【サッカー/大地震】レアル・マドリーのモウリーニョ監督、東日本大震災の被災者に60万ユーロ寄付へ[05/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
スペイン『マルカ』によれば、レアル・マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督は
東日本大震災の被災者に向け、義援金として60万ユーロを寄付するようだ。

『マルカ』はクラシコ4連戦で物議を醸す発言を繰り返すモウリーニョ監督の
別の顔として、このエピソードを紹介。同監督は個人的に行う寄付として、
公にする意思はないという。

最終更新:5月4日(水)5時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000027-goal-socc

○ジョゼ・モウリーニョ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A7
2名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:02:41.49 ID:vm/pV/0g0
ベンゼン出せや、会見までしたのに出場なしとかw
3名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:02:54.55 ID:AoiJdgZ90
700万円くらい?
4名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:02:57.42 ID:wIH14uf40
さすが毛利家の末裔だな
5名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:03:15.54 ID:kXdQAhA0O
まじか
6ウインガーφ ★:2011/05/04(水) 06:03:44.95 ID:???0
>>3
ゼロもう1つ
7名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:04:06.04 ID:CcaorCoyO
仙台の監督やるのが一番の復興支援
8名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:05:11.63 ID:byfPFX960
モウリーニョって実質的な日本とのかかわりはほとんどないのに、なんかありがとう。
9名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:05:18.15 ID:6Nng43DgO
レアル・マドリーを応援するわ
10名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:05:28.78 ID:RtgKzEzS0
>>4
マジか!? マジだ
11名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:05:31.92 ID:TyisxtG40
>同監督は個人的に行う寄付として、公にする意思はないという

こういうの芸能人にも多いけど秘密にするなら徹底しろよ
バラされたら意味ねーじゃん
12名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:05:32.76 ID:w49Bri/s0
>>3
7000万

モウリーニョさんきゅーな
13名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:06:03.58 ID:tijsuati0
凄い額だな
素直に尊敬するわ
14名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:06:07.02 ID:Ydsz3Xyh0
なんかフジの鬱陶しいインタビューに毎回答えてもらってありがとうございます
15名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:06:17.91 ID:T/8FkCge0
さすが毛利さんだ
16名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:07:39.63 ID:PyoPOoRX0
モウリーニョ?まーだだよ
17名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:07:59.16 ID:RtgKzEzS0
>>8
旅人がプレミア時代、チェルシーと対戦した事があるという太い縁
つまり旅人最高! って事だ
18名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:08:15.85 ID:lwvNRv3mO
>>3
7千万ぐらい
1ユーロが120円前後やったと思う。
19名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:08:57.37 ID:jCzIku1b0
日本に縁もゆかりもなければ
恩を売る必要性も無い中でこの額は凄い
20名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:09:38.09 ID:ozTQyeA40
逃げ足の速いザックさん要らないから、
この人を30億ぐらいで東電に雇わせろ
21名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:09:40.29 ID:a1zsuV7a0
我々日本人はモウリーニョ監督の味方だ
ヤオサうんこおおおおおおおおおおおおおお
22名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:09:49.14 ID:AoiJdgZ90
>>6>>12>>18
なるほど。1ユーロが100円ちょっとなのね。
今度から適当に書かずに調べるわ
23名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:10:01.21 ID:P1iNxCptP
前に日本のインタビューで、きちんと行動を起こすって言ってたもんな
さすがモウリーニョ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:10:11.16 ID:2wVBJkuF0
一方バルサは審判に寄付していた
25名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:10:35.60 ID:iyWma7Esi
日本人のタレントとかが全く寄付しないのに凄いな

裏で寄付してるとかはなし
タレントは寄付したら報告するもの
それも仕事だから
26名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:11:02.32 ID:Yx7XRPeY0
あんたが居ればバルサに勝てたかもしれない
27名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:11:03.95 ID:x4cDI09M0
>>8
チェルクビになって無職時代に一回日本で監督やったよ
28名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:12:07.47 ID:ovmbGKwFO
格好良すぎるww
29名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:12:28.71 ID:w49Bri/s0
>>27
中田の試合だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:13:53.44 ID:8oaU2GjB0
この人インテルで世界一になった時日本来た人だろ
31名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:14:31.54 ID:g8dpcTKRO
誰だか知らないけど、モウちゃんありがとう(´;ω;`)
32名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:14:37.03 ID:urzy7ahx0
>>24
おかげで今回もゴール取り消させて頂きました
さーせんさーせん
33名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:16:05.17 ID:49cKlg9F0
年俸10億で国王杯しかとれない罪滅ぼし
34名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:17:31.34 ID:s3IGp7F+0
この人ってマスコミとかに見せる顔とチーム内で選手に
見せる顔は全くの別人らしいね。確かデコがそんなこと言ってたような。
マスコミに向かって口汚くののしる姿は仮の姿で、実はもの凄くいい人らしい。
35名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:20:27.16 ID:tPcqaAJK0
レアルファンじゃないけどモウさんかっけー
またこの人は知名度も影響力もめちゃくちゃあるからな。
モウリーニョのの寄付によって他にも日本に手助けしてくれる人もでてくるかもしれない。
ここら辺が世界的スポーツとドマイナー競技の違いだな。なにとは言わないけど。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:20:40.89 ID:jK6wLrzWP
寄付する”ようだ”ってのが気になるのとなんで今頃ってのがひっかかるな。
すでに寄付してて言動が物議かもしてる今にリークしたならまだわかるけど。
こないだフジのすぽるとでモウ特集やってたからそのときに震災についてきかされて寄付するかってなったか?
37名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:20:46.99 ID:nTZah0l20
>>27
そういえばあったなw
38名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:20:50.75 ID:FQt13XVD0
モウリーニョかっこええな
39名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:21:31.81 ID:mCCPn9+4O
癖のある人かと思ってたけど
癖があってもなかなか良い人そうですね
ありがとうございます
40名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:21:36.58 ID:KOgRlRIo0
イメージアップのために計算してやってんだよ
モウはそういう人間
41名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:21:40.28 ID:/4Ov/2zL0
42名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:23:24.55 ID:P1iNxCptP
>>36
それかどうかは知らんがインタビューで震災について神妙に話してたじゃん
自分のできることをしっかりやるみたいなことを言ってた
>>40
そんなん言ったら著名人はみんなそうだな
43名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:24:17.36 ID:U49MA4SPO
>>34
岡田前日本代表監督みたいやね
44名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:25:29.15 ID:jfLKApYd0
一方シャビは批判に明け暮れていた
45名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:25:47.72 ID:qQXE5vux0
日本で親善試合やった時、生でモウリーニョ見たぞ
背が小さかった
46名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:26:05.51 ID:tcnk6Nh10
こんな額、日本人でも数えるくらいの人しか寄付してないんじゃないかな
47名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:26:11.14 ID:f352L4UH0
誰?
48名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:26:29.94 ID:38QdUU590
変なとこ経由せず被災地に直で渡して欲しいな
49名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:27:09.38 ID:9bx4TeZZO
やっぱり金持ってるんだな。あざーす!
50名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:27:28.72 ID:lWP4L8ix0
日本で起こっていることに比べたら、
サッカーの勝ち負けなんて…みたいなことを以前言っていたような
マドリードでなかなか結果が出せないことに対して訊かれたときに
日本を引き合いにするのはどうかと思っていたけど
そんなに気にかけてくれていたなんて
実際の思惑はどうであっても、感謝したいと思う
51名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:27:35.23 ID:v4qdUgki0
モウリーニョ監督って日本に対してリスペクトしてるよなw
52名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:29:38.09 ID:dHpta6aM0
将来は日本代表の監督にお願いします!
53名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:30:53.92 ID:qQXE5vux0
日本代表じゃなくて菅の代わりに総理やってくんねーかなw
54名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:30:57.48 ID:tPcqaAJK0
>>34
マスコミ等に向けたそういう言動も、要は選手が批判にさらされないように守るためなんだよな。
だから過去に在籍したチームのメンバーにも、モウリーニョを悪く言う選手ってほとんどいない。
55名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:31:04.24 ID:Veq1ZJ5fO
>>50
それレオナルドじゃなかったっけ?
56名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:32:34.80 ID:X3+yu6ZN0
>>50
それは無能レオ

モウリーニョはさすがに震災を言い訳にはしないよ
別の場面でしっかりと日本に向けて言葉を捧げてたけどね
57名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:34:27.17 ID:Qc8roaoc0
>>27
ダービッツさんが2回投入されて爆笑を誘った試合ですね
58名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:36:17.45 ID:2Ec6D1T10
この前のすぽると特集、見忘れたんだが、内容教えてください
59名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:36:24.01 ID:JmXurWZRi
悲劇ってのは今日本で起こっていることみたいなのをいうんだ云々とかじゃなかった?
60名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:37:35.48 ID:P1iNxCptP
>>58
俺のみたインタビューはなかったけど、それはさっき探したらyoutubeにあったよ
61名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:37:41.35 ID:vGFVqtV+0
普段、マルカソースの記事なんて馬鹿にされるのに
こういう都合のいい記事だけ信じるモウリーニョ信者w
62名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:38:18.29 ID:Qc8roaoc0
63名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:38:18.86 ID:Xw2HOiSvO
2014年→ザック
2018年→ベンゲル
2022年→モウリーニョ
2026年→キングカズ
64名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:39:14.29 ID:zxQlX84oO
こいつ通訳出身なんだろ
ダバディも頑張れよ
65名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:39:50.85 ID:0CgopyWzO
モウリーニョの人格に批判的な評論家や監督は居るけど、
モウリーニョの下でプレーした選手ってみんなモウリーニョの味方するよな。

つまりはそういう人なんだろう。
66名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:40:40.58 ID:altbCvJU0
ウェルカム
フットボール
67名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:41:13.37 ID:r8KcpkE90
Jリーグくるで
68名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:41:17.57 ID:evUxeK/f0
一気にモウリーニョ好きになったわ
爆裂イケメンなだけで十分好きだったけど
69名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:41:59.41 ID:iVAQyo8H0
監督としてはクズなのに、こんな事されちゃ叩きにくいじゃないか
70名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:42:00.02 ID:hY1fl/MOO
モウリーニョじゃなくてマリーニョな
あとシャビじゃなくてチャゲ
71名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:42:58.38 ID:vGFVqtV+0
>>65
マケレレ
72名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:45:32.74 ID:X3+yu6ZN0
>>65
ダクール
73名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:45:43.15 ID:NRWmsRsHP
モウリーニョ△
74名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:50:28.96 ID:3w7kL50+O
本当に全く日本と関係ないのにw
つうか日本を知っていたことが嬉しいし地震を知っていたことも嬉しい。
それぐらい関わりがないのに大金を寄付なんてかっこよすぎて感動した。
スーパー監督モウリーニョさん、ありがとう!!!!
75 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 06:51:06.57 ID:fN29yE/60
テスト
76名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:51:08.23 ID:urzy7ahx0
>>55
>>56
「深刻な事態とは日本で起こってるような事を言うんだ」と答えてたぞ
レオが言ったのは「私は采配をミスしたかも知れないが、日本で起きてる事を思うと・・・」みたいな感じ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:53:29.30 ID:HfGt+kRu0
実写の話むかしあったよな。ジョージ・クルーニーで。
78名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:53:51.42 ID:cVjiTxXQO
日本に何のゆかりもないのに七千万も寄付してくれるとかマジでカッケーな
79名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:54:43.86 ID:AxTS2y9y0
ようこそ水戸へ
80名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:54:58.75 ID:mEa2TGdh0
>>74
>>27が書いてるけど、中田主催の試合で日本来てるぞ。
81名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:57:17.72 ID:1lrYoDir0
わぁ

ありがたい

レアルが決勝いってもらいたかったわ
82名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:57:43.27 ID:Z70V+/FT0
7000万・・・外国人個人の額ではめちゃくちゃ高いな
日本では人気だけど、モウリーニョ自身は日本にそんなゆかりはないだろうに
なんでこんな出したんだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:58:26.69 ID:3mi2qI3c0
>>25
禿同!!
84名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:58:38.72 ID:/4Ov/2zL0
>>78
哀れみからの寄付だろうな

地震、津波、放射能のコンボだし死人出すぎだし
85名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:59:55.79 ID:Cdsspq2tP
モウリーニョにエジルとベンゼマ
やっぱレアルを好きになるっきゃないよな
86名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:00:13.90 ID:l4lxZGFV0
モウリーニョって毛利と同族

歴史は侮れない
87名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:00:15.56 ID:3mi2qI3c0
>>1
Special One
88名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:00:50.66 ID:Y3OGyI1A0
まぁだだよ
89名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:00:53.72 ID:InzgKuye0
そのうち焼き豚が湧いてきてこのスレはグチャグチャになる。
90名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:01:49.70 ID:xUKHKDK40
>>74
レアル喪章つけてプレーしたのに
日本の地震知らなかったらおかしいだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:03:16.65 ID:z1MdRfl80
>>85
ベンゼマはモウリーニョに冷遇されてるけどね
92名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:03:37.89 ID:8OXDCvFd0
モウリーニョあざーっす!
93名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:03:54.57 ID:9qMgSw7M0
金額でどうのこうの言いたくないけど、これは単純に凄いな
ありがたい、本当に
94名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:05:49.73 ID:Yx7XRPeY0
ポルトガル人だから日本にてつはう伝えたとか教科書で習って親近感湧いたのだろう
95名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:06:19.81 ID:g5hL/MwWO
>>34
それがモウの人心掌握術だよ
世間(ほとんどマスコミだけど)に対して傲慢で生意気な態度を取っているが自分達(選手)は大切に扱ってくれる
選手がこの監督の期待に応えようとしないはずがない
96名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:08:42.96 ID:z1MdRfl80
マルカ信じるんだw
97名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:10:22.45 ID:MJUqxhEE0
当事者である東京電力の役員は
自分たちの給料が
3500万円から1750万円に半減することが
大変厳しい決断だと自画自賛
98名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:10:43.14 ID:Vo3b4R9iO


外国人は寄付するのに
日本サッカーファミリーってほんとなにもしないな
99名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:11:52.99 ID:Qc8roaoc0
昔すぽるとのインタビュー企画の時ずっと「もっとマシな質問しろよ…」みたいな態度だったのに、
子供達からの質問コーナーになると一転凄く真摯に答えてたのが印象的だった
100名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:16:55.53 ID:jlXQ8Qmm0

【東京】中国政府が震災のどさくさまぎれ?で東京の一等地、5677平方メートルを60億で購入★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304439620/
101名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:16:57.25 ID:JecY3PV30
>>41
状況は知らないんだけど、この動画かっこいいよなー
グアルディオラは義捐金くれないのかなw
102名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:17:15.68 ID:ltyorVTrO
サッカー関係者が寄付するとFIFAから制裁を受けるんじゃなかったっけ?
103名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:18:13.55 ID:sAZ0V1+U0
モウリーニョ持ち上げキャンペーン中のマルカだから
信じちゃいかんよ>>102
104名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:23:46.56 ID:siAoHAzWP
子供たちと戯れるモウリーニョ
http://www.youtube.com/watch?v=xKwn2LJGno0
105名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:24:02.78 ID:uofxs1Rd0
モウ△
バルサやシャビなんてクソや!
106名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:24:09.57 ID:g5qyb8qR0
グアルディオラくたばれ!


モウリーニョさんどこまでもついていきます。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:26:06.97 ID:up3z69Ca0
>グアルディオラは義捐金くれないのかなw

なんでこういう乞食みたいなこというんだろね
108名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:27:38.25 ID:jaUc2bop0
知らない人だけど凄いな

ありがとうございます
109名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:28:19.86 ID:aLWW8N7Y0
バルサが好きすぎて
バルサのことしか考えられない連中が
日本にはじゃうじゃいるから
110名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:29:17.44 ID:79z8qHm80
これは神戸に監督しにきたいっていうアピールだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:29:33.81 ID:L7q6v+nS0


震災をイメージアップに利用するカスw
112名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:29:52.77 ID:107PdPdJ0
>>104
なにこの可愛いオッサン
113名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:30:44.50 ID:+64DeZWHO
>>102
それ、サカオタだけど聞いた事無いんだよな
でも、日本以外の被災地にも誰かが金出したって話も聞かない
チャリティーマッチはよくやってるが
114名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:31:41.47 ID:hGAK3trRO
俺バルサオタやめるわ・・・。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:34:33.40 ID:/DHw9IUH0
>>41
この動画何?
116名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:36:23.65 ID:KbHCoxRN0
もういいよー♪
117名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:39:34.30 ID:nFBizhUrO
中田絡みなんだろうけど、ホントにありがとう
118名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:40:04.53 ID:/4Ov/2zL0
>>115
インテルのみんなに別れの挨拶して車で行こうとしたけど

悲しくなって戻ってきて抱きついて泣いてるおじさん
119名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:42:02.18 ID:XYdIZBi20
日本人獲得するフラグか?
とるとしたらだれだ??
120名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:43:21.77 ID:Tw1uZY9wO
モウリーニョはキャリア的にも持て囃されていい監督の1人だよなぁ
121名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:43:25.69 ID:rw4bojXOO
この男は戦国で名を馳せた毛利家の血を引く日系人

当然の行為だろ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:44:38.82 ID:/DHw9IUH0
>>118
ややこしいわw
123名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:46:44.88 ID:mOhzq0qjO
ポルトガル人は異常に親日
自分たちが開いた国って意識があるらしい
実際行ったことあるが、他のヨーロッパではChinese?って聞かれるが、ポルトガルだけはJapanese?って聞いてくる
YESって答えると嬉しそうにコンニチハーって挨拶してくれるよ
124名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:46:49.93 ID:j8gdfBlv0
偽善ヤオサとは格が違うわやっぱ
ありがとう
125名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:54:28.78 ID:nd2jWbQF0
年10億以上稼ぐような人だけど遠い日本の為にありがたいことです
126名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:55:42.53 ID:HhQ4Yq0q0
>>123
それは親日じゃないだろ
ポルトガル人は文化コンプレックスなだけだよ
127名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:58:55.62 ID:BXSkunM70
サッカー経験無いくせに、何故か指導者としての地位を築いてる稀有な人物だよな
まぁサッカーは他の競技と比べて監督の役割は選手交代くらいしかないから問題ないんだろうけど
128名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:59:10.52 ID:nd2jWbQF0
>>52
年10億分の働きはできないと思うよ
分析力は物凄いものがあるけど、基本的には強い選手を選んで最強のチームを作ることに長けた人
ブラジルやアルゼンチンならともかく日本レベルの代表ではその能力を最大限には発揮できない
129名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:02:27.36 ID:sk3LOT+N0
この人、親日派だよな
すぽるとでも日本代表について話していたし
やってるサッカーは好きになれないけど
130名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:03:03.47 ID:Un7fV1miO
>>128
ポルトで三冠達成したじゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:03:56.02 ID:tncNZGpV0
おおお・・・さすがモウ様
132名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:05:22.89 ID:sk3LOT+N0
>>128
ポルトはそうでもなかった
133名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:07:54.39 ID:2Ec6D1T10
サッカー経験ないって言っても、ユースぐらいまではやってたんだろ?
134名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:08:00.99 ID:2BFHbPGI0
ヤオサ氏ね
135名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:08:13.10 ID:Jmc7U9AZ0
>>127
サッカー経験はあるだろw
プロじゃなかっただけで
136名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:08:42.32 ID:kpW+B2BaO
>>128
スター選手を絶対服従させることについては間違いなく世界最高だよな
この人ならシティの連中でも率先して守備やりそうだし
137名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:08:46.70 ID:3FEGdga10
>>127
確かに試合が始まったら出来ることは限られてるけど
その前にチームそのものを組み立てるのが監督の仕事だから何十億もかけて獲得する選手なんかより遥かにその影響力は大きい
138名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:10:01.12 ID:8cAvjy8f0
凄いけどシックスティ・サウザンド・ユーロを60万ユーロと通訳したん
じゃあるまいか?英語はわかるけど数字の弱い通訳さん結構いるんだよね。
6万ユーロでも600万円だから充分ありがたいレベルだけどね。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:10:28.25 ID:jgDbSjyW0
モウリ―ニョかっこえええええ
でもレアルの監督はもう無理ーよ
140名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:12:58.59 ID:z6C1LgVq0
ヤオサは糞だからマドリー好きになろう
141名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:15:23.34 ID:Xj6jbE0RO
>>24
(;^ω^)
142名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:19:29.15 ID:wet8jkOb0
>>104
笑。さすが水瓶座。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:25:00.35 ID:n0bqIg5p0
>>127
選手経験がないのはサッキとかじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:27:31.07 ID:wNwTJuWg0
もうりーにょさんへ

なんかごめん
ありがとう
145名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:27:44.61 ID:Z1lt4WrA0
モウリーニョはほんとかっこいいおっさんだな
146名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:30:38.82 ID:gWkWqJf+O
かっこよすぎる
147名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:31:16.13 ID:MuOoHpvJO
この人の父親、アジア人みたいな顔してるよな



アジア杯見てて、日本代表褒めてた。
腰が低くてお父さんが立派な人。




148名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:33:14.20 ID:aCuqnXtp0
ヤオセロナの八百長に苦しんだようだなモウリさん
149名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:37:16.54 ID:n6tYkj9qO
>>1
モウリーリョさん、マジありがとう

そういや昔、中田姐さんのテイクアクションのチャリティー試合に監督参加の為に来日してた気がする
よく憶えてないけどw
150名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:39:50.54 ID:WCB5qbSA0
香川が確変したら取ってくれそう
151名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:41:09.09 ID:6SLESL4hO
>>142
kwsk!
私も水瓶座
152名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:41:12.02 ID:dqY5NHWsO
ベッカムって寄附してくれた?
あれだけ日本で稼いだのに一円もなしって…
153名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:41:52.71 ID:6IzHCxtx0
俺「レアルのサッカーつまらないって言ってゴメン。」

モウリーニョ「モウリーニョ(もういいよ)」
154名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:42:54.91 ID:sARsnd/HO
モウリーニョまじイケメン
155名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:47:51.94 ID:W7yox95E0
今シーズン過大評価三羽ガラス
インテル長島
レアルエジル
チェルシートーレス
156名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:52:15.39 ID:vtmrQcpXO
クラブ監督としては歴代1位の監督だろう
157名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:53:09.08 ID:Jmc7U9AZ0
チェルシーでのトーレスを評価してる奴なんていないだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:54:53.27 ID:a0jo8thPO
>>155長島ってだれだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:56:16.60 ID:D/2N1aLo0
>>24にワロタ
160名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:58:32.69 ID:+jJ37ezEO
すごいね
161名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:59:24.47 ID:xBjl0eQQ0
俺達のモウさん
162名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:00:22.33 ID:1YKp+rFSP
ありがとうモウリーニョ
これでバルサを嫌いになることにする
163名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:02:22.79 ID:tZ3cqgmjO
>>155
くそにわかきめえ
164名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:02:35.18 ID:cywY5XPfO
ウチの家系は武田家に仕えた土地の農民だが、これは毛利凄いわ
165名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:03:45.29 ID:QOdNkfna0
他の人も薄々思ってた「ヤオクセー」という思いを
口に出しただけで、いじめられるモウリーニョを支持するわ
166名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:04:09.65 ID:x0+PtAA30
モウリーニョはか本当の紳士だ、一奥も寄付したのかよ(´・_・`)
167名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:04:47.69 ID:uQQUXj+KO
レアルで三冠取ったら巨人の監督やってくんないかなwwwなんかちょっと勉強すりゃできるだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:08:25.92 ID:1wuFzJYh0
>>41
インテルを去るのが決まったときの映像だな。
169名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:10:01.99 ID:KqaSjjqN0
>>147
日本はもう簡単な相手ではない だっけか
170名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:10:09.75 ID:dBMCHOdlO
オゥ!ホットウインガーφ ★!
171名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:11:38.36 ID:wg3r3TiU0
日本より祖国の経済の方がやばいだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:12:48.44 ID:aIDJybCmO
バルサは八百長買収クラブだと思います
173名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:12:57.33 ID:wet8jkOb0
>>151
素晴らしい人格者ということサ
174名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:13:33.02 ID:f+OiziRB0
モウリーニョさんかっけー
175名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:13:33.69 ID:1Pi9nfuV0
日本には和製モウリーニョがいるから、
あまり気にしなくていいぞ。
176名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:15:37.98 ID:A/zB9rOW0
>>34
星野監督と同じだな
177名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:22:23.31 ID:OJHS/9La0
>>104
かっこいいなあ
178名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:22:58.55 ID:79z8qHm80
>>155
【芸能】AKB48、「手紙」盗作論争…キム・グァンジン「偶然、似ているだけ」
136 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 08:53:10.44 ID:W7yox95E0
日本は経済でも文化でも先を行ってしまった韓国を模倣するしか方法がないからな
土下座して韓国に許しを乞うしかないんじゃない?

179名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:23:57.85 ID:EvOpIyUz0
>>176
星野監督はベンチ裏で選手に鉄拳制裁くわえてるような監督だけどな
180名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:32:18.90 ID:ajxjspUh0
>>176
は?
星野は選手をベンチ裏で殴りまくってたろうが。逆らえないのを良いことにして。
最低のゴミクズ野郎だ。
181名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:36:10.55 ID:oUgnR82f0
モウリーニョかっけーw
日本と今のところ接点なんかほとんどないでしょ?
すぽるとがモウリーニョに長友のこと聞いたり、したぐらいなのにw
182名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:36:57.78 ID:utquuBhb0
「手紙」自体、松田聖子のパクリなんだから
韓国人ってどこまで情けないの。
183名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:38:37.93 ID:n6/afLDJ0
モウ△
184名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:39:38.32 ID:0TwzuD2G0
代表監督やるなら日本あたりでやりたいと冗談で言ってなかったっけ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:43:12.13 ID:Vo3b4R9iO
>>176
だよな
186名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:46:40.36 ID:fs5tIJjo0
>>181
中田のチャリティーで来日って>>149に書いてある
187名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:46:54.72 ID:g6hiHoFK0
去年日本に来てくれたし
普通に親日だよな
じゃないと7000万なんて大金だせないよ
欧州人では最高額なんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:50:52.13 ID:mX77GzbyO
正直グアルディオラよりモウリーのが好感持てる
189名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:52:29.01 ID:2hyTx/jF0
>>27
テイクアクションな。あんなのにモウリーニョ来てくれたことの方がいまだに信じられんわw
190名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:52:34.24 ID:hY1fl/MOO
モウリーニョはツンデレ
191名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:52:42.17 ID:CLmUOQyB0
あれ?FIFAから禁止されてるんじゃなかったっけ?
192名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:53:06.84 ID:t0gPbOJO0
>>25
しかし日本ではそんな文化じゃねーじゃん
193名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:54:14.13 ID:FaePiU84O
(´・ω・`) レアルガンガレ…
194名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:55:54.94 ID:rwUyWq4y0
えらい高い額だなすげー
195名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:57:22.45 ID:fs5tIJjo0
>>191
されてるらしいからどうなんだろ
バルサに負けた話題そらしなんかね
まぁ有難い事だけど
196名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:57:27.78 ID:RVs/SuR3O
サッカーは世界中から金が集まるな
197 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/04(水) 09:59:19.02 ID:ESzMgRuZO
毛利尿ぜひ名古屋の監督になってけれ
198名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:59:38.82 ID:oMn5jDJf0
モウリーニョ最高や!ペップなんていらんかったんや!!
199名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:00:02.60 ID:BWvDLbOW0
まじかよ来年はレアル応援するわ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:00:27.84 ID:IHNLpQv10
グアルディオラさんはいくら出すのかな?
201 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/04(水) 10:02:57.94 ID:32AO/xKf0
ポルトガルって今経済危機だろ
あとスペインも失業率25%ぐらいですごいことになってるのに
日本に寄付してくれるなんて(・。・)
えらいな、もうりーにょ
202名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:03:35.62 ID:KTUwd5o90
いつも試合中にメモとってるけど、あの万年筆は来日した時に銀座で買ったモンブランの万年筆。
まあ、何本も持ってるんだろうけど。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:03:39.48 ID:jfLKApYd0
こんなスレでもサカ豚は野球を意識するのか・・・

どうしようもないなw
204名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:04:01.23 ID:NC1jlujbO
モウリーニョ…馬鹿にしててごめん
ありがとう
205名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:04:07.01 ID:ktcbU9sCO
あれ?どマイナーの野球は?誰も海外から寄付してくんないのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:04:14.76 ID:EuCoC/WGO
たった6万円じゃんwww
207名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:05:33.90 ID:ktcbU9sCO
サッカーは偉大だな
208名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:05:49.64 ID:r8mKKHlB0
ところでJリーグの監督はいくら寄付したの?
209名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:07:50.92 ID:K7HX5sXz0
1ユーロ=119円
60万ユーロ=7140万円 大金ですわ
210名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:10:41.35 ID:tXD56gtb0
結果を出したら静かに去ってゆく
映画俳優のような男前
言葉の魔術師
表には出さない優しさ
この人かっこよすぎるな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:10:43.93 ID:kVx2tro7O
FIFA規定に引っかかるよな?どこに通報したらいいの?
212名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:10:56.28 ID:ktcbU9sCO
>>209マンション一戸買えるな
これで被災者も大助かり
213名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:10:57.49 ID:F7YBpsK3O
>>176 マスコミの前では漢・星野だが実際の顔は人間の屑
214名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:13:05.00 ID:wdRlZt3t0
モウ△
215名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:13:20.88 ID:owYktDao0
野球の監督って権力をかさにきて
口撃、攻撃で従わせてるイメージ
あくまでイメージ
216名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:21:13.16 ID:rzungAIF0
モウまじありがとう。インテルファンなんでできればまたインテルに戻ってきてほしいが。。。
これはかなわぬ夢だろうなあ
217名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:22:55.47 ID:I3ALXGP90
FIFA云々ってのはケチなサッカー選手の
嘘だな
モウリーニョは偉大
218名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:26:22.13 ID:Luqfr7NL0
すげええええええええええええええ
219国家の品格:2011/05/04(水) 10:27:52.79 ID:Yb/NGERK0
台湾
この期に乗じて尖閣に進出せよと言った閣僚を即日罷免
150億(民間140+政府10)の義捐金に対し、何の見返りを求めず。

韓国
義捐金を出すのだから、慰安婦と独島を認めろ
日本教科書に竹島が載る→送金中止

220名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:29:54.36 ID:Nc5zCgfS0
6000円くらい?
221名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:29:59.07 ID:bejv8E9K0
一連の全ての影(コパアメリカ急転出場!とか)は

「ジーコ」さんです

ゆっくり、観てなさい。後世に至れば判るよ

ジーコさん

ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう

「サッカーに乗り越えられないカベなどはない」

カシマクラハ芝生匂い大好きっ子より

222名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:31:52.73 ID:uTXldCGm0
モウリーニョ△
223名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:37:16.81 ID:vkri77v2O
レアル頑張れ
224名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:38:19.61 ID:vcJmu9vN0
>>34
モウリーニョがインテル辞めるときマテ兄泣いてたな
225名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:40:59.99 ID:rmyiks4qO
ユーロとか言われても分かるわけねぇよ
226名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:43:48.24 ID:fSLlRolD0
これでクラシコのマドリッド擁護が多かったわけか
227名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:49:07.98 ID:Z5AT5T040
日本との係わりなんて殆ど無い中ありがとうございます
228名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:49:18.71 ID:sk3LOT+N0
モウさんは、誰が見てもこいつのせいで負けただろうという選手がいる試合の後は
徹底的に、審判が悪い、相手が不正したとか言って、自分が悪役になって
選手はかばうからな。
229名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:50:48.55 ID:OM3VaXVc0
まじか。モウリーニョって人間のクズかと思ってた。
反省した。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:51:29.01 ID:Gj70t+u4O
モウさんありがとう!
早くインテルに帰ってくるといいよ!
231名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:52:47.67 ID:yDG9F1uaO
モウリーニョって言わば亀田みたいなもんだろ。口が悪いのはパフォーマンスや
232名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:53:25.28 ID:nhsbw0ke0
日本と縁が無いのにありがとう!
233名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:53:47.57 ID:h5Xd7aC9O
モニキ最高や!猛虎魂を感じるで!
来年はモウリーニョ野球で阪神が優勝や!
234名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:54:19.61 ID:1c4ue+k+O
7000万ぐらいか まー世界一年俸の高い監督やからな
235名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:56:36.13 ID:oIx39/B50
>>104
いちいちカッコいいなw
236名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 10:57:14.74 ID:mxaMGH6XO
>>234
野球は?
237名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:04:07.49 ID:EivIbbNj0
百万円くらいと思ったが200マンくらいか・
かなり高額だな。乙
238名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:05:44.19 ID:uFNLe7ZE0
>>236
メジャー監督は安いんだよ
ヤンキース監督でも2億で最高年俸とか記事なってた
239名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:08:58.44 ID:EivIbbNj0
間違えた

60万ユーロ(約8600 万円)か

まじで本当か。教育者だな。
ほぼ赤の他人じゃんこいつからすれば日本なんて
240名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:09:51.29 ID:xpNoG/MA0
スポルトのギャラ返すわ
241名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:15:49.15 ID:0ILzUKcJ0
うは
金額すごいな
242名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:16:44.58 ID:9nIi9/9dO
海外から寄附してくれる人はとりあえず素晴らしい
どんな計算があろうが被災者に届く事実が全て。

日本のクソ政治家は全員いくら寄附したか公表しとけ
243名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:19:39.01 ID:+Q1m+IL70
FIFAの規定で寄付出来ないとは一体何だったのか
結局ケチくせーサッカー選手の言い訳だったのかな
244名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:26:31.11 ID:2PqfZNO+0
モウちゃんうちはいつまでも待ってるよ
245名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:30:12.60 ID:evLatyg20
3本の矢を贈ろう
246名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:39:19.21 ID:H4OtbVRV0
この人インテルかえってくんの?
そんな噂なかった?
247名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:42:00.45 ID:4y+r7OmT0
さすが毛利家の子孫
248名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:44:28.84 ID:nbUCiXwY0
FIFAのエア規定がうんたらかんたら

>>242
公職選挙法を知らない、選挙権すら持ってないヤツは黙っとけ
249名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:45:28.35 ID:3KKD81sg0
>>239
マジで先生だったしね。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:45:46.47 ID:QcfKLl+80
公表したらカズさんに叩かれるぞ
251名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:46:09.49 ID:gYCRb8yc0
>>1同監督は個人的に行う寄付として、 公にする意思はないという。

いやもう既に公になってるんだが

252名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:50:23.79 ID:XgX+oIO10
よし4年後はもうリーニョに代表任せるか
253名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:53:05.96 ID:2/tjiE35O
ガセネタ多いマルカ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:53:54.81 ID:NpmNziqVO
>>1
なんで日本円換算を入れないの?
全然価値が分からん
255名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:56:59.79 ID:UMnuYe/V0
>>248
公職選挙法は自分の選挙区への寄付を禁止してるだけだっつーの
256名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:58:27.83 ID:1JlUWbVoO
ありがとうございます
257名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:00:25.82 ID:UpYMqT0Y0
レアルがCL優勝すればよかったのに
258名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:00:28.64 ID:7QuS1hXDO
モウリーニョ△と改めて思ったわ
元々男前だしな
259名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:01:10.92 ID:07ki+EmKO
年俸12億くらいだっけ?
260名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:08:51.70 ID:x9rqXzHl0
モウリーニョってWWE好きなんだよね
子供と一緒にリングサイドで観戦してた時にビショフにマイクでいじられてたw
261名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:10:49.27 ID:x9rqXzHl0
あれ?シェインだったかもしれない
262名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:11:02.00 ID:myXcAUqC0
何でここまでしてくれるんだろう
直接関わったことないよな毛利さん
ありがとう
263名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:11:49.60 ID:tROOPhYG0
年収は1300万ユーロ?

ケチなサッカー関係者で異例だなぁ
264名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:13:03.20 ID:QN8EroCG0
世界で一番稼いでる監督なんだけど
極東の被害に7000万をポンと出せるのはすごい
265名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:13:25.71 ID:2m2LInEA0
バルサ、リーガは譲れ









いい加減厭きたし
266名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:13:49.49 ID:Ey5NS2OWO
なぜ日本人玉蹴選手は一切金をださないのか
267名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:17:01.29 ID:MNMWu2sdO
レアルのユニフォームにJAPANて入れてほしい
268名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:17:25.62 ID:bJp5CdZG0
モリーニョって日本と何か関係あったっけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:19:46.07 ID:ziOUWshdO
トヨタカップ来た
270名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:20:05.78 ID:S/KlXTle0
キングラウールの帰還はまだか
271名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:20:11.43 ID:184QoxsBO
>>242
うちの議員さんは
トラック数台やらに食料品をのせて
行ってたよ、秘書を数人ボランティアで現地に留めたり
いろいろやってたみたいおまえ等の嫌いな二階だけど
やってる奴はやってるよ。公表するんじゃなくて、お前がホームページでも見に行けよ
272名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:22:50.20 ID:QI4y0AVp0
マジで!?
超絶ありがとう
273名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:23:20.03 ID:c/FP7su6O
>>98
ニートのお前が言うなよ
274名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:23:41.86 ID:xZEZvZL10
これはありがたいね
モウリーニョ一人で韓国全体の義援金超えてるんじゃ無いのか?
275名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:24:25.52 ID:i5bl5mdhO
中田のチャリティーマッチか何かでモウリーニョが指揮しなかったっけ?
276名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:24:48.36 ID:0RVYrxR60
おおおおおさんきゅー
277名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:25:20.27 ID:+iGeJm0u0
ありがとうイケメン
278名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:26:48.27 ID:W+Gz7CCV0
>>22
ウソつけ、計算まちがえただろw
279名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:27:52.94 ID:MiQrSfw50
こんなに寄付してもらっても日本のファンはほとんどバルサというのが悲しいな
280名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:28:34.37 ID:7F5U8zU30
>>268
なんとみやぎバルセロナの通訳をしてたことがある
281名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:28:37.00 ID:j0btGiSr0
モウリーニョすげーな
282名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:29:24.13 ID:NC1jlujbO
バルサヲタ多いというかミーハーな奴が多いだけだろ(笑)
283名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:32:24.36 ID:91KXYmb/0
この人は不器用だからな。
本当の人間性はよくわからん。
284名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:33:14.34 ID:sk3LOT+N0
>>229
最近だとクラシコ4連戦。ペペレッドで退場して負けた時はそう。
ペペは前から酷いラフプレーで目付けられた上に、ゲームテンポを壊していた。
ぺぺに限らずやばい選手が多かったが、モウさんがわめきたてて論点を見事にずらしたし。
同じように重要な試合でレッド連発して戦犯となって
結局干されたインテルのギブと比較すれば分かる。
285名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:33:37.24 ID:x7hSbfPpO
教え子でモウリーニョに愚痴っぽいこと言ってたのはマケレレさんだけ?
不思議と選手には慕われてるよな
286名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:35:03.84 ID:GmYqOeDZ0
モウ△
287名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:36:02.15 ID:k8Mt5C050
>>104
子供、大好きなんだろうな
モウリー然りイチロー然り本物のプロだよな
きっと延々と語り継がれていくんだろう
288名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:41:40.86 ID:W1qZEuGA0
僕は前からバルサじゃなくてマドリーを応援してました
289名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:43:17.62 ID:sk3LOT+N0
>>213
星野はやっぱし、モウさんじゃなく最近クビになったマガトやファン・ハールと同じタイプだね。
290名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:45:40.73 ID:Qc8roaoc0
>>289
ベンチでひたすらメモを取ってるファンハールさんとワシは被らないだろ
頭が悪いマガトが正しい
291名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:48:58.82 ID:O7MVHw7V0
もうフルボッコで日本のアンチバルサの海外厨ぐらいしか支持している人間はいないからな
292名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:49:52.09 ID:942/w4fnO
Jos Mario Santos MOURINHO Felix△
293名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:55:27.58 ID:/fZvd+HEO
294名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:57:22.81 ID:/fZvd+HEO
295名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:58:08.81 ID:1c4ue+k+O
年俸13〜15億 年収だと25〜30億ぐらい稼いでたな
やってるサッカーは守備第一で魅力的とは言えないが結果を出すのは凄いよ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:58:10.40 ID:Srgduvfj0
東電の社長として、手腕を発揮してくれ
297名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:01:10.59 ID:r48+aHoIO
>>104
可愛いな
298名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:01:17.04 ID:Xj6jbE0RO
>>294
萩原流行?
299名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:12:13.77 ID:UMnuYe/V0
>>296
こいつは自分を雇った組織にとって最高の結果を出すだけだから、
東電の株主や従業員にとっては最高の社長になるだろうけど
一般国民からすれば不愉快なことになると思うよ
300名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:13:44.54 ID:8ye2EGDx0
モウ△
301名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:15:49.52 ID:Rua7NLge0
だまって個人寄付モウリVSユニに堂々とユニセフの宣伝バルサ
302名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:17:04.07 ID:k8Mt5C050
>>299
その通りだからこそ
国営化させた後、国から派遣される形の代表なら最高の仕事をしてくれるよwこういうタイプ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:23:10.74 ID:r+U5nj3dO
この人って元サッカー選手じゃ無いんですよね?
304名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:26:50.30 ID:dE/fkAJwO
FAKE悪チョンにも善意で参加してくれてたんだな
305名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:27:29.90 ID:V2s5Exgu0
ひそかに久米宏が2億寄付してたのは内緒な
306名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:28:41.61 ID:3dy9x8s00
>>1
モウリーニョありがとう!
307名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:43:05.42 ID:Znwju0/d0
>>34
モウリーニョの下でプレーした選手で文句タラタラ言ってる奴ってバロテッリくらいかね
308名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:43:55.66 ID:hDvJVDEN0
7000万円か
309名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:47:13.72 ID:zCle/KKu0
>>176
選手をブン殴るのか、モウリーニョもw
星野は殴る選手を選ぶのが更にクソだと思うわ
310名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:50:17.13 ID:UMnuYe/V0
>>309
マスコミに見せる顔と身内に見せる顔が180度違うって意味ではモウと星野は同じだってことだろ
皮肉で言ってんだからちゃんと拾ってやれよ
311名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:53:48.49 ID:aWSiy+NCO
わざわざ中田のイベント試合で、日本に来てくれた良い人
だからな。
312名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:54:46.61 ID:sLrNrpZL0
モウリーニョは、基本マスコミとか審判とか相手チームの監督を批判するけど
選手は批判しないからな
313名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:56:59.43 ID:6m5P7oMoO
モウリーニョありがとう
本人も色々と大変な時期だろうに
314名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:58:29.72 ID:pZhOp1qyO
>>307
グレン・ジョンソンさんとか・・・
315名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:59:14.22 ID:coXY4a040
震災についてコメント求められたときに
「未来を切り開くことが、犠牲者に対する最大の慰めになる」と、言い回しはよく覚えてないが、言っていたのを思い出した。

ありがとう。
316名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 14:29:34.66 ID:XbdH0s9G0
>>307
バロテッリはなぁ
あいつはただのキチガイだろ
317名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 14:36:29.02 ID:yCiENlEj0
日本とほとんど縁のない人なのに、これは有難い
318名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 14:56:16.49 ID:cYk4YkNMO
マテラッツィはモウリーニョになついてたしバロテッリさんがDQN過ぎたんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 14:57:06.53 ID:7/so2YeG0
久米宏とかモウリーニョとかこういうクールっぽい人が意外と情に厚いんだよな
普段とのギャップからすごくカッコよく映る
ノーコメントなのもらしいしな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 14:59:58.43 ID:MuKqZKDf0
ありがとうモウリーニョ!!!
321名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:05:22.61 ID:exm/vn2EO
7000万円かよ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:07:04.07 ID:08FG8ZHMO
数年後、日本で指揮するモウの姿が…

あるはずないかwwwwww
でも見てみたいw
323名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:07:15.93 ID:Znwju0/d0
なんかこの1年でエライ老けたよね。
この間、去年のインテルバルサのCL観直したけどまだ若々しかった。
白髪とシワが一気に増えたけどマドリー来て苦労してんだろうなぁ。
324名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:08:27.66 ID:107PdPdJ0
そのうち何か決定的に心が折れるような事があって、
安息を求めて日本に来ると見た
325名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:08:44.96 ID:sUkPKZ1o0
さすが年俸10億円のモウリーニョ△
326名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:09:03.14 ID:aSzB/B830
モウリーニョにとっては俺らにとっての700円くらいかな
327名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:10:59.84 ID:ipmhUf4/O
これは意外っス

日本代表の監督になってくれ
328名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:16:49.32 ID:mvLtEEj60
すげえな。特に縁があるわけじゃないだろ。感謝感謝。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:17:00.68 ID:Jie2e/TBO
>>326
「俺ら」って誰だよ。
ちゃんと「俺らニート」って言えよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:18:04.23 ID:W+Fh0mXVO
モウリーニョってすぽるとめっちゃ出てるように感じるけどなんかコネでもあんの?
あと何年か前の中田主催のチャリティーマッチの監督で日本にきてたし
なんとなく日本とは交わらないタイプの人だと思ってたんだけど
331名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:22:14.27 ID:wiMBX83QO
たしかホモ中田ってグアルにもすぽるとか何かでインタビューしてたな。
あいつ、ホモのわりにはなかなかやりよるな。
332名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:22:19.95 ID:7ORtogiuO
大正義バルセロナ軍のシャビ大先生は何兆ユーロ寄付してくれましたか?
333名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:24:41.41 ID:fE6x/1wB0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
334名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:30:05.99 ID:+pNiCvIsO
もーうりーにょ♪まぁーだだよ♪
335名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:31:51.12 ID:52j2z3oJ0
>>330
黒人とかとも対等だし
人種関係とか関係ないタイプの人間なんだろ
中田もそういうところあるから
お互いの打算の他にそんなとこのシンパシーはお互い感じてるはず
336名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:36:11.92 ID:TQl9pMH80
マドリーの名声を傷つけた罰金みたいなもんか
337名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:38:55.32 ID:UmPdifyD0
中田とは違うからポンと自腹切ったんだろ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:49:51.35 ID:+Fl7XqDwO
モウリーニョ最高や!バルサなんて最初からいらんかったんや!
339名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:56:58.78 ID:SMN4E+hx0
ユニセフを通さないで寄付するんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 15:59:35.20 ID:wt77sIFIP
>>176
志村〜 逆!逆!
341名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:01:40.84 ID:eAxqJd1n0
スペシャルワンありがとう
何時かポルトガル代表監督として日本と対戦したときに
御恩返しするのを楽しみにしてる
342名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:02:54.69 ID:lBr97faK0
インテルにもどってきてくれえええええええええええええええええ
343名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:03:26.45 ID:jj8kZ0Cz0
>>335
ヒデさんは日本人見下してるけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:14:20.76 ID:dE/fkAJwO
>>343
最近はケツ振ってスリ寄ってきてるよ
345名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:16:30.89 ID:2mIEHVGL0
ありがとうモウリーニョ
これからはなにがあっても擁護します
346名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:17:23.55 ID:0srZtty/0
モウリーニョありがとう。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:21:26.44 ID:iWDVTJtV0
バルセロナは456サイ持った班長みたいなもんだからな
ここぞと言う試合では審判買収してくる
348名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:30:47.18 ID:4JvGpdHT0
モウリーニョさん、ありがとうございました。
いろいろ大変でしょうけど負けないでね^^
349名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:32:07.67 ID:1AgprzE+0
>>1
FIFAの規定破りだな、サッカーファミリーは動かないのか?
350名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:37:46.29 ID:OmUsiu550
このモウリーニョが12年後、日本代表監督のオファーを受け入れるんだけど
今の時代の日本人は誰も信じないだろうな
351名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:38:46.62 ID:1uuzKr1z0
なんだかんだで、紳士だぜ。
352名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:41:38.80 ID:Q0KYNDd/0
もうって年俸10億くらいだろ。サッカー選手でもないやつが、おっさんになってから億稼げるって、
裏方にも夢があるな。欧州のサカ界は。
353名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:43:28.80 ID:CHX0yFUZO
>>347
ユーベみたいにそのうち破滅するのかw
354名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:44:50.82 ID:LUc9YGkj0
FIFA規定とかほざいてたアホは寄付したサッカー選手に土下座して来いw
355名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:55:55.63 ID:00oB8zPAO
ありがとうーニョ
356名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:04:51.86 ID:PndC9Os30
>>350
8年後、メッシがJでプレーしている事も誰も信じないよね
357名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:10:52.31 ID:6M0UMK+U0
FIFA規定がどうのこうのって嘘話だろ
新潟県中越地震の時にもアルゼンチンのアイマールが義援金を出してくれてたぞ
358名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:19:22.77 ID:GcXHQ2nhO
フィファノキテイガー
359名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:19:42.92 ID:gEwXh+CmO
一方グアルディオラは審判に義援金を送った
360名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:22:04.06 ID:HSW5DesEO
>>357
FIFA規定って政治活動が禁止で寄付もそれにあたるってやつだろ
別に申請すりゃいいだけの話だと思うんだが
361名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:23:29.56 ID:mxaMGH6XO
>>357
FIFAに申請して認められれば大丈夫
362名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:23:59.61 ID:ZmkpG/j8O
ありがとう!
363名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:24:25.58 ID:aq7ng20v0
モウ△
364名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:25:31.01 ID:uzR9baOk0
名古屋にはいつくるんですか
365名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:26:01.54 ID:Kb0lbn5I0
で、震災からいち早く逃亡した、高いサラリーをもらっている現日本代表監督とそのスタッフのイタリア人どもはいくら寄付したの?
366名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:27:02.40 ID:/d7x6JSS0
今回のバルサ戦でモウリーニョが守備的だとか、無能だからパフォーマンスに頼るなど
彼を痛烈に批判するバルサファンを多く見かけたが
モウリーニョは世界的にも優秀な指揮官で、今回のバルサとの4連戦の結果は
1勝1敗 2引き分け  全く恥ずかしくない結果であり、誰がモウリーニョを批判できるのか
367名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:29:42.42 ID:mxaMGH6XO
>>365
何か勘違いしてないか?
全て日本サッカー協会がやったんだぞw
368名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:30:43.73 ID:XU3M9Ak80
>>343
クソワロタ
両方頭がいいんだろ
どうすれば一番得かがわかってる
369名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:41:03.62 ID:4QizioDTi
例えばポルトガルで大震災が起きたとして、岡田や原や
西野や和司や柱谷あたりは個人で一千万でも出せるのかって話だ
500万すら微妙だろうな
イメージアップだろうがなんだろうが7000万は凄いし
さすが漢だわ
370名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:41:11.11 ID:H3RqISOT0
あなたが言ったフットボールで一番大事なのは選手なんだよ
って言葉が忘れら得ません
これからもスペシャルワンで盛り上げてください。
371名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:43:05.05 ID:dhY8scfZ0
モウリーニョさん良い人やなあ・・
372名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:51:51.97 ID:PFBNDqaBO
できたら無給で水戸の監督を引き受けてください
373名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:53:47.89 ID:KO15of9P0
モウさんええひとや
374名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:55:10.29 ID:5dAt0gCP0
>>372
そうしたら水戸さんが潰れるぞ
375名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:57:21.71 ID:8Is6maHBO
サッカーファミリー(笑)も募金しろよ
376名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:00:06.77 ID:1LuMUgjY0
いつも発言をネタにして面白がってるけど
ありがとうモウリーニョ
またあんたの強がり聞かせてくれよな
377名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:00:21.25 ID:UBnIWO0oO
7000万とか素直にすげぇな

俺なんか赤十字に一万円振込んだ後しばらく後悔したw
378名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:06:46.63 ID:mxaMGH6XO
つうか、ボランティアはバイトして全額寄付したほうがいいって知ってた?

アクセスってラジオに出てきた評論家の話だと、10万人も自衛隊員が投入されたのに5万人分しか仕事がないんだってさ

自衛隊員に仕事を分けてやらんと
379名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:09:12.12 ID:ls3hWuSHO
日本に来たら俺のところに来い泡風呂おごらせてもらうから
380名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:10:05.19 ID:7VibYL7g0
次はシャビさんの番ですね
381名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:12:37.31 ID:KL8IBdo1O
モウリーニョ△
382名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:13:17.42 ID:xEDDE5rL0
金はうれしいけど・・・レアル・マドリードやスペイン代表を破壊しちゃったな
383名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:22:39.88 ID:4VLhjtHSO
>>369
年収が二桁くらい違うしな
384名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:38:12.61 ID:dVXB+xap0
>>65
エアレスマ
まぁ自業自得だが
385名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:05:05.42 ID:93MWAJgs0
モウリーニョっていつから親日なんだろう
スポルトにもよく出てるし、W杯の時も雑誌(ナンバーだったか)の特集で
全部の国の優勝予想とかしてたんだよな
386名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:05:58.10 ID:7kLrU5Eg0
こんなことされたら叩けないじゃないか・・
387名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:11:49.02 ID:kgFWBJUSO
>>323
ペップのハゲ進行もすこぶる順調だからなあ
あの2クラブのプレッシャーは尋常じゃないんだろw
388名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:12:46.49 ID:rGFRa4LeO
モリーニョ、お前がいいヤツだって知ってたよ(´・ω・`)
389名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:14:22.45 ID:+jK3z38q0
日本人タレント
タモリ、さんま、シンスケ、みのもんた、オヅラ、ワダアキコ
・・・義捐金0円

まあ、確定申告の時期だから、ポケットマネーから寄付したら
税務署ににらまれるとかせこい理由だろ
本当に小物揃いだ
390名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:16:07.91 ID:oJ8f4Ad8i
モウリーニョがとあるインタビューの時にウチの名前出してくれた時は嬉しかったな
391名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:17:07.22 ID:Xj6jbE0RO
モウ「誰が毛利さんやねん!」
392名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:17:40.35 ID:MGYdy4m4O
>>323
ちょっと前の写真見たけど、かなり顔が変わっててびっくりした。

とにかくモウリーニョ監督ありがとう
393名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:18:03.05 ID:1LuMUgjY0
>>390
ウチってどこやねん
394名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:23:50.33 ID:jj8kZ0Cz0
>>323
イタリアに来て一年で髪の毛が真っ白になった
スペインに行って一年で顔が変わった
395名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:27:27.80 ID:GzSzfUyUO
震災に対するコメントをすぽるとで見たがえらく真摯な態度だったな

一方のベンゲルはえらくアッサリしたお見舞コメントだったが
ベンゲルも老けたなあ…なんかヨボヨボで驚いたぜ
試合中は厳しい顔してるが
396名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:32:08.04 ID:Znwju0/d0
次のブラジルでは代表監督になってるかなぁ。
出来ればカルバーリョが使えるうちとロナウドが全盛期の時に率いてほしい。
397名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 19:51:34.55 ID:XqK+t8Ns0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  寄付はわしが勧めた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
398名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:02:13.44 ID:r16dnPH/P
ジョゼ・モウリーニョさん7000万円とかかっけーな
ユニセフ胸ロゴ付けてる監督さんはもう2億円くらい寄付したんだよね?
399名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:29:55.05 ID:aaqS8Oj20
ユニセフに寄付する茶目っ気はなかったか
400名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:32:53.11 ID:rrqYT8Ej0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
401名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:36:57.15 ID:yhplKjxk0
>>369
まあ年俸が違うから仕方ない

年俸の5〜10%出したら、本当にすごいことだとおもう
402名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:40:21.59 ID:BQXB+xv60
やることまでイケメンだ
ありがとうモウリーニョ
403名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:49:10.86 ID:RxGu0umx0
ソースが・・・
404名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:59:33.73 ID:2mvkjiO20
なんかレアルは宮市と香川に興味持ってるようだし
モウリーニョの下で見てみたいな
405名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:23:05.89 ID:BBI3o4m60
>>390
脚のサポですか?
406名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:44:11.49 ID:bSO0SEd40
おれ焼き豚だけど身銭切る人は偉いと思う
407名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:35:00.07 ID:SWxz7WYv0
中田のチャリティーマッチでのtake actionの約束をとうとう守ったのか。
さすが毛利
408名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:45:51.58 ID:BoLlD3rI0
俺のぶんまで払っとけって約束だっけか
409名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:48:05.21 ID:BkqDu2PUO
>>399
なるほどなw
410名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:48:45.56 ID:HX/63njSO
モウ△
411名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:53:22.20 ID:GAKawPb50
戦国時代を駆け抜けたあの毛利家の末裔ということはあまりにも有名な話
412名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:54:36.93 ID:vcs9ec9fO
ごめんなさい
もう二度と煽りません
413名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:55:47.13 ID:1uXnG4yl0
>>25
だよなあ。特に吉本芸人が全員あんなだぜ?さすがクズ養成所ww

ただ寄付してない奴ばっか上げてもしょうがないから寄付してるので言えば
関西でたかじん、ざこば、辛抱は寄付したと番組で言ってた。
金額はたかじんが1000万以上、ざこばは100万以上辛抱は不明だった。
みんな言葉を濁しながらだから正確な金額はわからん
414名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:56:53.25 ID:mv40PShvO
嫁普通のオバサンなんだよな
モテルだろうけどモウリはナルシストのキャラづくりだから
自分のイメージ下げるような安っぽいことはしないだろうね
415名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:57:54.37 ID:0YV7ciH10
老後の道楽でいいからJの監督やってくれないかな。
416名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:18:22.35 ID:lpRhXLAsO
サッカー界って漢字名の人多いwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:18:34.83 ID:InzgKuye0
モウリーニョはスポンサー収入も半端ないよな。全盛期、売る覚えだけど
年収40億とかじゃなかったっけ?
418名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:21:38.30 ID:PPxBJaygO
7000万円?
すごい
419名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:25:20.22 ID:judGT5+e0
この7000万で次の就職先Jリーグにしようって魂胆だろう
いいよ来いよ。2000万まで出すよ
420名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:28:11.81 ID:9nHWLaAB0
モウリーニョってそんなに日本に思い入れあるのか?
今まで全く接点なんかったのに
421名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:30:21.90 ID:m6JF4fRxO
代表監督でも狙ってんのか?
422名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:30:53.78 ID:pqKC19dv0
世界一の監督だしな
423名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:32:07.02 ID:9EbWaeso0
凄ええな
424名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:34:28.95 ID:yLWpZB2G0
八百長でヤオサに負けて可哀そう
425名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:39:50.96 ID:Qx9KMeVL0
それに引き替えうちの代表監督は
逃げるだけで最低だわな
その代わり口ばっか達者で
イタリア人ってみんなこんななの?
426名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:42:09.14 ID:/sk2qGfU0
前々からバルセロナは汚いと思ってました
427名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:43:57.83 ID:aWSiy+NCO
>>425
どこの監督?韓国?中国?フェロー諸島?
428名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:14:36.52 ID:8urvDk5CP
7000万か。これで協会に対する挨拶料みたいなもんだな
ザックの後はやってやってもいいよって事だ
429名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:16:19.53 ID:kRApQ5Z30
アジアカップ優勝後にフジがやったモウリーニョ特集の番組
途中から見たが凄い面白かったからもう一度放送して欲しい
430名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:26:53.24 ID:bYSzZRfbP
モウリーニョの本読んだらやたらスーペルリーガのあれこれが頭に入った
431名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:51:36.05 ID:7BWBz/Cq0
たいした思いいれのない国に7000万ってすごいな
432名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:53:38.42 ID:c2xYRjcP0
被災者じゃないけどありがとう
433名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:57:59.99 ID:Nefoy6BL0
だいたい一か月分くらいの給料か
434名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:01:48.75 ID:Nek1qzKG0
ありがとうございます。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:03:57.13 ID:8z7vseR60
>>123
フランス、イギリス、イタリアと行ったが
とりあえず日本人呼ばわりされたぞ。
コンニチワって言われたり
ジャポン?って言われたり。
436名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:04:39.04 ID:xdBQ0vUN0
途中交代でカマモトが出てきてたな。
中田に付き合った代金が7000万になったか。
その時だったか「スシは好きではない」とかインタビューで言ってた。
437名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:50:30.28 ID:lNIPX0ry0
地震直後にレアルが試合負けて
日本での地震と比べたら云々かんぬん語ってたな
438名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:54:05.12 ID:BktjTeTK0
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/okadanote.html

儲離女について岡田が言ってる

〆(°°)カキカキ..
439名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:55:50.54 ID:Dn7dwgDw0
マドリークビになったらまた中田と日本で試合してくれw
440名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:59:15.47 ID:6dNpNRVbO
ザック二年で首。まさかのモウリーニョジャパンあるで
441名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:01:19.54 ID:FIW0U/tiO
なんで?か、わからんけどありがとう
442名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:04:04.25 ID:6tSVkaQyO
モウリーニョありがとう
443名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:22:48.53 ID:vob81Z7q0
http://www.youtube.com/watch?v=XDOoMfFLXtY
イタリアでやってる長友出演インテルCM(大爆笑)

蝋燭がカラフルしかも紫ってどんなハロウィーンww
444名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:30:05.98 ID:lJuOT2Oe0
ざっくとかいらないから、
モウさん来てくれないかなー。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:34:13.98 ID:YR8qa5TeP
モウリーニョに岡田の顔をはめたコラがあるが、
はやぶさのプロジェクトリーダーがちょうどあんな雰囲気の髪型だった。白髪の感じが。
446名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:36:47.50 ID:peI3MdhE0
そういや岡田はいくらか義捐金出したのかな?
447名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:48:09.05 ID:s5WUZiyt0
モウリーニョさんあーざーっす。
岡ちゃんは福島県やら宮城県やらを、
単身サッカー教室でまわってるらしい。
ニュースでみた。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:53:09.63 ID:vob81Z7q0
>>446
何だかんだ言ってたぶん出してるはず
農業NPOつくる話で東北がうんたらとか語ってた記憶が
449名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:56:19.08 ID:HwSwSgjO0
>>447
協会に頼まれたらやるって自発的じゃないようだ
450名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:56:24.61 ID:aRIvl9fY0
逃ゲローニの立場無しだな(笑)
451名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:59:04.01 ID:TaGTOmir0
縁もない一外国の震災にこんな大金を・・・感謝
452名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:00:18.70 ID:tFiMVEz0O
モウリーニョ乙
バルサのシャビとかいうカスも毎回減らず口吹いてるなら金出せ
453名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:03:12.06 ID:yZw6qnWO0
レアルやめたら是非日本代表監督をよろ
それにしても有難いぜ
>>447
岡田は自分の意思で行ったんだよ
454名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:04:02.09 ID:HwSwSgjO0
>>453
協会から頼まれたら行くってはっきりコメントしてたけどw
455名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:05:32.19 ID:9QRpr44n0
モウリーニョが時期日本代表監督を目指しての挨拶代わりってことだよな
456名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:06:45.33 ID:yZw6qnWO0
>>454
なぜそんな嘘をつくんだ?
ソースは?
457名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:10:19.30 ID:6nUiRcnk0
ザックに放射能が怖いぞっていってやめて貰って、モウリーニョの席開けておこうぜw

458名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:12:07.93 ID:HwSwSgjO0
>>456
すぽるとでもやってたし、新聞でもコメント出てたよ
そう言ったって別にいいじゃん
何も悪いこと無い
459名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:15:56.37 ID:sAYaLtvS0
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI
http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
The Official 2010 FIFA World Cup Song 再生回数2.9億回
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
■バッティングセンター
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
460名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:17:31.32 ID:uUV54l2D0
ベンゲル・・・・・・・
461名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:18:24.62 ID:uUV54l2D0
  


















来期もレアルで指揮してください
462名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:24:11.68 ID:G6zitwlT0
>>458
東日本大震災:岡ちゃん、被災地でサッカー教室 子供たちに笑顔

 昨年のサッカーW杯南アフリカ大会で日本代表監督を務めた岡田武史氏は5日、宮城県南三陸町の避難所となっている町立歌津中学校の校庭でサッカー教室を開き、子供たちが笑顔で汗を流した。

 遊ぶことを我慢しながら避難所生活を送る子供たちに、体を動かして楽しい時間を過ごしてもらおうと、
ボランティア団体「RQ市民災害救援センター」が企画。子供たちは岡田氏が吹く笛に合わせてボールをキックで運ぶゲームをしたり、チームに分かれて試合をした。
町立伊里前小2年の二階堂明海君(8)は「久しぶりにサッカーができて楽しかった。また教えてほしい」と笑顔で話した。(スポニチ)


協会関係なし。市民団体と連携してるんだろ。
それにすぽると毎日観てるけど、岡田が出て来て「協会から頼まれました。」
なんて一言も言ってなかったぞ。
新聞の記事もそんなのないけど、岡ちゃんが自発的にしてはマズイの?w
463名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:24:36.88 ID:cG+jjR/U0
すぽるとのインタビューとかいつも仏頂面だから日本の事嫌いだと思ってた
464名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:25:38.85 ID:chCKl7ep0
7000万?

凄いな・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:28:07.02 ID:sTvpl8/uO
オーロラビジョンに抜かれてるの意識して
ウィンクしてるのあれ凄ぇカッコイイよね
466名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:30:42.18 ID:PozajMi80
おい、モウリーニョ批判してる奴らはどうした

ヒッツフェルトとかバルサとかよー
467名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:39:17.37 ID:8WLtX15w0
結構な額だな。モウリーニョさんきゅーです。
岡ちゃんもさんきゅー。

ザッケローニwww
468名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:48:12.71 ID:peI3MdhE0
自発的でも要請でも岡田のサッカースクールなんて邪魔なだけだな
黙って金だせ、って。肝心な義捐金はゼロか?
モウリーニョの方がヒールでもやる事が正しいわ。
469名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 03:58:09.02 ID:YDHma0bM0
モウリーニョ乙。
岡田乙。
ザック無用なので、モウリーニョさんいつでも日本にいらしてくださいね。


470名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:03:34.38 ID:v0Mc+6N7O
ザックの次はモウリーニョて言ってるけど年棒13億 4年×13億=52億 52億は最低かかる訳だが誰が出すんだ?
471名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:03:50.14 ID:Cgp/9dN8O
モウ大好き(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
472名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:07:06.13 ID:GRkIL5mNO
>>470
年俸な
473名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:12:51.36 ID:rcvQ46Am0
>>12
さすがやで
474名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:16:05.69 ID:hJNIW44c0
>>468
岡ちゃんnpo通じて寄付してるんじゃなかったっけ。
なぜ60万ユーロなんだろうか。

475名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:28:45.09 ID:x9Ei6jQU0
【調査】スポーツ業界の震災後の対応に関する意識調査 サッカー「適切」が8割超え、野球は約5割、相撲は「評価不能」

957 :名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:58:02.09 ID:J8mgwcZj0
>>672
89ersとベガルタは体を動かしてボランティア活動したのに
楽天ときたら1泊2日で宮城に帰ってきて
球団をアピールしただけ。ただ、被災者に喋っていっただけ。
ちゃっかりTBSの情熱大陸で特集組まれてるしw

宮城の避難所では楽天の試合を流したらしいけど、見てる人10人いたかどうか
それはそうだろう
見れるような状況じゃないし、被災者の気持ちを考えろ
そういうことはボランティアやってから
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304219212/957
476名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:58:04.54 ID:z4SRTPnN0
>>470
今は何でも東電に請求すりゃいいんだよ
477名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 05:21:03.50 ID:Gh5O2oBO0
>>27
知らなかった。
てっきり「名古屋の後任監督候補にモウリーニョが上がる」
の記事のことかと思った。
478名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 05:22:25.14 ID:gWzkTivT0
グアルディオラは年棒いくらなの?
479名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:30:55.67 ID:vaRKfsE80
サッカーの監督報酬は
NFLの監督より高いんだよな〜
不思議ですな
480名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:37:06.55 ID:NjNbF/OZ0
>>11
バレようがバレなかろうがどうでもいいんじゃね?
今回は結果的にバレただけで他にもバレずに多額の義援金を送っている有名人は沢山いるのかもね。
481名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:39:49.37 ID:A0glDEj2O
>>4
俗に言うノーブレスオブリージュってやつだな。
向こうはそれを形や行動で表さないとめちゃくちゃ叩かれる
482名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:41:18.13 ID:A0glDEj2O
>>8だった
483名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:53:35.31 ID:rczyCcxp0
ピッチの上からでも、日本人観光客の存在は気づいてたんだろうな。
なぜかしらないけど、地球の反対側から自分たちのチームの応援に来てくれている東洋人を見て、
好ましく思っていたんだろう。 
 今度レアルを見に行く日本人は感謝の垂れ幕か何か用意していけば、多分モウも気づくんじゃないかな
484名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 12:11:01.63 ID:qt7b75E0O
モウの人心掌握術は凄いらしいな
監督やったとこの選手との絶対的な信頼関係をみると、どんな手を使ってるのか興味ある
485名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 13:08:07.38 ID:dLB4dv1s0
会長とのパイプをつくって監視役SDを排除
それを盾にした恐怖政治
見せしめをつくるとより効果的
そして洗脳
486名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 13:41:08.17 ID:K8IbLEy80
モウ首相やってくれ
487名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 13:42:44.47 ID:zR5nk5Ii0
まんうの監督はいくら出すの
488名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:39:43.29 ID:csydviPJ0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
489名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:40:29.40 ID:zMwotjZH0
すんげえ太っ腹。ありがとう
490名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:44:55.85 ID:pWOXitTnO
>>480
ばれないほうがいいと思う。確定申告の時期だから、
ポケットマネーからの寄附だと税務署に睨まれる
491名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:46:26.35 ID:SBX7zS0VO
大金もらいながら、即効で逃げ帰ったザッケローニとかいう奴はいくら寄付したの?
492名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:47:25.53 ID:Szmqqfwy0
オブリガート
やっぱり青いユニフォームが好きなんだね 
493名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:49:20.49 ID:jBZUjO1cO
>>491
おまえいつ帰るの
ちゃんと兵役につこうぜ役立たず
494名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 16:55:09.80 ID:APG+WHiG0
モウリーニョ・・・
日本に何の恩もないのにすげえな
もしかしてポルトガル助けて欲しいのか?
495名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:28:16.03 ID:EYmgb8VX0
モウ様岡ちゃん有難う。

ザックって口ばっかでなんの行動、いくらの義援金も無しだな。
496名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:34:36.21 ID:XRP6XE8kO
俺は毎試合バスを囲んでる仙台サポだけど
モウリーニョがベガルタの監督になったら絶対に囲まない(涙)

497名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 20:08:50.37 ID:BKF3r8be0
3 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/05(木) 18:06:35.55 ID:q3gwlI/j0
            __________        
         /::::::::::::::::::ノ、ヽ     
        /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ´⌒ヽ,,
        |:::::::|    。  .|:::|    γ⌒´      ヽ,
        |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )
        |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/      
        .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |     みんな、ありがとう♪
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/
    | 義捐金  / ̄ヽ  | 義捐金  / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/         〈:::::_/
498名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 20:14:38.16 ID:dxTrX4KDO
車椅子の女の子にネックレスあげたら伊メディアに叩かれてたな
499名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 20:50:07.67 ID:JQUH39IG0
>>470
ザックだって最初から金額の問題ではなかったっていってるし、
欧州の人が日本代表監督を受けるのはある意味使命感みたいな気持ちを持った時だと思う
江戸時代にやってきたキリスト教伝道師みたいな
だからモウリーニョも金額に関してはそれほどこだわらないと思うな
500名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 20:58:37.61 ID:Ec7bvJF50
モウリーニョはレアルみたいな強いチーム率いるより弱小チームを強豪にする方が面白いと思うけどな。

おすすめのチームはナショナルチームだけど日本が良いと思うよ。
めちゃくちゃ弱小ってわけじゃないし資金力もそれなりにあるし良い選手もいるしね
501名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 21:01:46.65 ID:7DkW5DvnO
毛利△
502名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 21:53:48.41 ID:H3aQ8okp0
モウリーニョさんぜひぜひすぐにでも
おこしくださいませ。
欧州のエセ監督にがっかりしていたところなもので。
誰かザックの横でガイガーアラーム鳴らしまくれ。
マッハで帰ってくれるからw
503名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:23:06.84 ID:Bhak7qFf0
>>1
一方
カズ「募金して名前出すやつはプロパガンダ!」
504名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:28:25.40 ID:Bhak7qFf0
>>179>>180>>213>>309
コミュ障には理解できんだろうが選手はそんな星野に心酔してるんだぜ。
505名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:29:10.08 ID:WUFKWKhz0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./サカ豚\.  n∩n   焼き豚必死ニダ
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 年俸の割に金額が少ないニダ
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| もっと出せニダ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

↓数日後



           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | ボール寄付かっけえええええええええ
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄サカ豚)
   (__/           \____/
506名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:53:16.73 ID:M0yD41SY0
そういや前にサウジや日本でも監督する可能性はあるとか言ってたな

もちろんオーラルサービスだけど
507名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:15:48.37 ID:csydviPJ0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/


508名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 03:44:39.80 ID:eA1E9AIV0
>>399は評価していいと思うの
509名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 04:42:48.23 ID:FUwlS3vA0
日本に何も関わりのない人が7000万寄付して、純日本人のスポーツ選手とか200万とか結構、持ってるであろう大物芸人とかがちょっとしか寄付しない
こんなの日本だけだよ
マジで異常
510名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 04:56:04.11 ID:gaNT6bby0
モウリーニョ監督 

日本のことを思ってくれる気持にもすごく感謝だし
金額にも驚いたよ。
511名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 05:35:45.46 ID:b6cUf+W1O
モウリーニョ有り難う!
感謝してます
512名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 08:41:35.19 ID:vX4baycC0
モウリーニョさん日本の心配はありがたいけど、それより御国の財政が大変なんじゃ…
513名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:49:07.47 ID:0FI0uIx+O
凄い金額w
514名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:50:42.98 ID:pZj4afoc0
なんでモウリがそこまで寄付をするのか、、、
実はいい人なのかな??
515名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:54:54.88 ID:gBpvdeNy0
インテル行きの前、中田が連れてきた試合見に行った
たぶんそれ以外で日本来たことないはずだけど
516名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:56:21.32 ID:4E9RdJy5O
>>509
本当に糞だよな日本の芸NO人って
517名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 18:58:01.36 ID:YyYhxwxtO
それにしてもなにもしない日本人サッカー関係者
518名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:12:58.51 ID:gGm2sszX0
モウリーニョ退場させられてほんとシラケたユーロクラシコだった。
バルサも汚ねー手を使いやがって。
519名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:19:34.17 ID:CmhXPgpAO
観客に向けてボール蹴った世界最優秀選手がいるチームなんだから八百長はアタリマエー
520名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:28:04.87 ID:iGvN6LA1O
FIFA規定とは何だったのか
521名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:35:52.02 ID:wmaWorb20
ユーロでいわれてもピンと来ない
ドルかウォンで換算してくれ
522名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:38:56.81 ID:pukXFA3h0
スペイン『マルカ』によれば、レアル・マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督は
東日本大震災の被災者に向け、義援金として60万ユーロ(日本円にして15万円)を寄付するようだ。

『マルカ』はクラシコ4連戦で物議を醸す発言を繰り返すモウリーニョ監督の
別の顔として、このエピソードを紹介。同監督は個人的に行う寄付として、
公にする意思はないという。
523名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:39:50.64 ID:PVCwHoxBO
監督業で年収15億もらうとかサッカーくらいだろW

MLBとかNFLとかのトップの監督はいくらくらいなんだろ
524名無しさん@恐縮です:2011/05/08(日) 19:42:16.15 ID:12SE0aW1O
>>514
身内には凄く良い人だと思う。
525名無しさん@恐縮です
モウリーニョさんありがとう