【芸能】SUGIZO「僕は仕事に没頭するけれど家庭も持ちたい。二兎を追うものは一兎をも得ず系ですかね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ロックバンド、X JAPANやLUNA SEA、エレクトロユニット、JUNO REACTORのキーマンで、
ソロでも活躍するギタリスト、SUGIZO。音楽家としての成功と挫折から私生活まで赤裸々に綴った著書
「SUGIZO−音楽に愛された男。その波乱の半生−」(講談社、1890円)が発売された。
人生は「失敗3分の2、成功3分の1」と言い切るが、その表情は充実感で満ち溢れていた。

ギターとバイオリンを操り、静と動を完ぺきなまでに表現する音楽スタイルは紆余曲折な人生を昇華させたものだった。
「意外と普通の人生だと思うんですけどね。普通に恋愛して結婚して子供ができて離婚して。
でも僕は自分の人生の数あるトピックから学んで変容していった。失敗ばっかりの人生ですけど、学んだことは多いと思います」

 2000年に人気絶頂の中、“終幕”を迎えたLUNA SEAが昨年から“再起動”。
09年にはX JAPANの正式メンバーに。日本を代表する2大バンドに属し、
ソロでも精力的に活動しているだけに苦悩や葛藤も多い。
愛着のあるバンドが「トラウマでしかなかった」時期もあったが、メンバーと音を出し合うことで払拭。
その結果、音楽家として最大の“武器”を手に入れた。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/110430/gnj1104300506015-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110430/gnj1104300506015-n2.htm
画像:音楽家として男性としてすてきに年を重ねているSUGIZO。
攻撃的なハードロックから美しく繊細なバラードまで幅広い音楽スタイルも魅力の1つだ。
http://www.sanspo.com/geino/images/110430/gnj1104300506015-p1.jpg
2禿の月φ ★:2011/04/30(土) 05:48:32.91 ID:???P
>>1からの続きです)
 「音楽に携わっている理由が表現欲求や自己顕示欲以上に感謝や調和になった。
感謝や調和って音楽や愛情としてのパワーは大事ですけど、それが強すぎて闘争本能をなくしてしまうと、
つまらない音楽になってしまう。調和とチャレンジのバランスだと今は分かります。
昔は無我夢中に刀を振りまわしていたけれど、今は最低限の力で最高に強い一発を撃てる。
一発で(聴く人の心を)仕留められる」

 3歳からバイオリンを学び、音楽的な基盤はクラシック。
結婚、子育て、離婚、金銭トラブル…と私生活で得た体験は栄養となって今のSUGIZOを支えている。

 孤高なイメージがあるが故に悩みも。
「俺に喋りかけるなオーラがあるみたい。僕は仕事に没頭するけれど家庭も持ちたい。
二兎を追うものは一兎をも得ず系ですかね」と意外な素顔を垣間見せた。

 LUNA SEAとして6月1日に初の世界ツアーの音源を収録したアルバム
「LUNA SEA 3D IN LOS ANGELES」を発売し、同4日からロス公演の模様を3D化した映画が公開。
X JAPANとしても同28日から欧州、南米と回る世界ツアーをスタートさせる。

 「X JAPANに加入したことで対応能力がプラスになりました。
LUNA SEAで自分がどう仕切っていけばいいのかが身に付いた。
X JAPANではリスペクトする部分はして自分が出るべき所は出る。
遠慮しすぎても意味がないし、主張しすぎても崩しちゃう。最強のバランスを意識しています」
そう力強く語るロックの異才は世界でも類いまれな芸術品に見えた。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:49:28.93 ID:IiHBgCOY0
ざけんじゃねーぞー
4名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:51:54.43 ID:2D1hQcZc0
日本語でおk
5名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:53:46.69 ID:VTLsH5vr0
おすぎです
6名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:53:54.17 ID:vpORGsllO
何も氷室にふられたからとコンプレックスすることないべよ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:04:37.63 ID:egNAEk/0O
杉村大蔵
8名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:06:08.03 ID:vJ2DV/9NO
か細っ(笑)
9名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:07:10.28 ID:VHsOv2hL0
IKZOのコメント↓
10名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:07:22.64 ID:tpadJFpCO
仕事もサッパリですしね。昔は好きだったよ杉蔵。昔はね
11名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:08:46.69 ID:2OfQKPu2O
誰?
12名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:09:11.62 ID:/mS7hOIsO
そうですわだすがすぐぞーです
13名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:09:14.06 ID:7froHQe90
つーかこれからもXとルナシーを掛け持っていくのか?
そんなのありか?
14名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:23:15.98 ID:sv9tr4kwO
Xにスギゾーはいらないわ
ライヴのときはDAITAがサブで入ってくれればいいわ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:23:27.69 ID:vDal3Op5O
〜系ってなんだよ。
自称アーティストって訳分からんモノを
無駄に美化するからつまらん。
アムウェイの訪問販売みたいなものだ。
16名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:23:46.48 ID:g3+OY6b80
+愛人も持ちたいなら失敗するかもな
17名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:26:05.93 ID:ZsKJ13yD0
ここ10年くらい、まともに音楽活動してないような
18名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:28:37.13 ID:UDW+ilG9O
>>5
鼻噴いたwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:28:59.01 ID:tFJK8iIH0
瑠奈 アルテミス
http://www.facebook.com/Artesu

これ、娘?
20名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:30:38.47 ID:EwtZbZqS0
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
21名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:38:44.83 ID:P+R7pYjy0
IKZOなら知ってるがこいつは知らんな…
22名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:43:28.56 ID:9ewQKD0Q0
日本のロックが世界基準で認められるだろうか
むしろお隣韓国のロックこそ世界に最も近い存在だろう
何を隠そうボクはそう思うのだ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:47:01.12 ID:1696jCgQO
>>22
豚乙
24名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:48:29.74 ID:+orNZcNe0
>22
それはSUGIYAMA?w
25名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:58:50.64 ID:vmbmFlqxO
>>19ルナちゃんってもっとハーフっぽいと思ってたけど、日本人顔なんだね
26名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:03:49.86 ID:gIDh0eNJO
>>22
政府に飼われた豚がロック?笑わせんな
27名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:05:52.34 ID:kHdb4PiEO
>>22
隠れてないですよ
杉山さん
28名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:24:42.59 ID:2XAIcmj0O
ピースボートに洗脳されたキチガイ音楽屋(笑)
痛過ぎるなコイツ
29名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:26:06.78 ID:VUC8aejKO
>>25
ルナちゃんのお母さん日本人だしな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:27:10.96 ID:R7LykL9eO
もしかしたら杉原君だったりして
31名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:29:12.78 ID:dFDc+i4mO
>>22
杉山wwwwww
32名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:29:43.00 ID:DC0rpOz10
まともに仕事出来てないって自分で言ってるようなもんなんだが
意味分かって使ってるのかね
33名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:38:04.82 ID:1YpdZVgE0
嫁子供いたがビビアンと付き合ってたな
34名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:48:10.19 ID:+/tu/5NYO
娘のルナちゃんはもう中学生くらいか?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:50:30.07 ID:+/tu/5NYO
>>29
フランス人のハーフとかじゃないっけ
36名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:55:20.71 ID:Svm9gH3MO
娘が騒いだときは
「ルナ、しーっ!」
37名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:58:28.75 ID:W1RzOg8zO
さだまさしには負けるな
38名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:34:33.69 ID:X4NwyAjd0
39名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:42:01.71 ID:UPlJ1u300
音楽に愛された男
40名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:15:23.61 ID:6rYeNgN3O
この人もメイクしないでスーツ着て
ACのCMでコメントしたら
誰コイツだよな間違いなくw
41名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:38:50.40 ID:lnaxHgsI0
その波乱の半生www
子供www
世界でも類いまれな芸術品に見えたwww
42名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:42:36.18 ID:lnaxHgsI0
エラがすっごいね
43名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:44:09.09 ID:zTK0Cc9j0
東北行って炊き出ししてこいや

SUGIZO良太郎
44名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:44:32.69 ID:x4jOn9veO
>>32
天然なんじゃない?
でも仕事では十分成功してる部類だと思うけど
45名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:45:41.07 ID:dAphhy4pO
ベーシストで天下一品が好きな人?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:46:46.98 ID:2tzB5ciRO
まず薬物やめましょうね
47名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:46:56.31 ID:VxBsDjcE0
>二兎を追うものは一兎をも得ず系

わかるようで、よくわかんねえ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:50:56.46 ID:jfI+Lh4z0
ルナシー最強★
49名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:34:08.41 ID:T2l+n4MB0
アバッキオのモデルはこいつ?そっくりだ
50名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:38:26.69 ID:N0SKRV5s0
ファック隊に食われたんだろ?ドラムのデブ以外
51名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:41:32.11 ID:ZRwQgiCTO
杉さんかっこいいと思うけど髪質ひどいね
どうにかならんの
52名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:46:24.29 ID:6DSYu7xl0
痩せて骸骨みたいになってたな
53名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:46:32.81 ID:zvBygz2PO
>>45
それはGISHOだ
54名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:49:01.99 ID:dTg6kkbeO
杉蔵
55名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:50:08.37 ID:RSOz8y870
俺なんか一兎も追わないから一兎も得ず系だよ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:35:26.06 ID:JSC/P8BfO
生きろ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:46:46.42 ID:KM7RR99m0
川村があんな気持ち悪い歌い方するようになってから一緒にやろうと思うのが凄い
58名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:51:24.35 ID:06ZlvceSO
杉さんのバイオリン演奏下手くそじゃない?
なんつうか、いっぱいいっぱいって感じ。
59名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:55:08.68 ID:YC60KsH20
この前本屋でこの人が外人と出したチャネリングがどうの未来と対話がどうのっていう本見たけど何アレw
スギゾーってスピリチュアル()な人なの?
60名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:55:59.70 ID:0URBQ0t5O
そんな系ないだろ(^ω^)
つーか音楽に愛された男って、自分で考えたの?スゲェなオイ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:58:36.99 ID:vEnni34aO
誰なんだこの人
62名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:00:45.40 ID:VVmeOJtc0
こいつのバイオリンは小学生のお稽古ごとレベルだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:03:09.13 ID:hDujx4Ni0
超ムカつく。


夕食のため、ただ1時間止めてただけで
駐禁切られた・・・。
すっげーギリギリのタイミングで・・・。

ホント意地悪なお巡りだった!
超ムカつく。
ああ、たぶんこれでまた免停だ・・・。
クルマもバッテリーが調子悪くて

走らなくなった・・・。
ホントついてねぇ。
マジでお巡りなんて大っっっっっっっキライだ〜!!!



自民党のあまりにもの圧勝に
ヒトラー台頭時のドイツの幻影を見た。
ネオファシズム?

ちょっと恐ろしさを覚えるSUGIZOでした。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:03:18.35 ID:lxriBWoFO
杉原スギゾー
65名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:03:23.89 ID:FWuaQc98O
>>43
もうしてきたよ。ピースボートで。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:07:16.37 ID:ejCpgMHm0
ラルクの基地外糞ベースよりは好感持てる
67名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:09:43.10 ID:8Ct23C9Q0
自分の父親が「スギゾー」なんて変な名前だったらイヤじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:09:44.33 ID:Rh/gr5ArO
>>1
ことわざの使い方間違ってるよ…
なんで家庭と仕事が二兎なんだ
いらつく
69名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:14:42.53 ID:jXnvHyh3O
>>67
どんな名前でも、おまえの親父よりはマシだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:15:20.20 ID:7fnZqWjy0
ふーん誰
71名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:17:52.45 ID:B0U9JmwtO
こいつガキいるよな でも離婚とはばかか!!w
72名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:23:11.69 ID:BCJDiVfg0
>>19
娘可愛いね!
73名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:24:28.29 ID:XeW+Sp+IO
ことわざや故事成語をコメントで使うとアホに見えるのは何故だろう
74名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:24:59.61 ID:An14zrXFO
あ、まだ結婚してなかったの?
75名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:25:13.53 ID:tKao5L31O
>>63
これがマジなら頭悪すぎるだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:27:24.31 ID:Rs5M3W88O
いくつになってもナルちゃんやな
77名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:27:31.19 ID:7Pbl1aZ3O
>二兎を追うものは一兎をも得ず系ですかね

家庭だけじゃなく音楽も失ったのか?
78名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:28:00.67 ID:xjhBxjklO
煙草くわえてる兄ちゃん?
79名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:31:17.22 ID:hDujx4Ni0
>>75
これ書かれたのが2005年だっけか。
当時は次スレもいくつか立って祭り状態だったが
俺が貼り付けるまで誰も話題に出さないのが不思議でしょうがなかった。
芸スポの人の移り変わりを感じられずにはいられない。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:23:59.18 ID:tKao5L31O
>>79
6年前か。
今月の選挙後の書き込みなら完全にアンチになる所だ。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:31:01.19 ID:2XAIcmj0O
コイツはピースボート(辻元出っ歯一派)に洗脳されてるキチガイだから
今時ブサヨとかバカしかいない
82名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:46:15.91 ID:VVmeOJtc0
ビジュアル系って同じビジュアル系としかつるまないよね
83名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:46:49.13 ID:pwy36ImR0
杉浦泰造が本名なんだよな〜
84名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:52:42.22 ID:fvjjLNbU0
>>82
SUGIZOはテクノとかヒップホップ系のアーティストとも繋がりはあるでしょ?
俺はそっち方面から興味持って彼のアルバム聞いたし
でも今はああいう音やってないんだよね・・・残念
85名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:54:02.79 ID:xuvP8uWG0
頭の悪いコメントしてる奴だと思ったらブサヨなのかよ。
86名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:57:28.88 ID:kJkBuhIB0
音楽に愛された男。とか自分で言っちゃうとかスゲェなwwww
ヘドバンし過ぎておかしくなったのか
87名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:00:15.98 ID:PpWVR5YPO
歌が残念。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:07:17.24 ID:VLq4X5O40
二兎追うものは熊3P
89名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:12:00.91 ID:vQsrRPtU0
娘さんのfacebook、アートと娯楽の欄にビビアンスー入ってるんですけどww
90名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:55:03.66 ID:WYjli3JB0
最近やけに出てきたな
91名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:56:29.27 ID:5+3oa7d30
自分の生き方カッコイイって思ってるのがにじみ出ていてキモイ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:58:45.83 ID:8emYsGBa0
「MORIZO−キッコロに愛された男。その波乱の半生−」(講談社、1890円)
93名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:00:17.37 ID:10MsBcuj0
>>92
そっちのほうが読みたい
94名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:04:37.06 ID:hjs68RGa0
こいつ社民党の広告塔だろ?
http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/shimpo_news090101.htm
95名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:40:56.21 ID:bL9nOQ6pi
何言ってんだこいつ。少し有名なくらいで自分は特別とか考えちゃってるのかね?
96名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:45:37.03 ID:7C13PMO8O
わしは疫病神に愛された男 で本 書くか
97名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 13:35:14.59 ID:ZCJ6N0cY0
>>94
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

でも層化の機関紙に載ってるよりはショックは小さいな
98名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:07:52.27 ID:XgXR/GZcO
>>77
ルナちゃん作ったら古いルナの方潰れたじゃん
99名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:18:43.67 ID:Kmx+pw2JO
ビジュアル系が総じてキモかった時期
その前後は小室系
キモいブームが多かった暗黒時代90sJ-POP
100名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:21:48.07 ID:2IJWM4Zz0
ミック・カーンにベース弾いてもらってる頃まではよかった
101名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:24:12.00 ID:RGFJX+zF0
は?
結婚して仕事してるミュージシャンなんかいっぱいいるじゃん。
102名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:28:21.65 ID:atsPIJIB0
パチンコでこいつが出てきたらハズレ確定演出だからな
103名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:33:11.46 ID:NDs7zUd20
安っぽいイメージなんだよな昔から
104名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 22:35:06.11 ID:RjFWBfpkO
>>99
暗黒時代以下の2000年代に青春時代をすごした人達がかわいそうすぎる。
105名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 00:54:17.05 ID:FLMbJqGW0
sugizoめっちゃナルシストだな

http://www.youtube.com/watch?v=PJBBqGkjm1o
106名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 02:36:46.97 ID:ZXgxdZWe0
>>104
2000年代を名付けるとしたら何時代と言うべきかだなw
107名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 02:40:14.82 ID:tFokP5Yu0
ソロじゃJが一番人気あるのかな
108名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 03:13:39.75 ID:CSWpvB0F0
二足のわらじと言いたかったのか
109名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 03:23:38.38 ID:Z2IXoQhOO
写真がジョジョっの世界だ。
5部に出てくるメタリカの奴っぽい。
110名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 03:25:09.79 ID:tqsLu7kgO
一兎も得ず、じゃあ駄目じゃんかよw
音楽では成功してるんだから違うだろwww
111名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:07:40.13 ID:Z1utDUwe0
いい歳して〜系とか言うなよ
恥ずかしい
112名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:18:09.63 ID:SMdzcocj0
>>106
「ゆとり世代」とかが分かりやすくていいんじゃない?
113名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:22:02.82 ID:VddO4u1NO
ビジュアル系だけはないわ
恥ずかしすぎる
114名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:43:53.99 ID:4cBOnaVxO
ルックス系
115名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:48:20.30 ID:INgWn/iY0
言っておくが世界で通用するのはビジュアル系だけだから
なぜなら醜いアジア人猿でも化粧をすればなんちゃって白人に見えるから

みっともないアジア人の歌など誰が聴きたい?
メイクをしていない奴はスタート地点に立つことさえ許されない
世の中は見た目が全て、これが真実
116名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 04:59:50.35 ID:4cBOnaVxO
Guns N roses slash
とある日本のバンドについて

あいつらはステージに上がる前にまず出掛けていって、ステージで着る衣装を買う、それからようやく音楽の事を考え始めるような奴等なんだ。
俺たちはそういう奴等とは真逆のスタンスだな。世の中にはルーツって言っても、どうしようもなく笑っちまうような日本のお化粧バンドを好きになっちまうような奴等がいる。
そういう奴等の音楽にはソウルもメリハリも何もあったもんじゃないんだぜ。とにかくただ凡庸なんだ。
でもルックスはいいんだよ。彼らのエゴイズムの中ではね。
117名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 05:24:19.66 ID:5qY6ayk00








■■■J−POPはなぜ海外で人気が無いのか? Part6 ■■■

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303175179/l50







118名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 05:49:16.95 ID:4cBOnaVxO
>>115
ならもっとお化粧して躍りながらギターでも弾いて自己満足な白人のふりでもしてなよ
119名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 05:55:04.29 ID:dyfl/wol0
>>115
大衆音楽しか知らないんだなお前
120名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 05:58:56.44 ID:3H+rsthKO
Xのライブパフォーマンス見るとあまりにダサすぎていつも吹き出してしまう。
121名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 08:08:53.58 ID:32ErWSwz0
KENZO
122名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 12:47:04.58 ID:7Ap8hfu3O
ヲタク発狂スレw
123名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 14:13:07.91 ID:sjELuFgP0
>>120
Xは田舎ヤンキーのツボを押さえてるからあれで正解w
124名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 14:25:22.18 ID:CSWpvB0F0
オェ
125名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 14:32:24.24 ID:ogjuS7lIO
>>116
大人になっても杓子定規な捉え方しかできない奴っているよね。
126名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 14:52:09.70 ID:uKEUY9120
子供いたんだ。
知らなかった。
127名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 16:29:34.05 ID:1wXBjqe/0
>>75
まあ二十代の時のことなので・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/05/03(火) 18:00:13.05 ID:zQMFLxcMO
Jのアルバムにスラッシュ参加してなかったっけ?アクセルはエックスを馬鹿にしていたらしいけど。
129名無しさん@恐縮です
>>128
世界的ギタリストに認められた!と当時の雑誌に載ってたのを覚えている〜アクセルはどんな感じでこき下ろしてたの?