【サッカー】城福浩氏、千葉戦で負傷退場のFC東京・米本拓司へメッセージ「お前はサッカー界から必要とされて必ず戻って来る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
この週末で言えば、Jリーグ再開日の昨日は
川崎フロンターレ対ベガルタ仙台の試合に関するコラムを
ダイジェストに載せるために等々力競技場へ。
その日の夜、セリエA インテル対ラツィオの解説のためにスカパースタジオへ。
そして今日、ジェフ千葉対FC東京の解説のためフクアリへ行ってきた。

海外サッカーでは、日本人選手の存在を意識して貰いながら、
ワールドスタンダードを伝えて行くこと。
Jリーグでは、ニュートラルな状態で試合を見るということ。
番組を観てくれている視聴者や相手チームのことを考えたら
それが当然のスタンスだから。

コラムやメルマガは、
例えば、今週火曜日に配信されるダイジェストに載る川崎対仙台の
試合評論は、結果論も含めて評論家に徹した。
試合評論ではないコラムもダイジェストと日経電子版に持たせて
いただいているが、その時とメルマガには、伝えたい事に集中する。

繰り返しになるが、今日FC東京戦の解説をした。
自分と共に闘った選手達に対して、特別な思いを抱かない筈がない。
しかし負けた時に(仕事以外で)チームに関わる批判や提言をするのは、
自分はフェアではないと思っている。
何故ならば、(以前ブログ「座っている場所」に書きましたが)私は、
選手とともに闘う場所に1日でも早く座りたいと思っているから。
ということで、ツィッターやブログで
今日の試合のことをご質問されている方々には申し訳ありませんが、
この場ではエールを送ることしか出来ません。

(中略)

最後に、    米本拓司。
正式な発表があるまでは、軽傷であることを祈るしかない。
が、敢えて今、断言しよう。
1週間先か、1ヶ月か、半年先か分からないが、
お前はサッカー界から必要とされて必ず戻って来る。
(診断)結果を受け入れて、前を向け。

城福浩オフィシャルブログ「Moving Football」より抜粋しました
http://ameblo.jp/hjofuku/entry-10871281553.html
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/04/24(日) 23:04:38.58 ID:???0
FC東京公式より 米本拓司選手について
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=11063
3名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:06:08.90 ID:ynRv1zI00
米本また怪我したのかよ
FC東京の選手って浦和並にスペ多すぎねえか
4名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:06:24.00 ID:xm1WSKfe0
5名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:08:12.34 ID:nNno9t0H0
他人を上げることによって、自分も慰めてもらおうという甘い意識が透けている
「いやいや、城福さんもサッカー界から必要とされる時が来ますよ」
と言って欲しいんだろう
6名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:09:26.92 ID:IAfkqhGa0
米本去年は靭帯切ってたよね?
また同じところ切ったの?
7名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:10:48.52 ID:wRo9BrtT0
2部で怪我したぐらいで大袈裟だろ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:11:02.87 ID:NgroWkQw0
瓦斯にいるが故に
サッカーの神様から嫌われたんだなw
9名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:12:41.40 ID:cEItklzP0
いくら才能があっても、怪我が多い奴は信用できない
10名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:13:18.58 ID:sNXb0dx70
11名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:13:35.92 ID:fMjHfefZO
膝が曲がっちゃいけない方向に曲がったらしいが自宅に帰ったのか……
12名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:15:37.69 ID:QJTjVz2N0
軸足の前十字靭帯を損傷してるからこれからも怪我するだろうね。
13名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:16:27.45 ID:BJICX7VS0
米本って脚が異常に長い白い犬みたいだが
いろいろ才能を買う声はあるみたいなのに怪我はきついな
プロはぎりぎりのところで逃げるのも能力の内だよ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:17:16.65 ID:mvIr6qIk0
2010年2月25日
左膝前十字靱帯損傷および左膝外側半月板損傷
2010年10月23日復活

今回もやったの左脚だな
15名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:19:19.88 ID:W28jtlLz0
>>10
オーロイ反則やろが!
16名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:19:38.79 ID:fVxOFna10
城福も米本がいればあんなに負けなかっただろうにな。
大熊が城福より有能とは思えん
17名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:20:09.88 ID:2O9xiZJl0
>>10
これはあかんで……。
18名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:20:13.72 ID:m7hB2ogh0
去年と同じ箇所じゃねえかよ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:21:30.45 ID:cEItklzP0
オーロイって選手の喜びぶりがいいね。 
20名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:22:54.45 ID:r6aB4g9O0
結構キツイ感じの怪我だなー。
足の関節弱いんだろうな。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:23:10.24 ID:qLqxJreiO
まだ若いんだし山瀬や田中達也を例に出すまでもなく沢山のトッププレイヤーが大怪我からカムバックしてる焦らず治してくれ
22名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:23:35.87 ID:atS5yeIs0
米本怪我多いなぁ…
23名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:24:17.25 ID:05egjoT10
このままJ2クラブを渡り歩いて終わりそう
24名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:28:22.83 ID:sc6yjPof0
現場に立ちたいのか?
よし、札幌へ来てくれ。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:30:30.32 ID:5l2lOnsh0
26名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:30:54.99 ID:9eeS9x0e0
大げさ
27名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:33:42.81 ID:5kht6K0e0
>>10
反則ですね言うてるやん
28名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:33:50.30 ID:/wx92mCZ0
>>10
うああああ
軽いグロじゃねーか…
29名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:35:16.98 ID:nWkpwN6Z0
>>13
>米本って脚が異常に長い白い犬


白い犬ワラタw
30名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:35:28.20 ID:9j3YpOpn0
東京は順調に残留への道を進んでるなwww
31名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:35:28.93 ID:4rX+zrnT0
スペったか・・・
期待してたのに
32名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:37:31.17 ID:rolfO47M0
FC東京って所詮元東京ガスだから良いコーチの伝がないんじゃないの?
いわゆる名門で最新の理論についていけない使えないコーチばっかりって
のもイヤだけど。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:37:44.88 ID:K6c7BNih0
レポーターが座ってインタビューしてるみたいだなw
34名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:39:20.99 ID:/RBRpMeP0
悲運の天才か
2度膝をやっちゃった後トップフォームに戻って来れたDFの選手っているかい?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:39:52.72 ID:LAQMU8BQ0
今では信じられないだろうが去年優勝すら予想されてたんだぜ瓦斯・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:40:29.36 ID:ix8MxT0kO
怪我多いな
37名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:43:29.82 ID:XJBKuGKv0
怖くて動画が見れない・・・見た人、文字で説明してくれ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:43:50.95 ID:U7fHQqex0
かなりヤバイ着地だったけど、緊急手術とか即入院とかじゃなく、
痛みは引いて?自宅に帰れたんだ
五輪予選には間に合うのかな…
39名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:43:57.27 ID:W28jtlLz0
グキィいっとる
40名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:44:08.49 ID:aZi9DF0L0
これはダメだ…
同じ箇所だし、選手生命絶たれたかも…
41名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:45:15.85 ID:45Vs3MUp0
小山田といいいいボランチが出てきたと思ったら
怪我ばっか。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:45:31.30 ID:77DSW0RBO
巧妙なトリックだな
実は自分に言ってるんだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:45:33.58 ID:jbD9idOT0
>>34
ウッドゲイト
44名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:46:10.24 ID:EsRJrRuu0
>>1
城福は雑誌とかにもこういう手記載せてるけど
こういう風にずっと瓦斯ってチームへの思い入れしてると
他のチームから指導者としての声かかりづらくないか?

まあ、大熊の後、また瓦斯の監督を狙ってるなら、こういう瓦斯愛全開でもいいけど
いい加減切替えたらどうかと思う
45名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:46:47.21 ID:G4Il37NF0
>>34
DFじゃないけど靭帯2回やって復活したのは山瀬ぐらいしか思いつかんな
46名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:47:02.60 ID:q3gFDcmz0
城福っていい事言いたいんだけどファビョリ過ぎてて怖い
47名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:47:02.64 ID:YQiVvW5x0
片足だけお姉さん座りの方向に曲がっちゃってるな
48名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:47:20.84 ID:DdRmEDJ30
おおぅ・・・
完全にスペってきた・・・
数少ないボランチの若い良素材なのに
49名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:47:32.18 ID:43d+kKexO
>>45
阿部ちゃんは?

50名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:47:52.27 ID:mjkR6tPRP
>>37
ジャンプで競る→着地の時にピーンと伸びた足に全体重がかかって、変な曲がり方をしている。
別にグロくはない。
51名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:48:12.13 ID:r9g99nGL0
>>43
またまた
52名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:48:27.27 ID:JF9v00VO0
怪我以降は全く良くないな
53名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:49:22.71 ID:BE35iC5B0
若手のボランチがことごとく怪我に泣いていくな
54名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:50:35.84 ID:C+AIkStN0
怪我の多い選手は大成せん
五輪んは見限った方がいいな
55名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:50:46.86 ID:/xPLp1CJ0
また十字靭帯断裂や半月版やっちゃったかな
間違いなく長期離脱
ポジション的にもかなり貴重な才能なのに
56名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:51:01.98 ID:ftumRlCl0
怪我をしないことも選手としての運というか実力のひとつだな。
米本はいい選手なのに怪我のせいで大成できないんじゃないか…
57名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:51:45.83 ID:BAo0nafh0
怪我するプレーの前から張り切りすぎだったんだよなあ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:52:20.17 ID:SuxJsaHWO
身体能力はすごい高いけどやっちゃダメな体の動かし方とかわからんのかね
サッカー界の多村だ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:52:21.22 ID:kvmt6mel0
小倉が怪我した時もこんな感じじゃなかったか
60名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:53:13.26 ID:wjQqoGxAO
スター候補の墓場
61名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:53:18.94 ID:NfPFBJol0
あんま見たことないけど
Jに少ないしっかりとしたセンターハーフだと感じた
山田直もだけど怪我多くて勿体無いね
62名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:54:34.08 ID:i84TTdQw0
>着地の時にピーンと伸びた足に全体重がかかって

スポーツ選手のくせに基本的な反応がトロいとしか言いようがない気もするが・・・
スペになる人というのはこういう人なんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:55:56.74 ID:RKX50K5k0
米本・・・

やばいわ膝がおかしな方向に曲がってる・・・
64名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:56:43.21 ID:ix8MxT0k0
米本みたいに下がらずにボールを奪いきれる選手はそう出てこない
65名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:56:54.15 ID:rI4JHNhd0
FC東京の選手ってこういうのばっかり。石川直とか梶山とか
フィジカルトレーニングが相当悪いんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:57:17.84 ID:p2IviiJt0
第1節が出場停止で、第2節が前半途中で負傷退場かよ。
コイツは今年もダメだなぁ。
67名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:57:46.41 ID:n+zCnTFH0
こいつが成長しないと将来の代表がやばい
てかまた半年とかだと貴重な時間がまた・・・
一番伸び盛りのときに・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:58:02.00 ID:u6fhnw9l0
熱い男だなとは思うが
若干の暑苦しさは否めない
69名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:58:29.95 ID:7wUETb2g0
大けがしてるんだし
膝にテーピングしろよ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:58:39.83 ID:liuz2fERO
体が硬い、柔らかいってのはなかなか克服できないからなぁ。
いい選手だとは思うのでがんばれ。
71名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:59:46.69 ID:6zxSMb1h0
>>59
小倉は膝が真反対に曲がった
あれは厳しかった
72名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:01:42.19 ID:4rX+zrnT0
まあ気休めを言えば
攻撃の選手ならキレがなくなるとか心配するが
守備の選手だからな
73名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:02:55.60 ID:KMDTKps+0
>>59
小倉の時は膝が前方へ曲がるというありえない曲がり方だった。
米本のは映像見ると着地の力がかかって外へ曲がってる感じかな。
医者じゃないからどっちがまだマシな曲がり方なのかはわからんが。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:03:45.58 ID:mPzJ6rr3O
NBAのShaun Livingston(ショーン・リビングストン)も着地に失敗して左膝の靭帯4つあるうちの3本を断裂か損傷してたな。
米本よりさらにエグい曲がりかたしてた。
2年近くリハビリして今は現役復帰してNBAでプレーしてる。
がんばって下さい。
75名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:06:09.46 ID:LLCokNx3O
原発安全性向上予算横流しで運営されてきたのに選手もクラブも義援金を出さないクラブね
76名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:06:27.16 ID:6zxSMb1h0
山瀬とかも2回やってるんだろ確か
ちゃんと治す事が大事
77名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:06:39.13 ID:4ExWPacS0
膝大怪我した家長とかも、2年くらい分厚いテーピングして、復調するのにもそれぐらいかかってたから
米本も、怖がっては駄目だけど十分ケアしながらやるべきだな
米本は120%でいくからな…
78名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:15:11.11 ID:d6IW3orD0
>>76
山瀬の場合は左右の膝で2回
今回の米本は同じ左膝
同じ箇所だから、かなり怖い
79名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:21:17.43 ID:i902zG6a0
>>44
富士通でアマ監督から、工場のリストラ担当みたいなハードな社業に移されて
サッカー界に戻りたいと思ってるときに声かけたのがFC東京だからしょうがない面もあるな。
米本も城福がU代表で指導した縁でFC東京にひっぱったし。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:30:40.30 ID:ycerOozF0
これは長引きそうだな。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:09:16.65 ID:FxTRnygz0
>>78
功治はそのあとヘルニアでも手術してるからな…
それでも復帰して一時は年間二桁得点、代表にも呼ばれた
米本はまだ若いし、十分戻ってきてやれると思いたい
82名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:13:37.17 ID:LZh9h0UK0
米本は身体デカくしたほうがいい
あんな大して激しくもない競り合いでバランス崩して着地失敗してたら上へは行けない
83名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:19:23.42 ID:DwsDoEzrO
若い体が出来てない時に無理使いすると大怪我しやすいし、
体が固まってない分、その後に影響が残り易いんだよな…
瓦斯は梶山みたいに治りかけの時に強行出場とかさせるなよ
三度目やったらマジで選手生命終わるから
84名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:22:30.60 ID:43S7li770
これ、オリンピック無理っぽいな
85名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:44:24.07 ID:tohp/PxbO
山村のボランチ見たくないから早期復帰してくれ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:43:00.22 ID:xJcuafxW0
>>10
ぐわああああ
見てついいってぇーーーって声に出たぐらい痛そう
87名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:43:48.47 ID:A0KIIIgs0
膝を曲げてクッションきかせながら着地するのも技術だな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:48:41.23 ID:kB7nPYJe0
ハイライト見たけどこれはやばいだろ・・・
自転車で立ち漕ぎしてて急に段差でドスンってお尻が落ちてアナルに突き刺さったとかいうレベルを超えてる
89名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:53:10.47 ID:kJPMTAXBO
城福餅を食べれば皆元気!
90名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 08:57:50.32 ID:PwnnMvxe0
こういう風に目一杯やった選手が怪我するのは
つらいね。家長みたいに・・・。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:09:29.58 ID:iCibC7hZO
きめえ。
古巣に寄生して小銭を稼ぎたいんだろうが、肝心のチーム状態が悲惨すぎてお先真っ暗って(笑)
92名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:11:33.64 ID:mY1RaVJw0
>>91
お前は野球でも見てなさい
93名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:12:27.43 ID:KKKrDTwr0
二回目はちょっとキツイなぁ
94名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:14:17.95 ID:+afARhoz0
どこかのJ1に移籍しておけばよかったのにな。
95名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:16:04.30 ID:A/Z0vPXtO
言ってる自分に酔ってるな。

映像見たが今季は厳しいんじゃないの?
治ってもまた再発恐れて100%はプレーできないだろうし。
戦力バッチリのF東京も更なる怪我人次第では怪しいぞ。
96名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:16:40.12 ID:w5Pz95jr0
>>45
山瀬も正直スケールダウンした感は否めないもんなぁ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:16:58.95 ID:/B7kJke90
どっちも誰だよ
98名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:18:03.35 ID:zhXWwmT3O
米本 背番号変えた方がいいんでね?

7 にしてからでしょ(浅利は関係ない)

いや、意外と大事だよこういうの
99名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:18:15.16 ID:pISAtXaF0
>>41
いが多い
100名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:23:44.68 ID:momJeg0f0
小倉とか石川の片足着地を思い出した。
これからはジャンプしたら丸まって落ちるようにしようぜ。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:27:47.51 ID:7sZROZSH0
なんか神のお告げみたいだな
102名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:05:39.58 ID:zra0ODsl0
>>100
怪我しないヤツは転び方も上手いからな
結局は自業自得・・・とまでは言わないが自己責任の範疇
103名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 15:21:52.93 ID:AnVzncXX0
城福よ半島に帰れ
104名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:55:20.85 ID:224baOG90
このポジションでスペランカーって致命的なんじゃないのか?
ハーグリーヴスみたいになりそう
105名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:03:50.58 ID:eUWQp3kY0
結局才能が無かったって事だな。
106名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:06:44.19 ID:mtkFCMnYO
山田も米本もケガばっかだなぁ…
107名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:07:55.17 ID:4+h2zuA0O
ヤブ医者じゃないか。
海外の医者に治して貰えよ
108名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:09:54.03 ID:3difeHAh0
伊東テルとか全然怪我しないよな
109名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:10:27.49 ID:/a1v7aJU0
>>10
やべええ
これで切れてなかったらおかしいわ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:12:02.88 ID:bFTlc9dZ0
浦和とFCは若手のメンテナンスがへたすぎる 
監督がフィジコの資格を持ってる鹿島と比べるとあまりに差がありすぎる
111名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:15:36.45 ID:OvtK+o300
>>34
永田充が左右の靱帯断裂したけど代表に復帰した
112名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:19:50.89 ID:4OJ5nrJp0
FCの選手は、これから毎日30分は受身の稽古をするべき
113名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:25:20.83 ID:rrQe9eTc0
米本が居なくなったらFC東京終わるだろw






エリートwと自称しているが、
はたから見れば、FC東京は、単なる、地味で貧乏な調布のクラブであった・・・・・・
114名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 15:27:56.06 ID:6CfCSmJv0
>>108
伊東輝や山田暢のような選手は言い方は悪いが常に7割、8割くらいでやってる
良く言えば、サボるコツみたいなものを知っている。

ベテランの経験といってしまえばそれまでだが、
ケガには運不運も多分にあるしな・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 16:18:17.13 ID:KHl8DHnQO
>>114
タリーさんはルーキーの時からずっとだw
116名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:27:59.26 ID:UEWD2v8fO
前十字靭帯断裂なら全治8ヶ月は行く
そこからリハビリがあるし恐怖心も克服しないとだ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 18:54:37.11 ID:LcvhlIxx0
>>114
そういやユーロ04でルーニーが怪我した時に
英国の新聞で「スパイクの進化が選手を壊す、いずれメーカーは選手から訴えられるだろう」
なんて見出しで記事書いてるというのを当時Footで紹介してたな。
最近のスパイクは軽量化とグリップ力が上がってるために
むかしのスパイクなら踏み込んだ時に少し滑る事で力が逃げてたのが
しっかり地面を噛むようになり、着地時や踏み込んだ時の力が逃げずに
そのまま膝にかかる危険性が増えてるとかで。
あの頃はブレード型ポイントが増えてた頃で
ちょうどドメサカ板でも「最近、十字靭帯やるヤツ多すぎ」てなスレまで立ってた。
良い意味で力を抜いたプレーをするってのは必要なのかもね。
118名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:21:51.43 ID:Qb9gLzaS0
>>10 この女の子可愛い
119名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 20:24:34.89 ID:plp2G75z0
移籍しなかったばかりに
120名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 21:23:50.06 ID:GHY4YjT/O
財前、小倉、小野、田中達也コースだな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:13:19.89 ID:a/jS+q8+0
>>113
今野も代表で抜かれるから、きっとザル化するな。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:23:29.35 ID:VD9fBtfE0
良い選手ってのはまず怪我が少ないのだよ
ダメだな
123名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 15:39:21.96 ID:tlpbSHMwO
平山はいなくても別にいいが、米がいなくなるのはさすがにヤバイ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 15:40:13.24 ID:Dfuq93oo0
次は今野だな
J2総力を挙げて今シーズン終了級タックルをくらわせないと
125名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 15:58:55.82 ID:4vocw47fO
ナルシスト臭がキモすぎるだろ…
つか瓦斯はボランチに今野上げて部活サッカー復活させれば普通に昇格できる
126名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:00:48.75 ID:TtTR2OHu0
石川はどうした?またスペってたりして
127名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:10:58.34 ID:kLwESYAJ0
解説で梶山はシュート撃つ前にワンフェイント入れるクセがあるから...
って欠点を暴露するのは良くないと思いますw
128名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 16:11:18.50 ID:zRJyvMSz0
>>127
わろたw
129名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 21:01:13.88 ID:Jg0HgCRs0
こいつは、諸刃の剣だよ
相手にも危険だが、自分にも危険なプレーが多すぎる
身体的には優れてそうだが頭が弱いんだろうな

130名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 03:06:59.39 ID:vIHfNAJs0
のなんに
131名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 04:43:31.77 ID:F6ZVuBIsO
またコパに参加できそうな人がひとり減っちゃった
132名無しさん@恐縮です
米本の凄さ三行でよろ