【サッカー/ブンデス】槙野智章所属のケルン、シェーファー監督が辞任…前浦和監督のフィンケSDが暫定で指揮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本代表DF槙野智章が所属するケルンのフランク・シェーファー監督が辞任した。
今季残り3試合は、浦和レッズ前監督のフォルカー・フィンケSD(スポーツディクレター)が
暫定で指揮を執るようだ。

シェーファー監督は最近、今季限りでクラブを離れることを明らかにしていた。
今回、予定よりも早く退団することを決意したようだ。
前節にヴォルフスブルクに1−4と敗れると、選手たちはファンから脅迫を受けていた。
この件が、指揮官の決定に大きな影響を与えたとみられる。
ケルンのスポークスパーソンであるクリストファー・リンベロポウロス氏は、ドイツ『dpa』に対して、
「彼(シェーファー監督)は、早急な措置として、辞任を決意した」と話している。

シェーファー監督は昨年10月にケルンを預かると、一時はチームを浮上させていた。
しかし最近は、再び残留争いを強いられていた。

ケルンは現在、2部3位との入れ替え戦に臨む降格圏の16位に、勝ち点3差の14位という
位置にいる。残すはレヴァークーゼン、フランクフルト、シャルケと、簡単ではない相手ばかりだ。

ソースはhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000011-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:58:03.51 ID:agEEjpKw0
おフィンフィンびろびろーん
3名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:58:10.28 ID:rnKXS6kD0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
4名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:58:50.94 ID:M57rzxBL0
だが槙野が使われることは無かった・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:59:11.43 ID:Gdqhz1O40
槙野にとってはチャンスだな
6名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:59:13.83 ID:CWyjBdOI0
これで出れるとは思なよ槙野よ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:59:55.15 ID:2yXMHgSs0
活躍しても浦和ザマーwでメシウマだし失敗してもフィンケザマーwでメシウマと最高や
8名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:08.77 ID:e6QUTCwH0
フィンケは若い順に使うからチャンスだ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:19.84 ID:TJq/+K5o0
槙野って何年契約なん?
10名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:42.39 ID:hXYEoRlL0
向こうじゃ名将なんだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:54.67 ID:mqiFaQax0
槙野でれるチャンスきたな
12名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:55.00 ID:+KfL99Qr0
爺ちゃんガンバレ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:02:11.17 ID:lmAa7NqJ0
まきの
14名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:04:13.00 ID:RDjZGqqRO
日本のDF事情を考慮して、是非CBで育ててくれ
SBは長友内田安田でお腹一杯
15名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:05:22.90 ID:/HDswEEFO
>>10
いや、2部レベルでしかないよ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:05:46.79 ID:AwBDyeTq0
>選手たちはファンから脅迫を受けていた。
これが本場の味か… 
17名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:06:18.09 ID:/0Dj86Ta0
レッズ本スレに残ってるフィンケ信者を絶滅させるくらいのダメっぷりを見せて欲しい
18名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:07:12.43 ID:X7QESj/10
槙野死ぬの?
19名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:07:25.24 ID:VzWqX0sQ0
>>15
2部にあんまいなかったのに?
20 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/27(水) 22:09:35.87 ID:QFIW23U30
フィンケがついに
21名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:10:57.56 ID:98CfJcfB0
レス、早すぎ。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:11:18.29 ID:zHeC2njc0
早く帰ってこい
23名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:13:35.64 ID:bCclQQEM0
これ最悪のパターン
移籍先ミスったな
24名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:14:31.88 ID:V71CqpBL0
監督が替わってもスタンド席ウォーマー(マックスでもベンチウォーマー)には変わりない
キショーと一緒にブンデスがオフったら早く帰ってきなさい
25名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:15:33.83 ID:hGIT53A70
槙野、ボランチの練習してるって今日の記事で見たぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:21:40.02 ID:DKrxqN3k0
乾移籍あるで
27名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:24:32.46 ID:k38J5ZXi0
槙野移籍あるで。
28名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:29:40.61 ID:hGIT53A7O
フィンケはこういう任務にゃ向かないと思うんだがなぁ
29名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:32:29.69 ID:5wAfZvBV0
ケイタ移籍あるで
30名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:32:37.86 ID:k7rldXcB0
槙野チャンス掴めよ
31名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:32:44.07 ID:rYlOjSVxO
槙野は完全に移籍失敗だな
32名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:34:07.26 ID:19Zh5m5aO
ホリプロの圧力に屈したか
33名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:36:13.14 ID:Ve5a0bpiO
ポドルスキーと友達になれたんだから成功
34名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:36:24.31 ID:udDWzNEL0
これはチャンスだな
浦和に移籍できる
35名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:36:50.42 ID:eB6EfcJU0
フィンケが関わるクラブは弱体化する法則発動か
浦和もフィンケがいなくなった途端選手も生き生きして強豪に戻ったし
ケルン終わったな
36名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:36:53.38 ID:mc9QL9Q/O
>>28
浦和で2年かかっても土台作りに終始したからね
37名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:37:20.45 ID:XFx3SpDq0
どだい無理な話だったんだよ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:42:41.16 ID:m57cAgw/0
土台wwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:50:41.76 ID:StiyBTf7P
土台職人のフィンケさんや
40名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:55:17.11 ID:aEIYzcvL0
土台職人ww
41名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:59:42.14 ID:W0RMTMf00
新しいチームはどーだい?
42名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:01:09.82 ID:/HDswEEFO
>>19
ドイツ2部レベル
43名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:08:24.52 ID:M/TCWsWt0
すべて槙野が悪い
44名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:22:26.33 ID:xWYb0ruy0
going芸人槙野さん
45名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:43:25.03 ID:DI2uBKlW0
ケルンはどういう意図で槙野とったんだろ?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:58:53.55 ID:vPvh5QlT0
>>45
フィンケが気に入ってんだろ
浦和もフィンケが監督だった当時獲得に動いてたし
47名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:13:28.04 ID:hnSiySBB0
槙野は3バックか、もう1人のCBがスイーパーになって3バックになるのを試合中に普通にやる
ゾーン守備じゃないクラブ専用の超攻撃的CBというとても使い勝手の悪い選手だし
48名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:18:10.71 ID:V3nm6xo50
>>45
広報担当に決まってる
49名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:19:44.85 ID:p0zNrMgq0
日本のCBは1v1糞弱いから爺さんが使うとしてもSBかDHだろうな
日本のCBは組織守備が基本だから1v1ぬるい
50名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:21:20.69 ID:SJ1vGJlJO
>>49
中澤、トゥーリオはWCで活躍しただろ
51名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:21:22.97 ID:ORStRX+60
このチャンスをモノにしろ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:22:00.59 ID:UZ+Xw6m20
SB的な使われ方を嫌って渡独したらボランチ起用もしくは出番無しだったでござる
53名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:25:12.41 ID:p0zNrMgq0
>>50
W杯は何人で守ってた?
最低7人だよ
わかるか?
54名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:27:31.84 ID:epgl5irm0
WCの日本なんて対人が弱いからこそ
アンカー置いてドン引きせざるを得なかった典型では
55名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:28:55.97 ID:80gwyDaGO
槙野の思い出作りはまだ続くのか
56名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:34:12.85 ID:3SXb1r9v0
WCの日本は対人が弱いんじゃなくCB二人が足遅い
→ずるずるラインを下げてバイタルが空いて、そこを相手に使われる
→バイタルをケアするためにアンカー置くだと思ったが
57名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:41:00.29 ID:06zadmmHO
>>35
この間の名古屋戦ではハイプレスから長いドリブルを利してのショートカウンターで
名古屋DFをキリキリ舞させてたけどフィンケ時代なら高い位置でボールを奪えても
間違いなくドリブルではなくショートパスベースの遅攻を選択してたな。
浦和は伝統的にドリブラーが多いチームなのに原口にドリブル禁止令を出したりで
持ち駒を活かすサッカーよりも自分の理想とするサッカーを無理矢理押し付けてる感じがしたわ。
58名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:42:14.50 ID:1U/wZePQ0
瓢箪から駒だな
59 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:43:23.75 ID:bji9fXb+0
フィンケ出世したな
60名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:47:35.57 ID:p0zNrMgq0
>>56
足が遅いってのは対人が弱いんだよ
足が遅くても読みがうまかったりして抑えられるなら
もっと攻撃に人数かけられるでしょ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:47:42.69 ID:RaFUcZ9MO
フィンケ帰ってきてくれー
62名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:49:02.15 ID:HHsVYrhXO
>>48
営業4課所属なのに?
63名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:57:52.89 ID:TCmPGaF10
フィンケ繋がりで埼玉レッズ移籍あるやん
64名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:23:29.44 ID:YA+EE4vg0
3試合のうち2試合は勝ち見込めないからヤバいなこれ。
65名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:09:08.41 ID:GhoWF7zkO
フランクフルト戦だな重要なのは
ここで勝てばたぶん残留できる
66名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:17:33.95 ID:YtPeBNab0
コレで今後は槙野に関する情報がスポーツチラシには入ってこないな

だってフィンケはスポーツチラシのマスゴミとケンカしたんでしょ
67名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:29:18.50 ID:zVlmAxmQ0
ドイツでも土台作りか
胸が熱くなるな
68名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:30:29.65 ID:yJuMqW270
土台作りのために2部行きを決めたのか
69名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:38:09.23 ID:PxAV7DQQP
861 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/28(木) 02:21:33.27 ID:NcqwO96WO
ザッケローニジャパンとU-22合同練習浮上、ともに6.1親善試合で刺激期待
小倉会長、海外組15人召集に自信あり。南米連盟総会に出発

明日ホーム開幕戦、仙台復興の白星だ。補修ユアスタで震災後初練習
鹿島、6.4慈善試合。ジーコらOB競演
FC東京株主総会で東電役員が退任
米本手術へ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:10:57.83 ID:JaTbr2+p0
レッズの教え子たちがブンデス行きの大フラグが立ったな
原口とか持ってっちゃえ
71名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:56:40.04 ID:gx2j06dP0
足が速くて、長身って時点で、そんな選手そんなにいない。
基本的に相反する特性だし。

その上で足下の技術、戦術にフィットするCBとかって日本にいるわけが無い。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:03:22.10 ID:6XxTZXDEQ
でもフィンケ時代の浦和の失点の殆どがDFのパスミスの自滅で、崩されての失点って
あまりなかったよな。まともな足元のあるCBだったら、内容は悪くてもなんだかんだ
ACL圏内にはいたよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:21:45.86 ID:p0zNrMgq0
>>71
世界でもそんなにいないよ
でも海外は個人で守らせる国が多いから
74名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:26:28.76 ID:AR3oi1hZO
Jは基本組織で潰すからな
フリーで持たれてもプレスかけずにライン引いて守る時代遅れサッカーだし
CBが通用するわけない
75名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:28:32.81 ID:e5Say+J6O
シェーファーといえば
ここまでアンチャ無し
76名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:30:10.13 ID:asGxVOaq0
もうフィンケの顔を表舞台で見ることは無いんだろうなと思ってたw
77名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:48:02.89 ID:Ux9at3EP0
フィンケ「私のスレを立ててくれるのはうれしいが、なぜ負けたときにしか記事にならないのか?」
78名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:29:03.28 ID:e1Ve6CAI0
かくして槙野の受難は続く
79名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:57:28.70 ID:fIm5wt4R0
マガトはディナモ・モスクワか
貴重な日本人贔屓監督がブンデス去るな
本当にロシアは邪魔だ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:08:36.80 ID:mXXywnFH0
じゃあまず土台作らなきゃな


ってそんなことしとる場合かwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:08:51.39 ID:upbj4J3d0
主力の交代やパスサッカーへの移行を2年で出来ると思ってる
ニワカって凄いね。

まあ、所詮ニワカレッズファンならではだな。
82名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:09:49.13 ID:Pt5Qk2G50
しかし出れないマッキ―

そして食事会の幹事としてフル回転
83名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:18:35.28 ID:YMmyrUiHi
山田キュンもドイツ行って
ドイツの先端スポーツ医療受けて
スペ治してもらえ
84:2011/04/28(木) 13:32:45.77 ID:hISJAcErO
>>57

原口にドリブル禁止令なんか出てないだろ。馬鹿の一つ覚えのカットイン繰り返して古山田やポンテに怒られてたのをメディアに漏らしたら、フィンケのせいになっただけ。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:43:20.62 ID:VplAbe6K0
槙野は長友に、欧州で求められる守備のやり方を教われば良いよ。
86名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:44:48.68 ID:gT8eV1N/O
これで槙野は出番が増えそうだな
87名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:49:59.96 ID:mZkKkPmB0
次の対戦相手薬屋とか
まじでヤバすぎる
でも槙野は先発で見たいな何とかしてくれ槙野
88名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 14:51:45.74 ID:/jz0VjX00
CBでやりたいみたいなこといっちゃったんでしょ?
それさえなければもっと早くボランチで試されてたかもしれないのに勿体無かったな
長谷部がスタメン落ちしたから代わりにボランチでなんとしてでも出てチャンス掴んでほしいな
89名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:28:53.62 ID:p1XDMDfU0
まぁ、あの攻撃力を活かすとしたらアンカーかリベロしかないわな
といってもある程度の展開力は求められるけど大丈夫なのかな?
広島ではストヤノフと中島がやってたけど
90名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:49:09.44 ID:UzQSV1a2O
はい ケルン終わった
長谷部良かったな
逆転残留出来るぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:57:26.97 ID:3QfJM05L0
スポークスパーソンって男女差別うんちゃらの関係?
92名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 17:13:23.92 ID:Pt5Qk2G50
>>88
代表はボランチ層厚い、CBは手薄って計算があったんだろな
93名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 17:37:13.96 ID:2YHBfTNc0
おわったな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:01:18.37 ID:25SoBusd0
ザックのやる3バックなら、伊野波の代わりに槙野ってのは
全然ありだと思う。というかむしろ上位互換?
95名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:13:09.40 ID:lgUuYJA7O
盛り上がって
96名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:17:04.09 ID:xAtlf7Lp0
降格は無さそうなのに替えるということはもう来期を見てるって事か
槙野どーなるんだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:18:36.17 ID:pZUZ5+zSO
ストッパーでなくディフェンシブハーフでという意見なしか
98名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:18:41.65 ID:rHbSR6YuO
槙野無理
99名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:20:13.30 ID:OQbXE2Rq0
>>91
そりゃそうよ
ビジネスマンとかは今は使えない媒体多いぜ
カメラマンはセーフが多いが、場合によってはフォトグラファー推奨だね
100名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:21:00.45 ID:u3t4VMKIO
槙野をスタメンにする為にジャパンマネーが動いたのか
101名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:22:39.61 ID:3i2fgz+/0
フィンケそんなとこにいたのか
102名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:23:58.98 ID:dec2wL0B0
吉田と槇野どっちがマシなの?
103名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:24:10.59 ID:fpgCrEllO
>>74
海外ならボール持つと深いタックルが襲ってくるけど、日本人のDFってゆっくり後ろに下がるだけなんだよな

ディレイって言ってるけど、飛び込んで抜かれて自分のせいにされるのを嫌がってるだけ

日本人で深いタックルができるのは稲本くらい
104名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:24:57.20 ID:p1XDMDfU0
>>101
この前のヴォルフスブルグ戦の中継でやたらとフィンケ撮してたから
何かなと思ってたんだけど
ちなみにサヌが途中出場で出てたわ
105名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:27:43.00 ID:upbj4J3d0
>>74
>>103
どこの試合見て言ってるんだ?
例が稲本の時点で釣りか?
106名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:29:50.49 ID:kdE8Gm+IO
ブンデスって本当に監督ポンポン変わるなwww
107名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:33:20.03 ID:3i2fgz+/0
>>104
サヌってそういえばいたな
やっぱフィンケにくっついてるのか
108名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:41:31.36 ID:evJBv8Qa0
槙野の観光は続く
109名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:54:07.71 ID:OLoisNVvO
>>72
前掛かりになったとこをまともにカウンターくらいまくってたやん
難しい対応に追われ続けたDFのミスが増えるのは必然
110名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:59:27.50 ID:dBToEhCAP
ハジ逃げてー
111名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 19:44:38.23 ID:nPsGAgXu0
槙野って日本人としては珍しくタックルうまいのに
ポジショニングと1vs1がひどいからな
ボランチ試してみるべきだと思う
112名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:08:01.16 ID:65U+frQO0
113名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:33:26.55 ID:KdN0+nQhO
↑グロ画像あけちゃイヤン
114名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:37:29.10 ID:q1L3VvS20
ポジショニングって天性のセンスなの?
もううまくなる素養はないの?
うっちーのDFポジのとりかたが覚醒した感じだけど
あれは前からよかったのかな
115名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:09:59.19 ID:K1q2GWNQ0
パパドプーロスみたいにアンカーで覚醒するかもしれん
116名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:18:46.51 ID:SUAuOGl+0
( ´・ω・)ふぃんけさん、レッズにかえってきてマジおねがい・・・
117名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:19:56.95 ID:ggs16Zta0
>>77
麦茶吹いたw

ZEROで定期的に麻也とか内田とか欧州組集まって座談会してるけど
なんか槙野が真ん中にいるのに取り残されてる感じ
それなのに周りのツッコミが容赦なくて笑える
118名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:22:28.15 ID:hzVlg/lD0
>>117
あれは槙野を慰める会ですよ
中心にいるのはあたりまえです
安田とウッチーは集まるの嫌がっていますが
119名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:25:30.02 ID:E3/x6W9xO
>>116
赤サポ的にはそれでいいの?
120名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:28:07.93 ID:5t3JpPNS0
元広島の選手だからなあ
広島の選手って代表でも使えんのばっかやし
121名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:39:08.41 ID:l/CehAVO0
そもそも守備的ハーフ出来るの?
122名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 22:53:57.96 ID:d62Ga7Rq0
ここだけの話、槙野ってチョ○だろ?
123:2011/04/28(木) 23:02:50.95 ID:xprEj9FvO
これで槇野使われるかもね
124名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:05:42.87 ID:5PXXm7y50
土台作りの名監督だっけ
125名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:06:10.00 ID:qj44HtSJ0
槙野にとってはチャンスだな
126名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:12:51.34 ID:pebIOYIP0
>>122
槙野も在日認定か
これで一人前だな
127名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:14:34.44 ID:Uu1Cz0na0
フィンケは浦和の首脳陣のこと恨んでるから
槙野も無視されるよ
128名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:23:03.39 ID:I86SZEnRO
フィンケってドイツではどれくらいの名将なん?
日本で言うと手倉森くらい?
129名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:39:45.61 ID:BBO7RzTZ0
フィンケが獲ったんだから、さすがに使うだろ
使えるかは知らんが
130名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:43:35.30 ID:5jXf+N7s0
ケツに火がついてるからどうなんだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:07:05.85 ID:Ja0El59DO
槙野も山田みたいに潰されるのか
132名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:12:13.95 ID:Ja0El59DO
>>72
あれだけ点が取れなかったのにそれは無い
守備構築できないからDFの個人技頼り
典型的な口だけの糞監督
133名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:16:08.65 ID:Ja0El59DO
>>128
ラモスとか人間力ぐらい知名度がある
134名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 03:10:04.63 ID:czR+PISG0
あのDFの面子を見て何を言ってるんだ
135名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:12:12.26 ID:/UnXfK3k0
フィンケw
136名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 11:37:10.95 ID:vD/AU6SK0
今度は土台作りに何年かかりそうなの?
137名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 22:11:01.92 ID:QvtRE2SvO
10年だろ。2部で大活躍するはず
138名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:55:18.39 ID:fR6r+9ZJO
ケルン降格フラグw
139名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:19:23.36 ID:W5zYWux00
ケルンが二位に勝ってるwwwwwwwwwww
このままだとドルトムントの優勝が決まる
140名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:33:51.49 ID:OQ8OG4yT0
ケルンなんかめちゃくちゃ強かったんだけど。

監督じゃなくて浦和に問題があったんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:35:31.27 ID:KDecaufm0
ケルン後半戦ホーム強いんだよ
シュツットガルトに負けた以外全勝
142名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:50:55.08 ID:14HaADIV0
降格争いしてるチームがここの所、勝ちまくってるな

2位が降格争いしてるチームに負けるとか、
首位が降格圏のチームに負けるとか、
ブンデスは本当に戦力差がないリーグだね
143名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:52:50.68 ID:AS9cA/wl0
元カメルーン監督のシェーファーとは別人か
144名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:57:56.60 ID:/d02t4LW0
入れ替え戦のフランクフルトが負けて
シュツットガルトヴォルフスブルクケルン勝ったから残留にかなり近づいたな
ボルシアMGが不気味だけど
145名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 00:58:24.05 ID:7X9nCifp0
>>140
浦和で指導していた頃、こんなことをコメントしていたよ
・就任当初、ドイツ3部〜4部の選手並の持久力しか無いほどフィジカルが低下していた
・通常育成年代で習得しておかなければならないレベルのことを、プロで何年もやってる選手に度々教えねばならなかった
146名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 03:41:34.19 ID:jrEa+Lca0
負けの
147名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 05:59:32.06 ID:MeBawdVt0
>>142
Jリーグでも良くある話
終盤の降格圏近辺のクラブは怖い
148名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:14:00.83 ID:REbfm/EU0
浦和はザルを差し出して監督に水を汲めと要求し続けてきたからな
149名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 10:26:34.89 ID:RwPMIX53P

もしかして、気のきいたこと言ったつもり?
wx
150名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 14:43:35.55 ID:fCuKSvzG0
ビーレフェルト3部降格か。
ツィーゲが監督なのに、一回2部に落ちちゃうとやっぱりつらいね。
ケルンは、名門だし、落ちてもすぐ上がってこれそうだけど、どうなるかね?
151名無しさん@恐縮です:2011/05/02(月) 01:25:49.29 ID:V0XH6ttjO
>>145
2コ目のは日本人選手みんなそうなんだろうな
152名無しさん@恐縮です
>>151
オランダ出身の監督で外に出てみたはいいけどいつまでも現地に適応できない監督がよく言ってるセリフだな

年少時代に教わっているサッカーが違うのも、
体格や選手特徴の違いも無視して
本国と同じにやればサッカーできると思ってる