【雑誌】音楽誌『snoozer』が廃刊、14年の歴史に幕★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
<音楽雑誌「snoozer」に関するたいせつなおしらせ>

音楽雑誌「snoozer」は、1997年5月の創刊以来、14年にわたり刊行を続けてまいりました。
長らくご愛読くださりました読者の皆さまには感謝を申し上げるとともに、お詫びの意を込めまして、
ここにご報告させていただかなければいけないことがあるのですが、かたくるしい報告にかえて、
「snoozer」編集長 田中宗一郎からの皆さまに対するご挨拶文をここに掲げます。
いままで本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
 
株式会社リトルモア


以下ソース:リトルモアオフィシャルサイト(編集長 田中宗一郎の挨拶文もこちらから)
http://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/news/20110428276.html

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303993357/
★1 2011/04/28(木) 21:22:37.50
2名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:24:27.12 ID:kvN7fVqkO
誰?
3名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:25:20.03 ID:jt13Yf5dP
知らない人
4名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:25:39.23 ID:3d0sidOpO
短い命でした
5名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:27:06.12 ID:I77OPHqk0
明らかにPR不足だろw
よく本屋で雑誌の立ち読みする俺ですら知らんかったぞw
6名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:27:22.43 ID:TSDNlpu6O
★2とか必要がある?
7名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:29:11.35 ID:MhnPiP5+0
こういうオナニー雑誌がよく14年も続いたもんだ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:30:02.97 ID:lD5F54xfO
タナソウさようならタナソウ
お前のオナニー見てるの結構楽しかったぜ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:30:55.62 ID:kNFDEW1k0
あと十年もしたら音楽雑誌なんて無くなってるんじゃないの
10名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:30:56.26 ID:k16a0+LT0
聞いたこともない雑誌。
しかもたった14年で、何を大袈裟な。
11名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:31:50.48 ID:e24wdRd90
最近痩せたよねsnoozer
12名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:32:03.78 ID:E+mhYGP80
ぶっっrnはまだあるの?
13名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:32:17.10 ID:/PkpguKJ0
タナソウw
14名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:32:59.09 ID:0ztBBft10
スヌーザー知らない奴がAKBとか馬鹿にしてるの見ると笑う。
15名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:33:05.15 ID:a5yr/oMF0
最近の雑誌状況考えれば14年持てば立派だろ
読んだことないけど
16名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:35:34.40 ID:XmUNa4230
金魚の糞
17名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:36:52.97 ID:A/DrvPSf0
大学のころ学祭でタナソウの講演聴いたな〜
18名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:38:51.69 ID:NniybAybO
一回も読んだことないけど、なぜか洋楽板のスレはよく見てた。まあ残念ではある
19名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:39:00.99 ID:RA66PpH30
20 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:39:53.62 ID:3L7yLuTSP
>>14
笑うポイントがさっぱりわからんのだが
21名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:41:14.22 ID:ynOk42ew0
スヌーザー知らない奴がARBとか馬鹿にしてるの見ると笑う。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:41:27.73 ID:gPBYOSZOO
14年は立派。創刊号読んだ時、1年持たないだろと思ったし。
23名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:41:46.97 ID:ttVzZZKj0
スヌーザーが無くなったら14みたいな奴らは何を楽しみに生きてくんだろう
24名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:44:26.27 ID:N/NJQWwL0
まさかの次スレww
OK、タナソー。このスレは落とさない。誓うよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:45:46.11 ID:e6M/mzsj0
中学高校の頃、毎号買ってて当時の自分にとってバイブル的な所があった
高3の夏からなんとなく買わなくなったんだけど、そしたら彼女できるわ、
1つ上の志望校受かるわ、なにより世の中に対する捻くれた価値観が弱くなってきて人生がすっごい好転した
26名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:47:36.87 ID:LlWsnlMZO
助けて(笑


しかし無くなったら困るんじゃないの。
今まで冴えない学生たちの受け皿になってたんじゃないの。
27名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:47:55.43 ID:q++5LZzs0
Burrnとかいつ無くなるんだろw
28名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:49:39.75 ID:QZ7l98Gq0
14年続いたのも立派だし、部数をそんなに減らさなかったのも立派。
信者向けともいうが、信者つくるのは並のやつにはできないし。
29 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:51:08.35 ID:3L7yLuTSP
今は普通の雑誌みたくなってるから無くなっても大して影響無いと思うけどな。
2000年から2002年辺りは異常に濃い雑誌だったけど
30名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:51:08.53 ID:zwRF5NR/0
古本屋でバックナンバー沢山出てるけど回収号だけ見ない。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:51:54.75 ID:NN7f3P7j0
SPAが選ぶ信用できない評論家ワースト3
1位山崎洋一郎、2位三田格、3位田中宗一郎
32名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:52:40.70 ID:axf/HQGQ0
この雑誌がジュビリー特集してたおかげで、経済に興味を持ち
大学では経済学に進んだ。勉強して反グローバルみたいな思想が
どんだけダメダメかがわかった。ロックもテクノも年々面白く
無くなって、今では洋物R&Bにどっぷりハマってる。
遠いところまできたもんだ。それでも俺の青春の1ページ。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:53:09.97 ID:eOTsFr2y0
スヌーザーって何系の音楽誌?
34名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:55:29.17 ID:zwRF5NR/0
>>31
それモンスーンが選んだんだよね。
35名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:56:05.47 ID:0ztBBft10
>>20
ROOKIES馬鹿にしてる奴が映画秘宝知らなかったら笑える、的な。
メタに立ってるつもりで立ててないってのが笑えるというか
メタに立つのがかっこいいと思ってるってのが笑えるみたいな。
36名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:57:58.32 ID:fwizQOS30
クラブスヌーザーもなくなるの?
37名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:58:06.61 ID:/z5XguHt0
>>35
文体で笑った
38名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 19:58:28.48 ID:eivyu7o4O
snoozerがAKBとかチャットモンチーを推した時、一つの時代が終わった
39名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:00:21.26 ID:UatvNioR0
時代の流れだよな
ロキノンだっていつなくなってもおかしくない
40名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:00:23.88 ID:GVuMd9RQ0
初めて手にして20秒で気持ち悪く感じた俺の直観力は凄い
41名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:01:13.23 ID:LlWsnlMZO
回収号ってスーパーカーが何か非常識な発言したのが原因?
なんかさえないどこにでもいそうな、でもキモい大学生が読む雑誌って感じだった。
出てる奴らもくるりの岸田とか、スーパーカーのナカコーとか、シロップの五十嵐とか、中村一義とか、
引きこもりみたいな暗い目をした奴らばかりだった記憶があるぞ。
42 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:01:55.59 ID:3L7yLuTSP
>>35
スヌザなんて知らないのが普通だろう
そんな何でもかんでも認識してないと語る資格無しとかそれは無い
43名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:04:41.16 ID:S1jRpsFNO
今のアーティスト()を取り上げる雑誌なんて売れないわな
44名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:05:09.04 ID:jmT4d1KX0
あとは対談で田中を「おいおいタナソウさんよお」と呼んで
立ち読みしてたオレを本屋から立ち去らなければならないほど
爆笑させた、野田怒率いるRemixに期待するしかないな
45名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:05:12.58 ID:uNvvrC+h0
回収号も含め創刊号から最新号まで全て持ってるけど
ダイジローとか加藤がいた頃が一番面白かったな
46名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:05:49.39 ID:ZV64Xcxj0
ロッキンオンに満足できず自ら反旗を翻したタナソウという図式で合ってる?
継続は力足りえずってとこ?
47 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:06:29.57 ID:3L7yLuTSP
>>45
#35で加藤とダイが消えて以降年間ベストのみの購入に切り替えたわ。
面白かったよな
48名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:07:18.54 ID:LlWsnlMZO
リアルロックンロールバンドTHEEチャットモンチー

snoozerは紙がやたら豪華だったな。表紙のスベスベの紙とか。
49名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:09:54.06 ID:fJ6TSABJ0
1997年が14年前な件について
50名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:09:56.11 ID:WUdGcKnC0
音楽雑誌(笑)
51名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:10:23.53 ID:CiGKzYUa0
加藤なんとかとかダイジロウ?だっけ?とかいたころのスヌーザーは青春だったなぁ。
ガストロンジャーのレヴューとか、あとなんか地域通貨とか取り上げてるときあったよな。
ストロークスとか出てきたあとあたりから読んでない…。
52名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:13:04.85 ID:Two5BM9XO
創刊頃だと思うけど、コートニーが表紙の号(多分ローリングストーンで撮ったやつ)を買った。
すごくいい写真で、引っ越し何回もしたけど ずっと取ってある。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:14:08.33 ID:GMxFrGXN0
ロキノンに残っていた方がよかったのか・・・こっちも部数相当落ちてるだろうが
54名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:16:10.84 ID:q2e7lAxL0
こんな雑誌初めて知った
ロキノンとBURRN!くらいしか知らんが
55名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:16:20.92 ID:uNvvrC+h0
2001年ぐらいだったかな?
長髪のプライマルスクリームのボーカルが表紙で金色っぽい感じの装丁でさ
ヒロトのロングインタビューが載ってた号
あの号の厚さ/重さは半端無かったな
確実に人殺せるレベルだった
56名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:17:09.97 ID:tsGiX5960
奴の文章は、思い込みだけで客観性皆無
ミュージシャンもこんな気違いみたいな事思ってないだろって内容だな
音楽をネタに自分の認識してる悲観的かつドラマチックな世界観を
一方的に押し付けられても、気持ち悪いだけなんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:19:25.23 ID:+gzpk7NIP
最近は、パフュームや相対性理論、神聖かまってちゃんや世界の終わり
辺りも思いっきり否定してたな。要するに、オタクっぽいものや、ネット関連
っぽいものは全て否定してたようなイメージ。そら、時代に付いて行くのも
しんどいわな。
58名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:21:29.92 ID:9syPF8rz0
>>25
そんで今2chにいるんじゃ駄目じゃねえか
59名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:23:51.65 ID:ysplI+xb0
2スレ目ってすごいなwww
60名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:25:45.17 ID:EEZx4aEqO
スヌーザーのファンサイトをスヌーザーを読んだことがない奴がやってたけど
あれはなんだったの?
61名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:28:23.88 ID:uNvvrC+h0
一時期GO!GO!7188だのラブサイケデリコだのが載ってたのは
やっぱ広告費のためだったのかな
62名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:28:25.75 ID:0ztBBft10
>>42
どこまでが常識かはところどころで違う。
「誰だよ、レディオヘッドってw」って時々なったりするよね。
どうでもいいけど、レディヘもPerfumeも好きって奴結構いるよね。
63名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:30:00.44 ID:cCEP5A1D0
2とかwwww
タナソー好かれすぎw
64名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:31:50.46 ID:J+LTPozs0
歴史に幕は言いすぎじゃ…
20年か四半期越えるくらいはないと。
65名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:32:21.87 ID:EEZx4aEqO
>>31
同じく廃刊になったバズで卓球が、一位はそれだけ影響が大きいということだからいいことで
むしろ三位みたいな中途半端な順位になったタナソウが本当にダメと悪意をもってディスってた
66名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:34:05.52 ID:CDDcmVcT0
>>61
洋楽と邦楽とごちゃまぜにした時点でアリナシの線引きが
そもそも難しいからなぁ
一応ロックがメインなんだろうがクラやジャズみたいに
ジャンルきっちり囲ってそのなかで順位付けするってんじゃなくて
サブカル的に扱うみたいなノリでもあるし
極論言うとタナソーがアリと思えばアリというスタンスがあの雑誌だった
67名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:34:52.42 ID:EEZx4aEqO
公式サイト見たけど、ビジネス的には真っ赤ではなかったみたいね。
まあ同業と比べてってとこで、業界自体がヤバいことになってるみたいだけど
68名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:35:02.05 ID:Zz/3w4flO
葉書で送ったフジロックレビューが載った事あるわ。
ナンバーナインとスヌーザーのコラボキャップ被ってたなぁ。
懐かし過ぎる。
69名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:37:59.05 ID:EEZx4aEqO
ライブレビューのって、もらったチケットでメタモ見に行った。土地勘なく金も無かった高校生にはアクセスするだけで地獄だった。
70名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:40:03.21 ID:EEZx4aEqO
数十倍の選考突破して元ビジュアル好きのひきこもり高校生スタッフに雇っていたけど、
ほんの数ヶ月でひっそりフェードアウト。彼に何があって今何してるんだろうか。
71名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:40:31.43 ID:2T5NkLkl0
BURRNが一番最後まで残りそうだ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:40:46.12 ID:gLM3zx7R0
ロキノンはアニソンやビジュアル系にまで媚売り始めてるし、しぶとく残りそうだな
73名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:41:59.33 ID:1A9NoNkc0
極楽ロック通信に戻るのか?
74名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:45:34.52 ID:X0ER8xVW0
>>62
まぁここに居る訳だが。対談で誰だったか英バンドのVoがPerfume好き発言して何で??て
食い下がってたよねタナソウ。しかも同じ人に2回ww
75名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:49:16.03 ID:EkosmMkgO
まあ積年のタナソー嫌いが集まってこのスレを消化したあたりで皆の記憶から消え始め
あとはこんな人のこと思い出すことも無いか、
たまに洋楽系のスレでコピペを張られて「いたなw今何(ry」みたいに書かれて少しネタにされるくらいだろう
76名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:51:45.15 ID:EPuTmDmY0
タナソウは立教卒。
77名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:51:49.01 ID:uNvvrC+h0
しかし俺が読んでる雑誌ばっか廃刊になるなぁ
relax、remix、スタジオボイス、GON!
サブカル系のが緩やかに死んでってるな
78名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:51:57.32 ID:0qgBbRPr0
音楽雑誌って基本つまんないよね
2万字インタビューとか読んでて疲れる
79名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:53:31.87 ID:73G6KDPE0
内容以前にあんな表紙じゃ売れないよって
80名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:54:53.52 ID:PAIsoEJt0
クッキーシーンてまだある?
81名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:55:20.29 ID:EKERmxPO0
なんかあったなあ 紙質がしっかりしてる雑誌だっけ   そんな長い事やってたんだなあ
82名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:56:05.05 ID:EPuTmDmY0
そういや今日のキラキラで町山がロッキンオンも出して雑誌の広告ディスってたぞ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:56:24.24 ID:hjVqUqJ1O
>>44
kwsk
野田努と接点なんてあったんだ?
84名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:57:30.23 ID:Z8XuiE1H0
>>78
興味ある人だから読めるんだろうな、と思う。興味ある人なら読んだこと
ある。生い立ちを知りたいとか。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:58:24.33 ID:RyWGRhd8O
昔山崎がフリーペーパーか何かのインタビュー受けて、スヌーザーのことを 
「強いリーダーはいるけど乗ってる船が泥船」みたいなことを言ってたような。
86名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:00:41.32 ID:NN7f3P7j0
書き起こした。
これ、洋楽のCDレビューだぞ。



                             GIRLS 「ALBUM」

ビートルズダのマクドナルドのハンバーガーだのに目を輝かせてさ。あはは。
知識も食べ物の音楽もベルリンの壁が崩壊した。やっぱ90年代は楽しかったなー。
誰もが「何を知ってるか?何を持ってるか?」を必死に競い合ったりしてね。
んで、挙句の果てにフリッパーズギターなんか聴いちゃったりして!あはは、俺は違うけど。
でもって、ここ10年であらゆるものがタダで手に入るようになっちゃったよね。音楽と情報ね。
ある種の物質主義が終わろうとしてるんだろうな、多分。
で、誰もが欲しがってるがココロとカラダのつながりっていうの?それだけでは足りない、足りない、ってバカ騒ぎじゃん。
そんで、銀杏ボーイズとかパフュームとか聴いちゃったりする訳でしょう!?
あははははははははは!気持ち悪っ!ホント、誰もが満たされない満たされないって大騒ぎしてるよね。
島田紳助の仕事とかホントそういう所に付け込んでるよね。俺、ほんとそういうのって、さっぱりわかんねーのよ。
だが、ガールズの音楽は一足先の世界に行ってしまった。「手に入らなくて当たり前」という場所だ。
何でも簡単に手に入るけど、一番欲しいものは手に入らない。ガールズの音楽が鳴っているのはそういう場所だよ。
でも、だからこそ楽しいじゃんって話。きゃほー!最高!さあ、新たな時代が始まりましたよ。
で、どうするの?まだ過去にしがみついていたいの?なら聴かなくていいから。そんじゃ、お先に。
                                                                   (田中宗一郎)
87名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:01:17.35 ID:uNvvrC+h0
初期の頃は山崎とか他紙の編集者呼んで放談とかよくやってたよな
この雑誌とにかく「放談」が多いイメージがあるな
年間ランキング号なんか毎年10ページぐらい使ってぐだぐだやってる
88名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:01:57.11 ID:IxK9EDwl0
551 :名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 07:22:27.93 ID:miYKf1BR0
ロッキングオンって結局は同族企業なんでしょ。
渋谷の親兄弟が株を独占しているという。
扱っているのがロックだから、いかにも最先端みたいな
イメージを抱くけど、実は古い体質なんだな。
以前噂の真相に労働基準局が調査に入っている
みたいなことが書かれていたので、かなり社員を
こき使っているみたいだけど。

================================

タナソウさんがロキノン編集部を辞めて独立した理由はこういうこともあったんだろうね。
89名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:02:55.30 ID:wbbvXq+y0
分裂症みたいな文章のひとだよな
90名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:03:30.45 ID:jmT4d1KX0
>>83
スヌーザーかRemixかもう忘れたけど
野田×田中で「世界の音楽のこれから」
みたいな対談組んだことがあったんだよ
内容も忘れたからkwsk書けないゴメン
91名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:03:56.96 ID:4NuFIIqg0
snoozerを読んでた連中は2chのようなネットに居場所を見つけたんだと思う
そこが居心地良くなると元には戻れないという

一時期は成功したようだけど、それは時代の流れが味方したことが大きい
他者を比較に出し自分のスタンスを貫いてきたことの自己陶酔
この考えが抜けない限り、現状では敗者であり続けると思うよ
それが田中の全てなら精々やって散って下さい
92名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:04:12.48 ID:IxK9EDwl0
>>80

クッキーシーンは廃刊になって編集長は自決したんじゃね?w

俺にとっては最高のメシウマwww
93名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:04:26.68 ID:LlWsnlMZO
>>77
雑誌という媒体自体が下火。マンガ雑誌とか紙が安いのはともかく、最近紙やインクが値上がりしたのも雑誌業界には影響が大きいだろう。
ロッキンオンやバーンが生き残ったというが、それらもいずれ滅びるんじゃないの。
本にして全国の書店に流通させるということ自体大量の石油やガソリンとかコストがかかって非効率的だし。
94名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:05:30.59 ID:n6Y/CLDO0
>>44
リミックスは乗っ取りだかなんだかで、野田一派が追い出され
季刊として再スタートしたが、すぐに休刊しちゃったよ
野田は今エレキングをやってる
リミックス発行人(だっけ)の小泉さんは業界引退して介護の仕事をしてるとか聞いたが
どうなったのか、知ってるひとは教えてください

思うに日本の音楽雑誌の敵って、タワレコのバウンスなんじゃないかな
あんなもんタダで配られたら、たまらんわな
まあタワレコも今は厳しいことになってるんだろうけど
95名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:07:03.00 ID:uNvvrC+h0
むしろ今となってはbounceさえも求められてない状況なんじゃないかな
96名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:07:49.77 ID:wZLAwBQl0
remixの紙質こそ良かったけどな
何度か変わってるけど初期も後期もいい感じだった
97名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:08:53.34 ID:QoD30IuxO
>>86
PJハーヴェイのライナーの頃はまだまともな文章だったんだが
これは酷すぎるな。
レコード会社もタナソウになんか書かせたく無かったんだろうが
「スヌーザーでプッシュするから!」とかってねじ込まれたんだろうな。
しかし本当に酷い文章だ。
98名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:09:47.39 ID:RqezYEPs0
音楽聴くのに、その背後の云々なんていらないと思う人のが多いのに
何とか引っ張り出してこねくり回すの、面倒にならないかね
99名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:11:50.86 ID:4PbNYRFA0
「スヌーザーはwebではやりません、ネット嫌いなんで」とか言いながらツイッターやるなよタナソウ
100名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:14:00.77 ID:nbLt7iSO0
くるりの良さがさっぱり分からん
101名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:14:23.35 ID:CDDcmVcT0
>>97
頼まれてたライナーを向うに断りもせず原稿も上げず
ただ無視みたいなこともしてたみたいだしな
金策が大変だったのかもしれないが
とにかく仕事がひどくなってたのは確か
102名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:14:50.03 ID:/npzwqHA0
>>86
これ何に載ったやつ?
国内盤CDは別の人が書いてるけど
103名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:16:22.29 ID:wZLAwBQl0
オタクくさいのが嫌いつってアピールする奴がまたオタクくさいってのはあるよな
童貞をバカにしてる奴が童貞にみえるって感じで
104名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:16:23.87 ID:oJaMv7G7O
中2の頃にこういう文章ってなんかかっこいいって思っちゃって、一時期音楽雑誌作る人に憧れたなぁ
そのうち飽きて、改めて読んでみたら、音楽に関係ないこと書きすぎてて笑ったわ
105名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:16:45.42 ID:ZffBiAcO0
仮想敵こしらえて聴くのが楽しい時期って確かにあったな
その反動でアイドルとかアニソン漁る時期とかも
106名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:16:52.63 ID:d2oamtXl0
>>99
それ以前にmixiやってなかったっけ?
107名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:17:36.54 ID:mUuQ+1b50
紙媒体なんてどこも潰れるの時間の問題だろ
108名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:18:23.27 ID:jmT4d1KX0
>>94
エレキングが事務所ごと潰れて、Remixに移って
Remixが経営陣変えたり判型変えたりゴタゴタあって休刊
さらにドミューンと組んでムックみたいの出したりしてるんだっけ?
複雑すぎて本屋で棚見てるだけじゃわけわかんないよw
109名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:20:04.73 ID:4PbNYRFA0
>>86
紳助をだしてる時点で2ch脳と変わらんな
現実にテレビを観ている人達からも紳助は嫌われているのに
110名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:20:49.52 ID:QvH8Pbe70
>>90
サンクス。
まじかみ合わなさそうな二人だな。
なぜ対談なんてさせたんだろうか。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:21:26.48 ID:4PbNYRFA0
>>106
マイスペースもやってたな
112名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:21:39.15 ID:IxK9EDwl0
>>94

詳しいですね。参考になります。エレキングは紙媒体でなくWEBで復活してるし。
113名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:22:20.74 ID:EkosmMkgO
>>94
Loudの平田は今何してるか知ってたら教えて
DJもしてないみたいだし「きっとくるー」の印税だけでは食えないだろうし
114名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:22:29.77 ID:BCH4X6RC0
タナソウもスヌーザーも取扱いアーティストも特に興味なかったけど、
>>86の文章はそんなに嫌いじゃないな。
もちろんレビューとしては逸脱しまくってるが。

俺も銀杏なんちゃらは胡散臭くてウンザリしてたし
何より音楽的じゃないものが音楽面してるのは奇妙だった
115名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:22:38.57 ID:nbLt7iSO0
タナソーみたいなのが上司だったらぞっとする
116名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:23:22.46 ID:XnH+nuul0
>>88
出版業界って何で伝統的に拘束時間が異常に長いのかね?
渋谷の場合、ファミ通時代の名残なんだろうが
117名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:23:37.11 ID:cR56Pb0y0
サブカル
118名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:24:11.61 ID:i5JX7bR0O
>>100
"team rock"か" world is mine"ってアルバムは聴いたことある?
119名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:24:51.98 ID:7yerX3qy0
>>118
正直そこらへんまでだよな、聴けるの
120名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:28:23.29 ID:QvH8Pbe70
>>94
三田も追い出されたの?
121名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:28:23.43 ID:RqezYEPs0
>>114
言ってること云々の前に、文章に拒否反応だわ
あはは!あはははは!
122名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:28:40.93 ID:yUBD5KtH0
昔、彼女刺したってマジ?
123名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:29:24.37 ID:dUdxGx2BO
>>80
webへ移行してますよ(笑)
初期の頃はわりと好きだったんだけどなー
124名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:30:52.45 ID:hQjxhsck0
やきゅうとJPOPはオワコンw
125名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:30:55.70 ID:BCH4X6RC0
>>121
まぁねw
おそらくしかめっ面で語る音楽論みたいなのに対する
拒否反応があったのかね。んで、行き過ぎたと言うw
126名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:31:23.08 ID:e7e0hid90
音楽雑誌の前にロックがオワコンなんだよね
127名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:31:27.65 ID:LlWsnlMZO
くるりって解散したの?メンバーが増えたり減ったり(笑)最終的に一人になって以降音沙汰無いが…
128名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:31:30.29 ID:7C5roj8c0
2とかw
どんだけ恨まれてんだよw
129名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:32:10.02 ID:nO42osiB0
洗剤みたいな名前の雑誌だと思った
130名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:32:53.86 ID:QvH8Pbe70
昔remix主催?だったかローライフとかいうフェスみたいのやってたよね?
あれ参加した人いる?当時行きたかったけどいけなかったんだよな。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:34:10.59 ID:XnH+nuul0
>>116
自己レス。渋谷違いだった‥すんまそ
132名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:34:49.50 ID:+gzpk7NIP
基本的にタナソウはリア充だったと思うな。
だいたいレディへ大好きって奴は、リア充で間違いない。
高学歴ブサイクが高みから世間を見下ろして、「やれやれ」
「警告してやんよ」って嘆く音楽だから。なんというナルシズム。
133名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:36:50.32 ID:SEZOVypFP
クッキーシーンはwebなんだ
もはや雑誌ですらないんだな
創刊からずっと惰性で買ってたけど
毎月発刊になったら別物のように感じて見限ったよ
否応に変えていかざるを得ない場合は潔く廃刊する
タナソーの判断は正しいと思うわ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:38:25.46 ID:ctkQdOPY0
>>86
これマジ?
クスリでもやってんの?
135名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:39:13.71 ID:GtqKhhKI0
音楽雑誌の編集しているヤツって,
ろくに楽器が弾けない。

その割には演奏のことを語っちゃう困ったチャンばかり。

なんでだろう?
136名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:39:23.80 ID:cR56Pb0y0
>>134
わからないおまえが悪い!
っていう商売。
137名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:40:51.10 ID:QoD30IuxO
>>134
田代や岡村靖幸が何度も逮捕されてコイツが逮捕されないのがおかしいくらいだよ。
数年前はスヌーザーでドラッグ特集なんてやってた。音楽雑誌なのに
138名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:45:15.52 ID:X0ER8xVW0
>>116
企画・原稿製作から印刷・製本まで製作行程と期間が長いからだよ。出稿してからもラフチェック、
最終印刷物チェックと最後まで付き合わなきゃならん。俺デザで本の仕事もやったけど、編集なんて
仕事ヤダw
139名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:45:23.34 ID:WXc/FaOUO
一回も見たことないけど
凄まじいほど世間から嫌われてたんだな
140名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:46:46.47 ID:Jsl994oz0
今は、このスヌーザー廃刊の重みを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、この重みは、タナソウだけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「ただの負け惜しみでしかない飽きたから」をありがとう、 リミックス、米国音楽、クロスビート。スヌーザーも廃刊になったよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:48:50.96 ID:rcAgQ95DO
こりゃDOLL復刊あるで
142名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:49:05.40 ID:/npzwqHA0
>>134
捏造
143名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:49:07.81 ID:dUdxGx2BO
米国音楽か…
川崎大助も方向性は違えど大暴走してたなー
いまなにしてんだろう
144名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:51:27.14 ID:Jsl994oz0
やったね、陽一!―そう、スヌーザーの廃刊を、そのまんま我らが渋谷陽一に投げ返そう。
(中略)
そう、タナソウはこんな場所までやって来た。こんな世界の果てまでやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでもタナソウは踊り続けている。
しっかりと前を向いて、飽きたからと負け惜しみを忘れずに、今日も踊り続けている。
145名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:51:34.05 ID:onHRfcpZ0
>>140
クロスビートを勝手に終わらせるなw
146名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:53:13.87 ID:oyB92U04O
>>142
捏造? 俺>>86実際に見たことあるぞ
147名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:54:13.75 ID:/npzwqHA0
>>146
86は元々これの3倍くらいある文章を圧縮してキチガイ風にアレンジしたコピペ
2年くらい前から出回ってるようだ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:54:16.83 ID:IKZtb6XmO
>>140
リミックス廃刊してたんだ…
本がデカいサイズになったトコまでは記憶あるわ
149名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:57:02.75 ID:eivyu7o4O
>>127
岸田繁脱退はびっくりしたけどな。
150名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:57:45.61 ID:SlYC6w3y0
ロキロン一派は評論ですらないけどね
笑われてるよ
151名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:57:59.40 ID:CDDcmVcT0
川崎大助の米国音楽は考えたらスヌザクキシンの走りみたいなもんだったな
152名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 21:59:04.11 ID:Jsl994oz0
そう、タナソウの絶望的に可笑しいダンスが浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にぐるぐる回ろう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声で泣きじゃくったまま、
力一杯世界を抱きしめた。力一杯君を抱きしめた。飽きたから飽きたから飽きたから。そんな風に叫びながら、泣きじゃくった
本スヌーザーの廃刊は、そんな光景が浮かび上がってくる出来事だ。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:00:06.63 ID:hCnWGcb9O
誰が買ってるのかよくわからんようなマイナー中二音楽雑誌でも14年も続けられんだな
154名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:02:40.83 ID:XVqlAyaq0
このカスゆらゆら帝国の解散を公式発表前にバラしてなかったっけ
155名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:04:23.34 ID:M2kbR+NU0
>>57
世界の終わりだけは 否定してよいw
156名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:05:01.88 ID:oyB92U04O
>>147
2年前って確かまだこのアルバム出てなかっただろ
157名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:10:10.55 ID:PF51tXq00
日本にまともな音楽ジャーナリズムは存在しないと言われて久しいがこれからロキノン厨の幻想も崩れてゆくと思うと胸熱だな
158名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:11:50.25 ID:/B3dwZ1d0
★2かよ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:12:16.74 ID:JpEiH9AQ0
http://dic.nicovideo.jp/a/burrn!
誰か、snoozerとかロキノンの記事もこんな調子で立ててくれないかな?
160名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:18:26.69 ID:IxK9EDwl0
BURRN!だけが無人の荒野を生き延びるw
161名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:20:07.10 ID:4PyiG+qW0
レディヘあたりから雑誌ライターが実に頭の悪そうな駄文を殴り書きするようになった。
162名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:20:23.37 ID:gJU8ATa20
音楽なんて自分の好きな物聴けばいいだけ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:21:46.11 ID:JpEiH9AQ0
>>160
要するにBURRN!=ゴキブリって事か
164名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:22:06.70 ID:MHqBkWtmO
懐かしい
大学時代から社会人何年目まで読んでた
毎年のようにロックフェスに行ってたが、
三十路を過ぎ、結婚し子育てもしてると、
音楽はほとんど聴かなくなった。

カッコつけたかったのか、無目的な人生に、何かを見出したかったのか?

今は幸せな人生だが、ひねくれてたお陰で何かに夢中になれたのかも…

その意味じゃ感謝してるし、少し寂しいね
165名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:23:12.44 ID:/npzwqHA0
>>156
2009年12月発売号だから約1年半前だな

捏造コピペ貼って回ってる奴は訴えられても知らんよタナソウこれからヒマになるんだから
166名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:24:57.56 ID:4PyiG+qW0
音楽は今でも大好きだ
しかし、シーンがメインストリームがオルタナがって考えながら聴く奴ってwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:28:21.23 ID:mwlAzOooO
時代とズレちゃったって事だな。
音楽を聞くという行為を、あまりにも安易に自分語りに結びつけ過ぎた。
ロキノン系ライターは基本どれもそうだが、タナソーは特にひどかったからな。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:30:54.51 ID:JpEiH9AQ0
>>167
それ、洋楽誌全般に言えることなんだけど。
洋楽をメインに扱うと何故か皆中2病になり、邦楽を見下す。
こんな現象日本だけだぞw
169名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:31:13.51 ID:IxK9EDwl0
BURRN!は漢(おとこ)の読む雑誌だがラウドネスの批判はフェアじゃないな。
芸能界出身だから駄目とか理由が分からんw
170名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:31:52.79 ID:CcXJAQFE0
勘違い音楽評論家どもの気持ち悪いオナニー媒体
ロキノンもそろそろ廃刊だな
171名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:33:19.81 ID:+gzpk7NIP
つーか、タナソウもかなり歳なんじゃないの。
それなりに貯金もあるのかなぁ。そんでスッパリ
しんどい仕事を辞めて後は悠々自適で勝ち逃げ?ww
渋谷のように商売事が大好きで、あの歳でも働きまくってる
ほうが、なんというか批評家としての業を感じる。
172名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:34:11.25 ID:7yerX3qy0
レディオヘッドってオルタナか?
173名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:34:50.02 ID:ScXY5MCj0
Club Snoozer 行ったな〜。タナソーがDJしてたりしたけど、上手いかどうか、選曲含めてよく分からなかった。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:37:55.05 ID:/npzwqHA0
>>172
ジャンルとしてはまぁオルタナ
グランジとシューゲイザーはくぐってるからね
確かグラミー賞も最優秀オルタナティブロックアルバムだった気が
175名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:40:29.74 ID:LlWsnlMZO
中小の編集は遊んで暮らせる程儲からないと思う。
176名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:47:23.47 ID:4PyiG+qW0
前スレでも書いたが
意味曖昧な音楽用語を駆逐せよ!

オルタナ:取って代わるの意  音楽とかんけーねー
ミクスチャー:混合。バッドでヒップホプやってるってだけ。だから単にヒップホップでいい
シューゲイザー:これがわけがわからない。演奏ドヘタだけどヴェルヴェッツぽいだろみたいな
グランジ:ニルヴァーナがグランジなら、MC5もステッペンウルフもグランジだ。普通にロックでいい
エレクトロニカ:テクノでいい
ポストロック:郵便箱に鍵をかけるキャンペーン。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:51:42.36 ID:TKPWZtEH0
サカナクションをボロクソに言ってた雑誌と言う記憶しかない
178名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:52:39.47 ID:JpEiH9AQ0
>>169
酒井がGS出身のキーボーティストだったそうで
全く売れなかったらしくて、それで芸能界に恨みがあるらしい。
そんな酒井を拾ったのが当時シンコーの社長である草野。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:55:25.36 ID:g2L9QPxa0
とにかく編集長がダントツの駄文書きってのが不幸だった
180名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:44.61 ID:2DPfkdpC0
たなそうが総じてクズだった
それだけの話

ミスチルも大嫌いだったっけ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:48.29 ID:2/GZtcqq0
しかしこれで褒めてばかりの雑誌しか残らない、てのも寂しいねぇ
182名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 22:59:51.48 ID:DEb85SkL0
好きなミュージシャンだけを褒めるのは悪くないけど、編集長以下が嫌いなミュージシャンを貶しまくってた。そこが嫌です
183名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:12:18.48 ID:yo4BZ9Bm0
>>82
町山って宝島いた頃やたら渋谷陽一age発言したりしてたなー
PATIPATIとロキノンがやり合ってた頃…懐

最後に生き残る音楽雑誌はばーーーんか。
要するに新しいものを評論したって、誰も読まないんだな。
昔からあるものを何度も何度も「まだ同じことやっててよかったー」と言う
ばーーーんが最も需要あるという。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:13:32.96 ID://dt+Kye0
タナさんはなんかアーティストに「お前わかってるな」的なこと言われたいって思いが強かったように思う
ロキノン系の雑誌に総じて言えることかもしれないけど
185名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:15:42.87 ID:JpEiH9AQ0
>>183
町山はBURRN!を嫌ってそうな印象があるけどな。
町山本人はメタルも好きで聴いてるみたいだけど。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:16:20.12 ID:EKERmxPO0
クロスビートはまだあるんだね あれもながいやね
187名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:29:47.31 ID:ewhU2WZCO
岸田とシックスナインしてた雑誌か
188名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:30:19.09 ID:mbixP7QL0
>>184
なんかアーティストに何度も「ドクター」って言われた、みたいな話をしてたような
189名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:32:53.85 ID:ossWNRN20
これってロキノン系の雑誌?
190名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:36:47.38 ID:s5KUBuFa0
渋谷 陽一 タナソウ 鹿野淳 全員好きじゃない 彼らのフィルターを通されて
加工されたミュージシャンの話なんて聞きたくない 言葉はライブで聞くし今は
ブログやツイッターもある そもそも音楽は自分で聴いて良し悪しを判断すれば良い
191名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:44:07.31 ID:7V1fisqrO
タナソウで2スレなんて。
192名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:14.14 ID:kIZSHbhw0
露キノンも数年後には廃刊だろ

今の時代、居場所はない
193名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:47:20.32 ID:4CKnO4rN0
20年くらい前までロキノン読んでたんだが、
このsnoozerってのをロキノンとの関係から3行で説明してくれ。
194名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:50:46.36 ID:JpEiH9AQ0
>>193
中2病
育成
雑誌
195名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 23:57:58.83 ID:Q1DuvHfm0
インロックにがんばってもらうしかないな。
196名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:22.77 ID:jXsfqHKx0
ライターの自意識発露 < ようつべのリンク
197名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:02:47.91 ID:Qp+r15iUP
ローリングストーン日本版、どこまで持つだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:02.42 ID:sEkd6OAZ0
シンコーミュージック
WOOFIN’
GiGS
BACKSTAGE PASS
CROSSBEAT
YOUNG GUITAR
BURRN!
http://www.shinko-music.co.jp/main/Top.do


ロッキング・オン
rockin'on
ROCKIN'ON JAPAN
CUT
bridge
SIGHT
H
http://rock-net.jp/


ミュージックマガジン
MUSIC MAGAZINE
レコード・コレクターズ
http://musicmagazine.jp/
199名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:04:47.03 ID:gJU8ATa20
流行に媚びない物だけが生き残るんだよ
200名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:05:55.57 ID:ZoeqYEPm0
>>198
YOUNG GUITARってまだ創刊されてるの?
リットーミュージックはどうした?
201名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:01.99 ID:BDW5Whdh0
流行に媚びる、の意味が未だにわからない
202名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:07:48.65 ID:bVmM/aEO0
音楽と陶酔薬でオサレぶってるダサイ奴も生んだ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:19.25 ID:EkosmMkgO
2chなんて出来る前から
スヌーザーなんて創刊されるずっと前から
ほんとに心底タナソーの文章が大嫌いだった
(本人なんて会うこともないから人間性は知らん)

ほんとざまぁ
飯が美味い
今日は記念すべき日だ
204名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:08:34.13 ID:N7bvobX50
ストレンジデイズ
スイングジャーナルは?
205名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:09:34.23 ID:BDW5Whdh0
スイングジャーナルは終わった確か
206名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:03.80 ID:jQ3qppDA0
「大人のロック」て雑誌があるだろ
これからはロック雑誌はヴィンテージものを扱うのが主流だろ
40歳以上対象で
207名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:11:19.60 ID:/ZGdxEX20
最後にみかけた時は、表紙にニュー・レイヴというジャンル名があったな
208名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:12.97 ID:sKgZDGid0
休廃刊出したことない渋谷はその手腕を評価されてるとかずっと前になんかの雑誌(サイゾーだったかな)で読んだけど、
バズ終わってたのか
209名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:12:32.74 ID:ZoeqYEPm0
ギターマガジンは安定して売れてる
210名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:09.99 ID:jQ3qppDA0
ザッピイってのがあったろリクルートが出してたやつ
あれとっくに終了してたんだな
211名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:13:10.98 ID:10JAT3d/0
Talking Rock!が実はけっこう好きな俺
212名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:15:05.83 ID:jQ3qppDA0
月刊「カドカワ」ってのがあったろ
ひとりのアーティストを特集してテンコモリにするやつ
あれで部数伸ばしたのが見城徹で幻冬舎作った。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:16:22.38 ID:1NpV5lBp0
お前らがあんまりロキノンロキノン言ってるから、逆にやっぱりいまだにロキノンが中心なんだなと実感するわ。
シンコーミュージックやミュージックマガジンの雑誌にはむしろ肯定的だし。中身大差ないけど。
214名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:17:05.07 ID:xSsKH3m0O
だから雑誌自体が前時代の終わったコンテンツなんだよ。
バーンが生き残るなんて言ってもきっとそんな儲かってないよ。
そのうちロッキンオンも消えるんじゃないの。
紙にインクで印刷して製本して、トラックにつんでガソリン消費して全国の書店に届けてってシステム自体終わってる。
週刊少年ジャンプとかよほど売れてる雑誌以外どんどん潰れてくよ。
ネットの方が情報速いし。
215名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:31.56 ID:jQ3qppDA0
「音楽を語る」ってのは難しいんじゃないの?
だからアーティストの人となりとか自分の苦しい気持ちを救ってくれた
みたいなアホ文章になるのだろ 頭のなかがショートしたとかどうとかw
216名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:19:58.64 ID:O8IDrFjn0
>>197
http://www.rollingstonejapan.com/wp-content/uploads/cover36.jpg
日本版特集が「レミオロメンのつくりかた」だよ
無理だろうなw
217名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:46.37 ID:wlNssX3TO
2とかw
なんだかんだサブカルこじらせた連中はおまいらの好物なんだな
218名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:20:58.28 ID:/ZGdxEX20
ロキノンの刊行物はご無沙汰してると思ってたけど、
メロン牧場だけは買ってたわ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:21:21.46 ID:jQ3qppDA0
>>216
かっこうだけザ・バンドっぽいなw
220名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:14.88 ID:IC6o7iX30
音楽雑誌の必要性が分からんからな。
音楽が好きなら好きなほど雑誌なんて無意味だろ。
誰かの論評やアーティストのインタビューで何が分かるもんでもない。
221名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:15.28 ID:xSsKH3m0O
音楽編集者ってプライベートでもレミオロメンとかキンモいのを聴いてるのかな。
確かレディオヘッドと路面電車が好きだからそんなバンド名にしたとか…
222名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:23:36.88 ID:b5WYgJnE0
創刊号から2002年くらいまでは熱心に読んでた。
ディスクレビューやインタビューよりも特集記事の方が面白かった記憶がある。
ともあれお疲れ様。
223名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:25:26.57 ID:/ZGdxEX20
>>216
七五三みたいなのが混じってるなw
224名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:28:28.48 ID:UUUN66pi0
>>206
それはもうちょっと上の世代のやつでしょ、ボブ・ディランがどうとか語っちゃってるようなの
テクノとかダンスミュージックが来たのが95年ぐらいで、もう15年以上前なんだけど
そのへんを通過せずに昔のロックの話をされるのはかなりウザいというのがアラフォーの現実じゃないかと
今となっては笑えるかもしれないが、ダンスミュージックの勃興は音楽革命のように思えて
それを知らない上の世代は嘲笑の対象だった
ただ商売としては、大人のロックみたいなのが生き延びるというのが皮肉なんだけど
225名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:28:59.15 ID:LtuHhWTNO
俺が好きな音楽誌はすぐ潰れ
嫌いなのは10年以上とかしぶとく生き残りやがる

ピコエンターテイメントなんて2号で潰れた
226名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:32:50.13 ID:xSsKH3m0O
でもさ田中宗一郎とかは基本自分のやりたいようにやってたけどさ、
音楽編集って辛そうだな。
自分の好きでもない頭おかしい若造のアーティストのインタビューしに行ったり。
興味なくても仕事だから聴かないといけないだろうし。
227名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:35:33.97 ID:eQh4mkV70
日本で唯一まともな洋楽雑誌がインロックという現実
228名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:37:13.10 ID:EZ37eWHb0
2万字インタビューって
キャラ込みで売ってるようなバンドには
いいんだろうけど
そうじゃないただ音楽だけやってる
アーティストを安っぽくしてると思う

229名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:51:53.84 ID:xSsKH3m0O
>>227

イン ロックってアイドル系が強いんじゃなかったっけ。
昔はTAKE THATとか。
230名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:55:02.47 ID:w267CnT40
>>229
俺が昔見たインロックはハードロックばっかりだったと記憶していたが
こないだ、本屋で見かけたらアイドルばっかりだった。
231名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 00:58:31.04 ID:6/Jb7SWa0
rockin'onとBURRN!も廃刊しろ
232名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:00:53.69 ID:eQh4mkV70
ライターの糞程の価値もないオナニー文を載せず
最先端の洋楽を追っかけるインロックのミーハーっぷりこそ洋楽雑誌のあるべき姿だろう
233名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:01:17.16 ID:1rdsXdq50
ロキノンは文字を大きくしたりして年寄りに優しい雑誌を目指してるから大丈夫だよ
234名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:22:39.64 ID:ec/Tt9v3O
山崎、鹿野、増井、岩見、タナソー、懐かしい。
まさか、一番とんでもなかった岩見が一番の勝ち組になるとは思わなかったよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:23:48.27 ID:1rdsXdq50
残念ながらロック誌のライターに勝ち組なんていない
淘汰されるのが早いか遅いかの違いだけ
236名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:28:47.67 ID:ec/Tt9v3O
>>235
岩見はライターから漫画原作者に転身して成功したから勝ち組になったって事ね。
237名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:30:54.87 ID:ECcRpXNbP
そしてアニソン誌が生き残ると
時代は変わったな
238名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:34:15.08 ID:qJ6ydvs50
町山がコラムの花道でを映画の話に絡めてロキノンと広告料の事を喋ってる
この業界のライターが固定されてる理由の一つじゃね

http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20110429_machiyama_kora2.mp3
239名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:37:42.41 ID:x8SpAqUO0
煽って釣ると言うある意味2チャン的な手法で
嫌われた人だと思う
ま、音楽評論なんて昔から少なからずそんな感じらしいが。
ローリングストーン誌とかね。
あんまり調子に乗りすぎると嫌われるタイプ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:44:11.15 ID:6+bhuN/50
飽きたなんて負け惜しみしないで素直にネットに負けましたと言えばいい
それは許されない?
はい一生負け続けて下さい、お疲れ様でした
241名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:48:25.15 ID:8emYsGBa0
かつてロックを聴く若者は、御託を並べる年配のジャズオヤジを煙たがった
今ではすっかりロックを聴くオヤジが御託を並べるようになった
そんなオヤジに対して唾を吐きかける若者すら現れる気配もない現在は幸か不幸か?
242名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:14.82 ID:Vm4di7t10
>>230
時代に合わせてる
243名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:24.59 ID:mC9DV/WIO
最後の挨拶に「同業他誌」使いすぎだろw
相当なコンプレックスの塊なんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:50:39.22 ID:OYjHia5T0
洋楽ヲタざまあwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:54:24.02 ID:qJ6ydvs50
>>244
邦楽も似た運命だろw
ただ洋楽オワタじゃないぞ
現状の音楽とビジネスの関係がもう終焉なんだよ
HMV閉店といい今は周辺が倒れてる最中
246名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:58:43.62 ID:FhktfoW5O
>>241
今の旬はR&Bだろ。あんなの音楽じゃないと言った時点で時代に取り残されてる。

革命をおこしたとやらのテクノもケミカルがいまだに第一線の時点でオワコン。
247名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:34.42 ID:06H4VcR40
「Player」があればいい
248名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 01:59:37.17 ID:OXHQH+aW0
>>200
ヤンギはギタマガ同様、毎月平積みされてるよ
メタル雑誌は安定してる

個人的にはプレイヤーが心配
奏法やスコア増やさないと廃刊まっしぐらだ
アーカイブ記事は良いんだけどね
249名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:00:24.87 ID:Co2eZM1K0
マーキーにもふれてやれ
よく廃刊しないよな
250名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:00:33.68 ID:ZPz+nfx90
クロスビートだけでいいよ
買わないけど
251名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:04:33.82 ID:cBSYIbcj0
よく知らないけどターザン山本みたいな奴か
252名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:05:55.46 ID:bWALNaZGO
・ロックはあくまでもサブカルチャーの範疇のもの
売れることしか考えてないような商業音楽はロックじゃない
・本物のロックとみなしていいのはロキノン系まで
しかしロキノンの常連であっても一般大衆向けに売れるための音楽しか作らない
スイーツ向けの中年アイドル芸能人バンドは論外
・ロキノンをディスる資格があるのはロキノン系以上の上級ジャンルのみ
(上級テクノシーン、上級クラブシーン、ポストロック界隈、上級ヒップホップシーン等)
・ファン層のほとんどが10代とか低学歴とかヤンキー、DQNだけみたいなビジュアル系とか
アホみたいにカッコつけてるだけの子供騙しみたいなのがロックだなんてありえない
・90年代、渋谷系が結局、一部の大都市圏のハイセンスな層しか受け入れられなかったことでもわかるように
その頃の日本のロックシーンはお話しにならないレベルだった
・その日本のロックシーンが向上出来たのはなんだかんだ言ってもロキノンと外資系レコード店のおかげ

売れてなんぼ(笑)
メジャーデビュー(笑)
ヒットチャート(笑)
ロックスター(笑)
大衆を魅了するロックバンド(笑)

これが俺の中でのロックの定義
253名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:06:21.53 ID:8kk0zH3N0
>>241
自らは何がしかの感想や批評意識は持つけど他人のは別にどうでもいいってなると党派性を持った批評って成立しない御時世なんだろうね
そういうのが世の中を動かすうねりになりにくいのはある意味不幸だけど音楽に限らず批評家って創作そのものに関わってる人以上に不幸そうに見えるからある意味幸せなのかも
254名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:14:07.78 ID:bWALNaZGO
っていうかここでスヌーザーやタナソウ叩いてる連中ってなんか自分の音楽センスの無さや
(本来の意味での)オルタナティブな音楽シーンに対する知識の無さから来るコンプレックスで
叩いてるっていう人間も少なくなさそうに見えるんだけど(笑)
255名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:14:51.43 ID:KGA04RCeO
B級洋楽は

空耳アワーで充分だ

散れ
256名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:16:05.56 ID:xSsKH3m0O
1993年〜が熱かったな。
イギリスではオアシスやブラー、スエード、マンサン、クラシェイカー、レディオヘッドなんかが出てきて。
それと同時にアンダーワールドやケミカルブラザース、プロディジー、ナインインチネイルズ、エイフェックスツインなんかのテクノが出てきて。
更にジャミロクワイみたいなアシッドジャズもあらわれた。

逆に言うと、それ以降目新しい物は出てきてないし。
いまだにアンダーワールドとかジャミロクワイが一線だし。
257名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:16:14.38 ID:FIfMNUpn0
>>254
音楽センス(笑)
(本来の意味での)オルタナティブ(笑)
音楽シーンに対する知識(笑)

典型的な音楽厨だなw
258名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:19:18.19 ID:x8SpAqUO0
>>241
結局、ロックって簡単に言うと若者のオヤジ世代否定かもな
ジジイがうるせーんだよ、みたいなw
でもオヤジがロックとは・・・・
みたいに語りだしたら新しい世代が否定
それでぐるぐる回してきた。
>>256が上げてるバンドも若者からすれば世代が前でオヤジくせーんだけど
同時代を体験したものはいつまでも引きづってるみたいなw
259名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:20:14.15 ID:qJ6ydvs50
>>254
お前は音楽ジャーナリズムが日本に無いって海外のジャーナリストが指摘するのが不思議だろうな
でもいつかスヌーザーやロキノンをガイドに音楽聴いてるって不幸を青春過ぎた頃に気が付くんだよ
そして途方に暮れるわけだ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:20:46.79 ID:w267CnT40
>>239
評論家なんてそんなもんだよ。
自分の評論を気に入らない奴に対しては
「インターネットで王様になってる人達」って批判するけどな。
261名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:21:19.87 ID:M0czhuq40
足の太い女子高生向け
262名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:23:06.79 ID:ECcRpXNbP
アニソンってホント便利だよな,基本アニメ好き全般に好まれるし
洋楽は厳しいよ
263名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:23:33.49 ID:6fqlOiaIO
こんな雑誌聞いたことも見たこともない
264名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:23:55.42 ID:pAUY+D25O
>>254はどうみても釣りだろうw
265名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:24:14.91 ID:ADAD+Lo10
こいつらって異様に商業音楽を嫌うけど
ビートルズはどうみても商業音楽だろw
266名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:25:07.68 ID:qJ6ydvs50
>>238
このラジオでスーパーサイズミーの監督が映画業界と広告・スポンサーの関係を撮った映画を取り上げてるんだが
ロキノンと広告についてずばり言ってる
どこの音楽雑誌も姿を変えた広告誌だって気づかないとか90年代の議論は何だったんだろうw
267名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:25:24.43 ID:krSNROlH0
なくなって誰か困る人いるのん
268名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:27:11.94 ID:10WLABhY0
ZEPもビートルズもプレスリーも世界的な商業音楽
商業音楽を否定するなら演歌でも歌ってろ
269名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:28:33.25 ID:M0czhuq40
>>268
演歌は手堅い需要があるし演歌歌手はボランティアでやってるわけじゃないぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:29:37.62 ID:qJ6ydvs50
>>268
商業音楽って言ってもピン桐だし一面なわけで
文化的側面を剥ぎ取っていった結果酷いことになったわけで
271名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:30:08.04 ID:QM7ncTw00
音楽的な分析のない音楽誌って、これから全く売れなくなるんじゃなねえの
クラシック関係は別として
272名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:30:47.09 ID:xykqB6w50
ビーやZEPは売ろうとはしてたけど
そこは既存のやり方に乗っかると言う事ではなく
新しさやポリシーはあったけどね
273名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:32:15.36 ID:M0czhuq40
クラシック雑誌こそ音楽的な分析がないなんてありえないだろ。
274名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:32:48.41 ID:qJ6ydvs50
>>271
でもそれが当然じゃね
今までなんでそれが無かったのか不思議
275名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:34:00.24 ID:aFGISDje0
ていうかロキノンはどう見ても権威体制側だけどw
中にいる人は陳腐な反体制ごっこしてるけどw
276名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:34:21.88 ID:qJ6ydvs50
>>273
実はクラッシック界も同じ構図なんだよねw
277名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:36:47.96 ID:jQ3qppDA0
クラシック界こそアイドル産業と同じ構図だろ
278名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:38:42.29 ID:xykqB6w50
格好よく言うと音楽的な革命って事だろ>ロック
今は旗手になるようなカリスマ的バンドがいない
大きな理由はネットの出現が平坦化してしまったから。
それほどネットが革命的過ぎた
279名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:38:45.56 ID:bWALNaZGO
あとここでスヌーザー、タナソウそしてロキノンを
叩いてる連中の30代のヤツの中には
高校時代、マイナーなビジュアル系バンドを
知ってるだけで悦に入ってたっていうのもいるんだろうな(笑)

[首都圏、関西圏在住で高学歴、進学校、美術系の
音楽センスが高い大学生、高校生が聴いてた邦楽
=渋谷系]

[名古屋圏以下、地方の精神年齢の低い中レベルから
底辺校の高校及び高卒のDQNが
自分の音楽センスが高いと本気で思い込んで
悦に入って聴いてた邦楽
=ビジュアル系]
280名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:38:57.51 ID:THGvigDa0
>>274
それやると
ビートルズから同じこと二回ぐらいループしてたのがバレるから
281名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:39:02.48 ID:EltlfIFD0
snoozerもロキノンもそれぞれ共通してるのは
「反権威を気取った権威主義」
282名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:39:55.90 ID:G7yKyMpp0
クラブシーン(笑)
テクノシーン(笑)
ハウスミュージック(笑)

ようするにぼくら和音も音階もわかりません・楽器も弾けません・文才も喉も劣ってます・でも音楽でモテたいんです枠
283名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:40:14.34 ID:06H4VcR40
Jazz Lifeは廃刊になったと思ったら復活したよな
284名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:40:34.62 ID:tIM8TEbAO
あっさりエロ雑誌になった宝島が最強ってこったな
285名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:41:52.98 ID:lEbexUjB0
>>208
BUZZ終わったしHも隔月刊化してるし安いアルバイト募集してるしまじで終わりつつある
286名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:42:16.32 ID:krSNROlH0
なになにクラシック雑誌はアイドル雑誌みたいなもんなの?
287名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:43:23.65 ID:tF8lDy5P0
こいつらが読者を洗脳できてたのは10年以上前まで
ネットが発達した今、それも無理。
288名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:43:31.65 ID:SRCp9vReO
タナソー
ナカコー
ダイナソー

何のネタだか忘れたが記憶にある
289名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:43:51.11 ID:3vWcAvduO
この前創刊していた気がする
12年前まで読んでたわ
途中からエロゲに目覚めて音楽離れたが
290名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:44:23.24 ID:STGVpTO50
>>282
まさしくこういう奴がタナソウと同類なんだよなww
しかもそれで音楽詳しいとか自分で思ってるんだぜ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:44:56.69 ID:qJ6ydvs50
>>279
ビジュアル系とロキノンは親和性高いらしいよw
ビジュアル系は金になるから寄って来たらしい
メタラーが叩くのは分かるんだけどw
292名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:45:19.88 ID:Qp4TmlgE0
>>229>>230
アイドルとメジャーロックの二本柱だな。
http://www.inrock.co.jp/inrock/new/index.html
293名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:45:29.88 ID:FIfMNUpn0
>>289
どんな生活してんだ
294名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:46:37.93 ID:qJ6ydvs50
>>286
昔からそうだよ
歌舞伎とか古典芸能と一緒
295名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:49:43.58 ID:lQBjtCCS0
音楽ですら、ジャケットのアートワークなどはもう軽んじられてしまって
中身の曲だけDLできればいいやという感性になってしまった時代に
その音楽を扱う雑誌が装丁に拘っても受け手にはなかなか届かないよな。
肝心の中身の情報は鮮度でも量でもネットに敵わないし
考察の深さを求めるならライター一人の偏った見方なんかより
それこそ2ちゃんなんかで色んな意見が飛び交い議論されてる様をみてる方が面白い。

そんな時代だからこそ出版文化の灯を消すまいともがき闘うのが
こいつらの様な連中が愛したロック的感覚だったんじゃないのかね?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:51:54.39 ID:Qp1XcwME0
昔中村一義と揉めたことでスヌーザーって雑誌の存在を知った。

ERAというアルバムのレビューで
深読みしすぎた中二レビューをした上で、ロッキングオンのレビューを名指しで批判して
俺の大切なアルバムを雑誌売るために都合良く解釈した妄想レビューすんな、って書いたらしい。

その後中村に勝手な筋書きで妄想で意訳して自分の伝えたいことと真逆のレビューしたのはお前だろ、
インタビュー撮影でもキモイわけわからんアートぶったのさせられたし。もうスヌーザー出ねえよ。
みたいなことをブログに書かれた。

それを見て田中という人は知らんけど勘違いした選民意識の高いくだらない人間なんだろうなと思った。
297名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:52:00.30 ID:DebdWizi0
>>269
手堅くない、もはや厳しいぞ。
298名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:52:08.77 ID:gWNUEd+nO
立ち読みしたことあるけど買ったことないぞこのスヌーピー
299名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:53:11.09 ID:iXa8wcX60
あーあの雑誌か
極度にせまい視野のライターのオナニー記事ばっかだったもんな
300名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:53:49.64 ID:gWNUEd+nO
>>296
わろた
どっちにしろ面倒臭い系なんだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:55:16.13 ID:wvZyJLMP0
>>256
典型的な雑誌の受け売りロック厨w
ロック厨がとり上げるクラブミュージック?って
必ずアンダーワールドとかプロディジーとかケミカルブラザーズとか
ファットボーイスリムとかなんだよなw
ロック雑誌がプッシュしてたかしらw
302名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:56:07.66 ID:gWNUEd+nO
>>284
今はビジネス誌
303名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:56:37.15 ID:M0czhuq40
>>284
今はよくわからないB級ビジネス誌になってるよ
304名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:57:02.50 ID:9ewQKD0Q0
よく分からんがサッカーで言うとお杉みたいなもんか
305名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:57:54.47 ID:M0czhuq40
>>301
TVブロスが推してたな
306名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 02:58:52.81 ID:qJ6ydvs50
>>301
売れたからだろ
そんで日本で広告費掛けて雑誌で宣伝されたのがそれだから
シーン丸ごと取り上げるような記事は見たこと無い
307名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:00:08.14 ID:b5WYgJnE0
>>295
ネットの情報量の多様さには同意するけど、
その多様さがアダになって「何かを決定して選び取ること」が難しくなってる気がする。
ポップユージックに限った話じゃないけど、
定番モノはバカ売れするけどそれ以外は全滅という……。
308名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:01:30.27 ID:DtZrS9u30
マジか最初の1年くらい買ってたわ
やっぱネットで試聴できるのが大きい罠
309名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:01:40.62 ID:FIfMNUpn0
>>296
みんなが想像してる通りの人物みたいだな
310名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:01:46.23 ID:gWNUEd+nO
鳴り物入りのダフトパンクのその後はまるで谷津嘉章みたいだわ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:03:23.84 ID:krSNROlH0
タイヨンダイがチャート入りしたのはタナソーがプッシュしたおかげなんすか
バトルズってそんな売れてたっけ
312名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:04:52.55 ID:gWNUEd+nO
まあFMステーションが廃刊したレベルの「時代は変わる」だ
313名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:05:13.00 ID:JaQe6Lmg0
タナソーが歩いてんの一度みたんだが身長でかいんだよな(笑)
314名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:05:27.81 ID:DtZrS9u30
あんま知らないけどピッチフォークとかはネット主体で躍進してるんだろう
どこで差がついたんだろうか
315名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:09:02.40 ID:GG+kC8k10
テクノやクラブミュージックが音楽理論知らずにやってると思ってる奴っていまだに
いるんだな
316名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:10:23.77 ID:lQBjtCCS0
>>301
田舎の人って雑誌しかなかったらしいからね。
毎週通うようなまともなレコ屋もクラブもない。
月イチぐらいで近隣の都市に買い漁りに行くのが楽しみ。

オリコンやカウントダウンTVに影響されてJPOP聴いてたのか、
ロキノンやBEATUKに影響されて洋ロック聴いてたのか、ソースが違うだけであって
流されてるのにはそんなに違いはないんだよね
317名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:11:54.59 ID:DtZrS9u30
snoozerは邦楽も結構扱ってたね洋楽と同等扱いで新鮮だった
318名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:14:36.75 ID:G7yKyMpp0
>>315
そうだよ。
どんつくどんつくと機械音が鳴って
ふよーんとわざとらしい浮遊音かぶせて時間稼ぎしてるようにしか思えんね。
器楽演奏のマイルスのビッチェズブリューやサイレントウェイ聴いてるほうがまし。
319名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:14:43.06 ID:gWNUEd+nO
>>317
rockin'onも邦楽誌JAPANを出す前はわりと邦楽載せてたから
320名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:14:58.76 ID:7fxthW+J0
>>271
音楽雑誌のスレには必ずこういうやつが沸いてくるんだよな。
素人には「音楽的な分析」なんてどうでもええわ(笑)
321名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:16:09.80 ID:pVFO/dPfO
>>296
タナソーがERAを批判したんじゃ無かったっけ
プレイステーションが云々みたいな
322名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:17:44.13 ID:M0czhuq40
廃刊だか季刊だかになったリミックスもフールズメイトの洋楽版としてのスタートだった
323名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:18:49.62 ID:DtZrS9u30
>>319
あんま知らないから80年代の事なんかな?
ジャパンって面白いって思った事無かったし分けんほうが良かったかもね
ああでもバズてのもごっちゃだったけど微妙だったな
324名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:19:42.91 ID:krSNROlH0
いや素人だからこそカタログと音楽的な分析以外いらない
325名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:19:44.80 ID:lQBjtCCS0
>>307
そうだね。
だから自分にとって信頼の置ける誰かがある程度フィルタリングしてくれるってのは助かるんだよね。
(それで世論誘導するマスメディアの手法は気持ち悪いけど)
その価値は認めて良いと思うんだ。
でもそれも別に紙媒体ならではの優位性にはならないよね。
326名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:20:13.16 ID:GG+kC8k10
他ジャンルと比べるのに電化マイルスとかサン・ラ、ファンカデリックあたりを持ち出す人はあまり音楽
にくわしくない
327名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:21:11.13 ID:7fxthW+J0
>>324
カタログはいいね。ってか音楽的な分析ってどのレベルだよ?
328名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:21:13.56 ID:q1aOBPS/O
雑誌も売れないな
電子書籍も出るし出版はきついな
329名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:21:38.38 ID:G7yKyMpp0
他ジャンル=言い訳


330名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:21:56.44 ID:M0czhuq40
音楽的な分析でもいわゆる楽理はヨーロッパのロマンス音楽の話だよ
331名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:22:43.67 ID:GG+kC8k10
そもそも電化マイルスがロック厨御用達だし
332名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:23:54.73 ID:6+bhuN/50
>>296の文章が理解できません
333名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:25:21.16 ID:G7yKyMpp0
マイルス「フリージャズみたいな評論家造語に乗せられるアーチストはアホすぎるぜ。そもそもジャンルなんて俺は嫌いだ。音楽は音楽だ。それでいいだろ。」
334名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:29:00.91 ID:1NpV5lBp0
ていうか音楽雑誌っていう宣伝手法を否定する奴は何でなの?
テレビで宣伝するのと違う形で宣伝するのも良いと思うんだけど
編集者がヘンテコな文章でアピールするのも宣伝だし
そこを「いやあいつら実はただの宣伝だぜ」って言うのも逆に青臭いというか
335名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:31:09.72 ID:06H4VcR40
宣伝ならタダで配れってことじゃね
336名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:32:13.58 ID:dp2I2k3j0
>>282
楽器なしで音楽できるなんて、ロックよりロックじゃん!!!
337名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:32:55.16 ID:M0czhuq40
ジャズもビバップ以降は楽理詰め
フランス近代音楽とかあんな感じだ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:33:33.84 ID:VDMQSATu0
自分の好きな方向性の系統の楽曲やってるアーティストなんて
検索かければいくらでも探し出せるのに(ご親切に試聴もできる)
いちいちワケのわからん他人の論評を参考にする意味がわからん。
しかも、月1回の雑誌発売日を待つとかw
例えば、自分がファンである俳優・作家・タレントのオススメ
とかならわかるけど
339名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:33:47.49 ID:S+UCUlWR0
snoozer 2008年02月号
田中宗一郎
このPerfumeがちょっとした象徴というか、日本のポップスってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なるアイドルというよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、
Perfumeを必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの。Perfumeとかがウケてるのが。
340名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:34:18.00 ID:7fxthW+J0
楽器メーカー・ギブソンによる「90年代のベストアルバムTOP10」発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304081963/l50
ワンツーフィニッシュです。おめでとうございます。
341名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:36:29.42 ID:M0czhuq40
>>339
「パフュオタはキモい」の一言で済むだろうに小難しいことをいうな
342名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:36:35.41 ID:b5WYgJnE0
>>325
もちろん。
ただ「あんまり詳しくないんだけど何だか面白そう」程度のことを思ってる人達に向けて、
ざっくり説明するメディアがもうちょっとあっても良いんじゃないかなあと思ってるだけです。

……誰か「やる夫で学ぶピッチフォーク」スレとか作んねえかな。
343名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:39:02.94 ID:G7yKyMpp0
>>339
ぱふーむをレディヘに置換したいんだけど
344名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:40:17.50 ID:FIfMNUpn0
>>339
ほんと選民意識が強いな
世間との折り合いがつかず自殺するんじゃね
345名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:40:23.33 ID:7fxthW+J0
>>338
好きじゃなったもんを見つけるのも音楽生活の醍醐味だろ。
他人からはマスコミに見事に洗脳されたように見えてるかもしれないが(笑)
346名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:40:47.22 ID:itbsaa1E0
>>338
ネットがない時代にはわりと便利だったと思う
今はミュージシャンが直接発信していて、聞けるから確かにいらないね。
インタビューを知りたい人に需要はあるかな
347名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:43:17.80 ID:xSsKH3m0O
でもパフューム自体はアイドルだよね。中田ヤスタカのファンというならまだわかるが。
348名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:45:47.14 ID:Qp1XcwME0
>>321
むしろ絶賛してたはず。
これは日本版KID Aだ!くらいの勢いで。

中村曰く
雑誌の中の「この、忌わしき世界で虚無と共に生きる決意『ERA』」
とゆう言葉、アルバムの作者の僕から言わせて貰えば、
これらはすべてスヌーザーによる勝手な筋書きで、勝手に決めつけて書かれたもの 。
そんな決意を僕は一言も言ってはいない。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:46:24.63 ID:itbsaa1E0
パヒューム批判するよりもっと批判するものあるだろうと思う
というか>>296でもわかるがこの人は
仮想敵としてまずロキノンがあるのがおかしい。
外からみたら同業者が狭い世界で痴話げんかしてるくらいにしか見えん
そりゃ中村も切れるわw
350名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:47:19.70 ID:Epw0TheqO
この人、パフュームオタやらのキモさには敏感なんだけど、自分自身のキモさには本当に鈍感だよな
こいつほど気持ち悪い人間は稀なのに
351名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:48:47.48 ID:qJ6ydvs50
>>334
そういう共通認識が前世紀の終わりに広まったと思ったら全然受け継がれなかった
特に10代とか世代間断絶のせいかメディア洗脳に無抵抗
352名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:48:47.91 ID:7fxthW+J0
タナソーのその文章は
ミュージックマガジンみたいな「あなたが(特に若者)知らない音楽教えます」みたいな役割を果してたメディアが
普通に売れてるパフュームをネタにして部数伸ばしたっていう前提があるんだよ。
メジャーを貶してるってだけじゃない。
353名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:50:36.69 ID:FIfMNUpn0
>>350
「他者は自分の鏡」と言うように、人間は普段は自分について案外知らなかったりするが、他者の目を通して初めて
自分の知らなかった面に気付くことはよくある。投影はそのような自己認識を避ける自我の防衛手段の一つである。
なんとなく嫌いだった人物が、実は自分の否定的な、認めたくない面を体現していたという例などでよく語られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1
354名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:55:03.53 ID:X5FQjYMZO
>>339
サッカーでいう杉山みたいな人なんだろうか?
よく知らないけど。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:55:17.94 ID:M0czhuq40
パフューム批判じゃなくてパフュオタ批判だよ。
それこそタナソーみたいなこと書いていてて気持ち悪かった。
356名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:56:57.79 ID:/NCI0IZGO
廃刊か
昔の七尾旅人とミイラズくらいです
スヌーザーが支持していた日本人で、好きなの。
単純に好きなだけで 技術、芸術云々は全く判らない
好きなだけじゃだめなんかね!

レコードコレクターは毎回読んでる...
357名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:58:38.56 ID:X5FQjYMZO
>>338
でも、この手の雑誌の読者って自分はメディアやマスコミに毒されてないって
思ってるんだよな。
358名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 03:59:03.18 ID:FK3gGdyu0
【修正版】SNOOZERが選ぶ日本のロック/ポップアルバム【20位〜1位】
http://nine.nicovideo.jp/watch/nm7386783
359名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:00:57.45 ID:Q74bLqd00
しらんがな
360名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:02:33.47 ID:itbsaa1E0
2chに毒されるのとマスメディアに毒されるの
どっちが幸せかと言ったら後者の気はするww
361名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:02:37.36 ID:xSsKH3m0O
今は当たり前のようにあるインターネットも1997年頃は大して普及していなかったから、洋楽の情報は主に雑誌から得るしか無かった。
362名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:04:35.84 ID:/mQYIbdN0
>>352
ポリシーとして取り上げるべきでは無いかもしれんが、Perfumeは…アリなんだよなぁ、て
認めちゃうのは解るんだ。俺も洋楽バンド物しか認めねぇ!聴かねぇ!!とか思ってたけど
初聴きしてあ…あれ??て混乱、一週間もしないうちにガッツリファンになっちゃってたしw
363名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:06:05.86 ID:G7yKyMpp0
ためしに何曲か聴いてみたパフーム

よくない。
なんだこれ。お経?
364名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:09:02.88 ID:M0czhuq40
今はYOUTUBEがあるけれどやっぱり雑誌で紹介されると違うよ
住所不定無職の関連動画とか他のガールズガレージバンド出てこない
やっぱり同じ様に雑誌で推されてるバンドが出てくる
365名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:10:38.73 ID:QM7ncTw00
雑誌にしろ、2ちゃんにしろ、他人の意見で好き嫌いが分かれるのって
本質的には同じだよな。
最近はネットの意見に右へならえの傾向が強い気がする。マスコミの意見と何が違うのかって。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:10:47.40 ID:IV3xqvNO0
なんだかんだいってファンだったので寂しいねえ
ここんところは惰性で買ってて買ったはいいがほとんど読んでなかったりもしたので
義務から開放されるみたいで助かるっちゃあ助かるがw
367名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:11:29.67 ID:RQFfZ1Nv0
今の音楽ソフトで優秀な奴って何?
有料だとやっぱりsonarなの?
368名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:11:42.43 ID:Qp1XcwME0
>>363
パヒュームはダンス含めてなんじゃね?
EXILEみたいに。
ところでレコーディングのときEXILEの歌わない人たちって何してんだろね。
369名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:11:57.22 ID:itbsaa1E0
大衆に対しての影響力はテレビが最強なのは変わらない
370名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:14:50.37 ID:qJ6ydvs50
>>360
ここで皆が言ってるマスメディアって資本主義経済の消費させる為のプロパガンダって意味だから
文化じゃないって意味で音楽ビジネスに踊らされるのと殺伐としてるが文化の残滓が残る2chのどっちかって話
371名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:15:41.26 ID:itbsaa1E0
>>368
肌やいてるんじゃない
372名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:16:04.20 ID:yIBfY4ZG0
昔一回だけ買ったことあるわ
ロキノンよりでかいから収まりが悪かった
373名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:18:33.29 ID:mqRGO1zjO
これはざまあ

無知なのに鼻息荒いんだよいつも
374名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:19:57.09 ID:yIBfY4ZG0
>>367
昔も今もキューべかプロツーでしょ
ソナーは浸かったことないので知らん
ローランド使いには使いやすいんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:21:52.22 ID:/mQYIbdN0
>>368
歌詞とかわざとリミッターかけて歌謡曲風にしてる裏で、鳴ってるベースリズムとか異様に凝ってて
音だけ聴いてもエグザイルwなんかとは次元が違うけどな。3人の混声コーラスの絶妙さもいい。
376名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:21:55.43 ID:lUNPoa4x0
酒井ってヘビメタ雑誌の人が元GSって初めて知った…
どこのメンバーだったの?
377名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:23:39.24 ID:itbsaa1E0
>>370
文化の残滓が残る2chとかw
ちょっと何が言いたいのか意味が分からないけど
殺伐とするより踊らされるほうが幸せでしょうな
多くの人間は、気持ちの悪い真実よりウソでも
心地よいほうを好むし信じようとするよ
378名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:23:49.94 ID:TnDktaddO
>>362

つまりお前はバカなんだな。
洋楽聴いても経験値として何も蓄積されなかった。
379名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:30:18.94 ID:RQFfZ1Nv0
>>374
一時期ボーカロイドが流行ったけど今も人気あるのかな?
キューべは高すぎるwプロツーは知らないや
380名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:30:42.39 ID:qJ6ydvs50
>>377
文化って言うのは様式なんだよ
様々な欲動を刺激する消費行動を前提としたメディアの煽りに踊るのと
2chの非生産的非経済的でもあるサロン的な雑談
真実とか嘘とか言う問題じゃなくて環境の選択だろ
価値観の違い
381名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:35:05.23 ID:hhJ1u4lS0
貶すにしてもメンヘラ丸出しの文章できめえんだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:36:39.07 ID:TnDktaddO
>>265

お前の大好きなアーチストもビートルズもツェッペリンもジャニーズもAKBも同じ商業主義だな。満足か?
383名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:42:31.07 ID:w267CnT40
>>376
それだけは検索しても出てこないんだよな。
よくメタル板で酒井の話になると決まって誰かが
酒井はGS出身で全然売れなかったって話を出してくる。

>>379
ミク以外下火。
つーか作ってる奴らもパヒュームの劣化コピーばっかだもん。
そら飽きるわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:44:56.24 ID:w267CnT40
ロキノンやスヌーザーみたいな雑誌に真に受けて出来たのが漫画のBECK
385名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:46:35.67 ID:qJ6ydvs50
ジャズバーに集って無報酬でセッションする趣味人とか休日の公園で演奏して楽しませるギター弾きとか
音楽の楽しみ方とかCD買ったりクラブやライブハウスだけじゃないし
そういやイカ天で当時たまを見て興奮したバンドマン多いんだよ
木の風呂桶のパーカッションとか演奏次第でどうにでもなるってさw

>>384
twitterとかBECKで興奮してる層がもろ被りだもんね
386名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:47:30.93 ID:/mQYIbdN0
>>378
バカかも知れんが、本当は無いんだけどアリになっちゃったんだからしょーがねぇだろw
ドームだってまさかKISS再結成の次に行くのが女の子3人組になるとは思わんかった。
387名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:47:32.22 ID:lUNPoa4x0
>>383
そうか、thanks
メタル板住人にもわからないなら望み薄だなw
業界人がGSのOBの場合、結構話題になるもんだけど…
388名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:48:22.01 ID:RQFfZ1Nv0
ロックやラップしか聞かない奴にクラシックを聞かせたら拒絶反応が起きるらしい
聖歌なんて聞かせたら浄化でもすんのかとw
389名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:53:58.23 ID:w267CnT40
>>385
だってあの漫画、必要以上にメタルとV系を馬鹿にしてるからね。
凄く分かりやすいw
ただ、オアシスのファンの癖に劇中でTHE WHOをけなしてるのには理解出来なかった。

>>387
嘘の可能性があるけどね。
コレに関しては俺も知りたいところだけど。
>>388
じゃあ、様式美メタルとか聴いてる連中は?
390名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:54:15.30 ID:G7yKyMpp0
パフュームってのダメだわ
これはマジくだらねえ
オタもフトモモ目当てのくせに不正直に理論武装するからタナソ―如きに笑われるんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:55:12.05 ID:/mQYIbdN0
>>388
いきなりじゃなくてインギーとか先に聴かせて慣らせば
バッハとかは聴けるようになるんじゃね?w
392名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:55:17.74 ID:vLGM7tVW0
>>363
perfumeはコレ見たら見方が変わった
http://www.youtube.com/watch?v=SWs7lCd2mYQ
393名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:56:25.38 ID:OXHQH+aW0
>>388
クラシック風味のメタルも存在するけどな
あくまで風味
394名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:57:10.05 ID:hhJ1u4lS0
太もも目当てか
美脚ユニットへの誉め言葉だなw
395名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 04:58:55.03 ID:w267CnT40
曲調がネオクラシカルメタルで、ラップやる奴が一組は出てくるだろうと
10年以上前から思っていたんだが、結局出てこなかったな。
396名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:17:10.29 ID:KwpjHskxO
スヌーザーとタナソウは選民意識強すぎて気持ち悪いんだよ。
音楽と人みたいにブランキーもモーサムもルナシーも雅も好きです、くらい肩の力抜いていた方が読むのも楽。
397名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:18:34.17 ID:Epw0TheqO
>>386
パフューム聴くのは否定しないが、ライブはどんな魅力があるの?
全部口パクなんでしょ
クラブとかでやる分には問題ないけど、口パクでドームって
398名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:19:38.28 ID:BDW5Whdh0
>>397
演奏幻想ってあるよなー
399名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:28:52.46 ID:oK1vsWRCO
>>397
パフュームのファンは演奏や歌じゃなくて彼女達を見に来てる層だよ。
要はジャニヲタと一緒で曲はおまけみたいなもん。
400名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:29:49.29 ID:h3mgY4Fa0
俺はSNOOZERでブルーハーブを知った。
OK 余裕。
401名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:32:14.82 ID:TK3VeH/F0
>>334
誰も否定してねーだろw
雑誌が広告手法にすぎないってことが基礎的認識として世間に広まっていて、
その上で「広告を商品化する技術」を売ってりゃ何の問題もない。

「ロキノンは広告費によって支えられてます」って銘打った上で仕事しろよって話。
連中はそんなことしやしなかっただろ? それだけ。
402名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:32:29.74 ID:RQFfZ1Nv0
パヒュームのPVといえばこれだよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2207658
403名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:35:49.88 ID:/mQYIbdN0
>>397
あの音圧とトリップ感を説明しろと言われてもだな…大体が、何で好きになったのか、好きて居続けるのかも
説明できんw あ、全曲口パクじゃないぞ?数曲生歌のみのもあるし基本被せだ。ドームじゃ575とかは
ラップパート以外生歌主体だった。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:39:11.49 ID:UOqm1cuG0
エレクトロワールドまでで解散しときゃよかったのに
405名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:39:50.81 ID:/mQYIbdN0
>>398
オジーのライブ見に行って現物のオジー見てうーむ、うーむwwてなった事あるし、
つべで行きそびれたストーンローゼズのライブ映像見てうわあぁあ…てなった事あるww
406名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:41:43.63 ID:BDW5Whdh0
ライブ自体あんまり好きじゃないんでそもそも音楽ファンとして・・・
というかなんで音楽ファンはライブが好きじゃなきゃいけんだよ。いやそうと決まったわけじゃ
ないんだろうけど。
407名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:42:36.66 ID:KwpjHskxO
パフュームはともかく、KISS観にドーム行くやつなんて
スヌーザーのターゲット層じゃないやつだろw
こいつもさっきから「何となく好きだからしょうがない」しか言えないし。

スヌーザーのターゲット層でパフュームが好きなやつは「ヤスタカガー」「エレクトロガー」って
言い訳がましく「ただのアイドルじゃない」って必死になってる。
タナソウはそういうやつを気持ち悪いって言ってる。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:49:41.29 ID:hhJ1u4lS0
本人がそう思ってんだから良いんじゃねえの
気持ち悪いのは難癖つけて見もしねえでグチャグチャ書き連ねてる奴ら
409名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:50:45.10 ID:/mQYIbdN0
確かにスヌーザーを買った事は無い。色んなスレでタナソウの痛々しいレビューを見て笑ってただけw
でもタナソウもそんなでも無いだろ??てなバンドをただのバンドじゃない!!て異様なテンションで
他のを叩いてまで必死になっるし。しかも一方通行な雑誌媒体でパブリッシャーの立場で。気持ち悪いどこじゃなくね?ww
410名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:59:26.20 ID:S+UCUlWR0
ロックは00年代に入ってから完全に斜陽だな
アメリカのヒットチャートでも100位以内にロクに入ってない
POP・R&B・HIPHOP・カントリーばっか
411名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 05:59:58.17 ID:7fxthW+J0
「エレクトロガー」なやつは来月出るGang Gang Danceの新譜を買って
六月の来日公演にも繰り出そうぜ!
412名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:04:56.21 ID:SPBfvmIR0
ロックはイギリスでも脂肪してんだっけっか
パフュ好きの俺の前で悪口言ったら許さんタナソー
413名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:05:29.37 ID:Epw0TheqO
タナソウのはレビューじゃなくて、ただの自分語り
トム・ヨークのこと盟友みたいに言ってたけど、インタビューもさせてもらえなかったんだな
414名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:13:04.84 ID:SJc89TuuO
ロキノンをもっと濃くした感じ
14年か
俺も年取るはずだわ
415名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:16:27.63 ID:b05pPE+D0
中2のころにロキノソとかこれ系のロック誌に長らく洗脳されてたな。
やめた方がいいよこういう教育に良くない雑誌は。
416名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:22:36.89 ID:YrxwOl3K0
タナソーはPerfumeと同時にミドリと銀杏BOYZも批判してた
そのくせキャンディーズは好きだったとぬかしやがった
417名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 06:47:39.01 ID:rLPLXSldP
なんというか、絶好の好敵手が死んでしまったという
寂しさがあるな。あんなに嫌な奴だったけど、死んじゃう
と寂しいねっていうね。
418名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:11:35.96 ID:2PooBCQh0
snoozerは音楽をダシに編集部のキャラクターを楽しむための娯楽誌
タナソーよりも、クラスヌや誌面で男性遍歴を自慢しまくってた岡村詩野の方がキモかった印象
個人的にrockin onとジャパン、音楽と人は廃刊していいと思う

逆に批評性なんてクソ、
作品通してミュージシャンとぺちゃくちゃお喋りを楽しむスタンスのtalking rockは生き残って欲しいな
419名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:12:57.87 ID:gXTUtRF20
音楽関係やっていたけどマジで知らなかった…
と言っても14年前じゃもう音楽から遠ざかってたか
420名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:14:59.42 ID:cp19qOnW0
この雑誌の編集長は嫌いな音楽をスルーせずにわざわざ名指しして叩くタイプなのかな?
にしてもパフュームオタは根に持ちすぎだろw
421名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:15:19.67 ID:y19Gs46R0
紙媒体は結局保存場所とるからね。それが理由で買わなくなった。毛嫌いせずネット移行すればいいのに
422名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:27:19.42 ID:rLPLXSldP
>>407
タナソウ自身が「パフュームはただのアイドルじゃなくて
邪悪なものを感じる」っつってるんだから、同じことだよ。
その言葉はブーメランだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:30:06.04 ID:QknvNpZ+O
>>415
こういう中二病的な媒体は麻疹と同じで、
今の君みたいに発熱した後の免疫を得るために必要な面もある。
大人になるための通過儀礼みたいなもんだ。
たまに脱け出せない人もいるが。
424名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:33:29.48 ID:7AKZENTJO
>>416
それの何が不満なの?
425名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:35:17.95 ID:SPBfvmIR0
邪悪かあw
あんな楽しいライブで邪悪を感じるなんて才能だね
426名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:42:20.58 ID:2PooBCQh0
タナソーはパフュームというより
パフュームに群がるこういう輩を毛嫌いしてるんだろうね
そして、それらを総じて邪険に扱ってるんだろう
http://tenseihonpo.img.jugem.jp/20080724_491913.jpg
427名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:42:40.60 ID:esta/Z0SO
タナソーと言えばレディへのライナー読んで吹いたことが思い出。
この人モアイみたいな顔してるんだよね。
428名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:52:16.06 ID:SJc89TuuO
確かスヌ主催のファットボーイスリムのイベントを取材したロキノンの記事を、スヌーザーが批判して戦争してた記憶が
スーパーファーリーアニマルズとか、売上げ無視でタナソの趣味に走ったりしてたな
売れないと評価しない渋谷との違いはそこだった
429名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 07:54:30.38 ID:Pg9pL44UO
音楽雑誌とか、もう買わなくなったなぁ。
前は好きでもないアーティストのインタビューまで、なぜか読んでいたが。
430名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:02:51.62 ID:rLPLXSldP
>>424
「ブルーにこんがらがった少年少女のためのマガジン」とか言ってるのに、
銀杏ボーイズや神聖かまってちゃんみたいな、まさにそういう少年少女の
ためのバンドを否定してるからね。その理由が「お洒落じゃないから」とか
そういう感じだったっけな。スヌーザーの価値観は、共感系のロックよりも
解決系っていうか、解答をバーンと示すバンドが好きってことなのかな。
あと現在の社会から目を背けずに、積極的に社会参加するようなロックが
好きってことかな。そりゃ、そんなロックバンドがいたら物凄く理想的だとは
思うけどね。
431名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:04:37.90 ID:gjL+KABF0
この雑誌って台風クラブより有名なのかな
432名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:06:18.54 ID:kO9GWxLv0
発売日2、3日おくれが当たり前
まさにミニコミ誌だた
433名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:10:46.48 ID:S2aUC0cl0
個人的な趣味に走ってたのは理想的だし正しかったと思うけどな
美学があったよ
434名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:11:00.75 ID:/juyAckv0
発売日が遅れてた頃のほうが面白かった気が・・・w
435名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:25:23.29 ID:I/upv1kX0
551 :名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 07:22:27.93 ID:miYKf1BR0
ロッキングオンって結局は同族企業なんでしょ。
渋谷の親兄弟が株を独占しているという。
扱っているのがロックだから、いかにも最先端みたいな
イメージを抱くけど、実は古い体質なんだな。
以前噂の真相に労働基準局が調査に入っている
みたいなことが書かれていたので、かなり社員を
こき使っているみたいだけど。

================================

ロキノンの社員可哀相だよな
436名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:26:07.52 ID:TB5wUbG20
ロキノンはいつ廃刊になるの
437名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:37:46.82 ID:I/upv1kX0
神媒体は全て消えていくだろう。

BURRN!だけが残る(笑)
438名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:39:29.43 ID:rLPLXSldP
スヌーザーが求めるような理想的なロックバンドがヒョイヒョイと
出てくるような時代じゃなくなったんだよ。もっと複雑怪奇だ。
「世界の終わり」については本当のところどう思ってたんかなぁ。
相変わらずの論調で否定すんのかな?アンディモリは絶賛してたけど、
そりゃあまぁねぇって感じ。
439名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:45:26.17 ID:ShyPNFwC0
前氷河期の問題点

(1)目的意識もなく大学で遊んでいたため、不景気に対応できなかった
(2)リーマン前に転職チャンスがあったのに、ネットで泣きごとを言うのに夢中で逃した
(3)自己中心的。他人のせいにしすぎ。「新卒を逃すとチャンスがない」と言いわけするのに、「ではバブル世代で氷河期にリストラされた人は、転職できずに大変だったはずだ」とは考えられない視野の狭さ。

同じ過ちを繰り返さないために心がけることは、先々のことを自分で考え、行動に移し、人のせいにしないこと
440名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:46:35.22 ID:tVCyBX34O
トムヨークにジコマンなインタビューと文章を軽くヤユされたら
そういう言い方大嫌いじゃ!ってロックスターにお友達気分でキレてた気分は中学生の人か
441名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:51:53.97 ID:rLPLXSldP
>>439
それがみんな出来てたら、そもそも氷河期にはならないw
442名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:58:28.02 ID:Bf6jNsqbO
とりあえずパフュームヲタはうざい
443名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 08:58:42.18 ID:QknvNpZ+O
時代に敗北し続けることこそロックの証なんだ!
444名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:01:49.19 ID:WLuoPsirO
タナソーと言えば、ミスチルはイントロ10秒で吐き気する発言
445名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:02:54.12 ID:2LgtHzSkO
残念。毎月楽しみにしてたのに。Tボラン特集はよかった
446名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:03:23.66 ID:2PooBCQh0
ここで粘着してスヌやロキノンを叩きまくっているであろう
パフュヲタ

http://twitter.com/#!/Poh_PerfumeLab
447名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:06:55.13 ID:I/upv1kX0
>>444

共感する。ミスチルきも過ぎる
448名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:07:23.29 ID:OfkkyR4e0
この人もロッキンオンの社員だった人だよね。
ロッキンオンから独立して雑誌を起こした人っていっぱいいるなあ。
ライバル誌をどんどん作らせるロッキンオンもすごいが。
449名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:07:31.62 ID:jfBCAdCp0
このマイナーネタが2スレ目ってのが信じられん。
450名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:07:59.11 ID:wzePRNnj0
このスヌーザーがちょっとした象徴というか、日本の音楽雑誌ってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なる音楽雑誌というよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、スヌーザーを必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの、スヌーザーとかがウケてるのが。
スヌーザーとか読んでる連中ってどこか切羽詰まってる感じがするから、すごいイヤなんだよね。
気持ちに余裕があったらこんなもの読まないぜ。


451名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:08:31.02 ID:nuHYVTz70
>>439
いや、他人のせいにするぐらいで丁度いい
お前も社会に出たら分かるよ
452.:2011/04/30(土) 09:10:15.75 ID:MhNWQVUt0
マジかよ?・・・涙

タナソウは大嫌いだったけど・・なんか日本の音楽業界自体が・・・
453名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:15:17.75 ID:OfkkyR4e0
>>450
渋谷陽一が言っていたよ。
雑誌や活字メディアから音楽を理解したがる特定の層があるんだよ。
アメリカのダンスミュージックの雑誌を創刊したかったんだけれど、無理だって。
イギリスのマイナーなロックファンなら雑誌を買ってくれる。
雑誌を通して情報を得たり、考えたりしてくれるって。
コンサート会場に続く地下鉄の階段を上がる若者たちの風体を見て
「この子たちなら買ってくれる! 」って表現していた。
454.:2011/04/30(土) 09:18:48.16 ID:MhNWQVUt0
>>450
もう少し捻って欲しかったww
455名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:21:05.83 ID:4Fk5ZX3FO
SNOOZERで2スレ目か。
DOLL廃刊の時はどうだったんだろう?
456名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:21:07.20 ID:jQ3qppDA0
プロ市民に洗脳されていくマジメそうな若者がターゲットですね
不真面目な奴はそもそも活字なんか読まない
いちおうの知的好奇心があって知的でありたい、と思ってる奴ら
そういう奴らが”なんとなく知的”に思えるモノに寄りついてくる
でも実はそういう奴らこそが”最もバカ”
457名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:22:43.29 ID:uqU7X4kgO
今後はくるりにたっぷり食わせてもらえよ
458名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:23:32.76 ID:hdxanYSN0
食わせるほど売れてる?
459名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:25:52.72 ID:KwpjHskxO
>>448
スヌーザー、音楽と人、MUSICA、米国音楽、あと何かあったっけ?
また全部ロッキンオンと全然違う紙風なのも面白い
460名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:39:52.05 ID:2PooBCQh0
スヌーザー=田中
ムジカ=鹿野
音楽と人=今は金光が編集長だけど、初代は元ロキノンの市川
461名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:41:42.99 ID:j4zitW2Z0
増井さんはロッキンオン離れた後ダメだったね。
462名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:42:34.35 ID:9KU66CsN0
Burrn!は買うことあるけど、ジャンル的によくわからないスヌーザーは買ったこと無かった
463名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:47:26.21 ID:wvZyJLMP0
>>461
TONEとかいう雑誌もうないんだ?
464名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:47:41.59 ID:E8YXFvnu0
ロキノンはジャパン以外は悪くない
465名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:52:13.46 ID:rChfAgGQ0
スヌーザーが糞だったのはスカシてたところ。
山崎智之をライターに起用して、ピャウとかうんことかレビューで書かせて欲しかった。
この人、インタビューが切れ味鋭いし。
466名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:57:42.66 ID:ZX4NKETIO
タナソウが銀杏やかまってちゃんを否定してミイラズをアリとするのはしょうがないよ
ロックやるなら洋楽的バックボーンがしっかりなきゃって時代で名を売った人だし
バンドブームのアンチとして渋谷系文脈が出てきた頃
聴く方もそういう評価軸の人から見たらあのバンドはそうなる、くらいで受け止めておきゃいいのよ
評論家なんてそんなもんじゃん
467名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:58:22.09 ID:AFdjasG10
TOOLやらZepとかの評価にムカつきながらも
ラプチャー・LCDを知り、モタヘ・PSBにカイリーやら、
今迄聴きそびれてたのを聴くきっかけになったからねぇ、やっぱり残念
468名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 09:58:56.97 ID:UOqm1cuG0
紙のコストを抑えればもうちょいがんばれたんじゃない?
あの紙は高いよw俺は大好きだけど。
469名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:02:18.86 ID:/rQfXX5U0
>>295
その通り。ひょい
470.:2011/04/30(土) 10:05:09.74 ID:MhNWQVUt0
>>468
あのへんで、他の音楽雑誌とは違うぞ!ってことで
高級感をアピールしてたんだろうけど、記事の内容はともかくとして
立ち読みするのも嫌になるくらい重いんだよね

重量がw
471名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:08:31.07 ID:/rQfXX5U0
>>450
読んでる人達はあなたみたいな人が怖いんだよ。多分。
472名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:12:14.59 ID:FhktfoW5O
戦後すぐ〜エルビス前夜の黒人音楽をベースに楽曲の良しあし決めてるのはすごいと思った。「あの頃っぽい、ぽくない」みたいな。
実際そのやり方でいいバンド悪いバンド上手いこと白黒ついてたと思うし。長年の経験で培ったんだろうけど、さすがプロだと思わされた。
473名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:20:04.94 ID:6/Jb7SWa0
Radioheadの「KID A」で気持ち悪いレビューを書いた&『魔法少女まどか☆マギカ』をディスった人か
474名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:22:13.00 ID:Xqh6WxYt0
名前は見覚えあるけど、読んだ事ないかな?
どんなジャンル?どんなアーティストを対象にしてたの?
475名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:29:29.71 ID:H75LyJBJ0
>>バンドブームのアンチとして渋谷系文脈


なんというか……。
476名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:29:35.16 ID:mxH015/p0
アニメやアイドル叩いたら引きこもりが24時間監視してる日本のネット文化では生き残れませんよタナソーさん^^
477名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:29:37.89 ID:WWO91bn10
シロップをいち早く称賛してたのは偉い
478名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:45:54.36 ID:FhktfoW5O
読者層シカトして、たまに取り上げるブラックミュージックがよかった。加藤やダイジローがいたころが華だったなあ。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:58:09.88 ID:mu69mjQu0
>>478
ブラックミュージックってどんなの取り上げての?
480名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 10:59:48.17 ID:s1/nx40mO
スレ伸びてるけど、この雑誌恨みでも買ってたのか?
481名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:09:56.10 ID:H75LyJBJ0
ほんというと
ある程度の水準のR&Bやソウル音楽にくらべたら
新人のロックなんかアホらしくて金払う気になれない。
482名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:15:48.17 ID:I/upv1kX0
廃刊するのはクッキーシーンとミュージックマガジンだけで良かったのに
483名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:16:13.75 ID:fcmAqSJ8O
クロビーとバーン、ストレンジデイズは読むな。
レココレやロキノンもたまに。

けど、この雑誌だけはほとんど読んだことなかった。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:18:11.61 ID:75AvJrGX0
R&Bみたいなインスタントミュージックはともかく、
ソウルなんてお高い「本物の」音楽なんて面倒くさくて聴く気にならん
つかれるし
スヌーザーも読んだことないけど
JAMES BLACKSHAWとかSHACKLETONとか載ってたの?
485名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:19:44.37 ID:58R6hjrE0
R&Bとソウルをいちいち区別するのは典型的ニワカ
486名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:21:49.73 ID:75AvJrGX0
音楽メディアに言ってやれよ、ニワカってさ
俺が分類したんじゃねえよ
487名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:23:19.70 ID:NU3r56a10
>>484
載ってたよ
488名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:34:30.35 ID:FhktfoW5O
アウトキャストに力いれてた。ソーソリッドクルーみたいな色物もクローズアップした。加藤がよく旬のクラブ音楽とりあげてたなあ。
489名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:41:38.34 ID:pEbQ+ueWO
田中亮太とあともうひとりいるよくわからん奴が
じゃあ俺が次の編集長やりますよ、と言い出さなきゃならなかったような気もする
490名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:50:27.03 ID:0N0pm2f6O
ロックを物語として解釈する流れはrockin'onからでてきた人の大きな特徴。音楽を音として楽しみたい人とは断絶されてるんだろうね。
まあロックが即効性を重要視した消費的な音楽として発展した場合、ここまで文化的広範さをもたなかった、とも言えるか。ベランジェも、歌は消えたが詞は残った。
491名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:54:44.16 ID:pEbQ+ueWO
>>490
その割には過去の日本のロックを知らないひとが多すぎるけどな
492名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:02:40.77 ID:PfN1yqhJ0
美輪明宏(評論家について)

「評論家は、頭で考えた不条理劇とか、自分たちにもわけがわからないものの方が高級なんだと思ってる。
理屈っぽいものは有り難がるくせに、感覚に訴えかけるような表現は怖いものだから、
すぐに異色だとか異質なものにしてしまう。正当に評価しようとしないし、できないんです。
以前にも「評論家を評論する」という文章を書いたことがあるんですが、
評論家というのは、あだやおろそかになれるものではないんですよ。
芸術への造詣が深く、特殊な感性で普通の人が気づかないようなことを感じ取り、
思いもつかな角度からそれを切り取って見せる。
しかもその根底には作品に対する深い愛情があって、人類への貢献という意識も持っている。
そういう人格的にも立派で、なおかつ格調の高い文章で表現できる人でなければ、評論家になる資格はないんです。」

493名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:07:14.66 ID:I/upv1kX0
美輪明宏に言われたくないよなw

江原敬之とかいうデブのインチキ霊能者と詐欺そのものな番組の司会してたじゃん

小林秀雄が言うなら分かるけどさ
494名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:07:28.80 ID:IWkaoSjb0
中込智子はこの雑誌で何か書いてた?
音楽の雑誌読まなくなって長く経つけど、この人は好きだな
495名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:10:03.80 ID:4n21RZD10
>>484ってコピペか何かなの
496名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:10:14.68 ID:PfN1yqhJ0
美輪明宏(評論家はストリッパー)

マスコミで発言したり文章を書いたりすることは、
その人自身の知識教養を含めた人間性までさらけ出す、
いわば全人格のストリップ。それなりの覚悟が必要です。
現代のメディアに登場する評論家・コメンテーターはそのことをご存知ないように思います。




497名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:12:21.78 ID:1EkCzw/00
清清しいぐらい選民意識の塊みたいな洋楽誌だったよね
マスに受けるバンド全否定、HR/HM全否定、少しでもマンネリバンド認定されると全否定
498名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:13:37.89 ID:6a43eP1/0
ほとんどの評論家は、それぞれの評論している芸術、政治など
すべてのジャンルにおいて、その道の成功者になりたくてもなれなかった、
なりそこないの連中がする商売なのです

美輪明宏
499名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:15:11.01 ID:trZX7zLP0
ロキノン出身のライターってガチで気持ち悪いよな。
自分に酔っているというか
500名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:16:11.89 ID:REJLQUpD0
本当に本質見極められる人は雑誌の批評なんかで
右往左往しないからなあ このスレにもこないでしょ
501名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:20:27.90 ID:TnDktaddO
>>403

パフュの圧倒的音圧にトランス要素をループ気味にした嫌らしく計算されたリズムまで加わると口ポカーンだろう。人間の脳はそういう風にできてるし確かUKではトランス禁止になってるんじゃなかったっけか。
でもそれは別にボーカロイドでもいいわけだし、そんなものに軽蔑を覆す力がないのは当たり前。それを良いと言う人も軽蔑される。
つまりLiveには人間にしかなしえないエンタメを超えた奇跡体験みたいなものが存在する。

502名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:20:54.66 ID:I/upv1kX0
ヨイトマケの唄しか業績のない美輪明宏ごときに評論家の批判なんかされたくないね
503名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:21:59.94 ID:IWkaoSjb0
>>498
手厳しいなw
しかしロックに関してはハズレだろうな
ロックの評論家はほとんど楽器未経験であると思われる
最初から演者を目指していない
クラシック畑は知らないけどね
504名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:22:29.48 ID:BGn0WOIQ0
昔はロキノンなんて産業ロックなんて言葉を使って気になってたが
ネットが発達するようになってから自分たちこそが産業ロック雑誌ってことがばれちゃった

505 【東電 82.4 %】 :2011/04/30(土) 12:26:37.24 ID:tLnqf/+00
田中美佐子 ← 交通事故
田中好子  ← 死去
田中実   ← 自殺
田中宗一郎 ← 停波
506名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:28:30.94 ID:lKgsPVcc0
>>503
ようするに音楽評論家=横綱審議委員会
507名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:32:47.10 ID:WZgqGPcGO
ロックってガキの音楽だよ左派の。昔パンダとか持ち上げられたけど、この年になるとACDC とか達郎とか永吉みたいに音に政治とか持ち込まない態度は実に正しいと思うね。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:33:15.63 ID:QHywWAb90
ロッキンオンがいつの間にかランキング企画とかやるようになってた
クロスビートみたいとちょっと思った
509名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:35:57.81 ID:kUIDWNMJ0
磯部涼引き込んだのはブラック系に最近弱くなってたのわかってたからなのかな
510名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:41:05.98 ID:F+AWDb/Z0
音楽で一山当てようとするのはやめた方がいい
http://jp.techcrunch.com/archives/20110424if-music-be-thy-dream/
511名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:41:10.70 ID:VudzLp650
>>ぱひゅの圧倒的音圧とトリップ感


パチンコ行った帰りにサウナでも行けば?
512名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:42:57.94 ID:hmsYj1rH0
10年以上前はロキノン系って大嫌いだったわ
得に読者が「ロキノンに載るミュージシャンは本物でそれ以外は糞」と洗脳されてたし
今の若い人は情報が発達してるからこういうバカは一部だと思うけど

513名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:42:59.18 ID:5vNdaDsE0
ロッキンノンの宇野とか鹿野って退職してたの初めて知ったw
514名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:43:33.30 ID:IWkaoSjb0
>>507
パンダじゃないだろw
515名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:44:01.23 ID:STGVpTO50
ダンスミュージック誌になるけど初期のラウドは好きだったな
まさに現場主義って感じで
音楽に、特にダンスミュージックに難しいことは一切言わないって編集方針が
俺もリミックスとか野田周辺とか大嫌いだったから共感できた
ロックとかHIP HOPは専門外として一切取り上げなかったし
今は見る影もないけど
516名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:44:24.45 ID:31LtddDV0
マジかよ・・・毎週買ってたのになあ
517名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:44:44.87 ID:zozmKUyp0
30代の人はロキノンに敵意をもってる人が多いよw
518名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:46:28.14 ID:Qp1XcwME0
結局スヌーザーやロッキンオン批判する奴は一時期は読んでたって奴が多いよな
当時はこんなマニアックな音楽雑誌読んでる俺カコイイ!って思ってて
そのうちそれがダサイと思うようになってバカにするようになる。
そしてそんな時期も超えるとああいう雑誌はアレでいいみたいに言うようになる。
なんか一周回ってAKBもアリだよねみたいに言うのと同じで。
どこまで言っても上から目線のナルシストなんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:49:24.68 ID:8VkoiV9b0
メディアが多様化して昔と比べてマスゴミによる洗脳が解けた
戦中戦後世代がそうだったように今の30代は多感な時期にそれを体験してるからね。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:55:48.15 ID:MmgYZD/0P
中村一義 「ERA」

親愛なる中村一義さま。今、僕は、イギリスのブライトンにいます。海のきれいな街です。
昨日、ノーマン・クックに会って来ました。アルバム、最高ですよ。

(中略)

そう、僕はあなたの音楽と、あなたのことが大好きです。それは今も変わりません。
ただ、ひとつ思うのは、我々は友人として始まってさえなかったのでは?ということです。
我々は、いつも互いに気を使いすぎていました。というか、「信頼関係」というエクスキューズの下に、
どこか傷付けあうことを避けてきたように思います。このアルバムは、あまりに現状認識が甘すぎると思う。
あまりにも加害者意識が抜け落ちている」と、僕ははっきりあなたの前で言わなかったのか?
僕は、あなたにプレイステーションなんてやって欲しくない。僕にとって、あれは人殺しの機械のようなものです。
でも、それさえ、僕は目の前にいるあなたに伝えることが出来なかった。

                                                   (田中宗一郎)
521名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:56:34.52 ID:MmgYZD/0P
タナソーのレディへレビューの一発目はこれ。当時29歳。タナソー伝説はここから始まった。


レディオヘッド 「パブロ・ハニー」

世界(あなた)に向けて永遠に続くラヴ・ソング?あなた(世界)に向けて悠久に続くラスト・ジーク?
俺なんて死んだほうがマシなのか?俺なんて生まれてこなかった方が良かったのか?
オーケー、トム。レビューだ。自己嫌悪の権化――レディオヘッド。
僕はこのアルバムの歌詞をすべて書き出してしまいたい。そんな衝動をおさえるので精一杯だ。
この2ndシングル“クリープ”は、ザ・ラーズの“ゼア・シー・ゴーズ”を聴いた時以来の衝撃だった。
そこで音が鳴ったとき、確かに世界はその色彩を変えた。高らかに咲き誇った。僕は悲鳴を上げた。
世界は自分自身を苛み続ける憎悪の対象としてではなく、天使の羽を持つ限りなく美しいものとしてある。
連中は誰もロックがするように「世界は醜悪だ」と言い切ってしまうことによって獲得できるはずの“強さ”を敢えて拒んだ。
そして「世界は輝いている」と信じることによって否応なくもたらされる困難さを選び取った。
自己正当化を促すエクスキューズをすべて断ち切り、慰めをすべて拒否したところから始めるためだけに存在する
果てしなく深い自己嫌悪の海。だが、その奥深く沈み込むことは、登るべき峰や越えるべき海の険しさに
思わず感謝してしまえるほどの揺るがない自信を生む。自分自身の惨めったらしさは袋小路などではなく、あくまで前提としてある。
海底から見上げた陽の光は確かにある――そんな確信を手に入れる。手を触れた途端、
すべてが石に変わり果てたとしても?はは、歌うことを止めはしないだろうね。
だって、ついさっきまで世界は輝いていたんだから。そうだろ?ワールド。


                                                                   (田中宗一郎) 
522名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:57:19.28 ID:wZKhenPc0
宗一郎 2009年07月18日 00:50
パッフュームの新作、聴きましたようぷぷぷぷぷぷ。悪くなかったんじゃないですかね?うぷぷぷぷぷぷ。
でも、もっとわくわくするものが、別に50枚ほどあるので、ちょっと余力ないです。ごめんなさいねぎゃははは!
なので、パフュームのことは、あまり音楽を聴かない雑誌の方々にお任せしようと思います。
ていうか、向こうも別にスヌーザーのことは必要としてないと思うので。ははは。
万事めでたしめでたし、ということで。
523名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 12:57:35.87 ID:MSKzcOsW0
パンダ笑ったw
頭脳警察のパンダw
524名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:00:24.93 ID:MSKzcOsW0
>一周回ってAKBもアリだよね

こういう言い回しする奴ておおいよな、2ちゃんでもね
このフレーズを使ってた人が
perfumeの時も大量にわいた
評価しつつも、その対象のアイドルを上から目線でとらえているのがミエミエで
気持ち悪い
てかそれ以前に聞いてた洋楽とやらもレディヘオェイシスU2くらいだろ
とつっこみたくなる
525名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:04:12.96 ID:vBx+D6WHO
自分が好きなものを持ち上げるのに、それ以外のものをいちいち叩いてまわらないと気が済まない
タナソーは永遠の中二病だな
526名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:05:46.01 ID:kUIDWNMJ0
最新号の後付のタナソウの独り言的なコーナーで「snoozer近いうちに刊行やめます」って書いてあんのに
その右隣のページでテープ起こしのバイトがっつり募集してんのはなんなんだろう
527名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:07:21.42 ID:AR7hEarsP
タナソウさん乙
528名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:18:55.09 ID:M0czhuq40
>>466
バンドブームも渋谷系もネオGSの後だろ
529名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:23:26.11 ID:VudzLp650
「アリだよね」

よくわからない言い回しだよな。いいかわるいかはっきり言え。
530名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:27:49.05 ID:jS0lFIzz0
どうでもいい。
531名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:28:25.37 ID:MSKzcOsW0
エモい()笑
532名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:29:35.52 ID:gAiB1KRQ0
>>86
悪くないな
巣ヌーざーは買ってなかったけど棚層のレビューはやっぱ気持ち悪くてすきだ
533名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:30:20.37 ID:R61FQfm40
ロキノンとか音楽雑誌が昔から気持ち悪いのは変わらないけど
10年ぐらい前は載ってるバンドに実力があったからそんなに気にならなかった
最近は実力ないのに無理に持ち上げてるから痛い
534名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:31:41.98 ID:MSKzcOsW0
そもそもGIRLSていうバンドは歌詞が重要だったわけで
英語に堪能でない自分には割りとそこらへんにいるバンドと
大差ないように聞こえた
タナソーは英語は得意なの?
535名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:32:23.16 ID:CVMVlHy40
>>529
「センスいいおれちゃんが褒めてやってんだよありがたく思え」
536名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:34:13.59 ID:fEf7cs880
タナソウの記事が電波なのは否定しないが、レディへとウィーザーを日本で最も早く
取り上げた功績は認めないとな

あと、くるりが売れたのはスヌーザーのお陰。
537名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:35:48.07 ID:McPeoK6x0
スヌーザー一回も読んだことなかったが、ここに貼られてるディスクレビューキモすぎる
いくらなんでもネタだろ・・・?
ぎゃはははは!とかなんなのw
538名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:36:59.66 ID:B8arEFRh0
>>390
俺はAKBオタだ。

というところまで読んだ。
539名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:37:05.08 ID:VudzLp650
ちょっと前、ロキノンを久しぶりに本屋で読んだ時
若造社員がスプリングスティーンの明日なき暴走30thを評して
「大所帯のバンド編成でホーンなんて贅肉だらけのサウンド、まさに慣れ合いでストイックさのかけらもない。」
などと信じられないようなもうお前音楽聴くのやめろと言いたくなるような
凄絶に低脳なレビューを書いてたから、さすがにそこでこの雑誌は見限った。

540名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:37:25.53 ID:MSKzcOsW0
国内盤の洋楽アルバム買うこと滅多似なかったから
気持ち悪いレビューにお目にかかることは2ちゃんくらい
541名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:37:32.44 ID:rICfhOtyO
有識者が集まるツィッターでは
スヌーザーを惜しむ声が多い
542名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:38:53.19 ID:fEf7cs880
>>541
それだけ評価されてるって事だよ
543名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:39:56.49 ID:MSKzcOsW0
>>539
いっちゃ悪いが
32の俺の耳でもブルーススプリングナンタラは
米国の脳筋演歌にしか聞こえない
NICK CAVEなら聞けるんだけど
544名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:40:08.40 ID:VudzLp650
けっこうスヌーピーっていい雑誌だったのかもw
545名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:41:30.79 ID:1EkCzw/00
>>544
馬鹿よりキチガイのほうが見てて楽しいってことだろ「
546名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:47:00.83 ID:JMk/UQ0s0
>>543
結局広告か優越感ゲームかどっちかだよな、こういう雑誌の音楽レビューって
547名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:48:28.70 ID:fEf7cs880
>>546
何を今更
548名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:48:29.89 ID:3zRVWJBCO
>>539
嘘だろ?
渋谷陽一はBRUCE SPRINGSTEEN好きで有名だぜ
そんなの載せるかな?
スヌーザーじゃなくて
549名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:48:32.81 ID:5nCTb+mI0
2ちゃんにもタナソウ的レビューてよくあるけどな
550名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:49:39.38 ID:/mQYIbdN0
>>536
くるりはフェスでファンも…うむむwてでリアクションに困り棒立ちになる選曲しちゃうのは
タナソウがおかしな褒め方するからじゃ??て邪推しちゃうんだが違うかね?w
おめーフェス出るんなら盛り上げろよ岸田ようww
551名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:51:21.32 ID:VudzLp650
ホーンがあるから音がたるいってのはこいつの勝手な固定観念だろ?
つまりニルヴァーナ以降しか聴いてないんだよ。
スリーピースでせかせか手を動かしてたら何でも誉めるんだから思考停止もいいとこ
スタックスやモータウンとかスの字もモの字もわからないんだよ
これで音楽雑誌の社員かよ
552名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:51:55.88 ID:McPeoK6x0
>>550
いっそくるりに加入すればいいんじゃね?
なんだかとてつもない科学反応起こしそうじゃねえかw
553名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:53:24.69 ID:gIkLE0tx0
スプリングスティーンは昔はマッチョっぽくて嫌いだったが
あまりに渋谷陽一が褒めるので聞きなおしてみたら
印象変わった。古い作品を英語の歌詞見ながらじっくり聴いていった。
やっぱり凄いと思った。

ボス!っていうのはわかる。付いて行くぜ!って思うもんw
まあ人間的には普通のワガママで嫉妬深い男なんだろうけどな。
554名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:54:11.89 ID:fEf7cs880
モータウンがタルいのは事実だろ
555名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:54:13.01 ID:NaLnPEDYO
2220sにロックの未来を託していた中学生の俺
556名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 13:55:24.80 ID:M0czhuq40
スカバンドやビッグバンドはもうその編成自体で全否定だな
>>551
タナソーを何歳なんだよw
557名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:05:47.65 ID:CVMVlHy40
ギターノイズで育った人にとって陽気なラッパの音なんて大嫌いだから
いやどっちのほうが凄いとかそういう話じゃないよ
558名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:06:24.37 ID:ec/Tt9v3O
くるりにはハマらなかったけど、七尾旅人にはハマった。
七尾旅人を知るきっかけになったのがスヌーザー読んでて良かった事だ。
スヌーザーが七尾旅人を紹介しなくなりだした頃から読まなくなったな。
559名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:21:55.11 ID:I/upv1kX0
>>539

それはネタじゃなくてマジで? そんな社員よく雇ってられるな。ボスの傑作じゃん。
560名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:22:31.27 ID:lfODWe5X0
>>553
スプリングスティーンは70年代ロックスターなのにはめはずし系のスキャンダルがない
勤勉なおっさんなのではないかな
561名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:26:19.79 ID:yHAYh4pY0
>>557
ノイズ・インダストリアルなんてホーン大好きだろうに
そっちはオルタナティブじゃないんか
それとも何か、3ピースとか4ピースじゃないとダメだったりするんか
562名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:28:02.19 ID:lfODWe5X0
>>518
90年代の田舎で洋楽ロック雑誌読むとしたら、
ぶるるんはメタル雑誌で、楽器情報誌を別にするとね
ロキノン、ミュージックマガジン、クロスビート、ミュージックライフの4択だったんだよ

インロックとかもあるけど、写真が多くてCD紹介とかは少なかったからね

だから気に食わなくてもロキノンとか立ち読みでチェックはしてたんだわ
563名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:29:37.37 ID:H77WBTX/0
タナソーって、チバのこと大好きだったと思うが
全然載らないようになってたな
564名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:29:55.93 ID:lfODWe5X0
>>561
ノイズ系で管楽器使うか?
マシュー・ハーバートとかくらいじゃない?

テクノやハウスは結構使ってるけど
565名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:30:44.62 ID:I/upv1kX0
http://www.youtube.com/watch?v=rbirnz5LAk0


これを聴いて馴れ合いとか言ってるなら音楽聴くの辞めた方がいいよね
566名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:31:34.76 ID:739llXwDO
知らん
567名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:33:10.72 ID:lfODWe5X0
>>311
バトルズって、
「ドンキャバレロとヘルメットの残党のバンドか」
って感じじゃなかった?
隊四台のアンソニー・ブラクストンの息子もミュージシャンなんだー、ってそのとき初めて知ったし
568名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:37:09.82 ID:lfODWe5X0
>>286
うん
美人の演奏家が来日すると必ず表紙を飾るよ
名物評論家がいて、その文体が2chでもネタになるという点はタナソーみたいなもんかもわからん

>>273
音楽の友誌でN饗アワーでもおなじみの池辺先生がベートーベンの分析とか載せてたけど、
楽器雑誌でもなければ、譜面載らない雑誌のほうが多くないか、クラシックも
569名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:39:49.94 ID:REJLQUpD0
急に思い出したけど阿木譲ってなにしてんだろ
570名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:43:20.16 ID:N7n8QbKC0
加藤がいた雑誌も潰れちゃったしなにしてんだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:44:16.95 ID:yHAYh4pY0
>>564
ふつーにコイルとかフィータスとかのサムビザー勢は使ってたでしょ
サンプリングだけど

あーそうだ、管楽器がダメってんならストリングスどうなんだって事にもなるよな
マーキュリー・レヴとかさ
572名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:45:31.31 ID:rChfAgGQ0
>>534
>タナソーは英語は得意なの?


凄まじいことに、英語まったく話せないよ。
インタビューも通訳使ってるし。
で、歌詞も理解できないのに、本当に「何となくイメージだけで」バンドの世界観を妄想してきた。
スウェードだっけな、「思春期の挫折が〜」とか書いてたけど、歌詞は全然そんなこと歌ってなかった。
573名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:46:54.83 ID:gIkLE0tx0
>凄まじいことに、英語まったく話せないよ。

少しはできるでしょ。
常に通訳がいるわけでもないし外国人との会話をまったくしないとは考えにくい。
574名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:50:16.41 ID:AFdjasG10
通常会話(?)程度は出来るみたい
そんで、インタビューになったら通訳入れて、と
575名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 14:52:55.36 ID:WRFZ8eTGO
SHIFTて雑誌一年で廃刊したの知ってる人ている?
確かスヌと同じ時期に創刊された
意向しなかった(笑)
576 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:55:59.28 ID:4BnakcmQ0
スィングジャーナルが一番だよね
577名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:00:56.86 ID:aC376CVL0
>>552
その化学反応、三半期管のうずまきが逆巻きに暴れだしそう
578名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:02:39.70 ID:f2XsUTDb0
>>536
取り上げたていうか単純に波長が合うユーザーだっただけだと思うんだが・・・
579名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:07:59.87 ID:6hj/ywud0
>>185
町山は映画レスラー絶賛してたあたりメタルなんかも聞いてそうだな。
580名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:25:19.78 ID:I/upv1kX0
>>576

スイングジャーナルの中山康樹というライター評論家はマイルス・デイヴィスの
自伝翻訳などで有名だが生前のジャコ・パストリアスが来日公演を行った際に
ジャコの奇行を大袈裟にセンセーショナルに記事にしてそれがアメリカのファンや
音楽関係者に知れ渡ってそれが遠因になってジャコはキャリを台無しにしたという
話は有名。ジャコの遺族である未亡人の妻が一生、日本のスイングジャーナルを
許さないと発言していた。

wikiにも載ってるよ。
581名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:34:23.71 ID:DVbiQkRB0
ロキノンのはちょっと違ってたかな
スプリングスティーンがたるいっていうか
どういう文章だったかなーたしか

「こんなゴージャスなサウンドは、僕のヒリヒリしたリアルな日常とはリンクしない。」

とかそんな意味合いだったかな?
ニュージャージーの労働事情も知らずよく言うぜwって思ったような。自分の生活はもっとリアルだと。
ホーン編成がなんだか地域の仲間意識みたいに思えたんじゃないかと。それもあるけどさ。
582名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:34:45.34 ID:ZmksbnCf0
きのうの鹿児島いった!!!!!!
タナソウ最高!!!!!!
583名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:36:03.61 ID:cJuFk1FK0
584名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:39:16.19 ID:I/upv1kX0
585名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:44:23.66 ID:xHz7ij/m0
>>190
すげえ同感。
かれらのフィルター通された情報を読んじゃうと、
中二病な付加情報が大量にくっつけられちゃって、素直に音楽が聴けなくなる。
ブログとかで趣味の近い人のレビュー読んでるほうが、ずっと良い音楽に出会えると思う。
586名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:44:29.21 ID:FFIiFxr90
タナソー
中山康樹
ターザン山本
杉山茂樹


ジャンルは違うけど、この辺の奴はみんな同類のライター
587名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:45:39.25 ID:Fy15Kur/0
昔のレビューは読めるな…更年期障害でも患ったのかな
588名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:46:00.92 ID:qHk6EtmU0
タナソウはスプリングスティーン好きよね
確かロキノンで代理編集長やった号で表紙にしてた
「今時スプリングスティーンかよ」みたいな感じになるのを危惧してたようだけど
589名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:46:06.80 ID:rLPLXSldP
>>580
でも、中山はジャコと相当深く付き合って、ある意味責任を
取ってんじゃないの。狂ってる場面に何度も付き合わされてた
みたいだし。
590名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:48:36.12 ID:I/upv1kX0
>>586

タナソーさんは違うだろ。クッキーシーンの伊藤編集長なら納得w
591名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:50:43.47 ID:I/upv1kX0
>>589

知ってるよ。晩年のホームレス化になって廃人状態のジャコに小銭をカンパしていたり
する。キャリアを壊した遠因にもなったから罪悪感があったのかもね。
592名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:50:59.95 ID:Yu0X/2ON0
>>586
さすがに中山康樹と杉山は違うと思うぞw
中山の今度のアガパンの本はそこそこらしいからな。杉山はサッカーでそういうの書けないでしょ
593名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:03:27.59 ID:eVhWXFpeO
>>550
わかるような気がするw
過去に4度程ライブ行った(フェスは行ってない)けどばらの花一度も聞いた事ないもんねww
すけべな女の子は毎回聴いたけどなw
ばらの花のイントロっぽいのやりだしたからおぉ!って思ったら全然違う曲やるし当時どこまで捻くれ者なんだと思ったわw
今でもこんな感じなの?
594名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:09:03.84 ID:kvzFTllt0
>>512
>「ロキノンに載るミュージシャンは本物でそれ以外は糞」と洗脳されてたし

ほんとそういう変な選民思想だったよな〜。
ダンス系とか妙に敵視してて「ロキノンに載る物だけは正しくて他はゴミ」みたいなノリw
595名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:14:14.75 ID:mr4LiU9aO
最終的にはCDでーたみたいなカタログ的な音楽雑誌しか生き残らないのかもね

つーか音楽をパッケージで買って聞く、みたいな慣習そのものが無くなりつつあるしなあ
596名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:14:28.97 ID:I/upv1kX0
>>594

BURRN!という漢(おとこ)が読む雑誌も日本のラウドネスを酷評して無視していた。
雑誌の傾向とか編集者の好みもあるだろうからこぼれ落ちるバンドがあるのは仕方ない。

八方美人的に何でもOK、バッチコーイ!という雑誌は逆に信用出来ないしヤバい。

ミュージックマガジンの広く浅くの編集はモロにそれだけどw

597名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:21:42.60 ID:MSKzcOsW0
a certain ratioめっちゃいいじゃん
収穫
james chanceもかっこいいよね
598名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:23:30.76 ID:MSKzcOsW0
洋楽聴いてたら友達いなくならないか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1220182226/
599名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:23:42.45 ID:l4mRQDx70
昔は流行のアイドルでもなければ、
情報収集の手段が限定されてるから、情報に飢えてたんだよ
特に洋楽だったり、古い時代のミュージシャンに対しては
そのバンドのメンバーの顔と名前の一致させるのにさえ大変だった
そこに変な電波文を持ってこられても狼狽えるだけだったよ
600名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:28:40.81 ID:jBrnNmUfO
アニソン聴いてるて野田やタナソーが言っても
違和感全くないキモイ見た目だよな
601名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:30:34.83 ID:I/upv1kX0
>>597

FUNKはスライ&ザ・ファミリーストーンやJBのようなリラックス出来て昂揚する
音楽だと思われてるがA CERATIN RATIOはまったく逆でダウナーだけど踊れる。


>>599


ネット時代になってからは昔のように神秘のベールに包まれたw というバンドは
ほとんどいなくなったね。
602名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:32:52.50 ID:cCEeyxhi0
結論を言うと、音楽を楽しむために活字文化はいらない。
603名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:34:46.66 ID:jQ3qppDA0
歌詞のことばっか言い出してなんかもがき苦しんでるような
レビューってのはロキノン渋谷から受け継いだ伝統芸なのでは?
そんな伝統はいらんがw
604名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:35:32.16 ID:FVtoe5gt0
まさかスヌーザーのスレでスプリングスティーンの名前をたくさん見るとは思わなかったw

その程度の奴らがしたり顏で語ってるスレww
605名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:39:37.94 ID:BDW5Whdh0
英語勉強してピッチフォーク直に読んだりamazon.comのレビュー読んだ方が良い
606名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:39:40.27 ID:I/upv1kX0
http://www.youtube.com/watch?v=uCI24Lt9aNQ
http://www.youtube.com/watch?v=5pFdsQh9cc8

james chanceはかっこいいよね。

俺はラウンジリザーズも好きだけども。立花ハジメさんのHの元ネタにもなってるよ。


http://www.youtube.com/watch?v=qIgLcQa5iRc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=O9rzsQ7YtPk


http://www.youtube.com/watch?v=kRY_PZIKeqM
607名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:44:08.92 ID:8emYsGBa0
No WaveモノならSoul Jazzから出てるコンピが優秀です
ESG、Liquid LiquidとかKonkなんかが入ってます
608名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:44:52.32 ID:gIkLE0tx0
ジェームズ・チャンスは日本でやたら取り上げられていたな。
ロック雑誌媒体を介した知名度としてはかなりのものだった。
609名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:47:45.58 ID:y5LkI3IX0
芸スポでスレ立つほど認知されていたことにびっくり
610名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:52:32.29 ID:I/upv1kX0
>>607

よくご存知ですね。A CERTAIN RATIOの12インチコンピレーションのCDもSOUL JAZZ
から出ていましたよね。
611名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:53:03.75 ID:xAlQLIwS0
ロッキンオンとかいうウンコはまだあるの?
612名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 16:56:30.00 ID:I/upv1kX0
>>608

ラウンジリザースよりもルックスが格好良かったですから(笑)james chanceはイケメン
ラウンジリザーズのアート・リンゼイは後に坂本龍一なんかと共演してたけどルックスは
DEVOのマーク・マザーズボーに近い(笑)

生演奏ではなくてシンセサイザーの合成プリセットだけどDEPECHEMODEもやたら
管楽器系の音色が好きなバンドですよね(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=7iKEDcHqyQs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vXfbnS_BybQ
http://www.youtube.com/watch?v=gXEwXiHPIZU
http://www.youtube.com/watch?v=Yk8kQV5Bnc4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=diQwoot067w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3W72k2YZTP4
613名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:02:02.73 ID:lfODWe5X0
>>612
リーダーのジョンルーリーはなかなかのイケメンだろ
アートは銀行か市役所のおじさんだが
614名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:05:48.99 ID:I/upv1kX0
>>613

リーダーはなかなか男前ですよね。でもJAMES CHANCEの方がイケメンw 女の子受けする
ルックスだなと。

DEPECHEMODEのデイヴ・ガーンはバリトンの声自体が管楽器みたいな響きかも。
615名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:07:49.05 ID:M6aV3g7SP
クラスヌは続けてほしいな
最近ごぶさたしてるが女ひっかけるのに重宝してた
616名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:09:41.55 ID:gIkLE0tx0
JAMES CHANCEは、まあ町田町蔵みたいなタイプの女受けするルックスだったのかもしれんな。

でも日本で人気が出た理由は「音がわかりやすかったから」に尽きると思う。
説明するのめんどくさいけど、凄く日本人が飛びつきやすい音。
誰でも理解できた。
その食いつき方って、イギリス人がファンクに惹かれるのと同じような感じしたなあ。
617名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:11:04.83 ID:gIkLE0tx0
もともと汚いサキソフォンの音には喰いつく習慣がある気するんだよね、日本人。
アイラー、阿部薫、とかフリーが人気あるもの。東京でも地方でも同じ。
618名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:11:30.25 ID:vYTTkegt0
スヌーザーなんてロッキンオンに載ってるバンドの中でもさらにマイナーなのばかり取り上げてた雑誌だろ?
自分からマイナーな方にばかり突き進んでったんだから、そら売れなくなるわな
どうせ邦楽バンドも取り上げるならいっそウーバーワールドとか表紙にして「ウーバーはいかに音楽性が高いか」
とか大真面目に分析したりしてた方がよっぽどおもしろいだろ
619名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:20:03.29 ID:I/upv1kX0
>>616

的確で素晴らしい分析ですね。町田康さんやジム・フィータスと共通するルックスは
女性を魅了したでしょうけども、音も分かり易かったというのは大きいと思います絶対に。

ノイバウテンのブリクサもイケメンでしたがあれは音が難解だった(笑)見た目には
分かり易いアヴァンギャルド系でしたが。


>>617

なるほど。そういう話は初めて聞きました。参考になります。セシル・テイラーや
アルバート・アイラーが支持されコルトレーンが支持されたのもそういうことですかね。

http://www.youtube.com/watch?v=Cjbpr5L2wZ4

http://www.youtube.com/watch?v=yeq0qeRHvxY&feature=related

マーク・スチュワートのTHE POPGROUPもアグレッシブで汚れたサックス入って
ますよね。NEWWAVEは意外に管楽器系の使用が多い。

620名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:21:16.12 ID:I/upv1kX0
ウーパールーパーには興味あるけどウーバーワールドなんてシラネw
621名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:26:52.02 ID:S3+PnpEw0
プリスクールだのワイノーだの微妙なバンドをやたら押してたな
622名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:26:54.92 ID:QeCfmin30
人のディスクレビューなんて気にしてCD買う奴がいるとは思わなかった
音楽なんて感性の問題だろ、聴いてみて気に入るかどうかだ
623名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:31:19.24 ID:gIkLE0tx0
ルックスの割に音がとっつき難かったのはジャパンだよね。

正直、いいのか悪いのか判断しにくい。
ラジオで音だけしか流れなかっらあんなに人気になってなかったはず。
レコード買ったらもったいないから一生懸命聴いた。そしたらなんか良くなってきた、みたいなことだったのかなあ?
いくらベースすげえよ!って評価されてもファン層見るとそういう観点はあんまり・・・
624名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:33:28.02 ID:b2OqdHNM0
>>622
はあ?馬鹿なのお前?
レビューで興味がわく→実際に聴いてみる→気に入ったから買ってみる(逆もあり)
という展開も当然のように有りうるんだが馬鹿なの?
625名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:37:44.12 ID:fcmAqSJ8O
>>624
俺もそうだな。
ジャケ買いってのは今でもわからんw
626名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:40:09.03 ID:nuHYVTz70
デイブ・マシューズ・バンドを評論出来ない日本の音楽マスコミはタヒね
627名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:43:49.75 ID:5nCTb+mI0
「聴いてみて気に入るかどうか」つっても、昔は実際に音が聴ける機会が少なかったからねぇ
それこそ海外に住んでいるヤツからの情報
628名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:57:12.35 ID:I/upv1kX0
>>623

JAPANは孤独の影が売れなくて契約切られそうになって解散記念みたいなノリで
メンバーが好き放題大暴れしたブリキの太鼓が、それまで酷評してきた英国の
プレスからも評価されてゴウスツが全英チャートの3位になった。

でもデヴィッド・シルヴィアンにすれば遅過ぎたのでしょう。

日本では初来日がいきなり武道館(笑) 女の子受けしたバンドの典型だけど
音楽性は高度ですよね。


デヴィッド・シルヴィアンの自意識過剰なウネウネボーカルと故・ミック・カーンの
ブバベボ・ぼぶよ〜んなフレットレスベースの絡みが好き者にはたまりません(笑)

とっつきのいい音楽ではないですねw

http://www.youtube.com/watch?v=7zzLU1ato2w

http://www.youtube.com/watch?v=8JF25k0Rm0k&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=5PA1PUpC1Ts&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=xrtcZLdujkw&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=OOM7N924Rls&feature=related
629名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:58:38.52 ID:rLPLXSldP
邦楽には今でも関心があるけど、確かに洋楽には関心がなくなったなぁ。
ヴァンパイア・ウィークエンドを聴いて「確かに面白いな」って思ったくらい。
でも、なんかグーグル本社でかかってそうなくらい上流階級っぽい匂いがしたw
どうしてここまで洋楽に関心なくなったのか不明だ。
630名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:01:28.49 ID:gntjZCMc0
邦楽と洋楽がごっちゃになった雑誌には興味ないわ
631名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:07:46.50 ID:FVtoe5gt0
音楽誌の評価って海外だと重視されて
wikiなんかでも詳細に書かれるけど
日本じゃ全くそんなことないね

これも国民性か
632名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:14:42.06 ID:sj01LrcM0
渋谷系が流行りだした頃からつまらなくなってきた
633名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:16:22.39 ID:YCNBZf3K0
>>615
最近はロック系のクラブに全然行かなくなったけど、あの周辺のシーンって今どんなかんじなの?
ClubQueとか今もちゃんと集客できてるんだろうか。
大貫憲章は健在で60歳パーティーとか聞いて笑ったw
634名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:18:13.90 ID:S+UCUlWR0
この「けいおん!」がちょっとした象徴というか、日本のアニメってのも、
なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
単なる萌えアニメというよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、
けいおん!を必要としてる磁場の中に。
ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの。「けいおん!」とかがウケてるのが。
635名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:21:25.71 ID:pbPJGLuTO
卓球〜
636名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:27:57.63 ID:3kARXTzC0
わいのーw
637名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:30:55.56 ID:5Pp7JsXM0
>>119
くるりはここら辺が一番良かった
http://www.youtube.com/watch?v=2uXd85fQzwI
638名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:31:06.35 ID:8xnQqlnRO
>>631
そこまで重要視される中身のある雑誌ないからな
639 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/30(土) 18:31:28.03 ID:Mh5GhzJ40
知らん
640名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:32:43.03 ID:qKPR9NRIO
大手レコード屋行ってもガラガラでまったく熱気なし
気に入った曲はダウンロードですますし、社会の変化は早いねー

641名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:42:00.70 ID:I/upv1kX0
642 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/30(土) 18:45:20.80 ID:0hqiKTlJ0
「自分達の雑誌は他とは違う」って空気出してたけど
ロキノンとそんな変わらなかったよね
643名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:50:50.81 ID:IM0skXFt0
>>631
海外みたいに点数付けするメディアが日本に現れたら袋叩きに合うだろうな
644名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:52:13.19 ID:tgtGXP5AO
休刊じゃなくて廃刊か
タナソウとかいう人の
645名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:53:42.36 ID:M0czhuq40
>>643
ミューマガが点数つけてる
足の太い女子高生向け
3点
646名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:54:26.30 ID:I/upv1kX0
点数付けるならミュージックマガジンが40年以上前からやってるじゃんw
647名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 18:57:40.16 ID:f2XsUTDb0
アニメも男のロマン的な映画のアニメ版みたいなのが喜ばれてた時代は夢があったよな

今は本当に秋葉オタクて感じの生身の女は怖いとか言いそうな現実逃避の道具に成り下がってる訳で・・・ろくでもないというか
648名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:00:30.13 ID:I/upv1kX0
http://www.youtube.com/watch?v=TqOcKUHUI8A

こういうのは男のロマンですなw
649名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:11.87 ID:49FCbjDGO
まあ汚染フェス金の為にやるロキノンよりまし
キヨシローはひたちなかには絶対いかなかった、原発利権って知ってたから
650名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:53.55 ID:JMk/UQ0s0
小田島久恵がクズ過ぎるんだが

OTTAVA amoroso for weekend 23日は「大震災時代の愛」というテーマで放送いたします(小田島)
ttp://blog.ottava.jp/ottava_amoroso_wk/2011/04/23-f78c.html

> スピリチュアル界では、マヤ暦の終焉である2012年には、地球が「次元移動」するとも言われ、
> また地上の人間の何割かがなにがしかの原因によって死滅する、という予言もあります。
> SFのような話ですが、建物を残し無人地帯となった福島のある一帯のことを思うと、SFが現実になりつつあることに驚きます。

被災者の死をネタにスピリチュアルだのマヤ暦だのが現実になったとか
オウムかよ!
ちなみにオッターヴァはTBSがやってるネットラジオ局な。
小田島は避難所行って「スピリチュアル界では来年人がいっぱい死ぬことになってるんですよ」って言ってみたらいい。
クズめ。
651名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:07:39.20 ID:s1/nx40mO
昔は店で試聴すらできなかったんだから。
レビューの評価は重要な情報だった。
マイナーなアーティストだとラジオでも流れないし。
652名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:11:11.95 ID:NUkX2MdHO
鹿野、タナソウ、野田、三田の大連立か
653名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:11:59.39 ID:I/upv1kX0
649 :名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:03:11.87 ID:49FCbjDGO
まあ汚染フェス金の為にやるロキノンよりまし
キヨシローはひたちなかには絶対いかなかった、原発利権って知ってたから

=========================================

清志郎さんは原発利権のことを知ってたからタイマーズでも繰り返し執拗に
歌詞にしていたんですよね。
654名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:12:59.46 ID:DPcvUmQzP
youtubeで自分で視聴すりゃいいだけの話だからな
ライターのポエムなんぞ存在意義が無い
良い時代だよ
655名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:16:05.98 ID:I/upv1kX0
>>650

小田島さんは叶姉妹や欧米のセレブ好きだった人ですよね。ロキノンのスタッフさんと
ソリが合わなくて辞めたのでしょうかね。
656名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:17:42.78 ID:CC1dOJs/0
>>653
ロックンって原発利権なの?マジだったら残念
657名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:21:29.01 ID:n8A7B3oG0
クッキーシーンみたいな大人のオルタナティブ誌の復活希望
658名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:24:49.49 ID:I/upv1kX0
>>656

ひたちなか市の市長と共同で声明出していたからね。利権絡みということで間違い無いだろ。
659名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:26:14.48 ID:I/upv1kX0
>>652

可能性としてはあり得ますね。タナソウさんの動向に目が離せません。
660名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:31:31.07 ID:8rIbC1pL0
snoozerとBUZZ(鹿野、兵庫、宇野時代)を買ってた頃は楽しかったなぁ。
661名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:32:12.84 ID:4CgNQV2F0
>>650
おだじまんって東北の出身じゃん。
確か岩手だったと思うけど。
662名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:42:17.08 ID:n8A7B3oG0
スヌってこんなスレが伸びるほど知名度あったのか
でもこのスレに女は皆無っぽいね
663名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:46:22.86 ID:KizQVMT70
表紙見ると分かるけど晩年は100%腐女子向けになってた

ttp://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/
664名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:49:40.97 ID:I/upv1kX0
>>663

かっこいい表紙ばかりですね。
665名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:50:52.39 ID:I/upv1kX0
http://www.youtube.com/watch?v=aG5lZV65oPw&feature=related


くるりも良いけどLOTUS EATERSはもっと好き
666名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:51:54.96 ID:f2XsUTDb0
>>648
日本はハリウッド的なものを紙の上にやろうとした国だからなw
萌えとかに汚染されて欲しくなかったねえ
667名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:53:12.94 ID:f2XsUTDb0
でもさなんかもうフェス自体が利権になってる気がするんだがw
668名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 19:59:29.58 ID:bPBGQ00K0
基本的に、NMEとかイギリスの音楽雑誌の受け売りと
国内のロキノン系の中で厳選したのを取り扱ってた感じでしょ
イギリスのロックは完全におわコンだし、国内の音楽史上も冷え切ってるから
必然的な終了じゃないのかね
669名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:00:30.37 ID:jW8CXLkoO
アリーナクラスをツアー出来る動員力が有るアーティストならフェスに出なくても活動とパブが出来る
そのクラスのアーティストが少なくなったからフェスのアーティスト側の需要が有る
パフュームは例外
670名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:01:29.30 ID:DtZrS9u30
>>663
おおラーズが表紙になってたのか
いいもん見れたわw
671名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:04:46.30 ID:I/upv1kX0
>>668

1994年頃はブラーとオアシスが二大看板になってブリットポップを盛り上げて
くれたけどそれ以降は小粒なバンドばっかり。

http://www.youtube.com/watch?v=0wwP_IKvVkQ
http://www.youtube.com/watch?v=nOSuObRNBUA

kasabianが最後だったのかも。10月に新譜出すみたい。
672名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:07:43.87 ID:58R6hjrE0
アメリカのロックメディアはブラックミュージックも大きく扱ってるが
NMEを模倣してる日本のロック誌は完全に潮流から外れてたな
673名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:11:39.60 ID:49FCbjDGO
>>648
ハーロック!!
最近エンジェルウォーズみてから999がマイブーム
ゴダイゴの曲はタイムマシンだな
エンジェルウォーズの監督とか、ラプンツェルの監督とかは結構次の時代を作ってると思うけど
でも汚染フェスに来いってのはダメだな
シンディと渋谷のやってる事は似てるようで真逆だよ
674名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:13:10.48 ID:f2XsUTDb0
唯一アリーナクラスで成功し、アメリカでもロックアルバム部門でグラミーとるまでになったMUSEが
完全にUKメインストリーム外独立系アーティストだからなwww
UK終了だわね
675名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:15:14.13 ID:f2XsUTDb0
2000年代にUK/USで両方成功したのはコープレとMUSEのみで
両方ともティンマスと言うイギリスの田舎に越してきて育った人達と言う恐ろしさw
マンチェスターやロンドンはどこにいったの?
676名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:24:19.50 ID:A2tP7os50
どのバンドのライナーノーツか忘れたけど、
「世界の中心で輪になってダンスダンスダンス」とか
書いてたおっさんが編集長の雑誌だっけ?
677名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:27:02.32 ID:bEMaQnIU0
叩いてるヤツってYMOの時代のオッサンなんだろ
ほっとけよ
678名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:28:04.89 ID:boRjSRF60
カサビアンも本国じゃかなり大物に育ってるし
この前出した3rdも中々いい出来だったのに
日本じゃ1stとクラブフットの一発屋扱いだしな
679名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:29:37.63 ID:/+Ko9lZV0
なんかこのスレの内容が興味深くて読んでるんだけど
さすがに次スレはないよねー、こういう話って普段はどこの板でしてるんですか?
680名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:29:41.44 ID:gCi6ula60
>>77
GONっていつまであったのよwwwww
681名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:30:46.39 ID:I/upv1kX0
そう。ホモ北川潤みたいな時代錯誤のホモが必死に叩いてるw

http://www.youtube.com/watch?v=uPudE8nDog0
http://www.youtube.com/watch?v=yLe4aJT18lk&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=rJE_Sc1Wags
http://www.youtube.com/watch?v=6Uxc9eFcZyM
http://www.youtube.com/watch?v=oDnNF5cHCdo
http://www.youtube.com/watch?v=hqyc37aOqT0

元ユーリズミックスのデイヴ・スチュワートは最近もミック・ジャガーやボブ・ディラン
と共作してるけどそういう逸材があまり英国から出て来なくなった。
80年代は英国勢も元気あったのにね。
682名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:32:30.27 ID:WWRlI3020
へー
683名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:35:03.20 ID:s1/nx40mO
横浜銀蝿こそ本物のロック。
684名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:41:54.99 ID:oC75Ii8rO
タナソウ嫌いだからザマァァァwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:45:19.54 ID:REJLQUpD0
ここまで
「結論はいいものもあればわるいものもあーる」
ネタがないのはどゆこと?
686名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:51:21.20 ID:wjT30IHN0
欧米ミュージシャンの紹介においては
やはり、ピーターバラカンとか佐野元春とか村上龍とか春樹とか
自分も作品や著作出してる人のコラムが
だいたい的確で参考になった。

代理店気取りの雑誌屋の駄文なんかあてにならない
687名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:08:33.44 ID:I/upv1kX0
>>686

ピーター・バラカンはLED ZEPPELINを酷評してジミー・ペイジをこき下ろしていたし
デヴィッド・ボウイやPINK FLOYDも無視してる。音楽通を自称する割には劣等感の
強い小者だと思う。

佐野元春はエルヴィス・コステロが来日した時に同じテレビ番組で共演してたが
コステロがシンプルな一人の弾き語りで視聴者を感動させていたのに劣等感を
感じていたらしくやたら大所帯の編成でどうにもならんダサイ曲を披露してて
俺はドン引きした(笑)


イギリスにはポール・モーリーとかジョン・サヴェージとか素晴らしい評論家が
いる。ジョン・ピールみたいなDJもいた。

美輪明宏みたいな詐欺師を糾弾して駆逐するためにも評論家の存在は必要。

不毛な日本に於いて気を張っていたのは昔の渋谷陽一さんや故・北村昌士さんや
タナソウさんのような任侠評論家だよ。

最近は提灯記事ばかり書いてレコード会社の犬みたいな、あるいはビジネスヤクザ以下の
チンピラみたいなのばかりで終わってる。
688名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:08:51.90 ID:9iNrCT0wO
黛敏郎はプリンスを小馬鹿にしたし、ニーチェはビゼーがお好みだった
同業者も物書きもあまりあてにはならないな
689名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:15:45.89 ID:I/upv1kX0
>>688

敏郎は現代作曲だよね。オノ・ヨーコの元旦那?現代音楽詳しくないからよく
分からないがフレディー・マーキュリーも絶賛してたプリンス殿下を評価出来ない
ようではお話にならん。単なる僻みじゃないの?
690名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:16:02.83 ID:9iNrCT0wO
美輪はタレントとしては嫌いじゃないが
アストル・ピアソラをこき下ろしてたし
他ジャンルではクラシックはロマン派までしか許容できない
モソロフとかヴァレーズとか門前払いだろ
単なる偏食家
吉井ロビンソン以外のロックは全部ダメとも言ってたな
691名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:21:56.87 ID:Srx/iigTO
スヌーザー廃刊か
いいことだ
692名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:22:41.52 ID:I/upv1kX0
>>690

ヨイトマケの唄しか実績のない大釜に音楽を聴く耳があるわけがないじゃんwww

http://www.youtube.com/watch?v=ZOTZbLOdwaM
http://www.youtube.com/watch?v=ZOTZbLOdwaM
http://www.youtube.com/watch?v=j_m4hrOa6lY&feature=related

敏郎もいいけど冨田勲さんの今日の料理の方がいいな
693名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:23:39.10 ID:s1/nx40mO
立ち読みや病院の待合室以外で雑誌を読んでる人見たことない。
そんな世の中になったんだよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:24:07.47 ID:krSNROlH0
おまえら
記憶力いいな〜
695名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:36:05.81 ID:wjT30IHN0
ツェッペリンを否定する視点は確かにある。
キース・リチャーズは「なんだかサーカスみたいだ。歌も猫のさかりか何かかとな。どうも合わないよ。」みたいに言ってたらしい。
プラント本人がさほどZepをよく言わないし。
696名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:37:33.22 ID:9iNrCT0wO
>>689
黛敏郎は生前「題名のない音楽会」でプリンスのバットダンスを引用して
「こんな音楽は新しくもなんともない」と斬ったんだよ
ミニマルミュージック否定みたいな発言もしてたな

美輪は音楽の素養も教養もあるよ
音楽ヲタでよくいるたろ
ソウル、アイリッシュトラッド、琉球民謡なんかを偏愛してて
ポストパンクとかダブステップとか全否定するやつ
そういうタイプ
嫌悪が先にあって後から理屈が付いてくる手合い
697名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:54:52.77 ID:I/upv1kX0
>>695

ジェフ・ベックはロバート・プラントの声がミッキー・マウスみたいで変だと
揶揄していたがアメリカではいまだに旧譜が300万枚とか売れてるしデヴィッド
・ボウイもレッツダンスで全米1位になるまではLED ZEPPELINをこき下ろしていた。
嫉妬とひがみだろうね。今やELVIS並みのポジションだから。


>>696


敏郎はプリンスがツボにハマったからこそツンデレで否定したんだと思います。
晩年のマイルス・デイヴィスと録音した音源はいまだに日を見ていないけども
プリンスはあのマイルス・デイヴィスからも絶賛されていた天才ですから。

美輪に音楽の素養があったとは知りませんでしたw ヨイトマケと三島由紀夫脚本の
黒蜥蜴の印象しかないのでw
698名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:57:01.13 ID:YC60KsH20
なんか長文レスが子タナソーってかんじでキモイw
699名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 21:57:28.28 ID:I/upv1kX0
LED ZEPPELINの旧譜の300万枚というのは毎年ですから(笑)
まさに桁違い。70年代に於いてはストーンズのセールスを超えていましたし
キースが嫉妬するのも分かります。
700名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:00:18.81 ID:jQ3qppDA0
Pバラカンはブルース系ロックあるいはルーツロックを偏愛してるから
ツェッペリンは嫌い、ニールヤング嫌い、となるんだよ
ある意味わかりやすいからそれはそれでいい
701名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:01:28.77 ID:jQ3qppDA0
ツェッペリンはブルースロックじゃないか、といわれそうだが
ああいう天国の階段的ある種クラシック的な大芝居的展開を
見せるタイプが嫌いなんだよバラカンは
702名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:02:26.80 ID:boRjSRF60
ライターは自分のポジション表明して
そこから見てどうかってのをきちんと書けばあんま気にならんな
それが否定でも肯定でも
神じゃないんだから全ての情報網羅してそれに正しい判断下すなんて
誰にも無理だろうし
703名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:02:42.88 ID:5vNdaDsE0
カサビアンは2枚目アルバムはミリオン近く売れたけど、2009年に出した
3枚目は全世界でも25万枚ぐらいしか売れなかったからなあ
今年出るアルバムがこけたらけっこうやばいぞ


704名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:04:20.17 ID:jQ3qppDA0
ただこのスレに貼られてる田中の文章を読むと
ただ気持ち悪いだけだな こんなの読んで悦に入るバカがいることに
驚愕
705名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:04:28.77 ID:2eUBuRHOO
こういう気持ち悪いレスしかつかないから廃刊になったんだな
706名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:09:41.16 ID:cXpaJzIi0
一番売れてる音楽誌ってなんだろ。バーンとロキノンが双璧か?
707名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:13:20.30 ID:gIkLE0tx0
>>697

>晩年のマイルス・デイヴィスと録音した音源はいまだに日を見ていないけども

ブートレグで聞けるのあるよね。
いい音質でききたいよなあ。
708名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:13:33.81 ID:/ZGdxEX20
>>700 ブルース通なら誰でも知ってるリフを使ってヒットさせながら
自作とクレジットする、ジミー・ペイジの銭ゲバぶりが嫌いなんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:13:34.76 ID:I/upv1kX0
>>701


なるほど。秀逸な分析ですね。でもバラカンさんがSTEELY DANの大ファンなのは
笑えますw 変態的な曲調が良いらしいw ああいうのに弱いと言ってました(笑)

KINGCRIMSONとか苦手なのでしょう。サンタナは大好きなクセにw

ホリエモンの実刑を決定した検察並みに矛盾してますよねw
710名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:14:32.17 ID:wv0U4EqJ0
短い歴史だな
711名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:18:07.29 ID:I/upv1kX0
>>703

極端なセールスの落とし方ですね(笑)体調不良のまま作業してたのかもw

>>707

海賊盤でもなんでもいいので聴いてみたいです。西新宿とかにないかなとw
マイルスは晩年のジミヘンとも共作する話があったそうですし、いろんな伝説
残してますよね。プリンスには公式でいつか出して欲しい。
712名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:19:29.17 ID:gIkLE0tx0
Led Zeppelin :: Charts & Sales History
http://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?t=28054

Their total USA shipment is 89,460,000 albums

Their total soundscan figure since 1991 is 22,056,000 December 2007

So average US shop sale since 1991 is about 1,316,000.

毎年131万枚売れてるんだから悠々自適w
再結成なんか不要なんだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:23:10.20 ID:yqkhC0kD0
しらんなぁ・・・この雑誌
714名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:23:43.35 ID:gIkLE0tx0
>>711

CrucialとかCan't Stop とかSexual Suicide などの曲がはいった9曲入の海賊盤ファイルもってますけど、どこかで探したら落ちてると思います。
715名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:29:26.10 ID:wjT30IHN0
洋楽が売れなくなったのは欧米コンプが減ってきたからだよ
かつてけちょんけちょんに敗戦したことなんか知らないだろうからな
今の若いのは
716名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:32:23.75 ID:Yu0X/2ON0
ピーター・バラカンはロンドン在住時代の個人的なロック体験をメシの種にして、本まで出してる。
確かにあの時代のロンドンのことを日本語で書けるライターなんてそういないんだから重宝される
のは分かるが、あまりに彼の独占的な市場になっているのは疑問が残る。
さすがに今はネット時代で普通の日本人でも海外の情報に直接的にアクセスできるようになったけど。
717名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:36:08.29 ID:wjT30IHN0
それでもロキノンの青二才とは比較にならない。
若い人にもお勧めする。
効率的に洋楽を知る最短コースのひとつがバラカン氏。
718名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:42:27.22 ID:89+88y+50
そういない、じゃなくてバラカン以外誰もいないよw
自身は末期のオリジナルモッズで、弟はレコード出したミュージシャンだし
あの人の証言は本当に貴重だよ
719名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:45:35.08 ID:I/upv1kX0
欧米コンプレックス=洋楽好き

それはないと思うよ。ストーンズやクラプトン聴いてればロバート・ジョンソンに
遡るのが自然なことだし。むしろ今の若い子は意識が内に向いて積極的に外の世界の
文化や音に触れようとする気力がない。

俺はガキの頃に沖縄県で米兵のガキと遊びながらジャクソン5とかファンカデリックを
聴いてたから洋楽に馴染んだのは自然なことだった。

もちろんウルトラマンの主題歌も大好きだったけどなw
720名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:47:58.51 ID:I/upv1kX0
>>714


どうもありがとうございます。捜してみます。
721名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:50:31.70 ID:/ZGdxEX20
確かタナソウは元々資生堂かなんかの営業マン
人に頭下げることなんか全然平気
雑誌がつぶれても生きていけるよ
722名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:08:41.24 ID:yaHsEvyb0
http://www.youtube.com/watch?v=8Rn45_OO9rk

こういう熱いロックを中高生のときに聴いてない今の若い奴は全然ダメ。
頭もバカだし救いようがない。
723名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:21:59.07 ID:I/upv1kX0
>>722

渋い好みですな(笑)イアン・デューリーとかも好きだけど俺は王道のイギー・ポップ
とかを中高生に薦めたいw

http://www.youtube.com/watch?v=TKYALsp-sIg

http://www.youtube.com/watch?v=BJIqnXTqg8I&feature=related
724名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:23:07.01 ID:0ibnb6BE0
>>696
黛敏郎はゲームミュージックも否定してたな
番組ではドラクエとかのクラッシク版をやっていたが
725名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:31:15.65 ID:I/upv1kX0
>>724

武満徹なんかの方がよっぽど柔軟かも知れません。敏郎は力道山時代のプロレス
中継のテーマしか知らんw 実績ないくせに態度デカイですなw
726名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:36:45.82 ID:N+1FcsktO
残念。素直に寂しい
個人的には90年代がピーク時だったが
あの時期が一番雑誌の価値観と時代がマッチしてたと思う
727名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:50:12.81 ID:boRjSRF60
>>721
娘さんが成人したので雑誌を畳んだという話もある
728名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:22:30.55 ID:5ImKzBNj0
田中先生のこれからに期待しましょう
729名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:28:21.90 ID:P+Dv83jOO
現代音楽で思い出したけどタナソウの推した現代音楽といえばリゲティ
730名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:34:09.93 ID:x6xCCIfZ0
★2とかw
連休なのに2ちゃんしかやってねー俺らみたいなクズどもにくそみそ言われるタナソーって
マジ愛されモテキャラすぎるw
渋谷陽一は今頃高笑いだろうなそれはそれでムカツクw
で、リトルモア自体はどうなの?

>>689
オノヨーコの元夫は一柳慧じゃね
この100レスくらいに俄然加齢臭がw
731名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:41:45.98 ID:pZDbB0Gv0
>>729

2001年宇宙の旅でも使用されてた死臭の漂うクラシック曲だっけ?w
732名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:41:52.05 ID:P+Dv83jOO
>>687
北村昌士の評論は面白いのばっかりだったな。タナソウみたいにイヤミな視点も無く、理知的で幻想的だったし。
音楽の才能無いのに自分で音楽演り始めたのが運の尽きだったが。
タナソウもネット文化浸透前に北村のクリムゾン本みたいなのをレディオヘッドで執筆していれば
それなりに評価されたかもな。

まあ、音楽評論なんてミュージシャン以上にヤクザな仕事からさっさと一線をひいて
経営者になった渋谷や中村とうようは正しかった。
733名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:42:34.07 ID:T6OWhEmQ0
創刊時買っていたが、散々こきおろしたりバカにしていたバンドを
インタビュー掲載したり、自分のイベントに呼んだ途端に
手のひら返したように絶賛するという展開が何度かあって
ロキノン以上に信用出来ないと思って幻滅して以来読んでない
734名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:45:25.76 ID:pZDbB0Gv0
735名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:45:59.18 ID:gSfuZreA0
>>733
当時の若手中心で、ロックの名盤すらロクに聞いてない連中だから
理屈っぽいトンチンカンなこと書いてたな

俺も最初の一年で読むのやめた、ようあんなの14年続いたな
736名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:53:03.85 ID:pZDbB0Gv0
>>732

YBO2はCONVERGEの先駆けみたいでなかなか面白いと思いますがドラムの吉田達也さんの
功績は大きいでしょうね。

http://www.youtube.com/watch?v=0ZH1xioOq3g

http://www.youtube.com/watch?v=dMoExtjpOHc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=T0-FCmDcb0Q&feature=related


>>733

そういうことがありましたか。それは初耳。それは日本のバンド?



737名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:54:03.00 ID:eVNeh39z0
紙面でさんざん貶してたバンドの人気曲が
クラブイベントでは平気でかかってたこともあったな
738名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:00:40.25 ID:pZDbB0Gv0
犯罪無能ホモ北川潤が適当な捏造ガセネタ流してる気がしてきたw

ソースが無いと信用出来ないからな。

このホモは捏造文こしらえたりやりたい放題だから。
739名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:01:12.89 ID:dyHs+vkK0
>>737
そのイベントって行ったことないんだけど、タナソウが皿回してミックスとかすんの?w
740名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:04:30.04 ID:sDJYbRz/0
>>738
明確なソースの無いロッキングオンは同族企業って書き込みを
何度も貼り付けてるその口が言うの?
741名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:05:29.98 ID:5BE+Nwkw0
あらら、廃刊なの。
古参の編集者がドンドン辞めて小野島(タイコ持ち)や三田(アホ)みたいなのが執筆したり
クロスビート並に薄い号の時とかあったから心配したけど。

タナソーさん、安らかにお眠り、じゃなくてゆっくり休んでください。
742名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:09:03.20 ID:pZDbB0Gv0
>>740


噂の真相のソースを数年前にネットでチェックしたことがあるから内部告発者の
書込みで真実だと確信した。

犯罪エラ削りホモ北川潤が一般市民から刑事告訴されたのも事実だからね。
743名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:09:46.64 ID:GH/JoqGx0
レコード盤を皿って言うのもw
お前はレコードに餃子盛って食ってるのか?
744名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:10:57.30 ID:pZDbB0Gv0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/

少し手伝おうか?

====================== =================

人の話はいいからおまえの犯罪履歴について詳細を話すべきだろホモ犯罪者北川潤

ホモの公式サイトに被害者の女性が渋谷署に被害届出したという書込みをしたのを
目撃したのは俺だけでなく他にも大勢いるのだからさ。
745名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:12:29.77 ID:S2LSO+Q60
クロスビートって今はどういうポリシーで誌面作ってるの?
創刊当時から数年はオルタナティヴって感じで渋かったが・・・

なんで潰れないんだ?シンコーだってダメな雑誌は潰れてきたのに。
746名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:12:36.60 ID:5BE+Nwkw0
>>736
キャー!北村先生カッコイー!
と昔ハシャいでいたのが俺の兄の嫁さんw
この「色々好きだからパクって頑張っています」感は俺も嫌いじゃなかったな。
スヌーザー読者の女の子もクラブスヌーザーに行って
キャー!タナソーカッコイー!ってハシャいでいるのかなw
冷やかしに一度くらい行こうと思っていたけど結局行かなかったな
747名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:15:20.26 ID:pZDbB0Gv0
タナソウさんは多くの人が見る廃刊の挨拶文で同業他誌という表現で正々堂々と
ロキノンを批判していたからね。姑息でセコい離間工作を計ったり陰口を叩いてる
だけの卑劣なホモとはレベルが違うだろ。
748名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:18:47.36 ID:pZDbB0Gv0
>>746

北村昌士さんはイケメンですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=2_Lrake6WPM
749名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:20:34.64 ID:c7yq4mOo0
eyescreamみたいにファッション雑誌にしちゃえばでもeyesはusenのお陰でなんとか。。。
snooもeyesの編集長って同じく六金音出らしいじゃん
750名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:20:49.04 ID:zi3fEQDZ0
>>745
最近は軽めのノリのロキノンって感じかな
バレンタインにちなんでミュージシャンに
恋愛ソングといえば?と質問してみました!
とかいう企画やったりしてどんどんノリが
洋楽アイドル雑誌ぽくなってる
フェスレポはロキノンより丁寧にやってくれるんで
そこはありがたいんだけどな
751名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:22:54.05 ID:T6OWhEmQ0
>>736
日本、海外両方ともあったと思う
当時10代だった俺が「前と言ってる事が違うじゃん」と何度も思ったのを強く覚えてる
クラブスヌーザーも当初は何度も通った。でも誌面でも新宿リキッドのイベントでも
無理に価値観を共有しようとしてるような、変な村意識みたいのが気になった
染まりかけた俺も人の事は言えないが、メインカルチャーはクソ、俺達だけは解ってる!みたいな雰囲気
752名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:23:50.19 ID:vcm73733O
今のUKロックってやっぱ終わってんの?
753名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:25:17.03 ID:avfZKsXZ0
わぁ、芸スポでYBO2を見るとは
754名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:25:40.84 ID:c7yq4mOo0
>>736
吉田達也さんは別格よね
755名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:27:36.01 ID:S2LSO+Q60
>>750

今は洋楽アイドルって存在できるのかな?
日本人のお化粧美形バンドのほうがずっとそういう乙女ゴコロは掴みそうだが。
756名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:28:15.66 ID:RhenkOdF0
唯一の功績は七尾旅人をライブに引っ張り出したこと
あと誌面の写真は全部良かったよ、写真だけはね
757名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:28:40.94 ID:q9VE8xKU0
山本達久のほうが吉田たつやよりずっといいと思うけど
758名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:29:31.96 ID:pZDbB0Gv0
>>751

リアルで信憑性のある話をありがとうございます。

>>754

ジョン・ゾーンと共演するくらいに海外のアンダーグラウンドシーンでは
有名みたいですよね。吉田達也さんは。
759名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:32:33.77 ID:q9VE8xKU0
ところで七尾旅人のよさがわからない
リトルモアでクソ連載持ってたがやっぱスヌーザーでも推されてたんだな
760名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:32:51.88 ID:zi3fEQDZ0
>>755
シラネ
でもフジロックにもサマソニにも
モサモサファッションした洋楽ヲタ女性は相変わらずやってくるから
一定の洋楽バンドへの需要はあるんじゃね
761名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:34:37.97 ID:fl0uhWXz0
七尾旅人って初期の音は結構凝ってたよな
でもソニーから他にいって個人的にはさっぱり
ソニーの裏方が凄かったんじゃないかって思ってるソニーって干渉してくるらしいし
762名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:40:21.13 ID:pZDbB0Gv0
kioon sonyはクソレーベル

ポリシックスやブンブンサテライツは逆輸入を狙っただけのクソバンド
763名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:44:55.36 ID:q9VE8xKU0
ところでTzadikを熱心に紹介してるメディアはどこ
764名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:45:21.17 ID:jtgAQPc20
>>758
北川潤だよ、あそびに来たよ^^
765名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:47:26.46 ID:pZDbB0Gv0
十代を装ったホモ北川潤のガセネタだろw 分かってたよ
766名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 01:58:37.35 ID:cOPp+4OHO
>>757
技術的にはね。ただ吉田達也は音楽にユーモアがあるのが強い。
767名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:03:29.45 ID:UiApLMlD0
結構ルインズ好きなヤツ多くてびっくり
768名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:07:18.50 ID:q9VE8xKU0
山本は洗練されてる上にドラミングに記名性があり、音への感度も高い
吉田のユーモアはなんかあわないな、自分には
高円寺百景を好んで聴くかといえば聴かない、シカラムータの吉田作の曲も聴く気がしない
769名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:15:09.63 ID:q9VE8xKU0
そーいえば高円寺百景のUSでのレーベルメイトのメルトバナナもあわない
日本のいわゆるアングラはこれまで過剰なものばかり紹介されてきたけど、むしろウリチパン郡やツチヤニボンドみたいなバンドが海外に紹介されてきたらよかったのにな
770名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:17:03.60 ID:P+Dv83jOO
お前ら俺がちょっとイボイボの話だしたからってスヌーザーと関係無さすぎだろw
吉田達也とかスヌーザーは黙殺だろうし、
昔のフールズメイトやドールズみたいに
日本のディープなインディーズシーンを取り上げる雑誌は無いんだろうな。
どこにファンがいるかもわからん無名バンドでも自分でHP持って宣伝できるから。
771名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:20:47.83 ID:jtgAQPc20
>>765
なんでうrl貼り付けるの古いのばっかりなん?
最近の洋楽は聴いてないん?
772名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:30:57.30 ID:FsudGVmB0
パンクからニューウェーブの頃はゲイカルチャーを中心にロンドンは世界最先端だった。
あれは何だったんだろうな。

マガジン
http://www.youtube.com/watch?v=_aujETHEi4c
ヤズー
http://www.youtube.com/watch?v=FaHuzkyurC0
ブロンスキ・ビート
http://www.youtube.com/watch?v=PWlefu81dZQ
デュラン・デュラン
http://www.youtube.com/watch?v=dBtO2YPigEk
キュリオシティ・キルド・ザ・キャット
http://www.youtube.com/watch?v=hVH04t1zP-w

デュランデュランはアイドル系としては歴史で一番カッコいいグループだろうな。
ジャニーズや韓流に夢中の今の若い娘は不幸だな。

773名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:31:41.57 ID:xizGj9/20
40歳くらいか
もっとか
774名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:33:38.90 ID:UiApLMlD0
マヘル・シャラル・ハッシュ・バズとゴーストが邦楽2大バンドだよ
異論はもちろん認める
775名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:34:06.60 ID:rU40vHRd0
「音を鳴らす」とか「初期衝動」とかロキノン的な語法はロキノンの研修で教えたりしてるのかね
776名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:35:06.77 ID:D7We2Ha+i
結局「俺はこんなに他人と違うんだぜー」アピール合戦なのな。
777名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:39:44.79 ID:q9VE8xKU0
>>776
それがくるりやスーパーカー、七尾旅人だとしたら絶望的だな
視野の狭さに
778名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:51:22.78 ID:1SWDlfi30
>1997年5月の創刊以来、
邦楽が衰退しはじめた頃に創刊したんだな
先見の明不足だったんだな
779名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:51:51.48 ID:N9YfWImTO
タナソーって人妥協しなかたんだろ。
キモいかもだけどえらいじゃん
780名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:53:47.33 ID:D7We2Ha+i
>>777
言ってる意味がわからないんだけど?
じゃあスピリチュアルジャズやらアシッドフォークやらグリッチテクノやらミニマルトランスやら
なんやらかんやらマイナーそうなアーティストの名前列挙してきゃいいかい?
自分が好きなの聴いてりゃいいでしょうに。
他人を叩くのに自分の好きなアーティスト持ち上げるメンタリティーは音楽批評家と変わらないと思うだけですが。
781名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:55:35.89 ID:tSPBcFWq0
>>56
音楽評論家で出世してるやつって、殆どそんなやつばっかりのような気がする。
782名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:56:11.88 ID:SNdsXXNJO
>>778 違うでしょ。
オリコンやテレビで大々的に宣伝されるようなミュージシャンではないサブカル、アングラなミュージシャンを取り扱ってたんだから、
その頃の邦楽の衰退とは無縁だよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 02:59:47.86 ID:q9VE8xKU0
>>775
あとブンガク的なw
今も使ってるかわからんけど
784名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:02:39.22 ID:q9VE8xKU0
>>780
それでFAだけど日本の音楽誌が読者それぞれの好きになるであろう音楽を提示しているかどうかに疑問なわけ
特に邦楽
785名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:03:46.41 ID:Bc+7ZilU0
スピリチュアルジャズ高柳
アシッドフォーク元町
グリッチテクノ青葉台
ミニマルトランス新房

地名っぽいのをつけたらマンションの名前になるなw

786名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:06:26.67 ID:39SpxJ3TO
このスレ見てるとロックは年寄りのための音楽なんだなと思うよ
787名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:10:05.12 ID:D7We2Ha+i
>>784
そんなもん海外の雑誌だろうがブログだろうが同じでしょうに。
自分で広げられる人は勝手に情報拾ってきて深まったり広がったりするし。
自分で判断できない人達のことまで考えてないでいいんじゃないですかね。
音楽を言葉で語るというスタート地点からして、批評てのは矛盾してるので。
あなたが好きなアーティストが俺にはクズにしか感じられないかもしれないですし。
誰が何を好きでもいいじゃないですか。
788名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:11:48.37 ID:yb0iQoQe0
ろくでもない音楽雑誌を勝手に歴史にすんなw
マイナー音楽とか値打ちこいてありがたがる時代なんてとうに終わってんだよ。
789名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:14:33.96 ID:N9YfWImTO
若い奴らどんな音楽きいてるんだ?
リンキンパークとかか?
何故?イーグルスのほうがいいだろ。
790名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:18:11.21 ID:HMQDd6XOi
ランキングに載るのしか聴いてないんだろうね
日本で売れてないようなマイナー音楽なんてwwwな感じで
791名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:18:28.44 ID:fl0uhWXz0
ニコニコとかはつねミクとかか
距離感や馴れ合い重視
792名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:22:07.27 ID:q9VE8xKU0
いやスヌーザー読者ならブルックリンだろたぶん
793名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:23:24.77 ID:Bc+7ZilU0
リンキンパーク瓦町302号室 駅から徒歩5分
794名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:26:51.29 ID:XY2TRnkGO
ロキノンは電気グルーヴのメロン牧場だけ出版してくれれば良い。
795名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:43:28.48 ID:upmX1O3l0
ケイジャンダンスパーティとかしょうもないバンドばっかり押してたな
796名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:43:29.12 ID:N9YfWImTO
実質売り上げ部数どれぐらいなんだ?
2000部ぐらい?
797名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:47:01.58 ID:5qP2rJJD0
>>789
ベストで十分なバンドの代表格を挙げられてもなぁ
798名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:56:03.87 ID:jtgAQPc20
イーグルスって時点でダサいし、おじいちゃんなんだろうなって思う^^;
リンキンとかいつの話だよwレスが全力で滑ってるよ!
799名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:01:09.49 ID:VCFTtQQLO
おいおい、流行りで聴いてんのかよww
800名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:04:36.93 ID:fl0uhWXz0
まあ、もうついてけないよねピッチフォークの最近の点高いの聴いたけどさっぱり
せいぜいディアハンターがいいって思ったくらい
801名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:05:04.32 ID:Bc+7ZilU0
リンキンがダサくない代表ですかw
802名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:08:53.07 ID:Bc+7ZilU0
ベストで十分なバンドって嘲笑になるのか?

アルバムがいいかげんでもいいバンドはたくさんある。
The JAM はシングル重視だった。アルバムはてきとー。
803名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:10:40.55 ID:Il1AasDo0
アルバムを2枚とか3枚くらいしか出してないバンドもベストで充分だよな
804名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:19:51.47 ID:jtgAQPc20
>>799
逆に俺が好きになるのは流行ってないねぇ。多分>>799も知らないと思うよ

>>801
俺に言ってんの?俺リンキン聴いたことないよw
ハイブリッドセオリーってのが売れてたらしいってことしか知らない(テヘ
805名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:25:24.10 ID:fTG2v9cy0
ミニマルテクノが至高の音楽
806名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:26:18.17 ID:5qP2rJJD0
>>802
なるからストーンズとかZEPより下のランクだと思ってる奴多いだろ
807名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:26:33.36 ID:50vIQQDN0
タナソウ、保母大三郎はワンコーナー持たせたら面白いタイプ
雑誌1冊作らせたら偏見まみれの糞垂れ流し状態
こんなイロモノ雑誌が14年も続いてたことが驚きだわ
808名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:27:16.99 ID:jtgAQPc20
少なくともイーグルスを今聴くという行為は世間からは「今更?」もしくは「なんで?」
って思われることが多いのは自覚した方がいいよ^^
好きなもん聴けばいいって思ってるけど、イーグルスはまぁダサいよねw
とくダネのオヅラさん的な印象っていうかwいや、べつにいいすけどねw
809名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:29:22.16 ID:N9YfWImTO
曲のクオリティだけに絞ればイーグルスのホテルカリフォルニアがロック史上No.1の名曲。
次がディランのライク・ア・ローリングストーンだな。

90年代以降デビューのバンドは百位以内にも入らないだろ。
2000年以降のバンドは200位以内も難しい。
810名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:33:09.40 ID:N9YfWImTO
Jガイルズバンド知らない子供は黙ってなよ。
見苦しいぞ。
811名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:37:20.15 ID:jtgAQPc20
>>809
ロックしか聴いてないならしょうがないわ。いつの時代に生きてるんすか?w
812名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:38:15.50 ID:sDJYbRz/0
>>809
おじいちゃんもうお薬飲んで寝る時間ですよ
813名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:40:18.78 ID:X5XMc8Vh0
>>808
そういう断定がまさに「スヌーザ的」ですねw
814名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:40:57.16 ID:N9YfWImTO
若い奴らに2000年以降の名曲紹介してと言っても
恥ずかしくて出来ないだろう。

90年代以降でも無理だな。
ロックの歴史にもっと敬意を払わなきゃ。
815名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:42:27.06 ID:5qP2rJJD0
>>814
何に敬意を払うかって時に
「アルバム」という存在が大事な訳だよ
816名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:44:55.89 ID:Bc+7ZilU0
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」の歴史的重大性は疑う余地がない。
この作品はピストルズの「勝手にしやがれ」と
コインの表裏の関係にある。

この関係の妙は後の90年代初頭、
ガンズのアペタイトフォーディストラクション(成熟)と
ニルヴァーナのネヴァーマインド(原初)の関係において再演される。

ロックは完成に絶対に向かわない。
成熟を拒否する何かがある。必ず初期衝動にもどる。
そういう不思議な回帰運動を示唆した最初の例なのだ。ホテカリは。
817名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 04:53:43.98 ID:5qP2rJJD0
>>816
おおw説得力がある
ピストルズと同格ってのは納得した
818名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:01:23.27 ID:bItplQ21O
>>806

確かにストーンズはベストで足りるわ。
確かにストーンズは(笑)だわ。
819名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:03:40.97 ID:bkbOb10l0
あ〜この編集長の田中って人、CDのライナーを自分の雑誌と同じノリで書くから嫌い。
こいつのライナーって大抵が解説になってない怪文書みたいな文章だったりするんだよ。
内輪の読者向けとちゃんと書き分けろっての。
820名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:05:18.08 ID:X5XMc8Vh0
ナンバーってスポーツ雑誌が実は読んでみると同じぐらい気持ち悪い
821名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:29:08.10 ID:vjSzIGHU0
で、おまえら今なにきいてんの?

俺はAKBのPVにやられてるよ。
822名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:48:35.35 ID:7VfgQnif0
歳をとるごとに音楽の魅力は歌と言葉だと思うようになってくわ
だから洋楽からはどんどん縁遠くなる
最近の和物も日本語に聞こえないからほとんど無理だけど
823名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:53:09.27 ID:I1HFkrZc0
>>820
ちょっとわかるw
824名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:04:54.83 ID:JAdKUBfPO
ロックはせいぜい大学生まで
それからジャズ〜現代音楽と渡ってクラシックに回帰するのが普通の流れ

JPOP?
中学生ぐらいまでならいいんじゃね?
付き合いで聴くならまだしも、趣味であれを聴いてるとしたら終わってるよね
人間として
825名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:14:00.62 ID:BbXgwZeSO
イーグルス好きのおっさんに釣られすぎwネタに決まってるのに、なんでそんな化石に付き合うかね
826名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:14:04.86 ID:RxxyxRfKO
自称音楽好きでスヌーザーやリミックスやBUZZを毎号買ってたっていう後輩とこの前少し音楽の話をしたら
スプリングスティーンもDJティエストもアイズレーブラザーズもジョンレジェンドも知らなかった

でも自称音楽通
827名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:18:22.59 ID:MXkA4ImS0
>>826
そんなカビくさい音楽聴いてたら音楽通なのかよ
キミはバロック音楽の知識はどんだけあるんだよ
828名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:19:09.00 ID:I1HFkrZc0
>>826
音楽通を名乗って全く問題ないだろ
829名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:23:59.78 ID:vcm73733O
>>807
保母のJ-POP批評は最高w
ああいうのは必要だな
830名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:27:58.19 ID:MXkA4ImS0
キョーレオピンのみながらニンニク臭い体臭まきちらして
スプリングスティーンだのイーグルスだのヤードバーズだの
上から目線で薀蓄たれる親父はこのスレには不向き
ザッパだとかビーフハートくらいならまだ少し若者の心を掴めそうな感じではあるが
831名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:34:45.31 ID:uQATrCZCO
音楽に理屈つけただけの雑誌
これからは雑誌広告クソレビューに頼らず 自分の耳や直感で好きなバンドを探せゆーこっちゃ
832名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:43:32.57 ID:ofij4lk30
こういうスレで今の音楽はクソだからアニソン聞いてるほうがマシとか書き込む奴は
今まで現役の音楽を聴いてたことなどなくて元々アニソンしか聞いてない
絶対
833名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 06:46:36.39 ID:ofij4lk30
キンクスが音楽通をきどりたい奴に便利なのは20年前に鈴木慶一が
俺はビートルズよりキンクスのほうが好きだったと言っていた頃からずっと変わってない
名前は聞いたことあるけど実際に聞いたことがない奴が殆どだからハッタリに使いやすい
834名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:07:57.48 ID:XNV4DfH80
>>832
同意w
835名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:16:01.10 ID:rn3Q9NZ/0
そういやレコ屋も本屋も行ってないな
今はアマゾンさえあればいい
836名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 07:43:16.72 ID:fQuFVUEHO
イーグルス好きのおっさん(笑)の蘊蓄
837名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:09:29.11 ID:anbwzr4B0
>>786
ジャズと同じ道を辿ってる気がする。
838名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:15:11.90 ID:5BE+Nwkw0
PJハーヴェイのRID OF MEのライナーの文章は好きだったけど
末期は>>86みたいに関係ないバンドとそのリスナーを罵倒してまでしか、
自意識を保てなかったんでしょ?とっくに終わってたんだよタナソウは。
サンプル盤ばっかり貰ったり招待でライブばっか観てないで
3000円お金を払って音楽を聴くという所からやり直したほうがいい。
839名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:16:27.09 ID:I1HFkrZc0
>>838
サンプル盤ってけっこうヤバいと思う
840名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:26:35.20 ID:5BE+Nwkw0
>>839
広告打ってもらってお金貰ったお礼にインタビューして、
サンプル盤を貰ったり無料でライブみせて貰った代償に
ベタ褒めしか書かないレビュー載せて、そんなので
評論家気取ってるんだから終わってるよな。

これから貧乏生活始まるタナソウはtatuを表紙にしたりして
読者に無駄にお金を払わせた代償をキッチリ払ったほうがいい。
くるりもお友達なら招待なんかせずにCDやライブにきっちり金を払わせろよ。
841名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:38:03.80 ID:anbwzr4B0
2000年以降のロックに興味が持てない。

ブラックミュージックはまだ新譜に興味持てるけど
842名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:39:45.51 ID:S2LSO+Q60
>>841

そんなにRCサクセションが凄いならなんで死んでから持ち上げるんだ?
843名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:41:53.46 ID:S2LSO+Q60
>>841

2000年以降はほんとわからない。興味なくなっちゃった。

いつかまとめて上澄みだけ聴いてやる、って思ってたけど
どうでもいいって感じになってしまった。

個人的な衰退ですけどね。
844名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:47:07.00 ID:Jq+7rvVZ0
>>841
ブラックミュージック・・・打ち込みとサンプリングばっか
例えばグラミーの舞台にアーケイド・ファイアやキングス・オブ・レオンが登場し生演奏披露すると
なんとも言えないレア感が生まれるようになった、あのド下手なコープレでさえもちょっと特別な雰囲気

ロックは再びオルタナティブなジャンルになりつつあるんだと思う
黒人歌手のカラオケ大会より、バンドアンサンブルの生演奏がいいに決まってる
845名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:53:18.80 ID:5BE+Nwkw0
アリーヤやエリカバドゥみたいなのを聴けばわかるけど
R&B・SOULの方がロックよりよっぽど実験的で面白いことをやっている。
「生演奏の方が素晴らしい」なら近所の中学校の吹奏楽でも観にいけば?
846名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:55:10.78 ID:T7vrmPxj0
>>845
残念。入れる固有名詞間違えたな・・・10年前だよそれ。
847名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:55:51.73 ID:W0tSgp2C0
>>711
Crucialってプリンスのブートに入ってる
マイルスとの共演曲のタイトルは"Can I Play With U?とか"Red Riding Hood"とよばれている曲
中古屋にもある可能性があるが、ネット上に上がってるのを探したほうが早いかもね
去年だったかな、長いバージョンがネット上にリークされたし

共演ではないが、プリンスの曲をマイルスが自分のバンドで演奏したものも出回ってるよ
JailbaitやPenetrationというタイトルのもの。
もともとはプリンスの覆面ジャズバンド、マッドハウスの未発表曲
848名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:56:36.69 ID:anbwzr4B0
>>841
ちょっと何言ってんのかわからなかいす。

>>842
自分の感性が鈍った
せいかどれも同じような音楽に聞こえるようになった。
リアルタイムで聴いてた90年代のバンドは個性的で良かった…と思うのは俺が年取ったからだろうな。
849名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 08:58:34.38 ID:5BE+Nwkw0
>846
オッサンなものでwwでもこの2人の最新作も面白かったけどな。
最近のトレンドは誰?
850名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:01:27.70 ID:W0tSgp2C0
>>845
その辺が最先端だったのはもう13年は前だぞ
アリーヤ死んじゃったし(3rdは今でもたまに聞くが)
でもエリカオバちゃんの去年のアルバムはよかった
851名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:01:38.06 ID:nhJ7U/zw0
音楽雑誌がなくなっても
音楽雑誌によく訓練された素人がいつまでもいつまでも優越感ゲームやってるのな。
このスレでもw
852名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:03:08.48 ID:5BE+Nwkw0
うわ、酔っ払ってるから間違えてアリーヤって打っちゃったw
リアーナの間違いだったwアリーヤの最新作ってww
853名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:04:46.34 ID:hemo/3NPO
スヌーザーって寝坊助って意味?
何でこんな名前にしたんだろ?
854名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:05:13.11 ID:S2LSO+Q60
>>852

なんかおかしいと思ったけど、
まあアリーヤもよかったよな。10年前まではw
855名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:10:32.65 ID:bqP+x7vO0
ロック厨はおとなしくロックだけ聴いてろ
856名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:13:56.03 ID:anbwzr4B0
>>844
ブラックミュージックをイメージで語りすぎ。

ルーツみたいにバンド編成してヒップホップやってる連中もいる。

それに、打ち込み・サンプリング・オートチューン・シンセ過多なサウンドも悪くない。
857名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:15:06.45 ID:W0tSgp2C0
>>853
ベックにそんな名前の曲なかったか
858名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:16:41.66 ID:bqP+x7vO0
打ち込みとかを馬鹿にしてるやつってロック厨の見本だな
ティンバランドなんて打ち込みの典型だがそこらへんのアングラバンドとかよりも
よっぽど挑戦的なトラック作ってるしな
859名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:27:59.41 ID:7XSo/A6O0
タナソー自体はパフューム嫌ってたのに、snoozerでプッシュしてるアメリカの若手バンドが
めっちゃパフューム好きって言っててワロタw なんてバンドだっけな?
860名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:40:58.21 ID:S2LSO+Q60
>>858
ティンバランドってのも10年ちょっと前の名前だよなw
861名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:42:27.62 ID:fXaiUtQwO
たな宗がRadian、Vladislav Delay、Conjointなどをどう評価してたのか興味ある
Nils Petter Molvaerなんかもな

スヌーザーも他の音楽誌も全く読んでなかったから
ある種の音楽についてどんな評価があったのか全く知らない
たな宗の文章はOKコンピューターに付いてたライナーを読んだが、
あれは評論じゃなくてエッセイだな
ロッキンオン系のライターは皆エッセイストだ
音楽の評論はしてない
862名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 09:44:05.86 ID:7Vai4QhG0
ロキノン邦楽の功績はエレカシくらい
863名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:04:55.29 ID:jPFe3rhR0
エッセイというかポエムでしょ
864名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:09:51.41 ID:dxyYi9NnO
ダフトパンクに何故か岸田くっつけてる表紙あったな
865名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:12:57.72 ID:YzqCJPhvO
すげぇビビった…あんまり読んでないけど
廃刊するようなポジションじゃなかったから
866名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:21:54.60 ID:bVFs41MF0
>>864
気持ち悪い表紙だった。
無理やりくるりのアルバム聴かそうとしてたような。
トムヨークにも、その前のアルバムだったか聴かせてたし。
867名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:29:16.21 ID:Jq+7rvVZ0
意味不明の黒人補正はどこがルーツなんだ

ミュージック・マガジンはセレブ・ポップ化した米国黒人音楽と良い距離を取ってると思うが
(アフリカ/中近東のポップスもちゃんと取り上げることで)

アメリカの、ギラギラに飾り立てたDQN黒人の音楽をなぜ過大評価しようとする
あんなの向こうじゃ教養の無い低学歴層が聴いてる音楽じゃないか
868名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:30:38.82 ID:HkxSTmdf0
なんでこうロックな人はこんなにマイルスが好きなの?
869名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:31:54.02 ID:S2LSO+Q60
>>867
>>868

やっぱ教養が大事なんじゃない?
いい音楽ってw
870名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:32:41.49 ID:bqP+x7vO0
>>867
そうだよな。ロックはインテリの音楽だしな

>>868
マイルスぐらいしか知らないから
871名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:33:57.69 ID:HkxSTmdf0
音楽理論的にはロックの方が教養なさそうだけど
872名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:36:26.79 ID:fXaiUtQwO
>>863
言いたいことはわかるけど、
ポエムと呼ぶには詩的じゃないんだよ

たな宗は「ゴパン」とか「○○さん家の南高梅」がお題でも同じよな文章書けそう
「今この梅が薫るべき食卓」とか
「こねてこねてこねてこねてこねてこねて」とか

応用の利く、一種の芸風の確立だ
873名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:44:15.89 ID:Jq+7rvVZ0
>>870
そーやって冗談めかしてはぐらかすけどさ
アメリカじゃ実際に、ロック=中流以上の層がやる音楽ってイメージよ
経済的にも、教育レベル的にも

それが良い事なのかどうかはわからんが
874名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:44:51.33 ID:zi3fEQDZ0
>>859
passion pitな
元々中田ヤスタカ自体が好きみたい
ただ、アメリカのミュージシャンが日本の芸能の背景知らずに
「そういうノリって面白いね!」ていうのと
日本人が「パフュームだけ聴いて音楽齧った気になって満足してんなよ
あとそういうヲタクの自尊心を持ち上げた商売すんなよ」ていう意味で毛嫌いするのとは
また別問題だと思うんだよな
perfume好きだけどね、元々アイドル自体が好きなんで自分は
875名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:47:32.33 ID:7Vai4QhG0
>>867
>ギラギラに飾り立てたDQN黒人の音楽をなぜ過大評価しようとする

ジミヘンは過大評価だったのか
876名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:47:41.55 ID:I1HFkrZc0
アメリカでのジャズの立ち位置ってどうなってんだろうね。
ジャズミュージシャンは儲かってないってのは聞いたけど
877名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:48:08.25 ID:bqP+x7vO0
>>873
中流がやるからなんなんだよw

俺はブルースが好きだが、ブルースなんてそもそも高校をまともに出てるやつの方が珍しいぐらいだからな
だがそんなアーティストの学歴みたいなものには一切興味ない
小学校すら出てなかろうが自分の好みに合う音楽を提供してくれれば何の文句も無いんだよ

典型的なキモオタの聴き方だろ無駄にバックボーンを気にするのは
878名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:49:47.99 ID:xs1kRA5nO
ロック(笑)なんていう完全に終わったジャンルのことはどうでもいい
879名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:49:51.11 ID:ePA1QRZa0
たまにいい特集やってたよ
マッドチェスター特集は結構なページさいてかなりディープだった
まあつまりもうロックなんておっさんしか聴いてないんだよ
新しいムーブメントなんか起こらない
もうやりつくしたんじゃないの?潮時だよ
880名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:49:51.65 ID:WcIctFRIO
今はあらゆる雑誌が廃刊ラッシュだしな
仕方ねえよ
ボンボンや小学○年生まで廃刊する時代だ
881名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:49:58.67 ID:yDlFsPym0
ロックを聞いてる人間はいつからこんなにも保守的になったんだ?
882名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:50:08.58 ID:7Vai4QhG0
パフュームってパチ屋のBGMだよあれは
883名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:55:47.83 ID:hO0J98qLO
たかだかポップミュージックの一ジャンルでしかないのにウダウダ御託を並べる知能障害の人間が日本のロックリスナーな。
884名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:57:46.63 ID:2pB9VjCj0
高校生の頃読んでたなぁ。
スーファリ表紙のやつとか、ドラッグと反アメリカ特集とか覚えてる。

あの頃はこの雑誌買ってスノッブ気取れたけど、いまの十代はどうしてんだろ
885名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:58:08.18 ID:JmgS7hM9O
>>868
俺はマイルスよりコルトレーンの方が好きで
もっと言うならエヴァンスのほうが好きだがな
886名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:58:56.09 ID:ShonpOHz0
ロックって正にカウンターカルチャーだと思うから、
その相手側である主流派であり体制側が衰退してるので
もはや存在意義を失ってるってのが現実なんじゃないか?

だから、原発事故などあると
清志郎や斉藤等がロックとして機能している
887名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:59:16.88 ID:sqO1KAB00
何言うてまんのや
888名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:00:54.65 ID:mJ5UiX6x0
>>877
結局みんなロックを知りすぎて、ロックに飽きただけだろ?
そのクセ過去の未聴の名盤を掘り起こすこともせずに、ただ目の前の新譜をありがたがり
変な黒人崇拝にかぶれやがって

ブラックミュージックだけは神聖にして不可侵
永久に飽きること無く新鮮に聴けるってか?
そんなの逆差別じゃねえか
889名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:02:15.79 ID:br9C1d2Zi
ブラック最高。やっぱ違う。
890名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:03:06.63 ID:BbXgwZeSO
恥ずかしくて、読んでることは知られたくないだろうな
俺は大学に入って、この雑誌読むのやめてから人生が好転した
廃刊は本当に素晴らしいことだと思う
クラスヌに行ってメンヘル女とやってたのもいい思い出ではあるが
891名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:03:50.29 ID:bqP+x7vO0
>>888
単純に黒人音楽が好きだから聴いてるだけです。すみません。
ヒップホップもジャズもR&Bもファンクもブルースも単純に好きだから聴いてるんです
892名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:03:54.19 ID:nYJmSFSKO
クリアレイク、ロウゴールド、ホボトーク。
よし、こいつら知ってる奴はいないな。
893名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:05:12.49 ID:n+n3YweZP
ベックって戦前のカントリーブルースに造詣深いとは
「ルーザー」でデビュー当初は知らんかった
894名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:05:24.25 ID:fXaiUtQwO
>>888
名物に旨いものなし
名盤もまた然り
895名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:07:50.03 ID:nG3hkPDBO
ロックは今でも生きてるしこれからも聴かれるだろう。
ただ、ネットがある今、雑誌で独りよがりな自分語りと混ぜてそれを紹介するのが時代遅れになっただけ。
ロキノンにしても記事自体はイギリス誌の後追いしてただけだしな。
海外の情報が遠かった時代は、情報強者で上目線も通じたが、今ではネットのリスナーの方があらゆる意味で先鋭的。
896名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:08:38.33 ID:BbXgwZeSO
ベックはおたくだからな
897名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:09:38.38 ID:HkxSTmdf0
バドパウエル
・ミンガス
・キースジャレット
・マイルス(特に70年代)
・コルトレーン
・ビルエヴァンス(特に四部作)
・ウェスモンゴメリー
・ウェザーリポート(特にジャコ)
・パットメセニー
ロックオタがよく聴くジャズらしいです
898名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:10:04.79 ID:mtp/OLWN0
クラスヌは続けるのかな?
クラスヌ信者の女はかわいいからおk
899名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:15:05.61 ID:HMQDd6XOi
>>897
ジミー・スミスもお薦めですぜ
900名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:17:27.50 ID:l3ieSjDHO
>>886
ロキノンの原発利権の汚染フェスは
もう行く方もやる方も死ねよって感じだな
ロックどころか人としてゴミすぎ、キムヨナの八百長以上にダイレクトに卑怯でヤバいのにな
キヨシローの遺言はひたちなかには行くべからず
901名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:18:15.80 ID:mtp/OLWN0
まあよく14年も続いたものだ。
1、2年で廃刊になると思ってたが、、
とりあえずタナソウお疲れさま。
902名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:25:59.50 ID:N9YfWImTO
若い奴等はリトルリチャードすら知らないからなあ。
人生の半分は損してる。
903名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:26:58.15 ID:nhJ7U/zw0
snoozerはもう終わったんだぞ。
何でここの連中は音楽聞くのにいつまでもタナソーとレコード会社の顔色うかがって
いちいち理屈つけてんだw
904名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:38:25.75 ID:Lst8daz30
気持ち悪くて嫌いだったなあと思い出に浸ってるだけだわ
905名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:43:56.65 ID:pZDbB0Gv0
900 :名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:17:27.50 ID:l3ieSjDHO
>>886
ロキノンの原発利権の汚染フェスは
もう行く方もやる方も死ねよって感じだな
ロックどころか人としてゴミすぎ、キムヨナの八百長以上にダイレクトに卑怯でヤバいのにな
キヨシローの遺言はひたちなかには行くべからず

=====================================================

過激なアジテーションですが一理ありますね(笑)

原発利権の恩恵を享受しながらブログで東電批判したりエレカシの人の反原発
ノリを支持するような物言いをする渋谷さんは自己欺瞞と自己矛盾のレベルでは
済まないと思う。イーグルスのホテルカリフォルニアの歌詞のように東電と電通に
身売りしてスピリットを切らしてるとしか思えない。
906名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:46:20.85 ID:pZDbB0Gv0
>>902

元祖プリンス殿下なルックスもNICEですよね。ポール・マッカートニーにご執心で
アタックしまくっていたらしい(笑)ジョン・レノンにご執心だったブライアン・エプスタイン
はポールが好みじゃなかったみたいですが(笑)
907名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:49:39.07 ID:pZDbB0Gv0
>>772

DURAN DURANは1度落ちぶれて1992年の末にオーディナリーワールドというシングル
ヒットで全米3位になって不死鳥のごとく復活したときは本当に凄いと思った。
サイモン・ルボンのルックスはひたすらホタテマンこと安岡力也化に拍車がかかってるけどw
908名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 11:53:55.34 ID:pZDbB0Gv0
>>807

自分はスヌーザー、ロキノン派だったけどミュージックマガジンの保母大三郎さんは
面白いと思う。足の太い女子高生向け2点!とか(笑)
909名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:03:42.18 ID:pZDbB0Gv0
>>816

神懸かり的な素晴らしい分析ですね。敬意を表します。

個人的にはイーグルスのホテル・カリフォルニアに対するアンサーソングはニール・ヤングの
HEY HEY MY MYだと思ってますが生前のジョン・レノンが「嘘くさい」と揶揄してたのは
笑えます(笑)カート・コバーンがそれを知っていたら遺書に引用することも無かったかも
知れません(笑)

それでもニール・ヤングはDEVOのサウンドに影響されたりトランスみたいなヘンテコな
アルバムを作ったり無茶もしますが一本筋が通っていてBURRN!の読者も共感する漢(おとこ)
御用達のミュージシャンだと思います。
910名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:06:19.11 ID:XEgKds2K0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
911名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:11:54.10 ID:pZDbB0Gv0
ちなみに妖怪細野晴臣はTHE BANDやバッファロー・スプリングフィールドの音楽に
影響を受けていたミュージシャンだがイーグルスにはあまり魅かれるものが無かった
らしくホテルカリフォルニアも遠くから聴こえるどうでもいい音楽みたいな発言してた。

ベルヴェッド・アンダーグラウンドの黄色いバナナのデヴューアルバムの初回プレスを
リアルタイムで輸入盤で入手していた妖怪らしい。

912名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:14:05.05 ID:XEgKds2K0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
pZDbB0Gv0
913名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:17:40.23 ID:b9VB+Jvti
>>911
あ、今日日比谷でコンサートじゃん。
忘れるとこだったよさんきゅうw
914名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:23:37.07 ID:t1av9grh0
>>826
一体何を知ってるんだストーンローゼズ(笑)か?オェイシスか?スミスかもしれん
915名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:23:50.61 ID:pZDbB0Gv0
>>913

スーちゃんと加藤和彦さんの待つ冥土行き前のご臨終記念ライブでしょうかね
916名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:28:11.76 ID:pZDbB0Gv0
>>847

お導きどうもありがとうございます。

http://www.youtube.com/watch?v=i7WmoDH9Lus
http://www.youtube.com/watch?v=7FZwVGfFm0w
http://www.youtube.com/watch?v=-OC_8tz-eXo

http://www.youtube.com/watch?v=X_5Bt8EEphk&feature=related

PRINCEは公式にこれを出さないのはなぜなのでしょうか? 
LED ZEPPELINで言えばCODAみたいな音源ではないかと。マイルスと共同だから権利の
問題があるのかも知れませんね。
917名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:30:27.26 ID:m8WFo7ZG0
おれのBURRRRNさえ無事ならそれでいい
918名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:34:53.84 ID:sqO1KAB00
inrock1択
919名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:44:07.50 ID:xQrDGnA40
ア、アイロン用。。。
920名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 12:50:26.08 ID:N9YfWImTO
インロックって名古屋を拠点に出版してるの?
凄いな。
921名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:00:03.91 ID:W0tSgp2C0
>>916
録音当時プリンスとマイルスは同じレコード会社だったので、権利的な問題はそんなに大きくなかったと思います
チャカカーンのアルバムに二人の共演が入っているので、「アルバムのコンセプトに合わない曲はお蔵にする」というプリンスのこだわり故かと

ただ、今になっても出ないのは、
プリンス→ワーナーとこじれる
マイルス→発掘音源は遺族がからんだ「マイルスエステート」の許諾がないと正式に出ない
という現在の事情もあると思います
922名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:06:48.69 ID:rbVBeqfp0
BURRN!だけはしぶとく生き残るだろう
923名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:16:13.64 ID:pZDbB0Gv0
>>921

詳しい解説ありがとうございます。ほっぺたにSLAVEのペイントを施したプリンス殿下
が改名騒ぎを起こしたりワーナーと権利闘争していたのを鮮明に記憶してますが皮肉にも
独立して個人レーベルを設立する前よりもワーナー在籍期のアルバムの方がテンションが
高い傑作が多いのはVIRGINと契約を解消して音沙汰の無くなったXTCと似てるなと思う
ところもあります。

ジミ・ヘンドリックの音源は実父や遺族に権利が戻った1997年にエディー・クレーマー
の監修でリマスター盤が一挙に再発されましたがマイルス・デイヴィスに関してはもう少し
先のことになりそうですね。

プリンスはジャネット・ジャクソンのリズムネイションが世界的に爆発的なヒットを記録
した頃からオカマチックにシャウトしながらパニック状態になりキャリアも緩やかに下降線
を辿って来た気がします。ジャム&ルイスというプリンスが追い出した元部下にセールス
で負けて口惜しかったのだろうなと(笑)先鋭的なサウンドメイキングでも凌駕されて
しまいましたから。お株を奪われたという感じ。

追い出した部下に足下を掬われてキャリアに暗雲が差し込んだ時の恐怖感がプリンスの
奇行に繋がっていた気がします。
924名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:19:33.62 ID:69IDiRfyO
語る音楽がなくなったって事だな。

聞く音楽もなくなった。
価値のあるのは、昔のアーティストばかり。
925名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:20:14.89 ID:Mh6ZhzjO0
>>922
月刊歌の手帖みたいなもんだからな
ロックは演歌として生き残るしかない
926名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:28:33.20 ID:W0tSgp2C0
>>923
いい加減スレチなんであれですが、
マイルスの音源は、ワーナー以前のレコード会社に関してはデジタルリマスターがたびたびなされていて、音源の発掘も盛んです。
ワーナー期だけないので、たぶんレコード会社が力を入れていないのでしょう
80年代後半の録音なので、デジタルリマスターといっても、劇的には変わらないだろうし

プリンスはしばらく日本にも来ていないし、アルバムもメジャーからは出していないけれども、
毎年1作のペースは堅持しているし、現在続行中の"Welcome 2 America"ツアーをネットで見る限り、
好調だしいい年のとり方をしていると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=4cY1UyTUFi0

ただ、メジャーからアルバムが出ない、日本にも来ない、というような人気の洋ミュージシャンが増えているってのは、
日本で洋楽雑誌を出す際のネタとして、大物の再発に合わせた特集か
レコード会社の売り出す新人ばっかり、ということになってんのかな、とは思いますね。
927名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:29:04.92 ID:cmp0RBlgO
>>924みたいになったら終わりだな
928名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:29:16.96 ID:Ugiu19f+0
>>703
かっさびあんもMUSE同様ライブで評価されてる組だからなベストライブ賞的なのを多く貰ってるし
929名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:30:39.75 ID:Il1AasDo0
タナソーはパフュームが嫌いというよりパフュオタが嫌いなんだよ
930名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:32:24.00 ID:nhJ7U/zw0
>>929
同属嫌悪ってやつかね。
音楽をネタにした自分語りエッセイの伝統を受け継いだタナソーチルドレンwが色々語ってるのを見るのが
恥ずかしくて仕方ないのもー
931名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:41:05.49 ID:P+Dv83jOO
>>923
プリンスの90年代の失速はレーベル云々より
トレンドに合わせられなかったのが難点だったと思う。
ヒップホップ・テクノ・エレクトロニカに迎合せず我を貫き通しすぎた。
このスレみて黛敏郎がプリンスに否定的だったという面白い情報が見れたのは良かった。
932名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:46:01.10 ID:a3S82qA40
音楽で自己を語ってもいいと思うよ。青春音楽なんだから。
でもそれは誠実でなきゃ。
この人の場合、心情吐露に見えて実は冷静にナルと自己演出が仕込んであるのがわかるんだもの。
それは昔から出ていたよ。
さりげなく自分はモテているアピールが入っててね。しらけるわ―。
933名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:54:20.59 ID:/HkFOLwb0
>>861
ロキノン系は人の音楽を踏み台にして自分語りしたいだけに見える
934名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:55:25.62 ID:I1HFkrZc0
この手の雑誌で一番カスだと思ったのはQuick Japan。音楽雑誌じゃないけど。
935名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:57:40.16 ID:4NnFpjEl0
大竹伸朗のエッセイで
デビッド・ホックニーと話してた武満徹が今注目してる音楽は?と聞かれて
しばらく考えてからプリンスと答えたそうな
936名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 13:58:54.65 ID:pZDbB0Gv0
>>926

プリンスが昨年発表した音源はなかなかの力作で自分も気に入ってます。若々しいルックスも
含めて高品質を維持してるところも凄いと思います。しかし自分が見るところ音楽シーンを
牽引するほどのイノヴェイターだったのはsign of the timesが最後だった気がします。
プリンスがa wrold in a day やlove sexyで披露していた作風と方法論を踏襲してプリンス
以上の完成度で世界的に爆発的なセールスに結びつけたJAM& LEWISの手腕は凄かった。

アルバムから何枚のシングルヒットが出たか。当時の記憶だとマイケル・ジャクソンの
スリラーの再来のような騒ぎで「ジャネットは兄を超えた!」みたいなセンセーショナルな
報道の数々を記憶してます(笑)かつての部下に足下を掬われた形のプリンスはかなり
焦ったと思います。バットダンスとかかなり無理してる気がするしその後は奇行が増える
一方で。それでもプリンスはsly stoneやstievy wonderの継承者たる天才であることは
間違いないですよね。

http://www.youtube.com/watch?v=1cvgHBpRKv0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qzHrQFl5JZ8
http://www.youtube.com/watch?v=4zNTiaAUEcI

http://www.youtube.com/watch?v=OAwaNWGLM0c
http://www.youtube.com/watch?v=UFX3gQHIroU
http://www.youtube.com/watch?v=qH-rPt1ftSo
http://www.youtube.com/watch?v=-5ecZWwO_hQ

http://www.youtube.com/watch?v=tgq3UaATX_U


>>931

なるほど。説得力ありますね。1999なんかはヒューマンリーグとか英国のNEWWAVE
やエレクトロポップのサウンドに呼応してました。ジョジョの奇妙な冒険の作者みたいに
独自性を追求したかったのでしょうね。ジョジョ立ちのプリンス殿下は(笑)
937名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:01:20.77 ID:a3S82qA40
じっさい割とカッコイイ容貌の山崎洋一郎氏のばあいだと
かえってそんな評論で自分個人アピールしてないんだよな。
でますますタナカに白けるんだよなw
938名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:05:36.99 ID:P+Dv83jOO
タナソウいわく、ロキノン時代に渋谷陽一にプリンスのライブに連れて行って貰ったら
数日間悩まされていたギックリ腰が治ったという奇跡を経験したそうな。
939名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:06:25.22 ID:pZDbB0Gv0
>>932

ロックは虚栄とハッタリとナルシストの要素があるから面白いのだと思いますよ。
同業他誌という表現で正々堂々とロキノンを批判していた廃刊の挨拶文は名文だと思う。
広告費への依存を良しとせず信念を貫いたのは事実でしょう。50円の値上げで踏みとどまった
のも事実。タナソウさんのナルシストなところも俺は楽しめるのでOK。

http://www.youtube.com/watch?v=FcchCQuXrH8
http://www.youtube.com/watch?v=QAc5C4pfBtg

http://www.youtube.com/watch?v=QqqBs6kkzHE
http://www.youtube.com/watch?v=rHkTKyCnsRA

みなさんもこういうナルシストな音楽好きでしょう?wwwwwwwwwww
俺は大好きw
940名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:08:16.76 ID:L/joSuzc0
目覚ましのスヌーズ機能のほうが有名
941名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:18:31.81 ID:pZDbB0Gv0
942名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:27:31.94 ID:P+Dv83jOO
俺にとってのPRINCEの神仕事はSIGN O〜とPARADEだな。
文字通り神懸かっていたとしか思えない。
943名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:34:19.92 ID:ZIqY/EZdP
インテリ・ブサイクのナルシズム。スヌーザーを一言で言うなら
そういうことだった。合掌。
944名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:46:57.97 ID:pZDbB0Gv0
>>942

1999, purple rain, around the world in a day, parade, singn of the times
これらの怒濤の傑作群は凄いですよね。
945名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:52:44.57 ID:nHI343I60
1975-からの洋楽ヲタの俺でも知らんかったから
よっぽどしょうむない雑誌だったんだろうな


946名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:59:54.54 ID:N9YfWImTO
化け物みたいな才能でも輝きはせいぜい10年。
あとは惰性でやってる。
プリンスだって才能が枯渇したんだよ。

ジョニー・キャッシュみたいに20年以上停滞して
また周りの協力を得て上手く時代に戻れる人もいる。

結局個人の感性で時代の先端に居続けるのは不可能なんだよ。
947名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:00:52.58 ID:jtgAQPc20
>>945
80年代、90年代は洋楽雑誌何読んでたの?
948名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:03:45.21 ID:IEwZ9SHY0
>>907
オーディナリー・ワールドは名曲
949名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:03:48.03 ID:L9pD89j0O
>>938私はバカ殿様の再放送見てたら治った。奇跡
950名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:10:32.04 ID:5SFRfyO60
今MTVでレディオヘッドのビデオ垂れ流してるぞ
951名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:23:10.08 ID:U3dIeve60
日本の雑誌とか価値や権威があるのがゼロだからな
低年齢のアイドルグループが連発する様な
低俗国家に音楽文化なんかが育つわけがない
952名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:25:12.89 ID:stK+/dXd0
そろそろ次スレを誰か
953名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:27:27.14 ID:Il1AasDo0
>>951
あれはキャバクラみたいなもんだから音楽とはちがう
954名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:32:17.86 ID:IvVBGLKn0
>>951
でも日本の音楽批評って、その辺のアイドルを定期的に持ち上げるよな
955名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:32:32.61 ID:Qz76v6gu0
>>832
ヲタのアニソンへの思い入れが過剰に強くなるのは、
映像やストーリーやキャラとの思い入れとの相乗効果。

俺もなぜかなんとなく昔見ていた金八のテーマソングを結構歌える。
なぜだろう、好きってわけでもないのに忘れないんだ。
956名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:38:46.72 ID:jtgAQPc20
>低年齢のアイドルグループが連発する様な
具体的に誰のこと言ってるの?
957名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:42:17.82 ID:Qz76v6gu0
スレを見てると廃刊しなくてもよかったんじゃないかと思う
なんだかんだで需要があるように見えるけどどう?
958名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:43:10.42 ID:pZDbB0Gv0
>>946

エアロスミスの劇的な復活劇の立役者はRUN DMCでしたよね。

stievy wonderはインナーヴィジョンズを出した直後に自動車の助手席に
座っていた時に前方を走っていたトラックの荷台から落ちてきた木材で
頭を強打して瀕死の重傷を負い奇跡的に復活したが視覚に加えて嗅覚も
失ってしまったらしい。それがなければキーオブライフ以降も全盛期は
続いていたかも。 

ジョージ・マイケルはソロの一作目で燃え尽きてしまった。
959名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:45:46.80 ID:pZDbB0Gv0
>>957

継続するのが可能なのに余力があるうちに廃刊にしたのは、まったく違う形で
やりたいことが見つかったからだと思います。タナソウさんのこれからの動向に
期待しましょう。
960名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:46:27.49 ID:116LiruL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110430/SS91cHYxa1gw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110501/cFpEYkIwR3Yw.html

コイツ1人で70レスぐらいしてる
こういう語りたがりの偏執的な奴に好かれる雑誌だったっつーことはよく分かった
961名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:49:51.63 ID:yDlFsPym0
ラジオヘッドなんてもうロックバンドじゃないだろ
962名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:53:00.59 ID:K4IbRr6lO
こんな洋楽オタ誌のスレで3までいくのかおい
963名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:53:02.69 ID:jtgAQPc20
>>957
このスレにいる人で2000年以降の音楽追いかけてる人少なそうじゃん。無理でしょ
うrl貼る人が挙げてるのことごとく古いし。雑誌は同時代性ないと続かないよ
2000年以降の音楽がつまらないって人はクラブとかに来てない人だろうから仕方ないとは思うけど
964名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:54:11.12 ID:IvVBGLKn0
>>961
そういう考えの輩が、カウンターとしてゴミみたいなガレージバンドとかニューレイブバンドを持ち上げた結果が
今のUKロックの崩壊に繋がった
965名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 15:57:11.88 ID:b9VB+Jvti
>>935
いい話だなー


966名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:03:19.55 ID:pZDbB0Gv0
>>955

兄村はアニメ全盛期の80年代頃が最も高品質でレベル高かった気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=xoAyAaQEYB0
http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
http://www.youtube.com/watch?v=A1RTfdlXNhU&feature=related

北斗の拳の主題歌は北欧のメタルバンドがカバーしてましたし。
967名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:05:14.88 ID:q9VE8xKU0
確かに加齢臭のひどいスレではある
968名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:10:42.57 ID:jVUt9HIJ0
昭和じゃねーかw
969名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:15:29.97 ID:EHwqLovq0
オッサンでも00年代だって偏見なく聴く気あるよ。
でもね、たいした技術もない新人の割に雑誌が定義不明の曖昧なジャンルや、
シーンがオルタナがって字数稼ぎばっかするからうんざりするんだよ。
そんなことよりジャズやモータウン、60年代UKビートバンドの名盤のほうが
聴けば聴くほど新たな発見があって今でもびっくりするからしょうがない。
それをふまえて新人の作品も厳選してくれるんならともかく、タナソーとやらみたいなええかっこしいの駄文ばっか。

もうここでもはずかしげもなくミニマルテクノとかアシッドフォークとかポストロックとか、なんじゃそら。
970名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:22:04.89 ID:FOR6mfcE0
ええ年こいたオッサンがこの音楽は糞、この音楽は最高みたいなことやってて恥ずかしくないのか
971名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:28:45.05 ID:cNKir4OG0
>>520,521
久々に読んだけどやっぱり気持ち悪いw
「オーケー、トム。レビューだ。」のくだりは何度読んでも大爆笑
972名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:28:56.67 ID:mqs1dV3o0
タナソウはこれからどうやって生きていくんだよ
973名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:29:54.40 ID:cNKir4OG0
>>960
それ棚層本人じゃね?
前スレにもらしき人物がずっとへばりついてた
974名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:31:29.72 ID:nhJ7U/zw0
>>969
結局あんたにとっちゃ「音楽もおれさまを飾るアクセサリ」でしかないのか…寂しい老後だなぁ
もう誰もあんたが何聞いてるかなんて興味ないのに
975名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:36:24.94 ID:jtgAQPc20
>>969
聴く、って考えてる時点でちょっとずれてる
2000年以降のある種のジャンルは感じるっていうフィジカルな部分も重要な要素だから
あと、自分の中に判断基準があれば雑誌がいくらでっち上げてもどうでもよくなる

>もうここでもはずかしげもなくミニマルテクノとかアシッドフォークとかポストロックとか、なんじゃそら。
識別のための便宜上のものにそんなカリカリしなくてもいいのでは?ああそうなんだ、で流せばいいじゃん
976名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:38:28.74 ID:N9YfWImTO
クラブの音楽とか言ってるけど
あんなのドラッグとセットのお飾りじゃん。

ホテル・カリフォルニアやカーズのユー・アー・ザ・ガールなんか聞いてみろよ。
ドラッグなしでも美しいよ。
977名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:39:13.17 ID:EHwqLovq0
マイルスも昔、音楽知らずの評論家どもが
すぐ奇怪なジャンル分けをしたがることを指摘していて、
始末が悪いのはミュージシャン側がそんな有名無実のジャンルに引っかかって
才能をつぶしてしまうことが時々あることだと苦情をのべていた。

「学歴ある大手出版社のライターが言ってるから無教養なジャズメンはあやかりたくてころっとだまされるんだ。ほとんどくだらねえ空論ばかりだぜあいつらのは。」
978名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:41:24.24 ID:GJrIZ7q00
>>976
優秀な作り手から出てくるもんは
テクノだろうとロックだろうと絵だろうとゲームだろうと面白い
ジャンルで偏見持つのは子供か大人なら脳死状態
979名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:44:01.51 ID:zi3fEQDZ0
>>957
熱狂的な語りたがりスヌ信者が少数いるだけ
洋楽板でもスヌーザーのスレは異常に回るんだよな
しかも発刊直後で雑誌の感想とかと関係なく
他の雑誌は全然なのに
まぁコアな信者だけ相手に規模小さくすればやっていけないことは
なかったかもしれないけどそれでも先細りは必至だし
980名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:45:08.13 ID:N9YfWImTO
ジャンル関係ないとか言いながらクラシックを理解する感性はない。

当然ホテル・カリフォルニアも理解できない。

所詮知性のない若者の屁理屈だよ。
981名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:48:59.58 ID:EHwqLovq0
変なジャンル用語さえなければ何でも聴く。
982名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:52:53.56 ID:S3JK34fm0
クラシックw
983名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:59:25.62 ID:qx/3OZAL0
まあ頭でっかちな糞評論読む暇あったら
youtube巡りでもしてたほうがよほど有意義だわな
984名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 16:59:32.98 ID:jtgAQPc20
>>980
ホテルカリフォルニアがヒットしたのは、誰にでも理解できるくらいにわかりやすいからじゃないの?
知性がないと理解できない作品なの?理解できてる人はみんな知性があるの?

>>981
なんで聴く前にあらかじめ整理された知識を仕入れなきゃいけないの?
まず自分で聴いて判断、それから気になったら情報収集すりゃいいだけじゃん
誰かの評価気にして音楽聴いてるなんて奴隷みたい
985名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:00:47.30 ID:VK4M9++B0
単純に気持ち悪いな、このスレ。
986名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:04:06.57 ID:N9YfWImTO
>>984
君みたいなのを知性がないというんだよ。
だから書いてある内容を理解できない。
スヌーザーの記事も理解できない。

2000年代の名曲挙げてみろよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:04:31.87 ID:y+8hrb3Z0
伸びすぎててびっくりしたw
988名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:07:12.93 ID:IvVBGLKn0
こういうノスタルジック爺がのさばってることも
日本の洋楽受容文化が、排他的烹感じられる一因だろう
989名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:10:00.99 ID:EHwqLovq0
ホテルカリフォルニアについては難しいなー
なんていうか今でいうと能天気なアメコミのはずのバットマン映画で
突如ダークナイトみたいなヘビーなサスペンスが仕上がって皆びっくりみたいな感じだよ。
当時の感覚ではね。
それまでサザンみたいな位置だったからイーグルスは。
990名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:11:17.89 ID:pZDbB0Gv0
>>984

DAYONE♡(笑)

タナソウさんのような少年野球やサッカーのコーチのような人の存在は意義があるけど
注釈や講釈抜きに感動を与えるのが良い音楽だと思う。

最終的な判断は自分でするべきだが水先案内人としての評論家、ライターの存在は
必要。美輪明宏のような手合いを駆逐するためにも。

いずれにせよ、ネット時代になってからは情報の取捨選択能力は必須であり常識。

991名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:13:19.67 ID:K4IbRr6lO
単に
成り上がり失敗
ってやつ
992名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:13:28.92 ID:VK4M9++B0
ノスタルジック爺でもいいんだけどね、オールジャンル目配せしてたら。
ウエストコーストサウンド好きならケニーランキンとかからブラジルに流れてミルトンナシメント聴いてます、とか。
ブラジル流れでJ DILLAのネタ使いに惚れた!とか。
デトロイト繋がりでセオパリッシュやべーじゃーん、とか。
ジャーマンロックからアシュラ流れでテクノいったり。

自称音楽通ってのは謙虚にならんとな。
自戒を込めて。
993名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:17:12.43 ID:N9YfWImTO
ホテル・カリフォルニアはパンクスでさえ打ち破れなかった崇高美なんだよ。
処女と悪魔が交合したような音楽だ。
994名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:17:22.27 ID:pZDbB0Gv0
>>989

素晴らしいご意見ですね。故・松田優作さんの探偵物語のTVシリーズの最終回みたいな
驚きですよね(笑)それまでルパン三世の実写版みたいなドタバタコメディー路線
だったのがいつの間にか暗雲立ちこめ気がついたらロバート・デ・ニーロのタクシードライバーの
エンディングみたいになっててビックリ!ショッキング!みたいな(笑)
995名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:19:47.64 ID:pZDbB0Gv0
>>992

マイケル・シェンカーも思わず感涙、まさにメタルゴッド降臨!なご意見ですね(笑)

996名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:20:32.22 ID:dyHs+vkK0
誰もが知らぬうちに偏見を持ってしまいがちだからね
例えば、Style Councilが好きな奴がCulture Clubをボロカスに貶すなんてのはそういう所から来る
997名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:21:13.61 ID:FOR6mfcE0
処女と悪魔が交合ってなんの揶揄なの?
それっぽい言葉にしてみただけ?
998名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:22:01.28 ID:VK4M9++B0
>>995
メタルは知らないし知る気もないし俺はあなたがなんか嫌いです。
999名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:22:19.44 ID:pZDbB0Gv0
ジョニ・ミッチェルとオジー・オズボーンが交合したら怖いなwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 17:22:54.66 ID:Qz76v6gu0
わお!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。