【サッカー】J2・北九州、連続勝ち無し記録を「35」に更新 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
J2北九州の連続勝ち無し記録が「35」試合に伸びた。
昇格組の鳥取が相手で、昨季から続く
不名誉な記録のストップが期待されたが、0―2で完敗。
鳥取にJ初勝利を贈るはめになった。
2失点はいずれもセットプレーからだったが、試合内容でも見劣りした。
三浦監督は「恥をかいて、成長するしかない」。
http://www.asahi.com/sports/update/0425/SEB201104240026.html

試合結果スレ
【サッカー】J2第8節夕 鳥取がJ初勝利!野人・岡野も記念のピッチに 「温泉ダービー」終盤の決勝点で草津勝利[04/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303635406/

ギラヴァンツ北九州 公式サイト
http://www.giravanz.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:15:26.92 ID:CBZoqQai0
Vやねん!
3名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:16:45.74 ID:cpu9QWAy0
なんと不名誉な・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:16:47.37 ID:3lxzvECE0
それでもまだ最下位では無いのだ
5名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:17:07.40 ID:9Ti1ZwBB0
犯人はヤス
6名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:17:14.96 ID:IzV55vh+O
ヤス「この中に腐ったパンツがいる」
7名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:17:16.47 ID:dXpwh4Cv0
鳥取にも負けるか
8名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:18:04.59 ID:Uh8683ui0
Jの判断で強制降格させろよ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:18:56.61 ID:+Zb1xk77O
大都会岡山に負けたらJFLに帰れ
10名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:19:23.98 ID:9ckBbA1J0
このチームは誰が監督になっても一緒だと思うが
来シーズンのプレミア開幕時には
解説として戻ってきてそうだな
11名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:20:09.94 ID:jg+CfIOL0
代わりに長野と松本昇格させてやれ
12名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:20:54.06 ID:Jt3kPamd0
負けた相手の鳥取は守備はもろいけど攻撃はいいもの持ってるもの

それに対して北九州は去年から上積みがないから負けるのは当然だもの
13名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:21:26.90 ID:XBvKMyiGO
最多連敗記録は甲府の25連敗(1Vゴール負けがあるから公式記録は19)
14名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:21:38.44 ID:DoIKV4tG0
降格が無いうちにこういう記録はバンバン延長していくべき
後世には塗り替えようのない大記録になって永遠に名前が残る
15名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:21:55.11 ID:A/lSC/yU0
>>4
これより酷いチームがあるのか…
16名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:22:35.89 ID:JUjdjkk+O
降格させろよ
17名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:23:09.93 ID:PhoEhLJYO
結局JFLレベルだったか
18名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:23:52.29 ID:aRfcPTCM0
この成績で専スタ作ろうとしてるんだから笑える
19名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:23:54.67 ID:J3WanD870
>>15
みんな知ってる世界一の大都会にあるチームさ
20名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:23:59.86 ID:+Zb1xk77O
>>15
二試合で七失点を喫したチームがいてですね…
21名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:24:29.41 ID:Cq4gAXweO
22チームになったら勝手に落ちる。
それまでは誰にも口出しする権利は無い
22名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:24:40.94 ID:vbs7xkiv0
>>15
まぁまだ2節だからなw

ちなみに最下位は自称大都会
23名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:25:22.00 ID:ZDuoGk840
JFLとの入れ替え有りにしろよ・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:25:28.42 ID:5Q2C/9HE0
           ___     __                ,.-、__,.-、
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
25名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:25:36.06 ID:DoIKV4tG0
>>21
こういうことで笑いを誘えるのもあと僅かってことだもんなあ
J2ボトムが阿鼻叫喚の地獄になるのはもうすぐそこまで来てんだもの
26名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:25:56.79 ID:qPf/0HAP0
ホームで新加入の鳥取にすら負けたら、もうどこに勝てばいいのって感じだな。
まぁ鳥取は良いチームだったが。
27名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:27:59.85 ID:TYX/65CJO
四年前の徳島(後半戦)相手なら勝てるかもな。
大島とか、まだスタメンだったりする?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:28:20.61 ID:HscSK/BmO
去年は緑にだけ勝ったんだっけ?
29名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:30:09.52 ID:zq3I/lws0
J2だからレベル低くていいって話でもないものな
無駄なチームは削るべき
30名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:31:37.65 ID:nk/b1NDOO
>>18
しかも、3000人ちょいしか客を集めれて無いのにな。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:32:17.38 ID:+Zb1xk77O
>>27
スタメンどころか、チーム得点王(7得点)ですがな。
チーム2位が2得点だから重宝具合は推して知るべし。
32名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:32:52.89 ID:KH7bErJNO
ビガーパンツ北九州
33名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:33:46.04 ID:QSFu+BEy0
>>28
そうでも2回目の対戦の時はフルボッコにされた
34名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:33:49.82 ID:71pcQthS0
>>13
観客最少記録(619人)なども記録しながら
今ではすっかり元気になってJ1に戻っていったな
35名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:35:12.89 ID:a1CVIXmx0
今年の福岡勢はJ1とJ2でW無勝利を目指す!!
36名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:35:34.92 ID:CiQnLYTr0
>>25
J2が22になったら、昇格のみがなくなるからアルテ高崎も地域リーグに落ちるなw
37名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:36:45.65 ID:ngBBJ+U80
キララバッソ北九州
38名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:37:40.32 ID:s09w/kRf0
もう降格でいいです
39名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:38:34.47 ID:jyZ7oen80
10年後、そこにはCWCでレアルと対戦するギラバンツの姿が!
40名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:40:53.64 ID:HztuC3mZ0
最下位のチームはきっと鳥取だろうと思ったのに違った
近かったけど
41名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:41:35.66 ID:LonxqHDhO
暮らすぞ!
42名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:44:30.55 ID:19x673+g0
北九州出身の選手が地元のチームに帰ってくればよい(`・ω・´)
43名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:44:45.05 ID:CID+4YGb0
こんなで小倉駅近くにスタジアムとか笑わせんな。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:46:52.27 ID:NktQP1ST0
でもギラギラバンツには愛着ないでしょ
45名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:47:08.44 ID:jzcdf4ntO
100億のパンツ専用スタジアムとか本当に無駄なさそうです
46名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:47:18.81 ID:miJtxyBOO
>>40
J1経験者のオッサンが頑張っているからな
47名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:49:21.31 ID:1fcfT8GCO
ここに負けたら恥ずかしいな
48名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:49:53.56 ID:NktQP1ST0
鳥取はロートルとは言え有名選手をとれるのに
なんで北九州はとれないの
鳥取のほうが金持ち?
49名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:50:42.06 ID:N6/j4zoC0
甲府みたいにそのうち「昔はそりゃあもう酷かったんだぜ」って昔話にできるようがんばれよw
50名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:51:03.23 ID:cKp3olj90
>>48
鳥取はフロントが元Jリーガーのやり手
51名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:51:49.85 ID:1fcfT8GCO
北九州は本気だせば金は集まるはずだけどなあ。胸スポ便器だし。
52名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:53:48.89 ID:miJtxyBOO
そう言えば税金で専スタ作るんだっけ?
53名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:53:58.50 ID:Jh135kDM0
>>48
北九州のスポンサーと言えば、TOTO・ZENRIN・ナフコという全国的にも有名な企業
鳥取のスポンサーは、NANO・白バラ牛乳・因幡のしろうさぎというベンチャー&ローカル企業

どう考えても北九州の方が金持ちです。
それと、北九州市は政令指定都市で98万人もいるのに、鳥取県は58万人しかいない最小県。
54名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:54:31.49 ID:p5cG5IfzO
佐野裕哉も微妙?
55名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:55:07.95 ID:xoB+BIL6O
36試合前に負けたチームはどこだよ(笑)

56名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:55:32.83 ID:WLZZURuO0
万一北九州相手に負けたチームの監督は即、解任だろ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:55:50.39 ID:fKWs4OPfO
どうにかして名古屋様と試合するんだ
名古屋様ならなんとかしてくれるはず
58名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:56:17.51 ID:vjt/0rck0
記録とは更新することにこそ意義があるのです
59名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:56:52.99 ID:puF8lg940
BIG買って北九州勝ちが出たときの絶望感と言ったらもう
60名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:58:12.24 ID:XxGjj7yyO
>>32
一皮ムケて
こんなボクでも自信がもてました。
61名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:59:08.52 ID:fB8Zj4TBO
もしかしてあの名門チームに勝って以来勝ってないの?
62名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:59:28.06 ID:QnF8XeWa0
こういうチームって何をモチベーションにやってるの?
63名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:59:49.00 ID:bKTVBIEN0
>>55
そのチームに一度も勝ったことのないチームが今J1にいるんだぜ
64名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:00:50.05 ID:miJtxyBOO
>>57
そうだな。
いつだったか、降格した札幌に2勝プレゼントしたからなw
65名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:01:23.99 ID:6YlLlllU0
価値なし35といっても連敗は最長でも8程度なんだな
66名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:02:18.28 ID:ZkLKGHlfO
こういう情けないチームがあった方がおもしろい
67名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:03:46.58 ID:i45Qlxn0O
こんばんは!ビラマンコ北九州
68名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:03:54.83 ID:sfCgUEGV0
本山雅と入れ替われよ
69名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:06:52.31 ID:WLZZURuO0
サポは恥ずかしくないのかい
北九州ギラバンツのレプリカ着て繁華街を歩く
70名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:08:54.99 ID:XVt6ShwlO
北九州は開幕戦の変な応段幕が印象深い
71名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:09:03.72 ID:LXpx/OrEO
やっぱりスタジアムがないとやる気も起きないよね

スタジアム建設が強くなる第一歩になるなら、市税投入も市民からの理解を得られるだろうから、早くスタジアム建設にとりかかってほしいな
72名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:09:31.67 ID:Ub2668WT0
>>57
中位力は去年新潟が2代目を襲名した
73名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:10:03.98 ID:Ht9bY6Qd0
>>71
その理屈で本当に専スタ作っちゃうんだからスゲエよな
74名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:13:11.57 ID:cKp3olj90
>>62
サッカーで生活できる充実感 ぐらいじゃね
75名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:19:54.15 ID:g25oeyKhO
>>62
一勝
76名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:21:06.08 ID:rZYWxs0V0
>>27
昨日出張のついでに見てきたが、後半途中からの出場だった。
77名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:24:06.11 ID:wiq1q3S4O
ゴミみたいな成績でも降格しないんだから危機感とか皆無なんだろ
Jの価値を下げて周りに迷惑掛けてる自覚くらいは持って欲しい
78名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:25:10.23 ID:xr3y+bV50
北九州って小中はレベル高いのにね
いい選手はみんな国見、東福岡、東海第五、筑陽学園なんかに行ってたけど今はどうなんだろ?
九国って今だけのような気がするし
79名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:25:21.28 ID:68aCzoZQ0
北九ってヤクザと乞食しかいない。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:26:42.10 ID:3yN7fVFs0
エイジーニョの親父もういないの?
81名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:28:50.41 ID:cwEAvs9AO
こんな弱い、向上心ないチームにスタジアム作るなんて無駄
作るなら自分自身でスポンサー見つけて作れ

北九州の税金つかうなよ
82名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:29:15.91 ID:8sBRa00R0
こうなると緑に勝ってしまったのが惜しいな
83名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:30:10.89 ID:looS0CmA0
だからキサンクラッソ北九州にしろとあれほど…
84名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:34:42.53 ID:Zg+Fdwzu0
ハッキリ言って弱すぎる
よくJFLを4位以内で通過できたと思うわ
85名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:35:54.67 ID:NOLCVRq50
コーナーキックでずっこけて客に失笑されてた
86名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:36:07.71 ID:CKqw5+gNO
>>83
それ博多だけじゃなく北九でも通じるのかw
まあ方言も今はけんかけぇかの違いぐらいしか無いからねぇ
87名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:44:14.87 ID:OWpAyIjgO
北Qのフロントは何で監督としての実績もなく黒い噂しかないヤスと
三年もの複数年契約をしたのか不思議で生姜がないんだけどな・・・

88名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:49:27.93 ID:ZcKhl99G0
>>84
終盤に上位にいた鳥取が勝手にコケて4位に滑り込んだようなもんだったからな
89名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:53:38.82 ID:6bWO1MFD0
今準加盟のチームが全チームJにあがってきたら、いよいよJ3が作られるのかな?
チーム数的にも2部じゃきついだろうし
90名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:55:40.25 ID:p5cG5IfzO

福岡 2敗 0得点4失点 北九州 2敗 0得点5失点
91名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:55:47.05 ID:DM4VQ/Eg0
去年の終盤に千葉相手に善戦してたのにな。
やはり江尻の負の力は偉大って事か
92名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:58:08.23 ID:yIz/4Lik0
>>15
直近のTMでもJFLのカマタマにガチメンで負けた
93名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:59:49.21 ID:xKlbvumJ0
J2は民度がそのまんま順位に反映されてるなw
94名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:00:47.18 ID:nvhpoaQA0
つーか4位以内なんて条件が甘い
弾くためじゃなく上げるための条件でしかない
95名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:01:57.24 ID:DM4VQ/Eg0
>>94
まぁ準会員になるための条件は激厳しいから勘弁してやって
96名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:09:07.11 ID:cvOlUtUV0
97名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:10:00.09 ID:M8wAj4eZ0
師匠と呼ばせてください
98名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:12:03.99 ID:SGMqpDnY0
そろそろ監督のヤスの後ろにいる胡散臭い人達が高額の助っ人外国人を連れて来るころ
・・・なのだが今回の大震災でそれも厳しいかな
99名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:16:17.86 ID:B4aBvekC0
お前らな、北九州はちゃんと判ってるんだぞ

     ・・・
「3年でJ2に通用するチームを作る」ってシーズン前に宣言してたんだからな

まともなスタジアム作ったら大物スポンサー軍団も本気出すからそれまで生暖かく見つめてやってくれよ
今の本城だと例え優勝争いしてもカズやロナウドが入団しても観客数は下位だぞ、めっちゃ不便で駐車場も足りないし小さくて見にくい糞スタだから
100名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:19:33.36 ID:bu8oI8L80
>>94
ちょっと前はJ2の門番と呼ばれる、JFLでは強かったのに
Jへ上がる気がないクラブが2クラブくらいいてな。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:20:54.64 ID:ycerOozF0
どこかのクラブと提携して有望な若手に経験を積ませる場所を与えればいいと思う。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:21:21.66 ID:nZjOWD1g0
>>88
鳥取が勝手にコケたというか、風来のシレソこと負け犬タッキー高沢が
鳥取スレに粘着したと同時に急降下していったんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:23:11.52 ID:wiq1q3S4O
>>99
そんなものは準加盟申請の時に段取りしとけや、お荷物が
104名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:24:35.65 ID:B4aBvekC0
>>103
昇格してもないチームにスタジアム用意してくれる奇特な奴がどこに居たんだ

昇格したからこそ、市長も「スタジアム作らないと恥ずかしいよね、市の再開発プランとして公共事業しようね」って言える
105名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:26:05.17 ID:yVQaCVoV0
>>99
その前に入れ替え戦始まるぞ。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:27:31.11 ID:B4aBvekC0
>>105
間に合うと踏んでるんだと思われ

だって参入要件満たしてるクラブは限られてるし
107名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:28:48.83 ID:SGZ2JjxQ0
JFL降格が始るのっていつから?
108名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:30:26.86 ID:B4aBvekC0
>>107
J2が定数一杯になってから
何時になるか判らない、スタとかでJ2参入要件満たしてるクラブが限られてるから
109名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:30:31.86 ID:wiq1q3S4O
>>104
準加盟申請してるんだからその気満々なわけだろ
「昇格した暁には」って根回しくらいしとけって話だ
まあゴミみたいに弱いのを糞スタに転嫁してる時点で危機感が希薄だな
110名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:31:28.95 ID:yVQaCVoV0
>>107
J2が22チームになった次のシーズンから。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:32:21.59 ID:5qJgZliEO
勝つことってそんなに大事?負けから学ぶこともあるだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:32:58.27 ID:B4aBvekC0
>>109
根回し済んでたからスタジアムが建つんだけど

スポンサーだって、出せる金はスタジアムが出来るときまで取っておくよ
113名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:34:07.06 ID:x35JAC5q0
今のギラヴァンツユースからトップにあがって通用する選手いるの?

第21回 九州クラブユース(U-18)大会
大分トリニータ 23−0 ギラヴァンツ北九州

第20回九州クラブユース(U-17)サッカー大会
グループリーグA
大分トリニータ 18-0 ギラヴァンツ北九州
西南FC 4-1 ギラヴァンツ北九州
ロアッソ熊本 16-3 ギラヴァンツ北九州
114名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:35:09.81 ID:wrmeTf20O
福岡の2チームは共に一部二部で記録を作るだろう
115名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:35:41.46 ID:bBVsnh05O
ギラヴァンツ北九州なら俺でもレギュラー取れるわ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:35:42.52 ID:B4aBvekC0
>>113
その世代は無理だろ

福岡ユースは普通に全国で戦ってるが、地元の子がそっちに行ってた世代だから
そういう意味でも、「3年で」なわけ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:37:12.77 ID:fB8Zj4TBO
Jの加入用件を満たしてもJFLの門番を倒せなきゃダメだからな…
118名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:38:07.73 ID:gtvBWfkAO
チーム数増やしてどうすんの?
昇格狙えないチームは何を目標にするのかね
119名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:39:02.97 ID:B4aBvekC0
>>118
生き残ること

「出世が見込めない男って何を目標にして生きてるの?」とか言われたらどう答えるよ
120名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:39:13.85 ID:x35JAC5q0
>>116
ジュニアユースには結構良い選手がいるって聞いたことがある
その世代が上がったらかなり変わるかな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:40:11.71 ID:a9ywhUk40
試合見てたが力の差があったな
ミスの連発でプロで金取れるレベルじゃない
サポは抗議しろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:40:20.85 ID:GV8TUGoDO
>>111
とりあえず「学習能力」って言葉調べて赤線引いて
123名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:41:13.46 ID:B4aBvekC0
>>120
全然違ってくると思うよ
JFLでも強豪じゃなかった時代と、まがりなりともプロの時代じゃ格段に

水戸見たら判るようにJ2からなら代表級へのステップアップだって出来るから
124名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:41:36.09 ID:eMQqqrBmO
トトで

北九州→勝ち
福岡→勝ち

終了
125名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:43:01.58 ID:GV8TUGoDO
35連敗で「負けから学ぶ(キリッ」はねーよwwwww
126名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:44:00.09 ID:wrmeTf20O
ギラなんやらなんてわかりにくい名前やめてチェナーゼ小倉に変えたほうがいいよ
127名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:45:16.22 ID:f/pDBKlhO
横浜ベイスターズですら10連敗が限度だろ。
しかもほぼ毎日試合があるから負けが続く期間も2週間程度だし
128名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:45:46.19 ID:q7nzzuIc0
>>121
鳥取は松田政権2年目、やり方が変わらない
北Qは去年でジョージ体制に限界感じての立て直しだからね
噛み合わないのも珍しいことじゃないよ。まあそれに耐えられる人は少ないけ
どね。
でも、この敗退は痛いねえ。
129名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:45:56.17 ID:HilFZryy0
はやくJFLへの降格制度を実行しろよ、世界記録目指しているんじゃねえんだぞ。
で、実際クラブの負けの世界記録ってどうれぐらいなんだろうな?
北Qがその器であることは間違いないが
130名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:46:29.71 ID:zGPNkaNE0
さすがにJFLからやり直せ。話にならん。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:46:40.43 ID:GV8TUGoDO
ヤークーザ小倉かアーニーキ小倉でいいよ
132名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:47:45.37 ID:21P1BIyFO
ここまで負け続ける糞弱いクラブを、スタに足運んでまで応援し続けているサポって・・。
133名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:48:58.85 ID:GV8TUGoDO
だからJリーグはダメなんだ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:51:16.63 ID:bMglJXCT0
JFLや大学のチームでもこんだけやってりゃ一勝はするぞw
135名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:53:00.55 ID:FlDYllpz0
>>96
地元の俺でもこれはちょっと・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:54:56.71 ID:B4aBvekC0
>>135
京都サポが けいおん! ネタやりまくってたから大丈夫と思ったんじゃね
137名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:55:44.59 ID:w4zV4AGaP

>大分トリニータ 23−0 ギラヴァンツ北九州
>大分トリニータ 18-0 ギラヴァンツ北九州
>ロアッソ熊本 16-3 ギラヴァンツ北九州



野球でも酷すぎるスコアだろ(;´д`)
138名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:56:04.06 ID:dMgYOKWG0
どうせ幾ら負け続けても今季は絶対に降格は無いし
行政・大スポンサー様が支援してくれるし専スタもできるし余裕があんだろ

今季は補強にカネかけても無駄金に終わる
勝利給とかも勿体ないぐらい思ってそう
139名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:56:26.77 ID:a9ywhUk40
>>128
ジョージ体制2年目ならマシな試合できたのか?
監督としての能力が疑問のヤスを連れて来る時点で勝つ気がない
正直昨日の試合内容じゃマグレでしか勝てないレベル
140名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:56:49.13 ID:cwEAvs9AO
本城の方が小倉駅北口より遥かに家から近いから本城でいい
おとぎの杜(温泉風呂)すぐだから
141名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:57:52.16 ID:wy/ZVpYe0
逆に言えば負けてもストレス溜まらないだろうし
ここに負けたチームは凄くあとひきそう
142名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:59:35.61 ID:wiq1q3S4O
>>112
スタとかもうエエわw
ウンコ以下に弱いのどーすんだ?
鳥取とか1年遅れの昇格チームに勝ち数並ばれて首吊ろうとか思わんの?
143名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:00:33.68 ID:B4aBvekC0
>>139
ジョージ体制2年目で今年の戦力ならもっとマシだったと思うが、
ヤスで3年計画の作り直しを始めたから長い目で見るしかないな

3年後だけ考えたらヤスの方が可能性がある、という点で代わったんだろうと思うが
スタジアムが建ったときにまともな監督連れてきて今までの不振を押しつけるにはヤスは最適の人選とも言えるw
144名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:00:36.34 ID:omnuOkNe0
【J2:第8節 北九州 vs 鳥取】三浦泰年監督(北九州)記者会見コメント(11.04.24)
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00117837.html

急に強くはできないから弱いのは仕方ないとしても、この会見コメント読んでこりゃあかんだろうと思った。
145名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:02:05.31 ID:B4aBvekC0
>>142
「ねえあなたって年下の男に収入で抜かれてるのに首吊ろうとは思わないの?」
146名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:06:46.38 ID:wiq1q3S4O
>>145
つまりゲロパンツ北Qは歳下の男に収入を抜かれたのと同じな訳だな
じゃあ首吊っとけ、足引っ張ってやるからw
147名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:07:12.87 ID:19Ew9+/o0
糞弱いクラブを、スタに足運んでまで応援し続けているサポだけど、すでに勝敗は超越してるね。
気付いてる人は少ないけど、これはドラマなんだよ。
弱小チームが、試練を乗り越えて強くなっていくのは、スポコンドラマでよくあるシナリオでしょ。

あっ、スクールウォーズの「ヒーロー」が聞こえてきた・・。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:17:53.52 ID:b2HVt47Z0
南予オレンジを思い出した。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:21:47.16 ID:w4zV4AGaP
女子サッカーではルネサンス熊本が初勝利までに54戦かかっているね
150名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:23:45.83 ID:LG2RkQrB0
ブラウブリッツ秋田と入れ替えろよ
151名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:30:44.06 ID:dMgYOKWG0
>>147
クラブ経営って結局のところ
どんなに負け続けても俺は気にならんぜー
地元にクラブがあって存続し続ければそれだけでいいんだー

そうして延々とグッズを買いスタに通い続ける
信者サポを如何に増やすかが全てだよな。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:33:52.36 ID:LWm44GaN0
当初本城陸上競技場とは別に、サンリブシティ小倉がある小倉東インター近く(北九州市小倉南区長野本町周辺)に北九州市総合運動公園陸上競技場を建設する予定があった。
ところが「遺跡があるから建設出来ない」とか「一部住民の反対があった」とかの理由で結局建設は中止になり、幻に終わってしまった。
電光掲示板が無い本城陸上競技場を残すのは、今後のため(例えば北九州市内の中学校が参加する陸上競技会などで使用)に使用するなら別に構わない。
だが北九州は九州で福岡市と同じ政令指定都市なので、大型ビジョンはおろか電光掲示板があるスタジアムは1つでも必要だ。
なのに今頃になって、小倉駅北口(北九州市小倉北区浅野の西日本総合展示場近く)に新スタジアム建設言い出した。遅いよ。
Jリーグに参入する少なくとも3年ぐらい前から建設着工すべきだったのに、参入してから言い出すなんて。前もって準備出来てなかったお粗末さを露呈した。
富山や岡山は電光掲示板があるスタジアムあるので違和感感じないが、北九州は何か違和感がある。私はそう思わざるを得ない。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:36:18.53 ID:B4aBvekC0
>>152
参入条件満たした年もぎりぎり滑り込みなのに、予め建てるなんて出来るわけないだろ
永遠にJFLのままかもしれないチームのタメにスタジアム建てるなんて無理

結果的にJへ昇格出来たからこそ、スタジアム建築を核とした再開発が動き出せた
154名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:39:39.41 ID:miJtxyBOO
>>144
監督のコメントを読んでると

「補強や準備,チームがやろうとしているサッカー,気持ち全てが鳥取よりも劣っている。」

という解釈でいいんだよな?
155名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:43:16.10 ID:M6hvUXF+i
北九州でサッカー教えてる本田泰人に
入団してもらえ!
昨日のテレビのフットワーク見たらパンツ
の選手より全然イケるだろ!
156名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:44:39.64 ID:v1o2eoeM0
ホビロン!
157名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:46:31.47 ID:Mx17WR300
鳥取って結構強くね?と去年から思ってたよ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:49:40.57 ID:wiq1q3S4O
>>151
気が狂ったように負け続けるクラブが存続できると思う?
一部物好きのお布施で経営は成り立たんよ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:51:46.91 ID:vA4FBuY2O
そういえば監督ヤスだったなw
プロリーグのギネス申請できるまで頑張れよ
160名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:52:55.92 ID:XxGjj7yyO
>>99
本城行った事無いだろう
アクセスはその通りだけど
見やすさはそんなに悪く無い
161名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:57:17.47 ID:B4aBvekC0
>>160
低いってあれ
サッカーのスタはもっと角度がないと
162名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:58:35.72 ID:ruPhMJsMP
オシム呼べ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:59:53.35 ID:hfrkdH6pO
>>158
この際だから「ハルウララ商法」で逝くしかないwww
164名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:00:54.31 ID:B4aBvekC0
あと本城はトイレが足りない、汚い
ぶっちゃけ女性を連れて行けるスタジアムじゃない
165名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:01:28.16 ID:Ikaoxako0
>>96
いいと思う、なんであれ応援してるわけだし
選手の中にもオタがいて好きかも知れない、そうじゃないかも知れない
166名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:01:50.15 ID:XxGjj7yyO
>>161
そっか?
ピッチが見渡せ無い訳でもなければ
ゴール前で何がおこったか見えない訳でもない
コアサポゾーンは限りなく糞席に同位はできる。
167名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:02:39.49 ID:APiMl9qc0
こういうチームをそこそこ勝たせるように出来ないっていうのは、少なくとも
監督としての才能には恵まれてないってこと

モチベーターとしても戦術家としても一流にはなれない

オシムやシャムスカ辺りに同じ期間やらせてたら、なんだかんだで5勝くらい
してたんじゃないか
168名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:06:26.45 ID:B4aBvekC0
>>166
スマン、サイドのサポ席に行った経験で喋ってたわ
あの西京極より酷かったからな
芝生の上は万博以来だったがあれより狭くて見にくくて
169名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:07:18.66 ID:fB8Zj4TBO
今だに応援に行ってるサポは勝ったときに泣くために行ってるんだろうな
170名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:10:12.03 ID:LWm44GaN0
NHK-BS1で現在、サッカー・イングランドプレミアリーグが録画(一部生中継有)で放送されている。
だが、07年放送開始当初(07-08シーズン)ダービー・カウンティFCがわずか1勝しか挙げられずに2部へ逆戻りした過去がある。
昨年のギラヴァンツ北九州の成績と同様、得点も少なく失点も逆に多く不名誉な結果を残して降格してしまった。
昨年の北九州は、そのダービーの不甲斐なさと同じような感じに映った。
09年のJFL最終順位で鳥取が5位に終わり参入逃し、ベスト3に入らず4位で参入し翌年悲惨な現実晒す羽目になった北九州。
Jリーグに興味があったのは北九州じゃなく鳥取だろ。参入決めたとはいえ、ベスト3に入らなかった事が大きい。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:10:30.97 ID:pVqEu4zc0
こんな糞弱いチームのために豪華スタジアム建てようとしてる北九州市
素敵すぎるw
172名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:14:02.78 ID:YPsSyhDpO
スタジアムって言うけど北九州市って、全国の政令市の中でも財政はヤバい方じゃなかったか
173名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:16:07.46 ID:pVqEu4zc0
財政ってやばくないとこがないぐらいでしょぶっちゃけ
確か福岡市よりはマシだったんじゃないかなぁ北九州市は
174名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:16:48.02 ID:WtA9uzUS0
北九州の選手には悪いが
半分くらい解雇しないと変わらないんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:17:54.21 ID:N6/j4zoC0
桐乃のゲーフラ掲げてたチラパンツサポもいつか報われるといいね
176名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:18:21.24 ID:ycerOozF0
>>174
半分くらいJ1のクラブからレンタルした方がいいだろう。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:23:20.95 ID:wiq1q3S4O
まあスタの話はスレ違いだな
J2オリ10で唯一昇格経験のない鳥栖や、万博ホームでアジアを穫ったガンバを見れば
スタジアムの良し悪しとチームの強さ(弱さ)に大した因果関係もない
ここは北Qの情けなさを嘲笑うスレだから、専スタ厨はドメサカの巣にでも帰った方がいい
178名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:24:08.99 ID:XxGjj7yyO
>>173
その通り福岡市よりマシなんだけど
市議会と各特別委員会を傍聴すると
その福岡市並みにバラ巻きを画策してる
コツコツ財政再建するより
色々やって一発当てて
景気も人口問題も良くしようと考えてるみたい
そのパーツの一つがギラヴァンツ。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:28:06.48 ID:B4aBvekC0
>>177
ここは他人を馬鹿にして気持ちよくなるお前のオナニースレじゃないから

スタが出来てからスポンサーが金突っ込むって話なんだよ
徳島もクラブ関連設備を整え終わってから選手に金を突っ込みだしたしな
180名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:32:24.99 ID:omnuOkNe0
>>174
ちなみに昨年27人いて、そこから9人退団の12人加入(うち1人は昨年度特別指定で所属)です。
181名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:35:28.40 ID:wiq1q3S4O
>>179
おまいは芸スポを高尚な議論の場か何かと間違えてない?
偉そうなことは勝ってから言えよ勝ってからw
182名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:37:12.27 ID:B4aBvekC0
>>181
そういうお前は何にも勝ってないだろwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:39:38.78 ID:ycerOozF0
>>177
俺はガンバサポで万博に通ってるが、あんな糞スタでいいとは思ってないぞ。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:39:47.49 ID:wiq1q3S4O
>>182
そうだな
下位カテゴリーのゲロパンツとは勝負する機会さえないわwww
185名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:41:38.74 ID:B4aBvekC0
>>184
底辺でもプロサッカー選手の時点でお前に勝ってるからな、勝負にならん

四桁の人間の期待を集めて何かをやってるのかお前自身は?
186名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:44:43.12 ID:pVqEu4zc0
アビスパ福岡という選択肢もあるのに
この糞弱い北九州を応援してるサポ達はかなりのマゾの精鋭なんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:46:59.47 ID:wiq1q3S4O
>>185
そんなに大人数の期待を延々裏切り続けた経験なんてありませんケドー


勝 っ て か ら 言 え 勝 っ て か ら
188名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:48:54.03 ID:B4aBvekC0
>>187
はいはい、勝負の場にも出られない人は無敗ですねー

戦わなければ生涯無敗、護身完成ですねー無職最強ですねー
189名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:20:39.20 ID:+pjlWduP0
スポンサーは悪くないけどスタジアム作るらしいからな
選手強化もスタジアム出来てからなんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:25:13.10 ID:uVDJZu9i0
アビスパとかいう借パクしたクラブなんて応援できんわ
191名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:27:27.20 ID:VD9fBtfE0
こりゃちょっと上がってくるのが早すぎたな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:36:22.37 ID:uav0a0zI0
アビスパは藤枝から頂いたクラブだからな
193名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:42:02.73 ID:WxSkTY1k0
アビスパは清水で藤枝ブルックスコールして段幕出してた
194名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:42:45.20 ID:9kztxKfY0
愛称あるの?
195名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:42:54.87 ID:+e++BCKG0
福岡への都市としての対抗心
地元優良企業も多数ある
巨大スタジアムがターミナル駅近に建設予定

ポテンシャルは充分じゃないか!
九州でのサッカー界を盛り上げてくれ!!
福岡は野球の話が出来ないと営業マンとして失格、みたいなクソ風潮を吹き飛ばして下さい。
切実にお願いします。
196名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:43:29.91 ID:9kkUoCdy0
そのうち勝つだろう
去年、北Qそれほど弱くは無かったとは思ったんだけどな
対戦してみて

ただ、監督と選手大幅に入れ替えたから、どうかな
鳥取の場合、あまり入れ替えず、元日本代表級のベテランがいるのが大きいかも
でも夏場あたりからさすがに厳しくなってくると思う
197名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:45:26.52 ID:1BZ4Rdga0
>>195
蜂追い出せば早いだろ
一般市民に毛嫌いされる底辺の娯楽にクラブとサポがしちゃったんだから
北Qだけにして頑張ったほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:45:58.48 ID:uav0a0zI0
大分は去年北九州に2引き分けで
先日の練習試合で2連敗したから

あると思います
199名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:46:08.35 ID:QKG8sZ2A0
去年1勝しかしてないのかよ
200名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:46:18.35 ID:XOkRJgz60
ベースが九州リーグでハンパな成績しか残せてない化成だもんな
新日鉄だったら違ってたような気がする
201名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:46:24.57 ID:Q2dS3iYVO
鳥取相手に完敗しちゃったら、どこに勝つの?
降格制度ができたら、いの一番に適用されちゃう。
202名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:47:05.06 ID:2Cdqow4F0
とても北九州ギラバンツのファンだなんて言うと
子供にもバカにされるぞ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:47:41.93 ID:7Z905Nuw0
他の地方じゃ基本的に一県1Jクラブで全県チーム
福岡は地方のくせに福岡、北九州に加え鳥栖も久留米をしたがえて実質3チームある状況
どこも親会社ないし、共食い状態だよなぁこれ
誰も特しないような・・・少なくとも福岡サポは後発がどんどんできて頭痛いだろうな
204名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:50:01.18 ID:L8xim1l7O
スレタイだけだと一瞬誇らしい記録と勘違いしてしまう
昇格したばかりの鳥取に勝てないんじゃ厳しいな
205名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:59:20.34 ID:2Cdqow4F0
北九市内に立ち並ぶ見渡す限りの高いエントツ群
五つの旧市を合併して誕生した土地
特に工場労働者が多い北九で
人民に娯楽のためにと作られたチームが
このていたらくでは逆に人民に恥とストレスを加えている
206名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:30:31.62 ID:BicAO+4h0
黄色と赤の色の組み合わせが幼稚っぽい
207名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:36:47.04 ID:7Z905Nuw0
>>197
なんだかんだでアビとギラはタッグ組まないとホークスに歯型すらつけられないと思うがな
ピンじゃ全くもってかなわないが、同カテゴリだと福岡VS北九州という
プロ野球じゃ無理な夢のカードができるんだから
208名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:42:26.88 ID:hNTPLqr80
北Qはまずエンブレムからだ。
なんか安っぽく見えてしまうんだ・・・
負けてるからだろうけど、ごめんね。。
209名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:44:43.95 ID:4TcdfgSm0
元川崎Fの木村が入ったのに駄目なのか?
210名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:55:05.58 ID:WxSkTY1k0
>>206
九州が青三つだった頃より良いさ
211名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:01:27.89 ID:wtRUiWTWO
OUT 北九州

IN 松本山雅、讃岐
212名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:01:54.05 ID:0EWpRqsw0
>>209
選手の問題じゃないよ
監督がマシならここまでの惨状にはならない
強化部が相当アレなんだと思う
213名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:02:21.13 ID:fPJhalUcO
何年経っても全く市民に愛されてないアビスパよりは未来あるチームだとは思う。ギラヴァンツには山口銀行も金出す予定なんだろう?今のスポンサー陣が本気出せば一気に金満になれるポテンシャルはあるよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:14:17.71 ID:jAwC8ik70
プロ失格だな
215名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:32:26.89 ID:uav0a0zI0
ずっと本気出さないだろw
アビスパだって九電が本気出せばと言えるけど現実は無理だから
客も少ないクラブに何億もだせるはずがない
216名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 03:27:32.18 ID:wtRUiWTWO
>>152
心配するな。
そういうクラブは2013年に消えるから。
217名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:00:11.64 ID:6lFF3MS1O
山口銀行も年間1勝しかできないようなチームに無駄な投資はしないだろうな
いつか本気出せばー、本気出せばーって言ってるうちに消滅するんじゃないの
218名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:32:26.65 ID:DSFOz9B40
山口にはレノファがあるのでは?
それに広島のサンフレッチェも強いのになんでまたギラヴァンツなんかに…
219名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:28:01.54 ID:6QFKa9610
どこまで記録が続くのかちょっと楽しみだったりするw
220名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:39:20.85 ID:1jNsHSMr0
>>96
これで強かったら微笑ましいけど
ありえないくらいの雑魚だからなぁ・・・

こんなチームに税金投入してスタジアムなんて作れるわけないw
221名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:40:59.22 ID:KiqbR95XO
>>219
それもあるが、ヴェルディには期待してるw
222名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:49:38.37 ID:tdw8CBB00
まずギラヴァンツという名前からして駄目だ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:51:56.80 ID:Y8AHWNqN0
チラパンツって名前ならどうかね
224名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:57:26.16 ID:8Yf+57N7O
松本、町田
長崎、秋田
金沢、琉球
長野、讃岐
相模原、北九州

これでJ3やりなさい。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 05:58:08.64 ID:XmwCzu6H0
完全プロ化しなくていいからJ3早く作れよ
スタジアムの規格なんかも無意味だしな
J2ボトムスはぬるま湯浸かりすぎだろjk
226名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:16:28.37 ID:UwYkyiO30
九州(第4節)
   .MSU FC 0−9 HOYO AC
三菱重工長崎 1−1 ヴォルカ鹿児島(PK:4−5)
   九州INAX 3−3 新日鐵大分(PK:4−3)
 .....FC鹿児島 3−2 KSSC
. 海邦銀行SC 1−1 川副クラブ(PK:7−6)

九州(第4節終了)
┏━┯━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━━━┓
┃順│Team       │試│点│得失│得│失│○−△−▲−●┃-04 -05 -06 -07 前順位
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫
┃ 1│HOYO AC   . │04│11│+11│14│03│ 3− 1− 0− 0┃. ○ h三 a九 h.K.  2↑
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫地域決 勝ライン
┃ 2│ヴォルカ鹿児島..│04│11│+11│13│02│ 3− 1− 0− 0┃. △ h九 a.K. h新  1↓
┃ 3|FC鹿児島 .....|04│10│+05│09│04│ 3− 0− 1− 0┃. ○ a川 h新 a宮  5↑
┃ 4│新日鐵大分  │04│08│+10│20│10│ 2− 0− 2− 0┃. ▲ h.K. a鹿 a火  3↓
┃ 5|九州総合SC .│04│07│+07│12│05│ 2− 0− 1− 1┃. ● a新 h火 a豊  4↓
┃ 6│三菱重工長崎│04│04│−04│05│09│ 0− 1− 2− 1┃. ▲ a豊 a海 h川  6→
┃ 7|九州INAX   .│04│04│−06│05│11│ 0− 2− 0− 2┃. △ a火 h豊 h海  7→
┃ 8|海邦銀行    |04│02│−04│02│06│ 0− 1− 0− 3┃. △ a宮 h三 a九  9↑
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫入替戦ライン
┃ 9│MSU FC   ....│04│02│−24│02│26│ 0− 1− 0− 3┃. ● h海 a川 h鹿  8↓
┣━┿━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━━━┫自動降格ライン
┃10│川副クラブ . . .│04│01│−06│05│11│ 0− 0− 1− 3┃. ▲ h鹿 h宮 a三 10→
┗━┷━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━━━┛


北九州さん、いつでもKyuリーグに戻ってきてもええんやで〜
227名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:23:36.39 ID:UwYkyiO30
>>200
そいや伝統ある八幡は消滅しちゃったな
母体そのままに市民クラブにすれば良かったものを
228名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:41:21.91 ID:5SsuIcji0
>>226
何年か前はココに熊本北九州長崎琉球が同時に居たんだよなw
229名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:41:59.03 ID:5B06OgKR0
地元じゃ全く話題にのぼらないよ。マジで興味ない人が殆ど。
230名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:51:40.48 ID:Y8AHWNqN0
話題以前に存在が認知されてないんだよな
231名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:52:44.24 ID:4t+bjdf0O
税金クラブだもんな
232名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 06:59:06.48 ID:5SsuIcji0
233名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 07:08:53.88 ID:4UxbO/F90
これ以上恥を晒し続ける前に解散したほうがいいんじゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 07:10:52.47 ID:Y8AHWNqN0
>>232
一番下のモノレールだけスペックが違いすぎるだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 07:39:06.55 ID:8d0ILAzi0
北九のスポンサー料
J2ではそこそこの金額じゃないのか
ttp://www.giravanz.jp/sponsorsrecruitment
236名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 07:47:10.98 ID:Xs+SP4xxO
偶数にするため弱い・客入らない・金ないのに無理やりJ2に昇格させるからこうなる
こんなチームのためにスタジアム建設しようとしてるなんてさすが北九州w
市民はよく我慢してるな
237名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 07:50:30.23 ID:zMlpijHl0
木村にキャプテンは無理
そういうキャラじゃない
238名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:00:26.00 ID:5SsuIcji0
>>236
北九州はリーグを奇数にしたんですが・・・。
早く22チームに増やすために、でしょ。

愛媛の時はスタ問題であれだけ厳しく扱われたのに、適当な計画で上げるのどうなの?とは思う。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:08:29.24 ID:X6nzwuax0
このチームのプレーは町内の空き地がお似合いだ
地元に人気の無いチームに金を賭けるのは
一部のオタクの為にどぶに金を捨てるようなもの
240名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:09:04.93 ID:aFSa2TrYO
札幌や緑に勝ちそうな予感する
241名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:11:44.10 ID:P/u2E67o0
ここまできたらギネス目指せ。200試合くらい勝てなければきっといけるはずだ。
242名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:17:42.13 ID:SUNzucx4O
年間最少勝の記録持ってた甲府だって今やJ1なんだから
北サポは長い目で見守ってやれよ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 08:44:46.22 ID:45YwtObx0
ギラパンツって強くしたいとか言いながら
給料だけいっちょ前のパンダにもならない中年茶髪ロン毛を監督に据えるとか謎の行動とるからな
応援行く気も失せる

>>78
九国はずっと県上位にいるよ
九州大会でも上位に食い込むことも多い
全国は出ないけどね
福岡2位の部活が多いので有名だよw
244名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 09:09:25.43 ID:xZqKQTJR0
ギラパンツに公式戦で去年負けた、ミドリ、温泉は屈辱レベルだぞ。

草津はなんで天皇杯で負けるんだよ…
245名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 09:14:11.89 ID:wtRUiWTWO
>>238
なんか最近その辺がうやむやになってきたよな。
だから糞スタで、アホみたいに弱いチームが増えた。

普通はスタジアムがある程度メドがついてから昇格なわけで、普通にJ2並の力をもってなきゃいけないわけで。
246名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 09:15:11.98 ID:AXxL+dFx0
キサンクラスにしておけばサポーターの熱気で勝てたのに
247あか:2011/04/26(火) 09:49:38.21 ID:MA5p6k4FO
訳わからん生活保護に多額の税金を持ってかれるのに慣れてるから、スタジアム建設なんて気にもならない(笑)
248名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 10:00:09.68 ID:ERdFgLlPO
>>1
鳥取と北九州&岡山、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
249名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 10:06:54.85 ID:zBWjSNNlO
ここと岐阜はなんで上げたか納得いかんな
250名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 10:09:24.05 ID:6Vt3G8ff0
スタジアム建設で経済効果。
既に大分にも福岡にも佐賀にもより強いチームが
存在するのに。

いまどき松本零時でアニメ博物館建設とか

どっから客が押し寄せると思ってるんだろう。
251なうなう@うんこなうρ ★:2011/04/26(火) 10:12:55.45 ID:???0
>>2-250
こいつら全員合わせたよりも俺の方が怒ってる
252名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 10:20:53.58 ID:7Z905Nuw0
でも最近上がってきた小チームの中じゃ珍しく行政が肩入れしてるからな
地場企業でスポンサーも固めてるし、市民熱はおいてきぼりぽいが
将来的にはどうなるかわからんぞ
253名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 10:36:26.53 ID:h7OyB2ps0
>>229
連敗記録を更新し続けることで結果的に注目を集めることになりそうだなw
254名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:05:18.48 ID:szzitvrn0
ギラ 復興支援に一役 1勝につき100万円寄付
ギラヴァンツ北九州は26日、東日本大震災における被災地支援のため、今季のチーム1勝につき100万円を
寄付すると発表した。三浦泰年監督は「目標は200万。我々の貴重な勝ち星からの寄付は、被災地を元気づけると思う」
と語った。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/giravanz/
255名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:07:53.96 ID:vCHjNurs0
>>254
面白いと思ってコピペしたの?
田舎ではそういうのが受けるの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302861587/516
256名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:25:15.27 ID:nz6+Wj1kO
心配するな。次はJ2で強きをくじき弱きを助ける愛媛だ。by愛媛サポorz
257名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:35:37.36 ID:dYosq1th0
今後の日程、6月まで

第9節 04/30 (土) 16:00 愛媛 vs 北九州 ニンスタ
第10節 05/04 (水・祝) 15:00 熊本 vs 北九州 熊本
第11節 05/08 (日) 19:00 北九州 vs 水戸 本城
第12節 05/14 (土) 14:00 東京V vs 北九州 味スタ
第13節 05/22 (日) 13:00 北九州 vs 京都 本城
第14節 05/29 (日) 13:00 北九州 vs 富山 本城
第15節 06/04 (土) 19:00 岡山 vs 北九州 カンスタ
第16節 06/12 (日) 15:00 北九州 vs 鳥栖 本城
第17節 06/19 (日) 18:00 栃木 vs 北九州 栃木グ
第18節 06/26 (日) 18:00 北九州 vs 草津 本城

この中で1勝ぐらいできると思うんだがどうよ。上手くいけば富山岡山で連勝
258名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:37:28.56 ID:L8TnhHCi0
>>257
どこにも勝てそうな気がしないなあw
もし勝てるとしたらやっぱ富山か岡山だろうね。
259名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:42:51.19 ID:ZUmWgIY2O
甲府に比べりゃかわいいもんだwがんばれよ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:50:08.57 ID:cRose2DhO
アビスパだけじゃ不満なの
261名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:54:44.72 ID:0pipCl7FO
プリンスリーグに混ぜて貰えよ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 11:59:40.44 ID:4bquwjzzO
福岡勢J1,J2最下位フィニッシュが見えて来た。

鳥栖いい加減昇格しろ!熊本のほうが勢いはあるが。
263名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:04:19.56 ID:L8TnhHCi0
>>260
本拠地が違うでしょうが。
264名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:06:52.17 ID:SQr26RFZO
ヤスさん、もういいから帰っておいで。スポパラのキャスター開けとくから。
265名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:26:10.14 ID:ffM/1VjkO
>>252

なんで補強しないの?
266名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:34:07.06 ID:VV2d+EgSO
やすさん、滑舌の悪い芸人達が手招きしてるよ…
267名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:45:16.42 ID:pmW+9pzsO
本城のメインスタンドへの階段は結構急だから、この前JCの後から階段登ってたらスカートの中見えてビビったw

ハーパンだったが・・・(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:28:16.46 ID:U+tUBOZiO
新監督の選択肢はヤスしかなかったのかな? 
監督としての実績が全く無い人と復数年契約とか。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:33:42.22 ID:FJzTaq+0O
岡山とどっちが弱いの?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:16:23.56 ID:0rkYXbY2O
北Qはあと3、4年はJFLで揉まれながら体力造りした方が良かっただろね。

岡山サポでさえ、あと1、2年はJFLに居た方が良かったて言ってたよ。
下で体力造りと何が有っても離れないコアサポを増やしたかったてさ。
まあ、上がれる時に上がっとかないと、後で上がれる保証はないから良かったとも言ってたが。
271名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:26:02.86 ID:iB8oFeKB0
アーセナルかぶれ(笑)
272名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:34:09.54 ID:NpJPbLOT0
>>270
JFLとJじゃスポンサー獲得に差があるでしょ。
営業行ってもJに上がったら応援しますねって言われる。

だから降格ないうちはたとえ下位でもJ2に居る方が圧倒的に有利。


と考えたチームが多いと思う。
273名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:37:23.01 ID:zGJ4u0V3i
岡山行ったストヤノフって何してんの?怒って帰ったの?
274名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:39:06.89 ID:5yOUg6UHO
北九州程の自治体ならやる気あるなら簡単にクリアー出来るはずなのにな
マジでがんばれよ
275名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:41:15.48 ID:D2Ypd0BcO
北Qおめw
276名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:48:50.18 ID:UwYkyiO30
>>228
ヴォルカ鹿児島って1970年代前半に九州リーグが出来てから
ずっっっっっと昇格も降格もせずに在籍し続けてるんだぜ?
ある意味スゲーだろww
277名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 16:07:37.02 ID:QZ1V90nS0
まあ、岡山は湘南→京都と前年J1とのアウェイ連戦の結果だから
まだ大目に見てあげるべき
278名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:10:02.63 ID:HeTjKxOO0
福岡市よりはマシな北九州財政
279名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:13:27.33 ID:6y5gCJO30
鳥取まで行かされた疲労で負けるならわかるけど
ホームで負けたらアカンやろ
280名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:49:44.63 ID:AVc22B1Q0
オヤジの妹の旦那が横手社長なオレは
何を言われてもギラヴァンツ大好きやけ。。
281名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:54:30.18 ID:4t+bjdf0O
ベイキングパウダー
282名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:54:51.85 ID:WZPjKMRQO
>>280
特定した
283名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:00:29.87 ID:P/k0f5J50
これ以上恥ずかしい思いをしたくないなら
北九州市は早く専スタを作らなきゃいかんよ
専スタさえ出来れば観客が増えて
観客の目があることで選手も育ってチームも強くなるんだから
観客が選手を育てるんだから
284名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:00:50.78 ID:lc5dSSM+0
JFLで資本金のほぼすべて(1億)使い切ってるから、何年も居たらチーム存続が危ない。
J2に上がってようやく黒字化したんだし、やっぱり昇格してよかったよ。
285名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:00:59.82 ID:buW0jAZ00
恥さらしだな
286名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:07:48.84 ID:u9ZqtGsq0
J昇格が早すぎたのかもな。
ちょっとこれだけ勝てないとサポもつかないだろ。
287名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:14:22.08 ID:xO2L0cQF0
覚悟決めて10点取られても、11点取るサッカーをしてほしい。
288名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:15:27.08 ID:N95Xi/Im0
>>283何も知らん情弱はレスすんなw
289名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:22:29.59 ID:MuWWRYbhO
プロを名乗るな
290名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:24:47.17 ID:KiqbR95XO
>>283
書いてる内容がアホすぎるw
291名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:31:18.36 ID:bKc5sr0SO
アフリカあたりから安い外人FW二人つれてくりゃいい。
いわゆるマラソン山梨学院方式。
292名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:40:45.90 ID:8Yf+57N7O
コアサポが少な過ぎて、毎回アウェーかと思ってしまう
293名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:52:14.58 ID:xIPIf6Ol0
>>287
去年2試合に1点しか取れなかったクラブに酷なこと言うなよw
294名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:53:15.52 ID:GkA+I3fAO
北九州市の風土は、娯楽や地元スポーツなんかは企業が金出してタダで見せてくれるものと言う雰囲気。
わざわざ見に行かない。

で、撤退が決まると「裏切った」「無責任」と口汚く罵る

わざわざ海に張り出した大スタジアムを市が作るんだから、応援しようや。
295名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:03:27.67 ID:sphOlOtz0
こういうクラブを強くするにはどうしたらいいんだろうな。
やっぱ、得点獲れそうな外人FW2人連れてきて、
残りの9人はどん引きで守り。

外人2トップは守備免除で点獲ってこいのサッカーやらせるのがベストか?
296名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:07:03.27 ID:v96wvUbJ0
松田とか高木クラスの地味に結果を出せる監督を連れてこないと
297名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:15:42.71 ID:wtRUiWTWO
マジレスしていい?


俺の希望としてはクラブライセンスでさっさと糞スタは排除、そして弱いチームはJ2、JFLに落としてほしい。
J1を14または16チームにしてほしい。
J昇格条件を2位以内に戻してほしい。


糞スタ、弱いチームがJクラブと名乗るのが大嫌い。だから焼き豚から叩かれる。
リーグ全体が強く、そして魅力的になれば再びJ人気が戻ってくる。
298名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:21:11.82 ID:sDWoOLqYO
福岡がJ1に上がって去年から北九もJ2に加わったけど、
全然盛り上がってる感がない。
福岡からなら韓国や中国なんて楽勝で行けるのに、
ACLなんか夢のまた夢でそんな機会もない。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:23:50.73 ID:EY7D0WHVO
こんだけフラグたつと次の愛媛戦勝つような気がしてきた
300名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:26:51.24 ID:KiqbR95XO
>>295
甲府なんか良い例じゃないのか?
2002年は前線にボールを放り込むサッカーだったのが、2004年はパスサッカーになっていた。
チーム事情は知らないが、フロントがJ1を本気で目指そうとしたのでは?と現地に行って、自分の目で試合を見て思った。

専スタはJ2で勝てるようになってからでいい。
301名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:29:58.25 ID:8DeFa47x0
新しいスタ立てるからってのが昇格の条件だったのにいまさらまだいらないとも言えないでしょ。
302名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:33:04.02 ID:ufLzlZv1O
>>252
弱すぎてお話にならない
逆にある程度強くなれば簡単に人気でると思うよホークスみたいに
303名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:38:07.12 ID:UlpBKS/20
FC東京とやって勝つ、展開としてはこれが一番おもしろい。
304名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:06:37.26 ID:EiiKLB2e0
>>295
ユースを鍛えるか、アフリカンあたりをとってきて地道に鍛えて転売し、ちょっとずつ強くなっていくしかない。
305名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:26:35.27 ID:ZMTtmbgmO
>>303
それって東京板荒らして遊びたいだけじゃ…
306名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:28:32.58 ID:KQmvSy6A0
こんな名前じゃファン増えないだろ
リアルに
307名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:32:47.19 ID:e4jqcJDdO
ギラバンツは北九州弁で右にならえの意味
他の地方の人は知らないだろうが。
308名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:33:17.36 ID:Zj1kOjFG0
おにぎりが食べたい
309名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:33:55.95 ID:3TjC7bGt0
小倉駅裏にスタジアムできるとか聞いたけどホント?
310名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:34:58.70 ID:z2Rem7ICi
東福岡より弱いんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:39:07.27 ID:7vSLHc5SO
ブ(笑)に勝って以来か(笑)
312名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:39:26.24 ID:s9mcCAXw0
>>294
今日夕方、福岡市内のローソン内にKEP(ケップと読む。フリ―ペーパーのキョードー・エンタテイメント・プレスの略の事)があったので見た。
明日以降、北九州市内で行われるライブはあってもちょっとしかない。(〜8月いっぱいまで)
福岡県内で行われるライブの99%は福岡市内(マリンメッセ福岡や福岡サンパレスなど)開催。その他の都市はあまり無い。
福岡都市圏なら路線バスや電車で移動出来る範囲内なので問題ないが、北九州都市圏は福岡都市圏から距離が離れているため早く行きたいなら電車(JR鹿児島本線)で移動するしか方法が無い。そこがネックかもしれない。
313名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:39:43.84 ID:ZMTtmbgmO
こんなスレで盛り上がるようになったのか…
今後、記録更新の度にスレ立つのかな。
たまらんなぁ〜
314名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:40:54.52 ID:h4cNQDiX0
>>307
うそつけwww
315名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:52:36.62 ID:vBfE5DzBO
お前ら甲府さんの記録だけは抜くなよ。
あれは一種のクラブの礎だから万が一あれに並ぶか抜いてクラブ存続の危機になればあーなる可能性が出てくるのだぞよく考えて記録を打ち立てていくように
316名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:57:34.16 ID:7Z905Nuw0
毎度思うが意外とスレが伸びる北九州スレ
2ちゃんねるとはいえ北九州をアピールできてるんだから(マイナスだがw)
これは成功といえば成功なのかもしれない
今までどうやってもそれができなかったんだから
317名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:57:47.17 ID:v96wvUbJ0
>>113
差が縮まってキター
4月24日の結果
第22回九州クラブユース(U-18)大会 ←New!
大分トリニータ 12-1 ギラヴァンツ北九州

第21回九州クラブユース(U-18)大会
大分トリニータ 23-0 ギラヴァンツ北九州

第20回九州クラブユース(U-17)サッカー大会
大分トリニータ 18-0 ギラヴァンツ北九州
318名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:00:45.69 ID:tfBTo06C0
やっぱり子供は加減を知らんよな
2桁得点は不味いだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:32:16.22 ID:mq9innZiO
もしドラをギラヴァンツを舞台にアニメ化しろ
320名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:34:26.71 ID:2GNLZMiA0
「失点したくてサッカーをするチームなどいない!」
321名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:40:38.98 ID:SgzWF4ydO
>>317
そんなトリニータユースも、昔は先行して発足した他のJチームユース相手に二桁失点してたんだよなぁ。
322 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/26(火) 23:41:48.03 ID:VD9fBtfE0
大分ユースは良い選手を作り出してるよね
323名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 00:01:52.79 ID:7Z905Nuw0
その大分ユースの良い選手が
北九州出身だったりするのがむなしいなw
324名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 00:14:14.44 ID:ov++sxfvO
北九州の恥だ
もうイラネー解散だな
325名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 00:20:41.59 ID:TeobQNPp0
>>113
>>317
今のギラヴァンツユースは福岡の普通の高校サッカー部よりちょっと強い位だろうから
全国レベルのトリニータユースと勝負したらこうなるのは仕方ない
もう少ししたらかなり変わってくると思う。

326名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:10:24.15 ID:NznSBtwa0
クラブ名が良くない〜
実況だとパンツとか言われてるし
327名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:12:33.28 ID:4AQ0cPB0O
三浦w
328名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:35:27.69 ID:NS26kovD0
人口は減り続けるしチームは雑魚やし
市の予測では数年後は人口が今よりさらに25万人減るらしい
ここは昔からプロとか育たない地域だからな
329名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:43:27.01 ID:RdSlwMPR0
今度負けたらギラギラパンツ北九州に改名な
330名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 03:25:53.72 ID:RQNCogkwO
しかし現実は
人口は減り続けても市内総生産は増えてる。
成長発展し続ける北九州なのだよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 03:52:48.77 ID:CX+8wfgSO
もしもだけど久留米がJチーム作ったらブリヂストンは鳥栖と久留米どっち選ぶんだろ?
332名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:20:15.47 ID:ctvMre/R0
弱いけどスポンサーが・・・とオウムのようにつぶやく田舎者w
333名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:06:05.26 ID:brxtFzkm0
新記録を樹立してそれを花道にクラブ清算でいいんじゃね?
334名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:25:36.76 ID:jl0kU66L0
>>330
超効率化都市北九州

かっこいいな
335名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:05:10.20 ID:+44L6S4I0
専スタができたら本気だす
336名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:07:29.21 ID:QTpLyC8YO
基本、かっこいい新スタができるのがうらやましいアビスパサポの嫉妬なんだよね

さらには新スタができた後の躍進も妬ましいんだろうな、アビスパサポにとっては
337名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:15:59.06 ID:0MOQyF+a0
スタができたら観客が増えることはあっても強くなるとは限らない
結局フロントが優秀じゃなければ強くなれない
338名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:17:43.26 ID:3An0AgfU0
>>270
鳥取だが、うちは2年足踏みしたが結果的にはそれでよかったと思ってる。
中途半端に上がらず、地元もあの2年間でガイナーレを応援しようという機運も盛り上がった。
339名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:27:58.14 ID:RR/dVUn2O
ここまで勝てないのはもう選手の気持ちの問題だろ
340名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:33:48.61 ID:ekCy95m70
専スタさえできれば、客が増えてチームが強くなるなんて妄信してるうちは記録更新確実だなwww
341名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:34:08.92 ID:JZ6mJXZf0
>>337
観客の目が選手を育てて、チームが強くなるってのは
プロスポーツでは極当然のことなんだよ
専スタはその第一歩
342名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:35:29.53 ID:7b89N4vK0
ギガパンツ いいや、メガパンツでいいよ

あとスタジアムいらないから。コムシティもいらないから

きたはしも駄目か・・・
343名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:49:55.03 ID:DAWO23qUO
この時はまだ東の浦和、西のギラバンツとなるとは誰も予想していなかったのである。
344名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:56:27.38 ID:YP4Kmy57O
北九州に負けるのって何にも変えがたい屈辱だよな
345名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:57:58.78 ID:ZieZtibxO
ビラマンコ北九州にしよう!
346名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:59:19.87 ID:182/BdWPO
甲府や徳島だって3年連続J2最下位とかやってんだからまだ大丈夫だよ…






多分
347名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 17:31:31.87 ID:aRDVyfMl0
最弱決戦は鳥取の勝ちだったっつーだけ
348名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 17:59:00.00 ID:hA/+VpsjO
>>347
まだ単独最下位の岡山様がいるだろ。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 17:59:21.31 ID:0fJWU5czO
北九州にもサッカークラブあるんか
つーか、いらないんじゃないか?
そんなに弱いなら
税金の無駄だろ
350名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 18:05:29.94 ID:t89WKutX0
連続未勝利記録が50になったらペナルティ与えろよ
351名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 18:09:33.40 ID:kxF10OuFO
糞解説聞きたくないからもう少し頑張ってねw
352名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:47:38.57 ID:/CmrdLIk0
>>332
スポンサーは集めたが
しょせん田舎の会社だし
近所付き合い程度のみみっちい小口金額の集まり 
永久にレベルの高い選手は雇えない
353名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:49:12.77 ID:tKn3lQarO
北九州と岡山はJFLに落とすべき
354名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:53:16.30 ID:1S4Qx4Ou0
チラパンツ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:10:00.99 ID:zUooeq0Y0
桑原みたいな40近いおっさんを脅かすような選手がいないようじゃ厳しいな
356名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:49:11.29 ID:5PweV9Ez0
水戸がJリーグで最小の運営予算である以上、それより成績が下のチームは自動的にJFL送りでもいいかもな。
・・・・・・今年は東京の盟主様が当てはまったりして。
357名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:53:33.99 ID:h+WhpyTOO
チラパンツw
358名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:00:12.51 ID:zCSm5Lnn0
岡山は2戦ともJ1降格チームと戦っていたからまだ分かんないな

ただ松本と入れ替えろといってるやつが居るけど、北九州よりひどいチームが上がるだけだろ?
359名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:03:19.53 ID:1klnZ+vfO
岡山には勝てるかな
360名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:04:00.24 ID:jl0kU66L0
>>358
冬山に登ってる時点で負け
361名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 22:15:24.22 ID:hA/+VpsjO
>>358
北九州より弱いとは限らないだろ。
鳥取のように岡野,服部といったJ1経験者を獲得して昇格して来るチームもある。
いずれJ3が出来るようだし、J2下位チームもウカウカしてられなくなる。
362名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:23:14.72 ID:xsuJuPaH0
松本に行った松田は服部のように輝けるのか?
363名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:27:29.11 ID:5X6vHRyNO
>>338

御宅のトコは足踏みし過ぎて潰れそうだっただろw
364名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:37:47.76 ID:BcFCCcM20
福岡→日本
北九→韓国

一方的な妬みその他、負の感情が凄まじい
唯一の強みだった港湾機能も博多に負けっぱなし
大分宮崎の人たちには悪いが、のぞみも小倉を通過すべき
乗る人降りる人少なすぎだろww
365名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:39:42.13 ID:fMpnn1X70
>>363
そのまま潰れてしまうチームが多い中、しっかり盛り返したからな
366名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:43:25.96 ID:9gv4C1yV0
地方もめんどくさいんだな
福岡も北九州も同じもんだと思ってたわ
367名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:22:00.12 ID:+gcetjX9O
>>365

でも県民が少ない上にスタジアムが陸の孤島らしいからこれからが本当の頑張り処だろ。
その鳥取がJ2で戦績や観客数中位くらいまで頑張れれば、
後発物好きクラブも目標に出来るし盛り上げて欲しいわ。
368名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:43:45.11 ID:RR+q4UV/O
>>1
大丈夫だ、問題ない。
369名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:30:54.58 ID:WeaJlthIO
>>361
確かに北Qは酷いが山雅にしろカマタマにしろ目クソ鼻クソだよ
鳥取より弱いとこが増えるだけ
伸び代までは知らんが。
370名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:34:08.13 ID:8drXpemHO
松本はスタジアムだけはJリーグ上位
371名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:34:39.27 ID:y5qCq1890
ここまで来たら新記録を更新して徒花としてサカ豚の記憶に残るクラブになれよ
372名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:46:43.10 ID:XEtvwdl0O
福岡と北九州の関係って
浦和と大宮みたいな感じ?
373名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:48:41.47 ID:9HdpmcjYI
近いね。

ただし、クラブの力関係が逆。

クソ弱い浦和が北九州って感じ。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 08:49:48.29 ID:sExpDufZ0
ロサンゼルスとサンディエゴみたいなもん。
375名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:17:23.31 ID:1b9MtEtX0
ベアスタがホームの鳥栖がガラガラなんだから、専スタが出来ても大して変わらんだろうな
376名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:04:21.40 ID:+gcetjX9O
>>375

地方クラブはメディアの露出次第で大分左右されるだろ。
377名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:06:07.03 ID:1P1J7n4C0
千葉と神戸は専用スタができても強くなってねーよー
378名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:09:40.43 ID:7bnRelB7P
大都会のように、地域の虚栄心を刺激しないと求心力は生まれない。
379名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 16:47:13.42 ID:yoAyWecN0
>>376
ああ、メディアの露出はほぼ0だ。
ローカルスポーツ番組の9割の時間はホークスが持っていって、アビ・ギラ共に試合結果が1分程度流れるだけだ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 17:26:42.63 ID:7jxERsvc0
残念ながら、北九州の選手の質が全体的にJ2を戦うクオリティに達してない。
あの戦力じゃ誰が監督やってもあんまし変わらん気がする。

正直、佐川やHondaの方が強いんではないか。


381名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 17:39:29.65 ID:hHYxRb7hO
>>1
J2も22クラブになったらJFLからの昇格候補
と入替戦がある。今のうちにJ2に残留出来る実力
を蓄えろよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:21:16.84 ID:1nJPLVt00
>>380
北九州はJFLを優勝して昇格したわけじゃないから否定はできんわな…
383名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 19:13:45.19 ID:9tmc8TtH0
>>380
JFLのころから見てるにわかだけどそれは正しい

やっぱレベル低い。だってJFLでさえ圧倒的な勝利とかほとんどなかったし
ここでジョージさん以上の良い監督が必要だったってのになんでヤスなんだと・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:37:10.77 ID:3uYy5VWtO
僕なら強豪クラブに育てられるトレーニング法がわかるけど
地元にしか貢献したくないし
385名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:06:01.02 ID:fw0LMjd30
>>383同感
09年JFLを優勝どころかベスト3(2位か3位)にも入らず、4位に終わりJリーグ参入した事に違和感があった。
またこの年のサッカーJ2は栃木SC・カターレ富山・ファジアーノ岡山の3チームが加わり、久々に(試合が無い1チームが出ない)偶数の18チームで試合が出来た事も大きかった。
そんな中で北九州が参入で割り込んできたわけなんだけど、参入する事で試合数も当然減少せざるを得なくなった。(51試合→36試合)
私が思うに、昨年のJ2は(09年と同じ)現状維持の試合数で良かったはず。試合数は多いかもしれないが、それだけタフな精神力が養われるはずだし。
北九州の一番の問題はスタジアム(本城陸上競技場)がフラットでサッカー観戦するには見にくいし、その割には電光掲示板が無い事だ。観戦者にとっては不親切だ。
それ考えると、J参入は09年の場合見送るべきだったと思う。ゴーサイン出したのは間違いだ。
386名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:08:19.21 ID:BCfeLLRBO
別に債務超過にならなきゃ存続できるんだから大丈夫だ
今のうちに形作れ
387名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:14:10.21 ID:Fg2Ei1ITO
早く本山を獲得しろ
388名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:21:29.68 ID:1nJPLVt00
>>385
愛媛の参入を認めた手前、北九州の参入を認めざるを得なかったんだろ。
愛媛さえ参入させなければ北九州はこんなことにならなかった。
389名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:26:27.67 ID:fw0LMjd30
>>388
それは違う。愛媛FCの場合、05年JFL優勝し翌年のJ参入を決めた。
ところが北九州は前述したように、優勝どころかベスト3逃し4位で参入。重みそのものが愛媛と全然違うよ。
390名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:29:39.70 ID:Fg68+R8S0
まるでハルウララだな
391名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:30:42.08 ID:4LE4rAnt0
○○の参入を認めた手前って言い方するなら岐阜からだよね。
岐阜は持ち直して上目指せる体制がやっとつくれそうになってきたから、
上がったからには北九州も早く一皮むけんとな。
392名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:32:02.39 ID:fw0LMjd30
>>389追加
私がもしJリーグ参入に関する審査受けてる人になってたら、北九州は4位に入りながらも不合格にしてたと思う。
一番の原因は、前述したように現存するスタジアムがダメだな。それと前の名称(ニューウェーブ)を引き継ぐ事が事実上不可能になった事も大きい。
名前変わっただけで運気も変わってくるし。そういう意味では、参入したけど、勝利から遠ざかり呪われても致し方ないかもしれないね。
393名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:45:08.72 ID:IZpHCJCoO
現実に上手く行くかは知らんが、フロントはマネジメントの本を読んで勉強しろよ。
もしドラを見ての感想だ。
394名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:58:15.54 ID:HqGl56WU0
>>389
愛媛がJFLを優勝しようがしまいが そんなの関係ない。
あそこはスタジアムが今のJ2規格を充たしていない。
Jリーグに昇格したら改修する約束だったにもかかわらず 今も無視し続けるなど その態度も悪質。
北九州も愛媛とほとんど変わらない環境だが あそこは市が専用スタジアムの建設を決定した。
北九州よりも愛媛のほうが悪質という点で愛媛は不適合だ。
395名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 23:59:17.63 ID:nTw0+sN80
昔からいる選手とかは心が折れたりしないのか
396名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 00:02:58.99 ID:fw0LMjd30
>>394
スタジアム今頃になって建設するんじゃなく、参入する前から前もって準備すべき。北九州って、そこ怠ってる。
タイミングが悪いし、スピード感も亀みたいに遅すぎ。そんなんじゃ相手にならんわ。
397名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 02:39:19.15 ID:IjxjdE4C0
スタが出来るころにゃJFLかな
っていうこの危機感が今のフロントには無い様に感じるな

今のフロントは良い人がそろってるんだがプロのクラブ運営に良い人なんぞいらねぇんだよ
398名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 06:16:28.99 ID:PLYSXxqnP
溝畑や利権ゴロも要らないけどな。

399名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:46:12.14 ID:Jjhp6D8B0
>>375
それが現実なんだけども、それを認めたくない基地外どもは「専用スタジアムが
できれば客が入る」と信じて言い続けている
ホームが陸上競技場から専用スタジアムへ変わったことよりも市原から千葉へ
移転したことのほうが大きいんじゃないか?と思う千葉ではそのことを無視して
専スタになったからと言ってるしな
400名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:26:37.34 ID:fpnIjl/lO
>>397
危機感なんてあるわけないよな。JFLで専スタっていうのもある意味凄いよ。
現実にするのが北九州ってかんじだな。
401名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:29:04.13 ID:i4WqVJ1s0
負け続けても強くなっていったチームはあるものの・・・
402名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:50:50.17 ID:l3flB/KX0
まずはダサすぎるユニの配色を何とかするところから始めたほうがいい
あれでは地元でもファンはつかなさそう
403名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 09:54:01.06 ID:WkxSHjeG0
スタジアムが出来ればってのも一理あるけどね
本城はプロの試合を観に行ってる気が全くしない
草サッカー見てるような気分になる
404名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:04:08.56 ID:Hk7DNjA/0
>>399

まあ、コアなサポになれば、
アクセスの悪いサッカー専用スタジアム>アクセスの良い陸上競技場
ってな感じだろうけど、初心者からみたらアクセスのいいスタジアムのほうがいいよな。
その辺をJのコアサポは分かってないんだよな。
405名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:13:30.03 ID:LX7aolc+0
ニックネームjをハルウララにすればいいじゃん
406名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 10:13:54.43 ID:amF8yCVy0
北九州は5つの市が合併してできた市だからまとまりがないと聞く
で、北九州という地名がついたプロスポーツチームだから
市としてはなんとかしてまとまりを持たせるためにこのチームを大切にしていくたいんだろうな…

いいことだと思うし頑張ってもらいたいが、いかんせんチーム力がgdgdすぎてね…
407名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 12:53:57.51 ID:+DrSaQLJ0
楽しみだな〜♪次で36か?
408名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 12:56:23.13 ID:bPBO6IWHO
このまま勝てなかったらマスコミから注目されるゾ。
報道ステーションでハルウララの様に毎週放送されるかもしれん。
そしたら知名度も全国区だな。
「今週はどうなの?勝てたの?」って全国民はドキドキだ。
まさかそれを狙っているのかw
409名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 15:40:36.22 ID:FwtfKeO/P
2敗のうち1敗は不可抗力だから仕方ない
むしろよく頑張ったほうだわ
410名無しさん@恐縮です
最弱だと言う事をチームの人間が気付くべき