【サッカー/スペイン】家長が頭で移籍後2ゴール目! マジョルカがヘタフェに2-0で快勝 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
<スペインリーグ:マジョルカ2−0ヘタフェ>

マジョルカの日本代表FW家長昭博(24)が、スペイン移籍後2ゴール目を決めた。
ホームでのヘタフェ戦に1−0の後半16分から途中出場。
身長173センチと上背はないものの、後半22分にマルティの右CKに
ジャンプ1番、頭を合わせてゴールした。得点するのは初ゴールとなった
4月9日セビリア戦以来、2試合ぶり。
家長は、その後も左サイドからの正確なクロスや、
ドリブルでのボールキープなどで勝利に貢献。
後半ロスタイムにはループシュートで2点目を狙う貪欲さもあった。
マジョルカは勝ち点を42に伸ばし、1部残留に1歩近づいた。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110425-766077.html
2名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:18:37.38 ID:k+yx5e2d0
早く動画
3ニーニーφ ★:2011/04/25(月) 02:18:44.76 ID:???0
依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★511◆[04/23〜]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303486554/217
4名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:18:47.99 ID:ZlXdSRQIO
余裕の2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:18:51.01 ID:4G9/Qc0Y0
去年Jで3点しか取ってないのにもう2点目か
J>>>リーガってことで良いと思う
6名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:18:55.80 ID:SgatRf5o0
動画
7名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:00.26 ID:8WervhKf0
やるな‼
8名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:01.22 ID:ZAxHDID30
走らないやつはいらないから
9名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:03.11 ID:oB1cnXFc0
10名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:10.05 ID:uuYlE+lL0
正解じゃない
11名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:31.11 ID:IRXgf1r80
マジョルカ9位や
12名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:36.20 ID:s4PIRbQx0
スペインは2強以外まじでゴミ
年間4試合ある2強との対戦以外は誰でもゴールし放題
13名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:41.26 ID:4Ns8ymgg0
>>5
上手く家長を生かせなかったんだろう。セレッソでは。
14名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:41.77 ID:vVahhISlO
頭で10点、足で20点
15名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:42.48 ID:BQpBIDJUO
また頭かw
16名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:19:51.21 ID:+nnj2a5x0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
17名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:11.39 ID:dcLqLmer0
出場時間考えたらがんばってるな
18名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:28.95 ID:OrBdxgrlO
J>リーガ>プレミア>ブンデス>セリエAか
時代は代わるもんだ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:32.26 ID:zh7/LGhi0
海外厨のザックが家永をほっとくわけがないコッパ入り確定
20名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:38.91 ID:GTXwXH6i0
家長無双がみれてすげー楽しかったわー
21名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:39.57 ID:s4PIRbQx0
スペイン2強の2軍>>>Jリーグ>>>スペイン3位以下
22名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:39.53 ID:KBRuC6y7O
素晴らしいアシスト未遂もあったのになー
23名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:45.35 ID:Uwm2DubFO
すでに日本よりファンが多そう
24名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:47.46 ID:gvANoMl40
活躍すんのはいいが、代表にはくんなよ
25名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:50.06 ID:/4hfQYyz0
家長「岡崎、点は走らんでもとれるんや、わかるか?」
26名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:20:54.54 ID:tbEoUafA0
ヘタフェはどうしたのかな?
27名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:00.96 ID:SgatRf5o0
セットプレーから頭で・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:02.44 ID:RUpGWNlB0
家長と小笠原って顔ちょっと似てるな
29名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:11.03 ID:TP4il6Ls0
地蔵にしては頑張ってるな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:15.14 ID:/4hfQYyz0
>>13
アシストしまくってたからそうでもない
31名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:18.85 ID:DU18ksG/P
あんまヘディングのイメージ無いけどなー
32名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:26.26 ID:jf9LRSbW0
家長の利き足は頭だったんだな
そりゃシュート入らなかったわけだわ
33名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:26.18 ID:j0UKLffN0
上手いけど驚くほど動かないから使い勝手に困る
34 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/25(月) 02:21:32.72 ID:RNSPVp2Z0
大久保でさえ5点取ったからなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:32.58 ID:LMZEP9UJ0
またヘッドかよw
36名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:44.09 ID:xRXkaLIY0
JIZOスタイル
37名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:46.83 ID:dKi8w50k0
頭ばっかなのが気になるな。コイツそんなに頭で売ってたっけ?
38名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:50.87 ID:ewSrSO570
ヘタフェのQBKが一番すごい
39名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:21:53.99 ID:Ww8EQFlg0
去年の序盤セレッソでベンチだった選手がいまリーガで2ゴール目とか胸熱すぎるw
40名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:04.03 ID:am1Vkeze0
後半16分から出場って早すぎない?
家長のスタミナ切れちゃうよ
41名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:06.60 ID:T8Vgkuui0
最後のループ決まって欲しかったなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:24.43 ID:DnF4quKZ0
完全に本田を越えたわ…。おめでとう家長!!!!!
43名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:24.21 ID:+wdaqLioO
一応言っとくけどリーガのレベルは二強以外Jレベルだからな
44ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/04/25(月) 02:22:26.89 ID:???0
>>9
うほっいいヘッド
45名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:43.24 ID:O3VSCgxl0
大久保もドイツでは通用しなかったけどスペインでは活躍して若手ベスト11に入ってたもんな
46名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:52.55 ID:vvzjjMl10
普通に通用しているからね
リーガでも際抜けてうまいテク
47名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:22:53.39 ID:DfwDuj/F0
そろそろチョンが嗅ぎ付けてネガキャン始める頃だなw
48名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:18.26 ID:OekWXWEt0
ガンバ キトク スグカエレ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:23.06 ID:37MxAckt0
解説の宮澤に事あるごとに走れって言われててワロタ
50名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:44.55 ID:l5w1ncFF0
まだ朴智星の足元にもなんたらかんたら。
はいはい。
51名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:44.35 ID:RUpGWNlB0
>>39
てかもうそれ言うなら内田や長友、香川も昨年の今頃はまだJでフツーにやってたんだからな
家長も含め一年でこんだけ変わるとは
52名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:51.30 ID:LCgG7XS80
いろんなスポーツニュース漁ってやっとソースみつけたよ。

おめでとう!家長
53名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:57.52 ID:88Sd/7CvP
真・地蔵無双(15分限定)
54名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:58.51 ID:rYPiGhFD0
また、ヘッド?
どうしたんだ家長。
55名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:23:59.72 ID:T8Vgkuui0
家長はいい意味でも悪い意味でもどこに行っても自分のスタイルを貫いてる
それでちゃんと通用してるし面白い
56名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:11.55 ID:jf9LRSbW0
>>40
あれだとスタミナはフル出場でも切れないだろw
57名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:12.48 ID:aSZqg5NcO
すげえな
このままリーガ下位の王様として君臨すべきだわ

ほかのとこは合わないからやめとけ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:19.31 ID:yUh6rtSL0
家長うまいけど走らない選手は正直いらない
59名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:44.29 ID:hjs16S900
家長はリーガがあってるよ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:45.02 ID:+2rwaGtW0
大久保超えたか
61名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:51.99 ID:41GnX+O3O
>>25家長ならマジで言うぞwwあいついじりキャラだぞ
62名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:53.05 ID:aRfcPTCM0
小野といい家長といい地蔵は海外で輝くのか
63名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:24:58.84 ID:jLNZhndB0
日本人が点とるとターンオーヴァーガン無視
64名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:25:01.23 ID:GTXwXH6i0
中央でドリブルしてからのスルーパスはかっこよかったな
あれ決めてほしかったわ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:25:08.27 ID:02e0CkxL0
15分しかもたないのに君臨とか無理やろw
66名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:25:17.13 ID:ZtV8A1CA0
俊さんですら通用しなかったハイレベルのリーグなのに
67名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:25:44.09 ID:YpynTQdz0
そろそろチョンコが来るぞ。
68名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:25:51.55 ID:81yfUQ1Y0
2点目?いいことじゃん
ヘタフェはどうしたのかな?
69名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:26:15.60 ID:pWAIL+FJ0
動け!動いてよ!ボクのイエナガー
70名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:26:18.19 ID:wGQ5av1v0
>>39
スカウトってホント見る目あるんだなぁ
どうして獲ったのか不思議でしょうがなかったが
71名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:26:31.90 ID:hjs16S900
ヘタフェはどうしたのかな?
72名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:00.18 ID:vvzjjMl10
マジョルカは中堅クラブだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:02.50 ID:ewSrSO570
選手にはリーガ人気あるよな
みんな移籍したがるし
74名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:09.60 ID:Ww8EQFlg0
魔女なら家長は長くプレーできそうだね
毎回使ってくれてるしラウドルップにも気に入られてるっぽい
75名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:24.97 ID:aRfcPTCM0
家長でコレなら前俊もいけるな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:25.46 ID:W8p0gFu30
コパに来てほしいな
77名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:26.63 ID:BQpBIDJUO
シュート下手という欠点をヘディングで解決したとはすごい奴だ
78名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:35.63 ID:hu74Sl5b0
いや昨日の斉藤祐樹の2勝目のがすごいよ
残念でした
79名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:38.78 ID:hjs16S900
>>72
9位だっけ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:41.01 ID:E7Zg5mr8O
これで動くようになれば、レギュラーは確実なんだけど、キャプ翼の病気の時の三杉より動かないからなぁ…
81名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:43.71 ID:MjIYC/A90
雑魚相手に手っ取り早くゴールしたいならスペインだな
城も大久保もそうだったし
でもこんな相手にゴールできてもWCではゴールできないよな
82名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:27:53.76 ID:/IOVh9N10
岡崎ブワッ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:00.61 ID:pWAIL+FJ0
>>78
ザンネンダナー
84名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:06.15 ID:T8Vgkuui0
G大阪
2004 ...8試合1ゴール
2005 24試合0ゴール
2006 28試合2ゴール
2007 27試合2ゴール
大分
2008 ...4試合0ゴール
2009 26試合1ゴール
C大阪
2010 31試合4ゴール (日本通算148試合10ゴール)

マジョルカ
2010-11 10試合2ゴール
85名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:11.73 ID:i6X2fDvo0
上手いけど使いづらい・・・
ネクスト俊さんになるな・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:12.15 ID:88Sd/7CvP
動け!動け!動け!動け!動いてよ!今動かないとゴールを決められ……あ、決めた
87名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:27.75 ID:/pm3KjT30
また頭か
こいつヘディング強かったのか
88名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:31.06 ID:4vRkqk0o0
427 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2011/04/25(月) 02:25:22.24 ID:bu6q+iQ60
>>346
G大阪
2004 ...8試合1ゴール
2005 24試合0ゴール
2006 28試合2ゴール
2007 27試合2ゴール
大分
2008 ...4試合0ゴール
2009 26試合1ゴール
C大阪
2010 31試合4ゴール (日本通算148試合10ゴール)

マジョルカ
2010-11 10試合2ゴール
89名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:30.98 ID:9bf73kGR0
DOGA
90名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:28:42.42 ID:LOz7PRIk0
リーガ2強以外も恐ろしくパス速いよね。
ブンデスとかとは明らかに別な上手さがある。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:09.85 ID:5DPZSHF/O
家長はユース時代から天才だったろうが!
92名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:14.80 ID:B00/qkzY0
家長と本田、何故差が付いたのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:15.51 ID:bRZpQyQk0
普通に打てばいいとこでループしてアチャーだったわ
後半途中からにしては見せ場多かったな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:20.38 ID:3yVkRpBJ0
セレッソで才能が開花したな
95名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:20.43 ID:9bf73kGR0
日本人だから相手からマークされてないのか?
96名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:29.17 ID:WPbie4OC0
中村は攻撃の選手なのにドリブルがダメだったのが痛かった。

中盤の底なら行ける感じだけど守備も苦手だったから
正直使う場所が無い。
97名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:32.32 ID:6rYtHeipO
スペインだと他のやつらが凄すぎて、ヘタに動けないんじゃ
でも動かないように見えて、実は良いとこにいて良い感じにパス受けるよね

いややっぱり動かなすぎだ。たとえ代表に呼ばれてもあの状態だとダメだろうな
98名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:38.45 ID:8JM3O9Qa0
>>54
いかにして地蔵のままゴールするか

その究極の答えを見つけたんだよ・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:40.49 ID:SgatRf5o0
ポジショニングセンスがいいのか?もっているのか?
100:2011/04/25(月) 02:29:41.82 ID:opkty9peO
この調子で頑張れ
101名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:56.98 ID:88Sd/7CvP
>>92
守備意識、運動量の違い
102名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:29:59.01 ID:jf9LRSbW0
スペイン人は玉際がえろいって内田が言ってたな
103名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:03.53 ID:i6X2fDvo0
アリスメンディさんのQBKの方が衝撃的だったわ
104名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:04.23 ID:GxUQRGlC0
よくみればわかるが自分の狭いテリトリーにボールがきたら強い
今回のヘディングも前の二人がディフェンス引き連れて、ほぼ動かない位置にボールがきたのを決めた
105名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:07.68 ID:ZCyTIW060
日本人は海外で通用しない説
106名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:10.47 ID:Uwm2DubFO
家長はタイプがはっきりしてるから
モウリーニョみたいな戦術家肌の監督なら使いこなせそう
107名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:14.44 ID:8PQ6kjppO
いいことじゃん
108名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:17.91 ID:oOV6DK7G0
なんでうごか無い
109名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:34.79 ID:Ay1ZxVQX0
正直、今日は得点以外はあまり良くなかった
点取るってことは素晴らしい
110名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:38.04 ID:+wdaqLioO
>>90
あいつら何も考えないでただ動かしてるだけだから
ミス大杉
111名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:52.07 ID:lCO11Jgy0
何故かヘディングでゴールを量産する家長
112名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:30:57.98 ID:QH3OjYVn0
>>84
西野に干された干されたいうけど
なんだかんだで結構出てたよね
113名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:18.97 ID:ZCyTIW060
>>96
別にクロスが早いわけでもなく
ポジショニングがいいわけでもなく
判断が早いわけでもない選手だよ

ゴルフとか止まってるボールを打つ競技の方が得意なんじゃないかな
114名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:27.36 ID:6Q+lubh30
>>27
家長はポストプレイヤーなのか?
115名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:34.13 ID:4hh57g0M0
>>56
死にそうな顔してたぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:41.16 ID:JHgLjjic0
>>110
こうやってミスばかり指摘するからJは駄目なんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:43.92 ID:8E5vHRbf0
迭.C.D. Mallorca悼ニ長昭博 parte.15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1303391601/
118名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:51.19 ID:i6X2fDvo0
ループシュート撃つなよ。
思い切りドカンと撃てや。
119名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:31:56.54 ID:UMUxci7Q0
何でこの人いつも歩いてるん?(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:01.24 ID:y02NVa/30
こんなザルリーグで15試合0ゴール0アシストの茸ってェ
121名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:03.14 ID:02e0CkxL0
あー、家長ってゴルフうまそう
なんかイメージわかない?
122名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:09.54 ID:2/wyFTHl0
先発でおながいしますぇ
123名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:14.68 ID:I68+kPPC0
_人人人人人人人人人人人人人人_
>    せいかいじゃない!!!  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( (( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从  ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ   从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl   'ー====-'     ノミヽミミ
  ミ从             ;;;|ミミリノ
  ミミ八           /;;;|ミミミリ
   ミlミ丶         /;;ノミミリ
      `.. _   _ ノミ/
124名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:24.33 ID:OScpPylB0
なんでこいつ走らないんだろ。
そこさえ改善すれば常に代表なのに。
125名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:29.16 ID:pWAIL+FJ0
>>84
正直試合数じゃわからんだろ、出場時間で見ないと
126名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:33.43 ID:4hh57g0M0
>>114
は?
もしかして電柱=ポストプレイヤーって勘違いしてるとか?
ポストプレイってそうじゃないんだけど
127名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:32:43.05 ID:Ay1ZxVQX0
下手フェなんてJでもしないミスばかり
特にTOP、トラップダメだわ、ボールキープも出来ん
128名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:04.33 ID:jiJA1WwK0
>>112
イメージって恐ろしいね
129名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:13.36 ID:aSZqg5NcO
家長自身で言ってるからな
首尾免除許されてるから楽しいって



自分のペースでがんばってねとしか言えないわ
130名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:19.60 ID:4G9/Qc0Y0
毎週誰かがゴール決めてるね
今週は無理かと思ったら来たね
131名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:27.24 ID:dcLqLmer0
俊輔とは何だったのかw
スコットランドリーグとは何だったのかw
132名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:44.29 ID:rYPiGhFD0
ドゥンガとか、Jリーグのレベルは高いとか言ってくれてたけど、
最近素直にそう思えるようになってきた。
133名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:33:46.49 ID:8PQ6kjppO
家長君っていつもああなの?
134名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:06.61 ID:grLqGzs9O
家長は最近ゴール意識が出て来たのはサッカー誌の
インタビュー記事にも表れてた。
セレッソのクルピ監督も日ごろから中盤のポジションの選手に
ゴール意識を強く持てと指導する監督。
その最たる成功例が香川真司。
家長もかなり植え付けられたはず。
135名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:17.98 ID:CGyTNBpL0
家長を散々動かないだの地蔵だのなんだの言ってコキおろしてた連中いま息してるの?
136名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:37.19 ID:ewSrSO570
リーガがすごいとかアホの一つ覚えみたいに言ってる馬鹿がいるけど
マジョルカとヘタフェはべつにすごくねーーーーーーーーから
137名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:44.09 ID:VgOwiVHR0
無駄走りばかりで決められない岡崎とはえらい違いだな
138名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:46.23 ID:GxUQRGlC0
>>133
いつもとは違って今日はよく動いてた
139名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:48.32 ID:GqbTe8xc0
自分のミスでロストした時は本気で走って奪い返そうとしてるよ
5秒間ぐらいだけど
140名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:34:55.71 ID:j0UKLffN0
>>135

まさか動くようになってるとでも思ってるのか
141名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:09.10 ID:OekWXWEt0
142名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:21.52 ID:y02NVa/30
1シーズンフルで出たら20点超えるペースじゃね?

毒茸(笑)
143名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:27.43 ID:/Y3PgW+h0
守備のときの様子みると
西野がSBやらせた意味はなかったなw
144名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:34.96 ID:88Sd/7CvP
動かないけど凄い。地蔵無双こそが家長の真骨頂じゃないか
家長友に進化すれば最強なんだがな
145名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:39.91 ID:rYPiGhFD0
>>130
安田がユトレヒト相手に先制弾きめてたよ。
146名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:48.87 ID:Ay1ZxVQX0
>>133
もっと無双してる
今日は得点取ったがもう一つ
雨が気に入らなかったんだと思う
147名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:53.37 ID:KBRuC6y7O
前節からスプリントするようになったんだよW
148名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:01.22 ID:+Bdyxo4/0
「最小の運動量で試合に勝つには、あるいはゴールするには」
これだろ家長の考えていることは。
これトータルフットボール以来の衝撃だぞ。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:05.86 ID:/4hfQYyz0
>>135
残念ながら今でも地蔵だよ・・・
150名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:18.00 ID:KXFwdqxUO
前の試合も頭でだっけ?
徐々に信頼されてきてるんだな
151名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:30.29 ID:soNl5Cl50
家長2ゴールか‥


で、岡崎は?
152名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:40.80 ID:LCgG7XS80
ラウールはマグロみたいな回遊魚で動いていないとしんじゃうけど、
家長ってじっとして獲物をまってるウツボみたい。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:36:42.53 ID:qpyxRgeOO
家長ってマジョルカと契約した時に違約金を今の△に匹敵するくらいの額にしたんだって?
すげー期待されてるんだね
154名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:37:12.37 ID:jf9LRSbW0
>>146
わらった、お坊ちゃんだなw プレースタイルといいw
155名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:37:17.92 ID:1D8hOcgd0
俊さんを超えたのか?
いや今はちょっとね
156名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:37:20.91 ID:DNc4wCT9O
足でのシュートは枠に飛ばない事を悟って頭を使いだしたか

和製メッシが利き足が頭になるとは思わなかったよw
157名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:37:23.38 ID:GTXwXH6i0
やっぱ天才だなこの男
158名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:37:32.12 ID:F+RoprhZ0
運動量増やせばもっと上のクラブに行けるのに 今のままじゃ波ありすぎるわ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:38:21.59 ID:sRNEuqBF0
なぜか岡崎が不憫に思えてきた
160名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:38:30.23 ID:XxG2w1j50
早くドウガ!ドウガ!ドウガ!
161名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:38:31.02 ID:EVf5M0bS0
ここまで彼ジャイなしw
162名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:38:36.56 ID:QH3OjYVn0
>>145
それ安田ちゃう
163名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:38:41.32 ID:fR4THI2t0
>>153
移籍金と違約金は別だぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:39:14.37 ID:M4IxCpgX0
またヘッドか。
165名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:39:23.63 ID:4vRkqk0o0
ちなみにカレン

磐田
2004 ...9試合0ゴール
2005 31試合13ゴール
2006 23試合5ゴール
2007 26試合7ゴール
2008 16試合4ゴール
2009 ...4試合0ゴール
2010 ...1試合0ゴール
熊本(J2)
2010 18試合3ゴール (日本通算128試合32ゴール)

VVV
2010-11 10試合2ゴール
166名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:39:23.99 ID:vqQ1M66l0
マジでコイツはオシムへのアンチテーゼだ
167名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:39:40.54 ID:Uwm2DubFO
家長はエコ
168名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:40:09.61 ID:jKcVDGevO
>>148
家長は恐らくよく経済学を勉強している
169名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:40:22.54 ID:8JM3O9Qa0

動画は>>9
170名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:40:47.65 ID:lCO11Jgy0
>>166
でもそのオシムでさえも家長を代表に呼んだことあるんだぞ
171名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:40:53.67 ID:M4IxCpgX0
>>166
なんでそういう事言うかな。
オシムだって、動かない天才1人と動く10人でチームを作れば
最高かもしれないって言ってるよ。

でもそれだとその1人が不調になったり、怪我したりして
長くチームをマネジメントするのが難しいからしないだけで。
172名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:05.92 ID:Ay1ZxVQX0
>>166
でも最初に代表召集したのはオシム
173名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:06.63 ID:bdLosJ3z0
スペインのウイイレ厨房が

「頭制75まで上げ希望です。今シーズンは全得点がヘディングの得点なんで色はつけていいと思います。」

とか言ってそう。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:22.32 ID:41GnX+O3O
>>165カレンも家長もでかい怪我して終わったと思ったわ
カレンはスピード戻ってないみたいだね家長はダッシュしないからわからん
175名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:23.77 ID:FarWQgb70
おい、動画まだかよ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:46.01 ID:aSZqg5NcO
つうか家長がメッシなのが納得できん
バルデラマじゃないのか
177名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:58.16 ID:GxUQRGlC0
その点でいうなら家長は安定して動かないからうってつけだね
178名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:41:58.48 ID:m9/LPR76O
岡崎師匠は?
179名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:42:02.50 ID:jiJA1WwK0
>>165
ウケる
180名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:43:04.87 ID:y02NVa/30
リーガなら岡崎でも2桁ゴールできそう
181名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:43:08.31 ID:v6IDT2jUO
動かない奴はイラネ
ヘディングとかww
182名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:43:16.36 ID:KXFwdqxUO
>>135
ん〜なんかズレてるよ、君は…
そもそも動かないってのはこき下ろしてるのではなく
実際の家長の特徴、昔から言われてる事
それをこき下ろすと取るのは短絡的というか
どうも社会性を感じないな、少なくとも社会に出てる人間ではないね。
部活経験とかもなさそう…
183名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:43:49.25 ID:d6IW3orD0
>>112
試合数は多いけど、実際の試合時間は少ないよ
それこそ数字のイメージ
184名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:43:53.87 ID:CXcuXs4v0
完全に毎試合スタンド観戦パクチソン超えたな!おめでとう家長!
185名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:44:28.93 ID:9ZtmJbGR0
動画もなしにスレ立てとは・・・



186名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:44:42.27 ID:qpyxRgeOO
>>163
いや、契約途中で移籍するのに移籍先チームから支払われる金のこと
こっちが移籍金?
家長が今回の移籍で貰った金とは別の金
ニワカでごめんね
つい最近、雑誌かネットの記事で見たんだけど
187名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:44:49.64 ID:f2Kw0kGd0
こいつほんとに走らないんだなw生まれる時代間違えてるだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:45:09.05 ID:5zkvZhVw0
>>141
チンコ立った
189名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:45:12.01 ID:SVV+h4Rj0
同じSHで使われてるIENAGAがもう2点も取ったぞ
ハゲ犬ころの岡なんとかヲタ息してるかw言い訳してみろよw
確かSHだから点取らなくてもいいんだよな?w
190名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:45:31.50 ID:gcR6xBuK0
スペインの試合見てないんだが
いえながのドリブルは復活してるの?
191名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:45:40.11 ID:Uwm2DubFO
運動はコスト
家長はコスト削減してるだけ
192名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:45:55.19 ID:ofuLekAm0
193名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:46:30.77 ID:51LB4FySO
家長のリーガでの出場時間何分なんだろ
出場時間少ないのによく決めるし活躍するな
194名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:47:06.40 ID:4vRkqk0o0
>>190
WY、トップデビュー時ほどじゃない
195名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:47:26.30 ID:IXco++yH0
出場時間はまだフルで4試合分ぐらいか
196名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:47:34.65 ID:oB1cnXFc0
ヘディングが決まるのはやっぱリーガはそんなに体格デカくないからかな?
家長とそんなに変わらなく見える。
197名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:47:50.22 ID:FarWQgb70
家長は2分ランニングすると10分は機能停止するからな
198名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:48:04.98 ID:Ay1ZxVQX0
>>186
いや、違約金であってるよ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:48:28.60 ID:/4hfQYyz0
>>196
家長は確か172だよ
香川ぐらいの身長
200名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:48:34.27 ID:uvRsS76aO
ラウドルップも家長使う気マンマンだから来季は期待できる
201名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:48:50.78 ID:WPbie4OC0
家長 技術はあるが動かない

岡崎 動くが技術がない

中村 技術もあるし動くが、両方とも実用的じゃない、結果、何にも無い
202名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:50:04.02 ID:SmgAh6Fo0
スペインで活躍する日本人が出るとは
203名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:50:35.47 ID:r2NABtC50
いいことじゃん、ヘタフェはどうしちゃったのかな
204名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:50:50.41 ID:gcR6xBuK0
>>194
俺はあのドリブル見た時に衝撃受けたんだよな
小笠原と中田を良いところ足したようなドリブル
205名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:50:58.36 ID:Pn7O37Pg0
>>202
まだ大久保に肩を並べたにすぎないだろwwww
206名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:51:11.46 ID:soNl5Cl50
家長スペインで2ゴール目かぁ‥



で、岡崎は?
207名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:51:33.22 ID:lCO11Jgy0
家長運動量少ないってよく批判されるけどさ、本人に改善する意識全くないよね?w
結局はなんだかんだ通用しちゃうからそれでいいやってことにスペイン行ってもなると思うw
家長らしいが、なんとも歯痒いww
208名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:51:47.98 ID:eVK4dsRw0
>>203
俊さん乙w
209名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:51:57.74 ID:Ww8EQFlg0
家長はヘディング上手いよ
去年もCKでターゲットになってるし実際にゴールもしてる
210名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:52:36.53 ID:mTy3aPdQ0


動画まだですか?

211名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:53:01.90 ID:FarWQgb70
岡崎+家長=最強
212名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:53:35.06 ID:YpynTQdz0
スペインでの活躍はマジでかいな。2強が異次元なだけでバレンシア、ビルバオ、アトレティコ、ビジャレアル戦は家長にとって絶対いい経験になる。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:08.67 ID:6ZasomKS0
うーんうーん、正解じゃない
214名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:41.99 ID:aSZqg5NcO
>>207
ない
215名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:46.81 ID:41GnX+O3O
>>291なんとなくCロナのヘディングを彷彿とさせる
216名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:49.94 ID:hU2uJKRh0
>>193
活躍はしてないが、要所でうまく結果を出してるだけ
球蹴りや体の入れ方に関しての技術は世界一に近いかも知れんが、
走力を含めたスピードや運動量だと欧州で一番下手かもしれん
あまりのギャップに目を覆いたくなる人物 それが家長 

217名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:52.93 ID:gcR6xBuK0
ユニコーンの奥田がケガから路線を変えたんだよ
動かない方向に

バルデラマしかり変化が大事なんだよな
218名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:55.18 ID:d6IW3orD0
来季はどうなるんだろうなぁ
日本人としては鬼門のスペインで活躍してる部類だけど
助っ人外人としては、スタメンでもなくサブとしても微妙なところだろうし
219名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:55:28.03 ID:ljhk4tLK0
正解じゃない
220名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:55:29.83 ID:D3xG25XO0
なんかリーガよりブンデスのほうが活躍するのが難しいとでもいいたそうなブンデスヲタが湧いてるな
オランダリーグと並んで欧州での平均得点が高いのがブンデスじゃん
どう見てもザルなのはブンデスの方
221名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:55:37.97 ID:qInvTqQ80
後半途中から出場なのに膝に手をついて辛そうにしてた
ゴール前フリーで貰って余裕持ってループが宇宙
222名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:03.31 ID:tnUVf8Il0
家長のことよく知らないんだけど俺様タイプなの?本田と仲悪いの?
223名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:07.93 ID:WPbie4OC0
 宮市  誰か  本田

    家長

  長谷部  誰か


 ・・・・弱そう不思議

    
224名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:12.63 ID:4G4hkHHA0
日本人が活躍してくれるのは嬉しい
でも代表には来ないでね
使えないうえにイライラさせられるから
225名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:32.19 ID:NktQP1ST0
首が太いから重そうなヘディングシュートするね
226名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:36.31 ID:Uwm2DubFO
岡崎は敵に囲まれたら終わりなんだから
生きるために走り回るのは当然
家長はフラフラしててもどうにかなるんだから
走ることの機会費用が高い
227名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:56:57.13 ID:Ay1ZxVQX0
>>207
監督が細かい要求してないんだろ
守備免除されてるって言ってるし

まだ、好きにやらせてるんだと思う
難しいんだよ才能のある選手使うのは
下手糞には走れって言ってればいいが
228名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:57:15.26 ID:hU2uJKRh0
まあ欧州に来てる日本人の中で家長ほど基本がしっかりしてる選手も珍しい
しかし、これほど走らない選手も珍しい
だから足して2で割ると平凡な選手になる それが家長クオリティー
229名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:57:16.09 ID:soNl5Cl50
スペインで2ゴールの家長に
オランダで3ゴールの宮市か‥






で、ドイツの岡崎さんは?
230名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:58:09.62 ID:Ww8EQFlg0
チョンなら同じ内容でもメチャクチャ持ち上げられるんだろうなw
231名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:58:29.82 ID:YpynTQdz0
>>220そんな奴いるの?リーガは2強が異次元なだけで全体のレベルは高いぞ。プレミアとかよりよっぽどテクがある。
232名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:58:38.74 ID:hyel45e/O
>>210
動画なら新・しお韓避難所にうpされてるよ
233名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:58:54.95 ID:+qgWMrPk0
>>131
俊さんはレッジーナから即リーガ渡ってればそこそこやれたと思うけどね
スットコでさび付いた+クラブと代表の掛け持ちですでにボロボロになっていた
234名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:00:07.17 ID:T8Vgkuui0
>>233
セルティック最終年は良くなかったからなあ
235名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:00:27.41 ID:Lc02W1CN0
家永は現地じゃUna estatua de bronce Akiとして有名になりつつある
ゴールシーンも一見すると、味方が囮になってフリーになったように見えるけど、
あれは家長の地蔵力によって、必然的に生み出されたスペース

あえて動かない事で、チャンスを演出するという矛盾と
いい時のメッシを下回る技術のギャップでサポの心がっちりつかんでる
分かる奴には分かる
236名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:00:51.35 ID:Lkv5+9z4O
2ゴール目か頑張ってんな
大久保みたいに結果だしたけど干されるとかは大丈夫なんかな
237名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:01:21.99 ID:RfqMvmHX0
               ,---γ''''''''-、、
             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノ_ノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
_             |lll|-・=     =・ゝ ;ミミミミミミ
│            |lll|   ;;       ノミヽミミミ
│            |lll|   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  なんで俺ばっか叩かれるんだよ。アイツを叩けよ。
│            |lll|::   ___ _   ;;|ミミミリ
│            |lll|ミ::: ー===-'  /;ノミミ
│            |lll| ヽ::  ̄   / |ミ
│            |lll|  ヽ、___, '  |
│            |lll|   |    ,/  \
│            |lll| / ''''''''"´     ヽ
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|/             i  カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|         /    .|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|       l     |
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l         /     |
238名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:01:51.70 ID:vzfSd5xoO
まあ日本人で1番上手いって言われる家長がこのステージに来るのは必然だな
239名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:02:12.45 ID:TuAfr5UR0
>>141
女子高生みたいにツルツルすぎ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:02:55.94 ID:WPbie4OC0
まだ日本には秘密兵器、宇佐美がいるのであった。
241名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:03:16.23 ID:0zYMY7myO
俊さん軽く越えたなw
242名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:03:33.93 ID:lqj05xZV0
ちょっとでもオフザボールを改善させようという意識は出てきたのかな
Jで使いづらい選手って言われてたのに
リーガでもJと同じようにやってて
それで普通に出来てるのがなんか面白い
243名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:03:43.59 ID:d6IW3orD0
>>233
中村は能力の問題よりも使い方の問題だと思うなぁ
どこであろうとチームの駒としては使いにくいと思うし
逆に核のように使ってやれば、どこでもそこそこやれそう
244名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:04:26.78 ID:uZ0lcPkd0
ゴール決めた後の動きが何故いつも出来ないんだ!!
245名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:04:39.82 ID:y2PCX7RQO
中村のセルティックでの経験は悪くない。
ていうかスコットでMVP取れなかったらリーガ行けなかったんだよね。
246名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:04:46.34 ID:DJIxaSA10
点を取れるなら走らなくていい

走るのは点取れないヘタクソの役目
247名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:04:50.18 ID:XfCEF3Z40
シュートは足より頭の方が上手いな
ホント使い所の難しい選手だ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:05:06.65 ID:RAzLbOUX0
>>243
中村みたいなのはどこ行っても失敗する
ヘディングを嫌う選手ってのはどこいっても嫌われる
249名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:05:41.65 ID:Uwm2DubFO
岡崎はそのうちゴールできるだろうよ
1タッチ2タッチのゴールになるだろうから
1試合に1〜2回しかチャンスはないだろうけど
250名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:06:21.67 ID:LOz7PRIk0
ストラカンじゃなかったらセルティックでも
もっと苦労した可能性はあると思う。
監督によっては左SHで使いたがるだろうし。
251名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:06:32.63 ID:jLNZhndB0
>>184
<丶`∀´>「完全に毎試合スタンド観戦パクチソン超えたな!おめでとう家長!」ニダ
252名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:06:48.71 ID:GTXwXH6i0
あの首の太さは伊達じゃないな
あんなぶっといの鍛えようとしてもあそこまで太くならんだろう
253名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:07:04.17 ID:WPbie4OC0
家永より柿谷の方が上手そうだから
スペインで通用するかも。柿谷。


254名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:07:07.60 ID:c2RJq3jR0


CKからヘディングできめたようだけど
誰がいれたのか、最初わからんかったww


ロストボールしまくってたから足で入れることはないだろうなww
 
日本のために対ヘタフェはリバポと同時期に金集めまでして
日本を支援してくれたのに、残留しなかったら悲しいや
 
 

 
255名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:07:11.06 ID:FarWQgb70
>>248
俊さんは挑戦するには年を取りすぎてただけだよ
元々適応能力ないしな。技術より内向的な性格の問題
256名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:07:41.44 ID:Ay1ZxVQX0
柿谷はエールに行け
257名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:08:01.89 ID:FuNCeBRpO
家長ってヘディングに長けた選手だったんだな
258名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:09:19.29 ID:KXFwdqxUO
>>116みたいに偏見や思い込みで語ってる奴見ると
どうして日本でスポーツ文化が根付かないのか分かるね。
259名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:09:23.98 ID:KBRuC6y7O
>>249
あれだけ出て取れないんだから問題あるんだよ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:09:23.66 ID:YpynTQdz0
ここはあんまりチョンコが湧かないんだなw
261名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:09:44.31 ID:Lc02W1CN0
柿谷とか見るからに韓国の俳優みたいで調子のってそうじゃん
無理無理

ヤマダ電器のようにピッチにそびえたつアキくらいじゃなきゃ通用しないって
262名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:09:52.94 ID:WPbie4OC0
家長の奥さんがキレイ
http://www.youtube.com/watch?v=uudzQKfARs4
263名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:10:03.67 ID:4tSaVLvL0
普通に寝てたわ
動画はまだですか
264名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:11:56.14 ID:4vRkqk0o0
>>253
柿谷は今全然しかけないスタイルになった
265名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:12:08.57 ID:9iYd5D8rP
>>262
4歳も年上かいw
266名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:12:14.67 ID:YpynTQdz0
>>258お前らの喧嘩はどうでもいいがリーガがレベル高いのは事実。
267名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:12:30.20 ID:RFYJRBY7P
普通の選手だと出場機会すら無いからな。頑張ってる方でしょ。
268名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:12:34.34 ID:SAxNRwZn0
中村って本当にゴミだったんだな
269名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:13:20.12 ID:VJOJrjS8P
途中出場からキッチリ仕事してるのは、純粋に評価できる。
270名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:13:25.29 ID:JGP3UU340
スペインで中村の尻拭いをしてやってんだから中村信者は家長に感謝しろよ
271名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:14:31.68 ID:y94o89hUO
家長とタリーさんは才能を開花させるのを自ら抑えているところがそっくりだ
ただその分息の長い選手にはなれそう
272名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:15:19.33 ID:VJOJrjS8P
中村は、あのガタイでボランチやらされてるのはチトかわいそうだった気もするが、
デビュー戦で16歳にフルボッコにされてたのはな…たしかムニアインとかいったかな?
彼、今、活躍してるのかな?
273名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:15:22.65 ID:Ay1ZxVQX0
山田みたいな糞といっしょにすんな
あんな下手糞w
274名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:15:41.35 ID:WQhWN4Rf0
実は昨年セレッソで上げた4ゴールも半分はヘッド。
ポジショニングがいいんじゃないかな。

たかが2つだろ、って意見もあるが、
足でのシュートと比べれば、
撃った母数に比べた時の確実性が段違い。
275名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:15:47.51 ID:DNc4wCT9O
>>241>>268
正解じゃない
276名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:16:06.44 ID:DkLGuDX90
277名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:16:30.09 ID:puF8lg940
俊さんは何でエスパ行ったんだろ?
スットコから直に鞠に移籍すればW杯でスタメン落ちしなかっただろ
278名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:16:50.81 ID:Qz8ffyjM0
本田か岡崎のポジションがやばくなってきた
279名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:17:08.04 ID:VJOJrjS8P
>>273
山田が下手?
鈴木ならわかるが…格別上手くもないが、下手でもないでしょ。
280名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:17:35.43 ID:RfqMvmHX0
447 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/02(水) 15:28:48.03 ID:vYVAx5ZG0 
家永がスペインで一定の成果を上げると  
どうしても俊輔の不甲斐なさが話題にあがる  
これに耐えられないやつが  
何のキッカケもなく突然、本田を叩き出す  
これ真理ねw  


(これって)本当なの?
この流れでいきなりアイツ叩きがあったら実質アンチってことかな?
281名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:18:30.98 ID:RFYJRBY7P
家長は才能だけは日本最高レベルって推してる人も多かったからな。
282名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:18:57.75 ID:Uwm2DubFO
シュート入らなくても打てるのは良い
岡崎や長友みたいな明らかに決める気ないミドルと違って
脅威を与えることはできてる
283名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:19:00.07 ID:YpynTQdz0
将来はバレンシアあたりに行って欲しいな…さすがに難しいかw
284名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:19:20.02 ID:6Q+lubh30
285名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:19:30.80 ID:fl8/KNqL0
途中出場であんなにチンタラチンタラやられても文句言わないチームメイトと監督に感謝しなくちゃな
286名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:02.45 ID:4unURxMA0
結果を出して素晴らしい
けど、助っ人外国人として2G1Aだっけ?
数字以外での貢献度が凄い高い選手なら、評価はコレに収まらない。
でも数字こその選手だ
これでは首じゃないか
残り少ない中で結果出しまくれば‥だが
287名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:15.23 ID:F+RoprhZ0
シュート上手いのに入らないのは小野そっくり 天才にしかわからない何かがあるのだろうか
288名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:21.34 ID:+qgWMrPk0
>>245
レッジーナから移籍するさいにリーガやブンデスのクラブからオファーはあったようだ
レッジーナ時代のキレキレの俊さんだったら、リーガでもブンデスでもやれただろう
289名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:23.62 ID:Ay1ZxVQX0
>>279
下手だよ
ボール持った時の人を探す動作、一昔前の選手だよ
センスもない、口では中々表現できないけどね

速ければいいってもんじゃない
290名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:47.93 ID:FarWQgb70
家長の1番いい所は物怖じしないところやな
291名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:20:55.95 ID:7d5OPnUs0
いつになったらフルで出させてもらえるんだよ
身の丈に合わないチームならわかるんだが、別にそうでもないし
292名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:21:09.17 ID:VVYOAi1l0
>>274
家長はセレッソの後半戦で急にヘディングをマスターし出してたな
毎試合ヘディングで決定機作ってた
293名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:21:37.72 ID:ayr75ApN0
俺のウイイレ2008では、家長と本田がトップ下左右
294名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:21:41.24 ID:YsL8c6Js0
得意のヘディングきたあ
・・・ん?
295名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:21:43.21 ID:RFYJRBY7P
>286
驚くことに家長はマジョルカと長期契約をしている。
一応それなりの才能は評価されてる。
本当にゴミだったらレンタルや移籍はあるとは思うけどねw
296:2011/04/25(月) 03:21:50.85 ID:opkty9peO
中村は陰気な性格だから海外向けの選手じゃなかったね

スコットはレベル低かったから活躍出来ただけ
297名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:22:16.50 ID:y2PCX7RQO
大久保も家長もそうだがゴールすること自体は特別じゃねえんだろうな。

いや、ナカミューラさんへの嫌味ではなく
298名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:22:33.12 ID:jq87YrFw0
>>1
ブサ見は原口にも負けてるしどうしようもないな
嫁に食わせてもらうために結婚したのか?
299名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:22:35.99 ID:FarWQgb70
>>291
すぐ動けなくなるから今の使われ方のほうがベスト
スタメンでも後半15分に交代だろう
300名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:23:09.90 ID:Uwm2DubFO
CLに惹かれて2流リーグに行ってしまうと
そこがキャリアハイになる法則
301名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:23:19.55 ID:VJOJrjS8P
>>289
はあ…
302名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:23:24.17 ID:KXFwdqxUO
日本人も馬鹿が多いからな
個人主義と自分勝手を履き違えてるのも多いしな
>>116も似たパターンで、言葉の意図を履き違えてる
すぐにミスを指摘してると受け取る被害妄想的なアホ
ディベート教育を疎かにしたツケで、常に一方通行の受け方しか出来ない
その一方で海外は(知らないのに思い込みだけで)盲目的に持ち上げ
日本側のミスばかりを指摘するタイプという矛盾した行動も取る
日本は〜Jリーグは〜♪ 本人に自覚がないのも哀しい
303名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:24:07.99 ID:jq87YrFw0
>>96,113
ベッカムはあれで守備ちゃんとやるからな
しかもイケメンで大舞台で結果を出せる

俊さんは走力・メンタル・顔が…
304名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:24:54.59 ID:f9V0ubw30
今は香川も本田もいるし
家長は俊さんのように動けないのにフル出場させられて槍玉に上げられる事もなかろう
305名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:25:11.33 ID:YpynTQdz0
>>298日本で甘んじてる奴なんかほっとけ。余裕こいてんでしょ。
306名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:25:13.91 ID:Ay1ZxVQX0
>>301
そんなので満足してるからダメなのあそこは
言っても無理かw
307:2011/04/25(月) 03:25:40.74 ID:opkty9peO
監督も日本に馴染みあるのがちょっとは影響あるのかもね

308名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:25:47.08 ID:+qgWMrPk0
レッジーナ時代の俊さんはやっぱりすごかったよ
ドリブルもキレキレだったし
309名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:27:05.66 ID:RFe3M3bBO
中村は単純に時期が悪かっただけだろ
絶不調の時にエスパニョールだからな
しかも地元ではトーレスばりに期待されてたし
310名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:28:26.86 ID:sftfkW8CO
>>1
正解じゃない、エスパニョールの紅白戦の方がレベルが高い
311名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:28:28.51 ID:VJOJrjS8P
>>309
確か中村外れてから好調になったんだっけ
312名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:28:31.40 ID:RFYJRBY7P
茸自体が衰えてきた時だったからな。
後はみんなも言うようにパーソナリティがマズかったw
313名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:28:37.70 ID:HmtowC7oO
>>127
勘違いすんな
Jリーグとはボールスピードもプレッシャーの激しさも桁違いだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:29:51.56 ID:Uwm2DubFO
去年の家長ってJで日本人MVP級の活躍だったな
なぜかベストイレブンにも入ってなかったけどw
315名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:30:03.26 ID:Lc02W1CN0
お前ら家長の事について語ってやれよww
316名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:30:49.96 ID:eVK4dsRw0
俊さんは今の時代に生まれればレッジーナにいくこともなかったのにな。
ドイツでならかなり無双できたんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:32:12.99 ID:twaSyyiRO
家長この調子でレギュラー頑張れ
318名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:32:39.05 ID:Ww8EQFlg0
茸なんてどーでもいい
場違いなレスしてるアホはさっさと死んでね
319名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:33:13.34 ID:ktRoEfZy0
>>292
あれだけ首が太いんだから威力はありそう
320名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:33:22.78 ID:VJOJrjS8P
中村はレッジーナではセットプレー要員だったからな…
321名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:33:24.96 ID:WPbie4OC0
中村みたいな顔は母性本能をくすぐってもてると思うよ

家長はカッコイイけど小さいからな。微妙だ
322名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:33:26.26 ID:/fWvc+/G0
よくゴールしたね。良いことじゃん
ヘタフェはどうしたのかな?
323名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:33:47.41 ID:2pQN6qPn0
俊さんも家長も一緒。代表じゃ居場所がない。
個々の能力(特に守備面で)が低いから
全員でハードワークして補わないと
世界相手に同格以上のレベルと
なると守りきれないのよ。
324名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:34:31.39 ID:WL5n+cWMO
中村みたいに若い頃は自分からドリブル仕掛けて点を取りに行くタイプだったのに、晩年は人を生かすだけのパサーになってほしくないから、家長には常に仕掛けて点だけを狙ってほしい。
325名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:34:47.19 ID:+qgWMrPk0
俊さんもレッジーナからリーガかブンデス渡っていれば日本での評価ももっと高かったかもね
ブンデスならCLのチャンスもあっただろうし
326名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:34:49.99 ID:eVK4dsRw0
ヘタフェは油マネーが届かなかったみたい
327名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:35:00.85 ID:oaHEvxYb0
しかしあの地蔵っぷりは日本人として応援してる俺でももっと動けよって思うわ
328名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:35:44.03 ID:WPbie4OC0
西沢とか城はダメだったな。こういうストライカーで
通用できる選手が出てくるといいな。

Jだと前田あたり? 福田が2部で活躍したが。。。
329名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:35:47.97 ID:puF8lg940
俊さんはスットコ最終年以降はスピードがめっきり衰えたな
あれが致命傷でしょ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:36:11.04 ID:FarWQgb70
この試合の家長は凄いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=g2sMYLzpMjA

1秒〜35秒まで見れば家長の全て理解できる
331名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:37:00.06 ID:VJOJrjS8P
家長って一時期、サイドバックやらされてたな
ガンバでだか代表でたか忘れたが
332名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:37:39.21 ID:+qgWMrPk0
俊さんもグロインペインやっちゃったんでしょ
急激な衰えはそのせいでしょ
333名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:37:53.84 ID:e/8Cq8G40
なんか、海外組増えすぎて…ブラジルやアルゼンチンの海外厨は、
全部網羅しきれないだろうなw
日本人ですら、東南アジアや北米でプレーしている選手のすべてのプレーを
網羅できないしw
334名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:38:04.58 ID:F+RoprhZ0
家長がストライカーとかギャグですか?w
335名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:38:05.27 ID:y2PCX7RQO
なぜか中村好きが集まるスレ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:39:00.41 ID:eVK4dsRw0
>>324
全盛期はトップ下でガンガンスルーパス通してドリブルもシュートもできたのに
晩年はサイドに逃げてオーバーラップ待つようなヘタレに成り下がったよね。
あれは見てて無様というかサッカーファンとして悲しかったね。
337名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:39:01.22 ID:VJOJrjS8P
大久保には届きそうにないかな
338名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:42:55.87 ID:rkWhpNka0
見てた人教えてくれ
家永はポジションどこで出てる?
339名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:43:56.67 ID:FarWQgb70
>>338
今日は知らんがいつも左MF
340名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:44:16.18 ID:WL5n+cWMO
それにしても動かないよねww
もっと守備しないと間違いなく使ってもらえなくなる。
クリロナじゃないんだからw
341名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:45:07.78 ID:3oclw57pO
家長ってそこはかとなくレバニラさんと同じ臭いがする
途中出場だとめちゃくちゃ活躍するけどスタメンだと微妙みたいな
342名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:45:35.42 ID:HV8INZAi0
これでやっと一流リーガーだけで前線を組めるな。

   森本
岡崎 家長 香川

森本は一流リーグからはじかれそうだから代わりが必要だけど。
ロシアとかオランダの雑魚なしで攻撃できるようになる必要がある。
343名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:45:53.96 ID:rkWhpNka0
>>339
了解!
344名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:46:54.35 ID:j+vzjIWJ0
中盤の選手のヘッドなんて
年間一発で充分だろ
二発続いたのは良い事だけど
これは続かんだろ
リーがの歴史に名を刻んだのはメデタイけど
先のことはわからんぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:48:48.29 ID:QY4PbYK30
マグレくさいな
日本で通算10点というカスがスペインで二点取るのはおかしいよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:50:51.76 ID:7VsfJaIg0
家永「今はまだ動く時期じゃない」
347名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:50:52.49 ID:VVYOAi1l0
>>344
にわかだろうけど、去年後半からずっと良いヘッドやってる
348名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:51:42.49 ID:EbbX0RME0
>>342
リーグ全体のレベルはあれだけど、CSKAは世界でも有数のビッグクラブだぞ
もちろん今日本人がいるどのチームより強いし
349名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:51:52.62 ID:VJOJrjS8P
セレッソのサッカーがブラジルとかスペインとか、
その辺を思わせるタイプだったから、水に早く慣れられたのかな。
そういう意味じゃ俊さんかわいそうだった。
350名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:52:17.25 ID:VgOwiVHR0
家永は岡崎みたいにガツガツしてないからボールが自然に集まる
351名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:52:38.28 ID:Ww8EQFlg0
クルピにハッパかけられたのがデカいと思う
352名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:53:26.88 ID:1JTQrksKO
利き足は頭ですって言う日も近いな
353名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:54:13.88 ID:ULI4ImDJ0
高画質動画も用意できないとか
それでよく2ちゃんねらーやってられるな
354名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:54:28.94 ID:WGqr+b8U0
動画ないのにスレ立てる人の神経がわからないわ
早くうpしなさい
355名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:55:00.09 ID:WL5n+cWMO
は??シャルケやインテルのほうが強いだろ
なに言ってんだこいつww
356名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:55:54.28 ID:oSRqhSFLO
>>340
守備で評価する人多いよな。日本じゃFWも守備頑張れば
点とらなくても評価されるよな。
357名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:56:00.76 ID:4vRkqk0o0
>>328
今指宿が3部で修業中
358名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:57:26.47 ID:j+vzjIWJ0
かたくなに動かないのは
結局、スタミナに不安があるんだと思う
連戦が効かないんじゃないの
359名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:59:26.68 ID:WPbie4OC0
日本人はゴール前とかシュートの時にパニックになっちゃうから
ダメなんだと思うわ。冷静さが急に無くなる。

あと結果じゃなくて、頑張ってる感じで評価するのも悪い癖だわ。

点を取れなくても守備で頑張ってるから偉いとか意味不明。
360名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:59:33.76 ID:ijj5xiOD0
岡崎と家長フュージョンさせろよ
361名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:00:00.05 ID:RsQaklArO
正解じゃない
362名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:00:34.23 ID:F+RoprhZ0
日本FIFAランキング13位は全員必死に守備しまくってるおかげだから
評価されるのは当然かと
363名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:00:51.76 ID:VJOJrjS8P
プジョルがシャビのことを
「彼は動いてないように見えるけど、実は相手の攻撃の急所を抑えてくれている。
目一杯動くことだけがディフェンスじゃない」
みたいなこと言ってたなあ
364名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:00:54.68 ID:PkW0szlZO
代表には絶対必要ない
365名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:01:04.04 ID:ijj5xiOD0
>>330
wwww
366名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:01:43.53 ID:RFe3M3bBO
家長は監督に恵まれてるよな
なぜかラウドルップは家長の特長を知り尽くしてるし大事に育ててる
367名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:03:10.94 ID:VVYOAi1l0
>>366
そら似たようなタイプだもん
368名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:04:01.32 ID:ergI1RNUO
おっ!? 家長決めたか〜。最近の日本人選手の活躍ぶりに嬉しくてしょうがない!さすが FIFAランキング13位!
369名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:05:10.89 ID:4vRkqk0o0
>>359
お前みたいに自分たち(日本人)の考え方に自信を持たないところだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:06:29.43 ID:OEm/ARV80
セレッソにいた頃も去年の後半はヘディングでのゴール狙って
頻繁にゴール前に進出して惜しいシーン作りまくってたし
相変わらず悠然と歩いてるけどポジショニングは徐々に改善されてるな
371名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:06:59.84 ID:ruPhMJsMP
>>366
ラウンドルップは家長に関して今季はスペインに慣れるためのシーズンで
来期ブレークしてほしいみたいだな
372名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:08:28.17 ID:OieJrJk80
いい時の家長は幼少期のメッシ以上
373名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:08:45.29 ID:VJOJrjS8P

まあ家長な外人枠あるし、若手とも言い難い年齢だから、
あんまり落ち着いてられても困るが。
その辺は当人が一番わかってるか。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:09:15.62 ID:ruPhMJsMP
次はそろそろ足で決めて欲しいよなぁ
375名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:10:48.48 ID:ftiuNQO30
南米選手権の目玉は家長と宮市だな
376名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:11:13.89 ID:kZs4Fdv6O
シュンさんの失敗はレッジーナでのチームメイトから「暫らく誰だか解らなかった、彼の声も半年以上経ってから聞いたからね」なんてあり得ない陰鬱さだぞ

ストラカンみたいに鶴の一声がある監督じゃなきゃ無言陰鬱な外国人を誰が信用するんだ
377名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:12:09.00 ID:JGP3UU340
中村みたいなもやしフィジカルじゃビッグリーグで通用しない
セルティックのようなポゼッション支配して毎回雑魚を相手にしてればいい環境だから活躍できてただけ
バルサに移籍したら活躍できたって皮肉はこういうこと
378名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:13:57.13 ID:PSkrvW2q0
動かないからスタメンで使いづらいし
サブとしても出すにもたいして動かないから使いづらい
379名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:14:48.15 ID:2yRFITjA0
宮市きゅんの活躍に興奮し過ぎて、家長の試合観るの忘れちゃったわー
家長さん、代表に合流する機会があったら、亮にドリブルのテクを少し教えてあげて
380名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:14:52.69 ID:aldtfIDhP
>>377
なるほどねぇ
まぁいくらサッカーが上手くても言葉覚える気が無きゃ
何処にいっても通用しないけどな
381名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:15:52.31 ID:8Za5Jnp+0
>>376
長友と正反対だよな
382名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:17:00.45 ID:E6VHNujp0
ジョーさん越えは期待してる
383名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:18:19.14 ID:KKVLc+wAO
代表は左のアタッカーは層厚いな
あとはストライカーか…
384名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:19:59.92 ID:kZs4Fdv6O
>>381
中田も無口は無口だったようだしシュンさんがあの陰鬱さだったから長友は日本人じゃないよな?ラテンとのハーフ?って言われてしまったのだ
385名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:20:05.95 ID:FXtfbROu0
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8

画質がイマイチですが 動画来ましたね
386名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:24:19.55 ID:fWj3yZfb0
高さじゃなくキープ力のある電柱として使うといい
387名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:26:39.00 ID:RfqMvmHX0
芸スポは俊さんアンチ多いから俊さん信者もあんまりこないんだね
家長の本スレでは暴れてるのに
388名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:27:37.30 ID:0X0M7wI/0
マジョルカ在住の現地ファンは彼のことを認めてるの?
389名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:28:25.07 ID:lySTcIeG0
>>384
無口じゃねえよニワカw
390名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:28:35.15 ID:lXMkMe9JP
シュート下手な家長がついに見つけた自分だけの得点力、それは頭だった
391名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:29:14.49 ID:YOZ4AdCPO
一晩中本田に粘着したがるアンチ本田、こんな奴に利用されて長友内田オタも気の毒に。

ID:WL5n+cWMO
392名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:30:54.85 ID:fRLr0DXf0

家永は今信玄だな

疾(はや)きこと風の如しに非ず   
徐(しづ)かなること林の如し   
侵掠(しんりゃく)すること火の如しに非ず  
動かざること山の如し
393名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:31:51.74 ID:jf9LRSbW0
>>330
わらったw 見所はその後だなw
家長がアドリアーノに絶妙なパス出したとこw
その後ずっと棒立ちでアドがゴール決めても棒立ちで喜んでてわらったww
394名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:34:03.80 ID:WDpJuJuO0
動いても動いても点が取れない選手もいるんだから
動かないでも取れるって素晴らしい
395名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:36:15.86 ID:eVK4dsRw0
家長「利き足?もちろん頭ですw
396名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:36:18.00 ID:ftiuNQO30
出場時間短いのになんだかんだで2得点
凄いね
397名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:37:41.90 ID:VJOJrjS8P
ガンバじゃ死んでたのに、環境って大事やのう
398名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:38:16.00 ID:JsA4viKo0
単に運がいいだけじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
399名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:40:13.54 ID:wUycW9w30
>家長は、その後も左サイドからの正確なクロスや、
これはうそ
下手糞だった
あそこでミスしてるようじゃきついよ
アシストするのが仕事なのにね
400名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:43:20.55 ID:EbrqmrJOI
今の時代走れない選手はいらないからなぁ
意識改革でどうにかならないだろうか
メッシでさえちゃんとプレスかけてるのに
401名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:44:38.76 ID:wUycW9w30
守備は良いとか言ってるけど
守備できればスタメンだと思うけどね
交代でおいしいところもって行くのもいいけど
レギュラーじゃないとステップアップはきびしいね
マジョルカは強豪じゃないから守備は絶対必要だしね
402名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:45:24.83 ID:u0L7vcMv0
中村とは何だったのか
403名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:46:20.62 ID:Rz5JZdJk0
俊輔ェ…
404名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:49:52.48 ID:OouzrZss0
>>289
→ID:Ay1ZxVQX0
口で巧く説明できないくせに、他人のプレーをくさしてんじゃねーよ。
頭も悪くて、サッカーを見る目も無いくせに、
偉そうに語りたがる奴ほど、たちの悪いもんってないな。


405名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:51:00.89 ID:Lc02W1CN0
動かざること地蔵の如し
406名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:52:47.37 ID:JzS+sGThO
407名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:53:07.60 ID:6O3i6x6S0
代表にかすりもしない選手でも活躍できてしまうのか

毒茸はどんだけ雑魚だったんだよ
408名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:55:46.18 ID:wUycW9w30
リーガ>>>>J>>スコット
    ↑  ↑
   家長 中村


こんな感じ
スコットでなれちゃうときついよ
409名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:58:43.01 ID:6E+XYILRO
一方ガンバは西野無限地獄にハマっています
410名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:03:47.62 ID:bV+XE8pl0
>>330
パス出した後の綺麗な立ち姿に吹いた
なんで気をつけの体制なんだよw
411名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:05:24.36 ID:Kzg86s7S0
レアル・バルサ>>J1>>他スペイン


こんな感じか

J1≧ブンデスはみんなもう分かってるしな。
412名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:05:54.77 ID:4t/Lho690
正解じゃない
413名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:08:01.02 ID:QK5phvm30
家長は大分に移籍した頃は完全にオワコンだと思ったんだがな。
よくここまで来たよ
414名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:12:21.39 ID:c86DxOnt0
本田ロシアだもんな
415名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:14:53.97 ID:Du3zCu1H0
今海外で活躍してるのはひと昔前の海外にいったやつらと何が違うんだろう
精神面とかそっち系が違うのかな
416名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:16:25.28 ID:AftRlNuG0
家長点取る→リーガなんて2強以外J以下。
他リーグ選手点取る→リーガやプレミアじゃ通用しねえな。
岡崎点取れない→Jとかアジアなんて適当に枠内蹴れば入るし。雑魚専乙。

これぞ2chって感じですな
417名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:19:48.22 ID:5Z7mhQ7lO
>>400
あんな綺麗な奥さんいたら毎晩やりまくってるだろうからそこは許してやれよ
418名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:20:30.31 ID:W94x3d5P0
城や大久保や俊さんて何点とってたっけ?
419名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:20:43.38 ID:dJfO5t46O
また後半からか
体力あんのかな
420名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:21:03.79 ID:53qNdz8O0
>>400
メッシがちゃんとってことはない、とくに最近は
421名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:21:26.21 ID:6O3i6x6S0
今の岡崎は雑魚専未満だろw

WCかCLの決勝トーナメントで得点してやっと雑魚専だろ
422名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:21:57.15 ID:sx24Xmiq0
アキの頭の精度は大したもんだ
シュートの精度は最低だが
423名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:22:27.56 ID:ikk+MirhO
ヘタヘゎどぉしちゃったのかな?かな?
424名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:28:23.83 ID:LF3b2KJCO
ヘッド強かったんだな首太いし姿勢がいい
425名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:28:40.49 ID:53qNdz8O0
>>406
これ見てると中村で妙なイメージついちゃったけど
けっこう日本人がやりやすいリーグにも見えるんだけどねえ
ショートパスをつないで展開していくのが好きそうだし
426名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:29:22.47 ID:DhV1xIdf0
>>5





正解じゃない!
427名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:32:33.41 ID:AeuLtdG+0
>>411
J1≧ブンデスはちょっとなさそうじゃないか?
チャンピオンズリーグみたいのばかりじゃなくて
中位オブ中位、最強の中位力を持ったチーム決定戦をやった方がいいな
428名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:35:19.83 ID:u0L7vcMv0
>>418
城2点大久保5点俊さん0点
429名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:35:39.66 ID:ts4z3M7yO
誰かプレミア行かないかなぁBSで見たいし
430名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:36:14.49 ID:jnlSx9p10
普通にみてればブンデスやリーガがJより遥かにレベル高いのわかるだろ
そんなん言ってる奴ってサッカー見てて楽しいのかね?
431名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:36:39.26 ID:Kk7WXl7m0
セビリアはどうしたのかな?
432名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:38:58.23 ID:9I5jShOI0
正解じゃない
433名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:41:31.75 ID:lZFK8fYA0
Jを課題評価してる奴はなんなの?ちゃんとJ観てるの?
Jはしょうもないミス多いし、すぐプレー止まるしマジひどいよ
434名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:44:09.14 ID:Du3zCu1H0
川島「プレミアリーグはBSで!」
435名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:48:43.33 ID:YrjVXKD0O
家長は動きが速すぎて止まって見えるだけ
実はめっちゃ動きまくってる
436名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:49:38.46 ID:4t/Lho690
ゴールやアシストは次につながらないから
ハードワークしろ
437名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:50:25.75 ID:G+YukYsd0
JリーグってACLでKリーグやCリーグのチームにコロコロ負けてるよなw
ってことはKリーグやCリーグも欧州の主要リーグと同レベルなのかw
極東アジアのサッカーレベルたけーwww
438名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:52:33.21 ID:53qNdz8O0
>>437
くっさいニワカ乙
直近のACLでもチョンホームで名古屋が見事に2点差勝ちしてるんだがw
439名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:54:03.81 ID:LonxqHDhO
ナイスで〜す
440名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:54:18.98 ID:zxAxzsxRO
蹴ると枠にいかないのに頭だと枠に行く
それが家長クオリティ
441名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:54:28.87 ID:VJOJrjS8P
ナイスでございます〜
442名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:56:37.16 ID:G+YukYsd0
>>438
直近以外は?
みっともないホルホルしておまえらまるで朝鮮人みたいだなw
443名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:57:21.93 ID:KHnldnfk0
向こうは戦術で変わるからね。特に言葉もうまく喋れない、コミュニケーション取れない
選手が動きまわると逆にボールもらえないんじゃない?だって本来いるポジにその
選手がいないんだから、次の動きが読めないでしょ。
444名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:59:46.97 ID:H3Km/ws90
リーガはコパデルレイ優勝チームにEL出場権ってあるんだっけ
その場合もしマドリーがCL出場権とった場合って7位フィニッシュのチームにEL権が移るなら
マジョルカもまだ来季ELの可能性残してるって事になる?
445名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:00:19.09 ID:VJOJrjS8P
中村の時代なんてな、エスパニョール所属ってだけで、代表に選ばれてた時代や
446名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:01:17.90 ID:Mxa/4SCM0
447名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:01:52.94 ID:kNC4ToEQ0
>>435
残像拳使いかw
448名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:03:47.96 ID:wUycW9w30
残してるけど無理だよね
今セビージャvビジャレアルでセビージャ勝ったから
今季のリーガは上位7チームだけが自分たちのスタイルで
サッカーやってるし
それ以下はカウンター仕様になってるから
出てもいいところまでいかんよ
それより家長が上位に移籍して欧州戦出るほうが現実的
449名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:03:59.50 ID:JdxYbuX0O
>>442
まぁ見たら分かるけど極東のサッカーはサッカーと呼べないほど低レベル
個々にはいい選手がちょっといるけどね
450名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:05:57.08 ID:OJ0eaxb3O
利き足頭かよ
451名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:06:25.21 ID:wUycW9w30
Jはボクシングで言うクリンチが多いからな
やっぱ打ち合いが面白いよね
でも東電の責任の取り方見ても
Jが人数多目の守備的になるのはしょうがないかもしれないけど
クリンチ連発の試合はつまらないね
452名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:10:23.03 ID:mkXNk8aD0
Jにいた頃より得点率上がってるな
Jのレベルが高いってことか
453名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:10:30.50 ID:QuQZJsST0
>>415
ただ実力が違うだけ
黄金世代()は下手だったからね
454名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:12:49.27 ID:wUycW9w30
>>415
前人達が失敗してるから今がある
環境だよね
455名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:15:30.46 ID:23Z+Aj9n0
>>452
J2のカレンがエールで2得点だからエールはJ2以下理論だとJ>リーガ>エールってなっちゃうよね
ほんと馬鹿らしい
456名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:15:42.19 ID:zPjJFSiE0
やっぱリーガは個で打開できる奴じゃないと通用しないってことだな

457名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:17:13.10 ID:ewSrSO570
日本はちょっと前まで、サッカーってなに?状態だったんだから
これからの若手に期待するよ
458名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:19:30.58 ID:1onJ2y860
ここまで動かないのにこんだけやれてるってのはある意味凄いな
才能だけはまじであるわ
459名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:19:47.26 ID:JdxYbuX0O
スペインのサッカー見て韓国のサッカー見るとゲンナリするよw
中国のサッカーは見ると呆れる         
パスを繋ぐ日本のサッカーはアジアの中では面白いけど中韓に負けてたら話にならんよなw
460名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:20:33.86 ID:lS9qWLFA0
海外でも「俺が!俺が!」って我を張れるFWが出てきて欲しいよ
騒ぐのはそれからだな。
461名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:22:28.61 ID:23Z+Aj9n0
>>460
でてきたらでてきたで叩いてるじゃん
本田はそれで叩かれたし日本からは無理だな
462名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:22:50.07 ID:1JExkaLM0
家長と岡崎
どっちが強いの?
463名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:23:17.58 ID:vxYYIh5cO
シュート下手だから頭でしか入らない。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:31:56.38 ID:YOZ4AdCPO
>>421
W杯やCLで得点して何で雑魚専なんだよ(笑)
465名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:36:52.61 ID:bmhnxo+B0
>>415
基本的には選手のポジションが下がり目が増えてるのもあるかも
香川みたいなのもいるけどね
466名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:42:26.59 ID:5FibvAwjO
家長はまだまだこんなもんじゃない
467名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:43:49.80 ID:ZnIFvHx/0
>>415
フィジカル。
最近の選手でも失敗するやつはフィジカルが足りない。
468名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:48:40.09 ID:a/KgLxpB0
>>415
ざっくり言うと代理人(移籍ルート)でしょ
ジャパンマネーを言わないと入れてもらえなかった(信用されてなかった)ルート
以外に道を開拓できた歴史の蓄積がものを言っている
469名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:52:06.75 ID:a/KgLxpB0
>>462
現時点ではとりあえず岡崎
でも家長もガンバ育成スタッフ全員が声をそろえて「ガンバユースの史上最高傑作」
と呼ぶ(←稲本や新井場たちを育てた上野山さんとか)
岡崎に家長が代表レベルでの実績が追いつく日は近いと思う
470名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:53:47.19 ID:a/KgLxpB0
追記
常識だけど本田△がユース昇格できなかったのは本田のスピードのなさとともに、
同一ポジションの家長が凄すぎたせい
471名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:54:04.33 ID:lBJiT74tO
ハポネス・アキの時代やで
472名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:54:34.85 ID:SMgjFHqR0
ぶっとい首してるからヘディングも強いなw
473名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:56:15.52 ID:8VUsLjYD0
>>330
wwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:56:17.95 ID:LMczqQHv0
>>469
ガンバユースの最高傑作はもう宇佐美に盗られたよ
475名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:56:44.52 ID:I5Uj5O1wO
また一歩本田との差が縮まったな。
476名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:57:55.28 ID:3bClWz870
動かないけどテクがあるって選手のようだが
リケルメより上手いのか?
477名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:00:08.87 ID:dRYUDG320
ザック、こういう選手大好きだと思う
短所で切る人もいるけど、ザックは長所で選ぶタイプでしょ
478名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:01:15.09 ID:iH52BmxA0
ザックは運動量少ない選手嫌いだぞ
479名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:01:59.29 ID:gVXqrB/b0
カッコよさで言えば本田と双璧だよな
首太くて雰囲気持ってる
480 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/25(月) 07:04:45.22 ID:Ejnp1Mw1O
>>470
一番の理由は当時の本田は背が低めでガリガリだったから。
ってjrユースのコーチが語ってた
481名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:06:25.53 ID:YrjVXKD0O
こういうスレで得点したからJの方が上なんて言うのはどう見てもネタなのに
カリカリ来ちゃうのはやっぱりアレだからですか?
482名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:07:03.67 ID:mrOxcI7+0
滅私の31ゴールに比べたらゴミだな
483名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:07:06.49 ID:OrBdxgrlO
流石芸スポにわか多いなぁ リーガは二強以外J以下(キリッ)

そういう工作する奴に限ってリーガ二強にシュートゼロにされたクラブやシュート35本うたれたクラブがあるリーグのヲタなんだよなw
484名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:07:40.21 ID:6ZasomKS0
ウンコクの俊さんはまたPKでゴールしましたか?WWWWWWWWWWWWWWW
485名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:09:58.04 ID:DnF4quKZ0
>>480
中学時代家長と殴り合いの喧嘩できたのに?
486名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:10:41.04 ID:Mz58QX2/0
岡崎もリーガ行けばよかったのに

ラキティッチなんか今シーズン
前半はシャルケで16試合1ゴールのくせに
後半セビージャで11試合5ゴール取ってる
487名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:10:56.73 ID:9z7DpNFA0
488名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:12:02.67 ID:ICz2jlIH0
いえなぎーマジで好調だな
489名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:12:05.27 ID:JdxYbuX0O
大久保レベルか?
そろそろレギュラー奪わないとな
490名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:13:08.79 ID:2bobxpcFO
>>485
喧嘩は体格でするもんじゃないだろ…
サッカーもだけどな。
491名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:14:46.06 ID:6zIRD0Ki0
大体去年セレッソでだいぶ活躍したのにアジアカップ選ばれなかったのが不思議
492名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:15:13.48 ID:PlybB9Hk0
やっぱりサイドとかで受けて起点になる使い方がよいよ
ボランチとかいってるのがいるけど違うよ
あと高い位置でも相手と接触してキープするのが持ち味だしな
体張ってキープするからボールをロストすることもあるけどそれが持ち味だし
ボランチの位置でこれやられるとキツイけど高い位置やサイドならそのくらいのリスクをおかしても
いいしなやっぱりボランチで使うのとは違うな
493名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:15:41.84 ID:b4LYTCK20
>>474
上野山さんたちは宇佐美より家長のほうが上って、つい最近のインタビューでも言ってる。
494名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:17:17.46 ID:lr6uV4s8O
普段動かないからマーク付かないのかな。
495名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:17:41.91 ID:dmRl7omb0
どうして家長がスペインで活躍できてると思う?
496名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:18:21.48 ID:nE7nSIz80
>>495
チームメイトに恵まれているからですか?
497名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:19:59.92 ID:DnF4quKZ0
本田圭佑という男。
ガンバジュニアユースの先輩です。

ってことで昔から知ってますが、基本的には今も昔も変わってません。

ただ、当時の圭佑はゴリラでした。

俺はよく柔道で投げ飛ばされ、腕相撲で腕をへし折られそうになっていました。

ほとんどのジュニアユースの選手がその圭佑ゴリラの被害にあっていました。

なので当時のあだ名はそのまま「ゴリ」でした。

>>480
ほんとにガリガリなん?
498名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:20:00.68 ID:iH52BmxA0
スタメンでもない選手が活躍とかw
499名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:20:29.39 ID:qQf7k47aO
>>494
家でもきっとベッドから動かないな
500名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:21:28.67 ID:dmRl7omb0
>>496
違う正解じゃない
俺が視線でアシストしたからだよ
501名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:21:55.82 ID:mp2IY7XUO
ドサクサに紛れてヘディング決めたくらいじゃ本田の背中は見えてこないよ
502名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:23:26.63 ID:lZFK8fYA0
チームメートとコミュニケーションが取れてるとか、練習でいい動きをしてるとか
ラウドルップの目指すサッカーに必要とされてるとか、まぁ全部憶測なんだけど
503名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:25:45.48 ID:uYBpEQbh0
また頭か、微妙
頭でのゴールは技と認められないんだよね
504名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:26:11.60 ID:a/KgLxpB0
>>487
この動画を開いて、やばい(ブラクラみたいな)動画なのかと
早朝の寝ぼけ眼で必死に一瞬だけ身構えてしまった・・・

不必要に疲れたww
505名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:26:31.37 ID:Q700EkHL0
おめー

なんか長友の出来と家長の出来が連動しているようなw
506名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:28:42.79 ID:D8ZeFz210
サッカーが一時期の日本人メジャーリーガー状態になってるね。
毎日誰かが欧州で活躍してる。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:29:56.71 ID:WQhWN4Rf0
そもそも、昨年のセレッソで当初スタメンじゃなかったのは、
セレッソが3バックで入って2シャドーに乾香川の布陣だったからなんだよ。
さすがにJ2で合計48点のコンビを変えられなかった。
それが(チームの不調もあって)4バック3シャドーに変えて、
そこから家長はほぼずっとスタメンだった、と。
家長がなんでベンチだったのか不思議だった人とかいると思うのでかいとく。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:30:31.01 ID:NrSuTNehO
長ってつくから韓国系の選手?
509名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:31:26.49 ID:a/KgLxpB0
香川と家長が抜けたセレッソから今まさに乾が海外へ逃げ出そうとしている件
クルピ涙目
510名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:31:56.09 ID:D8ZeFz210
>>508
違うよw
511名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:31:58.60 ID:a/KgLxpB0
クルピじゃなかったっけ
調べるのもめんどくさ
もういいや
512名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:33:57.68 ID:lr6uV4s8O
>>509
乾は正直微妙・・・
513名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:34:06.07 ID:mrOxcI7+0
家長は昔朝鮮学校となぜか交流してたけど
なぜ?
514名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:37:22.34 ID:b9/27bKS0
>>487
家長の試合後凄いな・・・ペニース最高?ペニスってアダ名?
515名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:37:46.23 ID:W6zqmTezO
リーガで成功する最初の日本人になりそうだな
516名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:38:16.16 ID:a/KgLxpB0
申し訳ないんだけど俺にとってはサイババ逝去のほうが今日の重大ニュースなんだがw
明日あたり地球の歴史が終わるんじゃないか?

あーあ、やつが生きてる間に手から砂を出す瞬間を目撃しとくんだった
少なくとも当分は飲み会のネタにできたのに…ww
517名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:38:18.51 ID:xPuP4JNLP
>>508
IDと不自然な日本語に注目

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303654744/609
609 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:27:40.25 ID:NrSuTNehO
韓国系の選手が世界に認めるがもう胸が厚くなる


もう、あちらさんからの同胞認定が来てるのかw
いよいよ家長も一人前だな。
518名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:39:09.00 ID:LMczqQHv0
お前らどんだけ朝鮮人好きなんだよ
ぶっちゃけ興味ないだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:39:37.23 ID:+Obc13YRO
>>515
大久保の一年目 認めてあげないとかわいそうだよ
520名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:44:42.03 ID:3ATJJxnS0
頭で活躍するとはわからんものだ
521名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:47:00.30 ID:fhzOX72R0
522名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:51:06.43 ID:6QwKsTfAO
>>492
ボランチって言い方はあれだが、いわゆるセンターハーフはありでしょ。
トップ下より後ろでディフェンシブハーフよりは前目のポジションで、時には前に上がったりサイドに流れる役割。
ルイ・コスタのイメージ。

トップ下レスの433のセンターハーフとか面白いんじゃないかな。
523名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:53:45.78 ID:QD0+QiT/0
J時代を遥か上回るペースで点決めてるじゃねーか。
なんで蹴るとああも枠行かないんだろう。
524名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:54:25.28 ID:j9ebvFzRO
>>481
自演ですね〜
盛り上げてるんですよ理解してね
525名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:57:39.78 ID:WQhWN4Rf0
・・・そうか、もしかして、
セレッソでも家長の頭にボール集めてればもっと点が取れたのかひょっとして。
基本的にセットプレーでぐらいしか高いボール使わないチームだしなぁ。
それが家長の決定力を結果的に封じる結果になっていたなんて・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:59:51.85 ID:dpdJSmKm0
>>363
まぁ、シャビが動いてないような見えるなら、
サッカーみるの辞めたほうがいいかな。
やつは上手いだけじゃなく、物凄く走るし。
(常にボールにからんでる)
527名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:00:39.33 ID:a/KgLxpB0
>>525
香川と乾と外人が超高速でつっこむのがこの数年の売りだった
セレッソの最前線のどこに、たいして高身長でもない家長の頭を
必要とする場面があったのか…
秘密兵器としてちょこっと使うくらいしかなかったでしょw
528名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:01:37.62 ID:a/KgLxpB0
>>526
たぶんそいつは特殊なテレビを見てるのではないかと(ry
529名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:03:14.07 ID:dpdJSmKm0
>>528
マニアックなテレビもあるもんだな
( ´Д`)
530名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:05:49.56 ID:qQf7k47aO
>>514
ポコチンの事
531名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:07:16.10 ID:WQhWN4Rf0
>>527
あ、それはそうなんだけどさ。
「家長には得点力がない」っていうイメージは改善できたのかなって。
まぁ、今でもセレッソは基本的に高さはオマケみたいな扱いだけど。

でも実は、セレッソって「意外とヘッド上手」な選手は結構いるよね。
森島も大久保も結構ヘッドで点取ってた。
532名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:09:10.33 ID:LMZEP9UJ0
>>442
自己紹介すんなってw
533名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:09:34.99 ID:MFOT36E1i
リーガのデビュー戦であまり良くなくって
まーそのうちパス来るようになるかもしれないし1試合で判断しなくっても
って言ったらさんざん叩かれた



なっ 1試合じゃ分かんなかっただろ?
534名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:10:41.24 ID:X83RpX0qO
ヘディンガー家長
535名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:11:35.59 ID:7ECfGZGxO
正解じゃない。ヘタフェはどうしたのかな?
536名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:14:08.50 ID:pyY21UJoO
家長は動けない選手ではないんだよ
気持ち
537名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:15:09.51 ID:D8ZeFz210
家長も本田も独特のカッコ良さがあるね。
雄雄しいって言うか関西イケメンの特徴だな。
538名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:15:26.45 ID:LMZEP9UJ0
>>508
平忠盛の家人家長の裔。現在、西日本に多い。
539名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:20:21.39 ID:aO1xvA6m0
家長の首の太さは伊達じゃなかったんだなw
540名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:31:15.57 ID:lRl4n8kV0
>>497
途中(50秒)に星陵時代の写真があるが細いね
http://www.youtube.com/watch?v=2VTQOj9mFYI
541名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:33:18.46 ID:lRl4n8kV0
ああ”星稜”の字間違えた
542名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:33:24.90 ID:pJT6TrOq0
そういや本田の話題まったく聞かなくなったけどあいつ怪我でもしてんの?
煽りとかじゃなくてマジで彼の近況を知りたいわ
543名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:34:09.17 ID:Q700EkHL0
>>503
いやー、頭で決めるの上手い人がいるのはありがたいことだよ。
と実感している自分は、長友ヲタ。
インテルのメンバー素晴らしいんだけど、頭で決めるタイプの人が少ないので
クロスがねえ。だから前田さんもありがたい存在。

とにかく家長さすが。
でも茸も優れたキッカーだったけどね。
544名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:35:07.83 ID:NC/cxd250
どうして頭にばかりボールが集まると思う?
545名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:39:31.35 ID:VRdtkak+O
>>526
なるほど、プジョルはサッカーを見るのをやめた方がいいくらい、
サッカーを見る目がないのか
546名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:40:32.81 ID:+oi1GfR40
家長さん素晴らしい
547名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:43:57.56 ID:oQfDvg1jO
リーガで普通に通用してる大久保の得点数超えれそうかな
548名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:44:07.12 ID:oZrweUR30
>>545
違うだろ
プジョルが見る目がない奴に対して言ったってことだろ
攻めでは誰が見ても動いてるからディフェンス面のことでだろうけど
549名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:45:50.48 ID:3IJ/cMUb0
>>45
監督マガトじゃなかったっけ?

それなら通用するしないのレベルじゃなくて選手としての好き嫌いだった可能性大
550名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:46:26.76 ID:lw85wr8u0
脚ではいくら撃っても入らないから頭を使う事にしたのか
551名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:47:30.44 ID:9hPIK+Ow0
魔女るかvs.下手笛
552名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:49:18.96 ID:RMbXj61j0
ていうか香川ですら家長の足元には足元にも及ばないよな。
553名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:49:40.73 ID:VLEY7x2dO
>>1
家長ってFW登録だったのかな。そこに一番驚いた
554名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:50:11.72 ID:hOrSP8JVO
>>545
普通に怪我
555名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:51:36.08 ID:BLbBFdjmO
前半見て寝てしまったわ
556名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:52:15.64 ID:lw85wr8u0
>>549
大久保在籍時のヴォルフスブルクには28ゴールのグラフィッチ&26ゴールのジェコという
反則級のFW2人がいたからどうしようもなかった
557名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:52:37.49 ID:xColEZ6t0
レアルとバルサが中堅と下位から人を攫いまくった結果がこれだよ
3位以下はJでも微妙は選手でも通用してしまう
558名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:52:40.03 ID:fEH1X7WY0
ボールより前にいる時は縦への動きも多かったんだけど
味方が横でボールを回している時に歩いている事が多かったのが気になる
559名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:54:37.29 ID:b7MG44gJO
家長Jでも別格だったからな
560名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:58:14.96 ID:VRdtkak+O
別格だったら、クラブをたらい回しにされないでしょw
まあ、選手は身を置く環境次第でこうも変わるっていう好例かもね
561名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:58:51.98 ID:AH3EfrAJ0
>>549
マガト、長年の密着マークでの入団
562名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:59:57.40 ID:qA4hUko90
Jリーグはオランダの下位レベルだろ
清水ボコボコにされたじゃん
563名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:00:56.79 ID:d64XvuQgO
よくやった
564名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:03:08.73 ID:1PA20AQL0
俊さん「ノーサンクス、オールライト」
565名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:03:44.01 ID:3IJ/cMUb0
>>561
実際に見たら、細かい技術や戦術対応、練習態度が気に食わなかったとか、十分ありそう
566名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:06:29.59 ID:u0L7vcMvO
>>556
そのFW二人は今どこでプレーしてるの?活躍してる?
567名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:06:37.31 ID:i6gKYskh0
城の時はいっただけで大騒ぎだったけど、
やっぱ日本も少しレベル上がったな。
ファイガくらいは唱えられるか。
568名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:06:41.15 ID:1G7qw3aL0
リーガで通用するならどこでもやっていけるよ
569名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:08:24.37 ID:2gvm6rWFO
良いときの家長はダニーロ以上と言われるのがよくわかるプレーだな。
570名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:08:56.37 ID:lw85wr8u0
>>562
ならリーガはJリーグの下位レベル以下なんだろ
レアルがヴェルディにボコボコにされたし
571名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:10:35.65 ID:aNO0ZzQV0
海外厨はアヤックスが清水をボコボコにしたのがそんなに嬉しかったの?www

いつもホームでは勝って当たり前とか言ってるけどアヤックスも勝って当たり前だよね?www
572名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:10:41.19 ID:jNsQZBhu0
やるじゃん
573名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:12:01.80 ID:bfDtEwcW0
またヘディングか
CKからのヘッドなんてJであった?
574名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:13:00.06 ID:jNsQZBhu0
家長ってなんか侍っぽいよな
575名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:15:59.67 ID:i6gKYskh0
>>574
信長の野望の武将っぽいな
576名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:16:27.27 ID:/N4rVRrfP
>>556
長谷部がウチはFWが凄すぎるから来ないほうがいいよと大久保に言った位だからなw
それをバネにした結果ジェコ・グラフィッチ・大久保の3人で54点取ったのはお見事の一言
577名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:16:42.44 ID:a1qGhX0/0
コパに呼んでCFで使ってみてくれ
CFなら走らなくても許せるし
ポストなら本田より家長の方がさらに上手いかも
キープ力だけはマジでリーガの化け物どもに引け取ってないし
578名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:18:24.50 ID:fJo2j8E/0
あれ去年こいつ何得点してる?

もしかしてJリーグのレベルはリーガも超えちゃった?
579名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:19:33.28 ID:c/f6t2zO0
エスパニョールの紅白戦の方が激しい
580名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:19:35.32 ID:A/wXtaT3O
日本人選手が活躍する度に○○はたいしたことないって言ってるよね
じゃあどこがたいしたことあるんだ
581名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:20:42.68 ID:e1XZDcU10
>>580
最終的には「日本人選手が活躍出来るならサッカーなんてたいしたことない」になります
582名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:22:05.49 ID:i6gKYskh0
>>576
一人平均で18点か。オークボも頑張ったな。
583名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:22:33.92 ID:EpIdI9og0
ドイツではノーゴール半年で首になった大久保でも余裕で通用して若手ベスト11になったからな
岡崎もスペインに行くべきだった
584名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:23:36.30 ID:5fxclNsh0
>>576
その年以外の狼なら大久保はスタメン取れたよな〜
運が悪すぎるw
585名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:23:42.70 ID:37MxAckt0
エスパニョールの天才俊さん曰く
エスパニョール紅白戦>>>>>J>>>>>リーガ
586名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:24:34.72 ID:L6aSC4Rh0
本当なの?
587名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:26:17.87 ID:i0o4MGcY0
相変わらずリーガ下位はゆるゆるだな
588名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:26:21.38 ID:v8JYLSaLO
海外に行きたいなら、まずセレッソでプレーしなさいってことだ
589名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:26:21.38 ID:5L9toCps0
ザwwキッヲwwwカwww
590名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:27:04.79 ID:1G7qw3aL0
エスパニョールの紅白戦で通用したらバルサの主軸でやっていけるレベルだよ
591名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:28:29.41 ID:eKGc8conO
トーレスより走らないと言われた家長さんが二点目か
592名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:28:30.57 ID:jTxICnPW0
家永もはやく覚醒しないとあっという間に歳だからな。
593名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:29:38.53 ID:VRdtkak+O
大久保、普通にチャンスを結構外してた気がするな
594名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:29:54.69 ID:Uwm2DubFO
大久保も今では普通の選手だけど
若い頃はアテネ世代で一人だけA代表に選ばれるような
すごい選手だったんだけどな
595名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:31:44.77 ID:jNsQZBhu0
スペインで活躍する初めての日本人になるか?
596名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:31:51.29 ID:e1XZDcU10
>>594
五輪の時点で完全に覚醒してたと言える日本人選手って大久保ぐらいだなーと今も思う
597名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:32:24.41 ID:Z6B5Sz1RO
まあワールドカップで出場出来たんだから、大久保的には
悪くないサッカー人生だったんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:32:28.81 ID:Zg+Fdwzu0
ここまでの2点って今までの家長になかったイメージの得点パターン
今までのドリブルやパスも十分ハイレベルにあったし
家長が成長するとしたらこの部分なんだよね
得点力が課題とされていたから、今後に期待できる選手になってきている印象
599スンスケ:2011/04/25(月) 09:32:44.30 ID:wb2h72dSO
エスパニョール紅白戦>横浜マリノスベンチ>欧州チャンピオンズリーグ決勝
600名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:34:38.06 ID:MMDHaVna0
リーガ二強以外のチームを知らないJ厨が多すぎてアワレ
ビジャレアルとかアトレティコ・マドリーにどういう選手がいるか知らないんだろうなあ・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:35:42.38 ID:uYBpEQbh0
西沢だって通用してたからな
向こうではバロン西沢と言われてた
602名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:36:59.76 ID:jNsQZBhu0
西澤は通用してないだろ
序盤はすげー期待されてたけど期待はずれのまま消えて行ったよ
タムードが西澤に親切だったな
603名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:38:33.35 ID:reXf9dBpO
>>600
知らん、海外興味ねえし
604名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:39:41.18 ID:pFeYDdkj0
利き足は頭
605名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:41:24.49 ID:3IJdWS7gP
606名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:43:25.85 ID:bDkU/oDlP
>>123
激しくワロタw
607名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:43:33.31 ID:JNvuevga0
本田△が死語になるくらい日本も層が厚くなったわけか
608名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:44:05.47 ID:LY8hAS55O
>>602
城や大久保よりはマシだったぞ

おっと、もう1人誰かいたような気がする?
609名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:44:12.60 ID:Uwm2DubFO
>>600
アグエロ、レジェス
他はあんまり知りません
610名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:47:11.26 ID:RTSobeGg0
俊輔とは何だったのか
611名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:47:19.29 ID:jNsQZBhu0
>>608
いやいや西澤ってノーゴールだっただろ
普通に大久保>>>>>>>>>>>>西澤だから
612名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:49:15.81 ID:vuRzhFV90
まあ移籍早々踏み台発言したくらいだからもっと活躍しないとファンは納得しないだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:49:31.71 ID:51W1skrb0
レギュラーとれば普通に無双しだすぞこいつ
614名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:50:45.71 ID:Td3KaPi/0
大久保もヘディングでばっかり得点してたよな
リーガは空中戦のレベルがかなり低いw
615名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:50:57.52 ID:HZP23hxo0
eco長
616名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:51:35.75 ID:xd5plQVrO
>>608
大丈夫か?
617名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:52:37.93 ID:JNvuevga0
西澤はかわいそうだったけどな
桜で1トップだったのにエスパニョールではトップ下
五輪でトップ下だったタムードが1トップという良く分からない布陣で
618名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:52:39.59 ID:e1XZDcU10
>>610
俊さんはメシアだから、サッカーで活躍とかあんまりね
619名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:52:40.97 ID:wb2h72dSO
城は一回だけ1試合2得点して、その時だけはスペイン各紙が最高評価だった。その時だけ。
620名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:53:25.79 ID:LY8hAS55O
>>611
素で間違えた
621名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:53:30.99 ID:3IJ/cMUb0
>>608
城は可もなく不可もないフツーの選手として活躍してたらしいぞ

やめるときに一応チームから引き留められ、断るとあっさり相手があきらめたくらいフツーの選手だった
622名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:54:44.99 ID:qHyrNpv10
西沢はタムードに「アキのサッカー感は僕らのサッカーとは違う」っていわれて悲しかったね
623名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:55:48.40 ID:wb2h72dSO
西沢は観光にいっただけです
624名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:57:01.36 ID:reXf9dBpO
わかんねえwwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:01:04.17 ID:RECQvabLI
家長にはこの人の管理がある
大丈夫

http://www.youtube.com/watch?v=hr2I7-1tBfo&feature=youtube_gdata_player
626名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:01:36.16 ID:4JBxRvwE0
まあどうせ相変わらずなんだろうとは思うが
コパでは期待してみるか
627名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:03:40.31 ID:Fn5XnAzBO
今までリーガ行った中で一番イケメン
628名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:04:57.61 ID:uYBpEQbh0
城はレギュラーだったぞ
契約延長しなかったのは古傷を隠したままプレーしてたのがバレたらしい
629名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:10:59.78 ID:u/VwBW+qO
西澤は移籍が決まった時にバルセロナの試合を見て、クライファートはたいしたことないと思った位の天才
通用しないわけがない
630名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:12:07.05 ID:3IJ/cMUb0
>>628
じゃあ引き留められたって言われてたのはウソか
631名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:15:03.22 ID:Ay1ZxVQX0
>>313
ねーよ害虫w
ボール前に蹴ってるだけ
632名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:18:01.40 ID:Ay1ZxVQX0
>>327
畦道にお地蔵さんが立ってたら手を合わせるだろ
家長はそれでいいんだ
何も期待しちゃいけない
633名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:20:21.13 ID:F8XiRphj0
>>406
香川といい家長といい切り替えしながらのパスが流行ってんのか
634名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:20:44.05 ID:BD5fFbkg0
>>630
クラブは契約する気だったけど契約前の検査で靭帯がないのが判明したんじゃなかったっけ
635名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:21:22.35 ID:ToOQNNzW0
>>12
2ちゃんねらでもゴール出来ますか?
636名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:21:28.73 ID:Ay1ZxVQX0
>>404
劣頭w
相変わらずゴミ
637名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:21:57.39 ID:j9FybHgZO
ジャパンのFW、岡崎、香川、家長と、し烈な戦いだね。
いいことだ!
638名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:25:05.93 ID:jNsQZBhu0
>>12
いい加減俊さんの悪口言うの止めろよ
639名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:25:51.52 ID:3DWWTGJ20
チョン猿絶賛脱糞中wwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:25:55.57 ID:mUeR+vFs0
中村、西澤は通用せず
城は普通
大久保は活躍
家永は今のところ城と大久保の間くらいだな
641名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:29:51.10 ID:6trW5dPC0
日本人の試合しか観ないニワカだけど、
インテルやフェイエの試合よりパスワークが早くておもしろいな!
642名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:30:02.78 ID:G4dVUFSdO
今までバカとか言われてたけど頭がよくなったのか
643名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:31:50.60 ID:yvfD3dPkO
こんだけ日本人選手が多くいるから、一人ダメでも杞憂することないのがいいね。
かの国とは違って。
644名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:31:58.44 ID:wb2h72dSO
リーガなんて素人の俺でさえ得点王取れたんだから、たいしたことねえだろ
645名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:33:09.13 ID:eMlCnowyO
>>12
2教以外糞つまんねー試合ばっか
646名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:33:38.39 ID:l5/QsX+40
朝鮮人はパクチソン縁の名門PSVが宮市のフェイエノールトに完敗して発狂中なんだ
あっちゃならないことなんで。なんせ半年前は10-0で勝った相手が宮市加入でry

しかも前日はその上の名門インテルで長友がMOM 気の毒に


家長がヘッドででも点がとれるようになったなら評価すべきだろう?
シュートが下手ってのが攻撃専門機としても致命傷だといわれてたんだから
で、あれだけ守備しない奴を代表で出せるかというと、これは、あー、見てみたいんだがな
647名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:34:46.47 ID:qTHuvgdM0
>644はビエリ


ヘタフェは二失点ともなんで簡単にマーク外してしまうん?
648名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:39:19.30 ID:Fn5XnAzBO
プレミア>リーガ>ブンデス>>>∞>>>セリエ(笑)
649名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:42:42.09 ID:aTwg/Dw+0
城が2点で大久保が5点だったっけ
運動量なくって面白い選手だな
このまま頑張って欲しいね
650名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:45:13.42 ID:glO0ci2W0
>>634
それであってる
651名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:53:19.22 ID:wuBunhYO0
>>223
 宮市  闘莉男  本田

      家長

   長谷部  誰か

 
 強そう不思議
652名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:53:34.11 ID:J2vvKl5t0
数年前ガンバ時代の家永を観た印象
長所はトラップが上手
短所はボールを持ちすぎる
653名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:54:13.04 ID:AqLK+7Nq0
>>651
誰が守備するの?
654名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:55:30.17 ID:glO0ci2W0
>>653
その面子だと長谷部と誰かと本田じゃね?
655名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:56:15.91 ID:O3uQWPI10
ダイジェストしか見てないがマジョルカの雰囲気には溶け込んでそうでなにより
656名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:57:17.68 ID:GWZYE++c0
2点目かやるな
657名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:57:38.82 ID:fHCGI7FB0
>>653
誰かのところに小椋を入れてみよう
658名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:02:07.47 ID:vgMrEEB80
>>43
それは無い。
名古屋でも残留争い必須だろ。
659名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:06:46.41 ID:erRI5GEg0
城に並んだな
660名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:07:30.94 ID:cVGyZaWE0
リーガの中堅で王様。
代表ではイラナイ子ルートでしょうか。
661名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:08:18.23 ID:ST7FrnIbO
地蔵ヘッド上手くなったね
662名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:08:44.31 ID:soNl5Cl50
メッシもヘディング上手いよな
家長は本当にメッシと共通点多いな
663名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:09:01.68 ID:tRaUd3dU0
>>88
笑ったw
664名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:10:29.45 ID:GWZYE++c0
665名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:11:38.19 ID:RCpHPIkMO
いい時のメッシは家長以下
666名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:12:01.30 ID:yZ5GJ9jf0
いい時のメッシは家長以上やな
667名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:12:47.28 ID:HGXzeHCQ0
>>12
表現が極端だけど概ね合意
WCでお笑い空振り元祖QBK城だって点取ってたもんな
668名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:13:19.20 ID:BmGbzt3+0
>>665-666
どっちやねん。
669名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:13:59.08 ID:XfehIWiFO
>>664
日本人が所属するクラブの中では1番パスが回るよなあ
670名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:17:02.33 ID:X83RpX0qO
今のところたまたまいいボールが飛んできただけだからな
アシストかかわしてゴールとかが見たいわ
671名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:19:06.80 ID:iYtXLLeMO
ドイツやイタリアの人が見たら驚くだろうなあ。
ドイツイタリア所属の日本人はめちゃくちゃ走るからw
672名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:19:32.93 ID:4hh57g0M0
実況スレが平和すぎて笑える
半分ネタキャラ状態のままでいて欲しい
673名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:20:17.16 ID:AqLK+7Nq0
>>654
>>657

縦ポンサッカーになるぞw
674名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:21:49.38 ID:7xpVdolTO
よく勝ったね。いいことじゃん
ヘタフェはどうしたのかな?
675名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:28:26.36 ID:JyP9gkZD0
えっ・・・なんでこいつ通用してるの?
いままでFWしか行ってなかったといえ家長なのに・・・
676名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:29:40.52 ID:rVDNULPSO
>207
通用してるんなら変える必要ないじゃん
677名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:32:05.64 ID:aCAiZZ/QO
>>675
正解じゃない
678名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:35:31.15 ID:qsS6Sw+50
>>664
ワンタッチ得意の本田と絡んだらどうなるかすげえワクワクするわ
679名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:36:47.74 ID:ThF5NhoO0
>>664
家長、ターンがうまいな
680名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:38:27.43 ID:bDkU/oDlP
なまじヘッドに自信を持ったばかりに、たぶん次の試合くらいでカズばりの大怪我でもしそうな予感・・・w
681名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:39:05.00 ID:X90A5GFUO
パクチュヨンのように二桁得点
パクチソンのように一流クラブでCL大活躍

さて、日本は・・・
682名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:40:01.87 ID:cWlygOPBO
移籍する少し前にクルピが
「誰もが羨む才能がありながら当の本人がそれに気付いていない。
最近は得点の意識が高まってきたが私から言わせればまだまだ。
彼はもっとやれる筈なんだ」
とか言ってたから、移籍してから更にゴールの意識が高くなってるのかもな
683名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:40:43.29 ID:7bUsAU2Q0
動かないって走行距離とか出てんの?
キーパー並なの?
684名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:43:33.99 ID:3DWWTGJ20
>>682

パクチソン スタンド

イチョンヨン ベンチ

キソンヨン ベンチ

チャドゥリ ベンチ

クジャチョル ベンチ

ソンフンミン ベンチ

パクチュヨン 先発

ナムテヒ ベンチ

チョンジョグ ベンチ

ソクヒョンジン 二軍落ち


現実見ようぜ雑魚チョンw
685名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:45:34.20 ID:Hux0vJJf0
アキは大したことないな
黒人の20何番がうまいな
多分20番のデ・グスマンだろ
こいつは疾風になれる
686名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:45:37.74 ID:jNsQZBhu0
この試合見てないんだけど
ニュー速で「別人のように走り回っててもう地蔵って呼べない」
とか言われてたぞ
687名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:46:59.13 ID:3DWWTGJ20
>>681だったわw雑魚チョンごめんww
688名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:46:59.60 ID:3IJ/cMUb0
>>681
ネトウヨは何でそんなに韓国意識してるんだ?
689名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:47:38.49 ID:uUu4MS1OO
お、順調じゃん
690名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:47:45.86 ID:/Jb4wngMP
マジョルカに住んでると、普通にナダルが歩いてるんだろうな
691名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:48:47.83 ID:QvyW+73s0
>>410
爆笑した
ほんまもんの地蔵さんですやん
692名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:02.75 ID:Hux0vJJf0
他でうまいのは8番のヌスエてやつか
アキはまだまだだな
693名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:03.19 ID:y1LTkSm70
>>691
正解じゃない
694名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:08.84 ID:yb+/Ziin0
…伸び悩んでる才能あってJのスタメン取れない若手は海外行った方がいいんじゃね〜か?
短絡的過ぎるけど
695名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:14.20 ID:3DWWTGJ20
チョン猿はホント熱湯浴が大好きですねw
696名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:42.41 ID:xRyrJHcxO
>>688
そりゃ意識もするだろ
同じ東アジアなのになぜここまで違うのかと
697名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:43.59 ID:0y3A34+x0
>>664
どうでもいいが0:48のドリブルは家長じゃないぞ
698名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:49:49.47 ID:UPpN2beV0
>>664
やっぱり上手いな
いつもより倒されてるのが残念だけど
699名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:50:11.92 ID:y1LTkSm70
>>700
正解じゃない
700名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:50:25.95 ID:3IJ/cMUb0
>>691
まあ、ルックスもきれいなお地蔵様だからな
701名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:50:41.14 ID:UTJHavTnO
>>694
そこそこのとこ行ければな
実際そういうのは騒がれてないだけで2部3部にごろごろいるよ
702名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:50:41.96 ID:Wod+z6Jz0
得点決めたらからシュート改善されてるとか思ってる人がいるけど
最後のへなちゃこループ見るとそうでもないと思うだろう
703名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:50:45.34 ID:xmNUpM3n0
>>694
行きたいからって行けるもんじゃねえよ。
704名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:51:32.52 ID:vj/AtBUIP
>>686
2試合くらい前からボール回って楽しいので地蔵やめた
動き回る地蔵
705名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:51:54.97 ID:Fb1fSoGT0
俺の知っている家長じゃない
706名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:52:00.79 ID:JWCFWgAc0
おー頑張ってるな
見ればよかったよ
707名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:52:41.63 ID:3DWWTGJ20
┌─────────────────────────────
|┌──────────┐ 履歴書     2009年 10月 18日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ∧    ∧\    | |氏名:金 包茎 (金田  浩哲)
||/     \   /  \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |現住所:大阪府生野区
||\    \` ⌒´ /,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |趣味:南朝鮮ドラマ鑑賞 トンスル 犬鍋
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |特技:謝罪と賠償の要求 キムチ早食い
|└──────────┘ └────────────────
|◆経歴
| ┌──┬─┬──────────────────────
| | 年 |月|         
| ├──┼─┼──────────────────────
| |1995|03|朝鮮学校初等部卒業
| |1998|03|朝鮮学校中等部卒業
| |2001|03|朝鮮学校高等部卒業
| |2001|04|朝鮮大学校入学
| |2003|03|朝鮮大学校中退
| |2003|04|総連大阪本部  書込部
| |    |  | 民団と共闘し 「ネット・ウヨクと毎日闘っている」  以上


708名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:55:15.85 ID:fM7FHcJWO
城と大久保越えたのか
709名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:55:18.52 ID:cUnMvkyr0
安西先生なら全く成長していない・・・っていうレベルだが
通用している・・・ともいうレベル
710名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:57:39.21 ID:yN7yVaW00
タイプは違うがデラペーニャ的位置付けを確保すればリーガで長くやれる
711名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 11:59:57.52 ID:6bKqQB2e0
家ニスタ
712名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:01:48.93 ID:88Sd/7CvP
最近地蔵からキャスター付き地蔵に進化したな
713名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:03:27.74 ID:lw85wr8u0
スタメンで使えよ
スタミナもトップクラスなんだから
714名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:10:00.56 ID:qCssjIeI0
>>406
ボール触る度に何十回となく「ハポネスアキー」って呼ばれてるな
愛称として定着してるのかな
715名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:13:00.94 ID:ULI4ImDJ0
>>625
俊さんwwwww
716名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:16:52.30 ID:WeugsGcc0
リーガってレベルが高いらしいのにスペイン人の国外流出が少ないのはなんで?
717名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:18:24.61 ID:jNsQZBhu0
外出る必要がないからだろ
718名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:18:35.40 ID:qsS6Sw+50
>>716
レベルが高いから出る必要がないんじゃないの?
719名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:18:54.83 ID:dBKtAHiM0
柿谷も海外いったほうがいい
720名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:19:04.90 ID:F+BH1Rck0
俊さんはFK蹴る側だから
あんまりね
721名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:21:41.73 ID:WeugsGcc0
>>718
他国リーグからの高給オファーが少ないし、あまり欲しがられてないのかなっていう話。グイサとかいたけど。
722名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:23:18.60 ID:jNsQZBhu0
スペインの場合、他国リーグから取られなくても
EURO、W杯優勝するほど強いんだから
何の問題もないな
723名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:25:08.63 ID:Pe2DOS7q0
ユース時代から知ってるガンバ関係者によると才能は宇佐美より上だったらしいね
724名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:26:09.80 ID:zWXRIFnR0
725名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:28:12.49 ID:Ua8Y3V740
>>330
クソワロタwww
マジョサポにも見せてやりてえwwwww
726名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:28:33.54 ID:b8aYut6WO
昨日でほぼ残留決まったから、選手はめっちゃ喜んでたね
ロスタイムのループはやめてくれ、シュートは相変わらず自信ないんだな
727名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:29:54.94 ID:acxZOWeo0
運動量がないからいつも途中出場なの
728名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:30:24.78 ID:8eg4PvfvO
あーあ、これでマジョルカ、コパに家長出さんだろw
15人枠がまた一歩遠退いたなw
729名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:30:49.15 ID:jNsQZBhu0
>>330
家長△
全然地蔵じゃない
730名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:31:07.29 ID:Df0Cl0RX0
動かないでも通用するユースでやらせてたのが問題だろ
もっと早くマスターズリーグ的なところでやらせてれば
いまごろ地蔵に磨きがかかってたのに
731名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:31:29.18 ID:3Pv15Eb20
いい時の家長が早く見てみたい
732名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:31:37.23 ID:6XGGQFqB0
>>330
予想以上に動いてた
733名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:31:39.60 ID:LwxuWxKaO
日本人が活躍→そのリーグのレベル低い

じゃなくて

日本人が活躍→その日本人が凄い
734名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:33:40.27 ID:ytcI2Y8k0
スペインの場合は、日本人の特徴である献身的な動きとか意識するとかえってマイナスでしかならず
ここはエゴイスティックになって、自分の特徴だけ活かすプレー心がけた方が成功する可能性高いかもな
735名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:35:12.54 ID:b2JmUS/Q0
>>724
d
3点目も頭な悪寒w
736名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:37:58.10 ID:TZHKfOqVO
外国人枠とか生活習慣とかサッカーのスタイルとか壁が多いから日本人をリーガで活躍させるのは凄く難しいんだよ。

ここの監督が言ってるのだから間違いない。
737名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:40:47.20 ID:6bKqQB2e0
ボールを持っていない時の動きは
ゴール直後が一番軽快
738名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:45:55.12 ID:qOkG5wVk0
>>664
リンクの動画見てみたら
キモイしグロいし、何故かクマー出てくるし
外人のセンスは分からん。

しかし、クマーは海外では完全に変態だな
http://www.youtube.com/watch?v=gnSTXiePnUQ&feature=related
739名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:46:07.31 ID:wUycW9w30
>>716
3大では一番でてるし活躍してると思うけどね
シャルケには誰がいる?
チェルシーには誰がいるか言ってみろ
740名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:49:50.26 ID:jNsQZBhu0
そういえばスペイン人はプレミアと相性いいよな
741名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:50:09.39 ID:TZHKfOqVO
ラウルはネ申
742名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:50:27.82 ID:bvjamjd+0
昔ダイジェストで記事があったな
リーグ代表選手自給率とかいう感じで、代表選手の何割が自国リーグ所属かっていう
それがリーグの強さを計る一つの基準じゃないかという趣旨だったと思う
743名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:53:20.05 ID:w5Pz95jr0
>>344
ジーコプラティニのゴールの半分はヘディングとかどっかで見たな
少なくとも1/3は占めてたはず
744名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:55:39.19 ID:7ECfGZGxO
何でや俊さん関係ないやろ!
745名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:58:00.70 ID:MdtNECPN0
「地蔵論」   著者:家長昭博
746名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:06:18.09 ID:qSXgvoyg0
昔、五輪あたりの試合で、試合終了前の家長の変態キープ見た時、こいつ凄いと思った。

もっと早く海外出れるかと思ったけど、なんとか活躍しててなにより。
747名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:06:54.65 ID:WeugsGcc0
>>739
そうだったな。シャルケにはラウルもフラドもいるし、
遡ればベニテス初期のリバポはスペイン人ばかりだったな。
自分の認識が間違ってたわ。



えっ チェルシーのスペイン人選手?さぞかしうまいんでしょーねー。


748名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:19:05.70 ID:0ZFLw3PF0
>>1
リーガは2強以外は糞だからとか言ってるバカいるけど2強以外のチームも
毎年CLの決勝Tに進出してるの知らないのかね
まあ日本人が点取って悔しいんだろうけど
確かイチョンスはその糞リーグで1ゴールも出来ずに敗走したよな
749名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:22:23.11 ID:mtLQnMbZ0
リーガで活躍できる日本人は大久保に続いて2人目だな
750名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:26:19.29 ID:jf9LRSbW0
>>330
アドリアーノのゴール前後がわらえるww
せめて駆け寄ってやれよww
751名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:32:16.25 ID:owiZDhA0O
なにこの大久保と同じ道…
752名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:36:10.11 ID:tWMHUwCO0
宮市にも家長にも追い越されたイ・チョンス涙目wwwアジア王者の活躍に在日嫉妬(笑)。
宮市・家長・中村・中田・小野・香川・松井・本田・・>>>>>>欧州0ゴールで逃亡チョンスwww
753名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:36:53.21 ID:6QwKsTfAO
>>748
昔は二強+3〜4がかなり強くてその下の中堅もマアマアだった
今は二強+1〜2が強くてその下がいきなりレベルが急降下する感じ。

なんで中堅が急降下したかと言うと外人のレベルが急降下したから。
ありていに言うと、優良外人をブンデスやロシアに取られてる。
同じ事はプレミア・セリエにも言える。
754名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:36:55.42 ID:8QalTV2g0
>>330
見事に地蔵で噴いたwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:37:25.13 ID:Q700EkHL0
>>752
なんで長友はずすわけ?
756名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:38:00.26 ID:owiZDhA0O
>>752
どうして高原が入ってないんだ?ニワカシネ
757名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:38:07.02 ID:yKtOWcYt0
test
758名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:40:09.81 ID:Q700EkHL0
あと師匠もゾルダー時代にベルギーでゴールしてます
759名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:40:27.88 ID:MgByR/bV0
立ち位置としてはまだサブなのか
頑張ってスタメンに定着できればすごいと思うよ
760名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:44:03.63 ID:wD6qBEJXO
魔女瑠香
下手笛

名前の格が違う
761名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:45:27.27 ID:zEfAVMiL0
>>755
さすがに長友と比べるのはかわいそうなんだろ
762名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:45:57.19 ID:mtLQnMbZ0
>>330
パス出した直後に影縫いの術を喰らったとしか思えんw
763名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:48:32.68 ID:2S/XYFuV0
>>759
運動量ないんだから後半途中から出て、疲れてる相手になんちゃってメッシなプレーしたほうがマシ
764名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:53:33.05 ID:GDGR0G/P0
ハードワークしなきゃ。
765名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:56:13.39 ID:cVGyZaWE0
リーガも昔のデポル、セルタ、バレンシアみたいな2強と対等で
魅力ある中堅がいるリーグに戻らないかな〜。
766名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:57:30.70 ID:Ant/G/gk0
ブンデスの首位ドルムルントがELでセビージャ相手にチンチンにされたし
2強がずば抜け過ぎてるけど、他のチームに比べで特別レベル低い訳じゃない
767名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:00:30.14 ID:L6aSC4Rh0
ヘタフェはどうしたのかな?
768名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:01:04.70 ID:owiZDhA0O
いまんとこ大久保と互角。これからやで家長さん
769名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:03:52.68 ID:VVYOAi1l0
>>766
チンチンって大嘘 内容はドルが上回ってた
770名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:04:38.60 ID:JnhNpKzJ0
チームで戦力と数えられる日本選手が増えたことはいいことだ
771名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:06:05.18 ID:6QwKsTfAO
>>765
お金無いから無理
772名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:07:10.33 ID:qsS6Sw+50
日本のジダンやで
773名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:10:47.50 ID:o9xSVEeQ0
内田も長友も
CKのときはエリアの外が定位置
774名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:11:36.31 ID:X/BGfYbQO
活躍してる割に監督からは信用されてないっぽいな
多分人種的な偏見があるんだろう
775名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:13:56.18 ID:X/BGfYbQO
超えたのは本田じゃなくて岡崎だろ
776名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:15:16.96 ID:VVYOAi1l0
>>774
アホチョン ラウドルップは日本でやってたしww
777名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:15:31.55 ID:Q700EkHL0
家長も長友もがんばれ!
778名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:16:02.44 ID:0YfqLaMJ0
>>774
よおアホチョン

ラウドルップは日本でやっていたからな
779名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:16:03.78 ID:KOzHGH6uO
>>752
ソシエダで苛められてたんだってねw
780名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:17:38.11 ID:X/BGfYbQO
>>776
日本でやってたから当時の日本サッカーのレベルの低さが印象に残ってるってのも考えられる
781名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:18:27.12 ID:wrVslvab0
セレッソ時代に乾と香川をはべらせていたという家長か・・・
782名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:20:41.02 ID:VVYOAi1l0
>>780
なら枠の関係で他の外国人出してまで家長残さねぇよw アホチョンw
783名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:22:05.96 ID:uQ6R3Cqj0
アトレチコとか普通にシュツッツガルトにやられてEL敗退したよな
ヘタフェも薬屋にまさにちんちんで2連敗だったし
784名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:22:20.87 ID:DRNxHvK+O
家長は本物だけど怪我をしてからプレースタイルがガラっと変わってしまったな
ある意味、怪我の功名でなにか悟りを開いたのかも知れない
期待しよう
785名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:25:36.78 ID:89hGQpgNO
香川と家長、乾・・・
もう、輝かしい時間は戻らないんだな・・・

786名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:28:19.09 ID:WqnlzeXa0
マジョリカ マジョルカ
787名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:30:55.22 ID:88Sd/7CvP
バレンシアもシャルケにやられたな
リーガも二強以外は別にブンデスと変わらん
788名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:31:06.34 ID:VVYOAi1l0
>>785
代表だけだな、今その2人買うには50億は必要か
789名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:31:53.69 ID:2S/XYFuV0
>>772
いや日本のリケルメだ
790名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:33:52.46 ID:0KkUdIRE0
2点とか誤差(まぐれ)の範囲内だな
Jでシーズン1〜2点だった選手が急に得点能力上がるわけないし
791名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:34:07.41 ID:qCssjIeI0
喜ばしいけど頭で取れたのは偶然だよな
相手が家長を軽視してマークを外してた賜物で普通に一人付かれたらもう取れない
足で点取ってないのが不安だね やはりシュート力がスペインに行って上がったということはない
プレーの感覚も他の選手と違う感じで違和感 これからだね
792名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:34:57.87 ID:88Sd/7CvP
家長は運動量ないけど、結構いい所に顔を出す
センスなんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:35:06.50 ID:qCssjIeI0
>>789
いや日本のバルデラマやで
794名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:35:16.98 ID:qRHq4mtWO
代表サイドの控えは、例え和製メッシでも、走らないなら走る関口の方がマシ
795名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:35:34.42 ID:b4LYTCK20
>>790
お前サッカーやったことないだろ、無理すんなよ
796名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:36:08.87 ID:Bt6QRosM0
>>566
グラはまだヴォルフスにいるしジェコは冬にマンCへ…
797名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:36:22.71 ID:e1XZDcU10
二点とかまぐれの範囲内だから2-0とか実質引き分けだもんな
798名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:42:07.68 ID:tBWPtcl90
>>752
イチョンスさんの功績はそれだけにとどまらないぞ。
プレーはもちろんのこと態度やふるまいにおいても見事に
スペインでのアジア人の評価をガタ落ちにさせたんだ。
そのために福田健二がどれだけ苦労したか。子供がイジめられたりもした。
にもかかわらず福田は2ケタ得点を記録するなどの一定の成果を残した。
まったくイチョンスさんには頭が下がるぜ。
799名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:43:03.78 ID:8QalTV2g0
チョンス伝説詳しくwww
800名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:43:52.37 ID:tBSdNysM0
無名のプレイヤー程マークが甘いからな
活躍しだすと、こんどはマークされて劣化した終わる
いつもの日本人パターンだな
801名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:47:23.70 ID:VVYOAi1l0
>>800
その書き方 いつもの朝鮮人パターンだな
802名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:53:19.01 ID:L+G3cYwQO
こいつサッカーセンスが無さすぎて情けなくなる。
相手へのチェックもエアーだし、スタミナも無さすぎ。ボールロスも多かったし、シュートもへたくそ、ためをつくるのも意味ないバックパス、せめてバックパスしたあとパスコースに走りこむならまだしも足をとめるし・・。
こいつ本当にテクニックあんの?
803名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 14:57:24.31 ID:L+G3cYwQO
ポジション的な役割を理解していない・
804名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:06:00.38 ID:5JJEJvIB0
ラウドルップはJリーグ時代で印象悪かったけど家長を大切に適応させようとしてて有難い
リーガでのハードルはそこだからな
大久保もアランゴみたいなベネズエラ土人に邪魔されなければもっとやれたはず
805名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:10:00.84 ID:GDGR0G/P0
やっぱり結果出す奴は最初っから結果だすな。
除々になれていくとかいうタイプはないな。
岡崎や本田も今駄目ならもう駄目かもな。
806名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:12:11.84 ID:88Sd/7CvP
内田さんの悪口はそこまでだ
807名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:22:17.43 ID:XS0psYS10
AV男優っぽい
沢登の後継者
808名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:28:04.77 ID:u97vCgkG0
長友とほとんど身長変わらないはずなのになぜか大きく見える
809名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:28:42.04 ID:n4LRlrpD0
別に地蔵でも結果だせばいいんじゃね
それより家長の嫁って何者なんだ?
こんな美人の一般人日本人でいたなんて反則だろ
810名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:32:33.31 ID:jkUVsRWV0
二代目ダイナソー襲名も近いな
811名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:35:39.71 ID:loezkywli
なぜかスペインの水が合っちゃった家長w
リズムとかテンポが完全に周りと合ってるんだよね。
812名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:36:12.63 ID:2S/XYFuV0
サネッティが「最も才能を無駄にしたと思う選手は?」という質問に
「チーノ・レコバだ。本人もどれだけの才能があるかわかってなかった。
監督や選手にもどうにもできなかった」とか答えてたけど

いつも家長思い出すんだ
813名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:37:55.75 ID:F1XYFxVw0
814名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:37:58.83 ID:vj/AtBUIP
>>808
そりゃ長友に責任があるな
815名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:38:44.20 ID:q75w2jk20
正解じゃない。
俊さんは15試合連続でノーゴールノーアシスト出場全試合最低点で
ホームの観客からブーイングさえ浴びていたというのに。
816名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:38:45.73 ID:F1XYFxVw0
家長、移籍後2点目「自信はいつもある」
http://www.sanspo.com/soccer/news/110425/scb1104251020010-n1.htm

家長「欧州でヘディングで決めるとは思っていなかった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/25/kiji/K20110425000697400.html
817名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:39:27.51 ID:F1XYFxVw0
818名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:50:02.21 ID:q75w2jk20
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!茸っ!家長へのコメントよこせ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_________________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |
819名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:50:19.51 ID:QvLDOCWGO
何故かヘディンガーとして覚醒しつつあるな
首が太いのがいいのか?

ゴリゴリドリブル、鬼キープ、微妙な運動量は相変わらず

同い年の本田岡崎もがんばれ
820名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:52:10.35 ID:q75w2jk20



                           | ヘタフェはどうしたのかな?ん?ん? |
         m                 \______ ________/  
  =====) ))                          V     
      ∧_∧ | | あっ!    バコンッ!      ,---γ''''''''-、、
     ( ;´Д`) |________   三 三 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
     「 ⌒ ̄ |    |    |    |  三 三 / ;;; ;;;;;; ミミミ    \    .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .=ーー/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ.∴ '     (    ) ぐはっ!
     |    | |     |" ̄ ̄      _  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;', ・,‘r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄ \/;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミ从  ’| y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ| 三 三;;;;;ノノ;;;    -=3   -=3ミミミ    |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|三 三 ミミミl;;; u      │ uノミミ     , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    | 三 三 ミミ从   u (、__ )  lミリ   / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |  三 三ミミミlミ;;;ヽ  ___ _  u lミミ  / / /
     / / / / |     |    |    |  三 三ノミミlミ;;;::ヽ |!!il|!|!l| リミ  / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘三 三   ミミヽ::   .|ェェェェ|../ミ /  /|  |
                         三 三 三  三ヽ、___, '゛  !、_/ /_ 〉

821名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:53:23.12 ID:EWuGBy930
シュート力がありすぎて枠に収まらないんだよ
首はそこまで筋肉が無いから狙ったところに行く
822名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:55:23.71 ID:BoRjXnhO0
>>794
まだこんな事言ってるバカがいるとは
823名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:56:29.89 ID:BoRjXnhO0
>>819
86組はいい刺激にしてほしい
824名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:00:44.47 ID:GDGR0G/P0
86組は長友本田が先頭を走り次に岡崎で家長どうしたといわれたんだが
一気に家長が先頭を走り出したな。
825名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:01:29.77 ID:yVi8NfQEO
勝ってる時に投入って信頼厚いな
826名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:04:43.08 ID:BoRjXnhO0
>>824
燻ぶってるとか言われてたけど、プレーと同じでただマイペースなだけだったんだな
827名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:05:54.10 ID:j4OBfqKB0
動かずして得点を取る家長
究極のエコだな
828名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:08:23.65 ID:dXzXXPHc0
利き足が頭の誰かさんも頑張れよ
829名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:11:42.97 ID:n4LRlrpD0
>>820
お前センス抜群なのなw
830名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:11:53.49 ID:jjxGIi4w0
>>824
まだ先頭は長友だろw
831名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:12:12.41 ID:QvLDOCWGO
>>824
家長も本田も長友も岡崎も、それぞれ挫折を経験したり、無名だったりのとこから這い上がってきてるね

谷底世代が谷底這い上がり世代になった感じ
832名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:12:50.36 ID:jjxGIi4w0
>>812
最近ならバロテッリだな
833名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:13:05.41 ID:rWLHUrru0
外国人の助っ人としてはまだ物足りないな
まだ家長のリズムと魔女ルカのリズムがあってない感じはある
834名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:15:38.12 ID:tf/swTM+0
>>818
正解じゃない
835名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:25:36.48 ID:vjt/0rck0
岡崎はノーゴール師匠オワコン
836名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:26:32.75 ID:X9eiMQpr0
リーガは2強以外の試合がおもしろい
これがわからないのがニワカ
837名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:30:14.45 ID:i6gKYskh0
点とって勝ったんだから、地蔵でもなんでもいいよ。
838名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:31:59.67 ID:OrBdxgrlO
ブンデス一位 二位
セリエ三位
オランダ一位

これらはみんなリーガの二強じゃない所に食われたクラブ

てかオランダってレベル下がりすぎだろ
839名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:35:59.70 ID:u09b0Ib2P
ここ3試合で2ゴールか
香川抜くの早かったなw
840名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:36:26.31 ID:wrmeTf20O
西澤アキと家長アキ
随分差がついたな
841名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:37:07.70 ID:QVAMito30
家長スレでチョンが発狂してんのが糞わらえるw
842名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:39:24.31 ID:qshpKSG+0
城はそこそこ頑張ってた
ようつべに城がバジャドリーを再訪したときの動画が上がってたが
地元局のインタビュー受けたりして楽しそうだった
西澤や中村が再訪してもあんな雰囲気には絶対ならないだろう
843名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:39:32.25 ID:2xJjL72l0
>>836
いや、つまんねーだろ
二強以外だと偶にネタ試合するバレンシアくらいしか見る価値ない
844名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:41:36.43 ID:hSA72MbHO
本田△(笑)
845名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:42:19.07 ID:KBRuC6y7O
出場時間4試合分で2ゴールなんてすばらしいじゃん
846名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:48:28.52 ID:ei+9tt3AO
和製バッジョさんついに始まったの?
847名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:49:05.88 ID:ewSrSO570
ヘタフェが下手フェでびっくり
848名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:56:08.27 ID:X9eiMQpr0
>>843
これぞニワカって発言ですね
ブランドでしかサッカーを見れない可哀想な人
849名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:58:24.83 ID:rWLHUrru0
>>846
まだ始まってない
ヘッドの2点はどっちもジャンプすらせずゴツンとするだけだったからね
ポジショニングとかヘディングの精度って意味では良いけど
他ではまだ物足りない
850名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 16:59:13.35 ID:/Qv8ErS0O
ヘタンガとかヘタゼーニャとかなら格好いいが

ヘタフェ
じゃなんとも締まりがなくて…
851名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:01:23.16 ID:FfiBkjNG0
こいつ関西人らしいな
まずコーナー蹴ったやつのとこいくべきだろ

スペイン人に言わせると頭での得点は恥ずかしいゴールだそうだ
出合い頭だしクロス上げた人のおかげで本人の力ではないらしい
足で決めるのが酔いしれるし価値があるってよ

恥長:現在ヘッドで2点
852名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:02:36.83 ID:eFhp4FxmO
>>851
ソースは2ちゃん?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:05:33.29 ID:c75gcvtz0
南米選手権来るのかな?俊さん超えた?
854名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:06:34.00 ID:Yk+nrSEg0
>>817
悪くないが、まだ悪い意味での家長っぽいプレーもチョコチョコ見られるな。
途中出場だしもっと俺が俺が的なプレーを出して自分からゴール狙っていいよ
855名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:09:59.61 ID:MZBaphTKO
家長は間違いなく代表厨に叩かれるww
856名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:10:35.49 ID:nz0LGtBD0
センターバックの覚醒待ちなんだが
重なるなー
857名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:14:38.61 ID:L+G3cYwQO
こいつを代表に入れて使ってみたら?
絶対に機能しないから。
サッカーってゲームが理解出来てないから。
フットサル向き。
858名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:19:42.54 ID:Vd01TDNo0
家長すげえ
859名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:44:53.80 ID:3IJ/cMUb0
ID:L+G3cYwQO

見苦しいw
つべ動画で一生懸命悪口書いて、自分で自分の発言にサムアップしてるタイプだな
860名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:48:39.45 ID:QR6+emfA0
実際問題、家長を代表で使うなら3ボランチにしないと怖いよな

   FW    FW
     家長

  潰し 散らし 万能

さあ、どうなるか
861名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:52:00.80 ID:41GnX+O3O
>>860余計に走らなくなるよ 効率で物事を考えてそうだし 無駄ばしり?だりいみたいな
862名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:53:27.62 ID:1hPiGdO70
まだまだ俊さんレベルには程遠いな
863名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:54:23.93 ID:Xd9cCDI20
イランのネクナムは6ゴール
864名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:54:54.50 ID:thQRdS5C0
>>843お前がバレンシア語んなw
865名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:55:38.40 ID:2/wyFTHl0
ヘタへってUAEに買収されたとこか
866名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:55:43.06 ID:lBJiT74tO
代表でもハポネス・アキに改名した方がいいな
867名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:57:13.44 ID:2xJjL72l0
>>848
ネタ試合以外、全体的にやってるサッカーがつまんねーと言ってるんだよ
何処をどう読んでブランドでサッカー見るなんて考えに至ったんだ池沼
868名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:57:57.78 ID:h8IsVvFiO
CFで使うべき!
前田より遥かに決定力がある
目指せザックJAPANのロマ-リオ
869名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:58:23.02 ID:WL5n+cWMO
本田と家長はいらないわwwポジションが流動的にならないし、チンタラ歩いて守備しないもんこいつら。
870名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:00:22.20 ID:thQRdS5C0
>>867プレミアの運動会サッカーより倍おもしろいけどね
871名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:13:23.21 ID:NBR9ehZz0
家長はおそらくサッカー選手としての究極形なんだろう。
872名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:16:41.39 ID:/3q0rnMB0
      前田
香川         岡崎
      本田
   遠藤   長谷部
長友         内田
    吉田 今野
      川島

将来的に入るとしたら遠藤のところか、本田の交代要員?
今のところは代表にはいらないような気がする。
873名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:17:01.42 ID:vmnSNhuN0
また頭かw
いい監督に当たったようだし期待できるな
874名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:27:29.70 ID:NAVM2KzL0
アキとマキ、なぜ差がついたのか?慢心、環境の違い
875名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:27:44.71 ID:9vRy0W+rO
>>872
今のままじゃ遠藤の代わりは無理
つか長谷部と組ませられない
ただ本田の代わりに真ん中のポジ出来るだけの力持ってて
しかもタイプの違うドリブラーという点では結構重要な選手
876名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:35:06.05 ID:XexEyAei0
>>870
リーガも大概クソサッカーしてるだろ。下位は縦ポンばっかりだし、基本だけど。
下位でたまにいい試合をしてるクラブもあるけど、
だいたいはプレーのチョイス悪いし、前線任せのクソサッカーじゃねえかw
877名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:36:53.48 ID:b7MG44gJO
遠藤のかわりに柏木使うなら遥かに家長のほうがいいが 遠藤よりはダメだな
878名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:41:16.99 ID:z4moe7rI0
879名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:42:07.94 ID:lmMHVUgvO
家永のプレイはリードしている時はいいだろうけど、負けてる時点をとりにいかなきゃならない時は見ててイライラするだろうな。

地蔵の宿命か…。

小野伸二もドイツ本番までは待望論さえあったはずなのに、
880名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:42:53.26 ID:+2fPYMgJ0
>>876
バレンシアの名前出してイエローサブマリンを挙げない時点でもうね・・・
881名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:44:53.78 ID:+2fPYMgJ0
>>876
下位のチームなんてどこの国でもそうだろw
アホですね
882名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:48:58.54 ID:tg6fluw/0
野球でヘディングした選手って
宇野・山本浩二・駒田の3人だけ?
883名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:52:56.38 ID:wMVR79w+0
マジョルカの方がワンタッチでボールが回ってるね。家長もやりやすそう。
俊さんの行ったあの糞チームはいったい何だったんだ。
884名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:53:00.66 ID:9vRy0W+rO
>>877
代表の遠藤の位置で使うなら家長より柏木のが断然いいよ柏木を舐めすぎ
ただ遠藤も柏木もボール繋ぎながらと一緒に上がってくタイプだから代表とクラブじゃ違うこと求められてる
それを遠藤は器用にこなしてる
家永を遠藤の位置で使うと良い所より悪い所が目立って見てられないと思うよ
885名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:55:10.16 ID:0P+l3MJM0
FWは動かなくてもいいから
点だけとってくれりゃいいよ
日本代表でもいくぞこれ
886名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:57:03.09 ID:oVjnXgd40
いいね、単に2点取っただけでなく、ボールキープや精度のいいパスでも貢献してる
887名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:58:17.38 ID:CdNRZoi00
家長地蔵様、今日も何事もなく一日が過ぎました
ありがとうございます、なんまんだぶ、なんまんだぶ
888名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:01:52.43 ID:b7MG44gJO
超高機動地蔵
889名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:04:17.04 ID:WQhWN4Rf0
>>798
しかし、そんなチョンスさんも今じゃ大宮で割と優等生的な受け答えをするように。
開幕戦のインタ聞いたときは別人かと思って画面見直したぜ。
まぁ、Jに来ればなぜかテコンドーしなくなる韓国人は意外といるんだが。
890名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:04:45.72 ID:Ay1ZxVQX0
>>872
おまえが一番いらないからw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:13:31.91 ID:c75gcvtz0
はあ意味わかんね死ね
892名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:19:45.79 ID:2XTjorcD0
893名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:30:06.53 ID:ljoPv8tw0
イケメン頑張れ
894名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:51:52.01 ID:B48gRuWK0
>>892
大久保は家長なんぞ比較にならんほど通用してたもんな
チームメイトと打ち解けられなかったのと嫁さんのホームシックで海外ではことごとく失敗してる
能力的には抜けてる
895名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:54:43.69 ID:L+G3cYwQO
たしかに今のままなら代表にいらない。どうしても使うならフォワードしかない。
896名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:58:29.04 ID:j+vzjIWJ0
>>894
大久保は嫁さんが芋引いたって言われてるけど
それが、どれぐらいのウェイト締めてたのか
気になるところだな
897名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:00:25.13 ID:FqkgUlZK0
>>883
すんさんが使えないから省略されちゃうんだよ
デラベッピンさんだっていた訳だしパサーいらねってチームじゃない
898名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:02:38.91 ID:CdNRZoi00
たまには西沢さんのことも思い出してあげてください
ふと思ったけどセレッソ経由リーガ多いな
何かルートでもあるんか
899名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:04:34.73 ID:qlBbAUVQO
大久保はドイツではバケモノ二人がライバルで出場機会が少なかったが、出たら短い時間でも惜しいシーンをつくってた
Jでもケガさえなけりゃやっぱり別格の動きしてる
900名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:05:21.82 ID:GTXwXH6i0
>>817
家長王様の風格だな
ドリブル、パス、フィジカル上手くて、堂々としてふてぶてしい
901名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:05:50.56 ID:qCssjIeI0
家長には色々な弱点があるけどやっぱりチームとの共通イメージを持てないってのが大きいと思う
若い頃の本山と似てて才能は感じるんだけどチームで使うと違和感ありありで1以上の効果がない
なんか自分のサッカー観に自信持ちすぎて損してるタイプに思えるんだよな
俺も現時点では代表にはいらない派 スペインでさらなる成長を求む
902名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:07:29.37 ID:s8rTh+Y70
西沢と言えばラスパルマス戦の伝説の空振り
903名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:08:02.97 ID:3IJ/cMUb0
>>896
そんなことよりも年俸もらえなかった方が痛かっただろ
904名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:08:22.27 ID:FarWQgb70
家長と本田は生年月日が同じ。1986年6月13日
これ豆知識な
905名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:08:35.14 ID:UBTttNSq0
>>899
いくら惜しくても結果残しせなきゃ意味無いし、
半年で日本に逃げ帰った事実は消えないよw
負け犬が何を言っても無駄
906名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:09:59.79 ID:e1XZDcU10
>>905
俊さんの悪口言うのはあんまりね
907名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:10:01.29 ID:uT2vaiQ10
下手フェ
908名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:12:15.05 ID:wUycW9w30
リーガとJの技術レベルが同じだと思うなら
実際見比べるといいよ
全然違うのがすぐ分かる
日本人はへたっぴ
909名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:14:13.27 ID:cKp3olj90
>>908
お前がどれだけリーガやスペインに入れ込んだところで

お前自身はそのスペインから馬鹿にされる
日本人サッカー選手と同じ「日本人」であることを忘れるな
910名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:15:18.11 ID:qlBbAUVQO
>>905
W杯出場のためにお前みたいなアホからの非難を恐れず、現実的な選択して見事にW杯で大活躍したじゃん
お前の見方は浅いんだよ
911名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:16:36.92 ID:c+phsJxz0
ロシアで消えてる口だけさんの居場所がますますなくなるな。
912名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:36:40.13 ID:U9Mitk840
ヘタレに勝ったからって調子ノンなよ地蔵!
おまえ動けてないんだからな”!
913名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:37:32.16 ID:u8hKJkggO
>>911
・ゴールを決める
・アシストを決める
・オウンゴールを決める
・食事会を開く
・給料がもらえない
・ピカチュウ

ネタになる方法はこんなにあるのに、どうしちゃったんだろうな。
914名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:41:55.28 ID:MdtNECPN0
>>824
現在だと
長友←←←家長←←岡崎←本田
かな
915名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:02:35.41 ID:wUWk7ujw0
家長ゴール決めた後
風俗で一発抜いた後のような顔してたぞ
916名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:04:17.42 ID:wUycW9w30
>>909
スペインは日本がどうとか関係ない
うまければ認められるよ
917名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:06:26.93 ID:WsF1dzui0
ほんとJでの活躍ってあてにならねーな
Jで点取り巻くってた岡崎なんてドイツで無得点なのに
918名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:09:40.41 ID:WsF1dzui0
>>872
内田の代わりに家長だろ
919名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:12:03.70 ID:KZkMeT0AO
一方本田(笑)はロシアのベンチで凍えていましたwww
920名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:18:51.77 ID:wUycW9w30
>>917
アタッカーは読めないね
守備の仕方が違うから
そりゃ岡田Japanからはどこだって点取りにくいよ
でも点取れないけど
かわいそうなのは日本のルーキーだね
守備に人数かけられたら成長するわけないから
ルーキーFW一人vsベテランDF3人じゃ勝てるわけないよ
セリエも一緒だけどな
921名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:23:22.65 ID:WL5n+cWMO
やっぱり一番下手くそな本田が最初に消える運命なんだなwww
922名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:24:22.14 ID:WsF1dzui0
本田が一番良い選手
923名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:35:34.43 ID:k5AXWnks0
もう2ゴールかよ

Jリーグ>>>>>>リーガ
924名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:47:08.48 ID:bUtF0Y5B0
家長はチームメイトと上手くやってるな仲が良い
大久保は常に殴りあいしてたらしいがww
925名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:55:06.02 ID:n4LRlrpD0
>>919
ロシアそんなに寒くねーだろ、もう春だ
926名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:57:29.63 ID:lXiZ2dW30
名前がエクアドル人みたいだからすんなり溶け込めたんだな。
927名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:23:35.67 ID:jNsQZBhu0
マジョルカのパス回しは気持いいな
928名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:27:10.26 ID:4tSaVLvL0
>>918
家長にSBやらす気かよwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:32:18.81 ID:uqjQnW/e0
>>330
GKより走ってないと酷評されてたトーレスがお子ちゃまレベルだとわかるな
930名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:32:35.17 ID:+I6s9Qh00
931名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:51:29.09 ID:i47skOsf0
ナイスゴールなんだが家長の前に誰もいなかったぞ
932名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:52:03.32 ID:+wM2V8JeO
>>330
これ見た時山形ディスってんのかと思ってたわ…
933名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:54:20.59 ID:51LB4FySO
>>920
ニートなの?
934名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:58:01.52 ID:w2iDbohF0
中村俊輔「家長とは食事の時に話している。マジョルカには日本食レストランがあるという話を聞くと、リーガで自分が一番苦しい環境にいたんだ、と感じた。」
935名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:04:46.84 ID:hkcbw85dO
相変わらずの地蔵で安心
936名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:07:11.61 ID:88Sd/7CvP
>>330
まさに吸い付くような動き
937名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:11:50.21 ID:kwL1Qmur0
ホント首太いよなwヒデや小笠原と比べても太い
938名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:12:14.36 ID:b7MG44gJO
超高機動地蔵
939名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:25:12.76 ID:y5eC3Uts0
家永にヘディングシュートの才能があったとは…
ドリブラーと思われてたが実はヘディング上手かったと言うと
クリロナを思い出す
940名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:27:31.43 ID:4hh57g0M0
CKをお地蔵様にぶつけるなんてマジョルカの選手はバチあたりだな
941名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:27:44.38 ID:L6aSC4Rh0
あそこにいたのが俊さんだったらどうなってたかな
942名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:28:51.07 ID:fGe73GOM0
西澤、大久保、家長
城、俊さん

リーガは桜とマリ関係者だけだな
943名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:37:11.50 ID:SS4wJpOY0
>>70
スカウト云々以前にお前が家長のプレー見てないだけ
セレッソでも際立った動きをしていたし
技術だけなら余裕で欧州で通用すると、たいていの人は思ってた
944名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:39:49.80 ID:SS4wJpOY0
>>54
セレッソの時の終盤でもえげつないヘディングシュートしてたから
練習したら普通に上手くなるんだよこいつは
945名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:40:29.67 ID:w2iDbohF0
家長を評するに「技術だけ」とは・・・
とんでもないおニワカがやって来たな
946名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:40:44.40 ID:BTRvA5Po0
当初西野がヘディングにも適性があるはずと言っていたときはアホかこいつと思ったけど
流石に見る目はあるらしい
947名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:41:14.21 ID:b7MG44gJO



その時、地蔵が動いた…!
948名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:43:10.01 ID:SS4wJpOY0
>>106
レアルでエジルと鬼キープ合戦始めたら胸熱すぎるな
家長のキープ力は異常すぎる
949名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:47:11.34 ID:b7MG44gJO
最近は家長を知らないニワカが増えたな

小野と同じサーカスタイプ
とか
サッカーセンスない
とか

キープ力ない

とか
パス下手

とか

結構走る

とか

全部真逆だよ
950名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:48:07.70 ID:eBi78p1g0
今後スタメンに定着は無いと思うけどスーパーサブとして十分やっていけると思う
951名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:53:14.05 ID:u/VwBW+qO
>>941
あそこにいないから俊さんなんだ
952名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:55:56.08 ID:V0DGAfEo0
家永って小野と同じサーカスタイプだよな。
結構走るのはいいんだけど、キープ力ないしパス下手すぎ。
センスないんだよ。サッカーなんてやめちまえ!
953名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:58:29.30 ID:xsCr346jO
ってか、点を取るなんて家長じゃない
ガンバ時代には枠に行くのすら珍しかった
954名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 23:59:35.16 ID:K7nhd3xS0
家永スレは面白いな。褒めてるようでけなしてるようでで
スレが進んでいくし
955名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:13:23.91 ID:0DM8oSJz0
>>921
実際問題今のままの本田じゃブラジルW杯にいないだろうな
岡崎とか長谷部あたりも消えてそう
956名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:16:15.97 ID:l8O9IDzRO
めちゃくちゃうまいネタ選手だからな
957名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:17:23.91 ID:Aa7N01Xp0
ま、フィジカルコンタクトも「技術」だし、相手の重心を瞬時に見抜いてあっさり逆を突くのも「技術」だけど、
どーも「技術だけ」とか言ってるやつはクリロナ的足技だけのことを言ってるイメージしかない
ちなみに家長はまたぐことすら殆ど無いぞ
でもあっさり抜いていくけどなw
958名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:18:49.00 ID:zo/iACya0
点取ったシーンでも全然動いてないのなw
それなのに何故か勝手にマークが外れてるってw
959名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:21:25.98 ID:ucNCBp+6O
若いファンをニワカとバカにする奴ってバカなの?
ただのオッサンなの?
長嶋は凄かったとかうっとり語るオッサンとイメージが被るんだが
960名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:27:58.88 ID:Aa7N01Xp0
イエナガが技術だけのサーカスタイプとか言ってるからニカワ扱いされるんだろwwwwwwww
ちなみにゲイスポによくいる、カズ△前園は才能あった磐田黄金期は今でも最強
あたりの奴は俺も「長嶋は凄かったとかうっとり語るオッサン」だと思うわ
961名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:33:09.20 ID:CShvFr9f0
>>952
家長がキープ力ないってw
お前試合みてねーだろw
家長ほど体強くてキープ力ある日本人は未だかつていないぞ
962名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:40:39.87 ID:ocW/0zct0
GK マリアノ・ゴンサロ・アンドゥハル アルゼンチン
DF ニコラ・スポッリ            アルゼンチン
DF マティアス・シルベストレ      アルゼンチン
DF パブロ・アルバレス         アルゼンチン
DF チーロ・カプアーノ         イタリア
MF エゼキエル・アレホ・カルボニ   アルゼンチン
MF パブロ・レデスマ           アルゼンチン
MF マリアノ・フリオ・イスコ       アルゼンチン
MF アレハンドロ・ゴメス         アルゼンチン
MF アドリアン・リキウティ        アルゼンチン
FW マクシ・ロペス            アルゼンチン
監督 ディエゴ・シメオネ        アルセンチン
963名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:45:04.02 ID:lC4JpXNp0
>>959
ネットの奥の年齢なんかワカラン
くだらねーこと書いてるからニワカ扱いされるんだよ
964名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:51:02.96 ID:hL3cU4ch0
>>959
得意気に見当違いな事言うくらいならROMってろってことだよ
965名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:58:37.23 ID:ySbPMsvp0
家長伝説始まったのか?スペインに合ってるのかもな
966名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:00:21.32 ID:HTEZcR1C0
ダイジェストしか見てないんだが、
家長って助っ人としては、ここまでで合格点もらえる結果出してんの?
967名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:02:35.62 ID:l8O9IDzRO
>>961さらしあげ
968名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:09:59.75 ID:CaBwTPJA0
>>967
家長よりキープ力ある日本人って本田ぐらいだぞ
むしろお前を晒しあげたい
969名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:10:11.62 ID:oTSs7gssO
>>967
晒す理由がよくわからんな。
970名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:14:03.37 ID:v1jDhBgHO
本田のキープて前向けないし下げるだけじゃん
971名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:15:00.47 ID:9NmWCRF20
リーガでの1ゴール=Jでの20ゴール


972名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:15:45.44 ID:fQE6F7hg0
>>967
oh...
973名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:17:34.22 ID:ySbPMsvp0
本田を上回ったなw
974名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:17:36.83 ID:SgWzTyzLO
家長がんばればスペインルート開拓できるかもしれないから応援する。
975名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:19:23.86 ID:q5lucG9B0
どうして神はこんなにも本田を虐めるんだよ!!!!
ロシアに拘留されて身動きが取れなくなってあんなに輝いていたのに今や翼の折れた鳥のようだ
それだけではなく家長にゴールを決めさせるなんて…どうしてもてあそぶんだ
976名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:20:46.67 ID:CShvFr9f0
家長はドリブル、パス、フィジカルは世界最高レベルだろう
さすが天才と呼ばれるだけある男だ
その上決定力までついきてしまった
977名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:23:08.35 ID:8VUMV7VA0
おジャ魔女どれみはスペインで放送されてただろうか
978名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:26:04.85 ID:9NmWCRF20
本田はいつリーガ来れるのだ
979名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:26:07.53 ID:OK2CHVhSO
どれだけ大久保を持ち上げても海外からの評価は成功しなかった日本人ですからw
リーガで成功した日本人はいないってラウドルップも言ってるとおり、それが結論
家長に期待するのみなんだよ
980名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:26:09.82 ID:ys8veQNO0
>>975
ワロタ
981名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:27:21.93 ID:8VUMV7VA0
>>979
大久保がスペインで成功したとは誰も思ってないだろ
982名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:27:30.48 ID:1mpwFv2K0
>>979
正解じゃない
正解じゃないだろ・・・
正解じゃないって言ってくれよ・・・
983名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:30:01.64 ID:OztNze9kO
本田みたいに後ろ向いてキープしないよな。常に前向いてる。
走って守備するようになればスタメンもある。
ダラダラ歩くのはだめだ
984名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:31:07.19 ID:OK2CHVhSO
981
レス嫁って感じですかね

982
通用してたら、今頃もっと凄いスター選手になってるでしょ
通用しなかったから、日本に戻ってきたと考えるのが正常
技術とかじゃなく、メンタル含めて、ね
985名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:31:09.65 ID:q5lucG9B0
俺落ち目や…なんていう本田なんて見たくなかった…
986名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:34:36.09 ID:8VUMV7VA0
大久保は日本人の中では一番活躍したなって程度だな
アランゴがいなきゃもっとやれてたと思うが
987名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:35:20.34 ID:H7CWfdXbO
俊さんはエスパニョールのリズムと違かったらしいから仕方ないだろ
988名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:35:55.04 ID:1mpwFv2K0
>>984
携帯はこれだから・・・
そんなだからもしもしとか言われるんだよ
989名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:37:17.78 ID:VQX/iqC7O
ヘタフェはどうしたのかな
990名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:38:43.62 ID:VQX/iqC7O
それでも大久保はあのナダルが覚えてるからな
991名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:43:25.72 ID:yT7487HJ0
ゴリラ顔はサッカーがうまいのかも
992名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:43:58.11 ID:WZPjKMRQO
大久保1G1A(2A?)
http://www.youtube.com/watch?v=hhG9cD0Qv0I&sns=em

プジョルをチンチンにしたりしたもんな
993名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:43:58.82 ID:ooyF1fJl0
>>967
逆にさらしあげられるパターン初めてみた
994名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:46:16.21 ID:pP9750a+O
>>984
安価もできないのに絡むなよキチガイ
995名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:03:38.39 ID:IoY89XhOO
大久保はリーガで通用はしてたな
成功はしてないけどね
家長みたいな選手がチームにいたら
大久保はもっと活躍したかもしれない
996名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:38:53.03 ID:2GNLZMiA0
996
997名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:49:16.64 ID:2GNLZMiA0
997
998名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:53:24.73 ID:2GNLZMiA0
998
999名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:55:22.93 ID:il2UT0IIO
>>1>>999
正解じゃない
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:55:28.81 ID:Cmqugfxn0
わーわー言うとります
お時間ですさようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。