【サッカー】ACL第5節 鹿島アントラーズ、雨の国立で勝利! 興梠2発曽ヶ端セーブ、上海申花を下しグループ突破へ近づく[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 第5節

◆ H組
 鹿島アントラーズ 2−0 上海申花(中国)  [国立]
1-0 興梠 慎三(前32分)
2-0 興梠 慎三(後34分)
⇔ 鹿島、柴崎岳がACL初出場(後40分)

試合速報
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2011/game/20110503/2075/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group-h.html

◇ G組
 アレマFC(インドネシア) − セレッソ大阪  [マラン 日本時間17:30] BS朝日

(5/4 水・祝)
◇ E組
 メルボルン・ビクトリー(豪州) − ガンバ大阪  [メルボルン 日本時間18:30]
◇ F組
 名古屋グランパス − 杭州緑城(中国)  [瑞穂陸 14:00] BS朝日

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group.html#05
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
BS朝日:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
CSテレ朝チャンネル:http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:55:19.86 ID:P1+X2n9J0
3
3名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:55:26.04 ID:+JJhVz6A0
興梠が2得点だと!?
4名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:55:26.20 ID:xhm8Rkem0
興梠報復とられなくて助かったな
5名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:55:57.91 ID:akaK51YB0
興梠は点決めただけw
それが仕事だからいいんだけど。
6名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:55:58.56 ID:IQM17vDe0
アゴ無双
7名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:11.08 ID:GzHabDAp0
>>3
東北関東の人はでかい余震に気をつけろ
8名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:12.72 ID:PofLhIZE0
勝つには勝ったけど、ミス大杉だし危ないシーンもあった
いつもの鹿島らしい強さは感じなかったな
9名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:28.36 ID:ZjG95tjk0
フェリペは足じゃなくて頭でシュートすればええんやな
10名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:32.38 ID:vFGMyUZp0
今日は曽ヶ端が神だった
11名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:34.67 ID:bvJy+uOh0
興梠、蹴り返して次節出停とか余計なことを
12名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:52.17 ID:RAYXjat60
蟋蟀が2点取ってる・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:56:55.87 ID:C27KpM+x0
鹿島のサッカーはつまらん
ずっとローギアで戦ってる感じがする
14名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:06.40 ID:H7TF2bJj0
興梠、どうやって得点できたんだ
15名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:15.84 ID:akaK51YB0
>>13
あれで限界ですw
16名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:17.84 ID:24DLgKVl0
今日のコーロキはいいコーロキだったか

どっちの得点もいい時間帯だね。
17名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:35.82 ID:x7K0soBm0
今何位?
18名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:50.49 ID:vFGMyUZp0
曽ヶ端あいかわらず1対1つえー
3点ぐらい止めてたな今日
19名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:57:52.56 ID:OtM3GPcG0
>>5
FWは点が全て
ノーゴールでいい動きとかチャンス作ったとか糞
20名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:01.70 ID:Jw2ih5N0O
もっと崩してゴール決めろや
21名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:02.91 ID:ZjG95tjk0
西は良くなかったな
これから徐々に良くなってくんだろうけど
22名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:19.77 ID:bbasxMsCi
相手キーパーと外人よかったな
23名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:34.07 ID:xhm8Rkem0
>>18
フリーの相手に飛び出しながら止めたのかっこよすぎ
24名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:37.45 ID:vFGMyUZp0
フェリペのヘッドが強いってのはよく分かった。入らないけどw
25名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:58:40.78 ID:w0dIu7z30
ソガハタが光った試合。
26名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:59:01.25 ID:7laCmOBd0
>>19
ピッポイズムだな
27名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:59:31.18 ID:QMC9ucax0
これで後はシドニーが負ければいい訳か
28名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:59:34.42 ID:KxaPOSoZ0
新戦力がとことん使えない件について・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:59:38.28 ID:YPUtht/PO
ンガハタ
30名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:59:58.09 ID:DbsxgEAq0
勝った事は良かったが、このサッカーじゃ
リーグもACLも優勝は無理だと思える内容だった。
勝った事以外に何も収穫がない。
あと大迫は駄目だ。
31名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:26.06 ID:vFGMyUZp0
>>22
サウルコスだっけ?
迫力はあったがボール入る前に青木が殆ど中盤で潰してたわ
ハイボールにゃやっぱ有効だわ。ミドルシュートは期待出来ないが
32名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:31.34 ID:1hT07Nw20
ちょっとづつ良くなってるかな
33名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:31.82 ID:yk9zScK30
中田浩二
小笠原
曽ヶ端

こいつらの年齢ちゃんと理解してる?
2014年を”戦えない”選手を何故使うのか。
鹿島経営陣の考えを子一時間問い詰めたい。
こいつら、きちんと日本サッカー界の発展を考えているのかね。
ちゃんと若手使えやゴルァ!!!
34名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:43.92 ID:NVyjQekg0
中国によく勝てたな
35名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:43.60 ID:ejwv/1RN0
>>14
なぜかドフリーでヘッド
GKがはじいたのをすばやく押し込み

二点目は素晴らしい速さだった。
36名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:00:45.72 ID:H3mfo7rG0
>>28
良しなら柴崎レンタルしてくれ
37名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:01:07.21 ID:dZzA/Ah50
>>23
たまたま身体に当たったとかじゃなく右手出して当ててるんだよな
あれはしびれた
38名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:02:21.35 ID:hqqcqU2E0
>>33
ニワカ市ね
39名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:02:37.58 ID:tXW7+oqa0
ひでぇサッカーしてるな
組み立てとか上海の方が余程マシだった
40名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:02:48.34 ID:oKIH9F/cO
西守備軽すぎ
大迫キープ出来なすぎ
野沢不用意なミス多過ぎ
ソガ・コロ・青木・中田は良かった
41名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:02:56.18 ID:65Ma1yoK0
ほんと内弁慶だな
42名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:02:58.65 ID:ZjG95tjk0
>>33
2014年て?
43名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:11.24 ID:3Em+5Sbc0
>>33
これが代表厨です
44名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:16.26 ID:Jw2ih5N0O
45名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:20.18 ID:ejwv/1RN0
>>41
なんで勝ったのに内弁慶言われるんだよw
46名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:23.72 ID:rB8bZOPN0
>>30
もし今の時期絶好調でも、それが年間の成績を保証してくれるわけではない
逆もしかり
もちろん改善しなきゃならんけど慌てるな
47名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:39.48 ID:5T8b2Av40
上海ざまああああwwww

俺らに勝ったらメシおごるとか言っておいて
1試合残してGL敗退決定www
48名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:03:42.15 ID:vFGMyUZp0
大迫どうこうより中盤がゲーム作れてないやん。野沢と遠藤も動き悪いし小笠原重いし。
FWに楔の縦パス殆ど入らん。バックパス多すぎや。DFラインからのロングパス1本で打開しろっちゅうのは難しいぞ
49名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:04:04.98 ID:z8K8x7fzO
柴崎は本田さしおいて、途中出場するレベルだぞ。
リーグ戦もデビューしてるし、レンタルできねーだろ。
チーム内では既にパスの組み立ては一番うまいという評価を受けてる。
50名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:04:06.19 ID:tqfJwsHO0
シドニーが敗れれば予選突破
多分水原相手だし負けると思う
51名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:04:27.07 ID:oKA/6rn4P
>>33
こいつはひどいwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:05:01.73 ID:r/In0d4C0
中2日でノザー、エンドー、満男、青木の中盤w
満男の動きが一番目立つくらい中盤が糞過ぎる。
中盤でプレスがかからない。ボール取れないは
未だ改善できず。

後は、前線の大迫はトラップミス多すぎ。
53名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:05:34.32 ID:ejwv/1RN0
>>48
むしろ今のサッカーで勝てるようになってきたのが光明な気がする。
曽ヶ端の活躍があったとはいえ、チームとしての勝負強さがちょっと戻ってきたと思う。
54名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:05:44.33 ID:65Ma1yoK0
>>45
Awayで全く勝てないから
55名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:05:54.94 ID:3kNqDjSf0
アゴが飛びぬけてよかったな
56名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:12.40 ID:Q1xbuMdm0
57名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:18.97 ID:oKA/6rn4P
>>49
一年くらいJ2で中心選手としてやらせてみるのも手だとは思うんだけどなぁ
鹿島で中心になるのはまだ時間が掛かるだろうし…
58名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:21.20 ID:Nr4AYjg70
上海黄色何枚だよw
59名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:27.88 ID:YmGLuzVI0
結局興梠まかせのチームだな 不調だと勝てない
守備からチャンスメイクゴールまで興梠は仕事多すぎ
60名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:30.06 ID:hqqcqU2E0
>>54
ここにもいた
ニワカ市ね
61名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:37.46 ID:OtM3GPcG0
>>33はコピペだろこの前もいたし
釣られすぎ
62名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:49.59 ID:ejwv/1RN0
>>54
普通アウェイで引き分ければ上々なできだと思われますが。
あなたの脳内世界では全試合勝利しないと内弁慶( ´,_ゝ`)といわれるんですか?
63名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:52.52 ID:24DLgKVl0
>>54
シドニー 0−3 鹿島
64名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:56.05 ID:ZoN98Zvl0
岩政さん、相手ゴール前絶好のチャンスで思いっきりイングランドしてたなw
65名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:06:59.41 ID:jnz0f2uK0
どっちもGKがよかった
66名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:07:07.37 ID:VyekqUwoP
>>54
意味分かんね
アウェーで負けたときに批判しろや
67名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:07:14.31 ID:2QQn7cTc0
>>33
ワロタ
全てがW杯の為ってか
68名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:07:15.00 ID:Q2ZqfgOp0
福岡戦後のオリベイラのインタビュー聞いて嫌いになったわ
いじめないでくださいだのなんだの
被災者アピールしてたわ

日本人とブラジル人のメンタルの違いなのかねえ

ACL組はきつくなるのは当たり前でしょが
むしろ、海外勢に日程変更など協力してもらってるほうだろ

ブラジリアンwww
69名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:07:45.90 ID:ab45mIKR0
                                       ,イ            ト、
                                       | |,ィ           ト、ノノ
                                     V⊥ト、  ___,,、___,、」ノ:/
   ■                                   \_)ノ`⌒卞、V/Yフ             ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■■             `ーrク ,tュ) ty'⌒)          ■ ■
   ■  ■         ■  ■.       ■             | rく´ ̄`ー/          ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■   ■■■■  ■■■■■    ノ>x `ー一イ  ■■■■■  ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■.       ■               f⌒>、 n__` >く            ■ ■
■  ■        ■   ■         ■               Y´入ノ ___) ∧
   ■       ■   ■     ■■■■            人__X___ノ==!               ● ●
70名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:07:51.23 ID:wV5IGmRH0
中盤も良くなかったけど、前でボールが収まらないから中盤も動きづらい、
中盤が動きづらいから前もいい形でボールを受けづらい、という相互作用だろ
個別にケチつけるより、トータルで整える事考えたほうがいい

キーマンだったマルキ内田が抜けてるんだからそりゃ苦労するよ
とりあえず勝ててるだけマシ
71名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:08:08.66 ID:ZoN98Zvl0
>>57
なんでJ2なら中心になれると思うんだ?w
あのフィジカルでw
アホかお前w
72名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:08:09.62 ID:vbdsmrVK0
アゴがスーパーセーブした後ニヤニヤしてたのが何かツボに入った
73名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:08:35.30 ID:aRQrBWeP0
柴崎はうまいしイケメンすぎる
スタメンとれば内田みたいに人気出るな
74名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:08:37.57 ID:DFEVXR1E0
シドニーは引き分けでも
得失で無理っぽいな
75名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:08:47.87 ID:7laCmOBd0
>>54
練習環境ズタボロなのにアウェーの中国と韓国で負けてないんだから
立派なもんだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:09:00.34 ID:vFGMyUZp0
>>54
鹿島がGL突破して決勝トーナメントで負けてるのは全てホーム。
お前がACL見てないのは良く分かった。スレから消えろ
77名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:09:29.99 ID:0KJ66pab0
ACLグループリーグ第5戦「アレマインドネシア×C大阪」
※BS朝日で5月3日(火)午後5時25分から生中継
※テレ朝チャンネルで5月3日(火)午後8時30分から録画中継
解説:松木安太郎 実況:田畑祐一

ACLグループリーグ第5戦「名古屋×杭州緑城」
※BS朝日で5月4日(水)午後1時55分から生中継
※テレ朝チャンネルで5月4日(水)午後9時30分から録画中継
※NBN名古屋テレビで5月4日(水)深夜1時59分から録画中継
解説:川添孝一&望月重良 実況:齋藤寿幸(メ〜テレ) インタビュー:堂野浩久(メ〜テレ)

ACLグループリーグ第5戦「メルボルンビクトリー×G大阪」
※テレ朝チャンネルで5月4日(水)午後6時25分から生中継
※BS朝日で5月4日(水)深夜2時から録画中継
解説:堀池巧 実況:吉野真治
78名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:09:44.67 ID:4QklRoADO
>>59
それを丸木はやってきた
興梠なんぞハナクソよ
79名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:10:08.07 ID:BWXvzKsz0
ベスト16一発勝負で2年連続で消えてるからかな
2年連続で日本のクラブが優勝した後だから
80名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:10:15.46 ID:8kzgLh/qO
今日は、CLづくしか
81名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:10:51.40 ID:AkihvfLa0
柴崎はリーグ戦デビューしてACLも使われたのか
若手起用慎重派の織部に使ってもらえるってことは相当期待されてるんだな
82名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:11:05.12 ID:oKIH9F/cO
まぁJ唯一の無敗だしそんな悲観することもないかもしれんが今のままだと決勝トーナメントですぐ消えそう
83名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:11:57.95 ID:eFYaXAOE0
ゴール前でびっくりするぐらい相手がドフリーになってる危ない場面あったな
あれ決まってたら危なかった
84名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:12:07.69 ID:qIqRDGVH0
鹿島はグループステージだけは強いからな〜w
去年はアウェー含めて全勝だった気がする
がノックアウトステージでポロッと負けて終戦
85名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:12:23.03 ID:7KexHbUz0
マルキーニョスって得点力は興梠と大差ない。去年の出場時間当たりの得点数は大迫に負けてる。
リーグ4位に終わって、マルキーニョスが退団して、天皇杯から大迫がレギュラーになって、それで天皇杯優勝したから、今年こうやってACL出られてる。
86名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:12:59.18 ID:On/BYYR1O
コーロキ嫌いだわコロコロ倒れてさ
ああいうFWはぜひ海外行って潰されて欲しいよ
87名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:13:12.27 ID:FUKXniPT0
>>84
勝つ力そのものが無いなら仕方ないが、
あるのに毎度やらかすから歯がゆいんだよな
88名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:13:12.95 ID:z8K8x7fzO
>>81
織部は実力ないと徹底して使わないからな。
実際柴崎はサテでも活躍して、かなり評価されてる。
そして西はスタメンのチャンス!
89名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:13:36.93 ID:ZoN98Zvl0
>>81
> 若手起用慎重派
お前はまだまだ見る目が足りない
年齢に関係なく試合に出すに足れば起用してるだろ、大迫だって興梠を差し置いて先発だったろうが
期待値だけでピッチに出すかアホ
90名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:14:21.64 ID:797H8z3x0
>>19
守備が〜とかポストが〜とかは得点の後に来るべきだよな
91名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:14:33.05 ID:r/In0d4C0
鹿島は1位でも2位でもいいから
ベスト16はFCソウルとやるより相性の良い名古屋とやったほうがいいだろ
2年続けてホームで韓国のクラブに負けているわけだし。
92名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:14:48.48 ID:ZpMzawfM0
>>86
誰も欲しがらないだろ。中国でさえ
93名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:15:03.97 ID:g9KEBLjz0
GL突破の難しさをわかってない人ってけっこう多いよね
鹿島的には問題なのは決勝トーナメント1回戦でGLはそんなでもないのかもしれんが
94名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:15:28.65 ID:tXW7+oqa0
織部はルーキーいきなり先発とかするしな
育った選手は皆無だけど
95名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:15:43.48 ID:ZjG95tjk0
>>84
去年の全北現代戦はホームアウェーどっちも凄いゴールがあったな
96名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:15:54.72 ID:hMqBgbzm0
今年はCKからのゴールが多いな
97名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:15:59.83 ID:qIqRDGVH0
2億円の置物カルロン
98名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:16:12.97 ID:BWXvzKsz0
今年のカシマスタジアムの試合は
よく事情が分からん海外のクラブには脅威になるのかもしれん
勝ち抜けば上位進出あると思いますよ
99名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:16:24.29 ID:exuXoAq20
>>94
シャルケの内田っていう選手、知ってる?
100名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:17:05.16 ID:7laCmOBd0
>>93
西では16強番長のレアルが勝ちあがっているから
東の鹿島もきっと…
101名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:17:24.68 ID:05hBRu+x0
>>98
カシマスタジアム?
102名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:17:31.00 ID:RZAw24bQO
>>58
丸木と比べてハナクソじゃない日本人FWなんて居るの?
103名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:17:32.94 ID:24DLgKVl0
いっそのことACLホームはJビレッヂでやるとか
104名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:01.39 ID:vFGMyUZp0
>>99
内田の起用は前任のアウトゥリ
105名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:12.18 ID:7KexHbUz0
内田を抜擢したのはアウトゥオリだけどな。
106名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:22.21 ID:BWXvzKsz0
>>101
ベスト16の頃には使えるようになるのかなって思って
107名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:23.47 ID:ikOjQDKO0
曽ヶ端のドヤ顔無い?
108名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:27.95 ID:xeSOiViM0
>>99
オリベの前任者しってる?
109名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:38.92 ID:tXW7+oqa0
>>99
内田を抜擢したのはアウトゥオリだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:41.26 ID:EwCT5Jca0
鹿島は決勝トーナメントから本性を表すからなww
毎年毎年本気でやってないのがバレバレなんだよ
決勝トーナメントまでいったからいいでしょっていうのがプンプンする
111名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:18:53.82 ID:pP1Yxxh90
鹿島は決勝トーナメントになってからが鬼門だな
柴崎は来年にはスタメンもありうるな
112名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:19:03.96 ID:hqqcqU2E0
>>99フルボッコw
113名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:19:06.97 ID:sVN8SNKU0
今日の曽ヶ端はイケメンに見えたな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:09.09 ID:jLjMk40XO
大迫ってダメだね
締まりのないアホ面がまたムカつく
115名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:18.33 ID:Fo6uVa230
そういえばポルトガルから来た点取り屋どうなってんの?
116名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:20.04 ID:24DLgKVl0
>>113
今日は ×
今日も ○
117名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:36.69 ID:GwKvKhVw0
>>54といい>>99といい恥ずかしいやついっぱいだな
118名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:36.93 ID:qIqRDGVH0
来年は増田と柴崎のイケメンボランチコンビだな
上位進出は狙えないだろうけど
119名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:20:51.21 ID:exuXoAq20
>>104
しょっぱなに起用したのはアウトゥリオだけど一年だけだぞ
あとずっと織部
織部の下じゃ育たんってことはないだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:21:03.07 ID:05hBRu+x0
>>106
ああそういう意味ね
ラウンド16は5月にやるので使えたとしても準々決勝からだね
121名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:21:19.41 ID:exuXoAq20
リオ→オリ
122名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:21:24.17 ID:ejwv/1RN0
でもまぁ大迫が育ってないってのは言いすぎだわな。
三年目で先発続いてるんだからなかなかでしょ。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:21:38.74 ID:3TUysWjK0
>>110
そうでもないと思うよ
今年の鹿島はマルキいないのおおきいよね
まずJの優勝はない
こういうときカップ戦取ったりするかもしれないけど
124名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:22:03.35 ID:EwCT5Jca0
>>120
その前に準々決勝までいけるかな?
125名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:22:30.33 ID:ab45mIKR0
>>113
??いつもだろ??
126名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:22:33.78 ID:RZAw24bQO
>>104
あれは抜擢したんじゃなくて他に居ないからだろ。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:23:06.58 ID:3TUysWjK0
鹿島は今年は外人FWはずしちゃったよね
でも小笠原のやる気がすごい
リーグは捨てろ
128名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:23:57.18 ID:7KexHbUz0
マルキーニョスって、守備とかよく頑張る選手だったけど、得点力は低い。鹿島に来る前は微妙外人扱いで、鹿島に来て最初は良かったけど、年々パフォーマンスは落ちて行ってた。
去年リーグ優勝出来なかった戦犯の一人だよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:24:04.80 ID:vFGMyUZp0
>>119
ルーキーって言葉の意味知ってる?
130名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:24:20.03 ID:SayPNZcH0
ニワカうぜえ
131名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:25:05.87 ID:7HyaJ5JYO
>>126
公務員がいただろ。
132名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:25:33.78 ID:RZAw24bQO
>>128
年々?
得点王&MVPとったの二年目だぞ
133名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:25:45.11 ID:exuXoAq20
>>129
織部下で育った選手が皆無ってのは無いだろって話だが
完全なルーキーでは無いにしろ、内田は06デビューで07以降は織部指導
134名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:25:45.46 ID:SayPNZcH0
知ったかもうぜえ
135名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:26:21.24 ID:hqqcqU2E0
>>126
あれは完全に抜擢だ
アウトゥオリは内田と会って2日目でそのシーズンは先発で使い続けると決めた
136名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:26:24.98 ID:GJf+cDkoO
>>119
ルーキー関係ないじゃん
137名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:26:31.92 ID:akaK51YB0
イゴールACLで登録できるのってベスト16から?
FW数まで足りなくなってきてるじゃねーか
138名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:27:05.83 ID:RZAw24bQO
>>131
いや、そりゃ居たけど元々控えじゃん。
前年レギュラーだった名良橋は怪我してたし。
139名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:27:37.79 ID:3TUysWjK0
>>128
チャンスメイクはすごかったよ
結構なキープしてたからな
140名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:27:59.87 ID:xeSOiViM0
アウトゥオリ、戻ってこないかな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:28:02.60 ID:Wh8BJW1a0
大迫の残念さは半端ないレベル
赤石君も泣いとるで
142名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:28:50.99 ID:3TUysWjK0
J優勝はばれてるから無理だけど
ACLならまとまって勢い出ればいける
143名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:28:52.26 ID:7KexHbUz0
鹿島はカルロンが能力発揮して稼働しないとこの先厳しいだろうな。
144名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:28:57.24 ID:aRQrBWeP0
ガチャピン遠藤の後継者は柴崎しかいない
145名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:29:04.84 ID:g9KEBLjz0
そもそも織部がルーキーを先発で何試合も使ったのって大迫以外にもいるのか?
146名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:29:08.48 ID:/EBw6mGP0
興梠って三国志の武将みたいな名前
147名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:29:50.57 ID:RZAw24bQO
アウトゥオリって鹿島唯一の無冠監督だぞ?
二度とイラネ
148名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:30:37.81 ID:hqqcqU2E0
>>138
残念
05年は名良橋怪我で右SBは内田潤と青木がほとんど
149名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:30:43.18 ID:FkhpirKq0
呼ぶならドゥンガ
150名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:31:23.46 ID:ZpMzawfM0
オリベイラはワシが育てた
151名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:31:40.66 ID:24DLgKVl0
レオナルドが空きそうだからレオナルドでいいよ
152名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:32:08.48 ID:FkhpirKq0
25kmほど歩いてお寺に神頼みしてきた甲斐が有ったぜ。
帰りは電車乗ったけど。お陰で試合見れた。
153名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:32:20.47 ID:5kPs39g40
九州人にとって鹿島は鬼門
大迫も本山も鹿島じゃなければもっと真価を発揮できていたはず
小笠原風情が威張り散らす準東北の鹿島は、西日本人にとって選ぶべきでない
154名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:32:25.01 ID:bSg+2ppu0
>>128
鹿サポってこんなのばっかなの?
155名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:32:24.72 ID:3tn+1Pry0
>>147
エドゥーよりかは…
156名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:33:18.81 ID:hqqcqU2E0
ID:RZAw24bQO
コイツもニワカだw
エドゥーすら知らない
157名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:33:30.50 ID:DbsxgEAq0
大迫は入るチームを間違えたな。
高卒すぐのプレマッチ水戸戦とかに見せたような
自分でゴールをこじ開けるようなプレーが
鹿島で時間を過ごすにつれどんどんなくなっていってる。
鹿島のスタイルにまだ染まってなかったプロ1年目が一番よかった。
今じゃゴール背にしてポストプレーと守備して終わりの鹿島型FWにすっかりなった。
田代が山形行ったら二桁得点できたように鹿島を出ないと大迫は手遅れになるな。
158名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:33:31.47 ID:aRQrBWeP0
大迫は今年スタメンで出続ければ覚醒する
去年今年と確実に成長してる
今日は動き悪かったけどそういう日もある
159名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:33:58.67 ID:PuPkqGOx0
鹿島は高卒ルーキーをスタメンに使うこと自体少ない。
160名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:34:19.20 ID:dHNe/A5F0
>>48
だな。興梠も大迫もまともなパスもらえてない。田代でも同じだろ
2人とも地蔵にならずマーク外す動きしてるにもかかわらずにね
鹿島は守備してキープして個人打開してゴール決めるFW以外は無理
中盤で攻撃つくれる選手はいない。セットプレーだけ
161名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:34:32.45 ID:3TUysWjK0
大迫は育ってると思うよ
鹿島はよくやってると思う
普通のクラブならもうJ2にレンタルだろう
FWは鹿島でだめならだめだろうな
162名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:34:41.61 ID:PhQHarsz0
>>143
外国人助っ人のFWが軸として活躍してくれないと優勝は厳しいな、どこも

軸になる外国人がいて、コオロキ田代大迫を組み合わせて使いまわすならJでは豪華布陣だけど
外国人が役に立たずにコオロキ田代大迫で回さなきゃいけないとなると
FWに関しては途端に中位レベルになる
163名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:35:06.30 ID:alJ+EDKwO
ここんとこの曽ケ端がエアキックなんて大した問題じゃないくらいひどかったから安心したわ。
やっぱり鹿の守備は曽ケ端で持っているところが大きい。
164名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:35:12.71 ID:RZAw24bQO
>>148
つまりレギュラーじゃないじゃん。
スタメンで出てたとしても。
何かややこしいけど。
165名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:36:21.90 ID:7KexHbUz0
鹿島ぐらいの上位チームで高卒ルーキーが1年目でスタメンってそうそうあるもんじゃないよ。小野とかみたいに騒がれてプロ入りした選手じゃないし。
166名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:36:23.60 ID:FkhpirKq0
大迫、あんな覇気の無いプレーしてたら消えるぞ
167名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:36:42.52 ID:3TUysWjK0
Jはルーキーアタッカーに厳しいよな
組織で守るから
オランダとは違う
168名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:07.20 ID:ZG2sBCyuO
>>145
内田
169名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:24.40 ID:yxxCX6C/0
生中継 インドネシア

ACL アレマ×セレッソ大阪

http://www.justin.tv/s/17/kazanby
170名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:43.43 ID:mZ/vgQEe0
戦犯はヤス
171名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:57.16 ID:g9KEBLjz0
>>168
そのネタはもうやった
172名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:56.94 ID:SevGwxT+0

                          OO          @@
                        OOOOO        @@@@@
OOOO           OOOO      OOOOO      @@@@@      @@@@      @@@@
OOOO           OOOO       OOOOO    @@@@@       @@@@      @@@@
OOOO           OOOO        OOOOO  @@@@@        @@@@      @@@@
OOOO           OOOO         OOOOO@@@@@         @@@@      @@@@
OOOO           OOOO          OOOOO@@@          @@@@      @@@@
OOOO           OOOO           OOOO@@           @@@@      @@@@
OOOO           OOOO          OOOOO@@@          @@@@      @@@@
OOOO           OOOO         OOOOO@@@@@         @@@@      @@@@
OOOOOOOOOO     OOOO        OOOOO  @@@@@        @@@@      @@@@@@@@@@
 OOOOOOOOO     OOOO       OOOOO    @@@@@       @@@@       @@@@@@@@@
   OOOOOOO     OOOO      OOOOO      @@@@@      @@@@         @@@@@@@
                        OOOOO        @@@@@
                          OO          @@
173名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:37:58.92 ID:RZAw24bQO
>>155
すっかり忘れてた。
どっちにしろ嫌だ。
まあ、無冠っつったら故宮本監督も無冠になっちゃうけど。
174名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:38:04.70 ID:PhQHarsz0
個人的な願望としては、大迫、遠藤、西は積極的に起用して欲しい
175名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:39:15.29 ID:oKA/6rn4P
>>147
時期的に鹿島世代交代期だしなぁ
内田即抜擢とか功績はあると思うよ
176名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:39:16.62 ID:GRscXJf80
自分と違う意見をニワカと罵りあう良スレ
177名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:39:21.51 ID:aM6lAoxZO
まだグループ突破決まらないのか
178名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:39:32.64 ID:FkhpirKq0
つ93ファーストステージ
179名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:40:04.81 ID:GRscXJf80
>>178
それは人によっては冠に数えないだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:41:03.93 ID:ZjG95tjk0
>>168
ちょっと上の方で同じネタやってフルボッコされてる奴いるよ
181名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:41:11.63 ID:FkhpirKq0
自分の不備を謙虚に認めろよ
182名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:41:34.13 ID:A/j9T2t/0
>>99のは意図が違うやん
183名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:42:24.86 ID:tEIDu/vF0
>>178
ステージ優勝なんて星に数えねーよバカか

糞ニワカ乙
184名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:42:37.83 ID:EjYSwFxK0
    _,,,
   _/::o・ァ コツコツと
 ∈ミ;;;ノ,ノ
185名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:43:35.53 ID:jLjMk40XO
現地人が大量にセレッソ応援しててワロタ
186名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:43:39.49 ID:0HHRfbke0
カルロンなんか武器になりそうな特徴そろそろ出てきた?
187名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:43:51.67 ID:UBUbN+L2O
鹿島らしくない中盤が鈍い試合だった。

飛び出しの速さは最高、シュートは運任せの
興梠が当たってくれたのが良かった。
あと反省してリセットされた曽我端。
満男は震災後は窶れててダメ。
ふてぶてしさが全く無くなって覇気がない。

中田は雨の試合に出すなよ。
萎れて行く様は見てて辛い。

上海申花は年々良くなってて侮れなくなりつつあるのに
これではイカンと思う。
188名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:44:54.98 ID:alJ+EDKwO
>>186

相手も味方も予想できないとこ
189名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:45:23.05 ID:7HyaJ5JYO
つうか鹿島の新人獲得や補強はルーキーをスタメンで使うような方針じゃないだろ。
各ポジション年齢のバランス整えて、じっくり育ててが基本スタイルだろ。
育つかは別だけど。
190名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:45:28.22 ID:PuPkqGOx0
>>183

ステージ優勝でユニに星つけるクラブもあるぞ。
191名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:46:00.43 ID:FkhpirKq0
完全な無冠はエドゥーとアウトゥオリ 
192 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2011/05/03(火) 17:46:32.44 ID:ElKXXPvf0
大伍誇らしい
193名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:46:47.61 ID:DbsxgEAq0
それにしても上海のリアスコスという外人FWが足速いし
ボール持ったら仕掛けてきて脅威になるし
それでいてよく走って守備もするしで非常にJ向きな選手だった。
外人枠余ってるどこかJクラブは目をつけたらいいんじゃないか?
カルロンと交換してくれよと思うくらいだがw
194名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:47:05.95 ID:LrPoHJYD0
>>190
鹿島サポならスルーだろ
これまで積み上げた冠の中にステージ優勝なんて入れて無い

>>178は他サポじゃね
195名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:47:07.99 ID:Xuu5rr4M0
こおろぎかわいいよこおろぎ^^
196名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:47:31.01 ID:LZMq2YzP0
>>153
大迫だとか本山だとか金古だとか
高校選手権のヒーローってプロ入り後パッとしねえな

柴崎はどうだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:47:36.43 ID:kgAwUPBtO
織部じゃないだろ内田抜擢したの
アウトゥオリだぞ
198名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:48:09.82 ID:bnkKKgG30
というか中国はホーム強くてアウェー弱いイメージのまんまだな
試合全く見てないけど
199名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:48:17.22 ID:G6DRpREy0
蹴鞠のルールよく分からないけど、
赤色の服のチームの人で、一人だけ違う服着てた顎が飛び出してる人が凄かった^^
200名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:48:22.24 ID:SBW1NXWw0
>>187
むしろ中盤の良かった鹿島なんかここ何年も観てないんだが…
201名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:48:49.37 ID:OxSXu5niO
アクセント本山、ゲームメイカー小笠原の劣化で中盤が全くだめで野沢のセットプレー頼みだったからな
柴崎が早くスタメン取れるようになってほしい
202名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:49:15.43 ID:FkhpirKq0
故宮本監督に敬意を払えよ。
203名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:49:25.94 ID:ZUeaI3ED0
>>177
これからやるシドニーvs水原の結果次第じゃ決まるよ
204名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:49:47.87 ID:kxnYT+Ng0
鹿島は育てる気満々の新人は
さっさとデビューさせてる印象
205名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:50:03.45 ID:vFGMyUZp0
だいたいFWのせいにしてるやつは最近のMFの仕事どう思ってんの?
今日はFW2人には殆どマンマークで相手DFが引っ付いて来てたじゃん
FWの2人は距離感考えて引いた相手になるべく外に開かないよう我慢してプレーしてた

こうなったらSBの展開力で打開出来りゃいいけどさ、サイドに持ってっても後ろに戻す場面多かったし
鹿島はワイドに開き気味の2列目がもっと中央に動いたりタメ作ったりどうにかしないとダメだろうよ
206名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:50:53.42 ID:z8K8x7fzO
織部は柴崎を積極的に二列目でも起用してるんだよな。
色々なポジションを経験させるということだろうけど。

将来的に鹿島はホンタクと柴崎のダブルボランチになるだろうね。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:51:21.80 ID:LrPoHJYD0
>>196
大迫は結論出すには早すぎ
本山は期待値ほどじゃなかったかも知れないがこれだけタイトル取ってきたんだからいいだろ
金古はめぐり合わせも悪くて残念だったが
208名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:52:01.32 ID:/CfGHfd+O
鹿島はとにかくアウエーで勝つ癖をつけてくれ
ホーム無双でも16は一発勝負だからホームとは限らない。
そしたらもう内弁慶なんて言われないぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:52:21.65 ID:0y1Z5GfS0
カルロンの失敗が不安だ。
興梠、大迫、田代では上位は狙えるが抜け出すのは厳しい。
210名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:52:30.70 ID:PuPkqGOx0
>>202

そうだね。93年1st優勝しなきゃ2部あがりのお荷物チームだったし
211名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:53:13.18 ID:RZAw24bQO
>>206
ボランチで使うにはまだちょっと怖いってのはあるかもしんない。
212名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:53:44.71 ID:RqKSRkkN0
上海は前半はパワー抑えてたが、失点後にプランBへ
後半、鹿の中盤の足が止まって上海にフルボッコされる
しかし突然変異のような曽ヶ端の確変スーパーセーブ連発で無失点
ワンチャンスのCKから追加点
スゲー危なかった
213名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:55:53.87 ID:RZAw24bQO
>>210
あれは大きかったよ。
2000年の三冠や2007からの三連覇と同じ位の重みがあると思う。
214名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:56:10.00 ID:3TUysWjK0
>>205
前でのキープがなくなったのが大きいと思うけどね
それで中盤の仕事増えて攻撃まで手が回らないね
215名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:56:43.20 ID:keBuJKOQ0
大迫と遠藤はもっと仕掛けて欲しいわ

個人的には遠藤を小笠原のポジで使って欲しいんだよな
体強いしやたらと落ち着いてるプレースタイルだから
216名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:57:26.19 ID:DbsxgEAq0
野沢と遠藤のムラっ気チンタラテクニシャンタイプを2列目に並べると
ノってる時はいいが駄目な日は本当に何もしないで終わるな。
中盤の構成を根本から見直す時期にきてる。
柴崎を2列目起用とはいえ予想外にこんなに早く試合に使ってるのも
織部が中盤に柴崎のような選手を入れてテコ入れしないと駄目だって思ってるのかも。
217名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:58:22.44 ID:/CfGHfd+O
>>87
いや、勝つ力がそもそもないから負けるんだろ?
予選は番長だけど決勝トーナメント弱すぎる
218名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:58:37.37 ID:Q1xbuMdm0
柴崎はあの時間帯だとしても使われるってことは
相当期待されてるな。

大事に大事に育てようという織部の気持ちを感じる。
219:2011/05/03(火) 17:58:46.93 ID:9dvfqMywO
こおろぎってEXILEにいるよな
220名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 17:59:20.54 ID:FkhpirKq0
まあこっちも重箱突いて悪かった。
221名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:00:13.97 ID:LrPoHJYD0
>>217
勝つのがムリなら予選も突破できんよ
それまで手を抜いてるわけじゃないんだから

というか、むしろ少々力で劣ってても一発勝負なら勝つことはあるのに
それをできないでいるから叩かれるし、叩かれてしょうがない
222名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:00:19.70 ID:ZjG95tjk0
>>192
ジムニーで1日1,000`くらい余裕なんだろ?
223名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:00:30.26 ID:FkhpirKq0
すまん
224名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:01:21.62 ID:AVndr244O
柴崎意外と使われてるな。
遠藤も今日はまずまずだったし(もっと仕掛けてもいいけど)
あとはホンタクだな。
225名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:01:48.75 ID:4+qmwlMW0
>>48
中を崩す形が全くない
遠藤も野沢も持っても外に散らすことがファーストチョイス
いざ外を崩しても中に走り込んでる選手がいない
結果得点がセットプレーばっかり

いまいる選手でどうこうするにはFW固定して連係深めるくらいしか光明が見えん
いまみる限り興梠カルロンがベスト
226名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:04:09.58 ID:aryHf45N0
放射能の雨で、まさにアウェーの洗礼
227名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:04:23.48 ID:3TUysWjK0
こうろうき1トップで優勝できるよ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:05:11.77 ID:keBuJKOQ0
SB使うのは良いがもうちょいオフェンシブの2人は自分で仕掛けて欲しいね
じゃないと攻撃が遅い
229名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:05:30.18 ID:alJ+EDKwO
>>215

守備弱い。目茶苦茶弱い。だから先発でも使われない。

それに茸並の足の遅さってプロでは致命的だよ。

限定的な使われ方か剣豪川崎や茸横浜みたいに遠藤システム作っていくしかないが鹿はそういうチームじゃないことは明らか。

遠藤が脚遠藤やチビ山田のようなチョコチョコノロノロ常に運動量抱負に動く選手になるしかない。
230名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:09:20.79 ID:xOXbXtBD0
231名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:09:36.62 ID:+l7ZEwe60
JリーグサボってACLかよ・・・
おめでてーな。
232名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:10:24.54 ID:DbsxgEAq0
>>215
ボール持ってからの判断遅い遠藤じゃボランチ危険だと思うぞ。
テクはあるんだから1.5列目とかでゴールだけ考えて
ドリブルとか思う存分活かせって使い方する方がマシかと。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:12:49.28 ID:D4VY9XMh0
>>231
C大阪なんて海外旅行中だぜ
234名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:14:46.86 ID:keBuJKOQ0
>>232
キープ力あるから大丈夫だと思うんだけどね
日本的な玉離れのよさより
オーソドックスな技術・体の強さがある選手にボランチ使って欲しい
鹿島のサッカーはドリブル入らないと展開が変わらない面もあるし
遠藤は前への推進力はあるから面白いと思うけどね
それに雰囲気ウィルシャーに似てるじゃんw
235名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:16:36.22 ID:TD5q/4Wh0
やっぱJ強いわ
236名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:16:42.68 ID:SBW1NXWw0
>>225
外を崩したプレーとか無いだろ。窮屈そうにクロス上げようとして相手にあてるかバックパス
サイドからの綺麗なクロスやえぐってマイナスのパスとか見たことないぞ
FWは興梠だろうがカルロンだろうが大迫だろうが田代だろうが一緒
237名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:17:07.28 ID:W9KEGaKl0
Jリーグ1部じゃ、いま単独首位が仙台だからなあ。
ひょっとすると、
来年のACLに仙台が出るってことだって、ありえなくは無いかもよ。
238名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:17:20.00 ID:0y1Z5GfS0
>>210>>213
うん、その3つと96年は大きかった。
最初はスター軍団じゃなかったけど、御大とキャラも受けたアルシンド、
2部上がりの田舎者集団(実際はごく少数)とメディアが盛り上げてくれる要素が
多い中で、競技でも結果を残せたのは凄く大きかった。
そしてやや落ち気味になると、96年初の通年王者となり、黄金期、
また厳しくなったかと思うと三冠、そしてまた成績が下がると三連覇とか、
驚異的なリカバリーとその都度一番目立つ方法だから、印象はJで一番強いチームになってる。
239名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:17:55.79 ID:lnEZkF9W0
勝利オメ!
柴崎見たかったな
240名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:18:19.06 ID:pY/LArXg0
サポーターはいい加減審判、相手チームにプレッシャー
かけることを覚えないかね
ずーっと歌うだけ

鹿島は相手のサッカーに合わせすぎ
241名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:19:53.60 ID:/ez+bVGX0
点を決めるコウロキとか
スペらない久保、シュート意識が高いヤナギ
おしゃべりな二川さん並みに反則スペッグだな。
242名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:21:20.89 ID:ND/MTT8G0
ホームでやたら強い中国クラブ
アウェイだとびっくりするほど弱くなる
243名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:22:37.33 ID:51r+5kWu0
生放送あったの?
244名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:23:02.56 ID:ReWDiAeQ0
>>240
あれ不思議なんだけどさぁ
なんでJのサポーターってみんな同じだよな
ずーっと試合中歌ってんの
おんなじペースで抑揚もなしに一本調子で。
コールリーダーが何かアイデア出さないのかねぇ?不思議でならないよ。
毎度毎度。はたからみてるだけだからか?
だが海外サッカー結構見てるけどJほどお経チャント終始やってるとこないよなぁ。
工夫したらいいのに。
何も感じないんだろうか。中にいると
245名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:23:27.25 ID:4+qmwlMW0
>>236
二点目直前はどんな流れでしたか?
246名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:23:33.98 ID:YOXHkh/a0
鹿島の突破は想定内
247名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:24:34.01 ID:4+qmwlMW0
>>244
鹿島の試合見ててチャントに抑揚なしは流石に耳がおかしいとしか
248名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:24:35.41 ID:OxSXu5niO
中国は毎年今年はやるなと見せかけてグループリーグ敗退していく
249名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:24:46.99 ID:DbsxgEAq0
>>243
CSのテレ朝チャンネルで生中継やってたよ。
というかACLは毎節日本クラブの試合はテレ朝チャンネルとBS朝日で生中継やってるから
両方視聴出来る人ならACLのJクラブ全試合見られる。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:27:27.83 ID:hmT+f+QY0
カルロンはポルトガルに帰ったの?
251名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:28:28.96 ID:fG4Ns7f00
>>242
今日も試合内容は結構やばかったよ
252名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:28:49.65 ID:9LBcxPKhO
鹿オタだけど内容が糞でも完封勝ち出来る今年の鹿島は外弁慶と予想
今度こそACL優勝希望
国内は、リーグは勿論とりたいけど今年は更に厳しそうだから途中から復調して3位狙いかな〜
途中で敗退して無かったら天皇杯も何とかして欲しいかも
リーグは07くらいの奇跡が無いと優勝なんて夢のまた夢だ
253名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:29:20.33 ID:SBW1NXWw0
>>245
あれが鹿島サポの思ってる外からの崩しなの?
セットプレーと同じ確率でしか点は入らないと思うが
しかも90分でチョイスするのがあれ?あれが鹿島の「外から崩した」キリッなの?
マルキーニョスに帰ってきてもらいなよ
254名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:29:52.53 ID:ydb6fppi0
なんか試合内容や得点が高校サッカーみたいだった

コウロキはFWには向いてないな
ボディバランスが悪いからMFのほうがいいのでは?
255名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:29:53.73 ID:PuPkqGOx0
>>246

震災もあったしマルキもいないし今年はやばいと思っていたが
256名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:30:32.37 ID:6ftHHdHo0
珍しく興梠が2点も取るから大雨が降ってる
257名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:37:36.74 ID:4+qmwlMW0
>>253
あれならハイライトでも取り上げられてたんじゃないの
具体的な反論できずに逆ギレはみっともないぞ
258名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:38:51.16 ID:WTZsX6dC0
鹿は柴崎に期待してるのね
とりあえず顔を出させて経験踏ませようとしてる
259名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:39:06.04 ID:0d9LtyoL0
興梠はこれで覚醒したと見せかけてまたすぐに元に戻ると思う
まあだけどこぼれタマを押し込むようなプレーが身につけばもっとFWらしくなる
260名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:39:49.51 ID:lu+HMljG0
ちょろちょろ見たけど

よく点とられなかったな
ソガハタさん
261名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:40:03.35 ID:WTZsX6dC0
どうでもいいけど、鹿島って選手取る時顔面偏差値も視野に入れてるの?
結構顔いいの選ぶ率が高い気がするんだが
262名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:40:41.18 ID:oKA/6rn4P
>>261
永井獲得しようとしてなかったか?
263名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:40:57.61 ID:cPERhXjkO
このスレ糞ニワカばっかで萎える
お前らどんだけサッカー見てないのかと
264名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:42:22.87 ID:keBuJKOQ0
黒崎が新潟で良いサッカーしてるの見ても
やはり攻撃のコーチが必要だ
w杯でゴールした銀狼をコーチに
265名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:42:31.09 ID:WTZsX6dC0
>>262
おい
まるで永井が不細工みたいない言うのやめろよな!
266名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:42:44.65 ID:ejwv/1RN0
相手は基本ドン引きだから通常のサイドの崩しは厳しいと思うが。
その分カウンターでチャンスになりかけてるところを
青木とか、速攻に向いてないメンツが絡んで潰しちゃうのが何度か。
怪我をしない本山が欲しいわ。
267名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:43:03.09 ID:AVndr244O
今までどう外すんだよって外し方してたから今日はきっちり決めてくれて良かった。
このかんじでリーグでも興梠は得点して欲しい。
268名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:43:10.61 ID:alJ+EDKwO
>>261

不細工がイケメンに劣等感抱いて入ってこない
269名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:43:24.95 ID:czJYyipq0
>>261
曽ヶ端バカにしてんの?
270名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:44:11.57 ID:ZUeaI3ED0
>>266
> 怪我をしない本山が欲しいわ。
いたら既に鹿島にいない希ガス
271名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:44:24.38 ID:czJYyipq0
>>265
強い速い高いの他にイケメンだったら
俺は奴を応援しない
272名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:44:26.95 ID:WlucHgVJ0
鹿島は2位以上確定か
273名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:45:29.64 ID:WlucHgVJ0
まだ水原シドニー終わってないのか
水原が勝てば2位以上だな
274名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:45:41.68 ID:gA3DqYCI0
>>257
まあ相手守備は崩れてないし、崩したっていえる程じゃないな
鹿サポ的には最高の崩しなんだろうが
275名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:47:45.86 ID:WTZsX6dC0
>>269
ソガは小笠原がイケメンって言ってたよw
276名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:48:48.96 ID:PuPkqGOx0
>>261

少子化対策でギャルサポが必要だから。サッカーアイ不動の1位はドイツ行っちゃったし
277名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:49:11.26 ID:8GWuP3pT0
大迫が鹿島に入らなかったらもっと凄い選手になってたのは
大迫の前にとりに行った、宮沢、巻弟、高崎のそれぞれのクラブでの
活躍を見れば明らか
278名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:49:14.09 ID:OxSXu5niO
小笠原はもっと朗らかにしてればイケメン
279名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:53:05.56 ID:ejwv/1RN0
280名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:53:17.29 ID:4tC4V6Mu0
雨による被爆が気になって本気が出せなかった

と謝罪と賠償をw
281名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:53:57.33 ID:FX/pd08J0
まんおは昔、髪が長めで茶髪でヒョロリ細くて、ジャニっぽい容姿だった
ギャルサポに「かわいいー!!」って言われ続けてたら、あんな風になった
可愛いと言われるのがよほどイヤだったらしい
282名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:55:44.88 ID:ZZAF4ivL0
>>33
誰も新井場に突っ込んでないのが悲しいところ
283名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:55:54.67 ID:6IsKtzftO
リーグ始まってJリーグ勢もやっとエンジンかかってきたな。
284名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:57:10.46 ID:oKA/6rn4P
>>281
板前みたいになってるよなw
285名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:59:18.11 ID:Eo25eFD1O
鹿島はFW陣に対する要求が多すぎる
286名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:01:33.78 ID:bSg+2ppu0
>>244
一般層がぱっとチャンネルつけたときにイメージ悪いよな
あれじゃあ「ガチ」っぽさがなくなっちゃうよ
横浜浦和戦で音声の関係か1分ぐらいチャント途切れたんだけど良い感じだったわ
287名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:03:05.24 ID:FX/pd08J0
>>196
本山は代表に縁が無いし、現時点ではフル稼働出来ないけど
鹿島を支えてくれてるキープレイヤーでしょ
そうじゃなきゃ鹿島フロントだってあんな甲斐甲斐しく面倒なんて見ないよ
288名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:06:27.62 ID:0KJ66pab0
5月3日(火) 21:00-21:34 BS1 生放送
Jリーグタイム
J1第9節

長谷川健太、吉松欣史、伊藤友里(キャスター)

快進撃の柏は山形遠征、地元の大声援を背に、仙台は3連勝を狙う。
埼玉スタジアムでは浦和×横浜FMの名門対決。
大型連休の熱闘、加速するのはどこ?
ACL情報も併せて。
289名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:06:59.75 ID:2EgO//2Y0
鹿島はFWよりも2列目が問題に見えたなあ
野沢は得点力以外はいまいちだしボールが収まらないとかなり厳しい
急いで柴崎試してるのはこの辺改善しようとしてんのかな
290名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:09:35.11 ID:FX/pd08J0
田代と増田が戻ってきたけど、本人たちのためには山形にいた方が良かったようにも思う
でも鹿島にどうしても戻りたかったのかね
291名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:10:13.55 ID:WhVUvcdD0
>>287
代表に縁がないって何もうまい言い訳になってないよ
本山なんて代表レベルじゃないから呼ばれない、ただそれだけ
二川とかにも言えることだよね
292名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:11:00.25 ID:czJYyipq0
ホンタクを守備専にして中タコ一枚上げればいいんじゃないの?
なんでホンタク使わないかわかんね
293名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:13:33.33 ID:BWNKk9rR0
コーロキが2得点とか奇跡だな
それにしても鹿島自体若返りの時期がきたのかね
294名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:14:45.29 ID:FX/pd08J0
>>291
代表レベルって意味が分からない
上手くても監督の戦術や方針に合わなければ呼ばれないし
代表で活躍するだけが選手のあり方じゃない
チームを支えてる主力選手をパっとしない、期待値じゃないっていうのはおかしいって言ってるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:15:30.22 ID:2EgO//2Y0
>>292
中田浩二は今年は主にCBだぞ
296名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:16:19.22 ID:czJYyipq0
>>295
そっかサイドバックは西と新井場か
すまん
297名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:18:21.19 ID:N/01SzJX0
曽ケ端ってなんでスタメン張れてるんだ?
アイツ相当下手だろ
あのアゴよりマシなGKはいないのか鹿島には
298名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:22:52.26 ID:2EgO//2Y0
GKのレギュラー交代って怪我以外で
どんな感じで進むんだろか
299名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:24:28.04 ID:czJYyipq0
>>298
南「俺が得点王だー!」→菅野補強
300名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:25:50.48 ID:ejwv/1RN0
>>291
代表で28試合出場しても代表レベルじゃないってか?
今呼ばれてないから、って意味なら元代表みんな代表レベルじゃないわな。
301名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:30:42.32 ID:W8vqfkIA0
GLはいいんだよな鹿島
問題はそれから…
302名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:31:12.10 ID:WhVUvcdD0
>>294
クラブのことは知らんよ
クラブでは重要な存在なのは別に否定するつもりはない
ただ代表に縁がないって言い方はおかしいだろ
代表の監督の戦術や方針って結構な数監督代わってるし
今まで呼ばれないのは代表レベルじゃないからだろ
上手いのに呼ばれない選手なんてよっぽどの問題児以外いねぇよ
その上手いは代表レベルではないだけだ
303名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:33:02.78 ID:3tn+1Pry0
>>297
今日の試合を見てないことは分かった
304名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:34:49.08 ID:WhVUvcdD0
>>300
公式戦なんてほとんど呼ばれてないだろ
アジアカップで呼ばれたぐらいだ
305名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:34:55.92 ID:2EgO//2Y0
水原シドニーで水原勝ったら突破は決まるけど1位2位は得失点差になるのか
最終節は水原が鹿島の結果わかった後に試合あるから
マリノスが敗退したとき以来の八百長大量得点あるかもしれんな
306名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:40:22.47 ID:UBUbN+L2O
>291
本山は外装スペ体質な上に腎臓悪いから
フルタイムは無理だし、年齢も高いから縁がない。

ただ鹿島のシステムでは最高のMF。
オリベイラも本山が完調なら・・・って愚痴るレベル。
307名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:42:54.93 ID:FX/pd08J0
>>302
クラブのことは知らんってことは、Jの試合ほとんど見てないってことだろ
試合を見てないのに何で上手い下手を語れるのか不思議でしょうがない

>ただ代表に縁がないって言い方はおかしいだろ

代表に呼ばれないだけという言い方の方が良かったのか?
そもそもチームでは勝利を支えてる選手をぱっとしないという言い方の方がよほどおかしいだろうが

まぁ、正直本山は病気がひどくて、現時点では代表には呼ばれないのは当然だと思うけどね。
308名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:43:52.28 ID:LZMq2YzP0
本山なんて2列目なのに
得点もアシストも少ない
仕掛けないシュートも狙わない
スルーパスだけ狙ってるような時代遅れの俊さんスタイルだぞ

本山のところにマルシオリシャルデス
クラスの選手がいたら毎年ダントツで優勝してたわ
309名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:45:00.25 ID:PuPkqGOx0
つまり試合ではなく記録だけ見てたってことか
310名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:45:26.05 ID:tQAvp1Jf0
>>281
そうそうV6の中では1番可愛かったし
アイドル率ナンバー1だったと思う
本人のキャラ以外は
311名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:46:13.95 ID:9LBcxPKhO
マンUに勝てたのは本山無双のおかげなんだがな
312名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:46:24.17 ID:P/2V1y/SO
普通に本山は上手いだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:46:57.30 ID:LZMq2YzP0
>>312
上手いだけで怖くない
314名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:50:07.79 ID:DbsxgEAq0
去年の本山はスーパーサブとして素晴らしかったが
今年は途中投入されても大して流れを変える役割を出来てないよ。
315名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:51:06.52 ID:P/2V1y/SO
本山は相手を怖がらせるより、チームを落ち着かせて流れを変えるタイプ
チームに必要な選手ならそれでいいだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:51:46.63 ID:WhVUvcdD0
>>307
そういうことじゃなくてだな…
クラブでのことは知らんってのは別にクラブでの活躍だったりを否定するわけじゃないってことだ
上手い下手はお前さんが上手いというから代表レベルの上手さじゃないよって言っただけ
俺が見ていようが見てなかろうがその事実は変わらんだろ
ちなみに若い頃の本山には期待したくちだ
代表レベルかそうじゃないかの話をしたかっただけさ
317名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:52:59.19 ID:fF4nHpeB0
雨なのに正気かw
318名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:54:14.57 ID:uvDtTi1N0
いちゃもんつける奴が多いな
荒らしとさえ言えないレベルの
319名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:55:25.56 ID:pY/LArXg0
ホームで審判が今日の様だったら
この審判無事に帰れるのか?
心配になるぐらいブーイングがあるぞ
ほかの国のサッカーならね
国立はそういう面じゃホーム向きじゃないな
遠くで騒いでるみたいだもんな
320名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:55:55.01 ID:+qIu5BEb0
>>298
エノタツ「俺が奴をカード覚悟で止める!!!」×2→徳重が正GKに
321名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:57:27.69 ID:KIR8scOs0
顎セーブが効いたな・・・それにしても鹿の状態悪いわ
322名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:59:44.66 ID:eTBUgxa30
コウロキをサイドバックにすればいいのに
323名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:00:39.66 ID:3vNARj0E0
コオロキはサッカー選手としてのスペックなら岡崎よりはるかに上だと思う
早く一皮むけ
324名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:01:22.96 ID:YPUtht/PO
ンガハタ
325名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:02:37.42 ID:PuPkqGOx0
岡崎うまいじゃん。クラブじゃ得点しないけど
326名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:03:28.92 ID:l1AT0mpS0
状態が悪いながらも勝てるようになってきたってことは、
鹿島らしさが戻ってきたともいえる
327名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:06:37.64 ID:SH9SHRCrO
ソガが不調から抜け出してくれたみたいで良かった
控えGK頼りなさそうだから
328名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:06:46.38 ID:BkuqW7080
鹿島は外人FW、ろくなのいないからな。
結局アルシンド以上の選手は15年たった今でも現れなかった。
マルキーニョスは献身的な選手だが、点取り屋じゃない。
329名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:12:25.46 ID:jYb78y/SO
柴崎クンて付き合ってる女いるのかな
330名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:13:23.73 ID:FX/pd08J0
>>316
ワールドユースでドリブルが評価されてた頃の試合は見ていたんだね
凄かったもんな。
でもクラブの試合は見ていないから、代表に召集されたかどうかでしか判断しないってことか
その判断方法は否定しないがJを見ていないのに代表レベルかどうかだけで判断できるの?
単純に疑問なんだけど。

>代表レベルかそうじゃないかの話をしたかっただけさ

代表レベルで上手いかどうかの話なんてそもそも最初からしてないんだが…
代表って単語が出てきただけで代表の話をしてるとか思ってたのか?
331名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:16:14.53 ID:XdvlM5kG0
??
332名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:18:48.12 ID:93apu+c50
放射能汚染だな
333名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:19:49.78 ID:FX/pd08J0
>>328
マルキって鹿システムに本当に合ってたな
他の日本人選手より先にカシマって「ちょっと早過ぎね?」って後で突っ込まれるぐらいだったなぁとちょっと思った
仙台でのマルキを見たかったかも
334名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:23:39.37 ID:9LBcxPKhO
>>328
レオ様は鹿島ではFWだったぞ
335名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:28:40.92 ID:sMcaADBV0
前半終了で水原リード
このままだと勝ち抜け決定
あとは1位か2位かだけ
33690:2011/05/03(火) 20:28:56.26 ID:NX+EK74h0
本山は怖い選手だと思うよ、実際途中で入ってあれだけ変えれる選手を怖くないって
その考えの方が怖いくらいだ。でも指摘があるようにシュートやドリブルはもっと狙わないといけない。
今の本山に求められてるのはそこだと思う、3連覇した時は守備やバランスなど、
本山いないとまともな試合になってなく実際に勝率にもかなり影響してたらしい。
08、09シーズン位に動けたら、もっとバリエーションも増えるだろうけど、
無理させすぎた。
337名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:30:11.27 ID:Q1xbuMdm0
マルキをディスる権利があるのはけさいサポくらいだ
338名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:33:25.58 ID:Q1xbuMdm0
今日の試合観てる限りじゃ、
本山はまだまだ必要になってくると思うよ
339名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:39:47.90 ID:1w/b+Q0R0
>>334
登録がFWなだけで思いっきり前目の中盤だったろ。
FWやったこともあったけど
340名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:43:41.63 ID:DbsxgEAq0
今、山形×柏の中継見てるが山形の2点目のシーンみたいに
あそこまで持っていったらシュート打てばゴールに繋がるんだよな。
鹿島だとあそこまでいっても切り返したり中へパスしようとしたりで
結局時間と無駄に手数かかってゴールにならない。
チーム全体でもっとゴールが見えたらシュート打てくらいの姿勢でやってくれよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:53:27.43 ID:wQaM7dxiO
中国ってほんとホームだけだな
342名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:56:52.97 ID:79JoucXw0
>>328
マジーニョ知らないのか?
343名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:57:01.54 ID:hLA+5qUE0
>>341
そのかわり中国ホームだと色々怖いけどな、ラフプレーやらレーザービームも毎年やってくる。
負けても負傷者出たり、理不尽なカードで次節に響かなければマシって考えるぐらいだ。
344名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:01:19.01 ID:tQSAtl7W0
ソガタハ
楢崎
川口

深いなあ・・
345名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:02:34.36 ID:tlZvmk7nO
シドニー頑張って引き分けてくれ
346名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:03:03.33 ID:alJ+EDKwO
>>291

代表レベル(笑)
お前の頭では代表>クラブなんだたなww
代表に選ばれたから何だよw代表に選ばれても使えないやつとか腐るほどいるわwメッシとか。
代表に選ばれなくても使われないやつはいるわwクローゼとか。
代表に選ばれなくても代表よりうまいやついるわ本山とか。ガチャピンと比べれば一目瞭然。
347名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:07:58.69 ID:ejwv/1RN0
>>304
ほとんどw
馬鹿か?
三十試合近く出場してる選手を
ほとんど呼ばれてないとかぬかすのは
数を数えられないお前くらいだバーカwww
348名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:09:35.75 ID:9J38dhks0
おまえら興梠馬鹿にしすぎ。
カルロン師匠よりはマシな働きしてるんだぞw
349名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:14:10.49 ID:ejwv/1RN0
>>304
つーかお前のいう公式戦って何よ?
アジアカップとW杯だけか?
じゃ久保竜彦とかも代表クラスじゃないわけだ、お前的には。
どんな世界だよお前の脳内はw
350名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:16:33.37 ID:LZMq2YzP0
おまえらフェリペ馬鹿にしすぎ。
本山師匠よりはマシな働きをしてるんだぞw
351名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:21:48.06 ID:2EgO//2Y0
水原も2点差勝ちか
これは1位通過厳しいな
352名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:23:03.09 ID:tNu4PBqZ0
鹿R16進出決定
353名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:24:01.14 ID:ZjG95tjk0
鹿島2位通過っぽいな
でも3回連続1位通過で決勝T初戦敗退だから今度は初戦勝利かもしれん
354名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:26:41.82 ID:d+7rY/Z/0
水原次は上海ホームだからまだ鹿島1位通過あるかもね
355名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:30:02.03 ID:YOXHkh/a0
2位の方がいい気がするw
356名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:30:59.65 ID:dqE6x6p90
得失点差でも一緒のとき次は何が決め手になるの?
357名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:31:59.49 ID:6ftHHdHo0
このまま2位だとラウンド16では名古屋ホームとやる事になりそうなのか
358名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:32:25.41 ID:PSStbUhV0
支那のチームはやっぱホームだけなんだな。
あのリーグのホームとアウェーのレベル差はなんなんだ?
カンフー抜きにして実力に差がですぎだろ。そんな変わるもんか?
359名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:32:49.65 ID:2EgO//2Y0
警告数ってのもあった気がする
360名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:33:09.96 ID:qGv4gTpe0
突破一番乗り!
361名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:37:43.04 ID:AVndr244O
>>350 自分は本山もフェリペも素晴らしいと思っているよ。
362名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:41:42.70 ID:qGv4gTpe0
>>350
フェリペはなぜかシュートが相手にあたるだけで
それ以外の能力は普通に優れてるだろ
今の鹿島の要と言っても差支えない
363名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:42:21.10 ID:alJ+EDKwO
結局フェリペ頼みの糞サッカーと言う日が来るとは去年のこの時期に誰も思っていなかった
364名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:45:49.51 ID:9LBcxPKhO
フェリぺは足でシュートしないで全部頭でシュートすればいい
365名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:46:18.50 ID:Gfuvzvet0
H組        ┃試 .勝 .分 .負 .得 .失 .┃差  点
━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━
水原        ┃5  2  3  0  9  3  ┃+6  9 ☆決定
鹿島        ┃5  2  3  0  7  2  ┃+5  9 ☆決定
──────╂─────────╂───
シドニー .   ┃5  1  2  2  5  9  ┃-4  5
上海        ┃5  0  2  3  3 10. ┃-7  2

次節
鹿島 - シドニー
上海 - 水原
366名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:50:56.10 ID:fFTdnqSqO
>>356
確か総得点の多い方が抜ける
367名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:58:05.64 ID:AVndr244O
>>364 今日もたついた後に頭で上手くちょこんとパス出してたね。
368名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 21:59:00.95 ID:qGv4gTpe0
ACLで勝ち点が並んだ場合は

直接対決の結果
直接対決の得失差
直接対決の総得点
全試合の得失差
全試合の総得点
これでも並んだ場合2チームがその場で試合してたらPK戦
別の場所にいたら反則ポイント
それでもだめなら抽選

というか確か一昨年に鹿島と水原が途中で並んで順位訂正があったはず
369名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:01:32.44 ID:Gfuvzvet0
鹿島アントラーズ×上海申花
http://www.youtube.com/watch?v=VrxhU4bZmM8
370名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:02:09.64 ID:VJv0x3K50
>>351
シドニーに大勝ちすれば、一位じゃね?
371名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:03:26.95 ID:JKzQKK8O0
ACLのレギュレーションだと

1)勝ち点多い
2)勝ち点が同じチームは直接対決での得点が多いチーム
3)該当チーム同士での得失点差
4)グループリーグでの総得点
5)グループリーグでの得失点差

だったかな?
鹿島、水原は直接対決では二回ともドローだから、勝ち点が並んだら総得点になる
372名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:04:23.10 ID:YPUtht/PO
ソガハタ△
373名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:04:46.90 ID:m1hVvBRo0
コウロギ、CSKAのラブみたいな風貌になってきたな
374名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:05:15.78 ID:VJv0x3K50
>>368
鹿島と水原の直接対決はどっちも1−1だから、シドニーボコれば一位もあるな。
375名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:07:05.38 ID:JKzQKK8O0
まぁ、その前に中国アウェーという魔境がまってるけどな<水原
376名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:09:01.20 ID:qGv4gTpe0
>>370
興梠 累積で出場停止
田代 怪我
カルロン 怪我

きついだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:09:53.82 ID:2EgO//2Y0
韓国は中国AWAYを日本ほど苦にしないんだよなあ
てかマリノスが敗退したときの例があるから
韓国相手に得失点差勝負に持ち込まれた時点で
あんま期待しない方がいいな
378名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:10:22.49 ID:oKA/6rn4P
とりあえず鹿島通過おめ
明日はガンバと名古屋か
379名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:10:23.07 ID:JKzQKK8O0
大迫ワントップか、イゴールデビューか・・
380名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:11:06.71 ID:9LBcxPKhO
>>377
カンフーにテコンドーで応戦するからな
381名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:11:21.99 ID:2EgO//2Y0
確かイゴールは登録の都合でGLは試合に出られないんじゃなかったか
痛いな
382名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:11:52.53 ID:bl4nE4wgO
>>358
ぶっちゃけサポーターの後押しだと思う。買収とかじゃない。
中国のサポーターに日本のサポーターは敵わない。
凄い熱狂的だし、発狂的だし、よく解らないところで沸くし。
あのなんでもないシーンで歓声があがったりするので、日本の選手は
混乱するんだろ。「え?今の危ないプレーだったの?」みたいに。それの繰り返しだからな。
383名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:13:58.55 ID:oKA/6rn4P
>>382
中国のサポはあまり歌ったりせずに試合に反応する感じだよな
カウンターになりそうなとき一斉に沸く
あと名古屋と対戦したとこはスタジアムが日本より良くて
正直環境面ではJリーグは完敗だと思った
384名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:18:38.01 ID:0UJ1V3AH0
>>382
日本のアホーターは試合展開に関係なくただ歌ってる馬鹿ばっかりだもんな
向こうのサポーターに勝てる要素なんか一つもありゃしない
385名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:19:03.05 ID:YmVOv4ea0
放射能におびえる中国人に勝ってもなんだかなあ。
386名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:19:10.25 ID:JptunE+F0
有言実行かっけーわ
387名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:21:09.67 ID:qGv4gTpe0
>>382
発狂的てwww

日本人はおとなしいっつーか
ごく一部のスタのぞいて歌うのも歓声あげるのもゴル裏だけ、
他の席ではおとなしく見てるものって風潮ができちゃってるからなぁ
ロスタイムの劇的ゴール!くらいやらないとスタ全体が湧くことがない
388名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:22:54.93 ID:csUswGGW0
>>383 Jだと新潟だな あの声援があるから中国も新潟も普段よりもう一歩踏み出せる
389名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:27:28.92 ID:akaK51YB0
>>350
最近は毎試合フェリペに謝ってる
390名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:32:45.50 ID:VJv0x3K50
>>376
残ってるFWは?
391:2011/05/03(火) 22:33:59.18 ID:9dvfqMywO
鹿島はグループリーグはいいんだけどその先がなぁ‥
やっぱりアジアで通用するサッカーをやった方がいい
392名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:34:18.62 ID:3tn+1Pry0
>>390
大迫とイゴール
393名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:36:01.01 ID:akaK51YB0
>>392
イゴールは登録されてないからACLは無理
394名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:39:01.86 ID:+Po4H3SdO
イゴールが初ゴール決める試合は是非はややが解説であってほしい
何故だかは教えない
395名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:39:22.83 ID:VJv0x3K50
>>392
大迫ワントップか。二列目のシュートに期待するしかないなあ。
396名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:40:20.49 ID:dZnRmL7I0
397名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:40:48.78 ID:3tn+1Pry0
>>393
そうか、スマン
>>394
良イゴールでしたねえ!
398名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 22:48:05.83 ID:cZmHlaCD0
>>382
あんなラフプレー許しててサポーターが違うとか
おまえアホだな
399名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 23:17:23.00 ID:V2UTCIZA0
篤人が背骨折ったのも中国戦だし、
ラフプレーは当たり前の感覚なんだよね
400名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 23:28:11.07 ID:8mpN9xB+0
age
401名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 23:53:37.25 ID:hanvS6D80
鹿島、C大阪が快勝。グループステージ突破に前進
http://www.j-league.or.jp/afc/
402名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 23:56:19.36 ID:VJv0x3K50
>>401
鹿島はすでに突破したんだが、それソース古いな。
403名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:06:46.14 ID:32EQiLa50
今年はいけるんじゃね
404名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:15:30.61 ID:CRozrD9JO
>>398
だから、それら含めてだろ。あのサポーターは全てを混乱させる。
審判も選手も雰囲気に呑まれる。
特に去年までの川崎の呑まれ具合は酷かった。
405名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:37:42.87 ID:GwYXBFnY0
戦力落ちたとか調整不足だとか不安の声が聞かれるなか危なげなくGL突破する安定感は大したもんだと思う
406名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:41:11.78 ID:AGp6+XEl0
>>404
だから中国代表は世界で通じないわけで
世界を見据えるならあんなサポーターは要らない
407名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:42:56.97 ID:A62sJRj/0
鹿島リーグ突破おめ!!

>>184
かわゆい
408名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:59:47.90 ID:jP88n3HX0
おやすみー
409名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 01:03:04.42 ID:fhQIknncO
韓国や中国のことを、今更どうこう言ってもな。
違う理屈でサッカーやってるからな。
410名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 02:28:49.37 ID:vTenC9gy0
最終戦シドニーは主力こないんじゃないか
放射能も怖いだろうし
そうなれな大差で勝つ可能性もあるね
411名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 02:31:58.70 ID:Vv9JDj3W0
479 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/04(水) 02:15:03.36 ID:YksSjlA0O
裏1面に仙台3連勝首位

各試合結果
広島、16年ぶり日本平で勝利。1995年08月12日以来5143日ぶり

ACL試合結果
名古屋勝利あるのみ
ガンバ、エース復帰濃厚。監督ゴーサイン

南米選手権出場へ海外組”仕分け作戦“
412名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 03:23:41.86 ID:c4WKMjJo0
鹿島は、上海のリアスコスとカルロンをトレードすれば?
413名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 03:52:04.03 ID:rw4bojXOO
鹿島ってみんなヒゲ生やしてて不潔
土人みたいな下品顔が多いし
414名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 03:55:25.88 ID:j/i8g+TA0
相手の外人速すぎワロタ
しかし柴崎使ってもらえてるな。このまま出場時間伸びていけばいいが
415名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 03:57:56.15 ID:qfP6JK1kO
柴崎は連続で出てるが、ホンタクどうしてんだ。
福岡戦は出てたが。基本ベンチだよな。

日本代表がベンチてどんだけ。清水…
416名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 03:58:42.02 ID:b2rjdqO30
鹿島は完全に遠藤のチームになったな
まだ代表に選ばれてないけど絶対くるでしょ遠藤は
417:2011/05/04(水) 04:03:20.42 ID:j0usaeZAO
鹿島は例年通りトーナメント1〜2回戦で消えるから期待はしてないよ。

いつも通りJ一本で頑張れよ
418名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:04:18.02 ID:P2XaKZoe0
素晴らしき鹿島
419名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:04:52.05 ID:UoYXwgoF0
>>416
どこがだよ
今年ダメなら移籍だろ
420名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:15:06.17 ID:z8oAPssW0
鹿はACL制覇しろ
そうしないとずっと内弁慶って言われ続けるぞ
421名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:21:07.45 ID:gzIYicbX0
>>1
興梠はヒゲ剃れ
422名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:24:12.29 ID:efwiEHAK0
>>420
誰もリバプールに一目置いてないな
423名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 04:49:56.64 ID:Tt9j5Ty/O
CLはなにがなんでも獲りたいよね
424名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 05:38:33.09 ID:k2wJhMRX0
ACL=ELが妥当
425名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:04:57.82 ID:qOymPdoE0
>>420
日本国内で言われても滑稽なだけ。
なんで負けてるやつらに内弁慶言われるんだ?
それともお前は日本人じゃないのか?
チョンか?チャンか?
理屈としておかしいだろ。
お前どこサポなんだよ。
馬鹿か?
426名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 06:59:16.74 ID:ecPnxaYFO
TPP反対
427名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:16:37.71 ID:dA0epQ/Q0
興梠さん素晴らしい
428名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 07:51:00.71 ID:gTpBBw+i0
昨日の国立って雨降ってたの?
横浜にいたけど気付かなかった…
429名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:04:18.55 ID:RmgPyoW30
なんか、外人の質が完敗だったね
もう今じゃ、中国プレイしてるほうが、ステータス上だな。
みんな身長でかくてパワーがありスピードがあり、プレミアのようなプレイだった。
日本人は結束してよく対抗していたけど未来は明らかに中国にある。
日本人は貧乏くさかった。
430名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:08:32.71 ID:aTY7+cGrO
あんたアナルまんやろ
431ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/05/04(水) 08:09:01.49 ID:MQ/7aRql0
>>429
(・∀・)<えーと・・・な・・もみ・・・日日?
432名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:09:41.95 ID:eHZbskei0
コオロキかっこいいね
433名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:11:04.23 ID:oljkIWsaO
こおろぎじゃなくてアナウンサーはこうろき言ってんな
434名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:13:55.77 ID:1Pi9nfuV0
ACLだとコオロキとかムーが決めてるな。
なれない相手だと決めるんだな(w。
435名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:14:47.10 ID:rw4bojXOO
外国人の質は中国>韓国>>>日本だな
フィジカルもダンチだった

特に鹿島なんか触れただけで転がるコロコロサッカーだし
審判がアジアレベルで良かったね
436名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:16:26.22 ID:IqRSlGnsO
一口にアジアといってもいろんな国があるけど最近はACLの方がよくファウルをとる印象がある
437名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:23:07.93 ID:fhQIknncO
中国サッカーの将来性については、
もう数十年も前から言われているが
何も変わらない。
438名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:30:43.25 ID:kLnUu6lcO
ウィーアーレッズと脚サポは負けると鹿スレに来て内弁慶やーいと言って逃げる。
ピンポンダッシュの小学生と変わらない知能の持ち主
439名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:37:36.22 ID:gGVdvTEyO
>>429 むかしから中国人選手はでかくて体格良いよ。
アジアのサッカーは中国の時代がくるって90年代から言われてる。
それが来ないんだよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:40:25.94 ID:yd9/S45b0
北京五輪のときは、「U-23なら中国は世界トップレベル」って言われてたな。
まぁ言ってたのテレ朝だけど
441名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 08:48:25.17 ID:1Pi9nfuV0
中国でやったアジアカップで決勝で中国のこと
テクニックでチンチンにしてやったからな。
中国は今のサッカーでオーストラリアとやって
勝てるかな。
442名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:07:42.64 ID:RmgPyoW30
>>441
オーストラリアとガチでやったよなぁ?こないだ
結構善戦してなかった?
443名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 09:33:39.64 ID:yd9/S45b0
小笠原は昨日試合をやってから休まずに岩手に行って、今日明日と
子供を対象にしたサッカースクールを開催するのか。
444名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:19:21.51 ID:bqsGYI3y0
決勝Tの組み合わせ
F(鯱)−H(鹿)
E(脚)−G(桜)

E:脚−現在2位。明日アウエーでメルボルンに勝ち3位の済州が敗れれば、1試合残してGL突破決定。最終戦も勝利なら自力で1位突破。
F:鯱−現在同勝ち点ながら1位。明日ホームで杭州緑城に勝てば1試合残しGL突破決定で、1位抜けもほぼ確実となる。
G:桜−現在2位。最終戦、3位の山東に引き分け以上でGL突破。1位抜けは厳しい。
H:鹿−1試合残しGL突破決定、現在得失点差で2位。1位抜けの可能性も残す。
445名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:44:39.63 ID:GwYXBFnY0
>>437
@優秀な若手が次々と出てきて中国脅威論浮上

Aその若手が伸び悩む

BW杯予選敗退

@に戻る

中国はずっとこれの繰り返しだからな
446名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 11:46:06.15 ID:U8JMoAzp0
ガンバとグランパにも手抜いてもらって2位抜けしてもらいたいわー
447名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:15:49.41 ID:1Pi9nfuV0
名古屋サポだけど、今の鹿島には負ける気がしないね。
ダニルソン、ケネディ、玉田がそろえばまず勝てる。
だから鹿島でOKなんだけどね。
448名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:22:30.80 ID:3Y+brLZN0
>>445
日本でJが開幕した93年頃に中国もサッカー強化策として
20人くらいの15歳前後の子を全国から集めて集団でブラジル留学させる等
育成に力を入れて、10年後には中国が脅威になるぞと言われてたのに
あれから20年近く経ってるのに、中国サッカーこの有様だしな。
「いずれ眠れる獅子が目覚める」とか言われてたがいまだに眠ったままw
449:2011/05/04(水) 12:24:53.16 ID:j0usaeZAO
アジア大会のホームで日本3軍に完敗した中国に未来はない
450名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:25:54.65 ID:c/FP7su6O
今試合見てるがACLって中国にしろ韓国にしろ外人ばっかり目立って自国の選手空気だな
451名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:34:21.70 ID:mP+1eGX40
CLも一緒だよ、良い外人がいる所が強い
ACLも同じだけど、最近のJは外人の質が劣化しまくってるのが痛いかもね
中韓の方が良い助っ人外人揃えてるかも
452名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:42:02.19 ID:c/FP7su6O
>>435
中国人がアジアの外で活躍したことなんてないだろ
アジアレベルの審判に助けられてるのは中国の方だろ
453名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:43:34.13 ID:98yNenRj0
ACL5/4(水・祝)14:00名古屋市瑞穂陸上競技場
名古屋グランパスvs杭州緑城【BS朝日13:55〜16:00(生)】

19:30ドックランズスタジアム(メルボルン)
メルボルン・ビクトリーvsガンバ大阪【テレ朝チャンネル】(生)
【BS朝日】5/4(水・祝)26:00〜28:00(録) 次節5月10日(火)11日(水)

J2第10節5月4日(水・祝)
Jリーグ特命PR部マネージャー足立梨花さんが味の素スタジアムに
15:00味の素スタ【NHKBS−1】東京ヴェルディ×FC東京

13:00ケーズデンキスタ 水戸ホーリーホック×湘南ベルマーレ
13:00西京極/KBS京都(録) 京都サンガFC×サガン鳥栖
13:00大分銀行ドーム 大分トリニータ×徳島ヴォルティス
14:00札幌ドーム/北海道テレビ コンサドーレ札幌×ザスパ草津
14:00Kankoスタ/山陽放送 ファジアーノ岡山×栃木SC
14:00フクダ電子アリーナ ジェフ千葉×愛媛FC
15:00熊本/熊本放送 ロアッソ熊本×ギラヴァンツ北九州
16:00ニッパツ三ツ沢 横浜FC×ガイナーレ鳥取
16:00富山 カターレ富山×FC岐阜
-------------------------
J1第10節 05/07 (土)
15:00瑞穂【NHKBS−1】東海テレビ(録)
名古屋グランパスvs清水エスパルス 等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールデンウィーク中に行なわれる各スタジアムでのイベント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00117933.html
小学生以下にポケモンビクティニサンバイザープレゼント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00117636.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Jリーグ特命PRマネージャー足立梨花さん
日テレ昼の新番組【ヒルナンデス】生とVTRで隔週で木曜レギュラーに

毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミア再開
毎週金曜20:30TOKYO MX/トーキョー魂
毎週土曜10:30BS日テレ/百年旅行Jリーグのある風景/ベガルタ仙台編
454名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:53:24.74 ID:V5dEtdb+0
シャルケがCLベスト4
ポルトガルリーグ得点ランク2位が日本でベンチ外
セルビア3軍に負けた国がW杯ベスト16だから何が起こるかわからないよ
455名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 12:56:55.72 ID:xDanMjae0
>>433
正しい読み方。
456名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:06:20.55 ID:H7BIb4f00
>>438
脚って優勝した1回以外の成績は鹿と全く変わらんのになんであんなに偉そうなんだろうな
出場すら夢物語のういあーは全く問題外だが
457名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 13:40:05.62 ID:QAkXvoTo0
ガンバとレッズに内弁慶言われるのは
まだ分かるがもっとタイトル取れよ。
458名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:11:24.26 ID:PpTs1P6T0
>>456
のびたが出来杉に、僕の方が綾取りが上手いんだ
と威張ってるようなもんだ。
459名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:37:49.28 ID:kLnUu6lcO
>>445

強化部は若手の力が発揮できないのは監督のせい。ということでボラまで招聘したが変わらず。

一説には広い中国で各省からエリート集めると不協和音が必ず出てチームとしてまとまらないとか。
460名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 17:42:47.95 ID:Uy+j6MuC0
いよいよ鹿児島アントラーズの時代がくるな
461名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:56:02.38 ID:QAkXvoTo0
あれ?まだ突破してない?
462名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:01:29.31 ID:oqzpGEOm0
>>461
これの後で韓国が勝ったので予選突破は決まった
463名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:04:41.38 ID:UmktvDS20
夢の対決 鹿島VSバルサに一歩近づいた
464名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 21:43:45.33 ID:8TOhQQbd0
そーなったら、天才本山が空気読まずにやってくれそうw
465名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 22:44:13.65 ID:oqzpGEOm0
>>463
万が一よりも確率低そうだけど、シャルケがくるようなことがあればフルボッコにして欲しい
466名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:26:19.19 ID:MeeuuCZQ0
上海申花 0-0 鹿 島
鹿 島 2-0 上海申花

結果だけ見ると、アウェイで引き分け、ホームで勝ちなんだから、
普通に鹿島の完勝だけどな。
中国側から見たら、やっぱりJクラブは強いな、結果出すな、とか
思ってんじゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:46:58.25 ID:Unr/9/oKO
次は名古屋か?
468名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:04:07.18 ID:6UfoE7u6O
鹿島は去年はGL全勝なんだが
469名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 00:21:22.13 ID:DfFT2S6vO
>>468

織部が灼熱のアウェイシンガポールでベスメン使っていつものハイプレスサッカーとか基地害なことしてたからな。

今年は何だかんだで色々使ってる。シーズン終わりがどうなってるか楽しみだ。
470名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 02:37:26.28 ID:hv93SMHK0
ACL取れるとしたら去年が最後のチャンスだったな
実際GLも全勝で期待したところで例年通りころっと負けた
あの日で三連覇した強豪鹿島は終焉した
今年はなんとか決勝Tいけたけど力不足は明らかだね
471名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 09:51:14.32 ID:qoi0eBGx0
GLで調子は測れないよ。
毎年一位抜けしても負けることもあるし
調子の悪いチームがトーナメントのてっぺんに行くこともある
浦和やガンバだって優勝したときは大会通じて好調だったわけじゃない。

でもまぁ、厳しいな。
守備ボロボロだもん。
472名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:25:27.99 ID:1Z5NBBGV0
チーム再建中だしこんなもんだろ。人を入れ替えながら結果を出していくしかないね。
473名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 12:46:04.53 ID:52aaE6PA0
>>471
なんで守備あんなボロボロなん?
そういやイノハがベンチなのは怪我?
474名無しさん@恐縮です
>>473
伊野波は怪我で出遅れてるうちにナカタコ優先扱いになったみたい。
守備がボロボロなのは…なんでかなぁ。
いろいろな面で連携がもうひとつ、かなぁ。
いつの間にかゴル前フリーの選手がいるってのが多すぎる。