【サッカー】イタリア代表、日本代表と親善試合開催の意向[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇イタリア、日本と親善試合開催の意向

イタリアサッカー協会(FIGC)のジャンカルロ・アベーテ会長は、
アイルランドと日本と親善試合を行う意向を明かした。
イタリアは6月3日にエストニアとEURO2012への予選を戦うが、
親善試合も予定しているようだ。
アベーテ会長は
「その試合(エストニア戦)の後、(ジョヴァンニ・)トラパットーニの
 アイルランドとの親善試合のアレンジに挑戦するつもりだ。
 どこで行うか、決めなければならない」と報道陣に語った。
「試合を行うように、日本サッカー協会と話す可能性も与えられた。
 彼らにとって特別な時期である12月31日までに試合できるようにね」

goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000034-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:56:15.03 ID:hJZ6qB+T0
ベネ!
3名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:56:28.14 ID:FNoAauugO
EURO負けそうだね
4名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:56:42.35 ID:w4Yw6UXMI
デルピエロも呼んでください
5名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:56:55.11 ID:as2aswFiO
>>1
放射能丼食べにくるのか…胸熱
6名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:57:46.15 ID:o8KnD1El0
ぜひとも本気のイタリア代表で来てほしいな、これぐらいの


ジュリオセザール
マイコン
サネッティ
ルシオ
コルドバ
サムエル
モッタ
カンビアッソ
チアゴシウバ
パト
ロビーニョ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:58:02.55 ID:GL2t5+d70
ぱねえな
バロとカッサーノの2トップきたな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:58:29.16 ID:LN003Qrz0
イタリア抜きでやろうぜ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:58:31.70 ID:9GP3x92r0
モテすぎてこまっちゃう
10名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:58:42.70 ID:FfwnQD5WO
10年振りだね。QBKのゴールは凄かったね。
11名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:58:48.68 ID:zLwLHxoN0
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
12名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:59:08.70 ID:l9ZH2mzx0
柳沢のダイレクトボレー思い出すわ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:59:16.04 ID:fJymXfUc0
やったー!ゾフやバッジョが日本でみれるのか!胸厚!!!
14名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:59:42.27 ID:7pPNhdM1O
コパなんていらんかったんや
15名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:59:50.15 ID:RnBysRcI0
マテラッツィとガッツさん入れた方がより喜ばれます(*´Д`)
16名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:08.64 ID:gErfIGjP0
もともと放射線の量がハンパない場所に住んでるから平気なんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:24.27 ID:rV1JYmH0O
>>6
ぱねぇ
18名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:26.98 ID:xBVhvJ180
そろそろトッティとデルピエロ併用しようぜ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:38.74 ID:mHlYbEF80
イタリアでやってこい
そのまま欧州遠征すればいい
20名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:40.15 ID:DT0AG6qe0
Jビレッジで親善試合やろうぜ
21名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:01:20.20 ID:xBVhvJ180
ニュージーランドに負けそうになったイタリア
22名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:01:24.30 ID:83PSmSje0
イタリアなんてもうろくな選手いねえしつまんねえからいいよ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:01:44.25 ID:lNoS/NMiO
最初は日本で親善試合するって言ってたけどイタリアでするみたいやな
24名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:02:15.54 ID:M+RKU1Pp0
韓国ザマァwww
くやしかろうぅぅううw
25名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:02:15.98 ID:VvBKSWsv0
長靴みたいなイタリアで
26名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:02:16.40 ID:sufAa4x40
柳沢を現役復帰させて、またボレー決めてもらおうぜ。
27名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:22.66 ID:nWfDJoaa0
イタリア人って世界一臆病者ってイメージあるけど来日する度胸あるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:29.90 ID:GlTu4RKb0
>>13
冗談じゃなくバッジョとかゾラとか94年〜98年くらいの代表メンバーに来て欲しいな。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:41.01 ID:azkrfiNHP
今の日本代表ならかなりいい勝負できるんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:04:26.42 ID:u0+0oKSq0
そんなことより長友を譲れ
31名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:05:21.68 ID:lu/NF85cI
今のイタリアなら勝てる可能性が多少なりあるから、今のうち試合しとけ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:05:38.29 ID:NUkX2MdHO
ザッケローニってイタリア監督狙ってんの?
33名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:05:38.02 ID:eVRdbK730
とても楽しみですね

日韓戦は永久に廃止でお願い致します
34名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:05:39.81 ID:WroYoGWUO
>>6にナガトーモが入ってないぞ。
35名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:06:49.60 ID:KncIbMaI0
△の過密スケジュールが止まらない
36名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:07:16.78 ID:YcPUPVGbO
今さらイタリア来てもデロッシくらいしか知らねーよ
37名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:07:40.75 ID:qdiQYgr90
サントンがベンチ外になるのが今のアズーリのレベル
38名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:08:20.72 ID:3aWnwLh1O
親善試合の件、進展したんだ〜嬉しいな。アウェイならより嬉しい。
楽しみ楽しみ。
39名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:08:22.35 ID:SvzG1+jG0
好きな選手は大体代表引退してるわ・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:08:37.99 ID:Kwi99NDh0
20代で誰もが知ってるイタリア代表ってマジいねぇし
どんだけ没落してんだって話
41名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:08:58.43 ID:l4mRQDx70
相手してやっても良いけど、メンバーだけ豪華とかでなく、
体調も整えて気持ち的にもきちんと本気でやれよな
42名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:09:01.32 ID:vH9qX9XF0
ラノッキアに押さえ込まれる日本のFWが見たい
43名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:09:09.47 ID:PFbvbnnnO
アウェーでやれよ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:09:09.65 ID:4ZXRSMuW0
日本でやるなよ
イタリア人に寄付させろよ
売名大好きサカ豚さん
45名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:10:01.73 ID:WroYoGWUO
何で12/31なんだ?エンペラーズ・カップ決勝のことか?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:11:18.75 ID:7pPNhdM1O
Aマッチデーでヨーロッパなら面白くなりそうだ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:12:50.38 ID:OYxHdeNL0
>>6
こんなので笑ってしまってくやしいわ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:13:11.82 ID:2QnXE/QJO
守備はラノッキア・サントン・クリシートしか知らん…

マルディーニ・ネスタ・カンナヴァーロとかの時代から変わり過ぎだろw
勝てないチオになっとる
49名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:13:21.23 ID:CgK1eTr80
カッサーノとパッツィーニコンビが見たい
50名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:14:35.08 ID:TeuzTnfl0
51名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:14:50.34 ID:AHwJF+7T0
ウイニングイレブンでイタリアすっかり使わなくなってしまった
52名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:15:13.03 ID:h8ZUBIjOO
どうせ日本には来ないよ
4年前カターニャが柏崎刈羽の放射能漏れにビビりすぎて来日キャンセルするくらい慎重だから
http://www.j-cast.com/m/2007/07/25009669.html
53名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:15:29.45 ID:naUGiwuO0
>>39
ホントに小粒になったよな現イタリア代表
どの時代の代表にも華があったのに
54名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:15:30.90 ID:y5fUoTNR0
>>48
マテラッツィラノッキアクリシートサントンでいいだろw
55名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:15:37.81 ID:OxL2UBM0O
そもそもスター集団だった90年代〜00年代が異常だった
凋落は否めないけどそれでもアズーリはアズーリ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:16:15.44 ID:2Au5vL8x0
もうイタリアにも普通に勝たなきゃ叩かれるレベルだわ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:17:37.38 ID:3Fd4vYhm0
俺の好きなグアルディオラみたいな名前の奴出るなら観たいなぁ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:18:34.74 ID:SvzG1+jG0
>>56
ドイツ・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:18:52.64 ID:ImNDNl2JO
つってもアズーリは二大会前にWC優勝してるからな
強豪国で前回優勝何十年前とかざらだし
WCにもほぼ出てるしな
60名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:19:43.03 ID:53Vs0ioAO
94年とか98年のイタリア代表ならもっと胸熱なんだが…とかw

でも気持ちが嬉しいやね。
イタリアで、欧州組ベースでやってほしいわ。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:20:02.26 ID:MFf2szpZ0
>>6
すごいな
こんなの考えつかなかったわ…orz
62名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:20:03.92 ID:Wsvj0A8Z0
怪我を治したヤナガシワがきっとやってくれるぜ!
63名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:21:59.81 ID:gGw1Mf0O0
これってホームでやるのはありえないよね?
どうせ招待される試合でしょ?
欧州組メインで勝ちに行って欲しいからイタリアでやっほしいわ。
ザックの力も見せ付けて欲しいし、アウェーでの経験も積んで欲しい。
もうカズもウォーミングアップ始めてるだろう。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:22:21.75 ID:UThWUije0
リッピの顔をペシペシ叩くガットゥーゾ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:22:53.77 ID:vH9qX9XF0
>>56
日本にはマトリもパトもカバーニもいないわけだがどうやって点とって勝つんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:23:08.09 ID:Mdc0XViG0
Jリーグ優先なのでお断りパターンだなw
また海外組だけでか?
67名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:23:20.70 ID:gGw1Mf0O0
2006と2010でメインだったイタリア代表の選手って
2014も出るつもりなの?
世代交代まだしないの?
68名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:24:48.04 ID:UiI2tNOS0
デルピエロが来るかどうか
それだけが重要
69名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:26:01.52 ID:aANjUvLd0
サンシーロで日本代表が試合する光景は見てみたい
70名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:26:25.50 ID:DBlhWgoL0
親善試合いっぱい出来そうだな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:28:22.44 ID:kS/GJrdP0
イタリアっていつも守備だけ見れば世界一なんだが、中盤の選手になかなか良い選手が出ないよな
72名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:29:01.80 ID:hG31htkwO
>>65 マトリとかW
73名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:29:07.63 ID:cvXDYsBVO

岡田wwww
インタビュー逃亡wwww

74名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:30:01.85 ID:mKx7f1NP0
今のイタリア代表と日本代表のスタメンの奴等ならどれだけ差があるか
みてみたいな
75名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:31:15.06 ID:30ZGUmuH0
関西でなら、の条件付だろ?ヘタレザックもいることだし
76名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:32:21.72 ID:cvXDYsBVO

岡田wwww
1+1=3wwww
壮行会逃亡wwww

77名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:32:36.43 ID:ssAmuSx30
前回の試合の時のヤナガシワのゴールは凄かったな
http://www.youtube.com/watch?v=gdbLQeDiSiY
78名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:32:41.39 ID:pXiOajh+0
イタリア代表が来た日に最大の余震に見舞われる予感www
マテラッツィ「おいおい、ナガ、何の冗談なんだぜこの揺れは」
79名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:32:49.99 ID:iwAEWeDL0
イタリアにスペインもだよね。いいね。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:34:15.69 ID:8H5zQiCEO
トッティとデル・ピエロ見たい
81名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:34:15.65 ID:OMsgsQdDO



<丶`∀´>



ニダーがアップ始めました
82名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:35:08.96 ID:Ho6I8p0VO
スコアレスが目に見えてるだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:35:30.70 ID:oqeiXW3e0
ほ〜う
84名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:35:35.12 ID:53Vs0ioAO
今のイタリアの若いDFは、まともに育ってないぞ。
ラノッキアとクリシートくらいか?

カテナチオのお国柄とは思えない。
まあ日本だってサイドはともかく、センターはマヤだけどw
85名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:36:07.61 ID:OfkkyR4eO
>>6
ナガトミが忘れてんぞ!
86名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:36:13.61 ID:iyWK6Htg0
普通に日本が勝つわ
87名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:36:41.16 ID:2QnXE/QJO
>>63
この期に及んでカズカズ言ってるキチガイは失せろマジで
88名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:37:24.66 ID:yTXUkJ/D0
>>84

WCで吉田使うかな?今のレベルじゃとても無理。
89名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:38:21.18 ID:nKpl2OkM0
>>77
トッティまさに王子様的ルックスだな
90名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:39:55.25 ID:gGw1Mf0O0
>>88
中澤はもう無理だぞ。今野と岩政。
釣男はどうなの?もうやめんの?
91名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:40:19.34 ID:5LmXuXIoO
なんか日本が勝ちそうで嫌だな…

最近のイタリア代表って メンバーどうなん?
2002辺りの主力集めた方が強いんじゃないかと本当に思った南アフリカ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:40:20.23 ID:ZiwEMD4Oi
http://www.justin.tv/s/17/oleg_1988

生中継 モスクワダービー

本田佳祐 出場中
93名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:41:29.67 ID:3n7KI7iD0
オッサンロートルチームなんて呼ばれてた、06W杯代表が今思えば最強チームだったね
トッティ
デルピエロ
カンナバーロ
ピルロ
インザーギ
ブッフォン

94年より強かった
94名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:41:37.83 ID:MQ/0/qFZO
うんこもれた!
95名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:41:57.91 ID:azkrfiNHP
>>88
吉田は三年後成長してればいいけどなぁ
まあブラジルW杯は釣男と今野でいけるんじゃね
96名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:42:32.99 ID:o0QJOQd00
おいおい、Wカップリーグ戦も通過できない国と試合とかねえよw

とか冗談言える日が来るなんて・・
97名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:42:43.95 ID:53Vs0ioAO
>88
今すぐなら釣り男と中沢だろうが、何しろ年がね…。
攻撃的な若い選手はいるが、カペッロのいう『センターライン』の
老朽化(遠藤含む)についてはイタリアを笑えんわ。
98名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:43:26.39 ID:Idk4Z8lJ0
バッジオも出してくれ
99名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:43:28.39 ID:7GkQ77fDO
>>24
もしもじゃないけど
そちらが被災してたら、同じような感じで親善試合あったのかなぁ?

日本とは自動的に試合組まさると思うけど
100名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:44:43.87 ID:PJfN+5h5O
カタクネーナチオよえーwww
101:2011/04/30(土) 19:45:33.81 ID:uJWtMVd3O
もうイタリアに勝っても不思議じゃないな

アルゼンチンに勝ってんだし
102名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:46:48.55 ID:JWIq2I7z0
ガッツ・マテ・デルピエロ
来月のチャリティーマッチに出てくれるんだよね
有り難い
103名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:47:14.63 ID:gmiK7HHe0
よし!これくらい呼べ!!!!!!


FWビエリ、インザギ、デルピエロ
MFトッティ、トンマージ、デロッシ
DFカンナバーロ、ネスタ、ザンブロッタ、パヌッチ
GKブッフォン

サブ
GKパリュウカ、ペルッツイ、トルド、タリアラッテーラ、グディチーニ、タイービ、アッビアーティ、ゾフ、ゼンガ、ブッチ
DFコスタクルタ、キエッリーニ、フェラーラ、マルディーニ、ユリアーノ、ベルゴミ、エバーニ、ベナリーボ、マテラッティ、グロッソ、カルボーニ
MFディ・リービオ、アルベルティーニ、タッキナルディ、ペソット、ディビアージョ、アンブロジーニ、D・バッジョ、マンチーニ、ドナドーニ
FWバッジョ、ゾラ、キエーザ、カッサーノ、ジラルディーノ、デルベッキオ、モンテーラ、ビアッリ、ラバネッリ、トーニ



104名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:48:56.82 ID:yNUAQ2+P0
色々考えてみると、ザッケローニってかなり良い買い物だったんじゃないだろうか。
105名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:49:15.28 ID:L9oei6OO0
なんで世代交代失敗したの?ユーベスキャンダルがらみ?
106名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:49:32.38 ID:47M5O8dW0
なぜかジダンも呼んでくれ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:50:20.15 ID:MaZw98kFO
吉田マヤって期待の若手と言われていたとは言え
急に代表呼ばれて急にスタメンになったよな


協会が推薦したんだろうけど、海外でやってるから呼んだっていう典型的な選手だわ


若いから招集するのはワカるけどスタメンで使うレベルじゃない
108名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:51:24.06 ID:C1Nb3qlVO
>>104
正直これまでの日本ではありえないレベルの本物
109名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:51:32.19 ID:9yF+jMT80
デルピエロはタイガーのマスク付けてベンチから応援
110名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:51:56.61 ID:fHinhNxj0
QBK代表復帰や
111名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:52:13.28 ID:ZJNFEEURO
>>107
だってCBにまともなのいないじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:52:31.56 ID:gmiK7HHe0
>>105
いわゆるビック7と言われた時代の主力メンバーを思い出してほしい。
あんな状態だと若手は成長出来ないと思われ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:52:35.44 ID:Pb90MULt0
友好ムードをバロテッリがぶち壊す
114名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:52:43.88 ID:Ogf5Cp0nO
デロッシの一人舞台見たいわ
115名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:53:02.73 ID:47M5O8dW0
日本もベストメンバーで行けば、勝っちゃうかもしれないぜぇ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:53:18.03 ID:fq/6AZLu0
神童カッサーノにDFラインをメッタメタにされるのが目に見えてる
117名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:53:26.03 ID:hCvcOf840
今のイタリアなんて格下じゃんwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:54:10.25 ID:luAYh8wD0
仙台で駄目ならペルージャで開催するようにザックが働き掛けてるって聞いたけど
119名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:54:22.84 ID:gmiK7HHe0
>>48
キエッリーニ、マッジョとかいるぞ。

小粒になったのは否めないが・・・。
120名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:54:32.30 ID:gGw1Mf0O0
吉田は188あるから空中戦専用ってことで
121名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:55:02.17 ID:Pb90MULt0
>>104
やっと普通の人が来たって言ってる人がいて笑った
122名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:55:33.91 ID:AzKSK8Tz0
できたらイタリアでアウェーでやってほしい
まぁ試合見れたらそれで充分だけど
123名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:56:54.96 ID:2Pc4bNik0
きっとJFAが難色を示す
124名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:57:01.87 ID:+vs2lqkn0
イタリアはすっかり地味軍団になってるからワクワクしないな
125名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:57:07.90 ID:hgnLWJvA0
まじでトッティやデルピエロとか、ベテランしか名前がうかばねぇw
若いのはカンナバーロ弟ぐらいかな
126名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:57:15.41 ID:7pPNhdM1O
>>107
>>111

中沢は代表引退、釣男は怪我
吉田は選ばれたってかチャンスを生かしたんだろうな
内田も駒野の怪我、イノハもそうだな
チャンスは結構みんな与えられてる
4年後を考えたら中沢はないんだから、若手の中で有望なCBを使い続ける意味はあるかと
127名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:57:43.78 ID:vuH2rHVIO
>>113
わろたw逆に見てみたいw
128名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:58:24.40 ID:hgnLWJvA0
あと栗原な
129名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:59:52.39 ID:vuH2rHVIO
麻也の適正ポジションは遠藤の所じゃないの?
くさび入れられるし
130名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:01:48.54 ID:2cP2U2H40
韓国が難色示して中止
131名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:03:06.40 ID:MaZw98kFO
てかW杯での中澤闘莉王コンビが凄すぎて

その余韻があるうちは誰がやっても物足りなく感じちゃう
132名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:03:12.98 ID:9SnzQGEC0
ドイツとやってほしい
タカハーラが刹那の覚醒見せた試合が最後だっけ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:04:16.42 ID:GtVwZCM70
最近得点力の無さが目立つイタリア代表なんかより
攻撃力あって攻守の切り替えが早いオランダ代表と闘ってほしいな。
ロッベンとかスナイデルのミドルシュートが日本ゴールに華麗に突き刺さるのを見たい。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:04:49.29 ID:T/RKWwYU0
落ち目だろ
135名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:08:11.38 ID:7GkQ77fDO
>>107
なんか、内田の時にも似たようなことを見たようなレスだな
136名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:08:16.46 ID:1rdsXdq5P
何故かイタリア相手ならあんまり負けそうな気がしない。
137名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:08:43.67 ID:wJbVytC7O
>>126 CBは今野と栗原でないの。
吉田はサブじゃね。怖くてまだ使えないだろ。
138名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:10:27.48 ID:MMg5b4Z5O
アウェイでやれ
139名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:10:59.22 ID:uuOoxH/20
なんか勝てそうな気がする
140名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:11:20.59 ID:Fy2vk2Rm0
>>129
麻也のベストポジションはネットの中
141名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:14:32.35 ID:BrpgoENA0
>>35
さいきん、スタベンだから問題ない
142名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:21:21.14 ID:BIvSdKJ80
向こうのホームで?
143名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:25:30.29 ID:BZwLZSmj0
>>141
今日ケガ明け3試合目?で△スタメン復帰
144名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:34:18.47 ID:QPVVzOeu0
【日本とAマッチで対戦経験の無いUEFAの国】
アルバニア
アルメニア
アゼルバイジャン
キプロス
エストニア
フェロー諸島
アイルランド
リトアニア
北アイルランド
サンマリノ
スロヴェニア
アンドラ
ベラルーシ
マケドニア
グルジア
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
モルドヴァ
ポルトガル


アイルランド、スロヴェニア、ポルトガルあたりとやりたいね
ポルトガルはジーコ時代にH&Aでやることが内定してたが中国がSARS撒き散らしたせいで中止になった
145名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:34:40.39 ID:7pPNhdM1O
>>137

今のところはザックは吉田と今野で考えてるっぽいけどな
146名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:41:18.23 ID:DmHPY5ic0
アウェイがええ
147名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:42:45.14 ID:142cXh/Q0
栗原はないわ
栗原使うぐらいだったら岩政のほうがまし
148名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:45:28.24 ID:ay78N7/w0
今度はドイツ抜きでやろうぜ!
149名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:48:41.73 ID:azV6R9900












※でも、Jは選手出せません。主力が抜けると戦えないので。
150名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:52:04.34 ID:nISqesaF0
>>134
だからこそ美味しい相手。知名度あるし、FIFAランクも上がる。

まあ、最近のユーロ予選は絶好調だけど。
151名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:53:26.38 ID:nISqesaF0
>>144
ポルトガルとはやりたいが、
地味だけど強いチームがあってあんまり美味しくないな。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:57:13.18 ID:Fe6IQzo50
>>6
94〜95年辺りの日本代表

ジルマール
ジョルジーニョ
ブッフバルト
トーレス
レオナルド
ドゥンガ
サンパイオ
ストイコビッチ
ビスマルク
スキラッチ
カズヨシミウラ

153名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:58:35.13 ID:gBYoTGxD0
02キャンプ地
仙台に

くるわけないか……
154名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:10:43.13 ID:ziU0aTbz0
デルピエロは、藤波とチャリティーマッチ
155名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:11:15.51 ID:q9y4Bml+0
>>147
なぜに?
156名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:11:24.81 ID:sURDMsVt0


 イタリアって、南アでGL敗退の雑魚でしょ

157名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:12:50.90 ID:Y7aNkcVD0
ヨーロッパ遠征して欲しい
そしてスペインもやってくれるというんだから、スペインともやってくれ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:14:24.32 ID:Xqh6WxYt0
イタリアから上から目線で言われても
悔しくないしイラっともしない。

イタリアも落ちたな。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:15:14.87 ID:sURDMsVt0
>>158
ふつうに勝てる可能性あるからな。日本のサイドバックはインテルだし・・w
160名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:16:01.95 ID:/F2fVZPXP
WCベスト4の韓国は誘われないんですか?
161名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:16:52.59 ID:RJfhRooz0
韓国はどことやるの?
162名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:16:59.83 ID:aSTZ/jJ30
ぜひ宮城でやってくれ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:18:21.42 ID:2qn5BtMC0
やはり1−0狙いかな
164名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:20:08.76 ID:xbMML1oC0
FIGCの副会長の方が今のイタリア代表より知名度あったりしてw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:23:47.69 ID:Zx8iX171O
スウェーデンとやってほしいなぁ
166名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:25:00.63 ID:RZj1vxp40
167名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:25:24.50 ID:gyt9dDKL0
>>162
練習場はJヴィレッジを使ってくれ
168名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:26:46.62 ID:C2amZ0fa0
長島さんはニュースでクアリアレッラって言えないと思う
絶対に噛む
169名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:28:10.01 ID:hgnLWJvA0
イタリアに天才はもう生まれないのか
170名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:30:10.52 ID:6jo1RuJi0
今のアズーリなんか弱すぎだろ
日本代表のが強い
フルボッコにしたやんよ
171名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:33:28.01 ID:Xqh6WxYt0
でも、ジョビンコとかにはやられそう。

いつになったら本当のバロテッリが見られるのか
172名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:35:55.93 ID:JMk/UQ0s0
>>57
>57 名無しさん@恐縮です sage 2011/04/30(土) 19:17:37.38 ID:3Fd4vYhm0
>俺の好きなグアルディオラみたいな名前の奴出るなら観たいなぁ
クアリアレッラか?
173名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:42:54.28 ID:gBYoTGxD0
また仙台ロイヤルパークホテルに泊まればいいのに
174名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:00:19.82 ID:LkCni2vE0
イタリアはいいね
もし第三次世界大戦があったらまたイタリアと組みたい
175名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:02:02.20 ID:ze/i3QGeP
Jビレッジでやるか?
176名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:06:49.78 ID:hd64yRsv0
どこでやってもいいけど、決まればザック様様だな。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:10:47.80 ID:Xn5DXUkk0
以前ほど強くないといっても、EURO予選組でぶっちぎりで一位だし、
この前ドイツとのアウェーの親善試合でも引き分けてたし、
いくらなんでも舐められすぎだろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:12:56.96 ID:LIo42oEtP
イタリア代表とか今じゃうんこみたいなもんだろ
フランス代表もうんこだしこっちくんなw
179名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:15:24.04 ID:HRp5ekK2O
少なくともFWのレベルはまだまだ日本より上
中盤にテクニックある人が全然いないのがな
180名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:15:44.93 ID:85eSv5GP0
日韓戦ばっかやらないでこういうのをもっとやって欲しい
181名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:18:04.99 ID:gBYoTGxD0
られすぎ?
182名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:38:14.02 ID:qdiQYgr90
>>179
パッツィーニですら小粒になったと言われるのは贅沢だよなまだまだ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:44:27.01 ID:A8edVfsQ0
格下相手か
184名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:00:09.14 ID:WrHmUfKZ0
>>156
試合自体は引き分け&負けで敗退だけど、指標を見る限りスペインに次ぐ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:05:53.04 ID:dCBH4nTh0
キターーー。これは勝つる
186名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:43:16.39 ID:JSusU4QB0
パッツィーニを日本にくれよ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:43:43.97 ID:s+dfOlce0
イタリアなら負けても0−1だよね
188名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:48:10.07 ID:WfPgq7Dd0
今なら勝つる
189名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:56:36.23 ID:8KVTHO+Y0
日本のディフェンスさえしっかりしてたら勝てる気がするんだがなぁ…
アジア相手に崩されるディフェンスはイタリア相手じゃ命取り
190名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:14:18.28 ID:JTaK9rHzi
FWパッツォ、カサ坊、マトリ、マリオ
MFリッカ、デロッシ、モッタ、塩、あと誰?
DFラノ、ボヌ、キエ、クリ、バルザレッティ、あと誰?
GK誰?
191名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:20:16.45 ID:3areMRuv0
CBを茂庭&今野にして、あとは普段のメンバーでFWだけ旬の奴を使う・・
これでまぁ、良い勝負できるな。あとは家長や後半投入ならロートル軍団を
いたぶれそうな宮市や永井の効果的な使い方次第か。
192名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:21:59.56 ID:9vlOq3mo0
わりと戦える相手だと思う
勝機は十分にありそう
193名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:26:30.66 ID:RzK9toyQO
日本は昔から格上相手には互角の勝負するからなw
194名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:28:00.46 ID:/d02t4LW0
吉田ディスってる奴いるけど若い頃の中澤も足元下手くそすぎるって叩かれてた
195名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:28:49.97 ID:7ysihdYbO
>>191
茂庭・今野のCBとか冗談キツすぎる
196名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:32:18.82 ID:A2E4SsAsO
ドル優勝か
おめ
197名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:33:06.80 ID:4IflcuBi0
世界王者の座を奪おうと各国必死だな
198名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:34:32.96 ID:1mEcTS17O
ザックだといろいろ親善試合組めていいな
199名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:35:49.43 ID:HzU9EXbP0
W杯ベスト16の我が日本が、グルーブリーグ最下位敗退のチームに胸を貸してやるわけか。
まあ、いいだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:36:28.54 ID:pa6Qq3Cp0
日程がキツいらしいからJリーグからは選手を召集できないな
オール海外組で戦うのか
201名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:41:36.29 ID:eNdaSuc/0
>>195
茂庭は今Jで釣男の次にいいCBじゃないか?
202名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:42:42.63 ID:9DsKOAI7O
>>199
南アフリカの結果だけ見たらそうなるんだよなw
203名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:44:29.59 ID:tfV+zOfhO
長友クロスに家永ヘッドがズドーーーンや!!!!!!
204名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:46:31.34 ID:8j/Pck57O
ラノキッアやパッツィーニと対戦すんのか
楽しみだな
205名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:47:28.09 ID:haDqeEkr0
>>6
ナガティエロも追加で
206名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:48:55.77 ID:3areMRuv0
イタリアとかフランスあたりは、もう別格感ないわ。新世代の日本なら
コンディション次第で問題なく戦える相手だろ。
207名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:50:17.37 ID:9/9QvnHfi
>>48
キエッリーニしらねーのかよwww
208名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:50:40.19 ID:rCxGTwKk0
ヨーロッパの半島がすりよってきた
209名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:51:53.42 ID:Pq7Dg+da0
トトも入れて
210名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:01:22.89 ID:aA/rleQW0
>>168
永島さんは安藤キャスターについに嫌われたか土曜かなんかに移動してたな
211名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:02:48.88 ID:Qyq11z4i0
カッサーノ対日本か!
212名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:03:01.47 ID:dZ4qWBR+0
10番の系譜は出てこないのか
213名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:03:56.60 ID:nmoGoGsh0
>>32
インテルの監督の方が現実的だと思う
214名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:07:05.68 ID:Qyq11z4i0
>>199
その前のW杯ではマテ兄というスーパースターがいて優勝してるけど
日本も俺が生きてる内に1度はW杯取っちゃうんじゃないかなーと夢見てもいいよね
215名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:20:57.32 ID:DzkDMysU0
ほう
216名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:28:54.74 ID:7qqBWRCw0
WCで負けてから負けなしとかできすぎなので
そろそろ5-0ぐらいで昔みたいに負けるところを見たいような
スペインかドイツとやらないかな
まぐれで勝てば、それはそれでおもしろいし
217名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:31:48.53 ID:4Nsm7LWW0
ブラジルスペインあたりとアウェイでやって欲しいな
コパのアルヘン戦がフルメンバーで観たかったよ
218名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:33:51.54 ID:CbbI6DJw0
>>217
コンフェデでどちらかとは必ず試合ができるね
219名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:38:07.59 ID:4Nsm7LWW0
必ずどっちかと出来るのか
日本て定期的にブラジルとやる気がする
220名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:41:42.41 ID:2T24sn3C0
GK 劣化ブッフォン
DF 劣化カンナバーロ
DF 劣化マテラッツィ
DF 劣化グロッソ
DF 劣化ザンブロッタ
MF ピルロ
MF 劣化ガットゥーゾ
MF デ・ロッシ
MF 劣化トッティ
FW 劣化トーニ
221名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:12:43.81 ID:8hIZVVKE0
ウイイレだとシュート決めまくりなんだけどな、ジラ師匠。

>>202
実際南アのイタリアなら勝てただろう。
あのカンナが宮本並みに穴になって
空中戦も地上戦も負けまくってたもん。
222名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:17:09.10 ID:jrEa+Lca0
>>6
セリエへの皮肉か
223名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:24:38.41 ID:X6Ebs0X8O
>>194 中澤は今でも足元は上手くないぞ。
スピードも遅い。
それをポジショニングと経験でガバーしてる。
吉田もベテランになれば言われなくなるんで。
ただW杯までは時間がない。そんなCBで急成長とか無理だろ。
224名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:31:53.29 ID:AyQrE0CR0
イタリアとかだっせーーーー
しょっぺぇえーーー
225名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:34:06.68 ID:cQ3Q1vLk0
中澤は若い時はひどかったけど、それでも身体的強さと高さはあったからな。
吉田はない。てゆうかタイプが違う。
吉田は技巧派。
昔の日本代表なら盛岡?みたいなタイプだけど、そのわりには若さを言い訳にできない凡ミスするから駄目だとおもうわ。
226名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:45:19.65 ID:m3r4xr/60
294 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/01(日) 02:18:10.33 ID:a+f3nx4UO
南米選手権続報
FC東京今野、浦和浜田、流経大山村君召集へ
札幌戦見てザック監督決めた、国内組あと4人も守備陣中心に
南米連盟一転協力へ否定的、
「現時点では南米連盟が協力するかどうか決まっていない。日本サッカー協会は各クラブを説得する確信があるようだ」

香川「最終節出る」監督へ直談判
横浜鞠、清水戦の”誤審”意見書提出
227名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:45:42.75 ID:ZsM6wBs0O
吉田駄目っつーならじゃあ誰をファーストチョイスするんだよ

中澤はもう次回無理だし、釣尾も次33歳になる上に怪我多すぎ。
岩政も次32歳で、高さあるけどスピード無くて縦に弱すぎ。

必然的に吉田か今野か栗原か伊野波か…って選択になるだろう。
下の世代もCBは人材不足だしなあ
228名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:52:15.24 ID:RxQq28kL0
>>220
いつのフォーメーションだよ、これwww
229名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:59:22.10 ID:THMbF3nF0
今のイタリア代表のメンバーがわからん
230名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:10:06.90 ID:QPsfWQbmO
イタリアでやれ
231名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:19:15.69 ID:48Hz3SWB0
柳沢さんの時のような衝撃的なゴールを見せて欲しいな
232名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:20:02.59 ID:LulfDlQP0
>>6

カバーニが入ってないようだ。
233名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:21:21.15 ID:LulfDlQP0
>>42

意外とラノッキア使えない
234名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:24:49.54 ID:M+THCtl90
パッツィーニ神とやれるなんて良い機会じゃん
235名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:33:56.57 ID:jrEa+Lca0
>>220
長友はインテル追い出されたグロッソより上だと思う
236名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:36:30.09 ID:oaTDhz/n0
暫定世界一の座を狙ってきたな
237 【凶】 ニート ◆.4Vb7WGlxQ :2011/05/01(日) 03:37:15.87 ID:ytyvycsm0
スペインとやってほしい
238名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:07:46.04 ID:7qqBWRCw0
>>236
つまり日本がコパで負けなしということか
239名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:24:07.00 ID:XRXS/1Ik0
>>194
あ?吉田が叩かれてるのは足元の下手さとかじゃないんだが?
ホントひでーにわかが多いなここは
240名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:25:16.95 ID:XRXS/1Ik0
>>206
イタリアはちょっとそう思うけど、フランスはない
最近の親善試合見たかおまえ?
241名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:54:53.79 ID:1Za+qSzci
>>6
先制されたら諦めるわ
242名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:02:05.52 ID:pZ+fte+O0
普通にイタリアのが強いと思うけどね
243名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:34:43.71 ID:lo7JJ0w60
普通すぎてつまらん
244名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 10:24:08.06 ID:6ek2F8Ee0
あの松木にもこんな大人しい時代があったのか・・・

http://www.youtube.com/watch?v=2D8N3JiEvjI
245名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 17:47:52.94 ID:umnzQfk40
今シーズントッティ調子いいから代表復帰してくれ
バッジョ越え記念で
246名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 03:54:01.80 ID:I1Wbbg4M0
GK よく分かんないからとりあえずブッフォン
DF キエッリーニ
DF ????
DF クリシート
DF バルザレッティ
MF ????
MF デ・ロッシ
MF モントリーヴォ
MF ????
FW カッサーノ
FW パッツィーニ

ウイイレ的にはこんな感じ
247名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:23:29.96 ID:O8HT5Qdg0
イタリアは2010W杯でベテラン勢は払底したから、EURO2012に期待。
248名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 04:31:35.44 ID:6rzcNwzMO
>>239
まあ芸スポに多くを求めるな
吉田は足元だけは評価できるのにな
249名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 05:47:41.99 ID:iKsfjd7HO
フルメンバーで見たい。
250名無しさん@恐縮です:2011/05/05(木) 05:52:41.04 ID:oGazJmOA0
両チームともレジェンドでもいいよ
251名無しさん@恐縮です
モンジュン亡き後の韓国はどこと親善試合やるの?