【音楽】「青春時代」などで知られる森田公一とトップギャランが、元狩人の加藤久仁彦をリードボーカルに迎え、30年ぶりに復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 01:28:11.47 ID:TmGtXJFm0
>>99
当日ロケ終えて打ち上げしてると、いつの間にか目が座っとるw
「ピアノのあるバーに連れてけ〜」ってわめき散らすもんだからカメラマンもPDも唖然。

釣りのロケなんだから、釣り宿・民宿みたいなとこに泊まってるわけで周りに洒落たバーなんぞあるワケないし
翌日のロケもあるから、宥めようとするけど全く効果なし。
最後はマネージャーが強引に部屋に連れ帰って事なきを得たけどね。

おれも「青春時代」は好きだったし、なんか爽やかな人物のイメージを持ってたんだけど
印象がガラリと変わったよw
102名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 01:31:01.41 ID:TmGtXJFm0
一応言っておくと
それ以外の時は、ほんとに紳士で物腰の柔らかいいい人でしたよ
103名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 01:52:14.58 ID:t/nVs1xa0
>>102
サンクス。
気の小さい人にありがちなエピだね。
けっこう溜めるタイプなんだろうね。
でもなんかイメージ通りだわw



104名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 02:03:04.55 ID:TmGtXJFm0
>>103
ロケ中には、俺みたいなその場限りのバイトくんにも気を使ってくれてたし
人柄は、やっぱり素敵だと思ってる。

「青春時代」って、あの頃より今聴くほうがなんか来るものがあるし。
105名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 02:37:14.61 ID:OivjRACKO
ボクサーやってなかったのかな?
106名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 02:52:21.74 ID:t/nVs1xa0
>>104
「ピアノのあるバーに連れてけ〜」って言うのが笑ったわw
エロジジイに変身したり、下っ端に横柄になったり、クダ巻いたりするより
カワイイかも。
107名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 09:08:24.90 ID:WFkvIcFM0
>>82
みんな、これ噴くとこだから。
注目してあげてw
108名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 09:41:18.43 ID:uYpR/ZOB0
西城秀樹が思い出のトップテン?かなんかで言ってたな。
当事楽屋が隣り合わせのことが多くて、壁越しにいつも兄弟のけんかが聞こえてたらしい。
「テメーコノヤロー!」「ウルセー!」
相当激しかったらしい。
109名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 09:41:41.91 ID:uYpR/ZOB0
↑狩人のこと
110名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 11:53:50.94 ID:oPrTvLIS0
地球最後の日・・だったかな?
あれもいい曲だよな。
111名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:09:16.07 ID:xVoyjdH70
>>108
へー。それでそれで?
112名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:14:56.33 ID:bSd891cd0
集合写真を見ると、現在の森田公一が、どこにいるのか判らない。
狩人(兄)の横の人?
それとも、向かって左端の人かな?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 19:25:56.64 ID:DMzTwM7F0
>>93
頭悪そうだな
114名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:12:42.17 ID:oPrTvLIS0
>>112
いるわけないじゃんw
作曲しか参加してないのに。
115名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:15:33.10 ID:oPrTvLIS0
青春時代が流行ってた頃、子供心におっさんが歌ってるなあと思ってた。
116名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:16:32.46 ID:SyIWS5SJO
青春時代って長塚京三のイメージの方が強くなってしまった
117名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:18:20.15 ID:y4xlpaiKO
森田公一て死んだんじゃなかった?
118名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 20:24:17.79 ID:lu/iQMI50
お兄ちゃんと弟とルイルイとカイヤ旦那とキャロライン兄と清水圭嫁とスーちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=nRe7zvH5_QQ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 00:11:48.61 ID:Ff7Xr51j0
CMでミシン踏んでなかった?
120名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 16:00:00.98 ID:kmwngRV50
筒美京平は俊ちゃんとか中山美穂とか80年代のアイドルも手がけたのに、
森田先生は早々にリタイア?しちゃったな。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:35:21.56 ID:oGZCh3cK0
狩人の「ミ・アモーレ」
http://www.youtube.com/watch?v=maoMR-QvPWI
122名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 18:54:16.87 ID:UTaGoztrO
トップギャランのメンバーが都立高校の教頭で
下高井戸の鯛焼き屋の壁にコンサートの案内が貼ってあったな。
123名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 20:24:33.46 ID:xNkml0cc0
>>80
平尾先生は若すぎる(以下自粛)
124名無しさん@恐縮です:2011/05/04(水) 23:29:42.01 ID:kmwngRV50
筒美もホモ疑惑あり。
125名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 01:18:52.81 ID:Z9E0JUUo0
>>124
松本隆や筒美京平のその噂根強いよね
この業界バイセクシャルがいっぱいなのかもよ
126名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 11:05:42.82 ID:U3WJrES90
トップギャランって凄い名前だな、どういう意味なんだろう
何を思ってこの名前にしたんだろうか
127名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 12:16:30.82 ID:W375q2GK0
>>126
辞書引けよ、ゆとり
128名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 12:18:37.28 ID:Bz1zrwjPP
別ボーカルの人を迎えて「復活」ってどうなの?
129名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 12:54:40.70 ID:m6K73Hqb0
森田公一が死んだら、追悼番組で天地真理が歌うかもなw
130名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 17:32:28.78 ID:YkE4PG880
過ぎてしまえば みな美しい
過ぎてしまえば みな美しい
131名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 17:39:59.09 ID:ajk10t81O
最近、震災に乗じて色んなグループが再結成ばっかりしてるな
132名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 18:24:32.75 ID:v0UyPYdG0
このグループの人、誰か死んでなかったっけ?
133名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 18:41:57.57 ID:UxDpiXdVO
狩人ってめちゃくちゃ兄弟仲悪いらしいよね
弟がからくりTVの替え歌SPで暴露してたっけw超ワロタ
134名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 18:45:57.52 ID:ds0zSy5H0
森田公一がボーカルじゃないのか
135名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:26:02.89 ID:wUw6ERA+0
兄か弟かどっちか書いとけ
狩人は兄の方が歌は上手かったが弟がリードボーカルだったな
136(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/05(木) 19:27:14.65 ID:tD2kNbde0
森田先生といえば愛の若草物語のOP曲である「いつかきっと」が真っ先に頭に浮かぶ
何度聴いても心が温かくなってくる名曲だ
137名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:28:02.04 ID:v0UyPYdG0
>>131 地道に一般人として細く長く生きていくより
芸能人として太く短く生きていく方がマシであることに気づいたから
138名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:29:48.18 ID:TqPIXhD60
どんなに腐されても
「青春時代」の歌詞はよくできてると思う
阿久悠はプロだったよね
139名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:37:02.28 ID:OpNiyu7G0
何を言うたんや!メッセンジャー黒田
140名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 19:38:45.69 ID:Z9E0JUUo0
>>138
青春時代が夢なんて あとからほのぼの思うもの
青春時代の真ん中は 道に迷っているばかり

わずか二行で全てを言い切ってしまってますな
141名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 21:42:51.60 ID:m6K73Hqb0
>>140
その部分、妙に強烈だよな。
142名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 21:45:26.70 ID:kf2B8HD7O
>>131
この人達、去年再結成したんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 22:40:45.23 ID:RO0kIUQZ0
>>135
どちらかというと、そういう印象だね。だから弟は勘違いして、やりたい放題言いたい放題なのかw
144名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 23:00:27.30 ID:LzfgMTd70
>>129
それだけは絶対にやめて欲しい。
それが実現したら番組全体を完全破壊しかねないw
145名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 00:12:51.47 ID:3/e58vZF0
しかし森田センセはあの絶世のアイドル達を目の前にしてたんだよなあ。
真理ちゃん、キャンディーズ、淳子、アグネス
146名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:17:08.79 ID:Q8RJ6SER0
狩人の弟は劣化しまくり
147名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 01:35:06.11 ID:07/DgYRG0
若い頃はエディ・ヴァン・ヘイレンに似てたような気がする
148名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 02:14:19.29 ID:JYuuoR1rO
♪若い時は〜皆〜美しい〜若い時は〜みな美しい〜♪
149名無しさん@恐縮です:2011/05/06(金) 04:09:31.70 ID:KfVlnmhn0
狩人 じつは男四人兄弟。

弟 あづさ二号当時人気あり。チャゲ&飛鳥の飛鳥 似。
兄 絶対音感。、ハーモニーさせたら、右に出る者なし。
三田明、または、マークレスターそっくり。
150名無しさん@恐縮です
三田に似てるか?
神経質そうで少年隊の東に似ていると思っていた。