【サッカー/Jリーグ】FC東京・MF米本拓司、左膝前十字靱帯損傷の診断…4/24の千葉戦で負傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
米本拓司選手の検査結果について[4/27(水)]

本日4/27(水)、米本拓司選手がチームドクターの診察を受けましたので結果を
下記のとおり、お知らせいたします。

○病  名: 左膝前十字靱帯損傷       
※炎症が治まるのを待って、約2〜4週間後に再建術を予定しております。
※全治につきましては、術後にご報告させていただきます。

ソースはhttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=11078
関連スレ
【サッカー】城福浩氏、千葉戦で負傷退場のFC東京・米本拓司へメッセージ「お前はサッカー界から必要とされて必ず戻って来る」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303653869/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:48:42.90 ID:ggs+oXKi0
もう日本代表無理だね(´;ω;`)
3名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:48:47.58 ID:ZagiI3tt0
1年コースか
4名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:50:05.85 ID:C3FgsD0M0
無謀な突っ込み方をするアホだから自業自得
5名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:51:16.74 ID:+/GUpkHwO
プロリハビラーwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:51:35.36 ID:rF3ezDf20
残念だが、自爆だしなあ
オーロイ相手に必死だったか
7名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:05.29 ID:0Ry099PQ0
エリート
8名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:11.53 ID:zVg9ZCkiO
山田といい米本といい
9名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:17.57 ID:Vy7i1puH0
J2定着に向けて順調な滑り出しだな
10名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:31.43 ID:yldgPSUn0
まだ若いし腐らずに頑張ってほしい
11名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:38.42 ID:BQFw5ot60
刻苦
12名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:52:40.15 ID:ULqeg/ur0
長谷部の後を引き継げるのはお前だと思っているのに・・・
怪我しないことも一流選手の証明の内だぞ
6ヶ月とかなったら痛いな・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:53:02.87 ID:mqiFaQax0
瓦斯の呪い
14名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:53:09.87 ID:G1Na4ycN0
自爆じゃ誰も責められない
15名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:53:23.64 ID:+/GUpkHwO
身体もまだできていない若造&大怪我明けで酷使したクラブに責任がある
16名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:53:36.14 ID:1FcQffVc0
これはキツイ
また同じところだ・・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:54:00.10 ID:LhzUU3Hx0
もう終わった選手
18名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:54:02.26 ID:mprLM/s70
この若さでどんだけ怪我してんだよ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:54:24.99 ID:4GGe5rVCO
才能あったけど終了だな
20名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:54:35.15 ID:01DehyKo0
ベリーカワイソス
21名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:54:43.89 ID:fTUuYVlxO
あれ?この子前もやったばっかじゃん
オリンピック予選終了のお知らせか
22名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:00.09 ID:ufmLbn220
瓦斯は選手の墓場だな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:00.25 ID:Bq8AZcEuO
>>15
酷使なんかしたっけ?
24名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:11.36 ID:czFjnpph0
全治8〜10ヶ月コースやな
25名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:34.54 ID:PShhi9U5O
靭帯続けて何度もやるようじゃオワタわ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:49.36 ID:iR1aeA1n0
米本拓司選手の検査結果について[2/26(金)]

本日、米本拓司選手がドクターの診察を受けましたので結果を下記のとおり、お知らせいたします。
○病名:左膝前十字靱帯損傷および左膝外側半月板損傷
※来週にも再検査を行い、今後の治療方法などを決定いたします。
詳細が分かり次第、ご報告いたします。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9151



米本拓司選手の手術について[3/5(金)]

2月25日(木)の練習で左膝前十字靱帯損傷および
左膝外側半月板損傷をした米本拓司選手が、
このたび埼玉県内の病院にて手術を行うことが決まりましたので、お知らせいたします。
□左膝前十字靱帯損傷および左膝外側半月板損傷に対する手術
○入 院 日:2010年3月24日(水)
○手術日:2010年3月25日(木)
※入院期間、全治期間については、手術後発表いたします。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9186



米本拓司選手の手術結果について[3/26(金)]

米本拓司選手が、昨日3/25(木)に埼玉県内の病院にて手術を行いましたので、
下記のとおり、手術結果をお知らせいたします。
○手術名 :左膝前十字靱帯再建術
○入院期間:約1ヶ月
○全 治 :約6ヶ月
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9291
27名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:55:50.85 ID:Bq8AZcEuO
>>12
長谷部とスタイルちがくね?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:56:03.12 ID:RDOpyCob0
で田邉そうたんはどうしてる?
29名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:56:24.36 ID:Hq6elV5C0
またかよ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:56:27.58 ID:ZagiI3tt0
基本的に全治半年
一度やったところだからその倍かかる
31名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:56:44.23 ID:YsUd9Ojz0
sぺ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:56:44.46 ID:p8opHgfgO
原発安全性向上予算横流しできたクラブだから福島県民の呪いだな
33名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:57:44.65 ID:mdK1xTwh0
山瀬とか永田とか両足やってもアレだけできるんだから、問題ないんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:57:46.84 ID:kHBi8Sn40
なんでこんな才能ある奴に限って・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:58:23.42 ID:gxb635Xl0
ロンドンが遠ざかった
36名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:58:48.39 ID:IuuK3sej0
スペ本
37名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:58:55.01 ID:5YZNxfFS0
また石川化したのか
38名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:00.44 ID:xjaoaMlAO
なんつうかキャリアとしては終わったかもな・・
39名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:08.31 ID:S38Avd9a0
足動かせないから上半身ばかり鍛えてて、バランス悪くなってそうだな
40名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:12.67 ID:rYlOjSVxO
FC東京はスペばっかだな
41名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:24.97 ID:7v0XwqC80
FC東京電力
42名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:46.26 ID:n7YlLMzbO
バイタルじゃないのに目一杯やってプロの鏡なのに。
気の毒だ。
43名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:59:58.51 ID:E7HM0SkRO
自爆?

空中時に佐藤勇人に手引っ張られなかったか?


佐藤死ねでオケ?
44名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:00:01.81 ID:hqKtNjFu0
さまぁず三村と同じ箇所だな
45名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:00:06.79 ID:DyAp5hTu0
もうダメだろこれ・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:00:17.97 ID:kxF10OuFO
危なっかしい体の張り方しすぎ
怪我した場面以外も危険だった
47名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:00:33.60 ID:p3nJs1IWO
厳しいなぁ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:01:00.11 ID:HSgbGRnP0
やっぱりか
49名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:01:16.46 ID:4wt3quRx0
もうヒザがガタガタなんだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:01:22.60 ID:6d8r555K0
FC東京のフィジカルコーチが相当ダメなんだろう。梶山とかも同じ感じだし
51名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:01:24.32 ID:yjhJYwZuP
こいつ転ぶの下手くそだよな石川もそうだけど
柔道習ってこい
52名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:02:12.20 ID:01DehyKo0
山瀬コージ
コースだな。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:02:13.55 ID:IuuK3sej0
米本に期待した僕がバカでした
54名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:02:35.24 ID:ELFVEkuG0
>>33
今は医療がしっかりしてるから…
靭帯やっても劣化なく復帰してる選手多いね
小倉の頃とかは最悪だったけど
55名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:02:36.44 ID:X4gCh3ih0
終わったか。中村北斗も膝やってからダメだもんなぁ。
56名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:03:15.04 ID:QUAvwtRy0
http://www.youtube.com/watch?v=oXO8CxWlXuo#t=5m40s
落ち方下手くそ合気道でも学ぶといいよ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:04:46.62 ID:7pdjMOly0
こんなになるくらいならダイバーって呼ばれた方がまだマシだよな
ダイブはかなり批判されるけどゴール付近で死に物狂いで突っ込んでくるDF見たら仕方ないわ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:05:30.16 ID:wfWIlaSE0
ナビスコ決勝での「シャーシャーシャー」がピーク
59名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:05:36.55 ID:8OQtPtbp0
着地失敗でこれは精神的にもダメージでかそうだな
60名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:05:46.69 ID:l/8Vx77l0
軸足だから蹴る時に影響出るかも。
あと基本的に完治しないし怪我もしやすくなるかもね。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:06:34.32 ID:bGcpyhkq0
またかよ
62名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:07:19.20 ID:p83rTU/yO
ロンドン世代で一番期待していたんだけどな…
63名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:07:33.61 ID:S38Avd9a0
体強いとか言われてる選手は致命的な怪我が多すぎるな
山田直輝とかもな、体強いと言っても肉体の限界点ギリギリで当たってるからダメージの蓄積があるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:08:23.32 ID:IuuK3sej0
去年もシーズン開幕前に怪我して復帰したの10月?もう終盤戦の時だったな
シーズンに合わせて怪我してるのか?w
65名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:09:35.41 ID:LzwfM7mYO
家長みたいに復活出来ないの?
66名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:09:48.49 ID:/ACYsgU80
もう駄目だなこいつ
67名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:10:46.35 ID:X28+8T790
終了
68名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:10:47.64 ID:OzENGMpJ0
財前や小倉がしょっちゅうやってたやつ?
69名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:11:14.50 ID:cY+OV3TxO
超期待のボランチだったのに、、、
70名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:11:37.80 ID:C3FgsD0M0
>>56
突っ込み方が無謀
71名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:12:10.23 ID:9HuKSV8QO
全治半年だな
72名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:12:22.52 ID:5Oqf0joJ0
膝自体は腱が骨に癒合すれば元に戻るんだけど
こける時のバランスが悪すぎだからな
73名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:13:01.49 ID:iIbWJyzs0
>>63
体強い?山田直輝?何言ってるの?
74名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:13:19.53 ID:IpiBmwda0
同じ場所を間を開けず2度目だろ
少し時間をかけてしっかり直すことを考えた方が良いんじゃね
このまま終了したっておかしくない状況だろ
75名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:15:59.11 ID:VqS+tW0WO
米本期待されてるのに怪我多すぎ
しかも前と同じところ
隠しきれないオワタ臭がする
76名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:17:00.71 ID:3oXleLJ/0
2部はやっぱり下手な選手とやるわけだからケガする確率あがるよ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:17:19.32 ID:Sz0N+ULbO
>>73
山田は小さいけどガチムチだよ。
重心低いってのもあるけど、当たりはかなり強い。

スぺってるけど、骨折とかだから、まだ期待は持てる、次靭帯とかやったら辛いだろう。


悪質タックルとは許せないが、米とか山瀬みたいに全力プレー中の怪我は防ぎようがないよな…
それも運なんだろうが。
78名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:17:38.99 ID:VzWqX0sQ0
受身のプロに教えを請うべき
79名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:19:13.99 ID:2z+1mHBPO
これはラモスは悪くない
80名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:19:39.13 ID:DWFkt+nmO
去年も怪我してたよな?大丈夫なの?
81名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:20:34.92 ID:dUm+EsXK0
寺川に似てるから年とってもいける晩成型だろ
82名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:21:10.12 ID:CDUEYmqC0
五輪はもう厳しいだろ
数年かけて怪我しにくい身体を作ってからA代表に招集されることを期待するしかない
山瀬や阿部も若い頃は怪我ばかりだったけど最近は少なくなったから諦めるにはまだ早い
83名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:21:39.35 ID:JKvtkFk50
無事これ名馬
期待されながら靭帯2回あぼーんで金古コース確定
84名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:22:35.49 ID:IuuK3sej0
ロンドンのボランチは柏の茨田でいいよ
ヤット2世
85名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:22:37.83 ID:2pqyZlwQP
>>56
空中で手掴まれてバランス崩しちゃったか
86名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:22:39.97 ID:fTUuYVlxO
>>73
え?強いけど?
87名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:22:58.38 ID:HSgbGRnP0
>>77
山瀬はタックルでバランス崩して無理に踏ん張って壊したな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:23:42.24 ID:lgEXBXYS0
こいつがいいのはポジショニングだけ
89名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:24:38.28 ID:X0gARFvs0
サッカー選手は空中で体制崩した時の受け身をちゃんと学ぶべき
90名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:24:38.69 ID:ljTOgdUd0
>>1
こいつは持ち上げられすぎだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:26:03.25 ID:v2vRP8yjO
浦和の大山田は三週間コースを3日で試合に出た男


そんな彼も、毎年引退を囁かれる→違うポジションで復活

カズさんとは別の意味で凄い
92名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:26:05.36 ID:wXRUFlx0O
残念ながらもう引退コースだよこれ
2回靭帯やって名選手になった人間なんて聞いた事ないわ

何より恐怖で大胆にプレーできる訳ない
93名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:27:13.67 ID:yjhJYwZuP
梶山も期待されたのに今あんなだしな
瓦斯ってスペばっかだな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:27:18.23 ID:umwhBq/00
米本とは何だったんだ
95名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:27:52.90 ID:O780Qw0z0
靭帯損傷ならセーフ
靭帯断絶なら選手生命終了
96名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:28:00.26 ID:5cE24mcf0
>>73
ダヴィふっ飛ばしてたぞ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:29:07.06 ID:pIOTn2Vm0
>>92
つロベルト・バッジョ
98名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:30:54.14 ID:IpiBmwda0
靱帯損傷と言えば小倉が有名だけど
小倉って調子が上がってくると必ずどこか故障する選手だった
好調だと体が限界を超えて動きすぎて壊れちゃう
金崎がまた肉離れやったけどこいつもそんな感じの怪我だろう
99名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:31:30.89 ID:bpEjzGH/O
糸冬
100名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:31:52.38 ID:wXRUFlx0O
バッジオはプレースタイル独特だしテクニックが桁違いたから参考にならんわ

ダイナモタイプは厳しいだろうな
アンカーなんて削ってなんぼの商売だし
101名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:32:21.86 ID:NN345Tc00
完全なスペランカーだったな・・
102sage:2011/04/27(水) 20:32:45.33 ID:XMTFocPS0
大ケガをした選手って、またすぐに同じところをケガするような気がする。
なぜ?
103名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:32:45.32 ID:CWyjBdOI0
こいつあたま悪いだろ?
104名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:33:13.25 ID:ThLCVZ960

天誅

105名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:34:01.43 ID:NyX+2QEG0
個の強さがあるセンターハーフなのに勿体無い
106名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:34:40.31 ID:ORQ/+G3O0
これは終わった臭いな
いい選手やったのに
107名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:35:54.98 ID:O780Qw0z0
器具で常時固定してないと
足が一生ぷら〜んぷら〜んになっちゃうの?
108名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:36:25.99 ID:QQNb9cUF0
>>92
バッジョ、ロナウド、山瀬

いくらなんでもニワカ過ぎるだろwww
109名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:36:26.36 ID:NN345Tc00
五輪予選のボランチいなくなった
110名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:36:55.01 ID:tVxRXqJe0
山田・米本ってすげー評価されてるけど
ここまでスペだともうどーしようもねーな
111名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:36:55.95 ID:bCclQQEM0
怪我がなければ・・という選手リストに新たな選手が
112名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:37:29.72 ID:Oqpq8ouk0
ロンドン五輪予選のボランチどうすんだろうな
このままだと本当に山村+αで固定されそう
113名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:37:44.37 ID:29xJ+mIK0
2年連続か、これはもう終了
114名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:38:26.18 ID:8n1Nwxgs0
なんてこと無い競り合いだったんだけどなあ・・・
何であそこで怪我するさ
115名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:39:35.33 ID:Oqpq8ouk0
>>50
今回の怪我の仕方についちゃ米本が悪いよ
無謀なジャンプでの飛び込みと下手な着地。あんなんセンス感じないわ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:39:35.88 ID:/ctTK6ql0
これはオワタ
J1に移籍すれば良かったのに降格した糞球団なんかに残るからこうなる
117名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:40:17.72 ID:9DjE6zW90
>>109
山村がいる
118名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:41:13.93 ID:bfcgljxL0
ええええええええええええええええええええ
なんというガラスの才能
MOTTAINAI
119名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:41:52.22 ID:hiCI9/u+0
>>115
スペの選手ってこういう動きをしてしまう選手なんだな
という見本のような着地だったな
120名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:43:52.56 ID:tWhG+551O
>>103
鹿島サポ?気持ち悪いんだけど
121名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:44:35.88 ID:wOHnsopD0
なんであんなアホみたいに突っ込むんだよ
断裂でないだけマシか・・
122名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:44:57.56 ID:skYxqDqmO
山村って評判だけどそんなに凄いのか?
123名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:45:38.37 ID:fTUuYVlxO
山村はCBで使ってもらいたかったなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:45:39.01 ID:NN345Tc00
>>122
そんなに凄くはないけどとくに他がいないから
山村が伸びてくれないと困る
125名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:45:50.46 ID:4W4gkjmE0
瓦斯に入ったら、移籍でチーム出ない限り、大成しないな
126名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:46:08.45 ID:TH3w1mss0
あーやっぱ重かったのか
糞トンキン将来有望な若手を潰すんじゃねーよ
127名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:46:27.57 ID:Y+VNUHnR0
>>56
無理して取りに行ったのか
128名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:46:57.16 ID:bfcgljxL0
ていうか今年今年瓦斯昇格ムリ・・・?
129名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:47:02.03 ID:zT+8Uaa60
数年後の代表のボランチは米本になってるだろうと思ってたのに
130名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:48:14.56 ID:5Oqf0joJ0
ロナウドは接触なしで勝手に壊れる
太股の異常な筋力に膝の腱が耐えられない
131名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:49:11.81 ID:mUxrRhrB0
さよなら
132名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:49:30.82 ID:JsOPb+wLO
スペり癖がつかないといいな
133名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:50:46.41 ID:oQR13RejO
マジでJの新人研修で一ヶ月柔道の受け身おしえとけ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:51:02.08 ID:NGH2kmRq0
また瓦斯名物の

U年代は協会のコネでねじ込みまくってU代表の肩書きをとりあえずつけるが
瓦斯で成長せず怪我してしゅーりょー


日本トップの才能の墓場なのも頷ける
135名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:52:32.68 ID:BtXz+hJ80
はぁ。。
136名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:53:41.79 ID:94CPSoaTO
チームでも代表でも今野の後釜が狙える選手と期待してたけど今度ので流石にヤバいかな…
基本技術がそこそこあった上で動ける守備専って余りいないんだよね

啓太とか萌みたいな下手で動く事しか能のないのはいるけど
137名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:54:55.23 ID:XNFNkM1uO
才能あってもスペ体質ではもう無理だな
この若さで膝に何回メス入れるんだよ。山瀬かよ
138名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:55:48.74 ID:+pMDqGeW0
またこめもとか
139名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:56:51.74 ID:DWFkt+nmO
>>134瓦礫って言われる由緑はそういうことなの?
140sage:2011/04/27(水) 20:58:21.52 ID:XMTFocPS0
スペってもともとは野球で使ってたんだね
141名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:58:22.90 ID:bfcgljxL0
よく飛ぶ選手は受身もうまくないと
釣男なんか自分の着地に邪魔だと思えば前方の李を蹴とばしてでもシッカリ着地するぞ
142名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:58:39.54 ID:g1dnzsKK0
オワコンという言葉がここまで似合う奴も珍しいな
143名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 20:59:47.52 ID:nHJflyetO
瓦斯終わった。補強しまくったけど米本の代わりになれる選手はいない
鳥栖相手に際どい試合やって千葉には完敗だろ?残留だなこりゃあ
144名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:02:36.00 ID:JKvtkFk50
米本活躍→瓦斯菓子杯獲得→米本怪我→瓦斯降格→米本退場→天皇杯敗退
→米本怪我→?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:02:48.90 ID:eee2D3mo0
>>56
腕引っ張られてない?
146名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:04:23.79 ID:FED3KfgF0
削られたのかと思ったら自爆かよ…
147名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:05:09.72 ID:71c2p7gYO
つ やくそう
148名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:05:24.37 ID:NN345Tc00
着地の膝のずれ方が石川のときと似てるからこりゃ長いだろうな
149名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:06:20.03 ID:h+I1+PJZ0
日本サッカー界の至宝が・・・
150名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:06:21.03 ID:CMnbSEE00
コイツがいないとチーム全体のラインが下がるから高い位置でボール回せなくなる
151名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:06:36.02 ID:4kblSLoTO
スペは大成しないからな
「怪我しなければ」っていう枕詞がずっとつきまとう
152名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:07:02.00 ID:TJq/+K5o0
今年は去年怪我した分シーズンでも五輪予選でも頑張るって言ってたのに・・・
俺は下手だから人より練習しなくちゃって意気込んでたのに・・・



こんなのってあんまりだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:10:01.09 ID:e6QUTCwH0
ああ
154名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:11:36.73 ID:e6QUTCwH0
>>56
良いジャンプしてるな
でもこの子はチームメイトの石川の背中を見て何か感じないのだろうか
155名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:12:52.37 ID:IRMOFkACO
ガンバや浦和にいっておけばな
J2でこの怪我はきついな
156名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:18:28.17 ID:kkB9L6wn0
守備の選手で怪我繰り返すってのは厳しいな、攻撃には多いんだが。
今の若手ってアタッカーに有望なの集中して、守備専ボランチ手薄だから米本負傷は痛い。
五輪予選どうすんだろ、クラブでスタメン張ってるの攻撃陣ばっかじゃねーか。
157名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:18:50.68 ID:T1p9v3eIO
ヨネは、背はそれほど高くないけど、足が伸びてくる印象。
体に負担がかかってるのかな?
158名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:19:18.93 ID:UqkVmxCE0
怪我癖付いたか
大変だなぁ
20代後半までは続くかもしれん
159名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:21:19.84 ID:qwLq2c3z0
FWにコンバートでいいんじゃね?
で、リカルジーニョをボランチにコンバート。
160名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:22:11.00 ID:EPF61p+H0
2回目か、もう駄目だな・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:22:54.88 ID:e6QUTCwH0
>>156
2ボランチだったら柏のバラタか山田直で1枠
あとは流刑の山村かな?
162名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:27:20.91 ID:Cs5w95dx0
ヤっちゃった時の映像見ると重傷っぽかったしな
案の定だわ

163名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:27:25.79 ID:4kblSLoTO
>>161
バラタはホント素晴らしいね前目でも使えるし
山村はもっさり過ぎて使えんのかわからんね運動量もなさそうだし
なぜそこまで評価高いのか代表戦見る限りわからん
164名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:28:32.95 ID:e6QUTCwH0
>>163
別に評価は高くないでしょ
ライバルが他にいないだけでw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:29:07.34 ID:Se7N1h0g0
動きもいまいちだったし、完全にスペ体質
せっかく期待してたのにもう終わりだな
さ、次次
166名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:33:14.65 ID:9IwoRoo10
この人いなくてもホベルトとかいるんでしょ?
ホントにムカつく選手層の厚さだぜ
167名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:33:46.77 ID:4kblSLoTO
>>164
やっぱそうだよな
現在のサッカーで一番重要なポジションなんだけどなアンカーって
ブスケッツしかり
守備ブロックを締めてパスを散らし時には攻めあがる
早くでてきて欲しいわ
168名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:34:56.27 ID:11NXbRZdO
>>165
お前が代わりにやっちまえばよかったのに
169名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:35:26.70 ID:e6QUTCwH0
>>165
このポジションは次の人がいません
170名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:36:20.58 ID:z7cEAWlL0
怪我が癖なっちゃったか 
171名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:36:49.87 ID:n1Xr2tryO
早めに引退して大学に行くのも手だよな。
エフシー東京にいて二部(笑)リーグでプレーしてもじり貧だし。
172名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:40:00.34 ID:KnIVgkEy0
大久保が死ぬほど痛がって
退場して結局大丈夫だったパターン期待してた
173名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:41:42.88 ID:aYa1tR/E0
小山田といい米本といい、これで茨田までスペられたらなにを楽しみにしていいのか…
174名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:42:40.17 ID:boZL4ttY0
半年から1年だな
今季は絶望か、瓦斯は災難だな
175名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:43:00.90 ID:udDWzNEL0
まあ5年後ぐらいに期待するわ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:45:28.22 ID:nUUzCuYG0
この人半月板すでに痛めてるんだよね
で、ちょっと着地の態勢が悪かっただけであれでしょ

とすると前十字を再建しても完璧には治らないよ
1年くらいは常に不安を抱えながらのプレーになる

ガツガツ系ボランチで一生食ってくのは絶対無理

身近に前十字やったやつ5人くらいいるからわかる
177名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:48:45.01 ID:nUUzCuYG0
>>134
でも瓦斯のユースは普通にいい素材集まってるよ
今は上手くて走れて強いユースといったら広島か瓦斯だから
178名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:50:40.57 ID:AuEbz2WH0
>>165
お前・・・とりあえず自分の人生頑張れな
179名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:51:22.58 ID:8F9DoERh0
うわあ
山田と米本は大丈夫か
180名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:52:50.55 ID:kAv+X2DcO
財前さんコースだな
忘れられたら頃に弱小チームをJ2チームを昇格させると思うよ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:54:39.06 ID:wXRUFlx0O
2年前のナビスコカップ決勝て川島のお株を奪う無回転ミドル決めて大会MVP取った日がサッカー人生最良の日だったな

まだ望みはあるけどやっぱり本人ショックだろこれ
182名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:54:45.65 ID:0KQrihhW0
リハビリ含めて全治半年コースだな
183名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:55:17.84 ID:1j/Q3RijP
また期待の若手が靭帯で消えてしまった
184名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:56:02.61 ID:0KQrihhW0
>>181
お株を奪うの意味ググってこい
185名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:57:04.55 ID:C3FgsD0M0
まるで川島が無回転ミドルの名手のようなw
186名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:57:25.38 ID:U5qsHl7vO
>>181
川島無回転打てるのか
すげーな
187名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:58:22.82 ID:1klnZ+vfO
ひょっとすると昇格危ないかもな
188名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:58:35.94 ID:qwLq2c3z0
189名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:01:49.57 ID:O5w325/U0
左膝前十字靱帯損傷か〜
小笠原も似たようなケガしてたけど半年もしないうちに戻ってきたから
多分大丈夫だよ!
190名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:01:51.11 ID:mJDTKgReO
>>181
嘲笑うとかにすればよかったのにw
191名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:03:12.80 ID:hXYEoRlL0
瓦斯は責任もって社員にでもしてやれよ
高卒2年目でこんなんじゃ人生終わるぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:03:43.48 ID:e68TsT2+0
茨田の相棒がいなくなってもうた
193名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:04:31.73 ID:/HDswEEFO
(`〜´)や野人の頑丈さがあれば
194名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:06:38.49 ID:mgsibAQdP
これは厳しいな。。。

瓦斯は嫌いだがこの選手はホント
いい選手だと思ってみてただけに
ショックだなあ

195名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:07:40.94 ID:DbLSkFX60
吉報ですね
196名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:09:42.70 ID:Wcx7FXa30
まだ若いのに大怪我二回は、精神的に来るだろうね
瓦斯は好きじゃないが、一人のサッカー選手として米本気の毒すぎる
リハビリ頑張ってくれ

197名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:10:30.92 ID:FZdkEJ3zO
J2に残留してほしい
198名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:13:41.57 ID:NGH2kmRq0
とりあえずこの先、サッカー選手としてどうにかしたいなら
まず瓦斯から出ることだ
瓦斯は選手を成長させることも不得手だが、怪我もちの選手を
再生させることに関してはもっと不得手だ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:17:44.81 ID:Zfg2xAj30
えぇぇえええええええええええええ
またケガかよ・・・スペ君だったのかこの子・・・残念
200名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:19:37.12 ID:ongl4rZ/0
中盤の守備的ポジションは体が出来てからじゃないと、プロで使うべきじゃないな。
サテ行きを嫌ってFC東京行ったのは間違いだったな。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:21:02.83 ID:qwLq2c3z0
躰が出来たからと言って、関節が丈夫になるわけじゃないので。
202名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:21:52.52 ID:OJWzlkoB0
瓦斯は今年の昇格が無理っぽくなってきたな。
米本がいるいないじゃ雲泥の差だろ。
203名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:27:04.82 ID:NGH2kmRq0
無敗J2優勝で瓦斯無双www

って踊れるくらい自称J2ってレベルじゃねえぞ超巨大戦力をお持ちらしい瓦斯さんが
U年代のボラ一人欠けたくらいで昇格無理とか、瓦斯さん舐めちゃダメだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:28:39.65 ID:RyafztCQ0
瓦斯の若手つぶしは半端ないわ

何人目だよ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:30:27.12 ID:boZL4ttY0
米本いるいないで別チームだった
少なくとも去年は
206名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:31:33.10 ID:IyiWke5lO
平山長期離脱
スポンサー撤退
米山今期絶望
瓦斯は踏んだり蹴ったりだな…
まあ米本離脱には関塚も頭抱えてるだろうな
ただでさえCBで試合出てる選手いないのに、経験豊富なアンカーまで使えないって…後ろのセンターラインは相当危機的状況
207名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:34:19.28 ID:k/SlR6Fl0
これはかわいそうすぎる
208名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:34:54.34 ID:88zuxXVm0
鈴木とか巻とか師匠系はやたらと頑丈なのはなんでだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:38:02.76 ID:3VwnSubdP
いつから日本は前の選手でなく後ろの選手層の薄さを心配しなければならなくなったのだろうか
210名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:38:15.30 ID:+44L6S4I0
1回まではセーフ
2回目はアウト
211名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:39:43.18 ID:5noSkcdbP
>>208
巻は肋骨折れても普通にプレーしてたらしからな
靭帯とかそういう怪我はしないよなぁ
中田とかもそうだと思うけど、自分から相手にぶつかってくのが上手い選手って
激しいプレーしてるように見えてもあまり怪我しないよな
212名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:45:52.91 ID:BIJWfOfC0
スペは期待できない
213名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:47:29.04 ID:C3FgsD0M0
>>208
巧い上に頑丈な選手だってたくさんいる
214名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:51:32.91 ID:YmLSFHUlO
こいつはもうだめだな
215名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:51:54.20 ID:zT+8Uaa60
>>208
頑丈だから試合に出続けられる訳であって頑丈じゃなきゃ師匠系の記録は生まれない
216名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:56:19.96 ID:Ve5a0bpiO
メンタル的にもキツイだろうな
217名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:02:33.22 ID:srM7oO2c0
もっと強くなって帰ってこい
218名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:13:11.18 ID:FRzXF7cBO
あの細身で猟犬タイプはきつい。いつかはこうなるとは思ったが…
219名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:16:30.67 ID:Z2L5dzpEO
>>208
循環論法になるけど頑丈じゃなきゃ師匠なんてやれないんだよ
220名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:16:58.04 ID:CshiXi3tO
こいつがいれば日本のボランチはしばらく大丈夫だと思ってたが、そんなことなかったぜ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:24:58.01 ID:NNPw1Xz10
次はGK権田が審判に立てついて1発レッド退場の予感
222名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:34:14.85 ID:E+CF/ktx0
山村がいて助かったな
223名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:34:55.67 ID:tM6cWAnj0
全治何年や?
224名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:36:50.47 ID:E+CF/ktx0
受身を練習しろよ
下手糞だから怪我する
225名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:46:19.16 ID:zPrkenIBO
>>208
師匠でスペなんてプロとして失格だからじゃね?
世界のトーレス師匠がそれだけど
226名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:46:53.03 ID:7DNehy7l0
現時点でも長谷部より明らかに上の選手だったのに、残念だ
227名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:52:44.03 ID:pzsd9d28O
マヂかよヨネタク・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:55:20.28 ID:g3xLuhC+0
>>211
中田は頑丈すぎるのが災いしてグロインペイン
229名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:56:41.89 ID:01fb6bnh0
>>228
どこまで本当か噂か知らないけど、偏食が無かったらどうだったろうね
230名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:03:01.36 ID:Y00IqXGf0
瓦斯というチームは伝統的になぁなぁ体質だから

変に競争を煽ると、平山や今度の米本のようにありえないような自爆をかます
231名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:03:45.09 ID:+Pgvp8v+0
なんかジャンプして着地の仕方が膝がぐにゃってなってたしな
しかしまぁ怪我に恵まれない選手だね・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:11:50.77 ID:yJuMqW270
本田は競り合いの着地が上手いよな
多少強引でもしっかり着地する
ボディバランスって大切だ
233名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:16:07.48 ID:BqMxSZ6E0
復活するでしょ。大体、あの粘り強いプレースタイルからして、
精神力も並の選手じゃないはず。怪我も余裕で乗り越えるんじゃないかな。
心配ないでしょ。焦らずしっかり直してくれ!!
234名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:25:50.72 ID:tudcFuW90
J2に定着きたな
235名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:28:26.68 ID:fkvhocRB0
FCオワタwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:28:39.07 ID:06zadmmHO
米本は赤小山田と並ぶ若き天才スペランカー
237名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:28:50.99 ID:IZM4Ai4kO
瓦斯はどうでも良いが米本頑張れ
238名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:29:55.76 ID:XRVXxLc70
この体質だと5年後くらい、鳥取で頑張ってそう。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:41:58.68 ID:AFCeMNup0
山田はアフリカン並みの身体能力
意外にバック宙が得意
240名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:43:31.58 ID:9D6c6qCX0
FC東京はアウェー動員が強くてJ2では重宝するので当分昇格せず
下の連中を食わせてやってください、お願いします
241名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:15:57.03 ID:eNwweZb60
>>239
マジ?バク宙得意なの?
242名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:21:16.80 ID:zjEiSbT20
>>239
マジかよ バック宙ができるってことはオーバーヘッドもできるってことかよ!?
243名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:25:43.02 ID:THLKFilb0
>>239
どっちの山田?タリーさん?小山田?
244名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:29:01.75 ID:1pvPQo2XO
ヤニキを見習えよ!
245名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:29:50.86 ID:Z/NgNqcv0
クラブとサポは応援する、期待するけど、
他のクラブから見れば終わった選手になっちゃったな
246名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:31:12.05 ID:xAYWUGX20
人より倍ほど腱や筋が弱いなんて事は無いと思うから
怪我が多い選手は、暴論気味に言っちゃうと、きっと下手なんだよ
怪我少ない選手からすれば、あり得ないような危険な体の使い方をしてんだよ、きっと
247名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:34:13.94 ID:mil7IQU2O
>>39
ミリガンのようにスーパーロングスローインができるようになるかも。
248名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:42:59.04 ID:PRoKAMiZO
>>246

下手という表現が適当かは分からないけどな

ボクシングで言うと軽いクラスほどKOが少ないのと似ている
筋肉の耐性と生み出された力の関係
自分の筋肉が生み出した力に自分の体(筋や関節や人体)が耐えれていない
ロナウドやビエリがよく自爆してたように
249名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:53:19.79 ID:M2KpDs870
映像見た感じだと膝がやばそうだと思ったらやっぱり前十字にダメージか…
とりあえず復帰するにしても早くて今年の年末近くだろうな
250名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 02:31:05.02 ID:3to4YS5y0
861 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/28(木) 02:21:33.27 ID:NcqwO96WO
ザッケローニジャパンとU-22合同練習浮上、ともに6.1親善試合で刺激期待
小倉会長、海外組15人召集に自信あり。南米連盟総会に出発

明日ホーム開幕戦、仙台復興の白星だ。補修ユアスタで震災後初練習
鹿島、6.4慈善試合。ジーコらOB競演
FC東京株主総会で東電役員が退任
米本手術へ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:09:48.83 ID:0mDEcE8o0
友達が前十字靭帯損傷して
運動できるようになったのは丸々一年経ってからだな
もう二度と正座できないらしいが
そいつはバスケだったけどプレーの幅が異常に狭くなってしまった
252名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:14:32.20 ID:j6qsg+MvO
何で怪我って起こるんだろ?それで若手とかが試合に出れるのかもしれないけど、接触が多いスポーツだからしょうがないかもしれないけど、サッカーは怪我が多すぎる…
253名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:45:56.38 ID:WRNUhNhr0
>>181
川島△
254名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:47:52.00 ID:K3rYOGg10
あー
これは、もう・・・
勿体ない選手
255名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:19:38.78 ID:SOmiDo6X0
>>8
その二人には期待できないな
256名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 05:22:38.53 ID:asGxVOaq0
>>108
でもみんな全盛期の×0.8ぐらいの選手になっちゃったじゃん
257名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:14:28.60 ID:MtkF6ii+0
これは日本サッカー界にとって痛手だろ。一昨年?の菓子杯ですげーの出てきたと
思ったのに
258名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:56:54.41 ID:rkpF+9jw0
もともと年代別代表では山田直の控えだった
どっちもスぺだな
259名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:17:04.31 ID:IMnraZSJ0
守備はいい、けど残留争い時や天皇杯で酷いパスミス連発で逆起点ってのが結構あった。
まだ若いのに靭帯2度やっちゃたし、ロンドンには間に合わないな。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:16:42.15 ID:1lrAH8SW0
またやったか、玉際逃げなくていい選手だけど
いつか大きなケガするな…と、ここまで予想しやすい選手もいない
261名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:03:48.21 ID:zhBlKPhwO
米本はまたフィジカルだけアップさせて
技術ショボいまんまなのかよ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:19:38.15 ID:ng1CY8/20
てーれ てーれ てーれ てーれ ずんちゃっちゃ♪

米本が点滅してる!
263名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:05:49.14 ID:9dEKW+VXO
山瀬がやれてるんだ!
まだ諦めるな
264名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:10:33.56 ID:11pJejNN0
山瀬も同じ足を二度はやってないけどな
265名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:25:38.49 ID:gHdbiXws0
山瀬はすごい選手だけど代表には定着しないレベルの選手に留まった
小倉も
つまり…米本も代表には縁のないレベルからそれ以下の選手で留まる可能性が大きいということだ

さらに悪いことに入団二年ちょっとで最も大切な時期を大怪我二回で棒に振るってのは、成長という観点から見てもかなり絶望的かもしれん
266名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 13:55:36.95 ID:/4XOGgpS0
無理して残留せずにJ1のどこかに移籍すれば好かったかもね
フィジコや医療スタッフが変わればまた違った可能性がある
267名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 14:08:31.69 ID:eVX8B3ER0
この子ほんとにセンスあるの?
怪我したやつにこういう事言いたくないがこのプレーをみてると
根本的なセンスに疑問を感じてしまう
運動能力のないのはこういう動きをする
268名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 14:43:37.17 ID:tFAn6DKq0
>>267
ボールが奪えるボランチ、足が長いし結構ガツガツいく。
反面攻撃時はミドルシュートぐらい、ファンは展開力あるというけど 結構足元の技術はまだまだ怪しい。
あくまで守備専としてなら期待はされていた、去年も靭帯やっちゃたけど。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 15:05:16.90 ID:YMq4YoFr0
苦衷では誰もバランスがとれないよ
270名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 15:10:23.74 ID:YMq4YoFr0
>>269
あ、空中ね
271名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 15:33:30.64 ID:lskXXc180
これは肉体的にもそうだけどそれ以上に精神的にキツイな・・・
自暴自棄になってサッカー選手やめるかもしれないレベル
272名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:12:09.93 ID:mAWmvYWnP
J2全勝優勝に黄信号?
273名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 17:50:34.15 ID:asGxVOaq0
>>268
縦パスが速くて正確な印象がある
マケレレに似てる
274名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 19:56:18.86 ID:tFAn6DKq0
>>273
全然ダメ、縦どころか横も結構怖いわ。
小笠原が名指しで穴呼ばわりするだけあって、ボール持った時の判断がいちいち遅いし。
275名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:12:27.31 ID:4bRzkufBO
瓦斯の選手の過大評価は異常、梶山とか普通にJ2レベルだわ
コイツも降格前の数試合はガチガチになって、イージーなミスしまくりだった
しかも引く手数多なのにJ2でプレーするとか甘すぎ、まあこの怪我でドコも取る気なくしただろうが
276名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:18:47.84 ID:Yp19POQq0
怪我しやすい選手ってのは、やっぱりそれなりの理由があるもんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:26:07.78 ID:bFbMl8/C0
一番伸びる時期を、2年近くリハビリで過ごす事になるのか・・・
残念だけど怪我をしないのも立派なセンスだと思う。
動きや力の踏ん張り方が悪い選手は、大きな怪我をしやすい
278名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:35:06.80 ID:zjEiSbT20
>>274
小笠原は嫉妬の塊のような人だからな
自分にない才能を持った人には強烈な敵愾心を持ってる
小笠原だってボール持った後の判断いちいち遅いっての
279名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:35:49.16 ID:HHsVYrhXO
原発整備予算流用クラブだからな


福島県民の思いが神に通じたんだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:40:45.99 ID:Fgfyj4e20
これは終わったかもな。良い選手だったのに><
281名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:45:28.69 ID:A1qWd4Ek0
代表の事はともかく瓦斯の方は代わりのボランチ居るの?
去年もそのせいでエラい目にあっただろうに
282名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:49:44.58 ID:dJJk0mZi0
>>233
精神が並じゃない選手はJ2なんてとっとと出て行くだろ
J2でも東京に残るって時点で、サッカーよりも他の事を優先する甘ったれ
283名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:50:24.12 ID:ds3ustmr0
>>272
その話もう終わった
284名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:55:59.80 ID:8P4dN6B70
数少ない有望な若手ボランチが。。。
285名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:58:52.58 ID:hI0V817e0
>>272
まだ諦めちゃいけないよねw
286名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:59:00.44 ID:ZHWfOLLP0
>>278
実際鹿島に狙われて崩されたから小笠原個人とかの話じゃない
米本は瓦斯の残留争いがあったから無理して復帰したのか
万全とは言えないパフォーマンスだった
287名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:04:57.18 ID:O3RM2GPD0
瓦斯の中で唯一好きな選手だったのに
288名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:09:34.50 ID:t2t67wGl0
>>278
米本のプレイ見てないんだが小笠原より才能や実力はあるってこと?
289名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:13:05.77 ID:nCL3T5nb0
長友は持ってたし持っていったなあ
長友いなくなってから瓦斯アンラッキーすぎるだろ
原子炉まで爆発するし
290名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:17:16.30 ID:o/OheGB90
>>242
確かに以前自陣のこぼれ玉をオーバーヘッドでクリアしてたな
身体能力は高い

それから米本と山田直は浦和の山田タリーを見習えよ
あいつみたいに6、7割の力でプレーすれば怪我しないだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:30:34.94 ID:t6b9F3AhO
瓦斯はスペ体質なの?
292名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:00:34.43 ID:R8wiJ5/20
>>291
ポテンシャルのある選手をことごとく堕落させるチームではあるな。

ハングリーと言われてた今野も結局ぬるま湯から出られないまま終わりそうだし。
長友は逃げて正解
293名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:08:33.57 ID:6gi+l1aI0
羽生も千葉の頃は代表呼ばれたりしてたのにな。
瓦斯に行ってから活躍を聞かなくなった。
294名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:12:36.73 ID:R8wiJ5/20
>>293
出て行った選手は総じて活躍してるけどな

長友しかり、茂庭もセレッソ上位進出の原動力になった
やっぱどうしようもない空気のようなものがあのチームにあるんだろ。
295名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:20:48.40 ID:6gi+l1aI0
>>294
伊野波も代表にまで選ばれたしな。
296名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:29:29.02 ID:uzAKhkLS0
怪我しないのも才能のひとつだな。
もったなすぎるわ。
正直もう米本が大成する姿が浮かばん。
プロリハビラーな選手生活が目に浮かぶ。
297名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:44:06.49 ID:wLd2erWtO
>>288
そもそもタイプ違うし
小笠原は「潰しも出来る司令塔」で、米本は「潰し屋のわりにはパス上手い」っていう感じ

まぁ、才能はあるよ米本
ただ、基本的に才能ってのはあればあるだけいいけど、それが開花して実力にならなきゃ意味ない
298名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 01:04:14.01 ID:JNNbr4h10
鹿島かG大阪に移籍したら、本領を発揮できそうだな。
FC東京も悪くはないが、守備で米本に負担をかけ過ぎてる。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 01:54:50.44 ID:LvjzFC66O
>>229
中田この間シンガポールきたとき肉しか食わなかったwありゃないわ
300名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 02:11:20.02 ID:JFvSCCSv0
いい選手だったけど
もう成長ないね
301名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 02:18:21.74 ID:gTRTNlFB0
173 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/04/29(金) 01:40:30.46 ID:0Y2UmWZrO
仙台関口、楽天嶋と約束弾
宇佐美、ルーニーに刺激
柏、兵働が切り札開幕3連勝だ
横浜鞠今日ホーム開幕戦、俊輔左足で勇気を
FC東京、東電と契約せず
鹿島、新戦力の西が初先発
小笠原休み返上「休むつもりない」
本日のザックは大阪はしご観戦
マリーゼ鮫島がアメリカ移籍など
302名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 05:41:10.36 ID:bT4Hd5zX0
パスがそこそこ上手い守備系ボランチって後は、明神や本田拓にボランチ時代の今野とかかな。
明神は若い頃(当時から老けてたが)から五輪・フル代表の常連だったし、
今野はCBコンバート前はSBもこなす便利屋として何かと重宝したなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 06:01:58.73 ID:IhxcDLfi0
守備系ボランチってただの守備的MFであってボランチじゃないじゃん
304名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 07:53:51.84 ID:dRaWQn3kO
単なる潰し屋と区別してんだろ、鈴木啓太みたいな潰ししか出来ない選手多いからな未だに
米本はもうロンドンはダメだろうな、怪我多い奴は代表定着も難しい
305名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:04:02.47 ID:KIvZ/SwK0
J2に落ちた瓦斯に残った事が仇となったな
306名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:10:25.29 ID:i4WqVJ1s0
若くして活躍するとリスクが高いな
307名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:20:14.96 ID:dvJYnS2l0
K太は視野も広いしオフェンス時のポジショニングもいい
人並みにボールを蹴れないだけ
308名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:23:15.08 ID:9/PrnLd40
こんなんで靭帯やってたらバスケ選手なんてみんなダメ
ヒザが終わってるんだよもう
309名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:29:59.86 ID:R8wiJ5/20
日本のサッカー関係者は例外なくウイイレ脳だから

  「真ん中いるDMF」

はことごとく「ボランチ」なんよ
310名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:38:24.17 ID:7uxTBPjjO
前の怪我が治りかけた時のインタビュー読む限り本人も今回で上行くの諦めてそうだなぁ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:42:37.17 ID:i4WqVJ1s0
山瀬ぐらいに回復すれば御の字なのか
312名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:47:58.20 ID:I7NC6kBD0
>>309
ボランチでいいじゃん
他になんか万人に通じる呼び方あるの?
313名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:50:00.67 ID:PdNZxejAO
福島県民の勝利か
314名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:51:03.78 ID:vaINtH+UO
監督が糞、平山怪我、千葉に完敗、東電撤退で資金不足じゃ今年は残留確定だよなw
315名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:52:30.38 ID:BtbXP2gc0
>>307
そうだよなwいい場面でボール受けて必ずガッカリさせられるw
ポジショニングはいいんだと思うw
316名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:52:40.93 ID:i235QPOI0
ねぇねぇ瓦斯さん
平山の時栃木に対して思ったことを自分らも考えてみた?
317名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:55:00.55 ID:3U1CaVLsP
平山ってジャイアント馬場くらいに動きが重いよなw
なんなんすかあの重さはw
318名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:04:51.41 ID:n97j9kaB0
米本って線が細い印象ある
もうちょっと体大きく出来ないのかな
319名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:14:26.05 ID:JxozXj180
>>307
対人応力はそんなに高くないよね
320名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:17:14.91 ID:i4WqVJ1s0
出ればコンタクトプレーは避けられず、まあ大変だ
321名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:41:23.81 ID:l3flB/KX0
千葉戦見てたけど、オーロイ相手でも全く危険を顧みない激しいプレーっぷりに
良くいえば果敢、悪く言えばただのラフって印象を受けた

あれだけガツガツ行くといつか相手を怪我させることもあるかもなんて思いながら見てたけど、
まさかラフプレーでなくただの着地失敗で本人が大怪我って…

322名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:41:43.04 ID:2BgRpNxM0
東電の問題といい、いきなりダメになった全勝優勝といい
なんか踏んだり蹴ったりだな、ここは
323名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:47:06.82 ID:FNxMqvGu0
良い選手だと思ってたのに・・・ほんと勿体ねえな

ずっとこんな事を繰り返していくんだろう
324名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:47:53.22 ID:7q5RdqfSO
>>312

守備的MF

ボランチは万人には通じないだろ
ボランチには攻撃参加もバランサーも守備もする中盤の選手って意味もあるし、その意味でしかボランチを使わない人も少なくないし
325名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:51:14.07 ID:CZMq6xvvO
FC東京なんかに残るからこうなる
326名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 11:25:52.54 ID:FNxMqvGu0
くだらねえ恩義なんかさっさと捨ててJ1のトップチームに移籍しとけば
こんな事にはならなかったろうな・・・

J2みたいな底辺で才能が腐っていくのは見たくない
327名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 11:57:27.98 ID:bUdCYnWh0
おわったな
十字靱帯やって怪我前より活躍した選手なんていないだろ
まだまだこれから成長する選手だったのに・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 12:58:03.97 ID:wWjxh/lf0
>>326
家長なんかは移籍した先で靭帯やったから、一概には言えないんじゃない
しかもケガから復活して、スペインに移籍までしてるからな
先の事なんて案外わかんないもんだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 20:30:11.39 ID:vPD/fX2j0
程度にもよるが若いからまだ大丈夫だろ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 15:50:37.20 ID:G4USpD5h0
ラモスが悪い
331名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 17:23:39.55 ID:3AuT8wvm0
なんだかんだ言ってブラジル大会も遠藤と長谷部だな
332名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 20:21:15.81 ID:024GQETs0
梶山みたいな瓦斯サポの過大評価と違って、コイツは期待してたんだけどな。
まさか2度も十字靭帯やっちまうとは、下手したら引退だろコレ。
333名無しさん@恐縮です:2011/04/30(土) 23:54:08.71 ID:av9RSKvyO
東京は怪我人続出だな
334名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 19:44:10.38 ID:7sEtAzrr0
トンキンは期待の若手がみんな潰れていく印象
335名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:13:29.40 ID:yMHIWe/G0
が*ん*ば*れ 俺は若い米本を応援する事しかできん
336名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:18:27.32 ID:9Rl/mND7O
原発の安全整備費用の横流しを受けてぬくぬくとやってきた選手だからな


福島県民の願いが一つづつ叶っているんだな
337名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:21:55.23 ID:BCbo0loSO
サッカー関連で「スペ」と言われてるのを見る度にタヌラさんを甘く見るな!と思ってたが
この子はさすがに文句無いわ。可哀想にな…
338名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:24:37.94 ID:oU49AWfZ0
これは終わっただろ。2度目だし。
339名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:25:38.21 ID:uSWtqRJZO
>>334
遊ぶためにクラブを決めている選手が多数いるからな
チームの空気もぬるくなるからマジメな選手でも育ちにくいよ
340名無しさん@恐縮です:2011/05/01(日) 20:51:27.71 ID:OSwL++h70
341名無しさん@恐縮です
鼻くそ王子はどうでもいいが、米がいないとマジでヤバイ