【テレビ】「ルパン三世」新作が金曜ロードショーで今秋放送へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビスペシャルが日本テレビの
「金曜ロードショー」で今秋放送されることが明らかになった。「ルパン三世」の
新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来。

 「ルパン三世」は、モンキー・パンチさんが67年から「漫画アクション」(双葉社)で
連載した同名マンガが原作。アニメはテレビシリーズ3回、劇場版6作に加え、89年からは
2時間のテレビスペシャルを不定期で放送している。

 長年にわたってルパン一味と名勝負を繰り広げてきた銭形警部の「死」にまつわる
エピソードが描かれた10年2月の「the Last Job」は平均視聴率が17.6%(関東地区、
ビデオリサーチ調べ)、人気アニメ同士の史上初のコラボとして話題を集めた09年3月の
「ルパン三世VS名探偵コナン」は19.5%(同)といずれも高視聴率を記録している。
(毎日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000014-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:57:45.81 ID:OXuw0lok0
まさかの2
3名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:58:16.99 ID:jCwbAXBz0
あなたの心です↓
4 【東電 85.5 %】 :2011/04/29(金) 22:58:17.08 ID:cAi5bJbgO
4さま
5名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:58:32.47 ID:KS/XZSBy0
前回で終わりじゃなかったのか??
6名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:58:38.53 ID:0nGs327j0
無理するなよ。
ルパン以外の声優が持たないぞw
7名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:58:40.86 ID:EbGbIITP0
遅いわ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:58:45.07 ID:WZfneU/AO
うむ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:11.80 ID:2ZcN97Ij0
クリカンよりルパンの物真似上手い奴いると思うんだが変えてくれねーかな
10名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:39.74 ID:tJFeZiHi0
またコナンとのコラボらしいよ!
本来なら毎回初夏〜夏に放送してるけど、押して秋になってるらしい。
11名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:39.25 ID:nvawNEA60
もぅ、いいよ。
12名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:50.37 ID:azss9VcF0
納谷さんを酷使するんじゃねーよ。
13名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:54.34 ID:6utR27ZR0
クリカンがやるなら全部糞
14名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:28.90 ID:Eqlce/fzO
お〜れ〜は、る〜ぱんだぞ〜
15名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:37.23 ID:PguvNeDN0
ドラえもんみたいに声優陣を一新すればいいのに。

16名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:47.64 ID:c3RLoIW50
ルパン
17名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:47.94 ID:eB9pXEME0
次元の中の人はまだ聴けるレベルだが
とっつあんはもう無理だろ・・・不二子も
18名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:51.41 ID:RrJAz6AZ0
>>9
ルピン三世ってやつの事か
19名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:00:56.52 ID:8omeeQag0
>>10
コナンはこの前やったじゃん。
何も決まってねーだろまだ
20名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:05.16 ID:fRYVOMvH0
ちゃんと、きっちり、作ったのを出せよ。

ルパンの名を汚すようなのばかりだろ?
21名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:12.73 ID:WGWknqyM0
絵が微妙やったな
22名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:29.54 ID:lTZb1aam0
最近ハズレが多いよ。あなたの心です級のはもう観られないのかな。
23名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:30.87 ID:IuAi0vczO
まさか声優は入れ換えかな
24名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:49.73 ID:8omeeQag0
>>17
不二子酷かったよな・・・中の人いくつなんだよ・・・
25名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:51.73 ID:W2P7ASCD0
金田一少年とコラボしろ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:01:55.74 ID:rNPgEz610
不二子以外の女キャラは不要
27 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/29(金) 23:02:18.27 ID:xPCjL/OnO
楽しみ
28名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:16.94 ID:RrJAz6AZ0
デカワンコで実写とアニメコラボしろや
29名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:28.47 ID:J9DRjLNtO
モンキーパンチ応援団
30名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:31.42 ID:ge894WmF0
>>24
たしか74歳かそこらのはず

亡くなったら誰に継がせるのかのう
31名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:34.80 ID:JJHYeM/3O
多分ヤングルパン三世だよ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:34.98 ID:r+y9KiD70
>>24
たぶんお婆ちゃんな年。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:37.35 ID:o5gDZPoZP
おい、前回で最後じゃなかったのかよ
また終わる終わる詐欺か!
34名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:41.70 ID:0Py8ea430
テレビシリーズなら声優総入れ替えだろうな
35名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:53.32 ID:NogV8UPM0
ファーストコンタクト以来、まともな作品ねぇ
36名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:02:56.85 ID:36OMHYK60
ルパンの元声から完全に掛け離れてクリカンじゃねーかww
37名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:01.23 ID:7NlNIsZm0
クリ菅以外の声優はもう限界だな。
声聞いていて痛々しくなってくるよ。
38名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:07.00 ID:9qgec3RJ0
主要キャストの声に張りがなくなって酷い事になってる。ファンから叩かれるの覚悟で声優交代すべき。
39名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:10.10 ID:+I4e+ErI0
不二子の中の人が劣化してるから衰え知らずのフネの中の人に交換しろよ
40名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:14.58 ID:aiGFzzP2O
カリオストロは名作中の名作だけど、それ以外のルパン映画で
面白いの見たことないや。他に面白い映画あるのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:15.74 ID:UkAsA3k00
ドラえもんのように声優を一新するか
サザエさんのように徐々に代えていくのか
ルパンのように声が似てるひとで補っていくのか

どれが一番正しいのか
42名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:21.29 ID:HNk8XrwhO
>>15
風魔一族で一度一新したが、不評で戻された経緯がある
43名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:32.47 ID:zWkf5h2t0
その前にファーストコンタクト、再放送しないかな?
唯一見忘れた作品。
昔は年末には3日連続で再放送してたのに
44名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:34.45 ID:6gnyyPXp0
カリオストロ再放送でいい
45名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:38.94 ID:azss9VcF0
ルパンの新たな声優陣を真剣に考えるスレ 其の弐
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1288739975/
46名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:03:52.86 ID:ysebxdiw0
47名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:13.71 ID:eB9pXEME0
もうこの際だからパヤヲ自らカリ城リメイクして
声優を芸能人に総取っ替えして終わらせてくれw
48名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:21.88 ID:MSTG2DBl0
カリオストロ以外全部クソ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:22.58 ID:t9aRVtSj0
テレビシリーズじゃなくて
テレビスペシャルなの?
50名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:27.33 ID:LLKQICnfO
不二子ととっつぁん死にそう
51名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:34.38 ID:hfrpQ45yO
銭形警部はやばくなったらぐっさんに交代で
52名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:36.35 ID:KeULIS1u0
栗貫ルパンになってから見た事ない
53名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:41.23 ID:ZYm25UxZ0
カリオストロカリオストロうるせえな
54名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:04:59.60 ID:7NlNIsZm0
>>39
不二子の声には色気が必要。
お前はフネの声で勃つのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:09.48 ID:3dGVHOcF0
>>41
少なくともルパンに関しては栗貫の裏技がなかったら終わってたと思う
56名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:23.07 ID:z+pQtiNx0
カリ城厨どんだけいるんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:23.67 ID:aZ4dHFDN0
>>40
風魔一族の陰謀
58名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:26.49 ID:U8BXU/TMO
この前あったジブリのドキュメントみたいなヤツにカリオストロの最後のシーンがちょっと流れたけど、銭形のセリフがカットされててオイッって思ったヤツは俺だけじゃないはずだ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:29.74 ID:XCv0sKH40
何事も引き際が肝心
60名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:31.15 ID:U6MPXzoIO
もういい加減西友変えておくれよ。
とっつぁんやふじこちゃんの声の劣化ぶりに悲しくなる。
クリカンはもはや物真似すらないし。
風魔一族の陰謀のキャストでいいと思うんだがな。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:05:37.12 ID:UkAsA3k00
一番観たのは炎の記憶だな
62名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:03.95 ID:OR14e5rD0
>>46
シリーズ?
63名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:05.48 ID:cH5gXT09O
犯罪者をヒーロー扱いするような漫画は不謹慎だな
64名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:10.63 ID:Or9Nq3Wp0
絵が動かない
ゲスト女キャラが浮いている
藤子の声がババア
銭型が声張れない
ルパンの声が暗
65名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:17.35 ID:o5gDZPoZP
>>40
カリ城なんてルパンじゃないやい
66名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:19.77 ID:F7hN2sLr0
ルパンがうんこに変装?するやつって何だっけ
67名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:22.33 ID:U4fSKCr5P
どうせカーチェイスしてドンパチしてアジト潜入してアジト爆発してアジト脱出してエンディングなんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:53.61 ID:azss9VcF0
古川ルパンは今、再評価の向きがある。
安原ルパンも実現していれば、それなりに面白かっただろう。
69名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:06:55.25 ID:XnH+nuul0
いい加減、北条と仲直りしてシティーハンターやれよ。
若しくはキャッツアイ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:07:10.81 ID:ZTnCCW0S0
これほど無理してまで新作を作り続けるってことはよっぽど視聴率いいんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:07:24.02 ID:MsIgJ6K70
日テレ版水戸黄門
72名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:07:26.16 ID:5fkawEdw0
カリオストロなんてただのジブリアニメじゃん
73名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:07:37.32 ID:JMngAuH2O
ルパン三世VSシティーハンターがみたい
74名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:07:45.70 ID:QmxpbJOd0
>>69
仲直りするって誰が?日テレ?
75名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:02.07 ID:7NlNIsZm0
カリ厨なんてジブリの宮崎勤が脚本書いてたから
持ち上げてるだけだろ?
76名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:15.65 ID:QfLS1aFcO
俺の大学にモンキーパンチさんたまにいるよ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:23.49 ID:8CKiXFkL0
カリオストロは作品としては傑作だが、
ルパンとしては超駄作のインチキだろ
好きだけどさ
78名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:23.24 ID:lSytjtfF0
今回のデドアラ観て思ったけど、やっぱ銭型はカッコいい方が良い。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:34.95 ID:5fkawEdw0
>>70
>>1読みな
80名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:41.18 ID:gQJ4a9ZRP
もういいよ
ドラエモンとちがって子供に人気があるわけでもないだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:42.61 ID:oo/ntUda0
次はルパンvs怪盗キッドだな
コナン繋がりで
82名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:43.13 ID:hwfEaok6O
声優でキャライメージ変わるよね。
のび太ママが三石になってからセクシー過ぎるわ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:46.50 ID:fMveoV0S0
カリオストロ嫌いではないけど
俺は炎の記憶の方が好きだ
84名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:50.33 ID:43YmLWYH0
合成音声でええやん
85名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:51.61 ID:bAu43D2j0
>>73
シティーハンターはサブリミナル事件があったからむりっしょ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:54.89 ID:g+Sr47CpP
一時期のどん底から脱出して、最近はまあまあ見れる作品に戻ってた気がする
87名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:08:55.30 ID:3nILIjjJ0
原作者が総指揮で作ったやつも評判良かったって聞かないしなー
高畑さんとか宮崎さんに作ってもらってもどうだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:00.06 ID:mEmB6VlV0
コナン出ないんなら興味ない
89名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:03.46 ID:RYmcg+hI0
90 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/29(金) 23:09:11.51 ID:zLcOit7o0
>>70
日テレがルパンの放送権持ってるから腐らしておくより
新作出して少しでもスポンサー集めようとしてるんだろ。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:19.32 ID:AN2kvMtI0
秋かよ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:20.67 ID:apUP241t0
ゴルゴ13とコラボしろよ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:23.92 ID:0NDPUAjD0
クリカンは据え置きでいいから、他の面子を刷新してTVシリーズ半年もやれば馴染むんじゃね?
そもそも、クリカンも年1本だけじゃ上手くならねーだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:50.35 ID:ZTnCCW0S0
>>72
ジブリじゃないぞ
95名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:51.53 ID:NXvdXuHc0
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
96名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:09:52.71 ID:yljmANbp0
すげえつまんなかった
見なきゃよかった
97名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:10:23.67 ID:LS6ii13tO
バカの緑ルパン三世好きwww
98名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:10:34.53 ID:7SfwBttJ0
だったら途中で見るの辞めて ここにもくんなw
構ってちゃんウザイ
99名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:10:34.66 ID:WXbVrNu90
カリオストロなんてニワカが好むもんだろって言いに来た自称わかってるアニヲタが一言↓
100名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:10:48.94 ID:Y0C24zqA0
>>60
それだと、とっつぁんがもっとヤバイ
101名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:10:56.47 ID:8omeeQag0
>>70
強固なファンがいるからDVDが売れるんでしょ
でもいい加減そいつらも我慢の限界だろうから
後数年で終わるだろ
知らんけど
102名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:11:41.15 ID:fRYVOMvH0
>>94
でも、あのルパンは嫌だ。 殺し屋ルパンを出せ。
103名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:11:51.03 ID:C680XY8y0
グリーンVSレッドはようわからんかった
104名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:06.42 ID:oo/ntUda0
>>54
逆に豊崎愛生に平沢唯の声で不二子やってもらって
ルパン→クリカン
次元→大塚明夫
五衛門→山ちゃんでどうだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:11.36 ID:AibVVjDK0
あと何年いまのメンツで見られるのか。。。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:15.19 ID:hmm+m7GQ0
声優は総入れ替えすべき。
物真似じゃなくて新しい解釈の演技で刷新しちゃっていいと思う。
ただ次元の声はまだ捨てるには惜しいような気もするが。
107名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:16.94 ID:XCv0sKH40
パヤオ臭がするのはやだ、もっと適当に泥棒やれ。
108名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:21.17 ID:HfCeCXzMP
>>73
随分と気が合いそうだな、ルパンと冴場
109名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:26.23 ID:3ou0YXg60
クリ官は断るべきだった
110名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:28.40 ID:jl4LinBx0
>>46
テレビシリーズもやるんだな
それに先駆けての宣伝でテレビスペシャルもやるんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:33.47 ID:NXvdXuHc0
なんかバイオハザードみたいにフルモデルチェンジすればいいのにね
112名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:06.19 ID:7SfwBttJ0
あのジルはどうかとおもうんだがw
113名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:13.52 ID:5fkawEdw0
>>94
ジブリがいっぱい COLLECTION で出てるからジブリかと思ってた。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:19.88 ID:u1w53o4v0
映画もそうだけど、原作もアニメも一本ずつみると結構スカスカしてる。
それはそれで面白いんだけど、カリオストロが異常クオリティなだけで、元からこんなんだと思う。
全盛期に比べたらつまんないんだけどさ
115名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:24.39 ID:pWUnkN6MO
アニコム

島村楽器 京王八王子店
116名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:30.04 ID:trg3+gzkO
待ってました!
117名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:40.88 ID:h/sPQMBN0
>>110
前からスペシャルのことTVシリーズって言ってた
だいぶ前もこのやり取りがあった
シリーズやんの?
いやスペシャルのこと
118名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:51.99 ID:HiQkCl4b0
コナンとのやつがマシだった
119名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:58.73 ID:wGbvgTpP0
第2シリーズの名作4本まとめて再放送してもらった方がうれしい
120名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:08.82 ID:yljmANbp0
カリオストロ以外クソだな
もうはよ終われや
121名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:14.77 ID:XiS7ed3f0
>>87
高畑勲や宮崎駿のルパンは原作ファンや1stシリーズの初期スタッフには凄く評判悪い
あんなのルパンじゃないって
122名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:17.80 ID:7C6yaYpZ0
>1

>長年にわたってルパン一味と名勝負を繰り広げてきた銭形警部の「死」にまつわる
>エピソードが描かれた10年2月の「the Last Job」

とっつぁん、死んだの!?
123名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:40.17 ID:/dyxJaHF0
TV版スペシャルは一切観てない俺が通りますよ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:43.80 ID:W2P7ASCD0
京アニでやれ
125名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:14:45.43 ID:vrhHlpzM0
声優全員卒業したんじゃなかったの?
126名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:04.27 ID:MdKCGlBjO
新房監督のルパンとかどうよ?
127名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:14.75 ID:8LkmBS9zO
押井守が作ろうとした、ルパンは次元と五衛門の変装して、本当は実在しない人物だったという話にしてくれ
128名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:35.38 ID:7NlNIsZm0
>>106
そうそう。
次元の中の人は行きつけのバーの店主ぐらいの設定にして、
声優陣を一気に若返りしてほしい。

キャラ設定は20代後半〜30代前半の設定なのに、
中の人が60代以上っておかしいだろ。
129名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:37.19 ID:sm4jWJhe0
新作やるのか
まあ期待はしてないけどやらないならやらないで物足りないしな
130名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:46.02 ID:uLdJcFtF0
>>122
中の人への配慮か・・。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:50.74 ID:9SkSpKxm0
>>87
パヤオはもうルパンは作らないと断言してたからな
ルパンをパチョンコに売ったから
132名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:52.50 ID:dIra8x9jO
カリ城よりヘミングウェイだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:54.97 ID:gJWz3IcL0
>>70
関連商品を買ってくれる、DVDも資金回収程度に売れる。でも、そろそろ過去の
遺産を食いつぶす頃かな。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:05.15 ID:6fYtPJnE0
ルパン一味の代役が出来る人いないよな特に今の声優じゃ
足使って舞台役者探して連れてきて耐えられるかどうか
135名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:06.14 ID:tkKbQKmO0
おれらのGONZOが帰ってくるのか・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:23.87 ID:pRPWS/Ac0
優しいルパンはルパンじゃない
137名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:23.89 ID:sm4jWJhe0
そろそろ実写化しそうだな
138名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:31.19 ID:Ot8nxx1+0
>>121
あの似非ヒューマニストな宮崎ルパンもたいがいだが、
SPのルパンで面白いと思った事ないんだよなあ。
昔のアニメシリーズでも流してた方がマシ。
139名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:34.44 ID:qRYEJk2U0
テレビシリーズってスペシャルだろ?
140名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:38.60 ID:oxkizA+bO
ルパン三世のテレビシリーズを生で見れるとは幸せ〜
141名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:48.68 ID:QmxpbJOd0
ところでデドアラとか、いくらルパンでも
会ったことも無い人の声を真似られるというのは
無理が有ると思うんだ
142名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:14.42 ID:E+lwbFgk0
ルパン対コナンが実現できるならルパン対シティーハンターもできないものだろうか

ガチハードボイルドなルパンが見たい

コナンはコナンで面白かったけど
143名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:21.24 ID:6bu4gjAd0
>>9

クリカンである必要はまったく感じません。

元祖ルパンの声に似ていると言うのにもこだわる必要はないように思います。

スケベで知的で2.5枚目の印象がある声優さんを使うべきです。

子安武人とか。
144名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:29.57 ID:lSytjtfF0
マッドハウスが日テレ傘下になったんでそこに作って欲しい
145名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:30.80 ID:LKcgoF+N0
>>126

不二子の頭がもげたり、犬食おうとしたり、鼻血出したりするのか
146名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:48.25 ID:PguvNeDN0
もうやめようよう
147名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:17:49.07 ID:7SfwBttJ0
>>137
とっくの昔に実写化しただろうが!!
148名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:02.10 ID:GvfmTKYxi
昔のテレビシリーズ並みにエログロにするなら深夜だよな。
それでも夕方にやってた昔のルパンみたいな描写は無理だろうな、

グロシーンで「ギュヨワーン!」ってSEとか
銃撃戦のBGMも無いんだろうな、
旧作リスペクトして欲しいよ
149名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:23.49 ID:yljmANbp0
セカンドシリーズを再放送しろ
こんなクソ映画いらねえ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:24.54 ID:g/bp1BEm0
パチンコとのコラ簿の奴はなかったことになってる?
151名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:26.62 ID:sm4jWJhe0
>>142
それ見たいな
エンジェルハートでもう幻想打ち砕かれたからもうシティーハンターに未練ないしw
152名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:33.45 ID:8dagpvJL0
あの年齢でDB改をやりきった野沢雅子って凄いよな
回を重ねるごとにどんどん良くなっていったし
153名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:36.38 ID:jl4LinBx0
王の娘はいずこへ?
154名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:39.98 ID:PguvNeDN0
ルパンって、パチンコとかスロットが原作じゃないの??
155名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:40.01 ID:Ot8nxx1+0
>>131
コナン(未来少年の方)もパチンコになってるやん
156名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:18:53.63 ID:gJWz3IcL0
>>141
一国の王子で有名人なんだから、肉声くらいは残ってるでしょ。
157名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:00.02 ID:7NlNIsZm0
>>137
実写化するのは構わんが、きちんと演技できる人を使ってほしい。

ルパン役に藤原竜也とか水嶋ヒロとかゲゲゲの旦那みたいに
「こいつを出せば数字が取れる」だけで不相応な配役は止めてほしい。
絶対、役作りで坊主にはしないだろうし。
158名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:00.96 ID:gb3QZNhu0
>>143
> 子安武人とか。
カエレ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:05.67 ID:g/VK3PLe0
Dead or Aliveがガチでクソだったのは後世に伝えておく
160名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:10.51 ID:KwoKLdmQ0
ん?金曜ロードショーってどこに書いてる?
161名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:12.22 ID:bfCJQNWwO
なんだ テレビアニメ新シリーズがスタートかと勘違いしてたw
テレビスペシャルならどうでもいいや

原作ルパンは変装に次ぐ変装で面白かったなぁ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:16.79 ID:qRYEJk2U0
じゃあおまえらはそれぞれ誰がいいと思うのか書けよ
ルパン:
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:
163名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:22.83 ID:7C6yaYpZ0
TVスペシャルだと、「ナポレオンの辞書を奪え」がぶっちぎりで面白かった
(というか、ほかは全部つまらなかった)

仁侠映画にはまった五右衛門とか、ルパンととっつぁんの中の人チェンジとか、
最後までギャグで押し通したんで、シリアス好きの人は評価低いかもしれないけど
164名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:28.78 ID:sm4jWJhe0
>>147
知らなかった
ぐぐったら74年にやってるのねw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:30.60 ID:4pvb42pc0
いくら願っても新ルパンに出崎回が来ることはもう無い
166名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:32.64 ID:PWtV+jzV0
ゲストヒロインいらないだろ
カリオストロはパヤオがどうしてもロリを書きたかっただけとしか思えない
167名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:41.55 ID:7SfwBttJ0
>>157
残念ですが、ジャニが出ます
168名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:49.15 ID:OR14e5rD0
>128 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/04/29(金) 23:08:12.15 ID:HVUu+IPF [2/2]
>人気アニメ「ルパン三世」の新作テレビスペシャルが日本テレビの
>「金曜ロードショー」で今秋放送されることが明らかになった。「ルパン三世」の
>新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来。

これが今は

人気アニメ「ルパン三世」の新作が日本テレビで今秋放送されることが29日、
明らかになった。「ルパン三世」の新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来、約1年半ぶり。

になってるんだが
169名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:19:55.87 ID:qRYEJk2U0
>>155
コナンは宮崎のモノじゃなく東映のモノだからじゃない?
170名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:04.18 ID:hoY29KL60
>>85
シティーハンターのスペシャルはサブリミナル発覚後にも作られてたかと
171名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:13.61 ID:QsKhxnv70
ルパン: クリカン
次元: 山寺宏一
五右衛門: 山寺宏一
不二子: 山寺宏一
とっつぁん: 山寺宏一
172名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:20.69 ID:MtBZd+wqO
ジャケの色を予想しよう
緑→赤→桃
青か黄だな
173名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:23.91 ID:tNPZauuAO
作画監督とキャラデザも平山から変えてくれ、頼む
174名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:32.61 ID:XiS7ed3f0
テレビシリーズって書いてあるけどスペシャルじゃないのか?
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1304085206779.jpg
175名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:42.10 ID:h/sPQMBN0
>>171
異議なし
176名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:43.42 ID:S6Kp5JF10
2000年以降マジつまらん
ワンダラーマネーで見切った

初代緑ルパン風のテレビspでもやらないかなあ
177名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:43.42 ID:I8sdlAYU0
自主規制でガチガチのルパンっぽいな
あとついに声優交代しそうだね
178名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:20:54.76 ID:QmxpbJOd0
>>156
作中でそういう場面が有れば分かるんだけどさw
179名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:06.58 ID:32QZxEdT0
ヘミングウェイペーパーとロシアより愛をこめては今でもよく見るわ
180名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:08.69 ID:2SiWlaVh0
ルパンVSドロンボーきぼん
181sage:2011/04/29(金) 23:21:14.10 ID:N636scMDO
>>54
色気のある声と言えば、ビバリーヒルズ青春白書のバレリー役の声優は?
182名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:20.65 ID:9BogZNnf0
ぜひ平山さんの本気出したかっこいいルパンで!
183名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:25.18 ID:g/VK3PLe0
>>165
出崎は標準レベルを作る監督だからな。
宮崎×大塚な天才レベルには程遠い。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:26.10 ID:FBmWq0j70
銭形の声優はふがふがして来たな
185名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:27.08 ID:sm4jWJhe0
ルパン実写かでぐぐったら74年にやったのも出て来たんだけど
ルパン=小栗旬、不二子=沢尻エリカで計画が進んでるって話も出てきた…
186名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:36.15 ID:d12RgKNx0
いいから、ルピンさんに一回吹き替えやらせろ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:42.58 ID:AQTkZKDnO
やっぱテレビスペシャルはあってほしい
当たり外れがあるけどなんだかんだ楽しい
188名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:47.85 ID:ZvsX8aAe0
>>1
まだこんなに視聴率取れるんだな。みんな好きだねえ。
189名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:21:55.15 ID:W959YyDY0
ジブリで作れよ
190名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:05.58 ID:qRYEJk2U0
>>158
やたらと子猫ちゃん子猫ちゃんいうるパンを想像して吹いたwww
191名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:09.46 ID:0J7BCyhb0
>>157
小栗旬でやるんじゃなかったっけ
192名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:19.33 ID:hU9SlA2G0
他はどうでもいいから銭形だけ変えてくれんかな。
世界中をルパンを追って飛び回る働き盛りの男と思えん、
ふがふがの爺さんの声と話し方になってる。
あれだけはもう無理だ。
193名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:21.55 ID:XDKQyJP80
>>174
ヤフーの記事からも当初あったテレビスペシャルの部分が削除されてるんでひょっとしたら
194名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:25.11 ID:bCgnF0j00
ルパン:クリカン
次元:
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:大泉洋

埋めてくれ
195名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:31.25 ID:hoY29KL60
>>106
風魔で声優さんたちにちゃんとフォローしてたら
入れ替えとか楽だったろうに…
196名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:35.67 ID:33YOtLK60
>>9
そんなのがいたらとっくに洋画の吹き替えでフル稼働しているわ
197名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:38.59 ID:7C6yaYpZ0
>187
外れとわかっていても、実況で反省会をわいわいやるのが楽しいんだよな
198名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:51.00 ID:LKcgoF+N0
カリオストロとマモーはもうお腹いっぱいだから5年はいらないな。

それよりも1$マネーウォーズを再放送してくれ。あれは神作だ。
199名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:22:55.63 ID:8dagpvJL0
>>157
ルパン役は上原浩治しかないな
200名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:23:39.82 ID:E+lwbFgk0
ここにも勘違いしてる奴多いな…
スペシャルだって何回言わせれば気が済むんだ
なんか毎年同じこと書いてる気がする
201名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:23:50.96 ID:hpOZ/sW2P
原作者も声優も死んでるのにまだやるんだね〜〜
202名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:01.44 ID:3nILIjjJ0
まあ声優陣が現役だった頃の映画 バビロンの黄金伝説も面白くなかったし
劇場観に行ったら売ってる商品カリオストロのばっかりだった。
203名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:12.13 ID:XCv0sKH40
五右衛門を永井一郎で頼むw
204名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:37.00 ID:ge894WmF0
エンジェルタクティクスの年は出来が酷すぎて
1週間ほど2chで祭になったのを思い出した
205名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:41.23 ID:7SfwBttJ0
前回の風魔はシナリオがあれだったけど、パチンコの同じ風魔キャラを使った話の方がおもしろかった時点で
シナリオライターは変えるべき

なんで最後に人が原始分解起こしてんだよとw


と、良し悪し関係なくTVスペシャルはやって欲しいけど
206名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:52.10 ID:RpiccrcU0
銭形のとっつぁんの中の人と一緒にクリカンも交代してくれ
気になって話しに集中できない
207名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:53.52 ID:LKcgoF+N0
声優入れ替えたら
不二子:平野綾


デコビッチが絡むとロクなことが無いから、やめてほしい
208名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:54.23 ID:XA3UhSCpO
そろそろルパンに妖怪退治をやらせるのはどうだろう。
まずはヒルコ様から
209名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:24:59.70 ID:SO/4HNdI0
>>189
声優が酷いことになるぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:00.36 ID:azss9VcF0
マモーのやつはまずまず観られるレベル。カリオストロはもはや別格。
他はまあ・・・
211名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:01.39 ID:o5gDZPoZP
>>179
自分もその2作好きだ
あと暗殺指令も。本当はここで終わるはずだったんだよね〜
212名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:08.99 ID:HfCeCXzMP
マモーは黒ルパン、カリ城は白ルパン

この2作が双璧で他を圧倒してる。

まぁ、アルバトロスのパヤオ暴走も悪くはないけどね
213名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:11.39 ID:26pCu/ET0
マモー、ナウシカ以外どれもつまんなすぎてまともに見てねーわ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:13.17 ID:S6Kp5JF10
マモーの瓶詰めの赤ん坊のシーンが未だに気になる
流せないならルパンが語るシーンもカットして欲しかった
気になってたまらん

215名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:21.22 ID:ZTnCCW0S0
>>200
なんで曖昧な書き方するんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:22.75 ID:hoY29KL60
スペシャルならともかく、テレビシリーズはつまらないのしかできそうにないので
やらなくていいよ…
217名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:24.53 ID:XiS7ed3f0
>>200
>>174
テレビシリーズって書いてあるけど
218名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:26.67 ID:7SfwBttJ0
原子ね・・・ブラックホールェ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:43.50 ID:cRLxSwwk0
>金曜ロードショーで今秋放送へ
ジョージ秋山 にみえた
220名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:47.13 ID:W2P7ASCD0
次元だったら俺がやるわ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:25:53.39 ID:Ot8nxx1+0
>>201
絶対に突っ込むもんかと思ったのに、
案の定、レスしちまったw
222名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:12.11 ID:6fYtPJnE0
>>194
なんだよその英国紳士みたいな銭形ww

ルパン:クリカン
次元:神谷明
五右衛門:井上和彦
不二子:北浜晴子(できるのこの人ぐらいしか浮かばない)
とっつぁん:大泉洋

こんな感じか
223名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:18.42 ID:q/iej7V80
ルパン:古川登志男
次元:神谷明
五右衛門:
不二子:
とっつぁん:千葉繁
224名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:24.19 ID:ugJ2+BLZ0
>>200
じゃあ>>168はなんで消したんだろ、テレビスペシャルなら記事差し替えなんてしなくていいのに
225名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:35.68 ID:ZTnCCW0S0
>>207
その人いつだったかテレビスペシャルのリポーター役で出て大不評だったじゃない
226名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:39.53 ID:ogBb/yyX0
年に一回しかやらないんだから脚本も作画ももっと気合入れてほしい
227名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:26:52.50 ID:7C6yaYpZ0
>162

ルパン: クリカン
次元: 山寺宏一
五右衛門: 石塚運昇
不二子: 林原めぐみ
とっつぁん:若本規夫

ルパンだけ落ちるな…
228名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:27:39.97 ID:I4W6W8lH0
ルパンをこれからも続けるならもう声優一新したほうがいいよ
229名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:27:46.92 ID:hoY29KL60
>>222
>>223
次元の神谷はシティーハンターっぽくなりそうなので、
もう少し違うあたりをw
230名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:27:48.56 ID:OnlutMnK0
>>226
年1だからと言ってずっと作ってる訳じゃないから無理
231名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:27:51.26 ID:0z7u8R1M0
ルパンの声優のメインは5人中4人が舞台出身だから
声優じゃなくて舞台畑からまたいいの探してこいよ。
232名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:27:58.02 ID:CmW8BrQq0
>>223
古川ルパンは昔あったなそういえば
233名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:01.38 ID:o5gDZPoZP
それにしてもパースリはどうしてあんな酷い出来になったんだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:15.04 ID:91PjSVDM0
ルパン対コナンってのを以前やってたな
すげー陳腐な展開だったが
235名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:19.43 ID:XnH+nuul0
>>74
SPの3作目(最後)で「冴羽獠の過去」みたいな話をやって
北条とモメた。
そーいやググっても出てこないね‥
その後エンジェル・ハートもやってるから微妙
236名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:20.47 ID:9BogZNnf0
>>200
逆に、なにを根拠にスペシャルだと思うのよ。
テレビシリーズはテレビスペシャルのシリーズじゃなくて、
テレビシリーズだよ。言葉どおり。
237名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:36.13 ID:fMveoV0S0
>>227
若本の年齢知ってるか?
238名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:44.31 ID:pqn7oC47O
不二子、とっつぁんをジジババにすりゃいいねん
239名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:47.18 ID:7NlNIsZm0
>>229
神谷明であの渋さを表現するとケンシロウになりそう。
240名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:28:54.74 ID:Ot8nxx1+0
どうせ声優かえるなら、若い人にしちゃえよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:04.25 ID:E+lwbFgk0
>>217
ルパンスペシャルはシリーズ化してるから昔から「テレビシリーズ」って紹介してるんだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:15.89 ID:paWEG/gV0
>>9クリント・イーストウッド
243名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:28.73 ID:HVQCsr6UO
ルパン三世の実写版だけは、マジ勘弁。
絶対に無理!
244名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:32.56 ID:zmUkpjNj0
>>227
どこのカウボーイだよw
245名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:50.92 ID://dt+Kye0
深夜あたりで原作に忠実なルパンやって欲しい
246名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:51.31 ID:vTMErR6LO
>>228
ドラえもんみたいに失望感抱きたくないから却下
247名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:30:18.14 ID:9iQ4XuGF0
古川登志夫のルパンは実はかなりいいぞ。五右衛門が塩沢兼人なのも合ってた。
248名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:30:34.82 ID:gJWz3IcL0
>>231
特に納谷氏は凄い舞台にこだわりがあって、舞台踏んでない声優とは相性が
悪かったらしいね。
249名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:30:49.21 ID:XCv0sKH40
パヤオに任せて全員素人に声させて消滅するフラグ?
250名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:00.53 ID:AjCM9VTO0
>>1のとスレタイ、おかしくねえか?
どこに金ローで放送って書いてある?
251名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:03.94 ID:51jYhASP0
山田康夫が死んだときに終わった

クリカンはゴミ

ルパンの声やりだしてから嫌いになった
252名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:13.35 ID:N2jbCU5vO
五ェ門の声優が引退して出家してたのは知らなかった。
ルパンのテレスペの時だけ声やってると。そりゃ声も出なくなるよなあ。
次元は今でもよくナレーションで聞くけど、次元としか思えないw
253名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:16.66 ID:HfG7Lwl80
最初期は五右衛門も不二子も声違う人だったんだし、
いっそのこと全員入れ替えちまえよ。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:22.24 ID:9iQ4XuGF0
>>243
無理なものをつくっちゃったんだなこれが
ttp://www.youtube.com/watch?v=W5OV84rlamY
255名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:26.19 ID:4zSeosKw0
久しぶりに乳首出ないかな
256名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:26.48 ID:UGSskUep0
ルパン:クリカン
次元:若本規夫
五右衛門:山寺宏一
不二子:
とっつぁん:大泉洋
257名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:28.13 ID:PguvNeDN0
80歳
258名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:31.60 ID:qRYEJk2U0
>>247
もう塩沢さんもいねえしなあ
259名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:31:34.74 ID:9BogZNnf0
>>241
てお前が思ってるだけやん。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:02.97 ID:h/sPQMBN0
もう無声映画でいいよ
261名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:24.95 ID:6fYtPJnE0
>>229
じゃあこれは?

ルパン:クリカン
次元:西本裕行(初代スナフキン)or中田譲治
五右衛門:井上和彦
不二子:北浜晴子(できるのこの人ぐらいしか浮かばない)
とっつぁん:大泉洋
262名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:32.02 ID:Ja0El59DO
ルパンは声優が限界だから、声優変更してドラえもんみたいな惨状になる前に
カウボーイビバップに切り替えて年1ぐらいでスペシャルをやってくれないかな
263名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:39.40 ID:ixA8BNioO
「宮崎駿が天才だ!」ってことを実感させてくれる作品になっちゃたね?
264名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:39.93 ID:9SKjyZa60
今のルパンってつまらない以前に、内容が温すぎる。ギャグみたいな敵しか出てこないし
もうワルサーP38みたいな、人死にまくりの殺伐としたの作れないんだろうな
265名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:39.94 ID:qRYEJk2U0
おまえら若本さんか山寺しかねーのかwww
266名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:40.08 ID:gJWz3IcL0
>>244
つーか、カウボーイってルパンの宇宙版…だよな
267名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:57.01 ID:qAF9vDqV0
ルパン: 山口勝平
次元: 子安武人
五右衛門: 宮野真守
不二子:柚木涼香
とっつぁん: 小山力也

268名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:04.42 ID:OwCgVR/n0
新ドラえもん未だに違和感あるし総入れって結構難しい。
まあ入れ替えるにしてもTVシリーズで慣らすのは必須だろう。
でもブランドはあれども企画が21世紀じゃ通りにくそうな内容だしなあ
子供向けじゃもう受けないだろうし、いっそ先祖帰りして大人向けハードボイルドものとして深夜にやるとか
269名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:11.74 ID:hoY29KL60
>>247
古川ルパン結構いいよね
つくづく風魔の失敗が惜しい
270名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:12.08 ID:E+lwbFgk0
>>236
根拠も何も毎年そういう書き方だし、金ローで毎年ルパン見てる奴にはデフォだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:34.91 ID:MeRsG0610
どうせまた毎年恒例の糞ストーリー
272名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:40.26 ID:fEKLnsv10
ルパン:古川登志男か安原義人
次元:大塚明夫
五右衛門:大塚芳忠
銭形:麦人
不二子:高島雅羅

これぐらいの安定感ないとルパンはキツイだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:33:53.82 ID:6EvIHq8g0
クリカンいらね
274名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:00.73 ID:7C6yaYpZ0
>266
ビバップを最初に見たときの感想が、まさに現代のルパンだった
菅野ようこの音楽含めて
275名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:06.46 ID:PkFYj3s10
DJの赤坂なんとかってのが、仕事前にルパンの原作を声出しで読んで
喉の調子を整えるってTVでやってたんだんだけど、結構上手いというか似てたな。
クリカンよりも声に感情こもってたし活舌も良かった。
276名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:21.60 ID:hoY29KL60
>>268
それ考えると、鬼太郎とサザエさんはうまくやってるよな
277名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:31.77 ID:6EIiHIe/0
俺はTVのファーストシリーズしか認めんからな。
278名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:44.07 ID:0mPbZD5Y0
>>9
山田康雄のご子息は、オヤジ激似の声と演技力らしいぞ
279名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:46.25 ID:oUjaHwZFO
アニメを知らん俺が勝手にオリジナルキャスト
ルパン…山寺宏一
次元…龍が如くの人
五右衛門…桜木花道の人
不二子…ワンピースの手がいっぱい有る女の人
銭形…仮面ライダー電王のキンタロスの人
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 23:34:46.28 ID:0kgGBUPh0
>>270
いやテレビスペシャルはテレビスペシャルって言ってるよ
281名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:49.72 ID:Ja0El59DO
>>227
多田葵ディスってんの?
282名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:51.88 ID:PguvNeDN0
ルピン:矢作
次元:小木
五右衛門:矢作
不二子:小木
とっつぁん:おぎやはぎ
283名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:53.92 ID:LbzuxRmt0
納谷さんとかもう無理じゃね?
ルパン栗貫以外刷新したら?
284名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:34:57.81 ID:pbS8A89A0
テレビスペシャル全てが黒歴史。
もうアニメ化権他所に移してくれ。
285名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:35:08.62 ID:lBLeS2lZO
五右衛門の声は檜山でもいいような気がする
勇者王的な演技じゃなくて抑え目の演技のほうでw
286名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:35:19.84 ID:qRYEJk2U0
>>276
鬼太郎はまだしもずっとやってるサザエさんのスライドは見事だな
287名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:35:22.93 ID:AjCM9VTO0
>>241
そんなシリーズ聞いたこともねえなw
288名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:04.25 ID:9BogZNnf0
>>270
結局TVスペシャル放送のソースは、お前の思い込みってことがわかった。
ニュース記事を勇み足で書いた記者と同じ思い込みだな。

テレビシリーズはテレビシリーズだよ、普通に考えて。
289名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:17.54 ID:tNPZauuAO
深夜におもくそハードボイルドなルパンやってほしいわ
290名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:24.41 ID:AjCM9VTO0
ID:E+lwbFgk0

クルクルパーだな
291名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:34.51 ID:YNWbophM0
金ローの予告見てたけどスペシャルの話だった??
新シリーズって言ったから毎週の30分シリーズのイメージでいたんだが・・・
そういう意味じゃないのか。
キャスト一新=新シリーズとか?
292名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:49.89 ID:7C6yaYpZ0
>281
じゃあ、エドがヒロイン枠で
293名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:03.34 ID:Ot8nxx1+0
>>251
まあ、山田さんの後を栗貫に任せちゃったスタッフが悪いんだが…。
俺も、端々が微妙に似てないから違和感ばかりが気になっちゃうんだよなあ…。

あの時にルパンの声を一新してた方が、
のちのち他キャラを変えるのもスムーズに行って良かっただろうな。
294名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:04.80 ID:e4AEcK/s0
>>9
そもそも、物真似をする必要がなかったし、間違いだった
物真似で演じさせるなんて、山田康雄に対しても失礼
295名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:10.41 ID:7NlNIsZm0
>>283
それならクリカンも一緒に刷新してくれ。
296名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:12.99 ID:Eu/ivY+ZO
もうかなり昔になるけど、とっつあんの中の人が
山田さんがいなくなってからルパンの現場はgdgdになった
アフレコ時にろくに絵が入ってなかったら彼なら叱り飛ばしてた
って言ってたっけな…
297名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:23.27 ID:6fYtPJnE0
>>286
サザエさんの場合声が変わると
ああ…って受け入れざるを得ない気持ちになる
298名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:37:23.72 ID:XCv0sKH40
声は全員そっくりさんでいいじゃん。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:01.11 ID:qAF9vDqV0
ルパン: 橋下徹
次元:やしきたかじん
五右衛門:勝谷誠彦
不二子:田島陽子
とっつぁん:三宅久之

300名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:11.86 ID:pRPWS/Ac0
全員が納得するような代わりはいないから
301名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:15.29 ID:J9DRjLNtO
>>137
目黒さんがやったあの名作の実写版を知らないのか?
今後もし実写版を撮ったとしてもあれを越えるのは無理だろう。
302名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:18.38 ID:RbWqIga50
ルパン:栗貫
次元:大塚明夫
五右衛門:千葉一伸
不二子:井上喜久子
とっつぁん:宇垣秀成
303名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:25.66 ID:HAonIyT00
>>1
宮崎が逝く前に、新作ルパンをつくらせろ
304名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:35.77 ID:6mTgKYIN0
なんでそんなにルパンばかり新作つくられるすか
4チャンは他にもパトレイバーとかベルセルクとか良作握ってるんだから
そういうのの新作見てみたい。
305名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:53.23 ID:uLdJcFtF0
>>168
おお、いつのまにやらマジで書き換えられてるっぽい。
306名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:38:56.18 ID:1btpUzu60
ルパン:小野坂
とっつぁん:小山力也
次元:森川智之
五右衛門:置鮎
不二子:鶴ひろみ


307名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:07.93 ID:o5gDZPoZP
>>235
勝手に設定作られたってこと?
それは原作者に怒られても仕方ないね
308名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:08.44 ID:lwUtVLX80
企画だけのルパン8世やってろ。
309名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:22.70 ID:5BSfq+iy0
もう一遍見たいなぁ、宮崎ルパン、今だったらもっといいのが出来そうなのに
310名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:30.97 ID:qRYEJk2U0
>>304
下二作がヲタ以外に需要がねーからだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:34.66 ID:wLwtYMoo0
声優どうすんだよw
もう成仏させてやれよ
312名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:40.51 ID:zTSFOmN80
かなしみの斬鉄剣
五右衛門危機一髪
国境は別れの顔
華麗なるチームプレイ作戦
このあたりを再放送してくれた方がうれしい
313名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:47.78 ID:gJWz3IcL0
>>276
サザエさんは、サザエ〜波平〜フネ〜マスオの大人ラインがまだ崩れてないからなぁ。
波平はもともと老け役だからまだ大丈夫だけど、マスオが近年きつくなって来てる印象。
314名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:39:59.21 ID:0mPbZD5Y0
>>303
いっそ、押井に作らせて全てのルパンは虚構だった、で終わらせて欲しいわ。
315名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:08.93 ID:esunZx52O
>>306
意外といいなそれ
316名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:16.74 ID:OmVjSIn10
ルパン三世:上島竜平
不二子:友近
317名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:30.90 ID:qRYEJk2U0
>>306
五右衛門おっきーさんはいいなあ
318名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:43.38 ID:9SkSpKxm0
>>155
未来少年コナンの版権をパヤオが持ってると思ってるのか?

だいたい未来少年コナンは
パヤが反対してた
テレビ編集版のを劇場化したことで
クレジットから名前を外させて日アニも辞めたじゃん
319名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:47.34 ID:hoY29KL60
>>235
シティーハンターはサンライズ制作だったから、そっちと揉めたのかもよ
エンジェルハートはトムスでしょ
320名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:54.57 ID:0NDPUAjD0
ルパン:山寺宏一
次元:中田譲治
五右衛門:置鮎龍太郎
不二子:17歳
とっつぁん:石塚運昇

これだと全然若返らないな
若い版だと

ルパン:小野D
次元:小山力也
五右衛門:中村悠一
不二子:井上麻里奈
とっつぁん:藤原啓治
321名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:54.95 ID:Ot8nxx1+0
>>286
サザエの場合はメイン数人と脇が変わってるだけだしねえ…・。
今後、サザエ、マスオ、波平、フネが変わったら、そりゃ色々言われるだろw
322名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:40:57.25 ID:OwCgVR/n0
>>262
ビバップは雰囲気はいいけど話が糞だから問題外
映画版も最悪期のルパンTVスペシャルと同等かそれ以下
323名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:41:11.56 ID:7NlNIsZm0
>>313
マスオとタラちゃんはあのお笑い芸人でおk
324名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:41:20.42 ID:6H0lTKb60
クリカンが糞なのは勿論のこと作品として新しい発想で作れないのが
もうどうしょうもないんだよ。というかルパンというフォーマットそれ自体が
21世紀には適合し難いというべきなんだろうか。
325名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:41:26.62 ID:FHYQPRy/0
>>313
今のマスオさんは2代目じゃなかったっけ?タラちゃんは昔からあの声だが。
326名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:41:59.00 ID:9SKjyZa60
ルパンに出てくるゲスト女の声優って毎回酷いのばっかなイメージあるな
今回AKBとかにやらせるんじゃないだろうな
327名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:41:59.63 ID:NwPh5ai60
>>314
ホントにそれで終わらせて欲しい
で、今の声優達終わらせて新しく作ったらいい
一人減りまた一人減りって声優消えていくんじゃ悲しすぎるわ
328名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:03.41 ID:ZTnCCW0S0
>>320
なんでそんなオタ臭いチョイスになっちまうんだ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:22.11 ID:RpiccrcU0
ルパン:大山のぶ代
次元:大山のぶ代
五右衛門:大山のぶ代
不二子:大山のぶ代
とっつぁん:大山のぶ代
330名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:26.92 ID:LpvZjnKT0
パチスロのルパン打ってて思ったんだが銭形の声優やばいだろw
331名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:33.26 ID:ZnXL1pOo0
>>318
(´・ω・`)続編勝手に作ったり、自社の総力を結集した「超人ロック」が旗色悪しと知ると、ギガントだけ編集してナウシカにぶつけたり
332名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:48.32 ID:U1vbS1r90
>>293
と言っても山田さん自身がクリカンを推奨したからなあ
生前仲良かったみたいだし
333名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:42:58.20 ID:GYJaOOP90
あんま無理させると銭形役の納谷悟朗さん本当に逝っちまうぞ

まぁでも声優代えたら代えたで方々から文句が出て叩かれるんだろうなぁ
334名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:03.69 ID:OcoiWg5nO
>>266
カウボーイビバップ…ルパン
攻殻機動隊…太陽に吠えろ
335名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:05.08 ID:NwPh5ai60
>>320
それだとルパンが活躍する前に次元が悪人達殺しまくりそうだわ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:11.07 ID:E+lwbFgk0
えー…マジで毎週やると思ってるの?
なんで30分枠のアニメを「詳細はテレビ今後の金曜ロードショーで紹介!」なんて銘打つんだよ…
337名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:19.96 ID:fEKLnsv10
>>321
マスオは代わってるだろ
初代ははじめてのお使いの人だぞ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:22.21 ID:qRYEJk2U0
>>332
結局そこに行き着くよな
無視するわけにもいかねえだろうしな
339名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:24.55 ID:3HywmnFoO
>>304ベルセルクは劇場版やるよ
340名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:28.27 ID:5vodkAzn0
ゴールデンは無理だろうから君届やカイジなんかの深夜枠かな
それかデスノやNANAをやってた0時前後の枠

上で出てたビバヒルのバレリー役は確か日野由利加さん
色気ある声だし50前だし若手より良さそうでは
341名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:31.11 ID:0+5LD01xP
日テレならこんなキャストだろう

次元:宮野真守
五右衛門:萩原聖人
不二子:平野綾
銭型:小山力也
342名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:42.40 ID:Ot8nxx1+0
>>325
二代目っていってももう30年以上やってるぞw
343名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:55.72 ID:tNPZauuAO
>>326
>AKB
ありえそうで怖い
素人のヒロインなんて関根マリで懲りてる
344名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:43:56.54 ID:qAF9vDqV0
新ルパン制作のときに、5人の声優とガチガチな契約でもあったのかね
だとしたら、当時、声優の地位向上で山田氏が頑張った事が裏目に出てるのか
345名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:44:08.17 ID:qRYEJk2U0
>>335
アーカードvsバウアーか
346名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:44:19.60 ID:6H0lTKb60
>>322
ビバップ、絵はこれ以上ないってくらい最高なんだけどね・・・・
それに反比例してあの雰囲気演出と脚本が糞過ぎるんだわ。
347名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:07.70 ID:n/rfpfcI0
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
348名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:13.31 ID:hAPBkzbO0
サザエさんのタマの声は何代目?
349名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:20.22 ID:7NlNIsZm0
>>326
高山みなみも少年役の声の印象が強いから
女性役の声だと滅茶苦茶違和感あったな。
350名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:20.96 ID:quk/YNy30
>>341
小山さんコナンもやってるしなぁ。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:35.94 ID:JcJUDQ0P0
宮崎が昔考えた新設定でやってくれ
ルパン4世
ルパンの娘と峰不二子のめいの学園物を
352名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:39.54 ID:ZnXL1pOo0
>>348
(´・ω・`)開始以来、ずっと永井一郎やないか
353名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:45:52.48 ID:z002oJOm0
そろそろルパンvs○○ってのが出るころじゃない?
354名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:04.38 ID:6H0lTKb60
>>332
あれは山田の酒の席の酔った戯言だろ。それを周囲のスタッフが真に受けて
クリカン起用ってアホ過ぎるわ。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:06.22 ID:GiCQQxlV0
もう声を聞くのが忍びない・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:14.55 ID:c3U0Z+gbO
声って大事だよな
ルパン対コナンの銭形はアクションも少ないし
ただの年寄りに感じる
357名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:21.85 ID:t2lze0XA0
>>293
だいぶ前だけど、アニメ誌の企画でルパンは古川登志夫への引継ぎ式を行ってた。
358名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:24.08 ID:NwPh5ai60
>>353
それはギャグで言っているのか
359名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:26.81 ID:hoY29KL60
>>342
二代目長すぎだが、初代も結構やってる訳でw
カツオの大山→高橋とはちょっと違うかなw
360名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:48.31 ID:quk/YNy30
誰でもいい。
老人を感じさせない元気な声ならば。
361名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:54.76 ID:lfSu2A4A0
パー子頼むぞ。若返っていてくれ
362名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:46:55.73 ID:hAPBkzbO0
>>352
ぐぐったらタマもうすぐ80歳w
すげええw
363名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:00.57 ID:wSW4Gn4d0
ルパン:モモタロスの声の人
次元 :キンタロスの声の人
斬鉄剣:テディの声の人
でか乳:メズールの声の人
心です:ガメルの声の人

でも何かルパンの声はキムタクとかになりそうな予感
364名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:06.35 ID:gJWz3IcL0
>>325
ああ、そうだった。ただ、カツオとワカメに至っては3代目なんだよな。子供ラインで
変わってないのはイクラとタラオだけ。
365名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:12.80 ID:bhH7hCUj0
納谷さんがもう限界
366名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:33.48 ID:uLdJcFtF0
>>353
ルパンVSGUN道
367名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:44.11 ID:GYJaOOP90
>>262
ビバップ作った制作会社のBONESは年イチで鋼の錬金術師を作るらしい

ビバップはサンライズの協力がないと無理。だから作れない
と言うかアレはTV版で意図的にスパイク死なせて終わらせたんだから劇場版みたいに
無理して復活させない方がファンにとっても良い思い出だった、にしとこうぜ

どうしてもって言うならキアヌの実写版に期待しとけ
368名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:44.58 ID:pM82qyLVO
>332
でも俺の中では栗貫に変わった時点でルパンは終わった
369名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:49.91 ID:CoS4vAGx0
>>353
福島原発
370名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:58.34 ID:hAPBkzbO0
峰不二子は藤原紀香に声をやらせてみたらどうか
371名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:04.19 ID:quk/YNy30
風魔一族だって良かった。
勇気を持って一新すべきだ。
372名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:09.90 ID:i9KmptuYO
ルパン三世SPはこれだけ作られてて一作 も傑作が無いってのも凄い。
普通は一作くらいはこれだけはマシってのはあるんだけどな。
373名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:13.12 ID:7NlNIsZm0
昔は不二子の「ルパ〜ン」や「いや〜ん」の声でフルボッキしたもんだが、
最近の作品ではピクリとも動かねえ。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:20.88 ID:pGo4VIq/0
ルパン音頭って三波春夫が歌ってるんだね
てっきり山田康雄が歌ってるのだと思ったよ
栗貫なんかよりすげー似てるじゃん

もうルパンの声は栗貫じゃなくて
三波春夫でいいとおもうようん
375名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:32.75 ID:gJWz3IcL0
>>333
納谷氏はむしろ銭形やめさせられたらあっけなく死にそう。
376名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:44.82 ID:ZnXL1pOo0
>>363
意外とはまるではないかw
377名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:45.47 ID:9iQ4XuGF0
若手でやれそうな人を考えてみる

ルパン:
次元:
五右衛門:櫻井孝宏
不二子:沢城みゆき
とっつぁん:

浮かばなかったw
378名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:45.49 ID:hK9RHG4d0
今更ルパンも無いだろ・・・。('A`)
379名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:47.23 ID:0FtMnn8p0
380名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:56.02 ID:qRYEJk2U0
>>373
それはおまえが年取っただけ
381名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:57.86 ID:XnH+nuul0
>>319
なるほど‥そう考えると合致するね。

確実に覚えてる過去の出来事をググっても出て来ないケースが増えてきた。
ネットも過信しちゃイカンな‥と思ったわ
382名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:48:58.31 ID:nrAbtcqB0
久本マチャミとか戦場カメラマンは声優で出ますか?
383名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:10.45 ID:hoY29KL60
>>361
平成パーマンのパー子はやばかったなあ
なまじ一号と二号が全く劣化してないだけに、劣化が際立っちゃって…
384名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:20.40 ID:9BogZNnf0
>>372
ていうか予算も制作期間も限りがある単発SPに傑作を求めるのが間違い。
385名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:24.52 ID:OwCgVR/n0
>>320
上の中堅チームのは普通に見てみたい件
386名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:27.75 ID:quk/YNy30
いまだに押井のルパンが見たい。
387名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:28.55 ID:DkpempAYO
だんだんおもろなくなっているな
388名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:29.35 ID:6H0lTKb60
>>379
CGにしか見えないが・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:31.24 ID:NrOjX7yWO
ファーストしか認めてないから何をしようが一緒
390名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:35.26 ID:uLdJcFtF0
>>365
納谷六郎ってどうなんだろうって思ったら弟か・・・。
名前的にそりゃあそうだよな・・・。
391名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:53.45 ID:LpvZjnKT0
>>379
銭形の声優?やばいじゃん
392名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:49:58.43 ID:iKZHqVdu0
>372
ヘミングウェイ良かったけどなぁ
393名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:02.12 ID:WkJoGzP70
メーテルの声ももうすっかり.....
しょうがないけどがっかり
394名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:19.31 ID:hK9RHG4d0
>>374
三波センセイも既に向こうの世界だし・・・。
395名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:46.77 ID:qukq308k0
今日のやつも矛盾だらけだったなあ・・・
パニッシュがルパンのなりすましなら、数日でレジスタンスを組織したのかよ、
ありえない
396名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:48.77 ID:AUxsoEZbO
>>349
そうか?自分は特に違和感なかったけどなぁ
まぁなんの役やっても高山みなみは高山みなみだとは思うがw
397名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:54.74 ID:NwPh5ai60
>>372
バイバイリバティーの年取っちゃったけど頑張ってるあいつらって
設定はよかったが子供相手ってのがいらなかった
398名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:55.03 ID:9iQ4XuGF0
>>379
グロ。死体。やめれ。NGしたけど
399名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:55.80 ID:A/DQOVLa0
次元と五ヱ門はいい。でもあとは声優変えろ
何かで全員変えたろ。あのときのキャストでいいよ
ここ見ると、声に違和感を感じる人が多くて安心した
400名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:04.03 ID:w9M08zjm0

あ、あの、すんません!

ボクの大好きな、銭型警部は、やっぱ、今回も昭和1ケタ生まれの
設定で頑張ってるんでしょうか?

そしたら、やっぱ、白髪または、ハゲで、老人ホームから、ルパンを
追いかける設定なんでしょうか?

でも、俺は、銭型警部は日本人代表なんで、今でも元気に警察やってて
もらいたいんですケド・・・・

だって、元気な銭型警部はヤッパ魅力的だよね!
ある意味、主役のルパン以上だと思うよ!!!!!!!!
401名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:07.60 ID:6H0lTKb60
>>392
バイバイリバティーとロシアもよかったろ。その間のナポレオンは
山田ルパンでも糞過ぎたが。
402名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:21.35 ID:2nToZDFn0
>>336
ルパン繋がりでの告知は自然だと思うけれど?
金曜ロードショー枠のルパンはこれまで「TVスペシャル」と呼ばれていた。
「テレビシリーズ」が30分アニメでなければ1st〜3rdは何と呼ばれるの?
403名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:24.00 ID:jEtinlbm0
若い頃に舞台を戻せばいいんだよ

60年代が舞台の方が面白そう
404名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:24.49 ID:GYJaOOP90
>>346
もう新しいの作るモチベーションなんて無かったんだから
終わったままで無理して作らせない方が良かったんだよ

ああゆう界隈の人らは古いモン起こすより新しいのやりたがるからな
405名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:51:53.53 ID:9iQ4XuGF0
>>349
高山みなみはリンダキューブアゲインが真の代表作
ラブラブバカップル女でめちゃエロいぞ。
406名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:14.99 ID:gJWz3IcL0
>>378
それはルパンをやってくれと言われた時の40年前の山田氏の反応そのままw
407名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:21.42 ID:uBqU+7SQ0
納谷さんはスパロボでも、ズールの声が弱々しくてねぇ…。
どうせ声有りでだすつもりだったなら、十年くらい前に収録しといてもらってればなぁ。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:21.75 ID:7NlNIsZm0
>>396
俺は「高山みなみ=コナン」のイメージが強いから、
あの声を聞いた時は「コナンがオカマ化した」としか聞こえなかった。
409名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:22.78 ID:ZnXL1pOo0
>>401
(´・ω・`)ロシアはイマイチ、山田ルパンの声がもう限界だったし、作画も良くなかったわ
410名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:36.56 ID:btaHfMRkO
声優なんかOVAでやったラーメンズ片桐のルパンでも別にいいや話さえ面白けりゃ
411名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:37.86 ID:ahaJA5Ko0
『幻の押井ルパンは「虚構を盗む」はずだった』

>僕はやっぽり作り手の責任としてどこかで必ず死に場所を
>見つけてあげるべきだと思ってるんですよ。

http://www15.ocn.ne.jp/~hopeless/oshiilupin/oshiilupin02.html
412名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:38.14 ID:azss9VcF0
>>403
それはあるね。ノスタルジックな感じがいいわ。
携帯電話とか使わないでほしい。
413名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:49.34 ID:5vodkAzn0
>>320
井上麻里奈の声に色気なんてないじゃん…w
とっつぁんひろしは面白そうw
414名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:53.05 ID:N2jbCU5vO
不二子は小山まみさんか鶴ひろみさんがいいけど、鶴ひろみはブルマのイメージ強いな。
五ェ門は塩沢氏が合ってたが故人だし…
風魔一族は作画に金かけすぎて声優全とっかえって本当?ギャラ安い声優に切り替えたかった?
古川ルパンはあたるみたいだし、一作で終わって良かったと思う。銀河次元も合ってなかった。
山田さんが怒るのも無理ない。
415名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:52:55.99 ID:YBz3L7aX0
>>361
やだぁー
>>351
ルパン小僧アニメ化ですね
416名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:02.81 ID:6ymDQGBoO
前回の納谷さんの声が完全に痛々しいおじいちゃんになってたもんな…
417名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:04.37 ID:mxge280E0
糞な洋画や邦画は最初から見ないから
つまんなくてもやっていいよ
418名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:08.37 ID:hoY29KL60
>>390
六郎の方もいい年   ではあるが声若すぎ
419名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:13.34 ID:+UbU816J0
ルパンもキャストが高齢化してるなぁ
420名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:26.54 ID:ynOk42ew0
大野雄二も好きだけど、たまには山下毅雄の初期テーマが聴きたい
421名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:53:54.40 ID:quk/YNy30
会社変えちゃどうかね。
どう考えても東京ムービー必死に作ってないだろ。
ジブリのルパン、
ボンズのルパン、
サテライトのルパン、
マッドのルパン、
ガイナのルパン、
いろいろ見てみたいぜ。
422名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:01.39 ID:lSytjtfF0
ルパンってもう古い題材だよね正直。
だから割り切ってノスタルジー作品として売り出すべきだと思う。
無理に現代にあわせなくていい
423sage:2011/04/29(金) 23:54:18.77 ID:dBANfLnj0
ルパン:山寺宏一
次元:中田譲治
五右衛門:小杉十郎太
不二子:田中敦子
とっつぁん:大塚明夫
こんなトコだろうな
424名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:19.11 ID:wDIFmUWl0
緑ジャケルパンVS赤ジャケルパンやってほしいわ
425名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:25.68 ID:hK9RHG4d0
>>412
SP版のサブタイはやはり“アフロ・ルパン68”だな。
426名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:28.59 ID:V/A7uA9e0
不二子は坂本真綾で
427名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:31.07 ID:qAF9vDqV0
それぞれの功績

旧ルパン    基本フォーマットを作った
新ルパン    大野雄二のテーマ曲
映画版     2大傑作アリ
TVスペシャル ナシ
428名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:31.31 ID:6dZUEINg0
コナンのスペシャルではルパンを無理に引っ張り出して
コナン映画の踏み台に利用された感じだったな…
コナンスレでもゾンビルパンとか時代遅れとかルパ猿なんぞ打ち殺されろ
とかゴミクズ扱いで悲惨だったが…
もうああいうのは勘弁してもらいたいねフレッシュな声優にしておくれ
429名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:35.12 ID:ZLQSYUot0
アニメ業界関係者は
「以前から噂されていた新シリーズの情報が解禁になった」
ような扱いで話題にしてるみたいだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:38.85 ID:NwPh5ai60
>>412
BGMを山下毅雄にして靴の音をあの音にして
431名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:49.11 ID:GYJaOOP90
>>393
最近深夜アニメのナレーションで出てきてフイタ。池田昌子さん
432名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:54:51.62 ID:WkJoGzP70
007がダニエル・クレイグにしてハードな感じにして成功したけど、
ルパンもああいう感じにできないもんか。
433名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:02.42 ID:pmU5zEv20
TVスペシャルベスト5

1位 ファーストコンタクト(全員かっこいい)
2位 炎の記憶(銭形かっこいい)
3位 アルカトラズコネクション(次元かっこいい)
4位 ワルサーP38(ハードボイルド風味が一番強い)
5位 お宝返却大作戦(ストーリーが面白い)
434名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:15.38 ID:ZnXL1pOo0
>>421
マッドは一時期、緑ジャケットのルパンの企画をVAPと進めてたぞ。流れたけど
監督は、今川・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:24.58 ID:OmA4yyJK0
栗貫のルパンがそんなに悪いとは思わない自分はやっぱりオカシイのか(´・ω・`)
436名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:32.11 ID:ge894WmF0
確かにバイバイリバティーとヘミングウェイは良かった

あと最近のになると、ザクラダファミリアのも悪くなかった記憶がある
437名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:44.61 ID:GYJaOOP90
もういっそのことルパン7世とかにして未来を舞台にすりゃいいんだ
438名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:55:45.51 ID:sOYpGEGZ0
>1
>人気アニメ「ルパン三世」の新作が日本テレビで今秋放送されることが29日、明らかになった。
>「ルパン三世」の新作は10年2月に放送された「the Last Job」以来、約1年半ぶり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000014-mantan-ent

記事が変わっているな
439名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:04.68 ID:v5dcUMYX0
ルパン:宮野
次元:大塚明夫
五右衛門:三木
不二子:遠藤綾
とっつぁん:
440名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:06.20 ID:hclBzTRv0
またクソアニメかよ。
いい加減ルパン三世のイメージ壊すのやめろや。
るぱん!とかにして全員美少女のドジな泥棒にでもしとけよ。
441名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:08.72 ID:NwPh5ai60
>>432
まずヒロインありきの脚本がいらない
カリオストロ路線やめてほしい
442名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:08.78 ID:6H0lTKb60
>>409
ロシアはバイバイリバティーやヘミングウエイに較べりゃ劣るけど、
クリカンになってからどうしょうもなく劣化したテレスペからすれば
段違い出来がいいよ。
443名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:10.90 ID:Ot8nxx1+0
>>370
勘弁してくれ、
峰不二子の実写でこいつの名前が出るたびに腹がたつw
こいつのどこに峰不二子みたいな色気があるのかとw
444名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:12.19 ID:j0Q7kK7/0
平野綾を使って酷評だな
445名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:22.33 ID:+Oh29fxN0
>>428
俺はルパンにコナンが出てきたのは結構好きだぜ。
次はシティーハンターとやって欲しい。
446名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:23.61 ID:orfHMCde0
>>344
古川ルパンの風魔一族の時に色々と揉めた事で、交代が難しくなったから
でも、栗カン以外は銭形の人が81歳
他の3人も70代と、さすがに交代しないと不味い
不二子と五右衛門の人は、ここ数年は実質ルパンしかやってないしね
447名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:24.19 ID:E+lwbFgk0
>>402
さあ…?自分は「テレビシリーズ」って認識してるから違和感ないけどなあ
別に30分枠のつもりならそれでいいんじゃない?
448名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:41.57 ID:YBz3L7aX0
>>166
パヤオならショタ少年出すでしょ
449名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:56:49.02 ID:2SiWlaVh0
不二子は名塚佳織を
450名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:01.94 ID:HGVR53qwO
ルパンの新作って、どういう層が楽しみにしてるの?
451名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:12.19 ID:GYJaOOP90
納谷悟朗さんと言えば、仮面ライダーのショッカー総統の声
452名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:14.01 ID:hoY29KL60
>>381
まあでも、エンジェルハートがトムスなのはキャッツつながりの可能性もあるけどね
453名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:21.06 ID:ZnXL1pOo0
>>443
新ルパン初期の不二子の安っぽい感じなら、ぴったりハマるんだが
454名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:22.61 ID:YxB7Pqt70
不二子は佐藤里奈だな。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:30.15 ID:pmU5zEv20
TVスペシャルベスト5

1位 ファーストコンタクト(全員かっこいい)
2位 炎の記憶(銭形かっこいい)
3位 アルカトラズコネクション(次元かっこいい)
4位 ワルサーP38(ハードボイルド風味が一番強い)
5位 お宝返却大作戦(ストーリーが面白い)
456名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:55.96 ID:quk/YNy30
そういやルパン八世結局日本で見れないのかよ?
457名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:58:03.61 ID:uLdJcFtF0
>>443
少なくとも今の紀香には求めたくないな。あと紀香って演技力はどうなんだ?
458名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:58:07.63 ID:GYJaOOP90
>>434
予算すぐ使い切って監督バトンタッチが容易に想像出来る
459名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:58:20.12 ID:tNPZauuAO
次元はジェームズ・コバーンをイメージして作られたから小林清志が声なんだよな
ルパンは那智さんのような色気ムンムンなやつも見てみたいわ
460名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:58:40.95 ID:hoY29KL60
>>445
シティーハンターは制作会社違うから無理なんじゃないのかな
ありそうなのはキャッツアイかエンジェルハート
461名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:58:46.34 ID:o+qhXi9p0
>>433
おいおい、トワイライトジェミニが入ってないぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:11.07 ID:6H0lTKb60
>>432
そうそうクレイグボンドみたいな新解釈が必要なんだよなルパンにも。
でも今でもそこそこ視聴率は取れてるから、頭の固い局の偉いさんは
クリカンルパンに固執して絶対嫌がるだろうな。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:12.45 ID:quk/YNy30
>>449
ギャグ漫画日和の演技で。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:16.37 ID:hclBzTRv0
いやホント、シティハンターやれよ。
465名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:18.92 ID:X+DrT+bz0
>>457
シュレックでも見とけ
466名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:21.21 ID:ZMuunOWp0
あれ?ラストジョブで終わりじゃ
467名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:35.44 ID:ZnXL1pOo0
>>456
(´・ω・`)あれ、ルブランの血縁者が裁判起こしたんだろ?
468名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:59:52.22 ID:wDIFmUWl0
タッチのTVSPもまたやればいいのに
469名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:00.44 ID:aOZ9xZAT0
>>463
監督、大地でいいな
470名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:01.87 ID:2lQi2uL6O
とっつぁんは千葉進歩がいけると思う
471名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:05.00 ID:o+qhXi9p0
ホントだな
シティーハンターはテレビスペシャル恒例になったとばかり思ってたのに
何でいきなりやらなくなったのか
472名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:07.24 ID:fjBf888M0
作品はゴミばかりなのに、なぜか視聴率はバカみたいに高い

それがルパン三世
473名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:29.44 ID:NwPh5ai60
>>469
いっそフロッグマンにまかせたら
474名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:47.69 ID:FlE96FwT0
>>461
あれは前田実さんが意外にエロ絵で良かった。鳥山絵しか知らなかったから…
475名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:50.20 ID:ZnXL1pOo0
>>468
('A`)グループ・タックは、もう・・・
476名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:53.02 ID:MCJYg70z0
>>443
藤なんとか俺も嫌いだからわかる
他の人じゃなきゃやだ
477名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:00:54.70 ID:ASMDSf1p0
もう新しくしてルパン四世にすればよいのにな
478名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:00.30 ID:qRYEJk2U0
>>423
とっつぁん「ふじこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
479名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:06.17 ID:fjBf888M0
>>432
そんな才能がある奴は今さらルパンはやらん
480名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:12.19 ID:YBz3L7aX0
不二子は小清水亜美を
481名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:12.27 ID:9ygAYhqK0
>>468
南がただの糞ビッチになるからいらない
482名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:16.38 ID:w9M08zjm0

大体、ルパンの魅力は!いい加減なルパンとそれに付きあう次元、五右衛門、不二子と
そして!な!!!

何処までも一途で、正義を追いかけて、そして正義を全うする為に、ルパンの自由さに
合意する、銭型警部の元気が無ければ、物語は全くの陳腐な物になるんだよ!

正義一途な銭型警部をどーやってルパンの行動や、その後の正義!人々の安寧に
結び付けるか!これがルパンの醍醐味だよ!!!!!

それが、うまくできて居ないルパン作品は単なる駄作だね!!!!!!!!!!!!!!!
483名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:22.25 ID:qB4gSaNo0
ルパン:山寺宏一
次元:藤原啓治
五ェ門:関智一
不二子:三石琴乃
銭形:置鮎龍太郎
484名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:24.84 ID:kvOStYPA0
>>446
井上氏と納谷氏は舞台だからなぁ。
485名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:31.03 ID:OwCgVR/n0
パヤオにレイプされた後の路線のルパンだったら
ルパンファミリーにゴスロリの萌えキャラとか入れても違和感はあまりなさそう
486名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:33.00 ID:ZLQSYUot0
>>460
初期のコナンはサンライズが下請けで入ってたんで別に
487名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:55.46 ID:xirsMD0k0
>>453
一般人のイメージする不二子はアレだから間違ってないんだろうな

でも、ファンのイメージする不二子は確実にアレじゃない
488名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:01:59.55 ID:S6tIJpIx0
489名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:08.88 ID:E+lwbFgk0
ルパンとリョウちゃんの腕前は互角なのかな?ワンホールショット対決とか見たいわあ
香と不二子が絡んだら絶対面白そう
実現しないだろうが言うだけならタダだ
490名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:13.46 ID:+Oh29fxN0
>>460
なるほど、そういう大人の事情もあるのか。
じゃあ、キャッツアイと泥棒合戦して欲しい。
491名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:14.30 ID:X+DrT+bz0
>>480
合わんだろ
492名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:15.70 ID:u4QOnzYuO
毎年恒例だな
493名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:23.54 ID:HfaqzbQFO
本人たちが望んでるなら構わないが、引っ張り出してるのならいい加減勇退させてやれよ…
494名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:27.73 ID:Je72+DOC0
テレビシリーズなんかテレビスペシャルシリーズなんかはっきりせい!
495名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:28.08 ID:9ygAYhqK0
>>443
胡散臭さとヤクザの情婦っぽいところじゃね?
でも容姿と気品がないから全然違うけどね
496名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:34.31 ID:wxZZONUr0
>>450
ルパンの新作=祭りなんだろ
電車の中でリーマンや女子高生や小学生の話題が
「今日、ルパン!」でビビった・・・
内容なんざ関係ないみたい
497名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:37.71 ID:Ot8nxx1+0
>>472
まあ、腐ってもルパンだしなw
後で脱力する時の方が多いが、とりあえず今回も見てはみるw
498名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:39.09 ID:7lvMcPtF0
おまえらそんなこと言っても総とっかえのドラえもん叩いたじゃんw
499名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:04.70 ID:quk/YNy30
>>471
しょうもない話だが、人を撃ち殺せないのと、勃起が出来ないから話が作れないんだろう。
ヘタしたらハンマーで頭を殴るのすらダメかもしらんご時世だ。
500名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:11.74 ID:tNPZauuAO
読売と東京ムービーに戻せないのか?
501名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:12.64 ID:9iQ4XuGF0
>>498
改善を期待したのに改悪されたからな
502名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:20.94 ID:azss9VcF0
>>489
冴羽の圧勝かと思うが・・・
503名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:29.59 ID:i11p/KzlO
ルパン好きだからたまらん嬉しい。

今までの作品じゃアルカトラズが一番好きだな。
504名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:42.90 ID:NwPh5ai60
ここ数年のルパンはどれだけ酷いかを確認する為だけに観てるな
そして「あーやっぱり…」で見終わって疲れる
505名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:03:55.90 ID:ZTnCCW0S0
>>498
ジャイアン以外は好きだぞ
506名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:02.91 ID:hclBzTRv0
次元と獠の対決だろ・・・
ルパンは冴子におもちゃにされて終わる
507名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:03.65 ID:c6Bl+s470
不二子の声がひどかった。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:03.52 ID:NrOjX7yWO
>>199
次元は下柳
銭形は石毛 で
509名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:16.42 ID:+Oh29fxN0
>>499
米国映画の時は爆発とかしまくってるじゃん?
510名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:23.68 ID:j0Q7kK7/0
じゃあ宮野ルパンで
511名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:32.67 ID:quk/YNy30
>>483
醤油じゃないんだから、なんでもかんでも山ちゃんに頼るな。出来るのはわかるけど。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:46.27 ID:xirsMD0k0
>>498
最初の頃、ダウンタウンのプロデューサーか何かをつけて、声優を芸能人で固めたり変な番組タイアップ付けたりして「視聴率上がったのは俺様のおかげ」とか言ってたから
513名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:48.24 ID:sLqqWVmJ0
SPのたびに
「またつまらぬSPを作ってしまった....」
の書き込みがある
514名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:48.67 ID:pwy36ImR0
次元の元何かで、軍人みたいな奴が出て来て洞窟で決着がつくやつって何だっけ?

あれ面白かったな〜
515名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:07.98 ID:azss9VcF0
平田広明ルパンもあり
516名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:08.52 ID:etMV48QJ0
とりあえず、不二子やヒロインが縄で緊縛されているシーンがあればそれでOKだよ

そういったシーンが無いルパンアニメは駄作だから・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:28.28 ID:aOZ9xZAT0
>>506
(´・ω・`)斬鉄剣の刃を砕くモッコリ・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:34.01 ID:DfMMrUuR0
>>501
わさびドラは刷新直後ちょっとだけしか見てないが、のぶ代版より
キャラデザは今とほうがいいと思うけど。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:41.42 ID:WkJoGzP70
>>504
「世にも奇妙な物語」みたいだな
520名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:52.38 ID:xxIzFH0H0
声優変えろって人いるけど
ドラみたいに毎週放映される作品ならともかく、一年に一回しかやらない作品で声優全員変更って相当リスクあるぞ。
局が開き直って1クールでも新声優で新ルパンやるなら理解できるけどさ。
521名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:53.28 ID:bcbrQR4W0
>>498
真面目にキャスト入れ替えるんじゃなくて、イベント化してたのが…

あと、キャスト入れ替えで平成パーマンが煽り食らったのが
正直許せない
522名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:00.59 ID:FRkGkLGCO
個人的には絵は今回のモンキーパンチのタッチが好き。

だけどそれ以外の役職はやらせちゃいかん!

昔デッドラを見に、すげーワクワクして劇場行ったんに…
523名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:02.08 ID:594BFXAF0
>>502
ですよねー><
524名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:04.01 ID:lSytjtfF0
若いファン開拓するつもりなら声優一新するだろ。
その気は無いだろうから今年も声優は変えない
525名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:04.44 ID:fjBf888M0
>>516
>とりあえず、不二子やヒロインが縄で緊縛されているシーンがあればそれでOKだよ

そんな根性で作ってるからダサく連発してたんだよ
で、今はそれもないのかw
526名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:18.78 ID:dkNYOVEj0
不二子=生天目
527名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:34.12 ID:MHy2SWKF0
>>498
オッサンになってもガキ向けアニメを声優でしか評価できない連中がドラえもんオタ
ルバン三世ファンとは違う
528名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:34.48 ID:ZnXL1pOo0
(´・ω・`)みなさんの総意は良くわかりました。てか、別にクリ姦じゃなくて構わないって人多すぎw
529名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:42.62 ID:zv2qHKKM0
今度は金田一とのコラボやれよ。
530名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:45.35 ID:rBLsnXT90
俺たちの希望:ルパン×シティハンター
制作側がやりそうなこと:ルパン×けいおん
531名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:06:46.35 ID:ZLQSYUot0
>>471
作者と主演声優が集英社に叛旗を翻したから鳥嶋が圧力をかけて潰したって噂が当時あったな

…まあちゃんと考えれば鳥嶋何様だよwって話だが
532名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:00.92 ID:NwPh5ai60
>>516
もう老婆の不二子の緊縛みたくない
やっぱり60年代設定に戻さないときついな
533名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:03.58 ID:UPg9LeEf0
>>528
>てか、別にクリ姦じゃなくて構わないって人多すぎw

モノマネ野郎なんかいらねえだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:10.57 ID:q+t8VPqp0
どうせ今回も
銃撃戦で五右衛門が全ての玉を落としたり
全員が目視で避けたり
銃で打ち返したり
するんだろ

そんでもって絶対ルパンが手が届かない所に
あるものを何の説明もなく偽物と取り替えたりするんだろ

リアリティないっつーの

タイムトラベルものは特に酷かった。
535名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:24.39 ID:bcbrQR4W0
>>499
元々、セリフでもっこり言ってても勃起表現は一切してなかったよ
536名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:05.36 ID:hK9RHG4d0
やはり、ライブアクションの念力珍作戦をリメイクした方が良くないか・・・?
537名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:09.54 ID:+Oh29fxN0
とりあえず、ゲットワイルドが流れるとワクワクするわ。
ルパンのテーマは色々なアレンジがあるから、踊り出すというより、
聞き入っちゃうね。
538名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:21.53 ID:quk/YNy30
>>531
集英社様
539名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:32.19 ID:D47O+618O
絵をコンピューター作るんなら声をコンピューターで作ったっていいだろ
540名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:19.79 ID:aOZ9xZAT0
>>46
(;゚∀゚)ノ<おれ、気づいちゃったw どこにも「アニメ」とは書いてないよね?まさか・・・
541名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:26.77 ID:DfMMrUuR0
>>528
逆に「クリカンも頑張ってる」とか精神論で擁護する馬鹿もいるし。
クリカン自身は一生懸命やってるんだろうけど才能のない奴がいくら
努力しても意味ないからな。
542名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:33.99 ID:kvOStYPA0
>>534
それ言いだしたらルパン作れない
543名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:43.96 ID:7AKZENTJ0
>>527
数年たってみて、わさびの声だけはやっぱ失敗なんじゃないかと思ったよ。
女だし枕かもな。
544名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:51.61 ID:xirsMD0k0
>>534
そういうルーティーンで安易に作っても視聴率は取れるんだから、日テレにとってはお手頃なコンテンツだな
545名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:10.35 ID:kYAVAwbM0
最近のルパンは、糞脚本で、ほんとショボーンな出来が多いからなあ…
546名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:19.06 ID:X6BJERii0
似た声のクリカンがルパンやればモノマネ野郎と罵られ
わさびなどで声優一新したドラは未だにあんなのドラじゃ無い、大山以外認めないと言われ
かと言ってもう限界を超えたおじいちゃんおばあちゃんを続投させればそれはそれで文句を言い

どうすればベストなのかと。
547名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:28.12 ID:Ygh2f3//0
ルパン大好き
テレビスペシャルは全く面白くないけど
それでもやっぱりルパンは好きだ。
548名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:30.37 ID:MCJYg70z0
>>518 キャラデザが原作に近くなっても、吉本芸人が出てくるアニメなんかいらない
>>540 !?
549名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:38.13 ID:HVIeZLEz0

カリオストロの城の、銭型警部と機動隊こそ日本人代表だと思った!

最後、クラリスと、みんなの別れのシーンは今も忘れられない!

なんか、あのシーンのみが、今も心に残っているよ。

今後、あれを超える、ルパン作品はあるのかな?????
550名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:38.58 ID:bcbrQR4W0
>>543
前にわさびはドラえもんよりオバQの方があってると言ってる人がいて
妙に納得してしまったw
551名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:42.26 ID:D47O+618O
>>540
(;゚д゚)人形劇!?
552名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:10:45.41 ID:Y9sJYKSo0
>>546
シリーズ見納めが妥当
553名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:02.18 ID:SHUShamI0
サザエさんみたいにこっそり変えちゃえ
554名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:08.95 ID:FlE96FwT0
>>543
大山のぶ代もそうだというのか。
555名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:14.51 ID:VREFUZuUP
よく見たらどこにもテレビシリーズって書いてないじゃん
556名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:18.22 ID:xirsMD0k0
>>545
>最近の

テレビスペシャル初期の頃からの作品を連続でやってたことがあったけど、昔からショボーンな出来だったけど
557名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:18.91 ID:il2x1WGZ0
>>515
どっちかつーと平田さんは次元のイメージ

しかし小野坂さんがルパンで真面目な台詞喋ってたら絶対笑う自信がある
558名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:28.51 ID:rBLsnXT90
次元とか五右衛門はあんなに強くなかっただろ。
あんな超人設定にしちまったのが間違い。
559名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:34.44 ID:bcbrQR4W0
>>540
じゃあ着ぐるみに一票w
560名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:40.04 ID:MCJYg70z0
>>546
実力をキープしてるベテランは使い続け、
颯新する若手は誰からも文句がでないくらいの実力と個性の奴を選べ
561名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:42.21 ID:0j3WY6Hi0

とりあえず、死にぞこないの声優陣を全取っ換えしてくれ
銭型なんて80代だし、他も70代・・
不二子なんて、ただのお婆ちゃんやん・・・・・・・・
クリカンは50代だが、そもそも演技がダメダメなんでお話にならない
今後も続けたいのなら、いい加減30代までで固めろや!!!
562名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:48.08 ID:dkNYOVEj0
80のアレンジを超えるOPが大野に作れるかが問題。
563名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:49.02 ID:O7Lk8xxG0
絵柄も雰囲気もだいぶ変わってるしドラえもんみたいに声優一気に変えた方がいいのかもな

けどドラえもんみたいにレギュラー放送がないから慣れるのが大変w
564名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:57.39 ID:OypOZKWA0
なんかクリカンボロクソだが、もうあれはあれでいいと思うんだが
バーンノーティスの吹き替えとかカッコイイし
565名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:57.68 ID:NxTKwHI90
>>1
566名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:17.16 ID:Yy3y+zlP0
昔ほどの勢いはないにせよ、二時間枠で18%前後はコンスタントに
とれるから止められないコンテンツだよなあ
567名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:43.39 ID:MCJYg70z0
>>551
ドリフの西遊記みたいなのを期待
568名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:46.90 ID:nGbsqQMt0
>>540
つまり主演:香取慎吾か
569名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:47.26 ID:FlE96FwT0
カリ城と、緑vs赤の二週連続放送とかすりゃいいのにな。
570名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:59.91 ID:Mop5e/ex0
>>515
平田さんは色んなもんに出てるから正直もうお腹いっぱい
571名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:01.30 ID:lp73Hcka0
30分のシリーズだったら旧シリーズと簡単に比較できる。
現在のアニメ制作スタッフの実力がはっきり分るな。
572名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:06.55 ID:F3wlWXwi0
新作に期待するだけ無駄。もう過ぎた昔は返ってこない。
あのころ、あの時代には戻れないのだ。
山田ルパンが好きなら、尚の事、新作見ないで旧作をDVDやCSで見るべきじゃないの?
一応チェックしないとなって録画して、なんどがっりさせられたことか…

573名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:27.10 ID:Fi5TapZh0
攻殻機動隊vsルパンが見れる日がくるとは思ってなかったよ
574名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:27.18 ID:7AKZENTJ0
>>550
うん、そうそう。
あのね。
わさびの声っていうより、しゃべりに包容力の表現がまるでないんだよね。
新作は演出的に「友達のドラえもん」にするのかと思ったけど。
原作寄りデザで、シナリオも原作から使うんだから、ドラにお袋さんテイストもなきゃおかしい。
わざびの演技にはそれがない。
575名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:30.06 ID:Rj5Jydpq0
>>546
人によって感じ方は違うんだから、ベターはあってもベストなんてあるわけないよ
576名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:41.21 ID:MD1bTrkS0
>>516
きもすぎ
577名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:59.96 ID:hv1VvQbr0
>>564
バーン・ノーティスの吹替えはないわ
しかも、あれ、吹替えの演出の人が勝手な台詞をポンポン挿入してるし
578名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:05.33 ID:yq4j13hb0
そういえば、先日、ブラックジャックやってたよね?
終わり方が、次回作もありそうな感じだったから、
ブラックジャックとルパンでも良いや。
579名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:06.34 ID:kvOStYPA0
>>546
不謹慎だが、亡くなるか重篤な病気になれば代役もしょうがないって雰囲気なんだろうがなぁ。
山田氏→クリカンはモノマネなのでちょっと例外。
580名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:14.24 ID:dHR6K/870
>>564
あれは最初は相当酷いと思ったわwww
慣れれば大丈夫になったけど、やっぱプロの人にやって欲しかった。
581名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:15.99 ID:ILowWqYp0
単発で一人一人を主人公にした話作ってそれで終わりがいいな
常に全員揃わなくてもいい
582名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:38.77 ID:FlE96FwT0
>>576
そんなことはない。
583名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:38.98 ID:D47O+618O
え?
バイバイリバティ以来続いてるシリーズの新作って意味だよな?
584名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:55.11 ID:/Z5nFI7D0
>>567
オレはサンダーバードみたいなマリオネット&特撮で・・・。
585名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:14:58.35 ID:aOZ9xZAT0
>>550
ああ、わかるw
天地総子のババクサイQちゃんは嫌いだったが、わさびのあのトーンなら許せるw
586名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:13.24 ID:ge84E3oQ0
>>9
マジで栗貫はひど過ぎる…

声ぜんぜん似てなくても新しい演技でちゃんとルパン像を作ってくれる人のほうがいいよ
どうしても山田康雄と比べてゲンナリしちゃう…
 
587名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:17.54 ID:sLqqWVmJ0
>>572
>新作に期待するだけ無駄。もう過ぎた昔は返ってこない。
>あのころ、あの時代には戻れないのだ。

ドラマのTRICK思い出した
588名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:32.51 ID:yz9REr3c0
予想の声優

ルパン   寺脇康文
不二子   杉田かおる
次元    石橋蓮司
五右衛門 宍戸開
銭形    中村獅童
589名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:40.59 ID:xirsMD0k0
>>550
保護者じゃなくて友達声だからあってるかもね
590名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:43.49 ID:etMV48QJ0
>>525
>>532
ナニを言っているルパンの魅力のひとつはヒロインの緊縛シーンにあるのを知らないのか?
不二子や美人ヒロインが縄で縛り上げられている逼迫したシーンこそ思春期の青春の1ページになるんじゃないか? 
やっぱりルパンにはヒロインの緊縛シーンは切っても切れない関係なんだよ。

ちなみに俺は 

『バイバイ・リバティー・危機一発!』
『ハリマオの財宝を追え!!』
『ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密』

↑の作品は名作だと思ってる。
591名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:57.20 ID:MD1bTrkS0
>>582
いや、やっぱキモイ
592名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:00.72 ID:594BFXAF0
クリカンの声別に違和感ないけどな…最近モノマネすらしなくなったって書き込みあったけど、少しずつクリカン自身の声で慣れさせていくのはいいと思う。
クリカンってモノマネしてるとセリフ聞き取れないときあるから、いっそのこと自で喋れと思う。
他キャラは総入れ替えしてもそんなに変にならない気がする。
次元、五右衛門はすごく特徴のある声ってわけじゃないから渋くていい声ならそれでいい。
不二子は最近の萌えキャラみたいな声じゃなくてセクシーならそれでいい。とっつぁんは神谷がやればいい。
593名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:20.12 ID:OypOZKWA0
クリカン批判してるヤツはセンスないか演技みる目ないだけだろう
バーンノーティス見てみろよ
594名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:29.32 ID:o6gipVWeO
>>540
そういえば無音のCG作ってるってルパマガに書いてたな
595名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:31.45 ID:270mGwvj0
当初は不慣れなクリカンをみんなでカバーしようと
スタッフが脚本や作画を頑張って名作を作ってきた
ところが何やっても高視聴率が取れるものだから
天使の策略あたりからどんどん脚本が適当になってきた
そろそろちゃんとしないとやばいと思う
596名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:32.56 ID:3pPR88qj0
>>542

そうなんだけどさ
カリオストロのルパンは
確かに驚異的なジャンプをしたり高いところから落ちても
死ななかったりする訳だけど

銃に撃たれてケガするし
ぎりぎり人間味はあったと思うのよね
宮崎監督はそのあたりのぼかし加減と言うか
ぎりぎりの騙しというか、

上手いんだろうね
597名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:58.73 ID:HVIeZLEz0

っか!よく聞け!!!!!!

ルパンは!カリオストロの城!!!!!!!!!!
ドラえもんは!ノビタの宇宙開拓使!!!!!!!

これは!絶対だ!!!!!!!!!!!!!!!!

異論は全く受け入れられない!!!

有るなら言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!
598名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:17:15.13 ID:w9f4H9vo0
またやるの?
次はドラえもんとでも共演しろよ
599名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:17:16.01 ID:fIYugJY80
ルパン三世YとかMとか原作にすれば夕方にやれそう
600名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:17:17.26 ID:dkNYOVEj0
ルパン・・・萩原聖人あるで
601名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:17:40.15 ID:42Atwm1k0
>>471
今だったら版権を自分たちの会社で持ってるんだし、続編作れるんじゃないか?
602名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:04.66 ID:/jLjaajP0
>>597
ルパンはファーストの第1回
603名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:27.15 ID:p9kHJGBIO
つか、北条司にルパンの原作を頼めよ。
絶対、面白いと思うがな〜
604名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:28.99 ID:s+6w4e1pO
>>563
昔それをやろうとして失敗したから…
605名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:38.58 ID:OypOZKWA0
>>597
旧作のノビタの宇宙開拓使駄作じゃん
あれ作って監督降板させられたんだぞ?
606名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:38.89 ID:DfMMrUuR0
>>593
どこが評判いいの?
バーンノーティススレで未だにクリカンは糞って叩かれまくってるじゃん。
607名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:45.24 ID:ILowWqYp0
山田ルパンは山田自身が作り出したキャラ喋りだから
それをいくら真似ても真似でしかないんだな
それならやっぱり総入れ替えで新しいルパン像を造れる声優に頼るしか
608名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:51.13 ID:/Z5nFI7D0
>>597
ルパンは1st前半だけ。
609名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:18:56.36 ID:MCJYg70z0
>>597
宮崎駿のルパンは全否定する俺なのであった
610名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:17.28 ID:0j3WY6Hi0
ルパンの新たな声優陣を真剣に考えるスレ 其の弐
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1288739975/l50





611名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:18.51 ID:OypOZKWA0
>>606
どこで?そんな評価きいたことないよ?
612名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:25.58 ID:kvOStYPA0
>>595
脚本家についてはここ数年は銭形に無理させられないって条件付きだから、
個人的には同情する。
613名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:26.98 ID:270mGwvj0
>>597
こういうやつに限ってカリオストロしか見てないんだよな
614名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:32.40 ID:xirsMD0k0
>>542
ルパン なんでもいいから盗む
フジコ お色気と裏切り担当。仲間に復帰するも最後にまた裏切る
次元 ルパンに一途
五右衛門 人間万能包丁
銭形 いい人だけどマヌケ

この設定どおりに水戸黄門みたいな話を作って面白いわけがない
615名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:38.93 ID:xdcymjWVO
これで最後って事で、ブルーレイボックス買ったんだが。
ま、面白ければ許す。
つまんなければ、文句言うが、結局ソフト買う。
結局、俺も日テレも、ルパンから抜け出せんのね。
616名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:48.47 ID:bcbrQR4W0
>>579
目玉おやじの中の人はクラちゃんの中の人に万が一の時の後を
頼んでたとか言う話を聞いた事がある
617名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:05.94 ID:FlE96FwT0
>>593
比較対象がなければクリカンふつーだと思うよ。山田康雄に似せてって状況がダメなのさ。
618名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:09.32 ID:tIWpORT70
映画やるほど集客力無いし、いつまでもカリオストロの再再再再再再再再放送なんて見たくないしな。
619名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:11.28 ID:rseLxwklO
声優で盛り上がってるけど俺は作品の雰囲気が好きだな。

俺はその雰囲気が好きで、子供の頃は母親に怒られながらも夜更かしをしてロードショー見てた。布団の中に入りながら超ワクワク・ドキドキして手に汗握ってたのは良い思い出。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:19.70 ID:Lmo5WK4D0
「こんしゅうほうそう」っていわれると今週放送されるのかと思ってしまう。
日本語は欠陥言語ではないか。謝罪と賠償を
621名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:20.67 ID:Wxfjimpq0
>>540 実写で
ルパン   阿部寛
次元    阿部寛
五右衛門 阿部寛
銭形    阿部寛
622名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:21.45 ID:xirsMD0k0
>>601
テレビ番組の枠を買い取るのは広告代理店

集英社を敵に回すとは思えない
623名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:26.71 ID:khT86wkq0
624名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:27.36 ID:to0S2b4xO
わさびドラは顔と声が合ってなさすぎだよなあ
花沢さんの人にやらす方がまだましな気がする
625名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:30.34 ID:aOZ9xZAT0
ルパンは懐の深い作品なんで、いろんなルパンがあっていい
しかし、近年は型にはめようとカリオストロの劣化みたいなの量産してるので食傷気味
626名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:41.86 ID:ILowWqYp0
>>614
銭形の間抜けな部分はいらない
627名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:46.34 ID:MCJYg70z0
>>611
他人の評価は知らないけど、俺もバーンノーティスみてクリカンはだめだと思った。
いや、経験つめばある程度は良くなる可能性はあると思うよ。
628名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:50.41 ID:X5mZmUG60
もういい加減、クリカン批判は不毛だろ。
629名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:57.62 ID:/jLjaajP0
作画の質も低いんだよなSP
つまらない理由のひとつだな
630名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:08.77 ID:Lmo5WK4D0
なんだ、新作TVシリーズって聞いたんだけど。
だまされた。謝罪と賠償を
631名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:12.26 ID:7AKZENTJ0
なんで ID:HVIeZLEz0の釣りに「複製人間」の声がでない。
632名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:14.55 ID:/Z5nFI7D0
>>609
大隈のハードな演出は、宮崎爺には絶対に出来ない。
633名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:18.71 ID:bcbrQR4W0
>>597
カリオストロ面白いと思うけど、あれルパンというより宮崎作品だよね
634名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:21.15 ID:Pm0YOWVeO
ルパンはユージがいいと思うのだが
635名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:26.36 ID:Zrt9PuEv0
ルパンの脚本はもう自由度が無くて大変らしいな
どんなもの書いていも上から圧力がかかって修正祭り

回り中からいじられまくっていつもと同じ内容になると
その結果、監督も脚本家も毎回違うのにいつも同じような内容になると
636名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:36.22 ID:xirsMD0k0
>>608
大隅テイストとパヤオ高畑の技術力が上手く融合してた頃が面白かった

大隅ストック切れてからはただのドタバタになって退屈
637名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:54.92 ID:e7lUpUfVO
そもそもルパンにこだわるのが間違いとは思うが、ホームズみたいなもんなのかな。


ホームズはオリジナルの原典があるけど、ルパン三世はオリジナルアニメがパティーシュみたいなもんで、収拾がつかん。
原作も本来はパティーシュだし。
638名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:31.53 ID:IsjOrxpX0
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                            ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\                /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、  ____      /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /_ノ  ヽ、_\   /       ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/o゚((●)) ((●))゚o /     ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/ :::::⌒(__人__)⌒:::\    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_,h     |r┬-|   │  r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ     | |  |  /ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//       | |  |  \ `ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ     `ー'´      ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l||l 从人 l||l       l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ一''''''"~~``'ー--、 ヽ  | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  __(⌒)(⌒)⌒) ) ヽ |  |
639名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:33.43 ID:ZZghkOxJ0
>>143
亀レスだが・・・





死ね!
640名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:42.79 ID:ILowWqYp0
>>635
赤テレビシリーズのミイラになったりゾンビになったりドラキュラになったりした
自由度はないのか
641名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:42.67 ID:a1CGAX9J0
納谷悟朗さん、まだ生きてるのか。良かった
642名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:44.16 ID:FlE96FwT0
>>601
金がない。
北斗の映画で金集めに失敗したから出資者も出てこないし、蒼天もAHのテレビも安い作りだった。
643名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:22:59.59 ID:N2upowry0
クリカンも年を取ってるのさ
644名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:01.36 ID:/Z5nFI7D0
>>623
オレ的にはこういう曲が流れる時点でルパンは終わってる。

やはりコレだよ。
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=W7ZzuxbQOwI&feature=related
645名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:01.23 ID:D47O+618O
クリカンだってもう15年くらいやってんだよな
いまさら文句いうなよ
646名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:17.60 ID:MCJYg70z0
>>637
パスティーシュの事? ルパンあってのルパン三世ってのはそうだよね
647名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:30.79 ID:TP/F54zX0
ファーストコンタクトが一番面白い。
648名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:42.04 ID:kvOStYPA0
>>605
宇宙開拓だっけ?でもあれって、収入は日本誕生まで最高だったし。
649名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:42.23 ID:Rj5Jydpq0
>>611
このスレだけでも二人くらい見たぞw
650名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:47.44 ID:yvbrgIoF0
刑事コロンボみたいにオーディションやればそっくりで上手な人は集まるんじゃないの?
現声優陣とかファンが納得するとは思えないけど
651名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:24:02.71 ID:oh2s1nz40
>>622
集英社とは仲直りしたし
652名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:24:16.42 ID:dkNYOVEj0
>>634
大野雄二だろ?もちろんだ!
653名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:24:22.23 ID:+RVLRs9Q0
とっつぁん死んでたんだ。知らなかったわ。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:24:55.35 ID:NvM2tlT90
あのさ。
ルパンのテレビスペシャルって、一つも面白いと思った事ないんだが。
あんなの見て何が楽しいの?
駄作と言うレベルにも届かんただのクズじゃん。
あんなの喜んで(?)視てる池沼がいるから、このコンテンツが
すっかりゴミになっちまった。
ほんと、あれ見てる奴って理解できん。
655名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:24:57.16 ID:a1CGAX9J0
しかし何で秋に放送なんだよ。
今までは7月末のガキ連中が夏休みに突入した辺りに放送するのが定番だったが、
そのパターンが崩れ始めてる。
656名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:05.78 ID:oh2s1nz40
>>653
死んでない
657名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:22.93 ID:MCJYg70z0
いま映画館でかかってる仮面ライダーの映画のラスボスかなんかの声も納谷悟朗さんだったけど、へろへろだったよ。
他のボス連中が加藤精三、飯塚昭三、柴田秀勝で、納谷さんだけ声がヘロってて悲しかった。
658名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:26.57 ID:Rj5Jydpq0
>>642
蒼天も北斗もエヴァみたいにパチやスロで資金集めれば?
659名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:34.43 ID:aOZ9xZAT0
(゚∀゚)しかし、ルパン=クリ姦続投、銭型=ドンドコドン山口とか、ありそうでない?他はテキトウに入れ替えで
660名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:52.96 ID:HVIeZLEz0
661名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:56.91 ID:oh2s1nz40
>>658
ああ…そうだね
662名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:00.96 ID:nGbsqQMt0
>>654
あやうく釣られる所だったぜ
663名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:01.62 ID:DfMMrUuR0
>>645
15年やっても未だに自分のモノに出来ないって逆に凄いわ。
664名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:04.95 ID:uFz4htL2O
ハリマオのダイアナは最高の女
異論は認めたくない!
665名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:14.02 ID:PBoquHHD0
>>531
それはコミックバンチ創刊時にまつわる色んな人の粛清の話だね。

それも関係するけど
シティーハンターが作れない理由は>>235に書いた分と
バンチ問題が絡んだのかもしれん。



666名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:13.91 ID:42Atwm1k0
>>642
そういえばゼノンもあんまし売れてなさそうな・・・
本屋でもなかなか見かけないし
667名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:15.19 ID:D47O+618O
声をコンピューターで作るってのはダメなの?
声優の組合みたいのが反対するとか?
668名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:16.83 ID:CAyg8xu7O
なんでいちいち昔ならではにしなくちゃならねーんだよ
大事なのは今なんだよ
おっさんどもは消えろ
669名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:20.56 ID:ZrvRhsz8O
歴代の作品見て
ルパン→ノストラダムス
次元→ロシアより愛
石川→PART3
とっつぁん→暗殺指令
不二子→暗殺指令
くらいから声が劣化してる気がするぜ

あと新作にはあ〜やとかわけわかんねぇタレント使わないでベテランを使ってくれよ
670名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:29.60 ID:0j3WY6Hi0
ルパン役はシリアスもコメディもこなさなければならない
演技が出来て、お笑いも出来て、モノマネも出来て、尚且つ年齢的に若い
あとはわかるな
そう、大泉洋しかいない
671名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:32.91 ID:/Z5nFI7D0
>>660
ああ、ジンマシン出るよ・・・。('A`)
672名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:34.55 ID:0vBbhe/U0
新ルパンの人放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48212151
673名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:50.75 ID:7/VF1LxB0
さっきのクソ詰まんなかったな
つうか誰だあれ

次元と五右衛門が比較的活躍するシリーズを教えてくんろ
674名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:26:53.74 ID:MCJYg70z0
>>660
あれは「宮崎アニメ」だから。
675名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:27:01.42 ID:fIYugJY80
>>640
非モンキーパンチの新漫画版(Yとか)はかなり自由にやってるよ
不二子が幼女化したりとか
676名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:27:05.09 ID:X5mZmUG60
>>658
お前わかってて言ってるだろw
677名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:27:10.18 ID:bcbrQR4W0
>>660
どうでもいいけど微妙に漢字間違えてるのはわざとか?w
678名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:27:52.27 ID:Y9sJYKSo0
>>564
バーンノーティスは一発でルパンだと思った
慣れだろうなあ…
679名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:28:01.62 ID:270mGwvj0
>>660
お前複製人間とか1stシリーズとか見てんの?
680名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:28:22.95 ID:D47O+618O
>>663
うーん
モノマネしなきゃいけないってのもあるだろうしねえ
681名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:28:32.32 ID:NvM2tlT90
池沼御用達アニメねw
682名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:29:11.82 ID:DfMMrUuR0
>>650
多田野曜平って山田の所属してたテアトルエコーの後輩がいるよ。
確かイーストウッドの夕日のガンマンマンだかの補足吹替えに
起用されるくらい山田に似てる。本来ならとっととクリカンの後釜を
多田野にやらせるべきなんだよな。
683名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:29:11.97 ID:L1criHrqO
ルパンの声に文句言う奴と作画という言葉を使う奴はキモい
684名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:29:17.66 ID:/Z5nFI7D0
>>678
オレも栗貫に馴れちまった。
久々にヨツベで山田さんの声を聞いたら逆に違和感を感じた程に・・・。('A`)
685名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:29:21.41 ID:oh2s1nz40
>>667
技術力と資金が足りない
本職の声優のギャラの安さをなめるなよ
686名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:29:59.79 ID:+RVLRs9Q0
やっぱり娯楽作品としては
パート2の中盤〜後半が一番面白いよ。
宮崎ルパンも俺はどっちかというと肯定的だ。
687名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:30:08.69 ID:CAyg8xu7O
不二子がエロない作品は全てかす
688名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:30:14.21 ID:t0GZhlZ40
銭形が恋するやつが良かったなあ
689名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:30:22.14 ID:xirsMD0k0
クリカンはモノマネしてるから、いつまでたってもわざとらしさが消えない
別に本人の責任ではないけど
690名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:30:44.21 ID:/jLjaajP0
悪者を朝鮮人にして作ると盛り上がるだろうな。
世界でその流れがあるから別に不自然じゃないし。
691名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:30:44.29 ID:Pm0YOWVeO
>>660 埼玉県警とか最悪ジャン
692名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:08.87 ID:/14iLtWF0
テレビSPは「どうせ駄作なんだろ」って思い込んで
自分の中で相当ハードルを下げてから見ても
やっぱり糞な出来具合なのが本当に悲しい(;▽;)
693名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:32.48 ID:+RVLRs9Q0
増山さんの声当てた1ndの不二子が見てみたかった。
つか、1ndで不二子と増山声の女性キャラの会話シーン見て
違和感抱いたわ。後発世代としてはw
694名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:37.56 ID:tLKTGZDD0
栗貫では初めから見る気がしない

副音声でいいから新しいルパンに馴染む声優あてようよ
695名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:43.22 ID:ZpstniQo0
the last job third
696名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:45.68 ID:lVF3rlQ10
声優一新しろ→風魔で叩かれた
ってコンボもうやめろよ
あの時とは状況が違うんだよ
697名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:47.31 ID:xirsMD0k0
>>691
>ルパンはユージがいいと思うのだが

こんなこと言ってる奴が偉そうにw
698名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:31:50.03 ID:DfMMrUuR0
>>689
一番悪いのはクリカンに依頼するほうだが、断るか受けるかの判断力は
最低限クリカンは有してるだろ。
699名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:32:13.53 ID:MCJYg70z0
>>667
そういう事情はわかんないけど、ベテランの羽佐間道夫なんかは、将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが、合成では生まれないその時の気持や心意気みたいなものを吹きこみたい、と言ってまだ現役でやってる。
700名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:32:31.66 ID:+RVLRs9Q0
風魔、地上波でやんねーかな
701名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:32:54.44 ID:kvOStYPA0
>>685
そもそも、声優で意見がちゃんと言えるまたは言わせてもらえる人の方が
少数なんだよなぁ。ルパン声優陣は舞台俳優中心なので例外中の例外。
702名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:32:55.43 ID:GhHTuG/P0
シティハンターの本編の終わりに必ずゲットワイルドが流れてくるのが大好きだった。
ルパンも「ちゃっちゃらっ ちゃ〜らら ら〜らら」っていうジャズっぽい曲が逃走のときとかに出てくるとワクワクした。
テレスペは音楽もイマイチなんだよな。タイアップで変なテーマ曲をもってくる。
合っていたと思えたのは、ヘミングウェイのマリアのバーでかかる曲ぐらい。


703名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:33:22.12 ID:JoLPXBUEO
つーか毎度毎度のワンパターンだけどな
ルパンのスレ
「カリオストロが好きな奴はニワカ、クローンが好きな奴こそが真のルパンファン」
毎度毎度こればっか
704名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:33:44.07 ID:xirsMD0k0
>>700
あれ面白そうだけどな

監督なし状態だったそうだから話は全く期待できないけど、キャラを動かすセンスは旧作レベルだからな
705名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:33:46.64 ID:ILowWqYp0
一度クリカンにクリント・イーストウッドの吹き替えさせたらいい
どれだけ酷いか分かる
おちゃらけたルパンのシーンだけの物まねやってただけなのにシリアスシーンまで
やったらそりゃできないわ
706名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:33:51.13 ID:rseLxwklO
>>688
俺もアレ好き。
まりあってヒロインに銭形が恋するやつだよな
707名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:33:58.81 ID:Pm0YOWVeO
>>697
いや、どうせ実写版やるなら、ルパンはユージで不二子は岡本夏生でいいよ
708名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:34:25.92 ID:/jLjaajP0
>>703
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「ルパン三世」新作が金曜ロードショーで今秋放送へ
キーワード:クローン

抽出レス数:1
709名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:34:51.68 ID:D47O+618O
>>699
昔の声をつぎはぎするんじゃなくて、誰かプロの声優の芝居を声音だけ変えるってできないのかなあ
710名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:02.36 ID:7AKZENTJ0
>>699
羽佐間道夫ってスタローン以外に当たり役ある?
実在の役者のそのまた吹き替えなんだから、首の挿げ替えだってあるぜ。
大御所だからって調子に乗りすぎ。
711名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:35.86 ID:a1CGAX9J0
16年も経って、いまだにネチネチとクリカンにイチャモンつける奴はキチガイ
712名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:45.65 ID:xirsMD0k0
>>710
その言葉見て調子乗ってるとか言ってる文盲がw
713名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:49.14 ID:THMSQgsL0
レッツゴー仮面ライダーの納谷悟朗の首領役は酷かった
もう老人役以外無理だわ・・・
714名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:58.57 ID:X5mZmUG60
>>710
いや、むしろお前は何様だよw
715名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:01.13 ID:oh2s1nz40
>>701
神谷明はちゃんと言ったよ
そして卒業

その後結構あちこちの番組とかで愚痴を言ってたけど
716名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:03.19 ID:vG1cUSWq0
日テレは版権放棄したんじゃなかったっけ?
↑という話を前どっかで見たような気が…
トムスは持ったままだから、トムス制作なのは変わらんだろうけど、
ここは原点に戻って読売に作って欲しい。
でもそうなるとあのテーマ曲は使えないんだけど。
717 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/30(土) 00:36:03.82 ID:k4/peTYP0
もうさ、ルパンのアニメ化権、自由にしてよ・・・
日テレの出してくるTVスペシャル酷すぎて話にならないよ。
718名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:09.53 ID:s+6w4e1pO
>>685
吉本の芸人が神谷明のギャラのあまりの安さにドン引きしたって話聞いた時は悲しすぎて絶句したなあ…
719名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:21.41 ID:lVF3rlQ10
>>709
間とか息遣いとか細かい部分で
(無意識に)一つのキャラクターの声として認識してると思うから
声だけ似てても結局はその場しのぎ的なものになるだろうなぁ
720名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:41.85 ID:HVIeZLEz0
>>671>>674>>677>>679

つまんね〜な!!wwwww

そんじゃ、オマイラの今まで面白かったアニメのクライマックスを
俺に教えてよ!!!!!!

オマイラはそれを見て、すげ〜って思ったんだろ?

それを俺に教えてくれよ??????

もしかして?ネーんじゃネーの?

お前が、見たアニメってそのていどか????

俺は、やっぱカリオストロの城だな!!!!

オマイラは何がイイんだ俺におしえてくれよ!!!!!!!

それとも、全然ないのか????不幸だなあ!!!!!!!
まあ、同情してやるよwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:45.89 ID:7AKZENTJ0
>>712
どういう意味?
本気でわからないから説明よろ。
722名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:57.24 ID:tLKTGZDD0
クリカンだと醒めて見てるんだが、シリアスな場面だと特に酷い
723名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:36:58.75 ID:75cZvaUWO
不二子以外は慣れで何とかなりそう
変えるとしたら不二子が1番難しいな
724名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:37:02.49 ID:D47O+618O
>>710
Aチームのハンニバル

スタローンはロッキー以外はむしろ合ってない
725名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:37:25.59 ID:oh2s1nz40
>>716
コナンと殺りあったやつは読売との共同製作だったね
726名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:37:53.95 ID:7AKZENTJ0
>>714
俺は歯に衣着せぬ真実の人だ。
727名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:37:58.46 ID:xirsMD0k0
>>718
スポンサーからの資金なんて、テレビ局の枠を買うのにほとんどの金が使われ、そこからまたごっそり広告代理店に持っていかれるからな
728名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:38:04.78 ID:bcbrQR4W0
>>710
特攻野郎Aチームのハンニバルは?
729名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:38:27.18 ID:MCJYg70z0
>>710
え、いやそれは無知だろ。ピンクパンサーも知らないとか?
ディーン・マーチン、ピーター・セラーズ、レスリー・ニールセン、等々、当たり役多すぎだけど
730名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:38:37.37 ID:bTE/C+0j0
ルパン:栗貫か古川
次元:立木文彦
五右衛門:小野D 
不二子:キシリア 
とっつぁん:小山

あと風魔の声優はファンつーか山田さんがブチギレたんだろ
731名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:38:56.25 ID:K8ScnRnTO
ルパンは斎藤洋介でお願いします。
732名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:39:01.18 ID:kvOStYPA0
>>710
シェーンコップとグローバル。あと、スーパーテレビはこの人がナレーションじゃなきゃ
受けなかったと思う。
733名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:39:35.61 ID:OypOZKWA0
>>710
シェーンコップがあるだr
734名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:39:47.43 ID:MCJYg70z0
>>720
いや、最高のアニメはいっぱいあるけど、カリオストロの城で満足してるお前には、何も教えてやれる事は無いよ。
735名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:39:57.58 ID:X5mZmUG60
>>726
これ以上恥の上塗りすんなよ。自虐にしても趣味が悪すぎるぞ。
736名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:40:30.39 ID:PWYrrIM90
>>726
ただの無知な阿呆の間違いだろ
737名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:40:50.89 ID:7AKZENTJ0
>>724
あーハンニバルは良かったね。
つうかロッキーもランボーも良かったよ。
だけど、スタローンが新作やったときに声優変えてもなんも問題ない。
Aチームの映画新作でも(ハンニバルの役者死んでるし)メンバー総入れ替えなんだし、
羽佐間道夫がやる必要はない。
なのに「自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
とか、調子乗りすぎ。
将来合成してまでオメーの声の出番はねえよ。
738名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:40:56.80 ID:wYric9R50
>>727
誤解してるかもしれんけど、
放送枠を買う費用と制作費って違うものだぞ。
そして、その放送枠で費用の帳尻を合わせてることなんてほぼない。
739名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:41:10.40 ID:bcbrQR4W0
>>720
好きという割に宇宙開拓史を間違えるってのもどうかなあと

ルパンしばりじゃないのなら、「ユニコ魔法の島へ」
ユニコ覚醒シーンとクライマックスの対決シーン凄いよ
740名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:41:36.70 ID:xirsMD0k0
>>721
「将来は合成された音声に取って代わられるかもしれないけど、生身の人間がやれることをやれる限りやっていこうと思う」
741名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:41:42.33 ID:oB/kR/j40
>>635
なんだなんだ内部関係者か?
もしそうならスタッフも不本意なモン作らされてかあいそうだね
キャラデザでいえば新ルパンの劣化トレースみたいな近年のテレスペのはやめて
暗殺指令、ワルサーP38、1$マネーウォーズのような垢抜けたデザインのをも一回やってほしいな
それか原作に忠実なのとかな。キャラデだけじゃなく若いスタッフに任せるとか。
自由度高いんだから若いスタッフに作らせたら面白いもん作れそうに思うんだけどな
742名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:41:49.59 ID:43D5/kiU0
やるたびに残念になっていくんだよな…
むしろTV版をリメイクしたほうがいいんじゃないか?
声優も一新して
743名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:42:25.40 ID:7AKZENTJ0
>>729
全員「実在の役者が演じた、架空のキャラ」
その吹き替え声優ごときが、てめえの声の未来永劫の存続を信じてることが傲慢そのもの。
老いたな波佐間よ。
744名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:42:40.70 ID:rseLxwklO
>>720
俺はルパン大好きだけど、ラスト良かった作品でポッと思い浮かんだのあるから書いとく。
『トップをねらえ』(初代)って作品のラストにはかなり胸を打たれたなー。
745名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:42:42.14 ID:MCJYg70z0
>>737
いやそれ、ボーカロイドの話を振られた時の返事なんだけど。
年なのにちゃんと最近の話題に合わせて返事できて偉いなと思ったよ。俺は。
746名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:43:31.01 ID:p9kHJGBIO
>>734 なに?この逃げ口上は。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:43:33.38 ID:aUckMTGl0
>>727
広告代理店はマージンで利益を出す商売です。
タレント事務所みたいにふっかけて中抜きをするわけではない。
748名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:43:37.26 ID:xirsMD0k0
>>741
テレビスペシャルに関わった大隅正秋もモンキーパンチも大塚康生も言ってたことだから、素人でも知ってる人は知っている話
749名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:43:49.44 ID:D47O+618O
いっそのことホントに新しいテレビシリーズ始めて毎回監督も作画も声優も変えてやっちゃえよ
750名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:43:57.21 ID:qNXzpC5n0
ちゃんと人殺して女犯して
ぶん殴って物盗むのやれよ
深い時間でいいから
751名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:44:08.24 ID:fIYugJY80
>>741
原作どおりにやったのが今回のデトアラじゃねえの?
伏線という概念を無視して不条理なそれっぽさで押し込む
752名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:44:18.58 ID:xirsMD0k0
>>743
なんだ、やっぱりただのバカかw

あぼーん、あぼーん
753名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:44:19.46 ID:nLmhaiKH0
>>742
ルパンをやれる声優となると誰がいるんだろうな?
いっそ檜山あたりでもいいかもしれないがw
754名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:44:52.12 ID:MCJYg70z0
>>743
何も分かってないみたいだから重ねて説明するけど、>>667が聞いた「声優の組合」の責任者が羽佐間道夫なんだよ。長年ね。
だからレスしたんだが、とんちんかんな事ばかり言うな、お前は。
755名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:07.84 ID:0vBbhe/U0
756名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:11.91 ID:HVIeZLEz0
>>734

オマイも、抽象的な事言ってないでさ!

エバンゲリオン以前のアニメで、さ!まとなアニメを言ってみろよ!

どうせ、お前の中のアニメ脳はエバ以降のモノなんだろ?

正直に言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:16.82 ID:oh2s1nz40
>>749
いや本当に新しいテレビシリーズを始めるって話だから
758名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:29.79 ID:0j3WY6Hi0
【 作品リスト1◆TVSP 】
1989.04.01  バイバイ・リバティー・危機一発!
1990.07.20  ヘミングウェイ・ペーパーの謎
1991.08.09  ナポレオンの辞書を奪え
1992.07.24  ロシアより愛をこめて
1993.07.23  ルパン暗殺指令
1994.07.29  燃えよ斬鉄剣 24.9% (テレスペ最高視聴率)
1995.07.18  ハリマオの財宝を追え!
1996.08.02  トワイライトジェミニの秘密
1997.08.01  ワルサーP38 21.8%
1998.07.24  炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜 24.1%
1999.07.30  愛のダ・カーポ〜FUJIKO's Unlucky Days〜 20.0%
2000.07.28  1$マネーウォーズ 19.7%
2001.08.10  アルカトラズコネクション 22.8%
2002.07.26  EPISODE:0「ファーストコンタクト」 20.6%
2003.08.01  お宝返却大作戦!! 22.0%
2004.07.30  盗まれたルパン 〜コピーキャットは真夏の蝶〜 21.1%
2005.07.22  天使の策略(タクティクス) 〜夢のカケラは殺しの香り〜 19.0%
2006.09.08  セブンデイズ・ラプソディ 17.7%
2007.07.27  霧のエリューシヴ 17.0%
2008.07.25  sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜 14.4%
2009.03.27  ルパン三世VS名探偵コナン 19.5%
2010.02.12  ルパン三世 the Last Job  17.6% 

【 作品リスト2◆劇場用作品 】
1978.12.16  ルパン三世 ルパンvs複製人間
1979.12.15  ルパン三世 カリオストロの城
1985.07.13  ルパン三世 バビロンの黄金伝説
1987.12.18  ルパン三世 風魔一族の陰謀
1995.04.22  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
1996.04.20  ルパン三世 DEAD OR ALIVE

【 作品リスト3◆OVA 】
1987.12  ルパン三世 風魔一族の陰謀
2002.04  ルパン三世 生きていた魔術師
2008.04  ルパン三世 GREENvsRED
759名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:43.17 ID:7AKZENTJ0
>>745
カンケーねーよ。
「将来は自分たちの声の録音から合成した音声の「役者」が声をやる事になるかもしれないが」
というのは、自分の声のコピーを差すだろ。そこが傲慢だっつの。
760名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:46.75 ID:k4/peTYP0
>>744
あれは良かったけど、あの辺を転換点として、アニメの萌え化が激しくなっていくのがなぁ・・・
ま、あれが切っ掛けではないけどさ。

あれはまだSF要素強かったからよかったけど、今の深夜アニメとか酷いありさまで何とも悲しくなる・・・
761名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:45:52.70 ID:PE2vj7sO0
ルパン役は山寺宏一、次元は大塚明夫が鉄板だと思います
762名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:22.07 ID:/Z5nFI7D0
>>750
ああ、みんなルパンは泥棒の様に思ってる連中が多いけど、
本来、初期のルパンは一流の悪党で主な仕事は殺し屋だからな。
763名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:25.28 ID:VscJmOht0
ドラえもんも、声優変更が発表される前は
まさに今のルパンみたいにババア声だのなんだの言われてたんだよな。
結局、作者の遺族から「内容が原作と離れすぎて酷い」とクレーム入って
絵やキャラの性格含めて全取っ替えになったらしいけど
これやったらルパンも叩かれるんだろうな〜。
764名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:31.94 ID:D47O+618O
>>756
エバ前後で区切るのはなんか意味あるの?
765名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:45.07 ID:fftfGWsU0
>>761
でも山ちゃんってもう50なんだよね
766名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:51.12 ID:bcbrQR4W0
>>741
ドラえもんもチェックが厳しいとか聞いた事あるし、
長年続いてるのって色々としがらみ多くて自由度低いんじゃないのかな
767名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:52.23 ID:xirsMD0k0
コロ助ショック!「キテレツ」が終わった理由ナリ

で、キテレツ大百科が終わった理由が

キテレツを作り続けても、製作会社としての利益がほとんどなかったようです。
フジテレビとしては、続けたかったようですが・・・。



視聴率も良いのに、なぜ利益が出ないのか?

つまり、代理店を通すだけで、局から出ている制作費が大幅にけずられてから、
制作会社にまわされてくるわけです。
768名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:46:54.87 ID:ILowWqYp0
>>742
魔毛は酷かった…あんなクソに作れるスタッフ関心するわ
769名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:11.93 ID:nGbsqQMt0
>>759
落ち着いて自分のレスを読み直せ
770名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:24.17 ID:aOZ9xZAT0
>>758
(´・ω・`)風魔は一応、劇場公開作品です
771名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:24.92 ID:oztWaRSpO
たのしみ
772名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:31.90 ID:UIK1ZR5vO
また栗かよーー
773名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:35.38 ID:qX8dKDjx0
>>761
どこの公安だよ
774名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:47:42.89 ID:k4/peTYP0
>>757
え?
TVスペシャルまたやるよ って話でしょ?
シリーズじゃないっしょ。
775名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:06.16 ID:D47O+618O
えーと、確認なんだけど、
予告で出てた「テレビシリーズ」ってのは「毎週放送するテレビシリーズ」って意味なの?
776名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:17.08 ID:Pm0YOWVeO
一回アクションのモンキーの画そのままでやってみりゃイインだよ
777名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:18.26 ID:/Z5nFI7D0
>>766
ドラえもんの声って、現行で4人目だろ?
778名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:30.16 ID:bcbrQR4W0
>>756
自分は条件にあってる作品言ったぞwww
779名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:38.85 ID:OypOZKWA0
>>762
アルセーヌ・ルパンって知ってる?w
780名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:49.26 ID:kvOStYPA0
>>749
ここはあえて地味に高松監督当りにやらせてみては?
781名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:48:56.21 ID:MCJYg70z0
>>756
いや何を言って欲しがってんの? カリオストロの城が最高だと思ってるんならそれでいいじゃん。俺はそうは思わないけど。それ以上どうもならんよ。
782名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:49:35.20 ID:CmOqKA2l0
まさか今年もケチって4:3制作じゃないよね?
783名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:49:38.31 ID:aOZ9xZAT0
「さらば愛しきルパンよ」が好きです
784名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:50:05.61 ID:MCJYg70z0
>>759
プロでやってんだから自負心があるのは当たり前の事。それを傲慢だと思うお前こそが傲慢なんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:50:07.31 ID:ubccNAP/O
クリカンの演技は物真似に過ぎない
786名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:50:11.83 ID:7AKZENTJ0
>>769
読み返したが何も問題ないがなにか?

唯一理解できるのは>>754だが、こんな情報後だしジャンケンだからな。
それにまだ「自分たち」の中の波佐間は除外されてない。
まだ俺の意見は通る!
787名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:50:15.54 ID:nLmhaiKH0
しかしなんでルパン小僧はアニメ化されないんだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:50:37.46 ID:xirsMD0k0
>>767
代理店に中抜きされて安い製作費で作るために海外に発注し、国内のアニメーターへの技術伝承は途絶

制作進行のスタッフも日本と海外の橋渡しに終始して仕事を覚える暇なし
789名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:00.21 ID:HVIeZLEz0
>>764

エバ以降と以前では絶対に区別するべきだな。

エバ以降、深夜の番組、その他でアニメが息を吹き返した!
これは事実だよ!

まさに、アニメ!いや、日本のテレビ文化の大躍進だったよ!

これは、俺の脳みその中でも断言するよ!

それまでの、日本アニメは、ボトムズで終わってたからね!!!
790名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:19.54 ID:vbr0DJ010
非現実的な走り方とか動きが減ったよね
791名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:20.59 ID:D47O+618O
>>785
それを依頼されてるのでは?
792名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:38.54 ID:PWYrrIM90
>>769
引くに引けなくなちゃってるのがわかりやす過ぎて笑えるなw
まだ俺の意見は通る!だもんなwww

>>774
今日の放送の最後に新シリーズと出てた
793名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:56.00 ID:7AKZENTJ0
>>784
自負心と思い上がりは別だな。
山田康雄なんか思い上がりスレスレの域まで行ってた。
794名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:52:06.04 ID:MCJYg70z0
>>786
除外なんて永遠にされないよ。実際にそれだけの人物だし。
お前にとって価値の無い人間だって事はわかったが、お前以外の人間にとってはそうじゃないんだよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:52:45.56 ID:kvOStYPA0
>>767
キテレツはもともと終了の2年前に終わらせる予定だった。後番組がなかなか
決まらなかったのが大きい。
796名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:52:49.32 ID:k4/peTYP0
ルパンのTVシリーズで一番印象に残ってるのは・・・
新聞屋が記事書くために一家総出で事件起こす話。

特段どーってことないんだけど、何故か印象に凄く残ってる。
だっせぇバイクの造形とか全体の雰囲気がカートゥーンっぽいんだよね。
797名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:53:04.07 ID:D47O+618O
>>789
「デタラメに完結させてもいい」って風潮を作ったのはいかがなものかと
798名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:53:10.47 ID:9svsKrNW0
銭形の声を変えろ
799名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:53:30.33 ID:270mGwvj0
みんな賛同してくれるものと思ってカリオストロと開拓使挙げたはいいが叩かれて焦り
さも最初から釣り目的だったかのようにキャラを方向転換
よくあるパターン
800名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:53:35.96 ID:rseLxwklO
>>760
解ってくれる人がいたか!

しかし、アレが萌えへの転換点だったとは。
今の萌え重視のアニメにはうんざりしてるから、そういう歴史があるって知ると複雑な気分だ。
801名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:53:58.83 ID:lVF3rlQ10
アメコミっぽいのとかカートゥーンっぽいのとか
流行りそうなんだけどなー
そういう方向にはいかねーのかなー
802名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:54:16.01 ID:fGV4pQdK0
>>798
羽佐間道夫さんで
803名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:54:17.85 ID:xirsMD0k0
>>789
同じレス乞食でもお前は面白いな

いいこと教えてやろう
ボトムズの脚本家とルパン対複製人間の監督は同一人物
804名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:54:53.11 ID:vG1cUSWq0
>>775
文字通りとらえるとそうなるね。
どっかのサイトがテレスペを金ローで秋にやると早合点して記事書いちゃったけど修正されてるし。
毎年やってるのはテレビスペシャルって言うのが普通だし。

金ローで告知見てたけど、テレビシリーズ決定の速報で、
内容については金ローの中で告知していく、と自分は受け取った。

毎年やってるテレスペの詳細を小出しに金ローの枠で告知して行くってこと過去にあったっけ?
アニメ40周年だし、そういう絡みもあっての新シリーズだと思ってたんだけど。
805名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:54:59.10 ID:7AKZENTJ0
>>794
だーかーらー
「自分たち」から「波佐間」自身が除外されてるなら俺の主張は無意味。
だけど除外なんて永遠にされないときたら、俺も前言とりさげねえぞ!?
どんなに偉かろうが、しょせん吹き替え声優、分をわきまえろってこった。
むしろそれがプロ。
波佐間道夫がプロなら俺のいうことをわかってくれるぜ。
806名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:03.85 ID:kvOStYPA0
>>801
ビッグオー
807名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:16.37 ID:oh2s1nz40
「今までTVスペシャルとは別の体制での新作を複数やる」

これで「新TVシリーズ放送」という告知と矛盾しない
新作が今までの「スペシャル」とどれだけ変わるかは問われない
たとえ微々たる違いでも
808名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:22.96 ID:xirsMD0k0
>>802
爺さんから爺さんにかえても・・・
809名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:41.95 ID:bcbrQR4W0
>>789
エヴァじゃなくてエバなのは(ry
810名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:50.17 ID:aUckMTGl0
>>788
広告会社と制作の仕組みを色々勘違いをしてるぞ、
2chとかで電通=悪=広告代理店みたな事を刷り込まれちゃったのかもしれないが。
811名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:54.08 ID:fIYugJY80
>>801
それ、アメコミとかカートゥーン見ればいいだけじゃん
812名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:56:30.92 ID:7AKZENTJ0
>>803
ボトムズにはけっこう複製人間と似たシーンやシチュがあったよな
813名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:56:36.56 ID:oB/kR/j40
>>748
あーモンキーさんそういや言ってたっけ、記憶が薄れていた…
昔NHKの番組出たとき、故郷で町の看板にルパンのキャラ描きたかった(町おこし?)のに
ルパンの権利をいろんな会社が持ってるから自由に描くことが出来ないって感じのこと言ってて
原作者さえ自分のキャラを自由に描けんのだなーと不憫に思ったわ
814名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:56:58.76 ID:k4/peTYP0
>>792
本当に新シリーズ始めるなら、もう声優を解放してあげてもいいと思うなぁ。
全く新しくやるには良い機会かもしれない。

で、まともなアニメ作れる布陣でやってほしいわ。
815名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:57:28.18 ID:xirsMD0k0
>>801
ステッチが主婦の間で流行ったので日本のスタッフで日本アニメ風のシリーズを作ったらこけた
816名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:58:07.30 ID:MCJYg70z0
>>805
>分をわきまえろ

いや、それお前だよw
どうにも話が通じないなー。バカの相手は疲れるなー。
817名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:58:19.24 ID:D47O+618O
バイバイリバティ以降のテレビスペシャル「シリーズ」の新作って意味だと思うんだけどなあ

って、もう1時じゃん!
818名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:58:19.78 ID:0j3WY6Hi0

ルパンの新たな声優陣を真剣に考えるスレ 其の弐
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1288739975/l50

819名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:58:59.22 ID:7AKZENTJ0
>>792
テキトーな解説してんじゃねえよ。状況見えてねえくせに。
820名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:59:33.37 ID:cshJQf1r0
もう脚本はいっそアイデアをファンから一般公募したら?
で、いったん終了
10年ぐらい寝かせて声優も一新とかでいいよもう
821名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:59:34.14 ID:bcbrQR4W0
>>801
マッドハウスがアイアンマンとウルヴァリンとX-MEN作ったが
アイアンマン→普通
ウルヴァリン→見ない方がいい
X-MEN→現在アニマックスで放送中、様子見

な感じ
822名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:59:40.96 ID:PWYrrIM90
>>814
風魔が不評だったからな
どうなることやら
823名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:00:13.03 ID:7AKZENTJ0
>>816
結局理解できないことは馬鹿で片付けるんだよな。お手軽なやつらだぜ。
俺は少なくとも理解できないことは質問とかして聞く姿勢があるぜ?
お前らこそ、俺様のレス読み返したほうがいいんじゃねえか?
824名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:00:17.19 ID:khT86wkq0
825名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:00:43.96 ID:fIYugJY80
>>812
ファンから叩かれまくってるクエント編やラストなんてもろにそうだな
826名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:14.27 ID:DnyaV3pW0
クリカンのルパンは山田康雄さん本人が認めたといっても過言ではないと思うよ。
実際クリカンがルパンの声で留守番電話の声を入れてたら、山田康雄さん本人がルパンの声で受け答えをしたそうだよ。

しかもあの気難しい人が上機嫌で声いれたらしいからね。
実際風魔一族の陰謀の時は山田康雄さんは本気で怒って、最期まで許してないらしい・・・
ちなみにモンキー・パンチにも直々に電話で猛抗議したらしい。
827名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:26.52 ID:fGV4pQdK0
>>806
ビッグオー面白かったなぁ
あの頃はWOWWOWでよくアニメ見てたな
全国ネットでやってればもっと知名度が上がったのにね
828名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:35.02 ID:CgvO0BuS0
頼むから、せめてふじこちゃんだけでも声優変更してくれ
一応セクシー枠なのに、あのオバサン声だと気持ち悪いとまで思えてくる・・・・
829名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:36.78 ID:nGbsqQMt0
>>821
X-MENは中々評判いいがウルヴァリンは・・・
そういえばあのウルヴァリンはちょっとルパン風の顔立ちだった気がする
830名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:55.45 ID:nLmhaiKH0
ルパン 小野大輔
次元  阿部敦
五右衛門 岡本信彦
峰不二子 悠木碧
銭形 小山力也

あたりに一新してほしい
831名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:05.78 ID:3W203bLV0
ヒロインは伊藤かなえ辺りかな?
832名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:30.04 ID:PWYrrIM90
>>816
逃げ道作りに必死になってるのがなんともw
自分の状況が見えてるんだよはっきりとwww
833名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:34.56 ID:MCJYg70z0
>>823
いやいや、お前に理解できない「羽佐間道夫の価値」を理解しようとする姿勢なんか無いじゃん。
その程度の意識でいる限り、永遠に馬鹿にされ続けるよ。可哀想だけど。
って言うか、そもそも話が合わないよ。
何言ったって、羽佐間道夫に分をわきまえろとか言い出す奴は馬鹿だと思うよ。
834名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:42.65 ID:kvOStYPA0
>>815
ただ日本で、00年代にディズニー単独のアニメーションで大受けしたのってリロ・アンド・スティッチ
くらいなんだよなぁ。
835名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:46.00 ID:oh2s1nz40
>>829
ウルヴァリンたった1週間でムサくマッチョになったよね
836名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:02:50.92 ID:HVIeZLEz0
>>797>>803

まあ、ボトムズは最後が、冬眠してなんだかな〜で終わったから
オマイラの言うことは解らんでもない!

人間なら!最後まできっちり生きろヤ!!!!!

って事しないで、永遠の眠りに付ちまったもんな・・・・

でも、最後以前のキリコの生き方は、一匹狼で俺は好きだったな、
自分の乗ってる戦闘機の性能を全部把握していて、その上で戦闘機を
大事にしてる感じがたまらネー雰囲気出してサ!

マジ渋い感じだったよ!

今のアニメにはネーだろ?????
837名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:03:18.55 ID:F/a8kEZlO
ルパンVSカイジなら見たいな

「帝愛グループの地下資産を狙え!」で
838名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:03:30.16 ID:MCJYg70z0
疲れたから寝るわ(´・ω・`)
もうちょっとまともな人間と話したかったわ。おやすみ
839名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:03:57.55 ID:x/QGYeKyO
>>823
多分お前がおかしい


気がする
840名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:04:18.08 ID:PWYrrIM90
>>826
怒ったのは話を通さず進めてたことに対してと言ってなかったか
841名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:04:34.35 ID:7AKZENTJ0
>>833
だから、俺様は「羽佐間道夫の価値」なんか語ってねえつうの。
むしろ仕事は評価してんだろハゲ。
お前が羽佐間道夫を好きだからって、相手の主張まで捻じ曲げて聞くな。
耳かっぽじれ。
いや掲示板だから目ぇえぐれ!
842名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:04:56.52 ID:bcbrQR4W0
>>829
X-MEN、今のところは結構良い方かな
ただ、ウルヴァリンが酷過ぎたというのがあるので保留かなと
843名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:05:11.49 ID:nGbsqQMt0
>>835
声は一緒だから見てる側も妙な感覚に
844名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:05:47.86 ID:fIYugJY80
ATはせめて戦車と言い間違えてくれ…
845名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:06:08.62 ID:yqaPGMfu0
声優若返らせてもいいけどオリジナルとそっくりな人にしてよね
ドラえもんみたいな大惨事は嫌よ
846名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:06:09.10 ID:7AKZENTJ0
>>839
そうやって気がするだけで正誤を決めるから一生搾取されんだよテメーらは。
心眼見開いて、なにが正しいか判断しやがれ。
具体的には、俺のいうことをちゃんときいてくだちい。
847名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:03.08 ID:G1+k4NRp0
>>846
理解してほしいなら日本語で話してくれ
何言ってるか全然理解できねぇ
848名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:23.67 ID:s+6w4e1pO
>>838
2ちゃんでそれを求めるのは酷というもの
849名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:25.63 ID:+H8O7j5h0
カリ城がルパンじゃないなら映画シリーズもテレビシリーズもどれもルパンじゃないだろw
ルパンは♂と♀が刺さってこそルパン。
850名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:26.15 ID:ILowWqYp0
風魔の時と今じゃ事情が違うんだから総入れ替えはアリだな
851名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:33.60 ID:cFB1AluS0
いいよなルパンスレ
いつも地味に炎の記憶が評価されるこの空気がたまんない
852名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:36.95 ID:xirsMD0k0
声優変えるんなら前任者に似てなくてもいいから個性のある声で

そしてついでに有能なスタッフで全面リメイク

そうじゃないと、そろそろアホでも「あれ?ルパンってつまんなくね?」と気付き始める頃
853名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:39.44 ID:yvbrgIoF0
もうガンダムみたいに名前は付いてるけど何の関係もございませんってやるしかないのだろうか
ルパン8世(笑)
854名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:57.62 ID:fOVyLnYK0
>>845
クリカン見てるとドラえもんの方がよっぽどましだろ。
なまじ似てるだけに違和感あって話に集中できんわ
855名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:07:57.97 ID:7AKZENTJ0
>>847
そりゃ俺が文盲というのは難癖で、おめーが文盲だからだ。
856名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:08:02.82 ID:l4nZTjk90
怪盗ルパン対怪盗キッド対亀有両津
857名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:08:21.31 ID:270mGwvj0
俺は第一シリーズも他の劇場版もテレスぺも見もしないで
「カリオストロ最高」と言ってるやつが腹立つだけで
実はカリオストロがルパン史上一番面白いというのは同意

複製人間は銭形が活躍しないしスケールがでかすぎて現実味がない
第一シリーズも本当に面白いのは第4話と第11話くらいで
パイカルの出てくる有名な第2話なんて正直面白くもなんともない
858名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:08:22.34 ID:kvOStYPA0
マクロスU並の黒歴史だが、個人的にボトムズは赫奕たる異端が好きだ。
異論は大いに認める。
859名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:08:41.18 ID:x/QGYeKyO
>>846
理解しようにも理解出来ないんだよ
だから気がするんだ
860名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:09:10.32 ID:VscJmOht0
そもそもこうまでしてシリーズ続ける意味がわかんないんだけど、
テレビスペシャルごときでそんなに金になるの?
861名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:09:11.59 ID:7AKZENTJ0
>>838
ケッ、自分はまともな気でいやがる
善良な真人間でございときたもんだ。
困ったら一生相手にアヤつけて逃げ続けろ。ケツ蹴るぞ。
862名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:09:11.78 ID:ILowWqYp0
>>852
それをその時その時の話題の女連れ込んで誤魔化してるのに気がつかない視聴者がいるんだな
863名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:09:14.18 ID:nGbsqQMt0
コナンを毎週見てる人は小五郎の声はもうすっかり慣れたのだろうか
864名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:09:21.48 ID:k4/peTYP0
俺は声優の事は良く分からんけど、
次元が大塚さんで、不二子はダーマ&グレッグのダーマさんあたりがいいなぁ。

ディズニー系カートゥーンのブランディー&ミスターウイスカーズってあんまり人気無いんだよね。
おれは大好きなんだけど。
スポンジボムのわけのわかんない加減とかも結構好き。
865名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:15.30 ID:5q6nmCPd0
>>314
それ2ndの最終話でやってるから。
偽ルパンが云々〜という話。

やたらと宮崎ルパンを支持するのが多いが、あれは色々とありえん・・・
酷い最終回だった。

新しく作っても、全うな出来の最終回はできないだろう。
個人的に、カリオストロがルパンのキャラ的に最終回に相応しいと思う。
866名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:16.92 ID:G1+k4NRp0
>>855
文盲(笑
867名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:22.81 ID:DnyaV3pW0
山田さんは変更自体でご立腹だったんだよ。
ファーストシーズンの前に原作読んだら、心底やりたいと思った作品がルパンだったらしい。

ルパンに山田康雄さん本人が惚れたから本気で怒ったのさ・・・
868名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:36.54 ID:xirsMD0k0
>>857
カリオストロはシーン毎は面白いけど、話がつまんないんだよなあ
途中でだれてくる
869名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:37.68 ID:k4/peTYP0
>>845
ドラえもんの総入れ替えって大成功じゃないか?
おれはアレを見てルパン総入れ替えも良いんじゃないか?と思ったよ。
870名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:52.31 ID:270mGwvj0
>>860
毎回めちゃめちゃ視聴率高い
続けるのは当たり前
871名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:55.49 ID:YUsz5syL0
もう四世か五世でいいんじゃね?
872名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:10:55.66 ID:/4txrMDDO
とっつぁん死んだのか…
最近のテレビスペシャルってつまんないの多いから、見てないんだよな
873名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:34.89 ID:+H8O7j5h0
>>864
いいね。ルパンは山ちゃんかヒロシあたりにやらせときゃかっこつくし
五右衛門は小山力也で銭型は誰か、兎に角変なアニメ声じゃなくて舞台系か
海外ドラマ声優あたりでそろえて欲しいわ。
874名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:44.98 ID:7AKZENTJ0
>>832
おい、テメー。雑魚。
ぬるい場所からいってくれるじゃねえか。
文句あるならお前が代わりに相手しろ。
875名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:45.62 ID:HVIeZLEz0
>>844

そうだね、ATは、戦闘機では無いよね!
どちらかと言うと、戦車だよね!

そんで!戦車は!74式だよね!

なんか、74式戦車はボトムズの世界と一致するような気がするよ!
876名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:46.07 ID:kvOStYPA0
>>857
1stは今見ると信じられないくらいにアニメとしては間延びしてるからなぁ。ただ、
当時の方針の範囲と言ったらそれまでか。
877名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:48.91 ID:PWYrrIM90
>>866
好きだよなレス乞食ってw
2ちゃんで覚えたんだろうなあwww
878名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:11:56.14 ID:cFB1AluS0
ドラは全員許したがサザエのノリスケは許さない
879名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:12:12.17 ID:GHBTBf/z0
納谷さんは逝きそうで逝かない
880名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:12:20.73 ID:k4/peTYP0
>>870
DVDまで出すしね・・・
適当作っても視聴率良いから適当なの作る。
和ゲーが世界からおいて行かれた状況に似て恐ろしいわ。
881名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:12:22.80 ID:HKBAXeJV0
誰か4/28発売のルパマガ買った人いない?
コンビニ行っても置いてなかったから、amazonでポチった。

秋の新作について何か触れてないかな?
882名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:12:36.78 ID:bcbrQR4W0
>>864
スポンジボブ面白いね
パトリックの声が谷育子さんだったのが個人的に衝撃的だったw
883名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:13:26.82 ID:xirsMD0k0
>>880
WBSで比較やってたけど、日本のソフトって恐ろしく売れてないんだな
884名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:13:47.97 ID:bcbrQR4W0
>>875
お前、好き好きと連呼する割には漢字間違えたりと色々と微妙だよねw
885名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:14:01.15 ID:sYyzbokU0
ルパン作品で一番好きなのは、1$マネーウォーズだな
駄作とも言われるけど、ルパンシリーズで一番しっくりくるから好き
あとダバダバのOPが
886名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:15:32.45 ID:Es1J84be0
>>372
ルパン暗殺指令は面白い。
887名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:15:38.65 ID:7AKZENTJ0
>>877
結局おめーは、レスにレスすることで間接的にしか罵りに参加できねえんだな。
悲しい生き物だな。かかってこいやこらぁ!
888名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:16:34.87 ID:PWYrrIM90
>>884
レス乞食としては正しい姿だけどなw
889名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:19:11.67 ID:M4To6QYj0
そういや日テレでルパンとスタンリーがコラボって言ってたから
「え、マーヴルコミックスの?!」って思ったらスタンリーって言う名前の日テレのキャラのことだったのね
890名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:19:32.55 ID:xirsMD0k0
>>886
本当は最後に一花咲かせてテレビスペシャル打ち切りの予定だったのに、不幸にも視聴率が良くて続行が決まったという曰くつきの作品

しかも、監督本人は「全然思ったように作らせてくれなかった」と愚痴ってたw
891名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:19:41.40 ID:/eOnXMHq0
20分×4話のオムニバスにして、若手に監督させたら面白いんじゃないかとといつも思うんだが
そうならないんだよなぁ
892名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:19:46.31 ID:HVIeZLEz0
>>884

そんな冷やかし入れないでサ!

オマイの好きな作品を教えてヨ!

オマイの好きなアニメのラストって何なの?

今回のルパン以上の奴はあるの?

どんな感じなのさ?

まあ、俺がレス乞食だと思うなら答えなくてもイイけど?
でも、そしたら、このスレは成り立たないよ?

オマイの感動した作品は何?

俺に説明してよ!!!!!!
893名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:21:04.07 ID:uOfrW/Ss0
過去の膨大な山田康夫のボイス・ドキュメントを最適に組み合わせて
デジタル処理すれば(細かい方法論は知らんが)どんなセリフでも
山田ルパンに喋らせることができる……と思うのは素人考えなの?

もうクリカンルパンは勘弁して。いっそ全然違う声の方がいいや。
894名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:21:27.91 ID:bcbrQR4W0
>>892
とっくに>>739で言ってるんですがwww
もう一度書くと「ユニコ 魔法の島へ」
ユニコ覚醒シーンとクライマックス凄いから、見た事ないなら見てみ
895名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:21:37.65 ID:tIM8TEbAO
まだストーリーはわからんが、なんだこの絵は
最悪だな
896名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:21:40.99 ID:+H8O7j5h0
俺が一番好きなのはやっぱりカリオストロだなあ。作品として飛びぬけて面白い。
カリオスとロはルパンじゃなくてもいいとか成立するとか言う奴いるけどあれは
ルパンファミリーだからこそ面白さも倍増した。声優の演技が良かった。各自キャラ立ってるし。

時点でデッドオアアライブかな。マモーも好きだ。
河合奈穂子がテーマ歌ってた奴も見に行ったなあ。マンハッタンジョーク。
風魔一族も斬鉄剣も好きだけど。山田康夫が生きてる頃は映画やテレビスペシャルの新作を楽しみにしてたけど
最近は全く見なくなったなあ。たまに見ても恐ろしく失望するだけだ。。。
897名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:21:53.67 ID:cFB1AluS0
>>891
面白そうだが
たぶんお前の考えてる「若手」より
もう随分上の連中がやると思うなw
898名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:22:55.43 ID:fIYugJY80
20%弱の視聴率って驚異的だしな。しかもそこそこの予算で。
特番の芸能人なんちゃら大会をテレビの前で正座して待ってる人は今や皆無だけど
ルパンの場合はそれが未だに多少は残ってるからな
糞だ糞だ言っても、昔のルパン作品と比べての話で現在の他の放送番組と比べると遥かにマシなのも確か
899名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:23:00.63 ID:VscJmOht0
>>891
それいいね。
900名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:23:54.07 ID:VscJmOht0
今年も糞だと思いつつ、なぜか見てしまうあの魔力は何なんだろうね
901名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:24:36.22 ID:oAIX9G/m0
最近のルパンはゲスト声優が糞演技だった記憶しかないんだが
902名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:24:53.76 ID:rseLxwklO
ルパンのシリーズって外国の雰囲気ある描写も魅力じゃない。
次回の新作は何処を舞台に展開してほしいよ?

因みに、俺は麻薬戦争真っ只中のメキシコだったら良いな。後半はアメリカに移って、クライマックスは自由の女神で締めてほしい。
903名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:25:39.12 ID:9cA7afyj0
>>99
カリオストロの「ルパンは何も盗んでない」のくだりは、実はルパン三世第1部第1話で出てて、そのパクリだってことは俺は知っていて理解して欲しい。
ただパクッたのなら別に良いが、知らずに使ってたとか論外だと思う。
904名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:25:59.02 ID:s+6w4e1pO
>>879
そんな調子でいいから長生きしてほしいわ。
声優さんの訃報ってのはマジで辛いんだよね。
905名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:26:46.54 ID:k4/peTYP0
>>893
声質も、録音の音質も時代で変わってくるんじゃないかな。
音質はどうにか補正する技術もあるらしいけど。
906名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:26:55.49 ID:ZhG2G1qu0
滝口順平風ルパン三世、マダァーですかな?
907名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:27:40.66 ID:vbr0DJ010
最近のルパンって声優は有名人とかアイドル使ってなかったっけ?
今日のデッドオアアライブの和田あきこくらいのちょい役ならまだしも
908名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:28:21.37 ID:8Cj6zOQP0
>>854
TVの横に山田さんの写真貼って我慢しなさいよ
ドラえもんみたいな大惨事より100000000000000000倍ましだわ
909名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:28:35.38 ID:ja0lSzaa0
でも、これ以上ルパンを続けるんなら
声優陣を入れ替えないとまずいだろ
910名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:28:48.12 ID:oh2s1nz40
>>881
何も触れたなかった
911名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:29:38.55 ID:HVIeZLEz0
>>894

すまん!見落としてた!!!すまん!!!!!

ユニコか!!!!

スゲ−!!!そうだよ!!!ユニコ!!!!!

でも、すごいけどあんまり、テレビでは出て無いね、
イルカとかが主題歌歌ってたとか思うけど・・・・

ユニコ!何で世に出なかったんだろう・・・・・

残念でならないよ・・・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:29:40.58 ID:bcbrQR4W0
>>904
声優さんの訃報はなあ…
もう新作であのキャラの声は聞けないんだって思うと…
913名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:30:35.24 ID:D47O+618O
俺が風呂から颯爽と帰還したわ

オマエラまだやってんのなw
また混ぜてくれ
914名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:30:43.06 ID:EaN1ZKxwO
何年か前に見たUFO絡みの話が凄い面白かったのを覚えてる。
915名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:31:15.50 ID:240sciY00
納谷さんの声はもう痛々しくて聞いていられない・・・
916名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:31:24.54 ID:AtDXnXrRO
コバキヨは今の声が一番エロい
917名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:32:11.73 ID:egz5zh4A0
もう20年くらいやってると思うが、いつも作りが手抜きなんで見ていて苛々させられる。
918名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:32:12.06 ID:D47O+618O
>>914
バビロンの黄金伝説?
919名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:32:24.61 ID:bcbrQR4W0
>>911
たまにCSでやってるよ
あとあんまり世に出なかったのはサンリオがうるさいからじゃね?
920名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:32:43.96 ID:7xWnb8HcO
次元「どっちにつく?」

ルパン「女ぁ!」
921名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:32:51.89 ID:240sciY00
バイバイ・リバティ危機一髪
ヘミングウェイペーパーの謎
燃えよ斬鉄剣
ここいらへんは面白かった
922名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:33:10.79 ID:20M1W7G0O
ストーリーは多分 謎のアメリカの大富豪が 地下で各国の偽札を作っていて
そこにルパンが乗り込んで 次元が555m先の標的撃ち込んだり
橋が7つ落ちたり ロボット兵が東京を荒らし回るんだ。
923名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:33:38.08 ID:AtDXnXrRO
>>822
実写は更にひどry
924名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:33:45.12 ID:0+hYlpYLO
悲しいけど、もう声優は、総入れ替えでいいのではないかと思うわ・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:34:03.01 ID:kvOStYPA0
>>907
TVSPの場合、声優は林原だったり平野だったりと流行ってる人を使う。
926名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:34:44.28 ID:xirsMD0k0
>>822
不評云々以前に大部分の人は知らない
アニオタだって見てない人間が多いのに不評も糞もない
927名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:34:55.83 ID:bcbrQR4W0
>>921
バイバイ・リバティ、出崎統追悼でやらないかなあ
928名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:35:05.27 ID:cFB1AluS0
トワイライトジェミニ見てると
下手な萌えアニメ見るより赤面する
929名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:36:30.52 ID:AtDXnXrRO
最近のテレスペはもんごえ、次元の扱いを間違えてる気がする
ファーストコンタクトみたいな感じが希望なんだけど。

頼むから平野は使わないで欲しい
930名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:36:35.99 ID:9Jj1NieBO
やはりルピンので一度見てみたい
931名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:37:07.05 ID:D47O+618O
トワイライトジェミニってエンディングでヒロインがエロい踊りするやつ?
932名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:37:44.74 ID:7xWnb8HcO
やっぱりカリオストロは凄い。
ストーリー、演出、天才の妙。
山田さんもキレキレ。

まず勝てない。あのクオリティーには。。
933名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:37:49.15 ID:GMYpZw6/O
もうルパンメンバー年だし

ルパン→広川太一郎
次元→郷里大輔
ごえもん→塩沢兼人
不二子→ゆりしー
銭形→野沢那智

のキャストで頼む
934名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:37:58.16 ID:cFB1AluS0
>>925
平野はともかく林原なんて流行ってから二周したくらいの時期の起用だったぞ
むしろメインが山寺と林原で「なんつー手堅さだ」と思ったくらいだ

因みにその時の有名人枠は中島誠之助で
これがまた実に優れた演技力だった
935名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:38:00.29 ID:240sciY00
風魔一族の陰謀は声優全員違ってたけど、違和感は最初だけだった。
やっぱ声優は総入れ替えするべき。
936名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:38:37.65 ID:9Jj1NieBO
>>926
中学の頃、ちょっとしたOVAブームで意外とおれらの世代なら見てるお
937名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:38:44.19 ID:cFB1AluS0
>>931
そうそう
全体的に性的なやつ
938名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:39:03.35 ID:YXQo2Np70
ルパン反対
939名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:39:03.83 ID:kvOStYPA0
>>929
同じく声優ウケを狙った炎の記憶は好評だが、Last Jobは声優抜いても酷かったね。
940名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:39:25.81 ID:tFJK8iIH0
>>927
バイバイも良いけど個人的にはヘミングウェイペーパーが良いなあ
941名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:39:34.26 ID:9Jj1NieBO
>>933
ちょw
942名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:40:16.12 ID:9Jj1NieBO
>>935
俺は駄目だった
943名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:40:57.69 ID:cFB1AluS0
>>933
マジレスすると
広川ルパンは見てみたい
パヤオ絡まなくていいから見たい
944名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:41:19.94 ID:bcbrQR4W0
>>933
お前判っててやってるだろ…
945名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:41:21.43 ID:sUylXQQXO
前回コラボのラストで不二子に迫られていたコナンの操は…
946名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:42:50.06 ID:waTmKO1DO
>>943
つうか広川さんは山田より先にルパンやってるんだがパイロット版で
947名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:42:50.91 ID:9Jj1NieBO
>>943
パイロット盤が広川さんだったよ

たしかに合っていた
948名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:43:31.76 ID:Rjm3MQA60
最近風魔を20数年ぶりに見たが、当時ほどの違和感を感じなかったな
むしろ普通だった
それ以来俺はルパンの声優さん総替え派だ
949名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:43:39.31 ID:mAcrnO260
>>893
サザエさんの声優がリストラされる
950名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:43:45.59 ID:cFB1AluS0
>>946-947
それは知らなかった
いつか機会を見つけて見てみよう
951名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:44:25.00 ID:EaN1ZKxwO
>>918
ううん違う。
ルパンファミリーそれぞれに女の子の敵がいたやつ。
952名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:45:14.86 ID:ILowWqYp0
>>943
見たいっていってもなあ
953名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:46:04.61 ID:bcbrQR4W0
>>948
それ判る
自分も随分経ってから風魔見たんだけど、当時のような違和感が無かった

というか、当時って声優交代でぼろくそに言われまくってた影響が強くて
かなり色眼鏡で見てしまったと思う
954名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:46:28.77 ID:mAcrnO260
自由の女神の頭になんかフッ付けてヘリだったか気球だったかで飛ばす奴、
あれ首の所からポッキリ折れるだろ
955名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:47:02.83 ID:s+6w4e1pO
>>912
DVDや再放送やゲームなんかで聞こえて来る声の持ち主がこの世にいないってのは辛いよな。
なんかその人が演じたキャラクターまで死んじまったような気になるんだよ。
鈴置さんの訃報とかリアルタイムじゃなく山本正之さんがアニソンライブで追悼して初めて知ったから悲しくて悲しくて仕方がなかったわ。
956名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:47:10.21 ID:kvOStYPA0
>>951
天使の策略?
957名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:47:15.24 ID:w2Bv5+c5O
じゃあまたパチンコ出るんだな
958名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:27.63 ID:7AKZENTJ0
>>951
天使の策略で間違いねえな。
あれはオツムの弱いやつらがディスってるけど、
総合的にみてテレスペの中では評価されるべき佳作だ。
959名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:29.67 ID:9Jj1NieBO
>>914
昔流行ったストーリーを選んでページをめくってストーリーが変わる話にあったな
960名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:42.04 ID:PIO02bmb0
もうルパンなら何をやっても許されるみたいなノリは勘弁
あまりにも糞みたいな駄作が多すぎる
961名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:58.11 ID:EaN1ZKxwO
>>956
あっ、そうせれかも!
再放送してくれないかな〜。
962名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:51:28.58 ID:ZjheO1wF0
カリオストロとバビロン以外は観る気がしない。
963名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:51:53.28 ID:bcbrQR4W0
>>955
逆転イッパツマン3C…(´・ω・`)
964名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:52:42.87 ID:240sciY00
最近ので唯一面白かったのは「お宝返却大作戦」
965名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:52:54.63 ID:y4AfWYAA0
>>926
あれは見もせずに批判した人が大勢だよ、
俺も声優変更が引っかかってかなり後になって見た。
966名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:53:20.12 ID:240sciY00
バビロンは糞過ぎて2度と見たくない
967名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:53:21.69 ID:9Jj1NieBO
燃えよ慚鉄刀はだめかな?
968名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:53:52.28 ID:7AKZENTJ0
>>964
同意、王道エンタメとしてかなりバランスよく成立してる快作。
969名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:54:21.30 ID:1kD51l3W0
>>912
失って痛いと思ったのはヤン・ウェンリーとオーベルシュタインくらいだけどな〜
970名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:57:25.68 ID:TAW4IxPI0
さすがに声優変更どきだろ
今ならアニオタは知らんが、一般人は納得するだろ
クリカンも一緒にな
971名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:28.00 ID:kxmTaZvEO
グリーンVSレッドは歴史に駄作だよな
972名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:34.14 ID:bcbrQR4W0
>>969
古代守とミスターサタンは痛くないですか…

古い話だけど個人的にはバカボンのパパ(初代)も痛い
973名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:54.92 ID:Ho6I8p0VO
アニマ五車星はもう飽きた
974名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:59.73 ID:kvOStYPA0
>>969
オーベルシュタインなんて、ぶりぶりざえもんみたいにキャラクターそのものが死んじゃったも
当然だもんな。あと、イワン・コーネフも。ヤンは外伝はまだ若い時だからってことで脳内変換
できる。
975名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:00:48.34 ID:GHBTBf/z0
BDBOX出したからもう終わりかと思ってた
976名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:01:16.78 ID:xirsMD0k0
>>970
アニオタで揉めたのはドラえもんとガンダム

片やいきなり交代を言われて従うしかなかったと声優が告白、以後発言そのものを禁じられる
片やリメイクを作るので監督に呼ばれてお食事、いつ作るのかなと待っていたら連絡も来ないまま降板させられてた

ちゃんと前任者に礼を尽くせばアニオタもそんなに切れないよ
ルパンの場合はすでに定年を20年くらい過ぎてるわけだし
977名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:01:29.96 ID:bunM1HUkO
小さい頃、日曜日に30分くらいでルパンのアニメやってた気がするんだけど。
978名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:02:57.72 ID:s+6w4e1pO
>>933
塩沢さんの声で「また、つまらぬ物を切ってしまった…」が脳内再生された。
聞いてみたかったなあ。
979名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:03:57.28 ID:cFB1AluS0
ああーっ
火曜サザエが見てぇーっ
980名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:04:01.37 ID:240sciY00
>>976
ネットや週刊誌の記事をそのまま鵜呑みにしてしまう可哀想な脳味噌をお持ちなんですね・・・
981名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:04:14.53 ID:ILowWqYp0
>>972
友蔵2代目までも…
982名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:04:39.17 ID:RBJv27TZ0
まあまあ面白かったのはアルカトラズまで
それ以降は糞しかない
983名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:05:03.96 ID:rBLAjPXh0
確かパイロット版のルパンの声って野沢那智さんがあてていたんだっけ
山田康夫方面で声優を選ばなくても、那智方面でもいいとおもう
984名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:05:28.06 ID:knoHKTQU0
>>970
クリカンはルパンから降ろしてEDを歌わせる。

オレ〜はル〜パン〜だぁぞお〜♪
985名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:05:32.15 ID:/eOnXMHq0
出来は良くなくてもみんな観るから続編が作られると
大塚さんが語ってたな
986名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:06:35.27 ID:xirsMD0k0
>>980
恐らくほとんどあったこともない山田氏とクリカンの交代劇とか信じてるタイプ?w

ああいう形にすれば、アニオタとももめずにきれいに交代できるでしょう
987名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:06:55.35 ID:bcbrQR4W0
>>981
今のところ生存中ではあるけどね…
988名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:07:31.92 ID:Rjm3MQA60
>>953
古川さん当時うる星やってたから、その印象が強すぎたのもあるかもね
989名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:08:11.33 ID:bcbrQR4W0
>>986
つか、風魔の時にちゃんと前任者に礼をつくさなかったから
結局入れ替え出来なくて、それが今もネックになってると思うんだが
990名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:08:35.11 ID:k4/peTYP0
>>976
従うしかない
っては当然のことなんじゃないの?
監督でも原作者でも無い、いち役者なんだから。
降板言われてあがなう理由も道理も無いと思うよ。
991名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:08:35.13 ID:vddUEwtT0
金曜ロードショーのスペシャル版ってあまり面白かったの無いように感じる
特にクリカンになってから
992名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:09:27.60 ID:xirsMD0k0
>>990
だからもめたって話だろ
頭悪いなw

もめないように前任者の顔を立てないから前回みたいなことになる
993名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:10:31.73 ID:cFB1AluS0
>>990
あがなうじゃなくてあらがうね

別にどうでもいいアニオタだっているんだけどさ
誰と誰がもめようと口を開けて待ってるだけでいいんだわ
994名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:11:25.34 ID:vACaTd5U0
ルパン ルパン ルパン アホやって聞こえてた頃が懐かしい
995名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:12:27.48 ID:bcbrQR4W0
もうサザエさん方式でいいよ
不二子ととっつあんは交代しても皆納得する
996名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:14:22.85 ID:s+6w4e1pO
>>987
詳しく知らないんだが声が出せないんだっけ?
残念ではあるが長生きしてくれればそれでいい。
997名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:17:40.45 ID:xirsMD0k0
埋めとくか
998名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:18:02.33 ID:d5uAZlErO
さらば
999名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:18:21.59 ID:xirsMD0k0
まあ、どうせつまんない出来だろうし、結局見ないんだろうけどね
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:18:26.72 ID:GHBTBf/z0
1000ならキャスト一新
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。