【テレビ】伝説番組「THE MANZAI」復活! 審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
1980年代前半、空前の漫才ブームを巻き起こしたフジテレビの
伝説番組「THE MANZAI」が29年ぶりに復活することが26日、分かった。

「THE MANZAI 2011」と題し、今年最も面白い漫才師を決める
大会として、同局が12月に決勝大会を放送する。
結成10年以内の若手コンビを対象とした「M−1グランプリ」が昨年で終了。
芸歴制限を撤廃した後継大会として、文字通り漫才日本一を決める。

80年4月からフジテレビ系「火曜ワイドスペシャル」の特番として、
2年3カ月にわたり11回放送された「THE MANZAI」。
B&B、ツービート、紳助・竜介ら人気お笑いコンビを輩出し、絶頂期には
関東地区で視聴率32・6%、関西地区では45・6%を記録したお化け番組だ。

ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/110427/gnf1104270507003-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/110427/gnf1104270507003-n2.htm
1980年代前半に放送された「THE MANZAI」の全11回に出演した紳助・竜介の
左から故松本竜介さんと島田紳助。紳助が審査委員長として番組に帰ってくる
http://www.sanspo.com/geino/images/110427/gnf1104270507003-p1.jpg
横山やすし・西川きよし
http://www.sanspo.com/geino/images/110427/gnf1104270507003-p2.jpg
オール阪神・巨人
http://www.sanspo.com/geino/images/110427/gnf1104270507003-p3.jpg
西川のりお・上方よしお
http://www.sanspo.com/geino/images/110427/gnf1104270507003-p4.jpg
ザ・ぼんち
http://www.sanspo.com/geino/images/110427/gnf1104270507003-p5.jpg

>>2に続く
2天使のかけらφ ★:2011/04/27(水) 07:41:47.13 ID:???0
>>1の続き

従来の演芸番組スタイルを廃した若者受けするきらびやかなセットで放送され、
優劣を競う点数こそつけなかったが、真剣勝負の数々は空前の漫才ブームの礎を築いた。
その11回すべてに出演した紳竜の島田紳助(55)が、新生「THE MANZAI」の審査委員長を務める。

復活のきっかけは、漫才ブームを平成の世に再来させた「M−1グランプリ」の終了だった。
紳助の企画によってテレビ朝日系で放送されたが、10年の節目を迎えた昨年終了。
今年に入り、フジテレビでは「このまま漫才ブームの灯を消していいのか」(神原孝プロデューサー)
と紳助サイドに熱烈アプローチし、伝説の番組名を復活させることで快諾を得た。

「M−1」は結成10年未満のコンビであればプロ、アマを問わず出場できたが、
「THE MANZAI」はプロの漫才師に限定し、年齢、芸歴の制限をなくして真の漫才日本一を決める。

2000組の参加を想定し、5月中旬から予選会をスタート。
50組まで絞り、7〜11月に全国5会場で本戦を展開。上位数組が12月に行われる
決勝大会で、「THE MANZAI」の称号を賭けて戦う。紳助はテーマソングも考案中という。

神原プロデューサーは「実力があるけど最近ネタをやらないコンビに、どう参加してもらうか。
今年、上方漫才大賞を獲ったブラックマヨネーズや実力を上げたピースにも出てほしい」と
中堅の実力派にラブコールを送り、「若手に夢を与えるために新人賞を設けたり、
優勝者に冠番組を用意する構想もあります」と明かした。

「THE MANZAI」が、震災復興へ動き出したニッポンを笑いで明るくする。
3名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:43:10.28 ID:dp2u76qt0
悪人顔だよね
4名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:43:20.58 ID:Zo4Cqjph0
初代チャンプは大木こだま・ひびきで決まりだろうな
5名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:43:51.79 ID:aE6+39iw0
年配芸人ばっかりになりそうだな
6名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:44:17.93 ID:6LesNYsd0
テーマソングw
7名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:44:27.28 ID:HykdcEr0O
テレ朝から強奪と
8名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:44:28.01 ID:+UblL88N0
猛 血虎
9名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:44:36.29 ID:Xn0BdmpeO
テーマソングなんかいらない
10名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:45:24.11 ID:hdyTbgxE0
客層をどうするだろう?
ベテラン向けに若い客ばかりにするのかな?
11名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:46:00.40 ID:gY6i0cqy0
キダ・タロー作曲きぼんぬ
12名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:46:02.40 ID:4QxJLtOsO
岡村再入院あるで
13名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:46:22.51 ID:EaFHaAqyO
フジは紳助と吉本にいくら積んだんだ?
14名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:46:39.67 ID:mqiFaQax0
フジって節操ないな
15名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:46:45.30 ID:mGhgiLP3O
芸歴撤廃はいいな。
70歳の漫才師がブレイクしたりしたら面白い。
16名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:47:05.17 ID:8w5Ex3HT0
ライト兄弟引っ張り出してきたら
マジで神原さんと長谷川にオデコ擦りむくほど土下座するいやしてやる
17名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:47:13.65 ID:tE8rBTxf0
元々のTHE MANZAIってコンテスト番組だったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:47:20.09 ID:108aK/hI0
ちょんすけ・・
19名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:47:31.29 ID:T1vaNNp/0
偉そうな態度とるのかな
20名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:47:42.97 ID:DQHieQ49O
M1終わったのにすぐこれかよ
21名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:48:15.90 ID:wrGEljCR0
珍助「金がほしいんや」
22名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:48:49.84 ID:BGT6eUxr0
M-1まんま若手限定でいいと思うけどな
中途半端に中堅やベテラン出てきても気使って審査しづらいだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:48:52.05 ID:DTmC/0nUP
紳介竜介で参戦しろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:48:53.68 ID:oxaHCxS9O
MANZAI-Cが優勝
25名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:11.39 ID:Gdt50hTx0
シンスケ自身、ろくな漫才師じゃなかったんだけどw
26名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:18.62 ID:abmQDKIw0
色々やりづらそうだから爆笑へのオファーは
ないだろうな・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:37.86 ID:tPKnZZEhO
まぁた司会者ですか
28名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:38.33 ID:amxO2Cn/0
たった二年そこら11回程度で飽きられたコンテンツを伝説扱いかよ
29名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:47.77 ID:tj/elp3w0
これ審査難しいだろうな〜
30名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:49.60 ID:H+sJ/ITH0
なんか懐かしいなぁ〜
当時YMOのメンバーなんかもちょこっと出演していたのを覚えています。
http://micmac0413.dtiblog.com/
31名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:49:54.13 ID:taQ1vk6X0
審査する必要あるの? 「THE MANZAI」は審査してなかったんだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:50:30.00 ID:4WOPAhe4O
やっさんが生きてたらチョン助がこんなにでしゃばれなかったはず
33名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:51:09.83 ID:K0NAN1I60
まぁでも5分とか短い漫才をみっちり練習できるの若手だけだろ
ブラマヨチュートあたりの冠あるコンビはもう出なさそう

34名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:51:20.69 ID:w/DeEwEjO
M1王者参戦!とか煽るだろうな‥
35名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:51:22.87 ID:8askwzij0
>>17
いや、ネタ披露番組。タイトルだけパクってもなあ・・・
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:51:34.45 ID:nkEECpCg0
中田カウスボタンとまえだまえだを同じ土俵で審査するの?
37名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:51:47.50 ID:4gu/vcpe0
たけし「ただ死刑するだけじゃもったいない」
きよし「なんだよもったいないって」
たけし「死刑囚連れて全国まわってツアーとかやったほうがいい」

こういうネタは今はできないよな
38名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:51:53.56 ID:y1MgY8ceO
真の紳助ごのみの漫才日本一を決定!
39名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:05.35 ID:2C2honwh0
実力を挙げたピース?
40名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:15.30 ID:Jdyx/n5fO
お笑いと漫才を区別したなら評価する
この線引きが曖昧だからナイツはM1では優勝は出来なかった
41名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:19.42 ID:sZLu8nMP0
また珍介か
みない
42名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:20.09 ID:lqXtOPSU0
どうせ侵助の臭い息がかかった芸人なんだろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:43.21 ID:h9XR38SN0
珍助の金儲けが始まったのか
44名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:49.90 ID:y1MgY8ceO
>>25
同意!
45名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:52:52.58 ID:bJXF8nzJ0
もうテレビ局ごと世の中から消してほしい。こういうと
「通報スマスタ」になるんかね?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:53:04.96 ID:J9XfqLedO
キンクコンクの西田さんがアップをはじめますた
47名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:53:13.15 ID:I6a+YmSs0
なんで漫才の素人が審査委員長やるんだ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:53:14.57 ID:wPNEiNZj0
ABC涙目w
49名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:53:25.03 ID:ORQ/+G3O0
やっぱりこいつの金儲けかウゼー
50名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:53:53.38 ID:cBzBPdTRO
これがあったからMー1やめたんか
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:54:00.08 ID:nkEECpCg0
>>46
西野だろ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:13.71 ID:gVKJDytk0
漫才は時代遅れ
53名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:16.77 ID:8w5Ex3HT0
>>46
水をイッパイのんでおいで
54名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:21.39 ID:rKLFG3PO0
金助
現役の時も全然面白くなかったな
55名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:21.62 ID:b5IGsGmIP
>>28
漫才ブームってのはそういうもんだったんだよ。
ここ最近のお笑いブームより太く短い。
話盛ってそうだけど、洋七の月の給料が3億だったとかw
56名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:37.08 ID:+3sIdu1mO
紳助が絡んできた時点でオワコン確定だろ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:37.75 ID:FeqkhE/W0
朝鮮人臭い
58名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:38.99 ID:GFDHkCY3O
爆笑問題usダウンタウン usナインティナイン…
もし実現出来たら視聴率は25%はいく
59名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:46.24 ID:8dkAm0Iji
吉本だらけの学芸会
60名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:54:51.79 ID:b9RFWml40
ツービートは嫌がらせに予選から参加してやれ
見てるほうはこれほど面白いもんはないぞ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:55:18.74 ID:KPuVQxew0
初めの「THE MANZAI」のドキュメント見たことあるが、
あのさんまや紳助が外で客の呼び込みをやってた。
お笑いが関東と関西で仕切られてた時代だったし、
実際に敷居も高かったんだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:55:30.22 ID:qUek3jEk0
しんすけ、信義にもとるやっちゃなー

ABC出入り禁止になれ!!
63名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:56:09.17 ID:6BMipYPA0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8989348

フジだからこれがテーマソングです。
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:56:32.57 ID:nkEECpCg0
最終的には吉本の漫才は凄いということをアピールしたいだけなんだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:56:32.85 ID:8w5Ex3HT0
>>58
オマエも水をイッパイ(以下略)
66名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:56:36.94 ID:b6uCvdBlO
若手の登竜門がなくなるのは
とても寂しい
67名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:56:39.32 ID:ypVynxv40
ローカルのレギュラーのABCより全国ネットのフジに媚びうっといたほうがうまみがあるもんね
68名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:56:59.86 ID:t80uc3kU0
爆笑は出たいだろうけど無理だろうな
ティーアップとか矢野兵藤あたりの救済企画か
69名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:57:29.30 ID:zsVTWJ0d0
つか毎年正月にやってるじゃん
そこで審査すればいいんじゃねえの?
70名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:57:46.73 ID:VNNTbrAP0
チンスケのTIKZAI
71名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:57:53.31 ID:ZDHgNq3PO
中田カウスボタンが出て
予選落ちしてくれないかな
面白くないのに大御所扱い
トリっておかしすぎんだよ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:58:22.65 ID:S0mIDJcTO
>>58
それは見逃せないな。
まず実現しないだろうが…。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:58:49.92 ID:xEHoj6Ez0
ネタのできないロンブーが沖縄への逃避行の準備始めました。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:58:58.98 ID:h9XR38SN0
>>13
むしろ珍助がABCを切って、より儲かりそうなフジと組んだんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:59:01.51 ID:NploSE0E0
羊頭狗肉にならないようにねw
76名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:59:13.22 ID:f3GVsIB50
節操なさすぎ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:59:20.24 ID:mZb4iySx0
これをやるために
78名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:59:24.62 ID:kZu3BtOsO
正直今回の震災で紳助が大活躍すると思ってた
うーん人を見る目がなかったのかな?
それでも震災への感心が薄れてきた頃に大活躍すると思ってる
甘いかな…
79名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 07:59:26.32 ID:s4HdkZ4K0
来た
ついに横山たかし・ひろしが日の目を見る日が来たぞ。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:59:33.90 ID:nkEECpCg0
ベテランは出づらいでしょ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:00:03.16 ID:InuTVE5z0
何がテーマソングだwww
82名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:00:28.83 ID:xVDO1PN4O
テーマソングはどうせ「夢」とか「希望」とかのたまうしょうもない歌なんやろな
83名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:00:30.91 ID:sE8ffW8h0
花王名人劇場


なんだろうな?
84名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:00:48.83 ID:taQ1vk6X0
フジテレビが「年末やる番組がないから、テレ朝でやってたM-1という企画を司会の紳助ごと
頂いて年数撤廃してリニューアルしてみました、番組名はフジの昔の人気番組そのまま流用します」

ってことだな スポンサーのオートバックスも付いてくるんだろうか 
どうやら優勝賞金はなしで商品は冠番組一本回すのようだが
85名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:00:55.19 ID:7/+10rhh0

チンスケ いらね

なんで B&B や ツービート ザボンチ がでてこねーんだ?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:01:15.95 ID:QXWBF8hZ0
THE MANZAI にするなら賞取りなんかいらんやろ
かっこええことゆうても結局M-1をフジでやりたかったっちゅう話やな
87名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:01:20.11 ID:wPNEiNZj0
>>67
その割には長年大阪ローカルでクイズ紳助くんやってるな
さんまがMBSへの恩義で電視台続けてるように、ABCに世話になった的なエピソードでもあるんかな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:02:46.66 ID:Cdxr7U+qO
>>73
ドリームマッチ見たけど淳も亮も一定レベルのネタ書けるよ
89名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:02:53.43 ID:UTg8eYkn0
豆知識
去年のキングオブコントにはおぼんごぼんが参戦
3回戦敗退
90名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:03:09.29 ID:3YBjYzpKP
>>真の漫才日本一を決める

そういう番組じゃなかっただろw
91名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:03:22.09 ID:1NthKbwP0
紳助うざ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:03:23.30 ID:+KaaTYHr0
阪神巨人や
ツービートが
出てきたら

審査員どもはどうするんだ?

93(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko :2011/04/27(水) 08:03:35.22 ID:xTlWvyKI0 BE:682686634-2BP(4500)
M−1終了させたのは島田さんがABCからフジに鞍替えしたかったからと勘繰ってしまいますね
94名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:03:50.31 ID:ypVynxv40
>紳助はテーマソングも考案中という

テーマソングwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:04:08.53 ID:p9ybxik00
>>87
売れてもローカルに出続ける俺、素敵やん
96名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:04:12.37 ID:S0mIDJcTO
ツービートVS昭和のいる・こいるが見られるのか。胸熱だなw
97名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:04:20.01 ID:1NthKbwP0
>>94
これでまた一儲け♪
98名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:04:38.45 ID:5noSkcdbP
要するに吉本が売り出したい芸人に箔付ける番組が必要ってことでしょ
99名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:04:51.98 ID:ByI3fH35O
岡村さんの悪夢が現実に
100名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:05:04.15 ID:7wRCclYvO
なんだこれ、結局M1継続みたいなもんかよ
ふざけた奴らだ
101名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:05:09.51 ID:MD5v2QND0
信介かぁ。価値観の押し付けウザイ。他の番組同様見ないだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:05:22.41 ID:1NthKbwP0
テレ朝でM1やったって、テレ朝に受け皿ないもんなw
そらフジでやりたがるわw
103名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:05:33.41 ID:s4HdkZ4K0
トミーズが優勝か。
1円置くんとちゃいまっせ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:06:01.35 ID:nkEECpCg0
それより審査員誰がやるの?
105名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:06:14.22 ID:1NthKbwP0
>>101
空気読めない沖縄プッシュで松本も苦笑いしてたなw
106名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:06:43.29 ID:G71ZqqfB0
漫才の出来ないヤツが審査委員長って
107名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:07:03.00 ID:8w5Ex3HT0
>>104
DX
108名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:07:17.22 ID:88oH7BRUO
吉本芸人を売り出す枠作りっすね。
窓口をすてきやんが独り占めして儲ける算段、と。
109名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:08:02.16 ID:GGgdTkQ80
ダウンタウンとか出ないなら意味が無い
110名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:08:10.65 ID:qucEpgFX0
もう芸人なんかいらないんだよ!   場末の温泉ストリップ小屋でやれ!
111名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:09:07.48 ID:WgpzEJoB0
>>92
そら阪神巨人だろう
日本一の漫才コンビだし
112名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:09:35.93 ID:QanOIuldO
多分テーマソングが1番すべるから、安心してネタできるよ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:00.85 ID:HZB7LlABO
各局がM1の後継番組を画策する事は容易に予想できた
114名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:05.17 ID:cQKkUxhJO
>>61

高かったと思うよ。
関東は関東の笑い
関西は関西の笑い

今ほどヌルい笑いは少なかったから。

ちょっと人気が出たぐらいでは舞台に立てなかったしね

東西共に当時の話芸に戻って欲しいわ
115名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:28.01 ID:6EooVD/nO
芸歴制限撤廃したら、ますます出場者の力関係で優勝が左右されるだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:33.03 ID:d9ceyHse0
お笑いって点数付けて評価するもんなのか?
それも芸人が芸人を評価するって・・・・・
まだ舞台に上がって入場料の収支で評価するほうが分かりやすいけどな。
117名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:40.96 ID:ByI3fH35O
ものまね紅白歌合戦や芸能人歌が上手い選手権の製作チームが作ったら絶対見ない
118名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:46.09 ID:hKxJXRY0O
なにこれコンビの優劣つける必要あんの?
119名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:51.02 ID:7NOw8TPSO
>>60
浅草キッドか…
120名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:10:56.97 ID:Wv40k38U0
テーマソングが新撰組リアンになったらどうする?
121名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:11:39.21 ID:/8ymWdVGO
青空球児功児師匠は参戦するの?
ゲロゲーロ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:11:41.16 ID:zxZftjIV0
毎年恒例の爆笑ヒットパレードがあるから、これは要らない。
123名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:11:48.44 ID:qxMEdlVnP
R-1どうすんの?
124名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:05.65 ID:sCPjpbPpO
花王名人劇場
125名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:16.74 ID:KxJ9r5qb0
ちなみにフジテレビは10年前
M-1の企画を持ち込んだ紳助に対して
「漫才みたいな古臭えもんで数字が穫れるか」と追い返しました
126名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:19.87 ID:q2Ee5sgv0
しんすけが審査委員長ってだけで出来レース臭プンプン

いつの間にか審査委員長をあがめるつまらない番組になる。
127名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:20.53 ID:pM5LFH23O
クソ番組決定?
128名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:24.45 ID:kz26BOqEO
テレ朝でやってやれよ
129名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:26.82 ID:xaEX/XtgO

ダウンタウンの本気漫才みれるとか胸熱。
でも初代チャンピオン狙います。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:12:41.13 ID:gEggAKqf0
賞金一億にしないと
ベテランは参加せーへんし
インパクトも薄いだろう
131名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:13:05.30 ID:MbGeJB8XO
結局一人で権力と金を握りたかっただけか
132名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:13:06.36 ID:TksA94M90
さんまのパクリが番組もパクったか。
才能の無さに開き直りすぎだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:13:08.18 ID:Pf2lLZna0
M-1終わったからか
134名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:13:18.69 ID:d9ceyHse0
>>78
何期待してんだ?
珍助は金儲けの匂いがしなければ動かないぞ。
その代わり自分の納得出来る金額積まれれば何でもやるプロだけどな。
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:13:40.12 ID:nkEECpCg0
阪神巨人優勝したら同期のデキレースって言われるし
136名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:13:59.18 ID:Iy9iiIPf0
トリオ・ザ・テクノが出るなら絶対みるわ
137名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:14:08.19 ID:taQ1vk6X0
>>118
漫才師が順番にでてきて短めのネタ披露じゃ、元旦のヒットパレードと変わらないからな

漫才師のネタを審査し優劣をつけるって所に視聴者は興味があるんだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:14:22.50 ID:XIBc4YiL0
悪いがそもそもその伝説を知らない
139名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:14:35.03 ID:YAXmgJLi0
THE MANZAIって数ヶ月に一回やる本格的ネタ見せ番組で毎回楽しみにしてたなあ
あの番組に出ることが当時のお笑いのステータスみたいなものだった
140名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:14:51.11 ID:8w5Ex3HT0
>>138
ヤングか
141名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:14:51.93 ID:+Kf2INaWP
NHKでやった松本のコント番組見た限りじゃダウンタウン出ても厳しいだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:15:10.57 ID:H0sBx1izO
伸介一人でやってろ
143名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:15:57.25 ID:0IpkCfvoO
うわ、紳助×フジテレビの最凶タッグ

横澤が死んで好き勝手に使えるのを待ってたのか
144名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:16:21.25 ID:vhE7jgPH0
年末に検索ちゃんの出演者がネタをやる回があるが
あんな感じになるなら救いがあるけど
また紳助に媚を売る番組で終わるだろう
145名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:17:07.97 ID:taQ1vk6X0
横澤なんかとっくに影響力ないから 吉本所属になってたし
146名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:17:18.73 ID:4MZzrEUkO
>>134
そうかな?
いまやっている番組を見る限りでは、
残念ながらその様には見えないな。

これについては、完全に裏方に徹してくれるのならいいのだけれど。
147名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:17:37.95 ID:EaFHaAqyO
だいたいTHE MANZAIは紳竜よりザボンチやらツービートやらBBだろ
なんで紳助がでかい顔してんだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:14.14 ID:uQGbYUsF0
>>46 西沢だろ
149名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:19.74 ID:jTLi0/zI0
>>4

そんなヤツはおらんやろ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:25.88 ID:Uv6z09Gz0
嗣永桃子は誰とコンビ組むの?(柳原と?)
http://www.youtube.com/watch?v=mrtpoijySQg
http://www.youtube.com/watch?v=Jfe0cJKctOQ
151名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:37.85 ID:GTBCBrs6O
紳助が出て来ると、全てが白々しく詰まらない物に成る。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:53.84 ID:3DOciqIj0
B&Bとツービートが別格でおもしろかったが、
後はしょぼかった印象。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:54.74 ID:Rw+V2BGm0
のいる・こいる
154名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:18:56.64 ID:4vp6usKj0
>>15
見たいけれど、将棋でいうと順位戦とNHK杯並に違うからな。

あと、若手はともかく、ベテランだと基本は作家作成のネタを演じるわけだけれど、
脚本賞とか出るのかしら?
155名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:19:34.60 ID:6TIUcFW70
>>87
紳助くんは、ゴールデンで大きくコケたけど深夜枠でごり押し復活。
紳助の弟子達をテレビに出す為にやってるんじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:19:42.83 ID:GyLJnSd90
テーマソングはいらないだろ
どうしても付けるならエンディングテーマはたけしの浅草キッドで
157名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:19:57.71 ID:mqiFaQax0
最初からこういう話が進んでたんだな
テロ朝ははめられたくせーw
158名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:20:00.86 ID:8askwzij0
当時近所に「THE MANZAI」が来るっていうんで
B&Bやツービートやザ・ぼんちを期待して行ったら
のりおよしお、若井こづえみどり、その他だった
159名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:20:40.57 ID:We2h0r1VO
コイツが絡むと途端にきな臭くなるな
テーマソングて何よwww
160名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:21:41.03 ID:yZkcULqAO
どこにも需要無し
過去にすがるしかないのか
161青い人 ¶ΣΘ)))))≫Ξ  ◆Bleu39GRL. :2011/04/27(水) 08:21:42.14 ID:EjDLVD2JO
言い出しっぺは神原孝か

ヘキサゴン下降線で焦ってる?
162名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:21:47.98 ID:E24mGAUT0
これからはK-MANZAIですね。蛆さん。
163名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:22:01.63 ID:taQ1vk6X0
M-1も りあるきっずが出た年あったが、まんま、いとしこいしっぽくて
作家作成のネタを演じてたんだろなって思った。
164名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:22:17.17 ID:wPNEiNZj0
ベテランを誰が採点するんだろ
若手限定だったM1でも審査員辞退者が何人も出たのに、プレッシャーでかすぎて現役芸人には難しいし、じいさんばかりでも感性が古いとまた違ってくるだろうし
165名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:22:38.95 ID:1Mi03W/M0
漫才の才能のどころかお笑いの才能も無いのに審査員するんですか
166名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:22:43.08 ID:9TMfLjAl0
この企画は鉄板で当たるな。
しんすけはやはり目のつけどころが鋭い。
●大賞●新人賞●審査員特別賞
この3つぐらい作る。
ただベテランをどこまで入れるか。
阪神巨人やダウンタウンまで出場認めるのか。
167名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:22:52.79 ID:TgZtG+NsO
昨日の行列のCM気持ち悪かった
168名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:23:28.21 ID:+DIVJtb3O
M-1の制作は朝日放送(ABC)
紳助の長寿番組レギュラーもある

ひどい話だよ
169名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:24:03.77 ID:tKkf6x3iO
吉本の出来レースじゃなければ見たいんだけどな
170名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:24:19.80 ID:R8H369+n0
171名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:25:43.33 ID:8qT1CYUF0
芸歴制限を撤廃したんなら紳助が出ろよ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:25:45.28 ID:+DIVJtb3O
しかも「真の漫才日本一」って
M-1に泥ぬるような
173名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:26:03.94 ID:UTg8eYkn0
東京他事務所と大阪吉本がコントに流れてるから
八百長とか関係なく東京吉本祭りになるよ
174名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:26:57.08 ID:dcfXt96M0
>>172
あれは新人だけの大会だろw
175名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:27:13.08 ID:WgpzEJoB0
>>164
客に審査させたらいい
想い出補正抜きでもベテラン圧勝になるわ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:27:35.76 ID:O6WhajuN0
しんすけの時点で見るわけ無い
177名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:27:56.09 ID:tuPq+XgY0
岡村がラジオで言ってた事が実現したのかw
ナイナイは「出ない」と断言してたがどうなるのか
178名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:28:00.51 ID:d9ceyHse0
>>146
金を積まれれば何でもやるとは言ったが
面白いとか為になるとは別だからな。
仕事として番組を盛り上げてちゃんと最期までやる。
 
例え番組が面白くなくても罰ゲームのような状態でも
一応最後まではまとめる。それだけ。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:29:01.36 ID:lQB58FfJO
M-1以外だと99から上の世代になるから
結局M-1と変わらないな。

大御所は時代に合わないし。
180名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:29:10.40 ID:NG2DjyFYO
>>175
大阪は吉本ってだけで点数を入れて他は入れないから公平性を考えたら無理でしょ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:29:25.96 ID:xmq2se9E0
もし、阪神巨人とはんにゃが対決して、はんにゃの方がが面白くても、
阪神巨人の勝ちになるんだろ?
182名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:30:54.24 ID:NWxZ2fT70
ツービート出るなこりゃ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:30:57.09 ID:+n3OGFzw0
>>136
同意
184名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:30:58.93 ID:3LWdoImKO
極心連合会
185名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:31:28.62 ID:25mpVoBVO
脳性マヒ・ブラザーズがブレイクするときは来た!
186名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:31:37.73 ID:GzuH3VjM0
漫才能力の無い奴が何で漫才評価すんの?
こいつが漫才審査すんのは
音痴が歌唱力の審査をする様なもんだが。
187名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:31:41.89 ID:XqFHu+hZ0
変に気ばっかり使って嫌な空気になりそう。大ベテランが若手に負けたりしたら、一生その若手は嫌がらせとかされそうな感じ。
188名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:31:46.82 ID:+ovkdgU70
まともなら、カウスボタン、阪神巨人、こだまひびきだろうな。
伸介の先輩格は出ないだろうけど。
189名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:31:48.51 ID:9WQKxH+LO
このチンピラが審査委員長の時点で真の日本一なんて有り得ないだろ。
やたら自分の好みを反映するわハゲ松の意見は気にするわで
190名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:08.39 ID:rzJzgrNhO
M−1を企画して立ち上げた実行力はさすが島田さん!金が絡むと…って感じだけど
賞の権威って部分では松本人志が…
191名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:10.14 ID:QyR5P31e0
たけし中心にして点数を競わない漫才番組にしたほうが良かったんじゃないか?
誰でもピカソの規模を大きくした感じで
192名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:13.71 ID:fOfb34Fe0
> 実力を上げたピースにも出てほしい

> 優勝者に冠番組を用意する構想もあります

来年4月からフジテレビでピースの冠番組が始まるんですね
分かります
193名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:27.43 ID:taQ1vk6X0
>>175
集まる客なんて、キングコングが「イェイイェイ」とかいったら大爆笑する
若い女達だぞ 

いまならファン投票でジャルジャルあたりが優勝してしまうな
194名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:50.03 ID:lQB58FfJO
ビートきよし師匠は出たいだらろうな。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:52.31 ID:eX7ZxQ1sO
あーうぜえ。ことあるごとに芸人たちのM1優勝しました!
おまえ何位や?的な身内話終わると思ったのに
196名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:32:55.54 ID:wPNEiNZj0
>>175
観客審査はたとえネタが滑っててもアイドル的人気のある芸人の票が伸びちゃって微妙なことになる悪寒
地デジ使って視聴者投票だとおまいらが祭りだ、ってキングコングに入れまくりそうだしw
197名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:33:24.04 ID:o7HhVR8LO
>>181
万が一でも、はんにゃが阪神巨人より面白いって事はありえん。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:33:34.30 ID:f3GVsIB50
M1の権威のようなものの半分以上は松本人志で担保してたように思うんだけど
199名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:34:29.20 ID:yyUqVcuBO
>>28

1クールのレギュラーより1回の伝説な
200名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:34:42.60 ID:Mk/otYlW0
今は地デジの普及で、視聴者が簡単に投票できるシステムがあるから、
昔よりは公平な審査が期待できると思うが、それをフジテレビがやる気あるかどうかだな。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:35:02.08 ID:eackX+P50
これやるためにM1潰したんだな
視聴率いいのに終わるなんて変だと思ってたから妙に納得がいったわ
202名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:36:04.53 ID:d+27p2g70
みんなー、出来レースがまた始まるよーw
203名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:36:24.83 ID:42D+6KEt0
紳助うざ…
死ねばいいのに
204名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:37:17.74 ID:GsXP1/W10
制限無しなら出ない奴は自動的に敗者だな
205名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:37:21.41 ID:SigmHLHs0
女に暴力ふるう人が絡むんでは
何も期待できない。
206名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:37:29.29 ID:TOSlAvCX0
「金や金やで、金さえあれば日本人の女もやり放題じゃあ」 byチョン助
207名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:37:39.35 ID:fmAPwubU0
芸歴制限無いんだったら紳助も出れるってことか?
208名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:38:18.97 ID:bTMXcGqs0
紳助絡み企画か
こいつの馴れ合い人事が大嫌いだ
209名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:40:31.52 ID:bvDzv/9OO
>>200

まあ、公平と適切かはまた別だからなあ
笑いというものの判断は難しいわ
210名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:40:41.91 ID:GsXP1/W10
>>207
1日でもいいんだから誰かと組めばルール上は可能じゃないかな
211名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:41:26.22 ID:WynlBIB70
ていうか昔の「THE MANZAI」って優勝者決める大会だったっけ
212名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:41:28.32 ID:Z7N2B8x+O
フジがやっても期待できない
大阪製作でやってほしい
213名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:41:53.71 ID:++szOtnJO
アンタッチャブルが復活したら普通に優勝だろ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:42:55.20 ID:JBJCa1ABO
M-1じゃん
215名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:43:05.95 ID:BLZBo0qC0
名前だけ過去の名作使って中身別物ってテレビ界あいかわらずだな
216名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:43:32.42 ID:3y5jj++00
完全に紳助が朝日を裏切った形だけど
今回はどう言い訳すんのかな
217名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:43:34.29 ID:pjNYojXB0
老害芸人を落とせるのか?
218名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:44:16.63 ID:DFnqsjEH0
のいるこいるあるで
219名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:44:53.92 ID:++szOtnJO
>>192
来年4月までには消えてるだろw
220名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:45:14.51 ID:94B4fxuD0
>>2
>紳助サイドに熱烈アプローチし、伝説の番組名を復活させることで快諾を得た。

今や漫才界のドンですな
とっくの昔に相方捨てたけど
221名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:45:21.45 ID:Yzvw+Hq+O
>>200
それがお前にとっての公平になるかは別問題だがな。
結局、気に入らない結果なら「ヤラセ」呼ばわりでしょw
222名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:47:35.39 ID:0dooUfKAO
>>177
仮にナイナイが出ても無理だろwww
223名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:47:42.49 ID:yULXKnkR0
もうテレビは古いんだよ
昨日、古田新太が出るんでCSでスジナシっての見たが滅茶苦茶つまらんかった
期待しててこれだからな
もうテレビの感覚に飽きたんだと思った
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:48:13.88 ID:nkEECpCg0
いとこい師匠が共に生きてたら優勝だろ
225名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:48:41.80 ID:P47Somy30
けっ
226名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:50:09.67 ID:7aoQHqYM0
>>188
阪神巨人は
珍助の同期ですよ
227名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:50:24.59 ID:315Vmchd0
は?
伸介?

みねーよばーか
228名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:51:08.96 ID:wjF4ZfF40
チンスケはヤングオーオーでもやってればいいと思う。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:51:25.76 ID:urdVriG30
もう少し早ければいとこいが…
230名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:52:12.99 ID:fvWJwehK0
ごめん。
今、漫才なんてまともにやれる芸人がほとんどいない。
育成センターでさえコントしか教えていない。

なのにMANZAIとうのは滑稽すぎてあほらしい
231名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:52:26.84 ID:g6lgXjK70
お笑いって結局の所、見る人の年齢やセンス等で面白さってモノが決まる訳で
真の日本一を決めようったってそんなの絶対無理
M-1はコンビ結成してから10年以内って括りがあったから
なんとなく成り立っていたんだと思うけど
それでも視聴者には腑に落ちない部分が多々あったでしょ?
ネットや地デジ投票を活用するのならいくらか説得力も出てくると思うけど
それでも「何らかの操作があった」って騒がれるのは目に見えている

232名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:52:35.97 ID:x3uUYGEgO
これで若手芸人達もやり甲斐を見出せたな
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:52:41.92 ID:nkEECpCg0
やすきよが存在していればな
234名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:52:57.27 ID:ox44x6tKO
チャーリーカンパニー優勝!
235名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:53:31.34 ID:orrfp01r0
松本クビかww
236名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:53:38.79 ID:916ocNtW0
まじで?
あのザ・ぱんちが帰ってくるのか!
237名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:54:05.95 ID:GyLJnSd90
漫才なんていろいろなタイプがそれぞれおもしろい、でいいのにな
238名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:54:36.49 ID:8Qyy9UirO
こういう企画は良いと思うが審査員の選出理由や審査の基準の透明化を希望
それをやらなかったらM-1の二の舞
239名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:54:47.41 ID:tuPq+XgY0
>>222
おい、ナイナイ舐めんなよ
お前のいう「無理だ」宣言も
岡村さんが既に通った道だ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:54:59.06 ID:3DOciqIj0
記事読む限りでは、ブラマヨあたりがベテラン扱いされる程度の大会だろうなぁ。
241名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:56:03.75 ID:Yzvw+Hq+O
>>238
M-1の審査員選出は割とちゃんとしてると思ったが
242名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:56:23.98 ID:EeXOo5lF0
優勝者はチン助の鶴の一声wで決まります
243名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:56:41.60 ID:+ovkdgU70
>>226
ここに挙げた三組という意味じゃなくて、単に先輩ということです。
といっても、カウスボタン以外に出られるようなコンビはいないですね。
244名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:56:53.23 ID:WsDV/l/c0
ヤクザがまた上納金を搾取する仕組みをつくったか
245名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:57:29.83 ID:M1eO9HgH0
そういやナイナイが危惧してた事態だなこれ
芸暦の制限が取り払われてベテランも出るようになってきて
あいつらは何で出ないの?みたいになってきたら怖いっていう
246名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:57:51.15 ID:CymhMVz50
フジに移ったか。

伸介より、フジって事に絶望するわ。
それよりR1の惨状をなんとかしてやれよ。
247名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:58:06.53 ID:8askwzij0
直前になってショボいメンツしか集まらなかったりして
スタッフが頭かかえそうだ
紳助が声掛けまくって集めるハメに
248名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:58:22.98 ID:VtVodWJfO
久しぶりにティーアップが全国区で見られるのか
249名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:58:25.78 ID:x8qLxP2v0
漫才協会のじじいどもがアップを始めました
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 08:59:26.98 ID:nkEECpCg0
若手漫才師をベテランのお笑いが審査してたからM−1は
今回はそういうわけにはいかない
251名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:59:46.74 ID:isB9ybLp0
eryhe
252名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 08:59:57.18 ID:x3uUYGEgO
M-1に挑戦出来なかった実力コンビ

メッセンジャー
矢野兵動


が有力
253名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:00:10.42 ID:rqO80B+fO
昭和のいる・こいる師匠とおぼん・こぼん師匠をさしおいて、ナイツとな。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:00:24.17 ID:HGqafdvI0
THE MANZAIって優劣決めるような番組じゃなかったぞ
255名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:01:09.15 ID:JvUJnUtn0
伸介とキングコンgの西国原さんがコンビ結成するなら見る
256名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:01:46.89 ID:LKPOdXcJ0
「THE MANZAI」の名を借りたM-1じゃん。
257名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:01:52.02 ID:fOfb34Fe0
>>247
紳助ファミリー強制参加だな
258名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:01:59.94 ID:LVYCPf4O0
無名の若手の中でおもろい奴見つけるというM-1はわかるんだが
それなりに地位も独自の芸風も築いた後の中堅以降が出て
なにか得があるとは思えない
だいたい笑いなんていろんな種類趣向があっていいんだから
誰かに1位だの2位だの決められる筋合いないんだし
259名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:02:55.80 ID:0gO3p4TlO
THE・MANZAIって賞レースじゃなかったんだけどな。
一度、年末に博品館からの生中継をした事がある。生だからやり直しがきかないし、客の反応がモロに出る。
ほとんどの漫才師が、無難な既存のネタをする中、唯一、新ネタで挑んで一番笑いを取ったコンビがいた。

ツービートである。
260名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:03:15.20 ID:lPT3QVooO
あのねのねの時代復活か
261名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:03:30.13 ID:LKPOdXcJ0
>>254
だよねー。
見る側の好みもあるから、そもそも優劣決める必要なんてないし。
262名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:04:07.59 ID:lat2lLhMO
寄席やNGKでしか見られないようなベテランの
漫才が観れるなら企画としては素晴らしい
ナイナイがラジオで危惧してた通りになったな…
263名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:05:12.75 ID:hwql57X50
M1って持ち時間が短いのがおかしい
一発芸みたいなのばっかりになる
語りやかけあいで、徐々に作っていくタイプは排除される
インスタントなお笑いでよくない
264名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:05:51.40 ID:K8qHga9a0
>>167
あれが気持ち悪いのはいつものこと。
265名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:05:53.06 ID:taQ1vk6X0
>>247
番組的にピースやブラマヨを目玉として考えてるわけでな。

笑い飯とか麒麟とか矢野兵頭 パンクブーブーとかそういうランクのやつら想定してるだろうから
全国放送ゴールデンには喜んで出るだろう。
266名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:06:11.58 ID:FsQEKi2r0
ネタが無くなりご飯のお供日本一
267名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:07:10.77 ID:N4ygsA8YO
感情に優劣は付けられないよね。面白い、つまらないなんて好みじゃん。
268名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:07:25.60 ID:g6lgXjK70
たぶん、テレビの影響力があったのはこの「漫才ブーム」が最後だったのかも・・・
ネットの使用が当たり前になった現在、個人的趣味嗜好が多岐にわたりすぎて
いわゆる「国民的○○」ってのはありえない時代になってしまった
AKBが無理やり「国民的アイドル」なんて騙っているけど
説得力が全く感じられないのは、多くの人たちが思っているはずでしょ

テレビ業界の連中が焦っているのか、チン介が勘違いしているのか・・・?
269名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:07:26.61 ID:M1eO9HgH0
さんまもこういうの嫌いだよね
笑いを競技にしてしまうのって
270名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:07:33.38 ID:lN3Z9C++0
何年以内って縛りはある程度あった方がいいと思う。
あまりベテランが増えても新鮮味に欠けるし、無名の新人が出てくる余地を残して欲しい。
271名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:07:53.89 ID:ca6EKdPs0
そうか、フジがこれをやるために、M1をやめたのか。
しんすけはいったいフジからいくら貰ったんだ?
272名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:08:23.00 ID:urdVriG30
大阪のおばちゃんを街頭でつかまえて
阪神巨人やダウンタウンみたいなベテランを審査させたらいい
273名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:09:47.69 ID:5LhMCw3j0
紳助が大御所を審査出来るのかよ
274名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:09:57.66 ID:tPYDWMPBO
M1とかわらないじゃんしかもまた紳助とか(笑)
275名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:11:47.10 ID:lPT3QVooO
紳助(笑)wwww
276名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:12:04.43 ID:8askwzij0
M-1も最後のほうは
優勝したやつより次点以下のやつが売れたりしたからなあ

顔覚えてもらうにはコンテストはいいかもしれんが
ザ・パンチみたいに消えるリスクもある
277名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:12:12.31 ID:N4ygsA8YO
>>271ていうより、フジテレビが吉本の大株主になってるからね。品川の吉本の劇場でアイドリング!!!がライブやったりして結びつきが強い
278名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:12:31.08 ID:+zr+nXy/0
美味い食い物ランキングとか
面白度ランキングとか
何で人間ってそういう「どうでもいい事」「勝手にすりゃいいだろ」
って事にまで無駄に順位決めたがったり、
もっと言えば「みんなと一緒」でいたがるんだろうな。
自分の好きな物を観て好きな物を食えばいいじゃん。
どんだけ自分で判断する能力が無くて
他人と同じじゃなきゃ不安で
とりあえず多数派の物を選択する奴ばっかなんだって話だわ。
279名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:12:37.31 ID:nCIXCELU0
珍助が司会じゃなければ観た
280名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:13:10.71 ID:KM0xhEg+O
番組自体は懐かしい、子供の頃
ツービートやらB&Bやザぼんちやら
凄く楽しみに見ていた記憶がある

でも順位つける番組じゃなかった
気軽に笑える番組だったのに
281名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:14:12.36 ID:vCoECg1G0
ベテランがすごく多くなって、興味もうせるのかな?
282名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:14:13.30 ID:EpmOY+Ur0
>>268
今の芸能界で一番偉いのは紳助なんだろうね。
番組を私物化しても誰も靴ベラに文句言えないからな。
ザ・漫才は27時間テレビの時みたいに「感動するやん」的な終わり方をすると見た。
>>269
さんま・たけし・タモリ・所・志村で紳助を潰して欲しいわ。
283名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:14:34.55 ID:kH78f29r0
漫才って人と競うものじゃないだろ。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:15:04.62 ID:ALxc8iHDO
爆笑問題は出るのかね出ないだろうな
285名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:15:17.67 ID:W37HlC+TO
ウンコ番組ケテーイ!!
286パパラス♂:2011/04/27(水) 09:15:27.57 ID:MpKUAEWA0

なんだかんだ屁理屈こねて「俺もうやる気ねぇ、丁度いい節目なんじゃないの?」ってな
感じでM1終わらせといて、翌年にはもう他局で同じような番組かよ。
節操がないっつーか、相変わらず影響力の保持と金儲けに貪欲だな(*^ー^)ノ~~☆
287名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:16:13.05 ID:axrb1120O
あした順子ひろしの時代ktkr
288名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:16:14.04 ID:vYTWTYGj0
ベテラン漫才って大した事ないね。
トミーズなんて陳腐な駄ジャレや言い間違いばっかで酷いもんだ。
そういう名前と実績にあぐらをかいてる連中を引っ張り出して恥をかかせてやればいい。
289名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:16:18.70 ID:fWghkIK4O
紳助
自分の漫才はつまんないくせに偉そうに…ムカつく
290名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:17:07.14 ID:uKOBeU6h0
阪神巨人Lvが出なくても、やすよともこLvで若手やTV芸人に成り下がってる奴らは粉砕出来るだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:17:22.30 ID:ctjfTLRS0
THE MANZAI は他のネタ見せ番組と変わらんだろ
ぎんざNOWを復活するべき
292名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:17:23.00 ID:G1c3y1GzO
また紳助?
293名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:17:30.66 ID:F9ycJzWbO
上方漫才の地位が段々下がっていくな
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 09:18:05.07 ID:nkEECpCg0
瀬戸てんやわんや御大が生きていれば
295名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:18:59.05 ID:dhQnIxQ00
ダウンタウンが出場するなら面白いんだが
100%出ないだろな
296名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:03.24 ID:UkWOTzu4O
テーマソングwいらねぇww
297名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:05.14 ID:ACt+1neG0
勝手に>>2で出場して欲しいとスタッフに名前出されてるブラマヨだが
この間自分たちの番組であくまでもM-1は世に出るためのもんで
一度売れたら出場資格があっても出ないほうがいいと思うって言ってたぞ
むりやり出場させられるなら気の毒だ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:06.80 ID:QFewJqorO
ステージで徳光に延々とヒンズースクワットさせろ
1000回できたら観客号泣
靱帯切っても観客号泣
死んだら観客号泣

もう箸が転がっただけで爆笑したり号泣するんだろ、日本人て
299名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:16.74 ID:JsW8uxbzO
こいつすぐ感動路線に持っていくから冷めるわ
300名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:25.39 ID:RXzpYU+Wi
漫才でツービートに勝てなかった珍助が審査委員長っておかしくね?
301名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:19:41.05 ID:DOZL9Ub20
そもそも、こういうものに「審査で順位」という意味があるのかどうか。
俺は、やたら怒鳴ったり、相手を殴ったり、舞台を走り回ったりというの
は好きではなくて、夢路いとし・喜味こいしみたいに、ただ立って話すだけ
の方が好きだけど、だからといって横山やすし・西川きよしのバタバタした
漫才が劣っているとも思わん。
302名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:20:32.46 ID:dhQnIxQ00
チン助はお笑い界のご意見番気取りだな
303名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:20:32.88 ID:L7Wg2QXFO
逆に出場資格芸歴15年以上とかにシバったら面白いのに
304名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:20:38.14 ID:ALxc8iHDO
ベテランでもくすぶってる奴が出るだけだろうキングコングとか
305名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:21:03.74 ID:granXYBp0

紳介ってさ、こんな番組通して才能がある新人つぶして才能ない奴らを世に送り出してるんだよねww?
306名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:21:33.98 ID:dh/66dnaO
1回ネタ見せてもらったらもうそれでいいってやつらばかり
周りの友達のがよほど面白いが、
食いっぱぐれのフリーターでもあるまいし芸人なんて目指さないw
307名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:22:07.03 ID:XbPyBKXV0
そもそも、紳助の漫才って面白かったか?
308名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:22:18.33 ID:pgbfiqQK0
なんの番組か忘れたが

若手「さんまさん、M1とか見るんですか?」
さんま「俺は一切、見いひん。」
若手「意外ですね!若手のも全部チェックしてるのかと…」
さんま「俺、ああいうの見ないよ。笑いに1番も2番もないねん」
309名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:22:57.57 ID:sFeHKhn/O
芸歴制限なくしても珍助が審査じゃ大物出ないよな
310名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:23:20.84 ID:09vKTc5Z0


なんだかんだ文句言いつつお前ら見るんだろうがwwwwww


311名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:23:58.79 ID:2DNWA4JB0
洋七は今は、博多の串揚げ屋の親父である

 これ豆な
312名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:24:09.79 ID:vjHLqEd9O
>>301
M-1での過剰な「お笑い芸人=カッコイイ」演出もなんだかなぁ…って思った
お笑いってそういうもんか?って
313名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:25:29.88 ID:+QuWc8sFO
順位つけて、優勝したやつら
最近テレビでも見なくなってんじゃん
ここ2〜3年の優勝者で
ちゃんと売れたやつどんだけいるんだよ?

っていうか
横澤が死んだのをいいことに
「THE MANZAI」の名前を別の企画に冠するんじゃねーよ
Bのシャクレ野郎が!
314名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:26:10.51 ID:8JwVp61/O
ノコギリを楽器に見立てる漫才師は面白い
315名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:27:20.97 ID:ypVynxv40
年齢制限縛りが無かったらM-1に出ていたって言ってたから爆笑問題くるぞ
田中は出たくないらしいけど
316名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:27:32.33 ID:jQaNsd91O
また紳助かようぜぇ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:27:46.85 ID:c/R5ljtl0
ABC製作のM-1はどちらかといえば西寄りだったけどフジ製作だから東寄りになってほしい。
でも吉本が絡んでるから吉本が大半を占めそうだ。サンド、ナイツ、ザキヤマが組む気になればアンタも出る資格はある。
審査員は紳助のイエスマンばかりにならずたけし、爆笑問題あたりが入れば価値が上がると思う(演芸を捨てていったとんねるずは予選からでるべき)。
318名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:27:53.94 ID:HAxYXgQu0
芸歴制限の撤廃はパンクブーブー優勝が決定打だったな
319名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:28:06.19 ID:0IpkCfvoO
紳助「優勝は山田親太朗と具志堅コンビや。おまえら、よう頑張ったなあ…」
320名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:28:07.90 ID:BmKkIZUCO
どうせ優勝するのは吉本所属の芸人だろ
321名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:28:44.72 ID:O1pQAizqO
子供ながら見てたけど…審査ってあった?

人気あるツービートやB&Bなど、結局人気ある旬な人が出て
競うって感じでもなかったんじゃ
322名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:30:08.15 ID:+QuWc8sFO
>>312
紳助のコンプレックスからきてるからな
いくら売れても、俳優や歌手みたいにチヤホヤされなかったのを
かなり根にもってたみたいだし。
『お笑いってステキやん?かっこいいやん?』って言いたいだけ
そんな若手をまとめてる俺ってかっこいいやん?みたいな

クズだよ、クズ!
323名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:31:09.39 ID:t80uc3kU0
>>308
それは松本が嫌いなだけ
すべらない話も「芸人はすべらない話をするのが商売であり当然」と批判している
すべり芸の村上ショージを自分が全国に連れて行ったことは忘れたらしい
324名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:32:03.60 ID:/kWU9XtY0
これ入る客によるだろうな
325名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:32:15.51 ID:zD+DlaK40
M-1で世に出た層は出ろと言われたら断れないんだろうなこれ
断ったら裏で殴られそうだし
たとえばブラマヨとサンドウィッチマンどっちも良くできたネタを
披露したとして、どちらが上とか点数入れて決める意味あんのかな
そもそもどっちが上とか決められるものなのかな
>>2のスタッフが吉本芸人の名前ばっか出してるの見ると
どうせ無名芸人対象の意味合いが強かったM-1以上に
最終的には吉本が得するようにできてるんだろうし
326名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:32:59.97 ID:8kUe6Xe80
>>303
それいいかも。
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 09:33:54.05 ID:nkEECpCg0
>>314
あれは関西の至宝だ
328名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:34:06.98 ID:wLVMIH260
紳助竜助がまず出ろ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:34:59.74 ID:aDPX9pQ6O
M-1はマンネリ化言われてたけど
最後まで視聴率良かったし
テレ朝もスポンサーも未練あったのに終了したのって
もしかして企画ごと紳助をフジが引き抜いたのかな?
ギャラ3倍以上アップするとかで
330名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:35:14.50 ID:6qwEAkXUO
結局M-1後期は優勝者より準優勝の方が支持された

ってのがな

優勝より売れた者の勝ち

これも番狂わせおきると紳助は飽きるだろ
計算の長けた器の小さい人だから自分の考えと違うと拒否るから

331名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:35:44.75 ID:51UdCjf70
花王 名人劇場とごっちゃに覚えてた(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:35:54.06 ID:FY0kIb93O
からくりTVでM-1優勝した事を得意げに話す奴らに対して
「俺M-1嫌いやねん!笑いに順位つけるのはおかしいやろ」って言ったさんま

これ聞いて何でさんまがBIG3でヘチマがBIG3じゃないかが凄くよくわかった
333名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:36:02.42 ID:H6cZ0aHKO
M1名前変えただけじゃねーか
334名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:36:08.48 ID:c/R5ljtl0
本来なら「THE MANZAI」を名乗るならコンテストでなく期首特番期(春・秋・年末)にやるべきなんだけどね。
2〜3時間に12組くらいでて時間も1組4分でなく最低でも5分以上とじっくりとみてみたい。
335名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:36:29.53 ID:ZKWiHYLN0
ところでチンスケって震災寄付したの?
336名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:36:46.86 ID:ag8hWvXk0
本当名前変えただけだ
337名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:36:57.00 ID:CEDc1amB0
今も現役で舞台に立ってるベテラン勢からしたら
10年も漫才やって無い奴がなんで審査委員長なんだよ
とか思わないのかな?
漫才ブームの時も3番手以下だったのに
338名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:37:25.37 ID:NWxZ2fT70
>>259
ツービートの扱うネタを先に吉本のヤツ等に言われちゃって
直前でネタ変えたりしてたんだよな
339名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:37:28.25 ID:M0xY7FpNO
M1に出れなかった中堅が大活躍する番組になるんならいいんじゃないかなと
340名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:09.72 ID:3hfPnqTAO
うわぁ……テレ朝、これはムカつくだろうな……
要するにアゴが私物化番組でもっと派手に儲けたくてM1潰してフジに移籍だろ?
アゴの私欲で長年かけて育てた番組を潰されたんじゃやってられねーだろ。
341名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:12.24 ID:tuPq+XgY0
>>308
さんまはなんか、やっぱり凄いな
たまにこういうハッとするような事を言う
342名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:31.35 ID:EpmOY+Ur0
>>335
する訳無いじゃん。
芸能界一の銭ゲバだぞ。
343名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:34.87 ID:0gO3p4TlO
>>317
とんねるず(てか石橋)は最近、関東芸人のまとめ役的な振る舞いが多いと思う。
あまり絡むことのなかった、たけしとの共演も増えたし。

対紳助を意識した行動のように思えて仕方がない。
344名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:45.94 ID:ALxc8iHDO
審査員にヘキサゴンファミリー
345名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:38:50.44 ID:qKKFpqZv0
大御所ばっかり出てきたらどうすんだよw
審査する方も困るぞw
346名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:12.86 ID:O1pQAizqO

あの世の竜助「紳助‥やり過ぎあかんて‥」

347名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:24.96 ID:kdNGOich0
おいおいこの番組になんで審査なんかあるんだよ
ネタ見せ番組だろが それも珍助って
348名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:26.34 ID:ouvXX9um0
紳助、お〜ま〜え〜は ア〜ホ〜か。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:30.21 ID:+QuWc8sFO
こんな下らないことするより
ちゃんと漫才みせる番組作った方がいいだろうに
なんだよ、テーマソング制作って。
また、番組利用して自分の懐に金が入り込む画策してるよ、あのシャクレ野郎

相方見捨てて、死ぬまで放置してたヤツが
漫才を語るなよ、糞が!
350名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:53.30 ID:vBB3fh0Q0
また紳助?

吐き気がするわ
351名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:39:53.38 ID:l7rMix5OO
>>329>>340
M1が終わったのはオートバックスが撤退して他にスポンサーも付かなかったからだろ
紳助もまだまだやりたかったはず
352名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:11.25 ID:mEy2YIkf0
伸助が絡んだ時点で1年もすりゃ漫才しなくなるのが目に見えてる
つーかそもそも1年どころか2クール持つかも微妙だな
353名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:19.56 ID:hOwr4StK0
東京ポッド許可局の予想通りw
354名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:27.75 ID:rori5AZ7O
>>323
おいすべり芸とか言うな
あの人大好きなんだ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:33.86 ID:qKKFpqZv0
>>317
東にどうやって寄るんだw
玉数が少ないのに
356名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:35.76 ID:+QuWc8sFO
あー、もう
紳助死んでくれねーかな
357名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:40:57.06 ID:c/R5ljtl0
>>343
じゃあそれならとんねるずが演芸コンテストを主催すればいいのに。
とんねるず自体があまり吉本(関西芸人)と絡んでないけども。まあ紳助は怒るだろうけど。
358名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:41:37.48 ID:zD+DlaK40
テーマソングって作詞するんだろ多分
そんな茶番に売れてる芸人が付き合う必要あんのかな
359名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:42:04.30 ID:LKPOdXcJO
2002年あたりのM−1みたいなのがあってもいいと思う
談志並に愛を持ってギッタギタにしてくれる人が居ればの話だが
360名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:42:59.26 ID:CyTYYIwe0
珍助司会なら観ない
361名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:43:17.20 ID:jLxM473ZO
くりぃむ,ネプチューン,爆笑,さまぁ〜ず,きゃい〜んが出るなら観る
362名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:43:19.68 ID:ouvXX9um0
>>352
日テレの「行列」みたいな形になりそう。
アレ、いつになったら法律の話題に戻るん?
363名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:43:52.09 ID:c/R5ljtl0
>>359
談志師匠や上岡氏みたいな人が今芸能界にいないからなあ。
たけしもさんまと同様こういう審査は嫌だろうし。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:43:52.81 ID:7dw6Za/jO
>>307
当時はヤンキーでDQNな感じが、それなりに斬新で面白いと思ったりもしたな。
ただ年配者にはものすごく失礼なネタも多くて不快に感じたことも多かった。
フジのマンザイじゃなくTBSの番組だったけど、司会の超ベテランアナの入江徳郎さんが話してる最中に
後ろから紳助が「おいおい、じいさん、何ごちゃごちゃつまらん話しとんねん」みたいなこと言って
入江さんが憮然としてたの覚えてる。いま若手が紳助に同じことをしたら半殺しだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:43:52.81 ID:g1ccl3v7O
ビジネスとトークに関してはチンスケ天才だろ
この前の行列の生でもかなり毒吐いてたな
生で言えるのはこいつぐらいだと思った
366名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:44:03.32 ID:/RuDd+mj0
ナイナイ出ろよ
367名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:44:08.56 ID:D2LfWMkKO
ダウンタウンや爆笑問題も出れば?
出ないだろうけど
368名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:44:21.14 ID:c44NmTYT0
どうせ審査員にバカ並べたりするんだろ
みねーよ
369名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:44:24.08 ID:EpmOY+Ur0
>>343
とんねるず・たけしはアンチ紳助で意気投合してるだろうね。
出来ればたけしが紳助の家や車をメチャメチャにするコントが見たい。
370名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:45:05.31 ID:GlPIgYfaO
司会が紳助ってたけで興味がなくなった
371名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:45:43.17 ID:Gmw+pPCdO
どうせ半年たったら番組の趣旨変わってんだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:45:45.73 ID:/RuDd+mj0
ダチョウとかB21も出てほしい
373名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:45:50.64 ID:kdNGOich0
そうか、THE MANZAIと言えば朝鮮大好きフジテレビか
珍助と縁の深いフジとテレ朝を天秤にかけてM-1を終わらせた訳か
374名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:46:16.26 ID:spPY0zn90
M-1でも順番によって違ってくることが分かったから
審査するとかなかなか難しいよな。
去年もスリムクラブの後のコンビはやりづらかっただろう。
スリムクラブの漫才の中にボケは3個ぐらいしかないのに決勝いくとか。
375名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:46:41.33 ID:OfEOpRto0
敵をつくる天才だなちんすけ

はやくしねごみくず
376名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:47:24.15 ID:n3ytLABMO
イラネ
377名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:47:33.06 ID:gV34cwF90
ナイナイ・岡村「M-1終了後に思うこと」 2010.12.31 (Fri) |
2010年12月30日放送の「ナイナイのANN」にて、2010年度でM-1が終了したことについて語られていた。

岡村「M-1も笑い飯が優勝して、思ってたとおり、綺麗に終わりましたけど」
矢部「収まりよかったね」

岡村「うん。そうですね。これで、M-1終わるでしょ。そうなると、紳助さんはまた違う形でやらないかん、
みたいなことを言ってるじゃないですか」
矢部「うん」

岡村「怖いですよ。今までは10年まで、コンビ結成10年までってのがあったじゃないですか。
それが全部取り払われて…」
矢部「怖いですね。ぞっとしますよ」

岡村「漫才で勝負しようやってことになったら…」
矢部「止めよう、って言いますよ」

岡村「僕も言いますよ。でもみんなが、たとえば雨上がり決死隊が出る、とかになったら。
先輩方が次々に出るってことになったら…」
矢部「先輩方がね」

岡村「それで『なんで、ナイナイ出ぇへんの?』みたいになったら、世間の風当たりが強くなって、
『あいつら逃げてる』みたいな風潮になったら、怖いですよコレ」
矢部「怖いね」
岡村「でも、十分に考えられるもん」
矢部「コンテストやもんな」

岡村「俺らもABC新人漫才コンクールとか獲ってるからな」
矢部「獲ってるけど、またそれでハードル上がって…イヤやな」
岡村「だから、俺は何回も言っているけど、5年くらいかかるで。コンテストに出る、とか」
矢部「はははは(笑)」

岡村「ブランクあるから、ちゃんとネタをやる、2本やるってことになったら、ネタを作らなダメだから」
矢部「ええ」
岡村「でも、2本作ったところで完璧やないから、2本以上作らなければダメだから。倍以上、6本以上作らなければ。
それで、ルミネとかに立って、感覚を取り戻さないと。だって、言える?『君、何言うてんねん』とか」

矢部「『君』とか言うてなかったけどね」
岡村「言うてへんかったけどな」
378名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:47:39.00 ID:vjeTvimJO
タモリがシビアに審査してくれればなぁ。
タモリは漫才じゃないから駄目か。
漫才というくくりじゃなくて、広く演芸でくくれば
タモリとか石橋とか内村の審査は見たいけどね。
紳助はどうでもいいわ。
379名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:47:52.41 ID:LIRNPEDu0
漫才を審査するっておかしくないか?
面白さのツボって十人十色なわけで審査員が面白いから一般でも面白いってことないだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:48:09.06 ID:FnxM1kbu0
島田紳助がテレビに映ったらチャンネル変えるのは
もはや国民の常識
381名無し募集中。。。:2011/04/27(水) 09:48:13.27 ID:iLmHlZrQ0
どうして漫才で最高でも4番手くらいだった紳助が日本一を決めるんだ?
漫才ブームでは、BB、ぼんち、ツービートの序列で、紳助はその次だったぞ?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:48:19.56 ID:/RuDd+mj0
爆笑問題、ますだおかだ、成子板が10週勝ち抜いてチャンピオンになった
番組復活してほしい、司会は久本と田代ではなく
383名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:48:19.88 ID:+QuWc8sFO
>>369
紳助はマジで怒りそうで、つまんないだろうな
384名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:49:29.91 ID:bU8k3Hk80
笑い飯って何だったんだろうな
385名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:50:28.93 ID:zD+DlaK40
>>381
過去を詐称したいからって理由も入ってるだろな実際
386名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:50:36.59 ID:EWhNEvIe0
伸介の先輩芸人が出てきたら点数甘くなるだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:50:39.25 ID:O1pQAizqO
>>371
『番組から出来た漫才コンビ』作りそうだなw
向こうと向こうのツッコミ交代したり
コンビ仲が固まるまで『なんちゃってドキュメンタリー』作ったりしてなw

388名無し募集中。。。:2011/04/27(水) 09:50:48.71 ID:iLmHlZrQ0
>>369
意気投合も何も、とんねるずはたけし軍団に入り損ねた経緯があるだろ
もともと石橋のたけしリスペクトは普通じゃない
芸風だってたけしの一言で定まったくらいだ
389名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:51:03.66 ID:LjDuCeOE0
> 「実力があるけど最近ネタをやらないコンビに、どう参加してもらうか。
> 今年、上方漫才大賞を獲ったブラックマヨネーズや実力を上げたピースにも出てほしい」と
> 中堅の実力派にラブコールを送り、

ピースは中堅の実力派っすかwwwwwwwww
390名無しさん@11倍満:2011/04/27(水) 09:51:07.22 ID:l671ua2j0

大した漫才師だったわけでもなく、もう漫才やってない香具師が

審査委員長とは片腹痛い。
391名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:51:10.74 ID:D2LfWMkKO
>>382
GAHAHAキングでしょ?
いいね
田中が司会やって
太田やますだが審査員みたいので復活してほしいな
392名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:51:18.97 ID:t80uc3kU0
>>354
ショージが好きですべり芸が嫌いな意味がわからん
393名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:51:37.79 ID:c/R5ljtl0
>>378
タモリはいいともの司会する前は「お笑いスター誕生」の審査員だったけどね。
当時のお笑いスタ誕の審査員といえば、米丸師匠・唄子啓介師匠・赤塚不二夫にタモリ(後に東八郎に交代)。
ちなみに吉本勢はスタート当初はあまり出なかった。後期になってダウンタウンやハイヒールが出てきたけど。
394名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:52:03.42 ID:sGmnevd3O
神原って野猿を一番最初にクビになった人だよね?
知らない間に出世したんだな
395名無し募集中。。。:2011/04/27(水) 09:52:14.84 ID:Y4GBnTcWO
優勝は爆笑問題
準優勝は矢野兵動
396名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:52:19.54 ID:ouvXX9um0
この際、金の亡者のアグネスとコンビ組んで
コンビ名も(偽善者)とか(守銭奴)とか名乗って出ろよ紳助。
397名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:52:25.76 ID:FQcQM4zoO
トータルテンボス辺りに取らせるんだろw
松本が審査員じゃなくなったら、興味ないわ
398名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:52:28.11 ID:tOg0vH5F0
コレがやりたかったから、M1やめたんだろうな。
年1回の特番よりレギュラーのほうが美味しいもんな。
399名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:53:07.17 ID:KwRcl1M90
審査員は一般投票にしろよ
400名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:53:16.09 ID:LKPOdXcJO
>>378
いいとも放送終了後に「出っ歯&すきっ歯」や「ちょうなんず」で
さんま&タモリやウンナンも漫才やってたな…
当時はコント全盛時代で既存の漫才師をdisってたようにも見えたけど
401名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:53:34.96 ID:gV34cwF90
>>377
さらに、以下のように語っていた。

矢部「漫才やな、それが自然にできるかどうか」
岡村「俺らが『はい、ど〜も〜』って出て行くことが、不自然に感じられると思うねん。
自然な感じで入っていけるようにするには、ごくごく自然に、テレビで会話しているように出て行かなアカンのよ」
矢部「そうや。そうやねん。昔の形やったら、ちょっと出来ないですよね」
岡村「出来へん。誤魔化してやるしかないな。テンポで誤魔化していくしかないな。パパパパン!って感じで」
矢部「うん」
岡村「テンポ良くやって、上手かったな、テンポあったなって感じで誤魔化すしかないよ」

矢部「あと、もの凄い練習せな…」
岡村「練習するのもうイヤやろ?恥ずかしいし」
矢部「練習好きなお笑い、居ないでしょ」
岡村「でも、よっぽど練習せな、恥かくだけですからね。でも、どんなに頑張ったところで、負けるわ」
矢部「ふふふふ(笑)」

岡村「漫才で勝負しても…ホンマに正直にいって、負けます。だから出ません」
矢部「その日に収録入れてもらいましょうよ。生放送でしょ?その日、やるとしたら」
岡村「せやな…怖いな。みんなが出始めたら」
矢部「うん」

岡村「M-1やけど、漫才もコントも一緒くたになって、お笑いの…」
矢部「誰が一番オモロイか決めよう、みたいな…誰がそんなこと言い出すの?」
岡村「それはもう、一発ギャグもあるし、モノマネもあるし、何でもアリのお笑いの闘いになるよ」
矢部「怖いな」

岡村「それはもう、10人組も5人組もおるやろうし。そういう闘いになっていくねん。
世界からもくるだろうし。お隣、韓国からもくるやろうし」
矢部「K-POPみたいな」

岡村「KARAのマネみたいなのも出てくるし。中国からもくるし。雑伎団みたいなの。
面白いのか面白くないのかもう分からなくなってくるけど。『うわぁ〜体軟らかい!』みたいな。
韓国の軟体オジサン、みたいなのも出てくるよ」
矢部「うん」

岡村「そうなってきたら大変よ。怖いな」
矢部「そうなったら、賞金も上がるやろうしな」
岡村「そら上がるよ。サムスンとかもスポンサーに付くし。サムスンやらロッテホテルとか」
矢部「ふはははは(笑)すごいスポンサーが」
402名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:53:49.79 ID:3T7muttD0
審査員誰なんだろか
403名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:54:22.72 ID:spPY0zn90
>>399
それだと視覚に訴えるような漫才をするコンビが有利になる。
ノンスタイルとオードリーのときみたいに荒れる。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:54:34.37 ID:D2LfWMkKO
紳助って司会でトップになっただけで笑いで天下とってない
漫才も4番手くらいだし偉そうにするなよ
自分が点数つける楽しんでるだけだろ
405名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:54:50.91 ID:tO87g4H2O
≫371 半年持つかな
406名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:54:54.77 ID:gV34cwF90
>>401
岡村「中国野菜のスポンサーも付くし(笑)賞金も凄くなるやろうし。そこからアメリカとかにも行くやろうし。
イギリスとかにも。そうしたらMr.ビーンみたいなのも出てくるやろうし」
矢部「出てくるな。ビーンも」

岡村「ビーンと志村けんさんの変なオジサンの闘いよ。『なんだチミは』つって」
矢部「それは客として観てたいな。参加したくはないな」

岡村「そんなの絶対イヤやわ。欽ちゃんも出てくるし。さんまさんとか、たけしさんとかも出てくるかも知れへんで」
矢部「怖いな」

岡村「止めよう、そんな闘い止めよう。そんなの主治医から止められてるから絶対にアカンわ」
矢部「はっはっは(笑)」

岡村「そういう競い合うのとか、闘うのとか、そういうのは主治医に止められてるから。
そういう気持ちを無くしてるから」
矢部「なるほど、なるほど」

岡村「今までだったら、誰かが笑いをとったら『うわぁ笑いとられた、くそぉ〜。
これをカブせな』って思ってたけど、今はそういうの考えてないから」
矢部「うん」

岡村「面白いこと言われたら、普通に笑えるようになってるから。だから、争い事とか無理」
矢部「ふっふっふ(笑)それは、アンタの妄想でしょ」

岡村「今はな。だけど、そうなるんちゃうかなって。ゆくゆくは」
矢部「そうかなぁ」

岡村「だって、吉本興業は海外のハリウッドとかの会社とも提携してんねやで。
だから、ゆくゆくはアポロシアターみたいなところで、
全世界からオモシロイヤツ集まれ、みたいなことに…そうなったら怖い」
矢部「怖いな」

岡村「そんなことになったら、俺、また『パッカーン』ってなるわ」
矢部「考えるの止めたら良いじゃないですか。決まってもないし」と語っていた。
407名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:55:45.31 ID:p/7gpZaX0
>>317
今のフジじゃ韓国で大人気の漫才師を呼び寄せる勢い
408名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:55:47.53 ID:4NHfG5vSO
>>399
それ最悪
S-1みたいになる

ていうか、ここのスレ、酷いな
詳しくない奴が厚かましいレスしとる
409名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:56:05.97 ID:qc/ID0/z0
紳助が出ている番組は絶対に見ないので、当然これも見ない
今は希にCMで紳助の顔を見るのが苦痛
410名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:56:13.22 ID:FY0kIb93O
>>399
吉本の若手ヲタには投票系にやたら張り切る奴らがいるから止めた方がいい
411名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:56:44.23 ID:NN79lfzMI
>>40
ナイツは単純につまらなかったよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:56:45.09 ID:1oCOSCEM0
40以上のベテランには獲らせたくないな
できれば30代のくすぶっている中間層あたりに優勝してもらいたい
413名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:57:08.82 ID:RXzpYU+Wi
>>372
コントだろ。
414名無し募集中。。。:2011/04/27(水) 09:57:28.88 ID:iLmHlZrQ0
審査員がこんなメンツなら納得する
漫才師でなくても

タモリ
たけし
さんま
志村けん
加藤茶
洋七
つるべ
欽ちゃん(笑)
伊東四郎
小松正夫

この中から最低5人
415名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:57:39.27 ID:q39ksN2S0
裸の王様だな。
誰か言ってやれよw
416名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:57:40.75 ID:LkgXDf/b0
http://www.youtube.com/watch?v=QAHIAMYwfcM

ツービートのこのネタを、今のテレビでやってほしい。
The MANZAIだし。
417名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:57:45.61 ID:1oCOSCEM0
>>399
それM-1で失敗しなかったか
おぎやはぎの点数とか
418名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:57:48.32 ID:D2LfWMkKO
>>399
やっぱり難しいよな
オンバトはまだ売れない芸人の審査だからあれだが
そこそこ売れてるのがこれに出たら固定ファンもいるからそいつが有利になる
M-1第1回でも大阪が東京芸人にひどかったし
419名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:58:01.71 ID:rWBtSZmI0
紳助って顔からして在日だよね?
420名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:58:06.11 ID:OOMvXgafO
松本とも話したんやけど、漫才師の目標を作らなアカンって事になったんです
そこで、松本も同意してくれて、まぁ俺が審査委員長になってやっていこうと決めたんです
松本も同じ考えを持っていたので、今回実現する事が出来たんです
とにかく松本も言うてたんやけど、最強の漫才師決めるなんて素敵やん
421名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 09:58:42.70 ID:PNrRd0qK0
いつまでも売れないまま芸人やってる若手に10年という
区切りを付けることで引導を渡し次の人生を歩んでもらうため
芸暦制限は絶対に必要

とか言ってた説教くさい主張はどこ飛んでったんだよ!
422399:2011/04/27(水) 09:58:53.07 ID:KwRcl1M90
>>403>>408>>410
じゃあやっぱり大御所芸人が審査することになるの?
それも最悪じゃん

なぜオンバトは良かったのか
423名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:00:17.00 ID:pBAhefWlO
漫才がつまんなかった珍助がまた仕切り?
将来おしゃ糞がやるようなもんだぞ片腹痛いw
424名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:00:32.09 ID:6ErJeGO90
なんかもうテレビも映画も昔のリメイクばっかだな
CMなんかもだいぶ前からそうだし
425名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:00:59.96 ID:OT2cpWb50
次は笑ってる場合ですよでも復活させるのか?
426名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:01:16.27 ID:c/R5ljtl0
>>416
面白い!でも今だったら世論やBPOからクレームの嵐だろうな。
いい時代だったなあ・・・。
427名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:01:28.47 ID:I3CI+VFL0
っつーかさ、なんでTHE MANZAIに審査員が必要なんだ?
審査員制度にするならTHE MANZAIの名前を使うなっての。
放送すりゃ、視聴率が自ずと審査してくれる。
少なくとも紳介の審査よりはずっと公正な審査結果が出るわけで…
428名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:01:36.19 ID:/RuDd+mj0
司会はボキャブラ、天素の世代に任せてほしい
429名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:01:57.30 ID:JkqLLjEP0
死ねよしょーもない河原
430名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:01:58.72 ID:Fp2jd/AGO
お笑いブーム終わったんだから一回寝かせれ
431名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:02:09.19 ID:zQ/Oszrp0
これM−1をフジが金で引き抜いたってことか。フジもシンスケも恥ずかしくないのかね。
432名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:02:39.88 ID:D2LfWMkKO
まあ確かに漫才師に目標必要だが結局紳助かよ
433名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:02:47.68 ID:KwRcl1M90
審査員いらねーなこりゃ
紳助の時点で八百長だろうし
434名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:03:13.81 ID:FZ+brdoY0
俺は出ないよ
435名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:03:28.39 ID:XE49fRdE0
どうせ地震被災者の出場者が優勝して珍助が泣いておわんだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:03:35.72 ID:nUtcAXi20
>>419
父親は元満鉄⇒国鉄社員だぞ。
在日ごときが就職できる会社ではない。
437名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:04:20.65 ID:yMmteIad0
>>431
M-1のいきなりの終了に裏があると思ってたけど、これだね。
オートバックス涙目
438名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:04:28.82 ID:PSPEVY250
キッモちわりぃ
いい加減日本一とかどうでもいいから。誰のためにやってんだよ
439名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:04:30.47 ID:UkWOTzu4O
>2の神原ってヘキサゴンのプロデューサーでしょ?
それだけでいやだ
440名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:05:38.24 ID:QYxS6LGi0
紳助が漫才やってコテンパンに酷評されるなら見てもいいw
441名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:06:55.82 ID:KTTWjCp80
正直不要、特に吉本の笑いは今全く必要ない。
442名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:07:01.58 ID:PNrRd0qK0
辛うじて年に数回漫才するような
だが審査員やる老人よりはまだまだもうろくはしてない中堅層を
果たして誰が審査するんだよ
大物審査員とか言っても中堅芸人となら既に面識ありまくりだろ
やってみりゃわかると思うが無理あると思うよ
443名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:07:31.23 ID:5OKsmqN60
紳助自体がつまんないのに審査委員長て
444名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:08:06.13 ID:VctAaQ9B0
>審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める
>審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める
>審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める
>審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める
445名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:08:08.43 ID:FnxM1kbu0
吉本興業のお笑い芸人には

もうウンザリ
446名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:08:35.92 ID:OVItlFUr0
あれ?
THE MANZAIってコンペティション番組だっけ?
447名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:08:54.07 ID:08FGbJer0
この前テレビ大阪のローカル番組で
ゴールデンに10分漫才やってたぞ
やるならそれくらいやれよw
448名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:09:09.37 ID:x3uUYGEgO
こういう大会を創るなら漫才、コント、落語、ピン芸etc…をごちゃ雑ぜにした大会にすべきだったな
449名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:09:17.06 ID:emh45JJH0
良くも悪くもそれだけ紳介が、今のテレビ局で頼られているってことだな
タモリもたけしもほぼ終わった人で、さんまはさすがに漫才師の経験はないし
450名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:09:21.72 ID:yNDBQ1J10
おいおい 
バカ紳助

THE MANZAIって日本一決定戦じゃなかっただろ( 苦笑 )
451名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:09:38.87 ID:/RuDd+mj0
吉本芸人出ないボキャブラ天国復活してほしい、司会は爆笑で
452名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:09:48.72 ID:3DOciqIj0
紳助と千原ジュニアさえいなければ、
バラエティももう少し楽しめそうだが。
453名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:10:31.09 ID:yMmteIad0
>>439
当時の人気、漫才の面白さは
B&B=ザ・ぼんち>>ツービート>>
おぼん・こぼん=阪神巨人=サブローシロー=のりおよしお>>紳助竜介

だったからなw
紳竜は面白くなかったし人気もなかったw
いまならコテンパンに叩かれるレベル
454名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:11:03.95 ID:JTqHSqgw0
あした順子・ひろし師匠あたりが参加されたら
シンスケどーすんだ?
455名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:11:55.48 ID:kdNGOich0
珍助が絡むと沖縄ごり押し始めるから
スリムクラブ、ガレッジ、キャンキャンは絶対に出てくるな
それにしてもここ最近の沖縄ヨイショは異常だよ
456名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:11:58.27 ID:VRwtJN1S0
今時芸人の番組なんて関西人しか見ないだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:12:10.98 ID:DmcIDca60
来年の27時間テレビは素人の漫才全国大会
優勝者は年末のMAZAI出場権

これ決定な
458名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:12:12.47 ID:z5N9Szp9O
ていうか紳助を見たくないんだが
459名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:12:20.44 ID:Vxpoq5pZO
>>451

ボキャ天はいいけど爆笑なら絶対見ない
460名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:12:21.30 ID:9OsbmEVf0
ただのM-1じゃん

M-1も晩年はたいしておもしろくもないし、優勝者がブレイクすることもないし、そもそも
漫才ですらないものを評価してたし
461名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:12:46.35 ID:LFCvkUGVO
フジはまた横取りしたのか?
462名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:13:09.53 ID:+8SFjS5w0
これは楽しみ。
過去のも再放送してくれや!!
463名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:13:10.91 ID:HfYPoUSA0
M1の代わりにしようとしてるな
紳助にNOと言える人材はいないのかね?
464名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:13:26.67 ID:d9ceyHse0
要するに今後漫才の大会開くんだったら俺に挨拶に来いって話でしょ?
紳助より上の立場で点数制の大会なんて出るベテランはほとんど居ないし、
出ると言ってきたら審査員に採用すればいいだけ。
でも出場した芸人は紳助に挨拶しないと変なことになるから、
紳助の上から目線挨拶の洗礼を受けてめでたく紳助師匠に頭が上がらなくなる。

よく出来たゲートシステムで首に鈴付けられるだけだな。
465名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:14:17.80 ID:OVItlFUr0
やすきよがいて阪神巨人がいてぼんちやのりおよしおがいて
東京にツービートやセントルイスがいた
こんなもんに順位なんかない
年に一度花王名人大賞だけやってればいい
466名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:14:46.63 ID:taQ1vk6X0
>>447
80年代のザ漫才のときとは時代が違って、今は「通常の漫才は一組の芸が長すぎるから
ゴールデンには向いていない。だから、時間短めの漫才を強いられる」ってことだったかな

ローカルでやってる漫才番組は劇場に客入れて金とってる興行をテレビ中継してるだけだから
M-1のような短い漫才ばかりなら客の満足度も薄いんじゃないか。
467名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:14:51.47 ID:v2ti4WXiO
なんで紳助が審査委員長?
ちゃんとぼんちやB&Bやツービートに
「審査委員長やらせてもらいます」って頭下げたか?
あの頃、紳助竜介なんてレギュラーですらなかったろ
468名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:15:38.66 ID:rUlvlnly0
正月のヒットパレードみたいな感じでつまんねえだろうな
469名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:16:00.55 ID:n3ytLABMO
漫才自体がつまらない
470名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:16:11.99 ID:ZI+JonALO
コンテンツだけ持ち逃げしてフジに売り付けただけだろ…
今年のはさながらM-1の歴代チャンピオン大会になりそう
471名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:16:32.90 ID:8askwzij0
>>416
当時は短く感じたけど9分近くネタやってたんだなあ
しかもずっとしゃべりまくりの笑いとりまくり・・・すごいわ
472名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:16:38.05 ID:08FGbJer0
>>466
まぁそうだろうな
ただテレビ大阪はゴールデンで10分漫才流すなんてようやるわw
しかも深夜の天気予報とかにその予告映像使いまくって
やらたらプッシュしてたw
473名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:17:00.03 ID:8ioMhQWPO
だいたい地デジ対応なんだから、視聴者にボタン押させて審査すれば視聴率も上がるのにな。
474名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:17:08.36 ID:JS0+Ip4WO
なんだかんだ紳助の番組がつまらない事なんてないからな
475名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:17:21.78 ID:9yYF4LSn0
立場の弱い奴には暴力を振るうってくずを
審査委員長なんぞに使い続けなければいけない程
吉本は人材いないの?
476名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:17:33.36 ID:OVItlFUr0
>>453
紳竜面白かったよ
本気でシンナー吸うマネとかしててw
人気は、東京ではぼんち以外大したことなかったな
477名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:17:54.68 ID:wU5bLxmwO
なんで漫才で何の実績もない紳助が審査するんだ?
紳助は、ピンになってから売れたんであって、漫才ブームの頃はのりおよしお以下の扱いだったぞ。
478名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:18:11.31 ID:yMmteIad0
>>467
何故か、紳助竜介がTHE MANZAI最多出演。
さっき、ググって知った。
当時、興味なかったから気づかなかったよ。
おれは、子供の頃はぼんちファンだったから気にもかけてなった。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:18:20.21 ID:I3CI+VFL0
>>446
違う。漫才仲間同士での楽屋とかでの評価等はあったかも知れんが。

オープニングで全員集合→CM⇔司会が次の出場者を紹介して漫才開始→全漫才終了したら、司会が全出場者を
                                               集合させて、ちらほら感想聞いて終わり

これ以上ないってくらい単純明快に、事務所なんかのしがらみすら考えずに漫才だけを楽しめた番組。それがTHE MANZAI。
        
480名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:19:38.38 ID:L1XL5Ys80
>>71
ダウンタウンとか出たらまずそうなるやろ。
サブローシロー再結成がいいな
481名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:20:00.94 ID:ZJ7/0DF7O
ハマカーンにも春がくるな
482名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:21:03.39 ID:/BVL7mXz0
THE HENTAI
483名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:21:36.56 ID:VctAaQ9B0
>紳助はテーマソングも考案中という。
>紳助はテーマソングも考案中という。
>紳助はテーマソングも考案中という。
>紳助はテーマソングも考案中という。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:21:37.71 ID:gV34cwF90
今ツービートの漫才見ると吉本勢よりビートきよしのツッコミの方が上手いよな
485名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:22:30.62 ID:PNrRd0qK0
M-1もそこそこいろいろこなせる若手につば付けて恩売って
いきなり番組持ったりするより芸に縛り付けておくためには
シンスケにとっていいシステムだなと思ったもんだが
現役中堅芸人に対しても同じことがやりたいんだろ
中堅が賞レースに集中してくれればシンスケの司会業は未来永劫安泰だからな
486名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:23:02.33 ID:pXiJ8Y5w0
漫才の番組って年末年始の緩いネタ番組ばっかりなんだから
そういうのじゃなくてガッチリゴールデンで漫才できる番組として
番組出場権をかけて予選とかやればいいのに
順位付けるよりそのほうがいい
予選を勝ち抜いて出演を決定した精鋭のネタ披露番組
フジお得意の芸能人観客入れてもいいからさ
487名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:23:05.50 ID:rOxTr3bi0
優勝、昭和のいるこいる
488名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:23:11.14 ID:xuFYx9CS0
また笑い飯は当たり前のように
決勝にいる
489名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:23:27.91 ID:dqwLZSkp0
どうせ紳助にべったりの芸人しか出てこないから見る価値なし
490名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:24:00.12 ID:v2ti4WXiO
>>478
マジで?
ほとんど記憶がない
紳助竜介の時はトイレタイムだったのかな
491名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:24:19.83 ID:oI7MWtbv0
岡村の予言した通りになったかw

絶対負けるからそういうの出ません宣言してたもんなw
492名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:24:37.51 ID:AYC6DZit0
ネットでは紳助叩かれてるけど
一番おもしろいんだけど
たけし所とかの方がつまんねえしいい人ぶってれば仕事貰えるのかな?
493名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:25:02.82 ID:hOwr4StK0
平均点が高い奴が優勝してしまう
494名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:25:33.50 ID:sGUHnwXo0
いとしこいしが出るなら見るよ
495名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:26:05.08 ID:1Xai4oBg0
決勝で阪神巨人vsピース
でピース優勝。巨人「ホンマおもろかったわぁ、うちらとは勢いがちゃう」
紳助作のテーマソングが流れる。
紳助「素敵やん」
496名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:26:11.75 ID:xQMiZU9L0
こいつまた週刊誌に暴力団とのつながりをばらされてたな

あの記事を訴えないということは認めたということだぞww
497名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:26:29.71 ID:PNrRd0qK0
>>486
そっちのほうがおもしろそうだな
細かい最終的な順位とかいらねーしな
そこで勝ち上がった30組をドーンと尺関係なしのネタ流すとかな
498名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:27:21.15 ID:3BiGipw/0
たけしは出るとしたら洋七と出そうだな
499名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:27:29.86 ID:XbtMZYO20
持ち時間は10分以上でお願いします。
500名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:28:04.48 ID:Bm9xeBLG0
審査員は先輩芸人に点数付けれるのか
501名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:28:15.76 ID:iYYinfTQ0
あれだけ漫才ないがしろにしてきたフジで
M−1て馬鹿にしすぎやろ
502名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:28:17.12 ID:q39ksN2S0
たけしは漫才自体は下手でそれほど面白くはなかったが、
フリートークは天下一品。
オールナイト日本と北野ファンクラブが秀逸。
あの回転の速さは異常。
喋りながら相手の反応をうかがい、次の言葉を選択している時の目つきは最高だったw
アドリブ勝負なら誰も適わなかっただろう。
今や見る影もないが...

ttp://jp.youtube.com/watch?v=yWvOuU1DYK8&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WEjUlutTwgU&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZvMMc5p38uo&feature=related
503名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:29:03.50 ID:4NHfG5vSO
大会をキッカケにDONDOKODONとTake2のコンビ仲が復活

紳助「 ステキやん…(泣) 」
504名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:30:01.65 ID:qyO7Cmm70
爆問やナイナイも参加させろ
505名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:30:24.00 ID:FPOy+jtW0
結局松本が審査するかどうかなんだけどね
506名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:30:37.15 ID:WvlTNH13O
さまぁ〜ずの悲しいダジャレをもう一度見たい。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:31:01.93 ID:vebvIwNI0
順位付けするところがいやらしいな
508名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:31:48.77 ID:C0plqBUN0
審査?俺が知っているTHE MANZAIには審査なんてなかったぞ。
違うテイストの番組やるんなら、昔の番組名を使わないほうがいい。
509名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:31:58.27 ID:+WXHCQZiO
>>184
珍助のケツもち
510名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:33:09.52 ID:CEDc1amB0
>>498
B&ビート復活
てかツービートはまだ解散
してないんだよな、漫才やってないだけで。
511名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:34:21.50 ID:1JYXIyCO0
紳助が絡む時点で
ダメ番組になることが決定しました。ありがとうございました。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:34:30.95 ID:8ljd538k0
シンスケが審査委員長の時点で面白くない
513名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:34:31.62 ID:nUtcAXi20
大御所の先輩に上から目線で点数つけるのか。
胸が熱くなってきたぜ!
514名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:34:49.38 ID:PWvQ9cTX0
THE MANZAIが審査式?
オッサンには抵抗がある
515名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:34:51.90 ID:op30d9+k0
審査員は全都道府県から10代20代30代40代50代60代一人ずつ
これが公平だな
516名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:36:27.74 ID:nUtcAXi20
>>502
おまえ、リンク貼るなら削除されてないか調べてから貼れよ。
517名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:36:52.38 ID:9Bxo03++0
ダウンタウンとか爆笑問題あたりも出るのならガチなんだろうけど。
どうせ、中堅や若手当たりでお茶を濁すんだろ。
結局はM-1の縛りを緩めてテコ入れした感じ。
518名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:37:22.90 ID:exryMZabO
何分間やる(出来る)かが問題だな

10分程度やらないと「真の漫才の面白さ」は評価できないと思うけど
それだけの時間引っ張る事が出来るコンビがどれだけいるのか…?
テレビ的には面白くなくてもすぐ終わるM-1方式はやり易いんだろうけど


花月を持ってる吉本は圧倒的に有利かな
519名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:37:48.58 ID:/RuDd+mj0
オンエアバトルっぽい審査でいいよ
520名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:38:15.86 ID:tCeasiaxO
芸能界の大御所で在らせられる島田司会者様って何か支援活動したっけ?
521名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:39:50.56 ID:3JL57U4y0
>>518
>>2に3〜4分って書いてあるよ
がっかりだよ
522名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:40:17.59 ID:q39ksN2S0
523名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:40:52.32 ID:0dy+K5230
こいつ当分漫才やってないだろw
審査は一般人でいいよ
524名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:41:57.94 ID:/RuDd+mj0
スザンヌとか里田みたいのが審査員ではダメだな
525名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:42:04.11 ID:7HFJQk+GO
しんすけ、りゅうすけを持ち上げる漫才師が多いけど
あまり面白い思い出ないんだよな
526名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:42:08.22 ID:WHtb7KgJ0
          (_ `Д)
           〈|_ レ|〉目 (д゚ )
           / //  ||  ノヽノ|
          ∪∪  ||   < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /|
     / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    お口チャックマンか!   |
     \____________/



 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩  ∩ハ∩
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )  ・・・
527名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:42:28.42 ID:U46KAkk20
若手出演者は楽屋に挨拶に行かないと
あとでネチネチと嫌みや脅し文句を言われる

漫才どころではないw

528名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:42:47.71 ID:SWMqFCz3O
世代が違うから、こいつが漫才やってるのを見たことがない。


529名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:44:24.86 ID:7aoQHqYM0
津波のように会場の爆笑をかっさらっていくのは
海原千里・万里ですよ
たまにTVで姉を呼び寄せて漫才させられているけど
間違いないとおもう
530名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:44:36.79 ID:puhOmjSFO
>>1
フジテレビも弱体化したな
昔ならフジが先鞭をつけ、他所が後を追うってのがパターンだったが
531名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:44:47.34 ID:vebvIwNI0
子供の頃見てたけどしゃべりが早すぎて何言ってるか全然分からなかったな
当時は上がっていく日本経済と共にとにかく勢いがあった
532名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:45:18.14 ID:jQTXVjNn0
チン助が出場するなら評価してやってもいいが?審査委員長??ハァ????
533名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:46:37.31 ID:Ve4DNMayO
>>525
単なるお世辞だろ。
534名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:47:06.86 ID:vkokPRiv0
星セントルイスが「おまえらとは同じ番組に出ない」って
出演拒んだ番組だっけ
535名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:47:33.11 ID:9Bxo03++0
おさむちゃんで〜す!
536名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:48:07.54 ID:q9UqOc9OO
矢野兵動、メッセンジャー、ティーアップ
辺りが出てきたらかなり面白いと思うのだが。
537名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:48:27.90 ID:d1DYij4ZO
先に歴代Mー1チャンピオン集めたグランドチャンピオンシップみたいな大会やって欲しいな
538名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:48:42.17 ID:U46KAkk20
島田紳助自体がお笑い芸人というイメージがない
キレやすい恐いおっさんという印象
お笑いとは対照的な人
お笑い芸人に暴力のイメージがついたらおしまいでしょ。
539名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:16.52 ID:jQTXVjNn0
チン助竜助のネタって、お笑いスタ誕時のとんねるずのを10倍ぐらいつまらなくしたっつうイメージしかないんだが
そんな奴が審査委員長??
540名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:16.45 ID:2Y+GPSDp0
紳助が推してた漫才コンビなんだっけ?ただうるせー奴
全くブレイクしなかったよな
去年のM−1決勝で笑い飯に投票してる奴が出てくんな
541名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:35.41 ID:MNcsJRDd0
名前も知らない自称歌手を干してお笑いしてくれ(ただし実力者
542名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:35.77 ID:/RuDd+mj0
阪神巨人とかカウスボタンも今の紳助どう思ってるだろうか?
543名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:41.40 ID:7HFJQk+GO
>>453
でもやすきよ以外の漫才師は
しんすけ、りゅうすけの才能に嫉妬してたとりゅうすけが死んだ特番で告白してたのよね
544名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:49:59.67 ID:v9hjvaqcO
あああ、岡村さんの恐れていた「芸歴10年のしばりがないM−1」が生まれてしまったのか…
545⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2011/04/27(水) 10:50:34.50 ID:tEwGSSjR0
>>60
それも、わざとセントルイスのネタをそのまんまやるとかね。
横澤彪ないがしろにしてやる番組なんだから、そのくらいの皮肉が欲しい。
今時のお笑いファンしかいない会場ポカーンだろうね。

もしくは亀有ブラザースでチ○コ・マ○コを連発するのもいいな。
546名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:50:45.35 ID:yKectny40
客に審査させたらどうだろ。大阪以外の客ね
547名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:50:48.32 ID:+Owb+zPRO
M-1のフジテレビ仕様か!? まあM-1ほど求心力はないだろうな〜 。ナイツやトータルテンボスなんかにもスルーされそうだ。 ジャルジャルやピースは食い付くだろうが…
548名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:51:43.76 ID:1c6qBsDJ0
M-1と何が違うのか・・・って、要は吉本の中の売れ残りを活躍させたいのねw
549名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:52:17.26 ID:7CKqgqPq0
>紳助はテーマソングも考案中

ヘキサゴンで印税のおいしさに味をしめたな
550名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:53:21.99 ID:yC/cko8IO
M1は松本が審査員をしてたから価値があったわけだろ。
紳助単品では価値はない
551名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:53:36.74 ID:7dw6Za/jO
>>534
単なるブームに乗るのは嫌だとかって言って出なかったとか。
たけしがANNかなんかで、そういう理由付けをするのは卑怯って言ってた記憶ある。
552名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:53:38.19 ID:/RuDd+mj0
人力舎は誰も出さないだろうな
553名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:54:09.91 ID:bJXF8nzJ0
>>538 島田紳助自体は朝鮮芸人としてしかみてないよ。
第一、小泉改革以降はほとんどTV見てられなくなった。
554名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:54:31.36 ID:1nJj1QKh0
ダウンタウンもこれに新ネタで出るらしいよ
555名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:55:04.78 ID:cfSxnexp0
何チン助が仕切ってんだよ
たけしならまだしも
556名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:55:14.01 ID:vdEyyxuwO
いろいろ突っ込みどころあるけど、優勝者に冠番組持たせたって意味ないと思うけどな
それこそ深夜枠でやる企画だろ
本当フジ迷走してんな
557名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:56:37.12 ID:KuUYY33a0
芸暦別でやって欲しいな
大師匠の漫才をまったり楽しみたい
558名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 10:59:52.83 ID:t8GHwMakO
M1終わったことすら知らなかった
もう、シンスケの松本採点カンニング顔が見られなくなるのかw
559名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:01:14.90 ID:v1Up2icK0
>実力を上げたピースにも出てほしい
ここ一番のツッコミ所だよな
560名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:03:08.16 ID:er0gGQhbO
もはや紳助は芸人ではなく司会者でしかない
561名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:03:35.60 ID:hHAT/UkcO
のいる・こいるやあした順子・ひろしを
紳助が審査するのかね。
ほぉ…
562名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:03:55.61 ID:/RuDd+mj0
昔、ダウンタウンが漫才終わった後、横山やすしにダメ出しされ怒られたように
紳助も本番中ブチギレて若手ダメ出しするのやってほしい
563名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:04:50.41 ID:zyp9rFMf0
ティーアップが面白いと認められたらいいな。
564名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:04:54.60 ID:++l58KQp0
ダウンタウンが漫才やってくれるなら見る
565名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:05:28.33 ID:w/oG1m8bO

THE HANZAI
566名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:05:40.72 ID:JlU6b6sK0
お〜 お おさっ
567名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:05:52.14 ID:Hdkb3RSp0
>>554
松本「いやでもほらアレやん?…やっぱなんか俺らが出ても何か変〜な空気になるやん?
やっぱそれはアカンと思うねん…実際……番組的にも…」

高須「いや、ほんまそれそ!そやわ…それは絶対そやねん、いや本間自分えぇこと言うでぇ〜〜」
568名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:06:18.51 ID:9M/Y76I2O
また司会進行をエサにタレントを食いまくるんだね
569名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:06:50.18 ID:6X7r1gcj0
M1が終わった時点で珍助がまた裏で何やら動いてるんだろうなとは思ってたけど。
わかりやす過ぎるなあの男。
570名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:07:02.68 ID:ozrZwj3M0
( ^Д^) めちゃめちゃ陰気やで〜
571名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:07:30.61 ID:GFFbOigY0
いつ漫才ブームになったよ?
572名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:08:08.47 ID:otWZegX70
そもそもTHE MANZAIは順位を決める番組ではなかった
573名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:09:08.75 ID:9Hyk4la60
震災の自粛放送で一番痛い目あったのが吉本だろうなw
いつまでお笑いブーム(笑)引っ張る気だ?ウジの吉本癒着がなくならない限り見ようとは思わん
574名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:09:45.37 ID:N0u3uuUlO
早く消えろ贅六あご
575名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:09:55.90 ID:gf8vqbVWO
ツービートとかB&Bとか何にも思わないのかね
576名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:12:13.78 ID:Vea5tkew0
結局まっつんが切られただけか
577名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:12:46.16 ID:cfSxnexp0
>>571
そんなこと言うと「ゆとり」って言われちゃうぞ
578名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:14:25.84 ID:1x894k390
たけし 「ダンカ〜〜ン、お茶入ったよ〜〜〜。」
579名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:14:33.87 ID:nOaSti5GO
今の紳ちゃんにはかつての猪木臭がする
580名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:18:32.88 ID:yo5YE+2+0
爆笑ヒットパレードだけでいいよ
順位をつけようとするからおかしくなってくる
581名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:19:28.58 ID:BfWURiIp0
なんで勝手なことするの?横沢さん許さないと思う
582名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:19:48.23 ID:zRJyvMSz0
M-1でよかったのにな。あのドキュメンタリーが良かった
ABCのバラエティ班はお笑い分かってるよ
583名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:20:12.92 ID:umwhBq/00
HANZAIに見えた
584名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:20:27.70 ID:9IvVeUE4O
これやるって聞いてちょっと楽しみと思ったけど
司会が紳助だと知って見たくなくなりました(´・ω・`)
585名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:20:54.90 ID:0IpkCfvoO
トップバッターに東京03が出てきて
延々「紳助さんおはようございまーす」「おはようございまーす」と連呼したら優勝
586名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:21:22.68 ID:9IvVeUE4O
あ、司会じゃないか
587名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:23:12.68 ID:5G15wDOQ0
なんでまた島田なの?
ばかなの?
588名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:24:34.21 ID:Mm8qunrNO
フジテレビか
だめだこりゃ
589名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:24:41.31 ID:ARnNZLki0
優勝とかはどうでもいいが
予選に行く楽しみが出来た事に感謝
590名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:24:49.89 ID:Ibcj2pSOO
審査員

伸介・たけし・さんま・タモリ・石橋・松本・鶴瓶・有吉

この8人で視聴率30%はいくと思う。
591名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:24:55.18 ID:BfWURiIp0
ツービート やすしきよし 紳助竜介 ザぼんち のりおよしお 春やすこけいこ ヒップアップ 阪神巨人 
この時代が最強

THEMANZAIをクソ番組にさせる諸悪の根源は神原P
592名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:26:06.72 ID:DVDwN6Lp0
相手が若手という縛りがあるから審査というカタチが成り立ってたんじゃないのかなあ
593名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:26:09.61 ID:nxHsxjCYO
>>577
ゆとりじゃなくても知らない人いると思うが
80年代前半にブームなら70何年生まれの人だって小さくて覚えてない人いるだろうし
自分もゆとり世代じゃないけど見てないし
594 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/27(水) 11:26:53.91 ID:2ycnzjpp0
紳ちゃんはやめへんでぇ〜
595名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:27:03.61 ID:fCR+8pZX0
>>12
わろたw
596名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:27:27.04 ID:pMd6OZhGO
ナイナイが言ってた事が当たったな

つか、芸歴やキャリアとっぱらったら誰が審査するんだ?誰もやりたがらないだろ。
597名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:27:46.02 ID:JrecTL1d0

チョン助はオワコン

598名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:27:50.75 ID:zWzpPEcV0
芸能人が審査員になって「満点大笑い」で〜すとかやるのかな?
599名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:29:33.80 ID:kpzqOi5vO
お客さんが審査しなければ意味がないと思うんだけどなぁ。
600名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:31:47.97 ID:5e/pk0rV0
ABC・・紳助えげつなー
フジのドラマって他局でウケた役者を主演に持ってきて
つぶしちゃうんだよなー

すぐ終わりそう。だって無理でしょ微妙なベテランに点数つけるのとか。
601名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:32:03.74 ID:5Qw4JKXF0
プロの審査員が決めるだけやと、やっぱあかん思いますねん。
せやから決勝の一枠だけ、一般の方々から選ばれた枠を設けますわ。
THE MANZAIのテーマソングのCD、これに投票券をつけます。
それに自分が一番面白いと思う漫才師の名前を記入して、
投票してもらうんですねん。
そいで、このCDの売上から、被災地の方に支援金をお送りさせてもらいます。

こんなシナリオか。
602名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:32:19.63 ID:TAdST2Rk0
>>571
昭和55年頃
それまでは本当に年寄りの娯楽だった
関東ではお笑いタレントとか欽ちゃんくらいだった
大阪弁も氾濫してなかった
603名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:32:28.17 ID:L/W17M2G0
2011年
優勝  中田カウス・ボタン
新人賞 リットン調査団 
名誉賞 横山やすし
604名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:32:53.65 ID:NxypwN7q0
やるのはいいが審査委員長が伸介の時点でダメだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:33:04.82 ID:SUMKuaYRO
どうせ吉本芸人ゴリ押しになるだろうし、
珍助の名前出しとけばいいかみたいなのはもうウンザリです。
606名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:33:18.85 ID:pMd6OZhGO
なんで面白いことに順位をつけるのかが分からん


面白いことなんか個々で違うんだから、それぞれが心の中に思う面白いことが一番でいいと思う
607名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:33:58.57 ID:5e/pk0rV0
>>603
優勝カウスボタンリアルすぎるwww
608名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:34:18.92 ID:g1dnzsKK0
これって何年も続くかね?
続くようなら芸人目指すわ
609名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:34:34.09 ID:0N+uW+pf0
> 神原孝プロデューサー

元野猿のか!
610名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:34:39.54 ID:Omy4lPZ+0
THE MANZAIはコンテスト番組じゃないだろ。
同じ名前にはして欲しくないなあ。
THE MANZAIを名乗る以上、その時代に面白い漫才師が劇場と
同じ尺の漫才を見せるプログラムであって欲しかった。
611名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:34:49.05 ID:XWbkCZu00
>>1
>紳助が審査委員長として番組に帰ってくる

はい、終わった(´・ω・`)
612名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:35:34.40 ID:5e/pk0rV0
1分・4分・15分・30分の種目別でレースしてw
613名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:36:14.17 ID:/cv1RlRr0
選りすぐりの底辺にはこんな低俗番組の需要があるの?
614名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:38:26.50 ID:L4Z1kRI5O
正月の漫才番組みたいにただ漫才やってくれりゃいいよ
615名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:38:44.13 ID:pMd6OZhGO
アナウンサー「はい、優勝した中田カウス・ボタンさんには東京電力、清水社長から優勝旗と賞金1000万円の授与です!」
616名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:39:32.17 ID:BfWURiIp0
サンドウイッチマン ナイツ オードリー NONSTYLE パンクブーブー キングコング
ますだおかだ タカ&トシ アジアン ハリセンボン

今の時代ならこいつらか
617名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:39:53.17 ID:mnlSGzr+O
誰得だよ(笑)
618名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:40:22.65 ID:KW44DwRf0
いいかげんに、義捐金だせや吉本!
619名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:41:11.10 ID:tmwEbKIv0
>>616
あるあ・・おや?なぜか違和感を感じるね・・・
620名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:41:56.49 ID:pMd6OZhGO
>>616
冠やレギュラーあるような芸人は予選なんか行ってる暇ないだろ
結果、ちょい暇、たまに飛び出しレベルの芸人が残りそう
621名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:42:49.62 ID:2LaoFtFjO
いとこい師匠が生きていれば優勝確実なのに…
622名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:42:52.74 ID:COGTna8vO
ダウンタウンは出る?
623名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:43:11.00 ID:hPS6MT2k0
紳竜の漫才は面白かったよ。ぼんちとB&Bはすぐに飽きられた。全盛期のTHE MANZAIは
ツービートと紳竜が2強だったと思う。その2組に加えてトリにやすきよで〆るのが定番だった。
ただし今の薄っぺらな感動路線の紳介は糞だと思う。
624名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:43:17.16 ID:m5bUXZf7O
伸介って漫才師として面白かったのか?

ダウンタウンが出てきてかてないと思って解散とか意味不明w
625名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:44:19.91 ID:TAdST2Rk0
>>624
早口で何言ってるのかわからなかった
626名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:45:24.46 ID:02+sT2eJO
紳助の事だから今年はサンドを優勝させて、「東北のためになんたらかんたら」って自分もウソ泣きしだして、得意のお涙頂戴の展開に持っていくために利用する気がする
627名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:46:04.44 ID:pMd6OZhGO
とんねるず引っ張り出してきたら紳助認めるわ
無理だろうけど
628名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:46:32.11 ID:hN3993pIO
トリオ・ザ・テクノは?
629名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:46:36.30 ID:+Owb+zPRO
>>616 パンクブーブーて消えたな。あとねずっちも見ない。 ノンスタイルはキモキャラでなんとか生き残りを図る
630名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:47:19.94 ID:EYBDzHXQ0
シンスケは金の臭いには敏感だな
631名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:47:21.41 ID:BfWURiIp0
矢野兵頭はゴリ押しされてもつまらんから除外
632名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:48:08.30 ID:2y4+FeBi0
思い出を汚すな
633名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:48:16.52 ID:pMd6OZhGO
「栄えある1万2000組の中から選ばれた一位は


増谷キートンさんです!おめでとうございます!!」
634名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:48:25.23 ID:wGPuEsajO
今のダウンタウンが出るメリットがない
635名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:49:35.30 ID:2y4+FeBi0
いとこい師匠ブレイクあるなこれ
636名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:49:48.68 ID:CVvkzuZy0
売れっ子はこのスケジュールだと予選に出れんな
でも何故かピースは出てる気がする
R1みたいな吉本の悪ふざけになるな
637名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:49:50.86 ID:8askwzij0
>>571
どストライクは45歳以上かな
小学生にはツービートや紳助竜介の漫才は難しかったと思う
638名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:50:31.55 ID:jLxM473ZO
フジならめちゃイケ枠でジャルジャルとタンポポも出そうだ
639名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:51:24.72 ID:HZBlN5H6O
てるお・はるおは出るかな?
640名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:52:31.08 ID:BCQYwBbz0
ダブルコージの漫才も見たいね
あと山崎邦正と村上ショージ
キムと板尾のコンビも見たい
641名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:52:33.50 ID:WFcOegScO
伸介の名前見ただけでチャンネル変える人多いのに
よく起用するよね
642名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:52:54.54 ID:xavC0exA0
ついにまるむし商店全国ブレイクの時がやってきたか
643名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:53:19.68 ID:FiBEyWwD0
岡村がラジオで言ってた最悪のケースが現実のものになってしまったなw
644名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:53:34.65 ID:/fsbmMU30
フタ開けて〜
掃除して〜
タマ込めて〜
645名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:54:00.12 ID:pMd6OZhGO
>>642
しゃべるな神林
646名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:54:58.23 ID:4jRl/XMS0
>>624
出演は多かったけど印象が薄いイメージ。
647名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:55:06.31 ID:5Qw4JKXF0
でも、正直うれしい面もあるな。やっぱM-1好きだったし。

優勝を決める点には重きを置かないで、
今面白い漫才をする漫才師を揃えたので、
たっぷり楽しんでもらう、、というスタンスでやってほしい。
今田司会はムリかな〜
648名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:55:10.36 ID:2y4+FeBi0
珍助は上に取り入るのが上手いんだろうなあ
THE MANZAI とか老人どもの心を上手くくすぐって提案したんだろうなあ

やっさんが無茶苦茶してて、もう古いタイプの芸人で今は通用しないとか言われて邪険にされたけど、
やっさんが生きてたら珍助なんぞにデカイ顔させて無かっただろうなあ
649名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:56:06.24 ID:G9txdsyw0
MANZAIブームと紳竜はあんまり関係なかった
ポッと出だったしマジつまんなかった
650名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:57:10.45 ID:We2h0r1VO
>>616
そんな時代嫌なんだけどwww
651名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:57:45.65 ID:ryWn1gAF0
司会者に高額ギャラを払う慣習を撤廃した方が業界のためでは?
プレーヤーよりカネ取るっておかしいじゃん。
652名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:58:50.17 ID:7aoQHqYM0
レツゴー三匹が出せといってきたら
珍助は断れるのかな
653名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:58:53.15 ID:2y4+FeBi0
キーワード: いくよ

抽出レス数:0


なんてこった・・
654名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:58:53.45 ID:a6/jvGhN0
YMOは出るの?
655名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:58:56.74 ID:vjhc+gZXO
↓↓ここでキングコングの西野さんが一言
656名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:58:57.58 ID:JBDSAdfr0
ベテラン大御所の漫才とか誰が評価するんだよ
ていうか絶対評価甘くなるに決まってるじゃん。ずっとそれでやってきてる人を酷評できるわけがない
657名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:59:16.15 ID:BfWURiIp0
紳助の予選が絡むとこうなるな THEMANZAI一気にダウングレード
フルーツポンチ ピース ジャルジャル 平成ノブシコブシ ロッチ FUJIWARA
ハライチ フットボールアワー 笑い飯
658名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:59:24.23 ID:qEFn8nx20
この神原ってヘキサゴンのPはどれだけ紳助に弱み握られてるんだ
659名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 11:59:41.27 ID:2y4+FeBi0
ここは大穴狙いでコント山口君と竹田君に一票を投じてみる
660名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:00:44.98 ID:fVVEv4ov0
フジかよ
だめじゃんこれ
661名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:01:23.45 ID:LKPOdXcJO
花王名人劇場復活させろ
話はそれからだ
662名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:01:36.65 ID:O+CtyiWU0
THE MANZAIが復活するっていうニュースのトピックを見たときは胸がときめいたのに…

開いて中身を読んだら…ほんと胸糞悪い
すごく見たいけど、絶対見ない
663名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:01:37.40 ID:bQmdBL+3O
チンスケが出てる時点でまたM1と同じく偏った評論すんだろうな

結局チンスケカラーが前面に出るなら見ないわ
664名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:01:41.73 ID:qEFn8nx20
てか紳助以外の審査員は誰がやるの?
カウスボタンとか阪神巨人は現役だしできないだろ?
665名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:01:58.86 ID:pBAhefWlO
>>659
せつこそれは漫才やない
コントや
666名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:02:16.28 ID:2y4+FeBi0
そもそも漫才ってトーナメント方式やらで闘うもんでも無いだろw
667名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:02:18.72 ID:StEQP5HR0
観客投票がないとしたら全国五ケ所でライブやる意味って何?
668名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:03:17.43 ID:qwlGALs+0
客はサクラ
編集で爆笑音声を入れまくり
669名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:03:31.65 ID:NJA9KVtP0
現代版秋田実っていえば、誰だ?
670名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:03:56.44 ID:jl0kU66L0
今、漫才師ってそんなにいるの?
671名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:05:07.29 ID:Uc7BCylEO
なんだまたシンスケが絡むのか
M-1も末期はただの吉本若手宣伝番組でグダグダすぎてたのに
また同じような番組やんのか

ピースだのジャルジャルだの、ほんとに面白いと思ってる人いるの?
672名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:06:57.59 ID:zRJyvMSz0
松ちゃん引っ張ってこれるかこれないかで決まるんだけどどうなるんだろ
673名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:06:57.65 ID:/UnjZ87o0
オリラジの武勇伝を久しぶりに見たい
674名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:07:04.18 ID:+uwcbfQqO
紳助の番組は鑑定団以外全部ヤラセ
675名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:07:04.66 ID:cBzBPdTRO
スリムクラブが負けたんがそんなに気にくわんかったんか
676名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:07:10.48 ID:QkUfpq6q0
テーマソング
MANZAI MANZAI 振られて振られて MANZAI MANZAI
677名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:07:53.40 ID:dpNhU+VcO
>>544とか、みんな書いてるようだけど
ナイナイ岡村がそれ恐れてたって事は、
10年枠とれたら岡村困るの??

10年以内なら絶対出てたみたいな事テレビでいってなかった?
ラジオは聞かないからわからないんだけど
678名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:08:10.64 ID:K6huYg/9O
また紳助かよ
はやく死ねよ
679名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:08:13.65 ID:Q2Y14EDq0
漫才に順位決めること自体間違ってると思う
面白いって観る人それぞれ違うし
680名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:08:17.50 ID:yGN+s+Yo0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  諦めたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

681名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:08:44.05 ID:HIJJlCpa0
審査員はベテランに対して審査できるキダ・タローや藤本義一とかになりそう
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 12:09:04.74 ID:JNufFhCg0
>>667
M-1の準決勝が毎回どれだけ盛り上がってたか知ってる?
683名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:09:08.21 ID:BCQYwBbz0
ジャルジャルはM-1出たときネタの意味が分からなかった
これってM-1史上初。審査員が困ってたのも史上初。
もちろんまったく笑えなかった
これも史上初。
684名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:09:30.98 ID:ummudYH90
うぜーヘチマ野郎
685名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:11:00.58 ID:WtNqcz+E0
つうかTHEMANZAIって審査委員長立てて順位決めるような番組じゃねえだろ
勝手にコンセプト変えんな
686名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:11:23.49 ID:H/tntTWT0
そんな趣旨の番組じゃなかったはずだが
687名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:11:36.60 ID:tmwEbKIv0
>>673
漫才のなかのひとネタしてやるならいいけど
ガッツり武勇伝だけとか、見たいか?
俺は出来れば普通の漫才だけにしてほしいな
セットが要るネタとか、楽器が要るネタとかは
他で観るからいいよって感じ
688名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:11:53.58 ID:dpNhU+VcO
>>550
え?松ちゃんって審査員やらないの!?
なんだー…


まさかの、出るとか?(漫才の方)
689名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:12:20.02 ID:t9TgZD200
フジに高い金積まれたんだろうな
容易に想像できる
690名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:12:55.55 ID:j1x0hg33O
これ審査員がベテランに気をつかって、公平な審査できんだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:13:58.92 ID:COGTna8vO
料理の鉄人方式で、迎え打つアイアンシェフの役にダウンタウン・爆笑問題・ウッチャンナンチャンが出たら
百万回見る。
692名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:15:18.36 ID:Z7W2dfdMP
コントやる人は出れないの?漫才だけ?
サンドウィッチマンとかでれないわけ? 
ていうかほとんどの東京芸人ダメなんじゃ?
693名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:15:24.77 ID:/UnjZ87o0
>>687

いや、普通に見たい。
というか、入りから引きまであるていど完結してるので
他のネタに組み込むのは難しいし。

漫才としてガッツりみるならキングコングや笑い飯見るw
694名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:15:42.01 ID:1iCGLB3h0
爆笑vsさまぁ〜ずvsナインティナインとかが見れたらなあ
695名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:16:52.31 ID:xa7rDUKGO
節操がない
696名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:17:10.66 ID:kO+WHmOFO
どうせ出演者で沖縄合宿とかするんだろ
697名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:17:14.93 ID:+5UeBNYK0
1回目のM1のように一般審査員に採点させろ。
つまらん大御所に酷い点数が出て酷いことになる光景が見たい。
698名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:18:07.26 ID:VctAaQ9B0
好みですわ
699名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:18:15.99 ID:AsoMXcoSO
>>677
テレビは知らないけどラジオでは
『10年縛りがなくなって雨上がりさんとかが出るようになって出なきゃいけない雰囲気になったらどうしよう』とか
『もうABC獲ってるんでね…』とか
『我々は逃げます!主治医にそういうの止められてるんで!』とか言ってた
ある意味潔いのかも
700名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:18:56.69 ID:qcd2imIk0
>>675
M1の時のスリムクラブはまさに「笑いの神降臨」状態だった。
客の注目も全部かっさらって やるネタ全てバカ受け。
ベテラン勢押さえて「本当に優勝するんじゃないか?」と思ったもんなぁ・・・
701名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:19:21.75 ID:f/BZj15b0
ガチでやるならあした順子ひろしの圧勝
702名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:19:27.68 ID:kbXc+yIy0
やだよ チッチキチーとか 見かけると寒気がする
703名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:19:43.36 ID:u1P0MffK0
もちろん吉本以外も出れるんだよね?
704名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:21:18.90 ID:qcd2imIk0
ここ笑うとこやで ここで笑わんかったらもう笑うとこないで〜
705名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:21:40.75 ID:02+sT2eJO
オードリー
サンドウィッチマン
タイムマシーン3号
トータルテンボス
ナイツ
パンクブーブー
フットボールアワー
笑い飯

で、やるなら観る
706名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:22:30.97 ID:pTAYgv8+O
THE HENTAIってパロディーをやるのはどこが最初かな
707名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:23:31.52 ID:qd7mSAEN0
YMOのトリオ・ザ・テクノは出場資格なしか?
708名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:23:38.50 ID:QcObCETo0
フジと裏で組んで「M−1」を終わらせたのかな
709名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:23:41.67 ID:bZhalhG90
なんで局変えたん
710名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:24:29.20 ID:tmwEbKIv0
>>696
これありそうだなw
そして、主要メンバーで歌手デビュー
作曲は高原兄
711名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:24:30.65 ID:zpzfPFsuO
やっぱりけんちゃんだよ
712名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:24:39.92 ID:rAffz3n00
歴代優勝者が出るなら見るよ
特にフットが出るなら安心して見られる
713名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:25:22.25 ID:iGYUXs3FO
審査委員長が悪い
714名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:25:52.62 ID:cfSxnexp0
くるみみるくが出るなら見る
715名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:25:59.84 ID:WtNqcz+E0
m1とかもそうだけど、どう考えても優勝できない奴が、巨人ファンが毎年入団テスト受けるみたいに応募するのはやめて欲しい
716名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:26:21.77 ID:d79H3g02O
コンテストじゃなく、普通に漫才やってくれ
717名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:26:23.05 ID:9YAhk3XY0
>紳助はテーマソングも考案中という

金の臭いに敏感だなぁ。放送するたび、DVD化されればレンタルや売れるたびに
紳助に金が入る
718名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:27:10.94 ID:+BeMx6WtO
復活版でも小林克也の英語バリバリのナレーションはあるんだろうな?
高島忠夫の解説やジャズ調の出囃子はあるんだろうな?
719名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:27:12.86 ID:QAdYWxgxO
結局のところ
「日本一を決めるオレが真の日本一」ってチン助が自己満する番組か
720名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:27:23.99 ID:DshPhQLE0
>>705
現時点で一番安心して笑える8組だな、ほぼ最強

スリムクラブは手の内ばれてるし、飽きられて南海みたいに大ケガして終りだろうな
721名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:28:05.58 ID:pU/nSf4IO
リーガル天才秀才が出ないのならばわしは見ん
722名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:28:48.22 ID:yMmteIad0
>>705
タイムマシーン3号は雑すぎる。
もう少し練った方がいい。のびしろはあると思う。
723名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:29:34.58 ID:0NSe5MiO0
こんな伝説番組聞いたこと無いが
724名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:29:55.91 ID:pWBjtwa0O
ガチでやったらティーアップかフットだろうな
725名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:30:10.25 ID:tmwEbKIv0
>>705
笑い飯は・・・どうだろうね?
726名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:30:43.95 ID:ouWXUC+0O
相方が生きてりゃカンニング出てたろうな
727名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:31:07.37 ID:pI9CgkK5O
頭一つ抜け出せない中堅や落ち目の芸人が追加されるだけのM-1だろ
728名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:31:12.43 ID:iOlGT9No0
M1終了の元凶ノンスタイルが完全敗退しますように
729名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:31:26.81 ID:qd7mSAEN0
730名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:31:39.79 ID:2z+1mHBPO
利権が絡めばコイツも絡む
731名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:32:23.30 ID:hK4Sdq/XO
フジのR1が失敗してるの見たら
この番組もどうなるか分かるだろ
732名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:32:29.62 ID:zRJyvMSz0
芸歴15年ぐらいの、二丁拳銃とかこの辺の「実力あるけどM-1逃したベテラン」
の救済になりゃいいんだけどな
こないだ久しぶりにハリガネロックテレビで見たら完全に目が死んでたぞw
733名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:32:33.02 ID:kYwjg/sI0
あした順子、ひろしとか出てきたら
審査出来るのか?
734名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:32:59.47 ID:yMmteIad0
>>590
ちん助とたけしは仲良くないからな。。。。
735名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:33:00.36 ID:lC6aiV56O
紳助の金儲けじゃねえか
736名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:33:11.88 ID:2y4+FeBi0
キーワード: 中川家

抽出レス数:0


人気無いなあw
737名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:33:35.07 ID:02+sT2eJO
>>725
むしろちょっと審査員として出てほしい気もする
738名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:34:06.80 ID:Grovd/1MO
こだま・ひびき
ザ・ちゃらんぽらん

この位のベテランは出るのか?
739名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:34:06.77 ID:u1S0I9QR0
結局伸介は松本の顔色伺うのが煩わしくなって
ピンでふんぞり返りたかったわけね
740名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:34:22.80 ID:5e/pk0rV0
ティーアップって最近どうしてんの?
ネタとばさずに安定してる? (古いイメージですまん)
741名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:35:31.98 ID:/JeB8GQyO
M1は敗者復活戦をCSで全部流していたのがよかったな。
742名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:35:34.15 ID:LbWeYtOu0
R−1見る限りフジの雰囲気作りの下手さは見てられない
朝日がまたM-1の後釜企画してんだから控えてろよ
743名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:35:54.26 ID:oDIytNw/0
島田紳助を含むベテランと若手が漫才で対決したら視聴率取れると思うw

投票はネット投票でw
744名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:36:09.66 ID:uph+2Q7U0
島田シンスケって漫才ブームの中で
いちばんつまらなかったやつなのになw
745名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:36:13.24 ID:MlWzUxMw0
>>4
こだまですか、いいえひびきです
優勝確定か
746名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:36:32.65 ID:qd7mSAEN0
>>734
嘗てはこんな時もありました
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino025644.jpg
747名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:36:33.03 ID:WynlBIB70
じゃあ、フジは佐久間なんかが優勝する糞大会をテレ朝にくれてやれw
748名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:37:46.49 ID:LnplnJqz0
オードリーが良かったと思ったら知らない人だった
漫才とか審査するもんじゃないだろ
749名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:37:47.80 ID:BGjOgMSl0
オール巨人阪神クラスが予選参加したとして
もし仮に面白くなかったとして落とせるだろうか?
人身御供に中途半端なベテラン何組(トミーズとか)か落として
「あのベテランが落ちる高レベルな予選」みたいな感じに
なる気がする・・・
こだま・ひびき優勝だな
750名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:37:55.74 ID:yJca9Bxe0
プロの漫才師だけが出られて、
お笑い芸人は出られないってことなのか
751名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:38:04.48 ID:vmNpyrT60
M-1の時に松本も言ってたけど、こんなの1番を決めるのムリだろ
そもそも若手とベテランの優劣付けるのがムリ。完全に物差しが違う。
752名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:38:19.05 ID:EuAIWazz0
柴田も復帰したことだし、アンタッチャブルがまた見たいぜ。
753名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:38:19.22 ID:OdtsO73xO
のいるこいる師匠やこだまひびき師匠出てくんねえかなw
754名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:38:44.97 ID:VQxlf2ACO
巨人阪神は出ないだろうけど、仮に出たら誰が審査するんだ?
審査員が媚びて気をつかって優勝間違いなしだ
755名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:38:47.96 ID:Jvf+hQqyO
テーマソングwwwww
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 12:39:25.97 ID:nkEECpCg0
>>738
ザ・ちゃらんぽらんはコンビ解消してるだろ

圭・修が出るなら俺は見る
757名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:39:52.86 ID:2u7DbTYd0
漫才できない奴が審査委員長かよ
758名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:40:04.10 ID:5+7VBJjyO
しまだ…笑
759名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:40:55.51 ID:toRpJClP0
>>729
口というかアゴがひん曲がってるな
760名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:41:22.02 ID:TTYxJIUk0
まぁ紳助が妥当だな
紳竜より面白いコンビいねーし
761名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:41:26.89 ID:t27ADTVL0
       |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/  \\  ∧_∧     | はいジャンジャン作ってるからねー
__   |     \\(  ^Д^)   < みんなどんどん使ってねー
   |  |       ヽ       ヽ    \_______
 ^)_|  |        ヽ    ||
^Д^) \ \       i    / |
 ^Д^)プ \ \     /    | |
9(^Д^)プギ \ \   i   ,  | |
 m9(^Д^)プ \ \ |   |  | |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \   |
   \ m9(^Д^)プギャ- \
\   \ m9(^Д^)プギャー \
  \   \ m9(^Д^)プギャーー\
762名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:41:35.17 ID:z6VG0NaRO
吉本勢と言うか、関西系漫才ばっかになりそう
順位は一般投票で決めてよ
763名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:41:53.37 ID:j0TUXhn30
関西の大御所とか出て欲しいな
関東だから殆ど見れないんだもん
この間宮川大介花子がNHKでやってたの面白かった
764名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:42:03.99 ID:UrjlmUdG0
この世から吉本消えて欲しい
765名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:42:58.60 ID:48njbXoUO
10年縛りを無くした分面白くなりそうだ
テレ朝は涙目だな
766名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:43:30.94 ID:YtEemhcu0
アンタッチャブル出ないかな・・・もうザキヤマは柴田を許せよ
767名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:43:32.43 ID:pFBk53XEi
完璧に公平ってのは無理だろうけどせめて観客を世代別できっちり分けて投票、地デジ機能で視聴者投票。それプラス審査員の得点ってくらいにはしてもらわないと。
768名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:43:51.74 ID:FxGbhWVA0
まぁた珍助のマスターベーション
769名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:44:20.14 ID:IpiBmwda0
審査員のなり手がいるかな?
新人の審査ならできるだろうが、ベテランの漫才をどう審査する?
自分より芸歴長い先輩の審査とかできるか?
770名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:44:42.94 ID:ztSwyI5k0
「M1はキリの良いところで終わるのが妥当」とか・・・テレ朝も裏切り、オートバックスも裏切り、
靴ベラへチマ銭ゲバ朝鮮人相変わらずだわ。
771名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:45:13.11 ID:QW842ieOO
キンコンが実力的には優勝しそう。でもベテランに票が集まるよね‥
772名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:45:54.70 ID:rhcmAd2q0
結構前からフジに持ちかけられてたんだろうな
他局はM-1パクりたくて仕方なかったろうし
773名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:45:58.10 ID:vphwFFqVO
テーマソングはそのまま『羞恥心』でいいだろ
774名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:46:03.13 ID:KwpffkIaO
爆笑問題はでるだろうな
775名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:46:06.73 ID:LkgXDf/b0
>>426
>>471
ほんと、これ面白いよね。今じゃ絶対できないネタ。
お客さんの方にもリミッターついちゃったんだろうなあ。
776名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:46:21.87 ID:bvDzv/9OO
いとしこいしが亡くなられたのが悔やまれるな
若い人にも見て欲しかった
777名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:46:29.48 ID:u1S0I9QR0
>>769
山本晋也とかおすぎとピー子とかがやるんだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:47:10.98 ID:BmtOHkwF0
> 神原孝プロデューサー

> 紳助はテーマソングも考案中

ヘキサゴンくせえ……
企画そのものは文句ないが、なんか嫌な流れになりそうなヨカン。
優勝者を紳助作詞でCDデビューとかアホなことやらんだろうな??
779名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:47:22.46 ID:GGM6/pvD0
本気で面白い漫才師を発掘したいならラジオ放送にして、電話投票か何かにするべき

テレビで変な動きの芸を見せられたら、コントとの区別が付かない
780名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:47:42.37 ID:QW842ieOO
いとしこいしとか、古いよ。キンコンみたいなスピード漫才になれてるし
781名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:47:52.26 ID:fCR+8pZX0
審査員は東西のお笑い芸人を公平に振り分けてほしいな
782名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:48:00.60 ID:/FBS2UoyP
ティーアップ辺り浮上してきそうな

783名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:50:13.93 ID:pwE6eV/X0
えー・・・素人も参加させろよ
別にあっさり全滅したって良いじゃないか
そういう繋がってる感が盛り上がりだったのに
784名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:50:48.33 ID:s4HdkZ4KO
紳助って時点で胡散臭い
785名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:51:20.90 ID:QW842ieOO
素人がキンコンに勝てる訳ねーし
786名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:51:50.60 ID:HIJJlCpa0
審査員を多くすればいい。芸人10人、放送作家とかの業界人10人、視聴者票を合わせて審査する
大御所が低い点数になっても審査員個人に目が行かないようになる
787名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:52:02.13 ID:zSlR9+HlO
ジャルジャル「ナイナイの漫才wwwww」
788名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:52:14.30 ID:x3uUYGEgO
今年の優勝は文句無しで中川家
789名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:52:15.92 ID:bvDzv/9OO
>>777

昔、藤本義一が審査員やってたみたいなもんか
790名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:52:42.87 ID:J30UIQcC0
MをHに変えれば
こいつにお似合いだな
791名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:53:10.07 ID:VHdo0ol2O
今年の26時間も紳助+ヘキサゴンの予感が…
792名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:53:12.58 ID:y1IRYzL0O
審査は客のヤラセ無しなら見るけどな
カウスボタンとかの大御所からダウンタウンとか司会クラスまで、強制参加、
伸介もさんまと組んで出るなら50%は固い
793名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:53:19.46 ID:QW842ieOO
審査は一般人にすべき。笑いを一番見てるのは視聴者なんだから
794名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:53:28.25 ID:Uyf9f5cs0
>>782 いいねー
    埋もれてる人が再評価されるなら嬉しい。
    けどピースあたりが獲るのかなぁ…
795名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:14.89 ID:MBR4+UrP0
ブツブツいいながら見るのか。珍助の思うつぼだな
796名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:16.15 ID:1IMmhPS+O
>>788

中川家の漫才面白いよね
797名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:19.62 ID:QW842ieOO
ピースとかキンコンとか勝ちそう
798名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:23.92 ID:cPKsEC0H0
今年はのいるこいるだな
799名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:27.67 ID:haj/p2620
もうシンスケいらねーよ
ヤツじゃ数字とれねーだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:54:51.47 ID:J+GG8rq40
テーマソングw
「こんな年取ったおっさんらがな、漫才日本一になるために必死になるって、感動するやん」とか言いそう
801名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:09.88 ID:j0TUXhn30
>>788
この間ルミネで中川家がぽぽぽぽ〜んの真似してて面白かったわ
話も物まねも上手いから安心して見れる
802名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:43.34 ID:pF3zr21GO
>>793
それやって、おぎやはぎが関西人ジャッジで負けた
803名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:45.92 ID:jl1GQfI4O
M-1続ければよかったんじゃない
804名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:50.13 ID:QW842ieOO
やっぱ漫才は速さだと思う
遅い漫才はトークだし
805名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:51.95 ID:SgcHPu6QO
こんなの見る奴いんのか?漫才を審査とか馬鹿じゃねーの?
806名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:53.30 ID:ALxc8iHDO
結局くすぶってる吉本芸人を売り出すための企画だよね
807名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:55:59.91 ID:SCe/dPus0
M-1でもサンドウィッチマンの漫才は結構好き。
その後のブーブーなんやらとかノンスタイルとかはよく分からない。
オードリーはワンパターンすぎてもう飽きた。
808名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:09.26 ID:UcBX3S5x0
M-1続けてればよかったのに
809名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:12.36 ID:ly6Mu/WD0
トリオザテクノは出ますか?
810名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:24.38 ID:V82M/SaW0
しんすけしんすけ
ちょんすけちょんすけ
811名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:27.80 ID:vphwFFqVO
今年は空気読んでサンド優勝でいいよ
812名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:34.46 ID:haj/p2620
審査委員長やるほど良い芸持ってないやつが
どうやって他人を審査するんだろな〜
813名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:56:44.55 ID:QW842ieOO
おぎやはぎが負けたのは実力
814名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:57:06.58 ID:NpQpBp2SO
紳助は嫌いだけどいろいろな企画をたてる才能は凄いと思う

まあ本人発信かはわからないけど
815名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:57:23.67 ID:e2YCf42s0
大物はエキシビジョンでちょっとやるぐらいでしょ
本選に出たら空気がおかしくなるのが目に見えてる
816名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:57:52.47 ID:BGjOgMSl0
初代優勝はテレビの露出は少ないけど毎日NGKとかの劇場に
出まくってるベテランになる
817名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:58:07.58 ID:/FBS2UoyP
>>797
流石にそれやったらブームとか以前にお笑い芸人が終わるw
M−1組
中川家、ブラマヨ、フット、パンクはまず出るだろな
ノンスマイルは予選落ち
818名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:58:18.28 ID:zrC+178l0
しょーもないのう。
深夜にでもやっとけ
819名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:59:01.04 ID:zSlR9+Hl0
第一感想。
お笑いって点数化したり序列をつけたりするようなものではないのではないか?
820名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:59:30.99 ID:2lra06pJ0
珍スケと吉本が絡むと全部あれだな
821名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:00:06.10 ID:cPKsEC0H0
そもそも漫才ブーブの12番手くらいだった雑魚の伸介が何を審査できるっていうの?
たけしにひょうきん族に拾って貰わなかったらもう消えてるだろ
822名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:00:09.68 ID:vphwFFqVO
Mー1王者が勢揃いするなら観てもいい
823名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:00:34.61 ID:kADhfcuw0
巨人師匠が負けるとことか見たくない
824名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:00:42.38 ID:PJOECJfb0
M-1終了後の俺の読み

55:名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 00:36:41 ID:cvVstt6Y0
M-1オークションの始まりですか?
放送局もスポンサーも選び放題でしょうな。
紳助は本当に金に汚い。
825名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:01:11.34 ID:2lra06pJ0
笑いのツボは人それぞれだから、生き残っている芸人はすべてナンバーワンでいいだろ
826名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:01:27.71 ID:H5rlCEM50
爆笑問題出てよ
ゴミどもを駆逐して欲しいわ
827名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:01:39.99 ID:szeYnh5f0
M-1と似たりよったりだろ
要はM-1終了詐欺だな
828名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:02:19.87 ID:iJXz1sPEO
西日暮里さんがアップをはじめました
829名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:02:30.13 ID:td07jsft0
審査員どうすんのよ
M-1は若手だったから上から目線で審査できたけど
ベテラン相手に芸歴の下の人間がちゃんと審査できんのか
830名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:03:31.57 ID:HGDtuH4oO
審査イインチョウチン透け
では真の日本一は決まらない
831名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:03:38.37 ID:VHdo0ol2O
東京03が出たら神
832名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:03:54.43 ID:XI9Ob/RRO
一番の技術、巧さはフットボールアワーだろう。

わかりやすさならサンドウィッチマンやアンタッチャブルやタカトシ、オードリーだろう。
833名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:04:44.43 ID:u7+GNUH/0
M1終わったと思ったら・・・
これ以上芸人増えても覚えられませんから
834名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:05:00.15 ID:V17i5c9n0
要するに、テレ朝から放送権を奪ったってことだろwwwwwwwww
島田wwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:05:11.41 ID:/FBS2UoyP
審査員
吉本社長、松竹社長、人力舎社長、ナベプロ社長、ホリプロ社長でおk
836名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:05:50.19 ID:X7Vl+NMe0
紳助が出る番組は見ない
837名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:07:10.83 ID:BGjOgMSl0
それより歴代M−1優勝者を集めたグランドチャンピオン大会みたいなの
見たい
アンタッチャブルが実質解散みたいなってるが・・・
838名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:08:14.33 ID:4qD5vpQ50
また上地が歌うのか・・・・
839名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:08:24.22 ID:alJgN8r2O
アンタッチャブルっていつになったら柴田復帰すんの?
840名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:08:46.72 ID:nl575KeFO
>>826
爆笑問題は面白くないよ
841名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:09:43.30 ID:HGDtuH4oO
相変わらず
宇治テレビだあなあ
842名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:10:33.65 ID:t6FUgM3d0
いい人ばかり早死にしますね
843名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:10:57.99 ID:p+OmIq6K0
浅草キッドの優勝かな
844名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:11:54.48 ID:nRWpRYYfO
>>今年に入り、フジテレビでは「このまま漫才ブームの灯を消していいのか」(神原孝プロデューサー)

…消えて欲しかった
845名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:13:19.37 ID:f0O8RvT00
ダウンタウンが優勝と予想
846名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:13:25.83 ID:fCBRsiAO0
昨日発売の週刊現代に伸助とヤクザの蜜月っぷりが
さらされてたな。
847名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:13:26.49 ID:+ykRA1bIO
紳助なのに真の漫才師は生まれないだろ
848名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:13:30.76 ID:p8Jj5EAo0
これのためにシンスケはM-1潰したのか
利益の二重搾取が上手い男だな
849名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:13:40.81 ID:g024Ilz+0
ほーほけきょ
つくつくぼうし
850名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:14:23.71 ID:cFWZMqyNO
結局、紳助はM1止めたくなかったってだけじゃねーか、馬鹿臭い。
だいたい、
漫才やってた頃、少しも面白くなかった紳助に審査されるって事に若手は恥を感じろよ。
851名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:14:26.66 ID:0EF36teE0
つかお笑い終わらせたのはレッドカーペットだろ
小島等クソつまんない芸人プッシュして視聴者が離れたんだよ
852名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:14:53.07 ID:N5UWwuQr0
沖縄人脈、京都人脈、…

テレビ見てると露骨すぎて、とてもじゃないけど全く笑えない
だれがそんなふうにさせるんだろうね
853名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:15:16.89 ID:HY3XLpZM0
>>51
このネタでマジレスした奴を初めて見た
854名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:15:19.46 ID:nl575KeFO
せっかく地デジ化になるんだから審査は芸人の審査員抜きで完全に視聴者にすればいいんだよ
まあそうすれば芸能人に旨みがなくなるから、理由つけて芸人を審査員にしてきるだろうけどな
855名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:16:57.95 ID:yW3SHIUr0
この番組をきっかけにフジテレビの時代になったんだよな
856名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:17:32.86 ID:HuzBjUPC0
5分や10分も場を持たせられる芸人が今いるのか?
というか漫才から身を引いた人間に音頭取りなどして貰いたくはないわ
857名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:17:38.35 ID:nRWpRYYfO
優勝は韓国の芸人
858名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:18:18.05 ID:6xYGcxHXO
テレタレになれない劇場奴隷芸人に淡い希望持たせる為だろ
859名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:18:27.01 ID:pXYrCQuxO
のりおちゃん、ぽ〜ん
860名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:20:15.75 ID:O+m17MJWO
伸介は嫌い
861名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:20:36.62 ID:VfCk25cE0
このヘチマクズは恥知らずだな
862名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:21:54.22 ID:N9yQ6jrk0
THE HENTAI でおk
863名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:22:11.17 ID:vRlA3NK5O
ダウンタウンの漫才が見たいな。
絶対やらないだろうけど…
864名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:22:26.05 ID:AXioyUZy0
浅草キッドの漫才が見たい
865名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:22:43.28 ID:dpNhU+VcO
10年以上にして出るのって、名前出てない10年以上だけど若手みたいな枠かな
ギリギリM1出られなかったコンビとか。

マジで看板もってる10年以上で、出る勇気あるのって誰だろ…
866名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:23:23.07 ID:MiabOX5t0
ひっでーな
M−1終了はテロ朝よりもっと酷いキムチ局への移動のためかよ
867名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:23:41.25 ID:/lRGxZDx0
紳助・竜介の漫才やってた期間って短いと思うんだが
868名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:23:54.48 ID:O24FriWp0
( ゚Д゚)
869名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:24:36.91 ID:v2ti4WXiO
どうせならお笑いスター誕生を復活させろ
870名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:24:53.95 ID:LKPOdXcJO
>>856
今でも笑いがいちばんや笑点でたまにネタやってる芸人は5〜10分ぐらい余裕
エンタやカーペットでしか見かけないような連中には到底無理

871名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:25:49.04 ID:x3uMc7hT0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ヤクザと関係あるタレントは、どんどん芸能界追放したらええねん!
   丶        .ノ    \ ______
    | \ ヽ、_,ノ       
    |    ー-イ
872名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:26:19.35 ID:efuRDBVMO
>>867
期間は関係ないよ
長くやっても売れない奴はいるんだし
873 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 13:26:27.77 ID:vj8XoFwn0
ピース、ジャルジャル、品川庄司とか平成漫才黄金期のやつらの圧勝だろ
品川さんのツッコミの間はこの業界で1番や!
874名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:26:59.84 ID:rqEhWagh0
にわかコンビは
だめってことか
バカリズムに期待したいのに
875名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:27:10.03 ID:ruclGo2u0
キャリア制限ないのはいいけど
審査に気を使うし
笑いは好き嫌いあるからなぁ。

昔のTHE MANZAI形式でいいじゃん。
876名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:28:36.71 ID:hK4Sdq/XO
そういえばウーマンラッシュアワーっていたな
877名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:30:13.04 ID:KuPCQsK20
M1が潰れた途端「漫才日本一決定戦」ですか?www
878名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:30:17.83 ID:dpNhU+VcO
>>192
賞金じゃないの?

冠とどっちがいいのかねー。持続するから冠なのかな
すぐ終わる可能性もあるけど。
または冠もちまくりのベテランがとっても冠?
テレビ局も構想大変だなそうなるとw
879名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:32:04.94 ID:hND62PsuO
今年は歴代のM1、10組を集めてグラウンドチャンピオンを決める大会をやるべきだったのに
880名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:32:14.60 ID:vCKo78/u0
ネタは完全新作に限定すべきだよな。
ベテランの聞いたことある漫才やられても困るしw
881名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:32:23.97 ID:R/8s288A0
M-1ではみんなの悩み、気遣いの種だった笑い飯も、これからは何も気にすることなく
きらびやかに予選で散ってもらいたい
882名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:33:46.94 ID:oI7MWtbv0
>>823
じゃあ指圧野郎で
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 13:35:27.80 ID:nkEECpCg0
>>880
横山ホットブラザーズ大師匠に失礼だろ
関西の至宝♪おまえはアホか〜を使えないなんて
884名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:38:41.92 ID:W9/k2r220
ベテランとかいらねーわ下品だろ
885名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:38:56.31 ID:cwMLmn/00
審査委員長の名前を見て、観る気がしなくなったのは俺だけじゃないと思うんだ。
886名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:38:59.22 ID:Jj9K9NDzO
>テーマソング

(アカン)
887名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:39:50.69 ID:oI7MWtbv0
きよしとサブローで出たりすんだろどうせ
888名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:40:14.02 ID:qQ/ioYrI0
さぁ、自称・天才芸人ダウンタウンは逃げずに出ろよw
場が無い場が無いと言ってたが、その場が出来たんだからな。
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 13:40:57.69 ID:nkEECpCg0
審査委員長は蛆テレビの社長がやって珍助は1審査員でいいんだよ
890名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:41:54.82 ID:y+wRXJAMO
無理にコンテストにしなくても普通に漫才してくれればいいのに
891名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:42:37.75 ID:UN3xU9vQO
スリムクラブ押したいだけだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:43:10.58 ID:ByAwNso+0
>>880
何度見ても笑えるネタが2本あれば一生食っていけるのが芸人
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/27(水) 13:43:30.21 ID:nkEECpCg0
優勝者は俺が選んだって宣言したいんだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:44:06.38 ID:hpL5KAsO0
あした順子ひろしや昭和のいるこいるが天下を獲る日が!
895名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:44:28.95 ID:nRWpRYYfO
なら、『笑ってる場合ですよ』も復活で

…てか、横沢さんが居なくなった途端やりたい放題か?
896名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:44:30.91 ID:HvkdEznA0
ついにナイナイの恐れていたことが・・・
897名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:45:06.14 ID:X/D4vNjb0
春日三球が誰と組んで復活するかだな
898名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:45:34.88 ID:qv9UneTW0
◎カウスボタン
899名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:45:49.27 ID:NHfiJxcE0
出来レースだから無問題
900名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:46:26.32 ID:+Ad8n8UK0
何が面白い?今の漫才が面白い奴出て来い。
901名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:48:05.42 ID:0bP+XevLO
ダイマルラケットが楽しみじゃのう^^
902名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:48:19.97 ID:F02A6ZAA0
ロンブーとナイナイは絶対でるべき
903名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:49:06.76 ID:L63Blm8jO
なぜランキング付けにこだわるのだろう

紳助竜介だって、当時のTHE MANZAIがランキング形式でなかったからこそ、
ツービートやB&Bと互角なポジションに潜り込めたというのに
904名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:51:25.71 ID:N4ygsA8YO
フジテレビって「THE MANZAI」や「笑ってる場合ですよ!」以前は黒歴史だよね
905名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:51:29.68 ID:W9/k2r220
ナイナイは当然のように逃亡だろうな
906名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:51:37.40 ID:yeitifYR0
お笑いに得点をつけようってのがそもそも間違い
907名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:51:40.96 ID:X4Czt9CJO
ダウンタウン 爆笑問題
浅草キッドで雌雄をけっしろ

俺はキッドに一票
908名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:52:04.97 ID:g8LWA/ji0
ベテラン中堅を出すって言ってもどうせ今でも笑百科とか各舞台に出てちゃんと漫才やってる芸人だろ?
ダウンタウンとかナイナイとか冠もってる芸人はなんだかんだ言い訳して出ないんだろ?

909名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:52:07.99 ID:0ZbrDlp00
しんすけ()の時点で見んわ。
910名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:52:20.14 ID:0IpkCfvoO
テーマソング

野久保〜 羞恥心無くなっちゃったよ〜
東京03〜 挨拶ないんじゃコラボ〜
俺のケツ持ち どこやと思ってんねん
ああ 大阪吉本最高や〜
911名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:53:28.99 ID:mSbhB2h2O
ダウンタウンのデビュー当時の漫才は神!
912名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:53:52.94 ID:prq7lLf+0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 漫才なんかどうでもええねん、オレの収入がアップすればなんでもええねん!
   丶        .ノ    \ ______
    | \ ヽ、_,ノ       
    |    ー-イ
913名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:54:04.59 ID:vu3eTUYD0
『THE GAMAN』を復活してくれ
914名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:54:23.39 ID:oI7MWtbv0
>>905
>>908
ナイナイはM-1終わったときにこうなることを予見してて
すかさず逃亡宣言してるからw
915名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:55:39.19 ID:0EF36teE0
別にナイナイが漫才下手なのは問題ないと思うが?w
916名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:55:39.41 ID:B5FI1PMZ0
感動するや〜ん
素敵や〜ん
儲かるや〜ん


絶対見ない
917名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:01.71 ID:6JxD4X6tO
出たら伸介より格下になるからな。
918名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:06.43 ID:meGlHBwZ0
審査委員長が珍助の時点で…
919名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:10.67 ID:C7JjzazM0
M-1があっさり終わったのはフジへの移行のためか
ABC/テレ朝涙目
920名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:11.70 ID:qVQl1IV70
>>46
キングヘッドの西川さんだろ。
921名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:47.95 ID:CN+5jFzn0
フジが強奪か
洒落にならないな
922名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:56:55.91 ID:joih4lgHO
のいるこいる優勝
923名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:57:25.31 ID:Po6/P6s5O
今年の27時間も紳助だなこりゃ
924名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:58:15.01 ID:78o7EAVsO
キャリアやバック抜きで漫才そのものの実力で日本一を決めるなら、
爆笑問題、ナイツ、おぎやはぎ、U字工事の関東勢が勢揃いしないとダメ。
でフェアに審査すれば、優勝は関東勢から出るだろう。
925名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:58:25.81 ID:SPsWt3jL0
>>913
あれおしっこ我慢とかもあったよね
926名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:58:30.59 ID:CN+5jFzn0
>>904
横澤さんは吉本に移ったけど
フジのままのほうがよかったような
専務くらいになれたんじゃね?
927名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:58:49.76 ID:C7JjzazM0
>>923
総合司会の毒光が走るって事で24時間もアイツになりそうだぞ
928名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:58:52.92 ID:yeitifYR0
こんなので順位づけされたら溜まらんから
ベテランは出たくないだろう
阪神巨人とカウスボタン、くにおとおるとかこだまひびき
どれが一番かと言われてもランキングなんか付けようがない
929名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:59:00.45 ID:R/8s288A0
上沼恵美子の腕を見せてもらうときが来たようだな
930名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:59:26.85 ID:bW/iHQ/V0
結局M-1終わらせたのはこういうことかw
931名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 13:59:42.18 ID:er5Dkzb00
冠番組持ってるコンビが出てもメリット全く無さそうだな
932名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:00:25.14 ID:oI7MWtbv0
>>928
やっぱ若手が世に出る為には手っ取り早いもんなこういうの

933名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:00:32.15 ID:9f4AqlghO
>>924 お前笑いのセンスないだろ
934名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:00:59.77 ID:SPsWt3jL0
東西対決のほうがいいんじゃまいか
紅白戦みたいな総得点競うかたちで
935名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:01:17.19 ID:b9RFWml40
>>924のフェアじゃない考察にワロタw
936名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:01:35.31 ID:rln1SbNRO
>>924

爆笑問題いがいクソ
937名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:02:57.49 ID:0EF36teE0
爆笑問題のネタの何が面白いんだよ?w
意味不明
938名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:03:00.58 ID:odiBzB6J0
有名なコンビのネタに正当な評価をするのって難しすぎ
939名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:04:13.91 ID:yeitifYR0
>>932
若手の登竜門てか肩書きとして意味があったんだろうけど
俺は「点を取れる漫才」見たいなもんが出来てしまうと残念だと思ってた
幸いそこまで進化せずに終わってくれたが

>>924
ナイツは上手いと思うけどねぇ
後のはタレント漫才だろ
940名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:04:27.39 ID:vphwFFqVO
お前らが文句言いつつもシンスケの番組観てるからこうなるんだろーが!!
なんだよ、先週の行列の視聴率は!!
941名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:05:02.16 ID:CjtS1ZJmO
爆笑出て微妙な空気にしてほしい
942名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:06:29.82 ID:vKjO0Z3DO
いとこぃ
やすきよ
Wヤング
セントルイス
大木ひかりこだま
この辺出たら見るよ
943名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:06:50.72 ID:0EF36teE0
ナイツは07のころは面白かったが
ぶっちゃけなんも変わってない
今新ネタ作ったところで笑えるとは思えない
944名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:07:19.16 ID:HFcLGbOD0
>>926
昔フジテレビの取締役会でクーデターが起こったことあったけど、横沢さんは負けたほうに近い人だったから辞めたらしいよ
それで社長になったのがライブドア騒動で有名になった日枝
945名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:07:29.60 ID:cwwcyj+U0
ぜったい紳介の息のかかった奴が優勝だろ
コイツが審査委員長で終わった管があるわ
946名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:07:34.79 ID:p2j3AYTa0
浅草キッドでないかな
947名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:08:31.01 ID:UXG0aQ+jO
とんねるず
ダウンタウン
ウッチャンナンチャン
さまぁ〜ず
爆笑問題
ナインティナイン


お前ら参加しろよな
948名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:08:34.97 ID:yeitifYR0
つか、シンスケが出ろよと思わない事も無い
相方は円広志でいいだろ
949名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:08:34.95 ID:VfCk25cE0
>>908
出る出ないは自由だろ
冠番組持って安定しているようなやつは出る必要がない
それにそういう奴らの漫才はどうせつまらないので見たくない
950名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:08:43.47 ID:DPjK2ojS0
何でシンスケが審査委員長なわけ?
単にアドリブが上手いだけの口先男が、一体何様?
951名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:08:53.41 ID:t+T8qw380
正統派のしゃべくり漫才だったら劣化しちゃったけどブラマヨチュートフットあたりか
なんでもいいなら今は亡きアンタッチャブルだな
952名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:09:17.44 ID:eaghQX6n0
>>1
おさむ若いなあ。のりおは当時からおっさん。
953名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:09:19.91 ID:ymQerZcg0
>>926
吉本は横澤さんの人脈に期待したらしいけどそんなものはなかったらしいね
タモリ、たけし、さんまが葬儀に出席しなかったのは有名な話
954名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:09:42.02 ID:1rEhKWgk0
M-1のMって漫才のMだったのか・・・
955名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:10:18.85 ID:yeitifYR0
>>954
マゾ侯爵のMだと思ってたのか
956名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:11:36.08 ID:DPjK2ojS0
何が悲しくて、芸人何十年もやってて、人に審査されなきゃいけないのか?
こんなのに芸暦ん十年で出る奴は、アホそのものだな。
957名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:15:36.52 ID:0EF36teE0
>>951
お前とは話が合いそうだ
後はトーテン、サンド、パンブーあたりかな
タカトシも出たら期待できそう

個人的にはダントツでブラマヨだなー
958名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:15:46.40 ID:9Bxo03++0
ま、実際は名前売りたい若手と箔付けたい中堅、守るものない中途半端なベテランしか出ない罠。
959名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:16:11.49 ID:78o7EAVsO
漫才なんかしょせん駄菓子やB級グルメなんだよ。
それを関西芸人は汗かいて必死にやるだろ?
その時点で野暮の極みでつまらんよ。
しかも、採点やら勝負やら客の前でマジな顔するとは話にならんね。
しっかりした古典落語の前座の賑やかしで、軽く場を温めるくらいのつもりでやる漫才が結局一番面白い。
どう頑張っても志ん朝の船徳にはかなわないんだしさ。
東京の漫才さんはそれがわかっているから、やっぱマシだわな。
960名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:16:31.05 ID:jl1GQfI40
サンドイッチマンくらいしか面白い漫才師いないよ
961名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:17:05.91 ID:MogcISnz0
ブラマヨと矢野兵藤が同じ土俵でやりあえるのか
962名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:17:19.83 ID:hK4Sdq/XO
>>953
葬儀出なかったんだ…ちょっと悲しい
963名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:17:36.94 ID:yeitifYR0
>>958
中堅以降には頼み込んで出てもらう感じじゃないかねー
んで、そうなってくると「俺達が負けるわけにはいかないんだよ」てなって
筋書きが出来てくると
964名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:18:39.06 ID:L63Blm8jO
10組を選抜したら、
そこから先の優劣は各自に委ねればいい
965名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:18:42.45 ID:u3cWdIjz0
どう考えても漫才は最初だけで後半はシンスケだけら、金儲けだな
966名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:18:43.21 ID:WtNqcz+E0
順位つけたがるのは、そもそもこいつが自分自身に一位をつけてるという心理から出てるんでしょうな
967名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:19:08.54 ID:t+T8qw380
>>957
トーテン、サンド、パンブー、タカトシあたりはうまいけど爆発力がないから優勝はできないと思う
ブラマヨ、チュート、アンタッチャブルのはまった時にはどうしてもかなわない
968名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:19:25.93 ID:8BuRxgLD0
ガチでやれば
爆笑問題とタカアンドトシの争いだろうな
この2組は格が違う
次点でフットボールアワーかな
969名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:19:31.24 ID:CMnbSEE00
面白いかどうかは別にして爆笑問題に出て欲しい
970名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:20:03.22 ID:qQ/ioYrI0
ダウンタウンなんて最下位になるんじゃね?w
971名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:20:16.77 ID:prpN+ucP0
なんだかんだベテランは絶対出ないだろ
爆笑とか紳助とここ数年絡んだか?
ダウンタウンとかウンナンとかも無いだろうな
972名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:20:34.42 ID:DXbImdUh0
オートバックスみたいにどっかスポンサー付くのか?

もしかしてソフトバンクか
973名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:22:02.25 ID:bOG/hczP0
「THE MANZAI」に審査なんかなかっただろうがよクソ紳助。
974名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:22:50.66 ID:yeitifYR0
司会業に回ってる連中はもう漫才出来ないだろ
練習しなおす程時間も無いだろうし
975名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:23:16.86 ID:oCFRwek1O
テレ朝涙目
976名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:23:30.30 ID:Adq1xK4d0
年齢は制限しよーぜ・・・
977名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:23:55.27 ID:VfCk25cE0
>>973
クソと紳助は同じ意味の言葉なので
どちらか一つで十分です
978名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:24:14.55 ID:Pm5wl44B0
紳助の顔を見るのも嫌
979名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:24:31.39 ID:0EF36teE0
>>967
爆発力はあるよ
そして、チュートの爆発力は06のときだけだろ
今新ネタ作ってどう爆発するか期待は薄いよ
その三組絶対論なら視野狭すぎだろ
980名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:24:47.87 ID:yeitifYR0
>>977
んじゃ、靴べらとクソが同じだっつーのかよ
981名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:25:18.19 ID:0IpkCfvoO
ダウンタウンはまだ
松本人志のコント YHKで受けた傷がまだ癒えてないからな
982名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:25:48.64 ID:QhPnx0t60
日本を明るくするためとか言ってるけど、お笑いブーム終焉を防ぐために
話題づくりとイメージ回復という、要は自分たちのためだけにやるだけ。
大義名分でまた金儲け、どっかのホ○エモンとかいう社長と一緒。
被災者に寄付したほうが、よっぽど日本のため。

やるならシンスケは審査する側じゃなく相方見つけるなりして舞台に立てよ。
ダウンタウンもな、逃げるなよ。
983名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:25:59.91 ID:E0a0vJ+g0
シンスケは絡んで欲しくなかった・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:26:02.17 ID:/31Zj8Ie0
タカトシの圧勝だと思う
今年の新春ヒットパレードも一組だけ圧倒的で
生野が思わず「凄い・・・」と言ってた
985名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:26:30.55 ID:WtNqcz+E0
バラエティー番組に出て遊びながら金もらう地位につくための道具にすっかり成り下がってしまったな、漫才は
986名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:26:32.96 ID:4hN0pkmM0
制限なしにしても結局持ち回りになるんだろうな
優勝したけどあいつら出てないしみたいな
987名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:26:48.29 ID:ftQFRk1c0
オートバックスはつくのか
988名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:26:51.32 ID:lhrcLUcM0
普通のネタ番組の司会じゃ権力を振るえない
コンテストにするのは紳助が力を得たいがためでしかない
989名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:27:11.74 ID:dSvUlaHU0
銭ゲバ過ぎるわ紳助
フジは視聴率重視だからガチにならんだろうし
最初の数回で終了か大幅にリニューアルするんじゃないの?
フジもセコいよなM-1の時は断ったクセに
990名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:28:12.99 ID:cYQlM0cb0
フジなら正月の鶴瓶新年会にダウンタウン、とんねるず、ナイナイ、爆笑問題とか全員集めてカオスな感じにしろよ
27時間テレビとしても可
ドリームマッチは松本内村コンビが終わってからもう中堅芸人オンリーになって正直微妙になったからな
991名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:28:13.68 ID:yeitifYR0
>>985
漫才に拘るコンビもあるけどね
でもやっぱりタレントやると楽に大きく稼げるからどうしても漫才が疎かになるらしい
992名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:28:35.10 ID:KvMzEPTF0
にゃんこ金魚師匠が優勝だろ
993名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:28:49.13 ID:H1Wb6tQ90
デキレースでもするんか?
994名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:29:08.78 ID:bjU2wMHe0
コンテストイラネ
紳助がやるなんて尚更イラネ
995名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:29:18.88 ID:8IrD+c7R0
さてなぜ出っ歯のさんまは司会しないのでしょう?
彼のポリシーが許さないのですね。
芸は審査するモンじゃないとね。
996名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:29:52.22 ID:bcghYfsvO
>>969

爆笑問題は特別好きでも嫌いでもないが、売れてる今も漫才作り続ける所は凄いと思う。
997名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:30:02.42 ID:prpN+ucP0
>>1000なら番組中止
998名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:30:05.89 ID:UadtEQX20
松っちゃんいないなら爆笑問題出るんじゃないの?
999名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:30:40.74 ID:KvMzEPTF0
1000なら紳助脂肪
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:30:44.29 ID:0IpkCfvoO
>>990
鶴瓶大新年会は現メンバーが最高なのに
そんな粗大ゴミ共イラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。