代のときに変なエリート意識や
凝り固まったサッカー観が出来ちゃうのが問題だよなぁ
新しいものを取り入れづらいというか保守的になる傾向がある
それでも頑なまでにスタイルを貫いて何とかなりそうな家長みたいなのは特殊で
殆どは消えてく
495名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:10:53.30 ID:1eg3rRnjO
西野はダメだ、ありゃ。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:11:11.12 ID:AcUw5oBN0
>>490
家長はそれで潰されかけたけど外いってよかったな。
宇佐美も早いうちにそうなったほうがいいのかもしれない。
西野は結果は出すけど、実はガンバ向きじゃないのかもしれない。
浦和とかならぴったりなんじゃないかな、地元だし。
本人は嫌がってるみたいだけど。
497名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:11:39.45 ID:Z9Zf/3is0
>>494

同時にできりゃいいけどな。
498名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:11:40.99 ID:mMHUQLM+0
>>453
じぶんの骨格にあった筋肉つけないと意味無い
日本人がどう足掻いても外人のような体にはならない
本田とか家長なんか明らかに日本人離れした骨格してる
内田とかチソンなんかがどんなに筋トレしても無理な体だよ
499名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:13:16.66 ID:aTphey+30
西野朗監督(G大阪)記者会見コメント(11.05.04)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00118435.html

Q:(相手記者の質問)どうして11番(宇佐美)の選手をさげたのですか?
「パフォーマンスがよかったでしょうか?(いいと思いましたが)僕は思わないから交代しました」

脚スレ見ても宇佐美早々交代に?のレスが多かったな、期待値が大きすぎるからなのかね
それにしても西野はスンヨンには甘いよなあ、こいつはかなり足引っ張ってる気がするんだが
500名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:13:50.88 ID:sH5iYoqh0
>>498
フッキの体なんて才能としかいいようがないレベルだよなw
501名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:14:45.14 ID:jYKCU5oj0
>>498
その内田がドイツ行ってマガトに鍛えられて徐々に変わってきたわけだが…
Jクラブの練習はぬるいとこが多いんだよ
牛田も練習の厳しさの違いを指摘してる
意識高く持って自分でやる奴以外はそのまま変われない環境
502名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:15:04.99 ID:sH5iYoqh0
>>499
今だけ今だけ
このままのパフォなら絶対に使わないようになるよ
503名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:15:13.78 ID:mMHUQLM+0
日本人の中でもいろんな骨格あるのに誰でも本田や中田みたいな体になれると思ってるよな
504名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:15:27.28 ID:OJHS/9La0
西野は、これまで良くやってきた。
ガンバをここまで強豪に育てたのは、間違いなく西野だ。
だが、もうこれ以上の上積みはない。
今年で辞めて、新しい指導者を迎えないとガンバが終わる。
優秀な若手が潰れる。
西野の下では、サブが腐る。
あと韓国人しか連れて来れない、馬鹿な弱化部は早く辞めるべき。
優秀な外人は、K やJからの強奪のみ。
マヌケ過ぎる
505名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:16:05.17 ID:AiKecLQk0
テベスとかマラドーナとか身長は日本人とおなじくらいだけど
なんだろうねあのガタイ
506名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:16:34.29 ID:TXVUiRpbO
>>500
しかし長友は競り負けないという
507名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:17:01.34 ID:vfuUtVui0
>>504
若手重用してクラブが弱体化したらそれこそクラブが終わるんだが・・・
508名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:18:15.17 ID:sH5iYoqh0
>>506
長友の身体も凄いなw
あれも才能だろな
509名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:18:16.21 ID:GKOE3k6i0
筋肉付けたら駄目なんて思ってるのはさすがにちょっと思い込みが強すぎるとは思う
そういう人はコーラ飲んだらダメになるとか本気で言い出す
510名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:19:02.96 ID:c/FP7su6O
511名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:19:07.09 ID:RmgPyoW30
>>501
内田もだけど、長谷部の体格がドイツでたった一年で一回りデカくなったの見てブチ切れたな。
浦和が甘かっただけじゃねーかよって。
フィジカルやったらつくのに、やらないからモヤシなんだってハッキリしちまった。
内田でさらに確信した。
512名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:19:40.09 ID:sH5iYoqh0
>>510

何があったw
513名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:19:45.85 ID:KrGuxOGT0
平井とか怪我してから全くキレがないからな、
同じ点取らないならファウル誘ってよく動くイグノの方がマシではある

スンヨンは人がいないので使わざるを得ない
よくシステム変えるチームには使い勝手はいいしな、カスだけど
514名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:19:47.45 ID:3mi2qI3c0
>>1
宇佐美は童貞を奪われておかしくなった・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:20:58.98 ID:mMHUQLM+0
>>501
内田なんか少しは体格良くなったのか知らないけど遠目には全然分からないし
CLなんかで見ると明らかに一人浮いてる
長谷部にしてもいくらマカドに鍛えられようが長谷部の骨格に対しては十分筋肉ついたけどドイツ人に混じったらひょろい
516名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:21:24.42 ID:Sg0I/An5O
>>505
人種的な問題だろうな
ブルスリーはドイツ人の血パッキャオも白人の血室伏もルーマニアの血が入ってる
517名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:23:21.52 ID:mMHUQLM+0
>>506
普通にぶつかれば確実に長友は吹っ飛ばされるだろ
先に体入れるなりして自分に有利な体勢で当たれば耐えられる
518名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:23:30.94 ID:Cyr9C70X0
>>501
トレーニングより、やってるサッカーの違いの方が大きいと思うけどね
ドイツのサッカーに適応したら、スプリンターっぽい体になりそう
日本は中長距離っぽい動きが多いから、ひょろくなる
519名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:23:31.67 ID:GDiIcRiI0
>>499
こりゃ家長みたいに逃げたほうがよいなw
このままだと五輪ないぞマジで
520名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:23:56.16 ID:jYKCU5oj0
>>515
欧米人と比べたらヒョロくても別にいいよ
日本人のマックスまで鍛え上げてる選手が少ないということが言いたいのだ
よく韓国はフィジカルが強いとか言うけど、人種的に変わりはないし
日本人が韓国人より劣るなんてことがあるはずがないんだよ
そこんとこが日本はまだまだ足りてないと思う
521名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:25:05.95 ID:m2Z8F4TuO
>>515
見た目で判断するからおかしくなる
実際プレーして内田はそこまで当たり負けてないよ
大切なのは見た目の大きさではなく中身の質
522名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:25:37.15 ID:9nHWLaAB0
なんか脚は落ちそうだなぁ
523名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:25:52.37 ID:s9QBIYPe0
>日本人が韓国人より劣るなんてことがあるはずがないんだよ

それはどうかな?
524名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:25:53.85 ID:jYKCU5oj0
>>519
うーん、でも宇佐美にも問題あると思うけどなぁ
本人がどれだけ改善しようという気があるのかって問題もあると思う
西野は宇佐美に物凄く高いレベルを要求してるのだろうなぁ
今日の出来じゃ不満というのは物凄く納得がいく
あれで満足されてたらそれこそ悲劇だ
525名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:26:02.49 ID:f+OiziRB0
日本のフィジカルトレーニングについては再考の余地があるのは確かだな
これから改善されることを祈るよ
526名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:26:25.45 ID:JuThsME80
>>510
ww
527:2011/05/04(水) 23:26:34.69 ID:j0usaeZAO
五輪の時に中田を平気で干すのが西野
528名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:27:12.95 ID:mMHUQLM+0
>>520
日本人のマックスじゃなくて 選手個人個人のマックスっていう考え方しないとダメだろ
内田と長友じゃマックスが全然違う
529名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:27:21.62 ID:jYKCU5oj0
>>523
いや、マジマジ
平均身長でも日本人の方が高いし、短距離とか身体能力系の競技でも全然負けてない
マスコミの流すプロパガンダにやられてる日本人が多すぎる
そーいうのが選手の意識にも影響を及ぼすから厄介だ
530名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:28:59.00 ID:RmgPyoW30
中村俊輔もフィジカルトレーニングに否定的な発言してたけど
完全に間違った考えを植え付けられてる世代だしな。
筋肉トレーニングイコールスピード落ちるという単純な思考を改めて科学トレーニングを取り入れる指導者が若手で出てくる頃だと思うけど。
531名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:29:41.86 ID:H4YPG5s20
毎回毎回ちょっと相手に有利っぽい判定が出ると買収厨が大騒ぎしてるが、
思いっきりハンド見逃してもらったらしいじゃねーか
どこいったんだよ買収厨
532:2011/05/04(水) 23:30:12.67 ID:j0usaeZAO
>>498 外人のナチュラルなパワーにはかなわないよ

プロレスラーの小橋が毎日ジムで何時間も鍛えて物凄い筋肉を作ったけど、ウィリアムスのパワーにはかなわなかった
533名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:30:21.37 ID:mMHUQLM+0
>>521
それは内田が他の部分で補ってるからそこまで負けてるように見えないんだろ
サイドバックってポジションってのもあるだろうけど
534名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:31:11.55 ID:CVE0XZKgO
>>520
今の韓国はフィジカルコンタクトは強くないよ。21世紀になってからは代表レベルでは日本の方が強い

韓国のフィジカルが強いって言ってるのは頭の古い解説者ぐらい。
サッカーのスタイルがロングボールを多様する物だから、前線も最終ラインも明らかに日本選手より背は高いけどね
535名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:31:31.18 ID:sH5iYoqh0
>>531
見逃してもらってたなw
あと加地が取られて1vs1をガヤが止めたのも相手にイエローいったしな
あれも下手したらPK取られてたぞ
536名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:32:30.31 ID:mMHUQLM+0
>>535
あれあたってないじゃん
リプレイあんだけ流してたのに分からなかったのか?
537名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:32:55.55 ID:sH5iYoqh0
>>534
フィジカルが強いってより荒いんだよな
相手選手を蹴飛ばして当たり前みたいな
538名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:33:02.01 ID:NZPdDfyO0
チャンピオンズリーグが地上波でやらないなんて・・・
539名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:34:22.16 ID:m2Z8F4TuO
>>533
違うよ
内田は勝たなくても良いけど負けない体をと言ってトレーニングしてる
540名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:34:27.11 ID:K8uE1TfI0
金無いんじゃね
541名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:34:31.52 ID:sH5iYoqh0
>>536
いや>>531の意味で買収されてたらって意味でね
542名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:34:43.61 ID:mMHUQLM+0
>>530
中村がどんなに頑張っても本田みたいな体格にはなれないだろ
セルティック時代相当筋トレがんばってたみたいだけど
543名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:35:19.45 ID:GKOE3k6i0
最近は若い選手も結構鍛えている選手は増えてるし
インテルチャンネルに出てたセレッソの若手は長友に教えて欲しいって言っていたし
一緒に居た播戸は俺の時は体幹なんて聞いたこともなかったとも言っていた
544名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:38:55.88 ID:HNvcidje0
>>538
誰も観ないからな
545名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:39:47.38 ID:K8uE1TfI0
小島なんかも真面目に鍛えさせれば末永く一線級だったろうに
546名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:40:13.40 ID:H4YPG5s20
ナカタがイタリア時代に筋トレしまくってたのを向こうのフィジコが、
「あいつ筋肉付けすぎ。ファッションだろあれ」
って言ってたのをマガだかダイだかで読んだ記憶があるな
ま、生まれつきの骨のアレがある俊さんは論外だが
547名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:40:53.24 ID:yhvNW3ng0
●岩
548名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:41:34.91 ID:gc3bQBLEO
だからイグノとかアドリアーノ強奪してないで守備陣何とかしろと母さんあれほど言ったのに
549名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:42:18.73 ID:1fR2JVdW0
Q:(相手記者の質問)どうして11番(宇佐美)の選手をさげたのですか?
「パフォーマンスがよかったでしょうか?(いいと思いましたが)僕は思わないから交代しました」
キリッ


中澤
(後半特に前線と中盤の間が開いてしまって、思うように攻撃が仕掛けられなかったように
見えましたが)そうですね、(宇佐美)貴史とフタさん(二川)がいなくなって、あそこのバイタルで
前を向いたり、はたける選手がいなくなってしまった。
550名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:44:39.33 ID:eDueeYCv0
とりあえず西野と強化部長の山本をクビしろや
そっからだろ
551名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:45:56.15 ID:P+W+rxDR0
宇佐美使えアホ西野
552名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:47:25.18 ID:2CR7NoYA0
>>549
中澤は軽く西野批判しとるな
553名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:52:38.42 ID:BUUFUBeV0
有望な若手
  脚  →  桜
ブラジル人
  桜  →  脚

これで不満もなくていいだろw
554名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:54:06.11 ID:nNHZUpmvO
また西野さんやらかしたの。宇佐美逃げて〜
555名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:55:24.45 ID:zlSS8faD0
今節はガンバ以外は勝ってるな…
556名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:55:39.16 ID:svLYXgOoO
うさみ
在日だからこの板で人気高いよな
557名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:56:03.97 ID:fE3NRcpsO
>>524
家長にしても西野は相当期待してたよな。和製メッシの由来は西野の発言からなんだし
今の家長見ても二十歳の頃と比べてそんなに成長してる様には見えない

宇佐美も今の出来で満足して欲しくないしガンバで大成出来なきゃ海外行っても成長止まるよ
西野が悪いってだけで片付ける話ではない
558名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:59:05.91 ID:BR/ti5XxO
ベテランと外人のお守りしないといけないガンバでこれ以上成長できないだろうな宇佐美
559名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:03:42.32 ID:AcUw5oBN0
ガンバは脱西野を考えないといけないのかもしれないな。
使えるかどうか微妙な韓国人を優遇するってのはどうかしてる。
560名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:03:46.94 ID:H4YPG5s20
なんだチョン阪人西野叩き出したのか?
さすがルーカスが足枷とか言ってた超短絡人種だな
561名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:04:23.18 ID:IStJ2H6U0
>>549
中澤wwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:12:15.59 ID:eaaBJ8OF0
西野は選手が戦術に合わせるべきって主義だから
宇佐美がどんだけ重要だろうが、チームとして見て違ってたら変えるんだろ

多分西野の着目点は西野イズムに改善する気持ちがあるか、ってとこだと思う
歴代の西野と合わなかったのはみんなその後スタイル変わってない
家長はその代表格で。
563名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:17:02.88 ID:qtOAityJ0
>>559
新入りの選手は最初ダメでも我慢して使い続けるんだよ
でも改善される兆しが見えないと判断したら即切る
これが西野のやり方
564名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:19:12.63 ID:sdXAL8CQ0
>>559
今回は震災でJが中断してたから長く使ってるイメージがあるかもしれんけど見限って
使わなくなったらとことん使わなくなるぞ>西野
565名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:20:44.36 ID:UwcD/Wxc0
チョ・ジェジンはきっちり干してたのに都合良く西野を悪者にし過ぎだろウチャミ信者・・・
566名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:45:25.18 ID:/18kO5DM0
アウェイの中国は雑魚だから大丈夫だろ
567名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:49:26.82 ID:Ajmp72k80
去年二桁得点したとある選手

紅白戦でレギュラー組相手にハット

何故かコンディション不良と言われてベンチ外

直後のTMで4得点

風邪をひいた選手の穴埋めでベンチ入りするも出番無し

直後のTMでハット

ベンチ入りするもビブスすら渡されず当然出番も無し←イマココ
568名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:54:38.95 ID:fg3gtuSkO
平井のことか?見たいな。
569名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:57:40.28 ID:D254jfdBO
録画したの見終わった
調子の悪いガンバで宇佐美下げたらますますゲーム作れなくるだろ
今の宇佐美に怖さないのわかるが変えたらもう別チームになったな
二川、加地はもうきつい
西野じゃもう無理
570名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:58:04.67 ID:mYYFsXjZ0
水戸の左サイドバックなんかはどうだろう
小さいけど結構いい動きしてるぞ
571名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:01:52.70 ID:nRMTa/X9O
西野は宇佐美に海外行ってほしいんじゃねえの
572名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:01:57.10 ID:SI4eA6nnO
大阪出身の元日本代表監督に依頼しろよ
遠藤も本で絶賛してたぞ
573名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:07:48.04 ID:GX7r9muE0
あの韓国人コンビさえいなけりゃ多分まともなチームになるだろうな
574名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:12:05.27 ID:fg3gtuSkO
西野は長いから、癒着とかしてそうだな。

韓国人にしても、個人的に向こうとパイプ作ってたり、

起用方にしても、やり方にしても、最近は改悪ばかり・・・まさか八百長?

企業でも5年で転勤が常識。代えようよ監督。
575名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:32:52.05 ID:EaBAazDC0
ここ数年ずっと守備が課題なのに、今オフ西野はDFやSBではなくアドリアーノと
2列目の選手の獲得を要求したからな
現場で見てもチームのウィークポイントが見えないらしいw
マジでさっさと辞めて欲しいわ
576名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:47:56.06 ID:TOB0sJBf0
鹿と鯱はGL突破確定
桜は引き分け以上
脚は勝ちが最低条件か
577名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:51:00.25 ID:SI4eA6nnO
>>575
金正也と藤春ってそこそこ使えないか?
J1中位ならたぶんスタメンはれると思うわ
それ以上のレベルのDF引き抜くのも難しい話だし…
578名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:59:47.83 ID:EaBAazDC0
>>577
普通に外国人枠をCBなりSBに使えば良いのにDFラインは日本人で組みたいとか言って
全く即戦力を補強せず、若手が台頭しつつあった2列目とFWの選手を要求するとか
監督としておかしい
579名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:03:40.77 ID:Lpo4Al1aO
>>576
仮にガンバが負けても済州メルボルンが引き分けならGL突破確定
580名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:16:15.18 ID:5G6xkyEz0
>>576
ガンバ○→1位抜け
ガンバ△ 済州×メルボルンが△→2位抜け
ガンバ● 済州×メルボルンが△→2位抜け

ガンバ●or△で済州×メルボルンの試合でどっちかが勝つ→敗退
581名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:23:32.96 ID:gY/OLQId0
906 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/05(木) 02:14:15.06 ID:e2vQAie2O
裏1面
宇佐美獲りにパドバ浮上
ACL試合結果

小笠原、地元岩手で復興祈念サッカー大会参加。炊き出しも手伝う
流通経済大学増田君、U-22メンバー入りに浮上
※増田君は広島入り濃厚とあり
山村君南米行き意欲、10〜11日には磐田の練習に参加
比嘉君は10〜11日は横浜の練習に参加
582名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:26:08.63 ID:gY/OLQId0
937 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/05(木) 02:24:22.47 ID:e2vQAie2O
宇佐美の件を補足
ザッケローニ監督がパドバの強化部長と旧知らしく推薦したようだ
いきなりセリエAでは出場機会がという問題点があるので
まずはセリエBで→2年目にセリエAのチームに移籍
というプランを練っている。
ただ噂のあったバイエルンや他のチームも動きがあるのでまだわからないよ。
583名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:30:53.54 ID:gY/OLQId0
950 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日:2011/05/05(木) 02:29:19.14 ID:e2vQAie2O
>>942
バイエルン:獲得に動き
チェルシー、アーセナル:熱視線を送る
と記載
584名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:33:03.61 ID:Ajmp72k80
>>577
正也はともかく藤春は無理
佐々木のSBから競り合う姿勢を削ったような感じ
585名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:33:26.05 ID:caDpuHa70
勝って1位通過も引き分けて敗退も負けて通過もあるんだな
混戦だ
586名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:41:54.46 ID:5XlZ3L3u0
ガンバスレから
484 名前:訳す人見習い[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 23:41:43.84 ID:IRX4oc/5O
(試合前)
・結果は気にせず、プライドを見せて欲しいぜ
・何かチケをバーゲンしてね?えらく安く買えたんだが・・・
 →それってネットのアウトレットだろ?
・予言しといてやる、お前らは5-1で負ける
 →よっぽど俺らに虐殺されたのが(アデサポには)トラウマなんだな
(試合中)
・空席は広告で隠しとこうぜ
・何かいけそうじゃね?
・先制点きたー!!!!
・ハンドだろw
・ワラかす、我らがターゲットマンのオルソップが空中戦で日本人に弾きとばされとる
・審判が糞
・こちらの先制後、ガンバはようやくウォーミングアップ終了って感じになったな
・オルソップが象みたいだ!全てを台無しにしやがる
 →オルスルーピー(Allsloopy/ズサンなヤツ)ですね
・オルソップってチームのために何か貢献したっけ?
・はいはい、明らかなダイブですね
(試合後)
・まあ悪くないゲームだったよ、来週までチャンスが残ったしね
・こちらが勝つのが大前提でガンバが負けてくれないとね
・来週まで可能性あるけど、勝っても銅メダルの可能性もあるんだよねorz
・遠藤はマスカットを抱擁してたね、ホント大阪は尊敬できるよ
・監督が勝つための準備してないだもんなぁ
・明らかに1回はPK貰えたよね(ハンド?)そしたら勝てた試合だったのに
・ウチのDFはよくガンバのポゼッションに対抗してたね、失点はサッカーで不可避のアンラッキーだ
・ビックリしたのはガンバが交代枠使い切ったため負傷退場で10人になった事
587名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:47:00.24 ID:Duj/Wttw0
ヤッパリナカザワダー
588名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:49:05.59 ID:qtOAityJ0
済州ってACLではあまり馴染みのないクラブだからどうかと思ったけど韓国勢では一番ショボかったな
イメージ的に城南とか蔚山の方が手強い感じ
589名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:12:25.01 ID:Duj/Wttw0
>>501
テニスだけどナルバンディアンて奴は18の頃ガリガリだったけど
20になる頃には見違えるようにパンパンになって帰って来て後にウィンブルドンで準優勝した。
(ベテランになった現在その肉を持て余しているが…)

添田って奴は元トップ選手のコーチにあと筋肉5キロ増やせって言われて
トレーナーと試行錯誤しながら筋トレやって勝てなかった相手に勝てるようになり
純国産選手としては初のトップ100入りを果たした。
(今は一回り体が大きくなった気がすると)

こっちでも日本人筋肉少ないVS外人とは違う〜があったけど正しかったのは前者だった。
何か筋肉の知識に関しては日本かなり遅れてる(た)んじゃね?
590名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:22:18.07 ID:jOaxEm5K0
宇佐美謎交代ワロタ
前半のパスレシーブと守備参加を見て、意識変ったのー
とか思ってたけど、後半サボりだしてOUTは西野のメッセージなのかな
591名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:42:45.20 ID:YUXQEQv60
前半の宇佐美はキレがあったねえ
ドリブルも良かったし思い切りの良いシュートも光ってた。
ガンバの攻め上がりで宇佐美にボールが渡ったとたん、グンとスピードアップして相手守備陣が軽くパニクってるのがよくわかった。
でも、昨日は俺的にはヴェルディの河野のほうが良かったな
592名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:07:30.37 ID:PoFcjdyX0
中村俊輔もセルティックでリーグMVP取った時は体重75-6キロあったんだよ。けど、今は70キロくらいに落ちてる。
落ちてるっていうか、怪我が慢性化してて、体重落として負担減らさないとプレー出来ないんだろう。
593名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 06:10:22.81 ID:nxVVJXPY0
>>567
そーした場合は他の原因だな
西野批判したとか逆らったとか陰口言ったとか
中田も西野批判したから徹底的に干した
594名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 06:15:12.07 ID:njHodRz+0
ピクシー>>>>>>>西野(笑)
595名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 06:40:09.25 ID:kz5T3BIX0
使わないなら大塚とか菅沼とか星原とかJ2にでもレンタル放流して経験積ませろや

それとガンバはいい加減DFラインに人数揃えろ。SB瀕死じゃねえか
596名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 06:44:19.13 ID:piZKR5zGO
高木なんて役に立ったこと1度としてないしなw
いつまでも使えるレベルにないチョンコに拘るし西野って死んだ方がよくね?
597名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 06:45:35.33 ID:4UR+MGMC0
横谷って全然試合出ないなー
愛媛でやってた時良いプレーしてたから注目してるんだが
598名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 07:48:53.41 ID:Pws+UpXWi
俺が監督したいと遠藤に駄目だしされる

これマジなん?w
599名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 08:13:07.97 ID:n+YMRQ16P
>>580
ガンバ△ メルボルンが○→2位抜け

もある
ガンバメルボルンが勝ち点8で並んで直接対決成績により
600名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 09:47:50.08 ID:xoPtqTM80
年間予算上位はこんなんだろ

浦和
名古屋
ガンバ

川崎
大宮
鹿島
横浜
東京
601名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:36:15.50 ID:iCGs58omP
【画像あり】 ガチャピンがけしからんお尻のポニテ女児らに大人気
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304562866/
602名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:12:51.86 ID:15t4mOXn0
中澤は頑張りすぎで変なぶつけ方してたな
603名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:49:12.32 ID:iZS8KSUV0
>>588
現在の済州ユナイテッドが済州島に移転したのは比較的最近のことだけど、
クラブそのものの歴史としては、
実のところ、Kリーグの現加盟クラブの中では最古参クラスだよ。
韓国で2番目にプロ化したサッカークラブなんだな。
(最初にプロ化したクラブは、現在はアマチュアクラブ。)
オーナー企業のSKグループも、
傘下のSKテレコムが韓国の携帯電話業界の最大手になってるほどの大物企業グループ。
ちなみに、済州のクラブカラーのオレンジと赤というのは、SKグループのコーポレートカラーでもある。

そもそもガンバも済州を相手に1勝1敗だったくらいなんだし、
済州は決して弱いクラブではないと思うよ。
604名無しさん@恐縮です
>>600
ニワカ乙

去年の鹿島は2位か3位だったはず