【音楽】ラルク、20周年記念公演チケット9万枚が瞬時に完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 4人組ロックバンド・L’Arc〜en〜Cielが5月28日と29日の2日間、
東京・味の素スタジアムで開催する結成20周年記念ライブ
『20th L’Anniversary Live』のチケットが、23日に一般発売され、
用意されていた9万枚のチケットが瞬時に完売したことが23日、
わかった。

 同公演は、20年に渡る活動の軌跡を追う内容で、28日は
インディーズ時代に発表したアルバム『DUNE』(1993年4月発売)から、
150万枚を超える大ヒットとなったアルバム『HEART』(1998年2月発売)
までの楽曲を中心とした構成。29日は、自身のアルバム売上1・2位を誇り、
200万枚を超えるセールスを記録した『ark』、『ray』(1999年7月)から、
最新のオリジナル作『KISS』(2007年11月)までの名曲を中心とした
ステージとなる。

 4人は、同公演の収益金全額を東日本大震災の被災者へ向けて、
義援金として寄付すると発表している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000301-oric-musi


L'Arc-en-Ciel 20th L'Anniversary
http://www.larc-en-ciel.com/jp/information/20th/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:23:41.67 ID:U/ru7ut6P
ラルクとGLAYなぜ差がついた慢心環境の違い
3 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/24(日) 17:24:42.32 ID:ght00ON5O
>>156に期待
4名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:25:10.18 ID:QneYdbVo0
2分36秒で売り切れたそうです
5名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:25:42.56 ID:zdKpYZsr0
味スタで9万枚って少ないな
もっと入るだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:26:03.07 ID:nzr5XlCsP
じゃあグッズの収益金も寄付するのかな?
7名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:26:26.33 ID:xLxvEACN0
28日いいなー
8名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:26:36.85 ID:EJR3awud0
さ、転売転売・・・

7割が転売目的で買われたとかw
9名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:27:19.38 ID:X0Npn6KmO
20年バンドするってさすがに凄いね
10名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:27:59.27 ID:YtEGkdwd0
同世代の関西発バンドで一番初めにヒットしたのはシャ乱Q。これ豆知識な
11名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:28:54.44 ID:vnYVp0LvO
9万枚が瞬時に、って
一般発売の前にいろいろ先行発売があったんだよね?
12名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:29:11.73 ID:Yy2MFarM0
ラルクの好きな曲3曲書け

夏の憂鬱
風の行方
Taste of love
13名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:29:16.64 ID:2zEI5j7uO
>>10
っで?
14名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:30:17.43 ID:fJtxp/a3O
あからさまに金の為にダラダラやるくらいなら解散すれば良いのに 
ファンに失礼だわ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:30:27.48 ID:YtMXq/ePO
最近の曲は知らないけど、初期の曲は聞きたいなあ
2000年くらいまではラルク大好きだった
16名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:30:37.26 ID:yg779ByL0
>>12
フラワー
風に消えないで
ディアレストラブ
17名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:30:38.29 ID:iOrjgg1w0
ラルクとBOOWYって実力的にはどっちが凄いの?
18名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:32:42.16 ID:0mabU4mbO
>>17
BOOWYの方が男らしい。
19名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:32:55.62 ID:uFgx/bly0
そんだけファンがいるのか、あるいはひとりで何枚も買う人が多いのか。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:33:05.54 ID:Yy2MFarM0
『Tierra』ぐらいが一番好きだった
21名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:34:34.50 ID:aTGDnGMO0
まだ人気あるんだな
22名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:36:03.84 ID:saFZfIdE0
味スタ5万より横国8万でやったほうがええのにな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:36:26.39 ID:ROh+UzJJO
ハガレンのOP曲もやれよ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:37:59.72 ID:1cTvrYJt0
もうとっくに終わってると思ってたのに
25名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:38:55.74 ID:YtMXq/ePO
>>12
風の行方
voice
Lies and Truth
26名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:39:31.85 ID:xnPyMaqOO
メンバーみんな40ぐらいか
27名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:41:15.12 ID:1rcXQJaGO
>>8
転売できるのも人気ある証拠だな。人気無かったら誰も買わないし

今回はファンクラブでも多数取れなかったから値は上がりそう
28名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:42:28.21 ID:PicRxvBi0
ダムマニアの居るバンドだっけ
29名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:42:36.26 ID:cseA+/Z/O
結局TRUEを超えるアルバム作れなかったな…
30名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:42:51.11 ID:3/OaOf8o0
身長147cmって本当か?
31名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:43:13.27 ID:WmdY+2qJ0
ボーカルの声に課題のあるバンドですね
知ってます

曲はいいのに残念です
32名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:43:25.09 ID:xEJ2oBSSO
今回20周年ライブだろ

しかもそのために三年ライブしなくてレア感を出してるし
33名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:44:11.52 ID:ROh+UzJJO
てかラルクもそろそろ若作りメイクはやめた方がいいだろ
ガクトもやばいし
34名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:44:28.33 ID:bRJh6GJ50
GLAYとどっちが人気あるの?
35157 :Over 156 Thread:2011/04/24(日) 17:44:36.78 ID:Ch1k2DSPO

   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう156行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハイド速報+は現在156overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約156時間でdat落ちする仕様です
  |                 |
36名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:44:38.59 ID:oEBDjE9yO
大晦日にやってるじゃん
37名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:45:21.21 ID:qEadvsob0
いつになったら、Blu-rayで出んの?
38名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:47:36.91 ID:yosNb75h0
>>32
HydeはVAMPSやってたし、他もソロ活動してアルバム出してなかった?
39名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:49:22.62 ID:yosNb75h0
GLAYなんて最近どこで活動してたんだ?
ほとんどTVで見なくなったが、アジアツアーばっかり?
40名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:49:33.68 ID:e+s+w0NLO
156億稼いだのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:50:16.88 ID:JJyjVxhnO
ギターの奴 たまーに タモリ倶楽部出てるよな。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:51:20.94 ID:HwDLCcFZO
ベースのセンスに課題のあるバンドですね
知ってます

曲はいいのに残念です
43名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:51:40.87 ID:5eoFClnBO
中学生の従妹が大ファンだけど
ちょっとでも微妙なこと言うと泣いて怒り出すから怖い
おかげでうちでラルクの話はタブー
44名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:53:28.88 ID:HwDLCcFZO
>>156
ちょwwww
45名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:53:31.97 ID:vS04Y8EfO
どうせなら15万6千枚売れば良かったのに。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:53:39.61 ID:Je0bFrl0O
少な過ぎる
百万枚売り出せよ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:54:18.10 ID:A9TG2+3M0
>>43
今時の中学生にも人気あんのか
メイン客層は20台半ば、後半あたりかと思ってたわ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:55:44.00 ID:7GC4Ee2SO
この人達ってまだこんな人気があるんだな、やたら煙草を全面に押し出すメンバーがいるよな
49 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/24(日) 17:55:51.21 ID:+M5WRZVP0
hydeに無関心な女は居ても、hydeを嫌う女を見た事がない
50名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:56:27.40 ID:Rgo0AHfji
おばさんが多いです
トイレが変な臭いします
51名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:56:37.44 ID:SLIUC8L7O
>>47
30代40代も多いよ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:56:59.93 ID:hw/SNoBT0
ラルクアンシエルのバンド名の由来って何ですか?
53名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:57:02.17 ID:ehkIlUtS0
高校時代に毎日通学で聞いてたわー

54名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 17:59:16.89 ID:nLJRk887O
>>52
フランス語で笑顔の殺人鬼って意味だよ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:01:34.26 ID:F8RVC0QiO
結局チケ取れなかったな…
28日行きたかった(ToT)
56名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:01:53.57 ID:gZmIHo03O
>>156
熱いセットリストたのむぜ
57名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:01:59.80 ID:lDAaCWzP0
ラルクがロックバンドってムズムズする
ファッションロックwでしょ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:02:07.09 ID:1rcXQJaGO
>>54
なんで単語なのに「の」が入ってんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:02:34.39 ID:hw/SNoBT0
ラルクアンシエルのバンド名の由来って何ですか?
60名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:04:00.08 ID:iUQu14hlO
俺がカラオケでラルクの歌を歌い出すとみんなトイレ行くんだが、何で?
61名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:04:53.36 ID:5APV9c4j0
>>156
wwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:05:04.31 ID:GPcr+VEP0
>>47
20代半ばでもラルクファンは少数派じゃないか?
彼らのピークは1990年代の後半ぐらいだから、その時に20歳前後とすると
現在は30過ぎぐらいの年齢層が一番多いと思う。
63名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:07:17.09 ID:dp4oWQGg0
ラル糞ですね
64名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:07:56.68 ID:Pxk1iUO+O
>>49
でも顔でかの156cmだからなー
65名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:08:58.60 ID:1rcXQJaGO
>>59
66名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:09:54.35 ID:sOBZLNNH0
>>52
梅田の地下の喫茶店の店名ラルクアンシエルを
小川が拝借した説が濃厚。
67名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:12:10.36 ID:UQb6lkJj0
まだ人気ある様で良かった
ライブは行かないけどCDはよく聴くからまた新曲出してくれ
68名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:13:01.45 ID:TrtjYS6V0
>>30
 コンビニで店員さんにおにぎり取って貰うらしいから
もう少し低いと思うよ
69名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:13:19.81 ID:7/Ax5NL90
おまえらが156ネタしつこく言うから、hyde本人が雑誌のインタビューで否定してたぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:14:08.19 ID:YBQnGAiu0
一般で9万枚て、FCでどれだけ捌いたのか気になる
71名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:14:26.56 ID:IpFj6Vrk0
キムタクは本当は138pくらいしかないとジャニ板で言ってた
72名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:15:23.81 ID:rQIWDv6wO
熱くなった銀のメタリックハート
導火線に火をつけてあげる
不思議なほどハイな気分さ
砂埃を巻き上げて行こう

悲鳴をまじらせ暴走する鼓動
目の前にはミサイルの雨

アドレナリンずっと流して
僕の方がオーバーヒートしそう
爆発して灰になっても
このままだと笑ってるね きっと

街を追い越して この世の果てまで
ぶっ飛ばして心中しよう さぁ手を伸ばして!

地平線に届くように限界まで振り切ってくれ
Woh! Clash! Into the rolling morning
Flash! I'm in the coolest driver's high
最高のフィナーレを! Yeah!

もう数えるくらいで僕らは消え失せて真暗な朝が来るね
お気に入りの服に さぁ着がえたなら駆け出して!

あきれるほど声を上げて大気圏を突破しようぜ
Woh! Clash! Into the rolling morning
Flash! I'm in the coolest driver's high
鋼の翼で

駆けぬけてよ時間切れまで生まれつきのスピード狂なのさ
Woh! Clash! Into the rolling morning
Flash! I'm in the coolest driver's high
来世でまた会おう Yeah!
73名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:16:23.36 ID:sOBZLNNH0
>>69
「だいたいオレは150センチ台でもないのに嘘の情報によくこれだけ盛り上がれるよ」
74名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:16:24.33 ID:bQjcFS2rO
156のひとは子どもいるの?
75名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:17:45.22 ID:0vaFM4NG0
>>70
FCでも落選祭りだったよ。うちも相方はだめだった。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:18:05.27 ID:8C99bn3m0
>>69
マンスリーバンプスの何月号だっけ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:21:21.24 ID:ldrUIQKh0
土曜日、プレイガイドのサイトでチケットの枚数選んで決済直前までは進んだんだが、突如サイトが激重になってタイムアウト。
結局買えなかった・・・
29日はプレオーダーの時点で当たったからいいんだが、28日の内容の方が見たいんだよなぁ。
78名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:23:41.88 ID:WJUDhDB20
乾いた
風を
絡ませ
79名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:23:51.25 ID:48XF82Qy0
クレ556とハイド156ってどっちがよくスベリます?
80名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:25:40.43 ID:UadHVMGA0
どうでもいいがな
81名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:26:18.60 ID:Ch1k2DSPO
>>73
非公表なんだからどう受け取られても仕方ない
更に言うなら「嘘の情報」という本人の発言を鵜呑みにするほど住人は間抜けではない
82名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:27:29.93 ID:yT9TYJ190
死の灰を堂々と歌ったら認める
83名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:29:07.57 ID:2UuOuIWaO
>>156は秀逸
84名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:30:01.07 ID:Xl3qnAxd0
「賽はなげられた」が聴きたい
今の状況にピッタリだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:32:10.35 ID:8y0+hRWJO
>>62
アサラー世代が一番ファン層多いよ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:32:50.12 ID:IhXarA3k0
9万人×8000円=7億2千万円(売上)×30%(諸経費)=5億1千万円(粗利益)

収益金全額ってどれくらいになるんだ?
87名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:34:06.73 ID:TP2/S8bTO
最近ハリクリ2008とハリクリ2009とハリクリ2010しか
出してないだろ
新曲作れよ
あとハニー〜火葬って病人が死んで葬式やる歌だから
歌えないな
88名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:34:09.89 ID:dYJZfO1g0
>>31
お前最近のhydeの激ウマっぷり知らないのか
89名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:34:21.23 ID:hw/SNoBT0
>>65
はぁ?
90名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:35:50.97 ID:dYJZfO1g0
>>86
9000円だよチケット
91名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:35:54.01 ID:CHNT57kZO
ヤーイヤーイ〜 チビーwww
92名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:37:15.47 ID:6qHZUZV8O
ラルクの名前を喫茶店からというのはデマだよ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:37:16.46 ID:drfv3MVb0
>>86
その粗利益からスタッフ費用、場所代、メンバーのギャラetcを引いた金額
94名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:38:30.27 ID:5xLhx0ctO
>>86
チケット9千円だよ
95名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:38:35.51 ID:h9DSsZQI0
156秒で完売
96名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:39:18.29 ID:IzguSPxc0
>>94
たけえええええええええええええ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:40:02.28 ID:sOBZLNNH0
>>92
tetsuがバイトしてた梅田のエストと喫茶店の距離知ってるの?
本人は否定してるけどね
98名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:40:31.81 ID:6D5+QV1t0
ラルクとかグレイとか2ちゃんの評価低い割にライブとか大規模集客してもすぐ売り切れるんだよな。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:42:00.14 ID:dYJZfO1g0
このライブはFC1次、モバイル1次、FC2次、モバイル2次、
ローチケやぴあNEXUS等の各種先行、一般全て落選のファンもかなりいる
100名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:42:49.42 ID:spp9IMto0
何でこんなに人気があんの?意味が分からん
小人バンドwww
101名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:43:19.75 ID:5xLhx0ctO
本当にチケ取れない
ファンクラブ落選
他の先行落選
一般落選

どうしてもライブ行きたい
102名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:43:57.17 ID:RmlP02tVO
2日でメンバー1人1億ぐらいのギャラか
103名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:43:58.21 ID:uqwDiJcu0
156△
104名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:44:45.07 ID:6yuWUZd90
全額って凄いな
105名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:45:08.05 ID:FObwlW700
活動してたんだ
106名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:45:16.65 ID:vyemlXdO0
たった9万か
100億枚売り出せよ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:45:39.79 ID:E5Q50On70
>>104
別にすごくな


「経費」は抜いた利益だから
108名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:46:08.05 ID:dYJZfO1g0
三年ぶりだし前回の記念ライブが凄すぎたから期待値が半端じゃない
109名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:46:21.81 ID:dvlEntlP0
> 29日は、自身のアルバム売上1・2位を誇り、
> 200万枚を超えるセールスを記録した『ark』、『ray』(1999年7月)から、
> 最新のオリジナル作『KISS』(2007年11月)までの名曲を中心とした
> ステージとなる。



これなら凄い行きたいわ
ラルクってアルバム曲とかは知らないけど
結構好きな曲多いし
110名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:46:34.23 ID:xFsrE+D10
経費はもちろん引くし、メンバーのギャラもきっちり出るのに

何故か粗利益全額寄付すると勘違いしてるアホがいるんだよな・・・
111名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:47:03.90 ID:syZQgxGeO
2枚手に入れたがらヤフオクで稼ぐ予定
112名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:47:14.98 ID:u9+8yo9G0
156まだか
113名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:47:16.47 ID:OCujjyVWO
何故か分からないがチケットが取れたから、ヤフオクで売る。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:47:40.74 ID:CdRwc2tQO
156億ジンバブエドル
115名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:48:57.27 ID:dvlEntlP0
>>107
ここまでの人格破綻者が普段どんな生活してるのか気なる
116名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:49:47.13 ID:0vaFM4NG0
>>109
シングルのヒット曲も悪くはないけど
アルバム曲がもっといいと思えるのがラルクなので
チャンスがあったら是非どうぞ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:49:53.02 ID:Pgq0ppT+0
例えば今、ラルクの虹みたいな曲歌う新人バンドがでてきたら結構驚くな
だからすごかったんだなと思う
118名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:49:55.34 ID:184wXM7yO
ファン歴14年だけどライブ行ったことないから行ってみたいなぁ
行ける人うらやましす
119名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:50:08.66 ID:5xLhx0ctO
>>109
自分は初日のほうが行きたいけどな

二日目はチケ取れたけど、初日のチケは全く取れないorz
120名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:50:32.47 ID:6qHZUZV8O
>>97
本人が否定してるなら喫茶店からは違うで合ってるんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:50:51.66 ID:sAXnJnfdO
>>115
破綻してるかな?まあ多少はイヤな奴なんだろうけど。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:51:23.36 ID:4/PtYH1k0
>>49
周りに1人いる。生理的に顔が受け付けないって
123名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:52:28.91 ID:Mig3reU/0
ラルクの女ファンっておっぱい出すってほんと?
ハイドがおっぱいだせやー!って煽るらしいじゃん
124名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:52:38.14 ID:Eg52tevl0
浜崎もコイツもPVには必ず白人が出てくるな
よっぽど憧れているんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:53:40.18 ID:z1tisDtg0
>>121
事実を言われたら人格破綻者ってどういうこと?www
126名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:53:58.17 ID:dYJZfO1g0
ここ数年のhydeの歌はヤバイ。
CD音源よりもライブの方が上手いのってあんまり見ない
127名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:54:30.69 ID:drfv3MVb0
人格破綻者っていうのは、いまだにhydeの嫁に粘着して悪口言ってるhydeヲタの女のことじゃね
128名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:55:15.86 ID:drfv3MVb0
義捐金の額公表するのかなあ〜
俺はしないと思うよw
129名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:56:25.14 ID:i3GuE7tO0
ヴィジュアル系バンドのラルクアンシェルか。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:56:28.23 ID:6qHZUZV8O
>>124
ただ外人がでてくるのをそういう風にしかとらえられない貴方自身が外人にコンプレックスがあるんだよ
131名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:56:36.97 ID:6ls/gHm3O
ラルク(笑)てまだ活動してたんだw
132名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:56:36.84 ID:7/Ax5NL90
ラルクの事務所の社長が物凄い守銭奴だからな・・・
133名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:57:59.12 ID:1+rUJIP30
実際開催前になったらヤフオクでそこそこの値段に落ち着くだろ。

音漏れする会場だから、外で聞くという最終手段もあるぞ。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:58:09.03 ID:VWfnWgwcO
>>123
昔XのライブでTOSHIに全部脱げって言われて裸でXジャンプしてた女が居た
135名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:58:43.57 ID:5xLhx0ctO
>>128
してもしなくてもどちらでも良くない?
このライブは、チャリティーライブではない

三年前から決まっていたライブ

いくらかは分からないけど、寄付するって言ってるんだから凄いじゃない
136名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 18:59:51.39 ID:0NHO1eegO
SOPHIAも一時期はグレイやラルクと肩を並べてたよ。
137名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:00:06.58 ID:1+rUJIP30
>>136
それはない。
138名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:00:24.06 ID:859FIx810
味の素スタジアムのキャパは5万人だけど
あと1万枚はどうした?
139名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:01:04.26 ID:QaoPSN6w0
140名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:02:39.43 ID:E5Q50On70
地震の翌日にシドのライブ決行しようとした社長の事務所だよなw

キャンセル料払うのが嫌で、ギリギリまで開催しようとしてた屑社長
141名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:03:45.17 ID:0vaFM4NG0
>>118
行けない事情があるのかな?
なければぜひ。なにしろびっくりすることばかり。
歌もすごいし、華やかでこれがライブと感動する。

>>138
開放すればいいのに、何か理由でもあるのかな。
142名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:05:44.32 ID:859FIx810
>>140
そんな守銭奴社長が全額寄付するのか?
143名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:06:32.45 ID:E5Q50On70
>>142
全額寄付しないと思うよ
まあ、寄付した金額でわかるだろw

俺は公表しないと思うけどw
144名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:06:35.15 ID:3OXfpY7KO
ステージから遠くても156は見えるのか?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:08:19.74 ID:NhGZ1Vjk0
日本のバンドってヴィジュアル系含めてどうしても野暮ったさが抜けないんだけど
ラルクはそこを簡単にひょいっと飛び越えて行った点で革命的だった
今見てもあまり古さを感じない
146名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:09:12.80 ID:teOZ26xG0
ツイッターでも、経費も全部寄付すると思ってるバカ女がいたなあ

ああいうやつらって社会に出たことないんだろうか
147名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:09:43.76 ID:Z2hLUk/K0
>『20th L’Anniversary Live』のチケットが、23日に一般発売され、
>用意されていた9万枚のチケットが瞬時に完売したことが23日、 わかった。

もうこういった嘘記事やめろよ
先行手数料を取って先行発売して一般では数枚だけなんだろ

こういった販売方法何とかしろや
148名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:12:25.64 ID:j2wKORFqI
>>98
B'zもここでは評価低い。
なのにチケットは売れるし、グラミーもらったりしてる。
音楽に関しては世間的な評価とは、かなりズレてる。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:13:20.48 ID:VWfnWgwcO
>>136
一発屋じゃんwww
150名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:15:02.04 ID:itlsmYpHO
ラルクのチケ販売は転売ヤーにとっても一大イベント
6万とかに釣り上げたやつが普通に売れちゃうもの
151名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:15:29.38 ID:B5rEJf6JO
>>148
B'zはライブがショボすぎるからなあ
チケット簡単に手に入るレベル

ライブが凄いミスチルはFC入ってもチケット入手困難


実力の違いだね
152名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:16:34.65 ID:dYJZfO1g0
何年も前から開催が決まってた一大イベントであって
元々寄付するつもりなんかなかったのにな
153名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:17:14.22 ID:/Jv8XJyG0
>>149
なんかヒットしたっけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:18:32.58 ID:z2CNnFa5O
恒例の参加席に期待してる
アリーナクラスの会場ではお馴染み
155名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:19:05.04 ID:S2QHVdDq0
俺の一番好きな曲

Lies and Truth

えれぴょんと一緒。これ豆知識な
えれぴょんはDVD全部持ってるガチラルクヲタ
156名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:20:01.95 ID:3OXfpY7KO
>>156が一言
157名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:21:31.54 ID:TVC0GzpBO
誰が買ってるの?聴いてる人見たことないんだけど
サザンとかB'zも売上すごいけど聴いてる人を見ない不思議
158名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:22:46.82 ID:R5l6K8tTO
>>157
ていうか友達と音楽の話自体あまりしない
159名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:22:58.71 ID:tw3DuQ5L0
>>152
普通に開催者たら批判食らうから、体裁のために「寄付」ってしとけば
批判は避けられるからな


「全額寄付」で粗利益全部寄付すると勘違いしてるバカが大量に釣れたし
160名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:23:14.48 ID:gd5M5EhYO
1999年の2日間で20数万人集めたようなライブはもう無理だろうな。
161名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:24:11.93 ID:QK+CYwne0
>>156
お前に任せた
162名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:24:30.88 ID:5xLhx0ctO
>>157
いちいち誰のCD買ったとか話さないだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:24:41.68 ID:SLIUC8L7O
どうせゲッターに取られたんでしょ?
164名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:24:59.17 ID:sOBZLNNH0
>>157
意外な所で松任谷正隆
hydeの詞の世界観が好きらしい
165名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:25:56.65 ID:ldrUIQKh0
>>156
てめー何やってんだー!
166名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:26:18.64 ID:6D5+QV1t0
ってかB'zとかミスチルとかグレイとかラルクみたいなCD売上
が抜けてるバンドを自慢げに「聴いてる奴見た事ない」って言
ってる人って自分に友達がいないって言ってるようなもんだよな
167名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:26:50.63 ID:uPMeRbZ+0
>>156

お前にはガッカリだ。
168名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:28:25.63 ID:BpJYQTl80
>>12
HONEY
Lies and Truth
死の灰
169名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:28:30.15 ID:SLIUC8L7O
で、身長は162くらい実際はあるの?
170名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:28:59.39 ID:TnaXA47D0
>>148
てか2chの評価なんか世間とズレてないことのほうが珍しいでしょ
むしろズレてないことなんてあるのか
171名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:29:12.15 ID:EJR3awud0
>>27
ラルク厨うざっwww
172名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:30:02.99 ID:cxJGuA/T0
>>5
入るってよりも開催本当に出来るのか?
173名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:31:12.39 ID:cxJGuA/T0
>>171
ウザいのは同意だけど
転売できるっていうのはそういう事だわな。

流石に1円アーティストではないだろう。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:31:25.58 ID:n5PIvTlXO
まだ居たんだ
175名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:31:53.51 ID:hBxHYrBq0
176名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:32:11.87 ID:7tYQQJ0w0
味スタって避難場所じゃないの?
177名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:32:24.20 ID:KGeOjnPV0
ルナシーの劣化バンドか
まだ解散してないのn
178名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:32:36.15 ID:6qHZUZV8O
>>169
あると思う
タモリが165だと公言してたからギリギリ160はあるはず
179名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:35:49.09 ID:sQRHViQe0
ファン層は22歳から32歳くらいかな?
180名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:37:32.67 ID:NvEepuPl0
この前テレビで有吉がボーカルを馬鹿にしてたな。直接名前は出さなかったが
181名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:38:27.89 ID:5xLhx0ctO
>>179
ライブ行くとけっこう高校生も居るよ

一番多いのは30前後だと思うけど
182名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:39:36.15 ID:Q/fGuAvBO
29日がファンチケであたったんだけど28日のほうがいいような

(^^;)
183名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:41:44.97 ID:o/nlTWLq0
>>156
今まで見た中で一番酷いレスだ
184名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:42:23.51 ID:GBLcW2Gn0
そろそろアルバム出してほしい
185名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:42:24.04 ID:ldrUIQKh0
28日DUNE〜HEARTっていうけど、今DUNE曲は流石にやらないだろうなぁ。
違和感あり過ぎて。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:44:30.61 ID:S2QHVdDq0
>>185
いや、やるとおもうよ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:46:36.61 ID:6csUMrRWO
味スタでライブするなよ。騒音だ。
188名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:50:44.30 ID:Q/fGuAvBO
風邪に消えないでとかフラワーって28日枠でしょ〜(x_x)

誰か29日と交換を。。
189名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:51:31.81 ID:IkmtiptJO
>>148
アニソンは評価高いよ(笑)
190名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:51:41.10 ID:UNsjCX6C0
>>12
shout at the devil
死の灰
いばらの涙

いやっラルフファンじゃないから
最近の曲はわからないのよ。
191名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:52:46.51 ID:crNt1GPi0
192名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 19:56:31.36 ID:3qPXFjbk0
FC先行は2万枚くらいか?
193名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:05:20.72 ID:AzwbnRJqO
25歳だけど、初めて好きになったバンドがラルク
194名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:13:59.41 ID:9+VBom+50
>>89
だから、に・じ。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:14:08.32 ID:NhcHXz6I0
LUNA SEA

277 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:04:39 ID:fRe7Lfo70
そういえば1階スタンドで隣の区間が空席だらけだったな

346 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:19:10 ID:pe2Mxr5H0
>>277
友達と飲んで帰宅。 ライブはほんとに最高だった。

ただ、アリーナBに何であんな空席あるんだよ・・・
特にアリーナB4の前から5列目(48番〜59番くらい)が最悪。
横に12席椅子並んでて客4人、うち2人はライブ中座ってる。
まあ座ってみるの自由だから別にいいんだけど、こんな良席なのになんで3分の2が空席なの?
他の列も空席はあるけどちょっとショッキングだったわ・・・
後ろ何番まであったかちゃんと見てないけどB4だけで200席くらいあったのかな?そのうち30席以上は空席だった。
メンバーも肉眼で十分見れて、花道のすぐそばで、INORANは最後ステージ降りてきて触ったりすることまでできたブロックなのに・・・

スタンド見る限り空席はちらほらあるけど今日は昨日とちがって2階席も端まで人が入ってた。
遠い席で見てる人に下りてきてみてもらいたいくらい空いててかなしかった。

350 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:20:47 ID:lUyiHkum0
>>346
自分はアリーナB6でした
B7も同じような状態になってました
後ろ3〜4列は空席でした

353 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:21:30 ID:rOIoC9XU0
今日のアリーナの真ん中ブロックって10じゃなかったよね?
6だったけど、行ってみたら中央近くて久しぶりにアリーナの良席堪能した
それでも空席は何席かあってもったいなかった
196名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:14:55.51 ID:NhcHXz6I0
413 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:35:14 ID:UHLiwZMD0
>>346
アリーナにぽっかり空いた空席異常だったな

427 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:40:05 ID:IZExg7UEP
空席の多さと客のノリの悪さが残念だったなー
ライブハウスでやってほしい

431 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:43:00 ID:NWOx/DOK0
かたまりの空席とか、nhkや関係者席のだふ屋への横流しとかだろ。
ドーム規模になりゃ、やつらはいつも札束でチケット持ってやがる。
さいきんはネットでも売りさばいてるだろうし、クズと汚ない金で繋がってる奴は居なくならない。

432 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:43:26 ID:fRe7Lfo70
RYUが言っていたけど全世界から50万もの応募があったと言っていて
そのうちのいくつが転売屋や複垢大量入手でだぶついているんだよと心の中で思った

447 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 00:47:50 ID:IZExg7UEP
>>432
俺は周りの空席見ながらそれ聞いて切なくなったわ

545 整理番号774 sage 2010/12/26(日) 01:26:51 ID:o9cylvvr0
それにしてもこれだけレアでクオリティ高いライブ、
チケット販売方法だけが本当に悔やまれるわ
23か24のどちらかをフリーライブにして
黒服はSLAVE先行有のがっつり有料の方が良かったと思う
転売屋、ダフ屋の恰好の餌食だったし
SLAVEの複数応募も重なって空席多かったのがもったいねえ
197名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:16:29.69 ID:NhcHXz6I0
444 名無しさん@恐縮です 2010/12/28(火) 01:35:30 ID:z6V+bjG10
>>393
3日間とも行った暇人だけど客の入りは23日>25日>>24日って感じ。
23日と25日は満員といっても問題ない客入り
23日は2階立ち見席も出たくらい。
まあダフ屋やオークションの転売屋が買って裁けなかった分の空席はところどころあるにせよ、
2階席の端D01ブロックからD51ブロックまで客が入っていた。
アンコールのときのウェーブも2階の端から端まで届いてた。
5万人弱は入っていたと思う

翌日の24日は2階席がやばい状態。
この自分は2階D13ブロックだったんだが、隣のD12ブロックまで客なし、というか席なし。
D01〜D12ブロック、E06〜E12ブロックが座席にシートかけられて封鎖されてた。
逆サイドも同じ感じ(D40〜D51、E40〜E46あたり)
そこのチケット持ってる人は一階席の端に振替になった。
23日も25日も客が入っていたバルコニー席も客なし。
空席というか封鎖された席が相当あったから たぶん4万人くらいだと思う。
平日かつクリスマスイヴ、次の日無料ライブってのも原因かもしれんがLUNASEAの東京ドーム公演は
全部見に行ってるがここまで人が入らなかったのは初めて。

25日は24日に封鎖されてた2階席の端まで席が復活し、客も入っていた
アリーナも花道が縮小されて客席が増えてた。
こっちもブロック単位でみるとちょこちょこ空席はあるが、満席といっても差し支えないレベル。
5万人近くは入ったんじゃないかと思う。
198名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:17:51.18 ID:ldrUIQKh0
まぁ何はともあれ大会場のライブ行くのも久々だから楽しみだ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:35:57.24 ID:gukfGnJm0
チャリティーなんて糞食らえぐらいのこと言ってくれると期待してたのに
200名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:38:16.60 ID:XG7wY+HNP
転売屋だろ
201名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:47:18.32 ID:3LAkYhjR0
202名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:48:57.11 ID:rbKNXiko0
>>201
アチャー
これはやっちゃダメだわ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:50:44.53 ID:2gkHhHYO0
ってかラルク20周年ていっても最近2,3年はシングルは出すがどちらかというとソロ活動メイン
ってイメージなんだけど?
204名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:54:05.79 ID:X3EVyJG50
固定ファンがつくか否かってのはやっぱり大きいな
今ついてるヲタは多分解散するまで離れないだろうし
205名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:54:58.69 ID:qRUoPYmhO
なぜGLAYとこれほどまでに差がついたのか
206名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:55:30.27 ID:Yy2MFarM0
hideだけやたら156ネタ使われるけど
西川の方が低いよな
あんまりネタにならないのは何故だろう
207名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:56:54.02 ID:Yy2MFarM0
>>205
簡単言うとGLAYの曲は90年代の曲でそこから広がりがまったくないし、今聞くとダサい
ラルクは今、聴いてもダサいと感じない。
その差
208名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:57:06.19 ID:oKBeeevf0
180cmのhydeとか想像できない
209名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 20:58:17.25 ID:F7YAWLZ+0
Floods of tears歌ってくれないかな
210名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:00:08.93 ID:JAAhtUaO0
パーフェクトブルーやDearest Loveとか瞳の住人とか声出るの?
生で歌ってたBLESSは
ちょっと何言ってるか分かんないです状態だったけど
211名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:07:15.57 ID:xAzkGZT10
流石にライブで瞳の住人は厳しいんじゃないか。
212名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:09:14.21 ID:BpJYQTl80
紅白のブレスは声きつかったなあ確かに
213名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:10:42.18 ID:4gl25Oji0
開催できるのか?w
214名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:12:33.33 ID:SxiyzciSO
とりあえずパンクアンシエルは自粛の方向で検討してください
215名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:13:50.63 ID:FJLRFuF00
薬で脱退した人は今何してるんだろう
216名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:14:26.51 ID:oKBeeevf0
紅白後のライブのBLESSはかなりよかったけどな
瞳の住人とかもキー下げで歌うだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:14:30.17 ID:s0bEujBt0
虹以降カス
218名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:16:19.46 ID:4gl25Oji0
ラルクの昔の曲ってDEADENDのパクリだよなw
219名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:16:27.06 ID:dLEaSRSa0
ウィセ・ラ・ヴィ〜を聴きたいな。この時期は好きだった
220名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:17:37.24 ID:KGeOjnPV0
ラルクもグレイもルナシーのかっこよさ、うまさには到底かなわない
ボーカルが糞なのが要員
221名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:18:48.71 ID:ldrUIQKh0
肝心の聞きたいレアな曲でパンクアンシエルって展開はあり得るなw
222名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:19:00.41 ID:rFMsRwWaO
ウォーターはやるのか?
223名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:19:28.53 ID:JAAhtUaO0
リューイチはかっこ良くて上手いかもしれんが
それ以上にキモイだろw
224名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:19:48.85 ID:Yy2MFarM0
これ観てもやっぱりhideの方がテルよりいいんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=vTBa68S57HQ
225名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:23:52.03 ID:i672NrBc0
いつのまに収益金になってる
まあそうだろうなとは思ってたけど売上全額とかするわけないよなぁ
226名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:26:54.36 ID:5xLhx0ctO
>>215
倖田來未のライブでドラムやってる
227名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:29:39.01 ID:Mk13lGtIO
20から結成しても40歳か
228名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:33:10.56 ID:RutxGkn6O
2日とも行ってきまーす
229名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:36:17.11 ID:R0gsEvEeO
ラルクは休止しすぎで熱が冷めたな…
こんな人いない?
230名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:46:41.37 ID:tELcz30Q0
結局チケット取れなかった
もうオクしかないのか…
231名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 21:48:13.62 ID:X0CTGA2U0
>>225
当たり前だ
売上金5億全部寄付したら、事務所潰れるよ
232名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:00:29.35 ID:+ueA01d10
ホントにやんの?
ただでさえ節電だのナイター自粛しろだの言われてんのに
ファンモンも7月のドーム取りやめだろ?
233名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:02:10.56 ID:CijMJw+G0
>>230
一般発売前から、先行チケットなんかオクで定価割れしてるよ?
良席望まなければ、いくらでも安く手に入るよ
ファンのFC席もダブって取ってる馬鹿いつもいるから、
チケが2週間前に手元に届いてマシな席を自分用にして、悪い方を奥出し。
234( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/04/24(日) 22:16:27.47 ID:ZMBTTl+40 BE:44994825-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<hydeのチンポは156センチ
235名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:16:47.72 ID:NrzGdVqx0
>>12
voice
風の行方
ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVE
236名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:25:36.72 ID:MwZMwCkNO
ASIALIVEが最後に行ったライブだったけどチケットが手に入れば行きたい
ラルクチケってさ、転売が5万10万当たり前で手が出せない
237名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:29:05.14 ID:afIAESSjO
>>229
(´。・ω・。`)ノ゛ 

しかもグッズもチケもボッタ価格になって北 

学生にはキツい 
隣にいたJKもチケ代、交通費、宿泊代稼ぐ為によからぬバイトもしてるみたいだった
238名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:36:41.86 ID:/DwkkZYp0
なんでこんな偽者バンドが人気あるのか解らん。
おもいっきりビジュアル系なのに、この人達は違うと言ってる。
それをつっこまれて、テレビ出演キャンセルしてわらった。
代わりに出たミッシェルの方が、確実にかっこええ。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:41:16.80 ID:KGeOjnPV0
LUNA SEAのほうがルックスも実力も遥かに↑
誰得のバンドなんだマジ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:42:25.84 ID:mHXsmF3V0
中学まで喜んで聴いてたわ
虹とかガチでかっこいいと思ってた
でも今では恥ずかしくて絶対車なんかで聴けない
洋楽onlyになってしまった
何この俺の変化
241名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:43:20.56 ID:y9gyFIYG0
GLAYとラルクは今はどっちが人気なの?
242名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:56:46.81 ID:mp/Zq1rKP
>>240
中2病が進行して高2病になるとそんな感じだな
音楽ジャンルで〜は恥ずかしいとか言ってるうちは
結局同じ穴の狢(むじな)
243名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:59:07.00 ID:5xLhx0ctO
>>232
自粛自粛って自粛ばっかりしてたら日本経済回らなくて日本潰れるぞ
244名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 22:59:29.47 ID:cxJGuA/T0
>>59
ゆずシャーベットを頼んでいた時に
245名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:06:50.17 ID:0WaGsBR0O
the Fourth Avenue Cafeだけはガチで好き
246名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:13:45.71 ID:L1gwglNk0
昔の曲のが好きだな
虹とか死の灰とか
最近の曲でいい曲ってなに
Seventh Heavenとかは割と好きかもだけどこれ最近じゃねーのか
247名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:14:24.70 ID:esFWMI8U0
エックス、グレイ、ラルクは2ちゃんではホント人気ないな
逆にルナシーは世間的にはキモいし一番売上たいしたことないのに評価高いのはなんでだよ?
248名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:17:44.20 ID:iL6hKIHm0
最近っていうとどこからだ
瞳の住人やマイドリは有名どころな超名曲
他では叙情詩、My dear、ALONE EN LA VIDAや砂時計がかなりいい
249名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:18:36.22 ID:lffxSea2O
>>238
君はいろんなことが、ごちゃごちゃになってるな。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:21:07.39 ID:6fP95P3hO
カラオケでは歌うと異様な空気になるよねラルクは
特に花葬ね
251名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:23:36.99 ID:0eNo+yIq0
へえ未だに人気あるんだな
252名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:24:05.97 ID:a8KCX6Mx0
>>151みたいなオタが沢山いるのがカスチルか(笑)
253名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:27:11.67 ID:ldrUIQKh0
全部好きだけどよく聞くのは圧倒的にark,rayまでなんだよなぁ
その後も嫌いじゃないけど、聴く頻度が全然違う。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:27:42.95 ID:9j3YpOpn0
>>250
逆にグレイは盛り上がるんだよな
昔もっとグレイ聴いとけばよかったわ
255名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:28:33.72 ID:XTc5g80X0
死の灰
It's the end

これをやるんだろ?
256名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:31:52.66 ID:5xLhx0ctO
>>250
ネオユニバースやドライバーズハイは盛り上がる
257名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:34:21.47 ID:L1gwglNk0
>>248
うーん好みが違うのか砂時計とかかなり苦手
瞳の住人もあんま好みじゃないな

バラード系ならanemoneとかがええかな
他ではstay away HONEY Lies and Truthとかは好きなんだが最近はアルバムとかも聴いてない
つか出してないんかな
258名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:39:38.15 ID:5xLhx0ctO
>>257
瞳の住人はかなり好き
まあ人それぞれ好みがあるから

ハニーとかはライブでも聞きあきたからハニーはもうライブでやらないでほしい
259名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:40:33.91 ID:IvpIf9KAO
転売野郎が買い占めたんじゃなくて?
260名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:42:46.24 ID:mSP5+yuO0
>>4
2分36秒で9万件捌けるシステムってのもすごいな
261名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:43:53.05 ID:lHMh+ZFi0
>>257
ラルク程曲の好き嫌いが分かれるのも珍しいよな
アネモネは好きだけど他のは全部苦手だし
262名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:45:26.64 ID:M7QwlaRQ0
昔の曲がよかった、最高傑作は昔のアルバムだ、こういうこと言うやつは
専門家にもいるが、ちょっとキモイよね。

しかし最新曲のnexus4とかテツが作曲してるし、なかなか枯れないよな。
263名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:46:10.99 ID:LNWDp/kW0
>>157
それはお前がお外に出てないから
264名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:48:08.59 ID:5xLhx0ctO
ラルクは固定ファンが多いのが強み

98年頃にわかファンがうじゃうじゃ居たけど今残ってるのが本当のファン

それは他のアーティストにもいえること
流行ってるからとりあえず聞いておこうっていうのは本当のファンではない

花葬とドライバーズハイが同じバンドがやってるの?
っていうくらい色んな曲があるのが良い
まあ全員作曲できるからなんだけど
265名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:48:29.15 ID:JAAhtUaO0
今の曲って毒っけやヤンチャっぽいとこがないし
266名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:50:54.89 ID:e0xSjtChO
ハイドは整形しなければ良かったのに
267名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:51:13.68 ID:lHMh+ZFi0
完全にポップなラルクは嫌いだ
finaleや花葬はかなり好きだけど
flowerや風にきえないで等の明るくて切ない曲もいいな
268名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:51:27.65 ID:M7QwlaRQ0
>>265
逆にそれって成長してるってことだと思うが。
お前は自分のことを中二ですって言ってるようなもん。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:53:12.75 ID:3toVsWRhO
こいつきもい>5xLhx0ctO
270名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:53:34.96 ID:t3U/cEN80
ラルクのファン層って20台後半がいちばんおおいのかね?
ハイドのVAMPSは一回やってすぐに終わるかと思ったら、長いこと続いてるね
そんなにあっちの相方と相性が良いのかね。

カラオケは、有名曲でアップテンポならなんでも盛り上がるでしょ
271名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:53:49.25 ID:85FgsqbxO
青木が出てもバレないな
272名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:56:48.60 ID:MkPfOVAHO
自分はKISS、AWAKE、REAL、rayが好きだな
SMILEはラスト2曲が好き
273名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:56:53.20 ID:eQIuF92q0
ラルクって20年もやってのか
156もおっさんだな
274名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:57:01.59 ID:t3U/cEN80
>>252
なんかどこのスレでもB'zageレスがあったら必ずB'zsageミスチルageレスがつくよね
GLAYとラルクの関係はそこまで歪んでないむしろ友好的なのにww
275名無しさん@恐縮です:2011/04/24(日) 23:58:33.11 ID:t3U/cEN80
オリアルはAWAKEがシングルも含めて素晴らしいと思う
最後の2曲の流れも素晴らしい
276名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:00:17.02 ID:6j57HwZi0
smileはジャケット絵に裏切られる感じがすごくあったから
好きだな。
277名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:04:48.52 ID:5KYUZRqD0
>>273
42ですし
278名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:05:34.80 ID:1gkvUfG+0
>>12ミルキーウェイ
ホワットイズラブ
farewell
279名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:08:02.23 ID:ndgvDT2U0
よくも悪くも40代ということで毒気がぬけてきたのが
ちょっと残念かな
侵食とかやばいアネモネみたいな厨二病的な雰囲気が
魅力というか個性でもあったと思う
BLESSもよかったけどね
280名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:09:07.67 ID:3g6Vl18G0
>>62昭和60年-61年生まれ世代だが、中学のころ(1998-2001.3)は、グレイとラルクがクラスの中で割れるくらい人気だったぞ。
20半ばが少数派なんてことはまずない
281名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:09:37.38 ID:6j57HwZi0
nexus4のギターソロ前の間奏が好き。
282名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:10:23.21 ID:a8GbKDpoO
>>238
ミッシェルはタトゥーでしょ
283名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:11:31.04 ID:0Xs730jm0
なんとかcoffeeっていう歌が一番好き

flowerとかのアルバムに入ってる曲

284名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:14:42.46 ID:5KYUZRqD0
>>280
全盛期の頃のファンは中高生の若い子が中心だったしね
285名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:15:03.30 ID:hR8+mtcH0
>>283
the Fourth Avenue Cafe?
286名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:20:48.55 ID:J+ypV0UHO
歌詞が厨ニなのはラルクの個性だが
ボキャ貧なのが気になる
287名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:22:30.49 ID:a+PH6s9X0
ラルクは飽きた
数年後に聞くといいねー
また、飽きた
で、また数年後に聞くといいねー
また飽きて、もうラルクはいいわ
また、数年後、やっぱ、ラルクはいいねー
また、飽きての繰返しだわ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:22:49.26 ID:yY/IVCfVO
L’Arcといえばあなたのためにだよなあれしか知らん
289名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:24:12.55 ID:ndgvDT2U0
ボキャ貧はいいけどタイアップが多いからか曲が陽性が多くなってるのが
自分の好み的に残念
久々にanemone聴きだしたらとまらんw
290名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:40:46.88 ID:fO9IsImi0
>>283
完全に喫茶店でワロタ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:54:53.53 ID:Cd8wIfY+O
hydeは2006年から本気出した
最近聴いてない奴は、つべで15周年ライブをみてくるといい
292名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 00:58:37.90 ID:ttw8/r8eO
>>291
自分史上最高のライブだった
293名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:02:00.13 ID:3dizt9qOO
ラルクとGLAYは青春だったな
何だかんだで今でも根強い人気があるのは凄い
294名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:02:19.91 ID:a+PH6s9X0
>>291
昨年、そのライブをツベで見て再び嵌まったが
もう飽きてしまった
発声がガラガラだけど、迫力があって悪くないとは思ったけどね
295名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:12:51.96 ID:qR0ftHak0
Lies and Truthってのが好きだったけど悪くはないけど他曲のほうが絶対いいって扱いされてた
296名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:22:57.60 ID:JFwu7DywO
>>289
タイアップもあるけど、hydeはパパになってから明らかに変わったw
あんなに退廃的な曲や詩を書いてたのに、愛!夢!平和!になった。
297名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:30:12.10 ID:bD5OFb5H0
正直ラルクグレイあたりはカラオケで盛り上がっちゃう部類なんだよ

友達いねーやつ憐れ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:34:52.87 ID:IRIt6Yh50
まぁ確かに自分の父親が死ね死ね言ってる曲作ってたら心配になるもんな
299名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:38:51.15 ID:fiqeFUwFO
>>287
自分は
ラルクいいね〜
→ちょっと他のアーティスト気になる
やっぱりラルクだわ
→ちょっとあのアーティストキテるね
ラルク最高や!

の繰り返しw
300名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:42:06.79 ID:JFwu7DywO
>>298
でもまさかラルクが反戦バンドになるとは思わなかった。
301名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:46:33.68 ID:aw+GU+rZ0
AWAKE時のことかなあ。KISSまでいくとそうでもなくね?


302名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:49:53.43 ID:AfaVm/BV0
>>240
虹だけはいい曲だと思わんか
303名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 01:55:01.37 ID:5yI5OzEaO
ツレが行きたかったらしくモバイル先行と電話頑張ったけど…そりゃとれないなorz

誰か売ってくれ
304名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:02:50.21 ID:qGj5N12yO
>>255
どっちも好きだわー


305名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:35:39.78 ID:nzrTwudQ0
何年もラルクから離れてたからわからないんだが、これっていつのライブ?
DVD出てたら欲しいので教えくらさい

http://www.youtube.com/watch?v=meTKBj51M_4
306名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 02:54:26.19 ID:9xNNsFs20
9万枚って・・
味の素スタジアムってどれぐらい入るんだ?
307名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:24:56.47 ID:4xAVvqAP0
ライブの制作費抜いた額を寄付するんだよな
そしたらあんまり残らない気もする
308名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:38:00.77 ID:WzGGKAZF0
>>305
L'7の時のだな
DVD出てるよ
309名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:44:34.59 ID:HUbpBpXzO
最近聞いてなかったけど、反戦バンドになったってマジ??
>>296
愛・夢・平和か・・・終わったな
安っぽい・・
ラルク好きだったのに・・・
そっちの世界に行っちゃったら終わりだよ
昔の曲聞くわ、浸食とか茨の涙とかドライバーズ・ハイとか
310名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:46:00.56 ID:CwFvhk8G0
156
311名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:48:02.69 ID:PXYds9GYO
ラルク初登場のうたばんを見て興味→アルバムtrueを買う→どっぷりハマる
その一ヶ月後?くらいに例の事件で当面活動休止・・
ファンになった矢先に活動休止だからな
この件に関してはちょっとトラウマだw

でもこんな事あったのに復帰後にあんな大ブレークするとは思わなかったわ

当時は恨みまくったサクラも再犯もせず
ドラマーとして頑張ってるみたいだし今はマジで応援したる
312名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:49:11.98 ID:IPlFuv2TO
>>309
愛夢平和のテーマは普遍的なもんだし悪くないだろ
うまく料理出来ない奴が多いだけで
ラルクは聴かないからどうなってるか知らんけど
313名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:54:15.84 ID:XCuylAWVO
arkとray買ったなぁ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 03:56:51.26 ID:vIvUSSZJO
花葬、浸食、フィナーレ、フォービデンラバー、ヘブンズドライブ、ウィンターフォールが好きです
この辺は最近のライブで演奏するの?するなら行ってみたい
唯一行ったことあるライブがREALの時の東京ドームですごいクソだった記憶しかない
あの頃のライブはグレイやルナシーのほうがよかった
315名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:02:20.03 ID:HUbpBpXzO
>>312
個人的で勝手な考えだが、「反戦」を歌うバンドなんて自分は大嫌いだ
差別とか弱い立場を歌うバンドも
別に戦争しろってわけじゃないが
根本がおかしい、価値観が
それならフォークシンガーでもやっとけよ
ラルクの終末的な部分も好きだったし、その終末を打ち破るぐらいのパワーが好きだった
316名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:03:20.08 ID:WzGGKAZF0
>>314
REALの頃は、バンド崩壊寸前だったしね
ライブは、ラニバからガラっと良くなったよ
hydeがイヤフォンつけるようになったからw
挙げてる曲は、ご時世的にやるかやらないか微妙だと思う
花葬とかfinaleはどう考えてもNGだな
317名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:06:49.24 ID:zcGiXH3Y0
氷室、GLAYが味の素スタジアムで競演 5万人総立ち

EXILE TOUR 2010 FANTASY 8.15味の素スタジアム 5万人の観衆と、夢と希望と。

318名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:10:29.45 ID:vIvUSSZJO
>>316
おぉサンクス
そうなのか
あ〜たしかにちょっとブームの下り坂が始まったって感じの頃だったもんな
当時高校生だったけどあのライブだけは本当ショックで金返せって思ったよ
ハイド歌えてないし初めて聞いたアネモネって曲なんて何言ってるかさっぱりわからなかったし聞こえないしケンのギターもキンキンにハウリまくってて聴けたもんじゃなかった
音響のセッティングもダメだったのかね
319名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:11:52.68 ID:0eZzYS4o0
>>306
ヒント:2日間
320名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:15:26.15 ID:WzGGKAZF0
>>318
確かにキンキンしてたww
東京ドームの音響最悪だし、ラルクは特に酷い気がする
tubeでラニバ映像探して見てみ、かなり違うと思うよ
321名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:16:20.62 ID:JiYHU8p20
ラルクとGLAYがよく比べられるけど
ラルクと比べるのは黒夢の方だと思う
322名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:17:21.96 ID:3RAZGA7AO
ぴーしーずが至高
聞いたら喉がつまって涙出そうになる
323名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:21:27.99 ID:HUbpBpXzO
>>321
GLAYと比べるのはボーイ、または氷室京介の方が近いよな
GLAYとラルクは全然違うね
同じ世代だったからってせいだと思う
324名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:24:08.57 ID:vIvUSSZJO
>>320
やっぱり俺だけじゃなくみんなそう感じてたのかw
あと当時グランドクロスのビデオ見てそのイメージでライブ行ったからダメだったのもあるかも
グランドクロスの映像は個人的にすごくよかったし

色々サンクス
つべで見てみる
325名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:25:41.94 ID:KKVLc+wAO
いばらの涙みたいな曲はもう作らないの?
326名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:27:29.37 ID:9xNNsFs20
>>319
それは分かってるけど
満員でどれぐらい入るのかな?っと

9万なら1日4万5000だけどもっと入りそうだから
327名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:39:12.91 ID:KKVLc+wAO
>>260
2分36秒を秒にすると…
328名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:44:04.62 ID:h+B8V2RAO
asifinadream、夏の憂鬱、flower、fate、ネオユニを生で聞きたい
15周年でやらなかった曲やってほしい
チケ高い上に取れないとか…追加公演やるべきだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:57:38.80 ID:Lcs5fxzy0
直近のカウントダウンLIVE、酷い歌と演奏でマンネリセトリのボッタ9,000円と
ヲタから大不評だったらしいじゃないか。数年ぶりの活動で新曲もなしとは舐めてるよな〜

今度の2daysも二日でセトリを変えると最初から公表、ファンに両日通えってことだよ。
そうでもなきゃ、もうシングル買ったりDVD BOX買うヲタ数万人のラルクに、
大規模LIVEでほとんど黒字なんて出ないのに、収益金(売上ー経費)を寄付ってニュースにして貰うことで
バンドのイメージアップ&LIVEの宣伝とは
330名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 04:58:44.11 ID:EUKPD2rOO
GLAYも日産スタで二日間15万人ライブやったよな ちょっと前だけど
331名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:05:01.88 ID:ekAEuJZ1O
新宿西口の金券ショップに大量に並びそうだわw
332名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:09:51.07 ID:5iRJ0TgSO
部屋の大掃除してたらラルクグッズが出てきたw

ラル缶

ボンジュールL'Arc〜en〜Cielのラジオの録音テープ
ポスター
下敷き
ラルク特集雑誌数十冊
大量の切り抜き
出演歌番組の録画ビデオ


15、6年前で中学生とは言えよく恥ずかしすぎる…

333名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:22:08.79 ID:imZoC53z0
>>260
発売日までの先行発売でほとんど捌いてますから。
334名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 05:41:23.47 ID:aF/1T3IdO
>>333
殆どって事はないと思う
そうだったら、あんなに落選騒ぎが起こる訳がない
335名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:02:50.66 ID:nzrTwudQ0
>>308
サンクス。
336名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:08:46.89 ID:BF9fAvA4i
とまラルクはリメイクみたいなものだけど神ゲー
337名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 06:16:57.29 ID:GNXkgyl20
カート・コバーン

「ロックの核心は反体制、反権力だ。成功した俺にもうロックは歌えない。
聴衆を誰一人ごまかしたくない。こんなはずじゃなかった。成功したから俺は死ぬ」


338名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:47:38.65 ID:ri6zhns80
>>296
いやでもメッセージ的にピーシーズとか平和大好き〜な感じだけどいいじゃん
リンクとかは陽性だけど嫌いじゃない
最近のはシングルしかほとんど聴いてないけど
アルバムのでこれはっていう個性と味がある曲でいいの誰か教えて
339名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 07:56:37.11 ID:PgEKedrA0
ルナシー>エックス>ラルク>グレイ
これがこの時代のバンドスペック
340名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:30:13.73 ID:BJU1uK3b0
ルナシー(笑)ヲタが一人で必死でワロタ

ルナシーは156cm以下だろうが、
341名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:39:55.01 ID:Lcs5fxzy0
>>339
そのバンド4つともリアルタイムで94年から観てるが、概ね同意だ。

LUNA SEAはB'zと並んで、LIVEの再現力、盛り上がりは邦楽界で最高レベルのバンド
]は1曲1曲の完成度高くとも、LIVEでの曲間が長すぎてダレる、流れを悪くするソロの構成がマイナス。
ラルクはsakuraがいた頃のホールクラスLIVEは、統一感ある世界観を構築できて将来が楽しみだったが、
21世紀以降はマンネリ化、hydeの艶も失せて歌唱力劣化で、もはやCDアニソンバンドがお似合い。
グレイはTAKUROの作曲能力は認めるが、TERUの生歌は酷い。これに尽きる。
342名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:40:44.67 ID:JnziFZXsO
ばらばらに散らばる花びら雫は汚染水
343名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:44:08.79 ID:fBQIgVLj0
>>1

「9万枚が瞬時に完売」

ではなく、「各種先行を終え、一般販売用の残り」が 瞬時完売
344名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 09:52:14.41 ID:fBQIgVLj0
>>321 とか諸々。

両者とも交流合って、互いのライブに行ったり、イベントでコラボもしてる。

ラルク(hyde)とは、ルナシー、黒夢、西川貴教もコラボしてる。
345名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:05:35.87 ID:z0AJt8+n0
白人コンプレックスの塊バンドか
346名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:10:47.20 ID:+ICd5bqTO
A面ポップB面ダークでシングル出せば良いのにな。
ラルクは曲によって色々表情があるからマンネリ化が少ない。

GLAYやB'zやミスチルなんて毎回同じ曲やろ。
347名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:13:49.94 ID:KBWIoP0GO
両日DVDにしてくれればいいな
348名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:15:57.78 ID:Web0nYUv0
コテコテのムード歌謡ロックだよなあ
このまま変わりもせずに活動していくよ
ヲタは典型的なライフライナー
349名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:18:52.43 ID:2abD8I0g0
再結成で懐の寂しいエックスやルナシーじゃあるまいしチケット高すぎだろ
せめて8000円台ぐらいに抑えろ
350名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:21:51.64 ID:y6fRRI5I0
hydeの誘惑は本家よりかっこいいなw
やっぱカリスマ性半端ないわ
351名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:22:51.49 ID:8nA1AWDLO
完璧すぎると面白みが全くなくて興ざめ。
とりあえずこれと言ったマイナスがないイメージの福山雅治がそう。

だからチビと言う唯一の欠点を天から与えられたのがHYDE。
352名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:24:16.78 ID:6A7wqoSGO
行きたいなぁ…
353名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:26:03.60 ID:frnLxSI+O
行きたかったー
354名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:38:43.08 ID:0PRduXjs0
ルナシーオタもラルオタも仲良くしろよなw
インディーズ時代に大阪難波ロケッツで対バンやってたんだし
だいたいハイドもリューイチもモーリーに比べればショボイだろw
355名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:48:41.25 ID:IRIt6Yh50
ルナシーって一曲も知らないんだけど
何が有名か教えろ
356名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 10:56:54.97 ID:vI6GhV8EO
アイドル系ロックバンドは凄いな さすがだわ

V系なんかは、かなわない
357名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:01:44.34 ID:Lcs5fxzy0
>>355
本当に聴く気があるなら、バンド名でつべ検索して
視聴が高い物観ればいいじゃん どうせ代表曲ないって皮肉なんだろ?
358名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 12:47:11.44 ID:Zf7qfFJP0
髪はブリーチで痛んで
眉毛が細くて
ドクロマークの入りのT-sh
貧乏臭い格好悪い信者が集まるんだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:12:37.01 ID:ttw8/r8eO
28日が初期のセトリなの?
知らないで29日とっちゃった…
360名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:41:40.03 ID:3dizt9qOO
ラルクはパンクを辞めろ
パンクアンシエルなんて誰が聴きたいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 13:50:05.47 ID:dTMQXK2H0
まあこわい(´∀`)
362名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:19:11.77 ID:t02V8BpsO
行きたいけどチケットが全然取れない
363名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:24:45.26 ID:70VZTwPxO
>>360
たしかに
テツヤの下手くそなボーカルが嫌だ
ハイドが歌ったらアレンジ変えてるし良くなる気がする
364名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:27:08.78 ID:Mew64USAO
>>351
福山にも包茎という欠点があるじゃないか
365名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:30:39.55 ID:sGDT12LrO
すげえな…昔はGLAYに勝てなかったのに、今や立場は逆転

どうしてこうなった?
366名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:35:29.41 ID:B7rZk3UL0
>>337
ロックンロールが生まれた時には、そんな「反体制・反権力」なんて面倒くさい意味なんか無かった。
若い奴が楽しい音楽をやってただけ。

反体制なんて言い出したのはパンク。
367名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:38:04.58 ID:Zh9k0mPf0
2日なら10万入るところ9万枚しか売れなかったが
今ならこんなもんだろう
368名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:45:34.81 ID:4UMw6+O+0
こわっれっそぉなースピードあーげてつぅれさあってくれー
369名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:47:27.73 ID:w1JOXrzHO
意味ない書き込みしてまで糞スレageんな
370名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 17:55:04.04 ID:TBTm1OYp0
winter fallは神
371名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:53:00.51 ID:bUDGO2p80
ラルクで一番好きなのは

Dearest Love

あの壮大なスケール感が好き
372名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 18:57:59.32 ID:puvX8n4P0
シングルはGLAYが良いけどアルバムは明らかにラルクだよな
373名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:02:30.49 ID:mK6zbpDd0
asifとアイムソやるならDVD買う
374名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:19:21.64 ID:zuBXdGep0
>>365
同じ会場でGLAYは15万入れてたけど
375名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:33:49.85 ID:E5nVJqVn0
>>374
GLAY15万人って日産スタジアムじゃなかったっけ?
ヒムロックとジョイントライブした時の味スタが、2日間10万人だったと思う
376ラルク博士:2011/04/25(月) 19:39:51.89 ID:ht14JtAk0
結成から20年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.この風にきえないように
2.DIVE TO BLUE
3.flower
4.winter fall
5.虹(ちょっと渋すぎるかW)
377名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 19:57:23.16 ID:e/IkFrkG0
>>376
一位なんだよ
風に消えないでのことか
378名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:27:55.58 ID:/ER4WbY10
吹いたw
1位曲名間違えんなよw
379名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:29:46.50 ID:bUDGO2p80
forbbiden loverも好きだな
ああいう雰囲気はラルクしか出せない
380名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:30:22.59 ID:5SuhgJqQ0
1分56秒で売り切れました
381名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:31:59.33 ID:sYgEBA4H0
ゴーストインマイルーム何でなかなか歌わないんだろ…めっちゃ好きなのに
382名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:32:46.55 ID:8jEuXt7rO
>>332
いらないんだったら譲ってくれ
383名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:35:58.54 ID:hvePH9HR0
まだ人気あるのか
信じられんが事実なんだな
384名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:38:58.08 ID:8jjbYe2F0
ライブは行ってみたいんだが
恥ずかしい感じのトークに背中痒くなる気がして行けない

トーク一切なくて淡々と唄いまくってくれるようなライブがあればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:48:17.29 ID:8jEuXt7rO
>>384
別に恥ずかしくなるようなMCはないよ
最近はHYDEの喋りが達者になって一人のりつっこみ的なこと言ったりもする
386名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 20:53:43.04 ID:e/IkFrkG0
>>381
ヒント:sakura
387名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:13:05.43 ID:G5iiNQK/0
>>386
あの曲sakuraと関係あるの?
388名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:52:54.85 ID:IRIt6Yh50
この風にきえないようにが糞ツボった
389名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 21:55:07.83 ID:LTmA+ozJ0
LORELEYいい曲だなあ
390名無しさん@恐縮です:2011/04/25(月) 22:03:18.24 ID:kfjBpN+w0
前期アルバム数枚の1曲目はどれも外れなし
391名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:00:08.70 ID:XBvKMyiGP
そりゃー、前売りではけるだろうさ。長いんだから(笑)
392名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:41:50.93 ID:PNLLk6qU0
>>389
いい曲なのにハイドの英語が酷すぎる
なんでプレイマイギタ〜とか入れたんだ
393名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 00:58:12.98 ID:Z5MaBfBr0
実際は思いだせるだけでこんなにあった

FC1次、2次 、モバイルFC1次、ぴあ1次、2次、
イープラス1次、2次、CNプレイガイド、ローソン1次、2次
ぴあ3次、NEXUS抽選、一般

→SOLD OUT


だがまだチケット取れてない人いっぱいいる
もうオクかチケ流みたいな会社しかないのか…
友達も取れてないよ
394名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 01:48:43.05 ID:h5kPAF+l0
>>393
自分は8回落ちてようやく取れた
今回ばかりはもう本気で駄目かと思った
いやー、まさかスタジアム2Daysで
ここまで追い詰められるとは思わなかったよ
アリーナクラスならこういう思いもたびたびあるんだが
395名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 02:05:25.24 ID:W/jlhAQ40
今回のチケット、ファンも落選祭りで取れてないくらい人気あるよね
396名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:00:31.09 ID:FJnUjGEt0
一体どうしたもんかね
397名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 04:01:50.06 ID:FJnUjGEt0
>>393
CNプレイガイドのキャンセル待ちやってるよ
期間短いから急いで
398名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 09:59:29.99 ID:MSzstKtZ0
>>385
「射○〜〜っ!」ってのは過去にあるがw 
399名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 12:43:05.90 ID:hpgq/xIg0
いくぞーっとかいうノリが苦手だ
400名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 13:28:51.79 ID:YSNiWwAG0
俺は今エレクトしている
401名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:01:53.80 ID:bUt04vW50
二階元気ー?
402名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 14:04:50.66 ID:Pm6AmTJ70
先行だらけでやっと9万までこぎつけたってのに
瞬時に完売と提灯記事を書かせるのはいかがなものか
403名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 16:18:32.96 ID:nLr1LaZR0
>>402
どんだけ今回のチケ取りづらいと思ってんの
まぁ知らずに言ってるだけなんだろうけどさ
404名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 17:38:06.11 ID:3mnigSRx0
そんなに取りづらいなら味の素スタジアムの通常キャパシティ10万まで入れればいいだけ
そのうちヤフオクで叩き売りになるよ
405名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:00:40.91 ID:CA1JPcGEO
>>404
ラルクのことだから無駄にセットが豪華で客席の一部を使えなくしちゃったんじゃないの
406名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 19:35:35.53 ID:q+zHd/b50
豪華すぎるよなマジでw
407名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 21:42:44.87 ID:5LA2F7qw0
セットが豪華もあるけど今回取りづらいのは転売屋が買い占めまくってる気がする。
腹立たしい。当方28日だけ未入手・・・
408名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 22:56:53.82 ID:3MaVwhcd0
29日のファンクラブチケあるけど28日のほうがいいよね?!

どうしよう・・仕事休めて、取り替えてくれる人がいれば・・
409名無しさん@恐縮です:2011/04/26(火) 23:06:13.58 ID:b+PkxPjlO
前にBSでパリでライブしてたやつ見たけどよかった

やっぱバンドはライブだよな
410名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:33:58.70 ID:fUZvNa5dO
ラルクすげーな
411名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 02:50:02.81 ID:FlJoEt50O
着縮みする人か
412名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 03:03:59.28 ID:HZBlN5H6O
>>69
154です と?
413名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 03:11:04.41 ID:ELF8bc4i0
>>30
どんどん低くなっていってるw
414名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:03:12.94 ID:m21F772w0
>>12
Dearest Love
winter fall
Sell my Soul
415名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 12:57:53.42 ID:aNZ8GEA30
普通に凄い事だと思う。
416名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:12:00.22 ID:LZ1Lyet/O
ドラムのソロ活動は悲惨な事になってたけど、ラルクはさすがだな
417名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 14:24:48.12 ID:qoMvvX/8O
アニソン歌手なのにすげーな
418名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 15:43:27.08 ID:WX9STWu3O
ブリリアントイヤーズが好き
419名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:23:24.51 ID:958a08QwI
9万枚が一瞬で完売なんて、今業界で一番勢いがあるんじゃない?
420名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:27:15.67 ID:g1ccl3v7O
コミックバンドなのに凄いな
421名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:29:36.15 ID:g8DyJLyd0
【芸能】少女時代の新曲がチャート“征服”…大震災チャリティーソングの「Let's Try Again」などを抜き、「レコチョク」で1位に[4/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303899880/
422名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:36:10.54 ID:7GkIl3ax0
>>12
HEAVEN'S DRIVE
snow drop
STAY AWAY
423名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 19:37:37.06 ID:p83rTU/yO
今年はハガレン主題歌以外にもリリースしてほしいな
できれば今年中に新アルバムが聞きたい
424名無しさん@恐縮です:2011/04/27(水) 23:40:28.44 ID:vM5u40c0O
ツアーやれ
425名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:19:01.89 ID:hLq+oYSLO
>>12
TIME SLIP
Blame
ALONE EN LA VIDA
426名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:35:38.23 ID:uukLQVQC0
>>422
ラルクヲタじゃないが、こいつがにわかだというのはわかった
427名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 00:40:03.96 ID:aYkvSPu2O
さよなら が1番いい曲だろが
もしくはアイムソーハッピー
428名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:02:22.89 ID:Kx7G44s10
20年かぁ。
みんな疑問に思わないか?
ラルクも立派に懐メロだよな。
俺たちだけ時間が止まってるわww

冷静に考えれば「親がファンだった」という時代だよな。
俺たちだって両親がジュリーとかキャンディーズのファンだった
と聞いて古すぎってばかにしてただろw


429名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:09:11.90 ID:eRI0CuuZ0
チケット余ってしょうがない。誰かいる?
430名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:10:52.70 ID:XXynsm3z0
29日の買えたけど28日の方がよかった
あんまり贅沢なこと言えないけど
431名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:17:44.86 ID:PuqCdZcBO
最近は知らんが、カラオケじゃ未だにお世話様です
432名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 01:20:15.42 ID:GbZgEMxvO
AK豚なら埋まらないよな
433名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:14:51.60 ID:SEKlNM7+0
参加席(見切り席?)の抽選受付だってね
ステージ全体見渡せる席じゃないけどメンバーが近くに来る可能性もあり
値段は一緒
434名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:18:22.87 ID:5cvcwgL8O
ビジュアルのみバンドが20年か?
音楽を知らない馬鹿ども上手いこと騙し続けた結果だな
435名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:38:46.06 ID:UX90kHmt0
と、音楽知らない馬鹿が申しております
436名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:45:56.97 ID:ZUsVn9Za0
ラルクってなんであんなフランスに人気あんの?
437名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 03:54:26.84 ID:Tykatbz90
>>436
アニソン
438名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:12:47.98 ID:TTsh8lcdO
>>436
ようつべにPVたくさんあるから見てろよ、分かるから(´・ω・`)
>>428
泣けてくるな(つω;`)w
俺ももう28かぁ・・w
439名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:13:52.33 ID:+Jx9PKct0
ラルク素晴らしい
440名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 04:35:29.64 ID:e0v91akE0
これだけ信者抱えてたらテレビ無視でも生きて行けるな
441名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:34:03.35 ID:Rcv7O22QO
転売厨
442名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:35:55.13 ID:TccElrVsO
アニメおたくが応援したから売れたんだよな
443名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:40:18.85 ID:ri+0baiCO
ラルクはもっといい曲作れるはずなのに出し切ってない感がある。
444名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 06:44:56.25 ID:QUAfyux8O
hydeの声が昔に比べて低く太くなってないか?
Winter fallとかまだ綺麗に歌えるの?
445名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 07:47:30.33 ID:LRkhJRWX0
>>444
昨年末のMステSPで歌ってたよ
ようつべとかに動画あるんじゃないかな
446名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:36:34.31 ID:YnGiCgo6O
>445
その動画ずっと探してるんだ
貼ってもらえるとありがたい
447名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:43:54.46 ID:+Jx9PKct0
ラルク素晴らしいね
さすが
448名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:46:29.44 ID:c7ckGHGi0
>>445
去年のMステSPは良かったな。

winter fall (ken曲) + RSG (tetsuya曲) どちらも良かった。
449名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:46:38.95 ID:jOM1ROpm0
まだまだ健在だな
450名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:53:53.44 ID:pFt2BvRv0
つか2日間でセトリ分けるのもっと早くいってよ
初日しか取ってねーよ
初日の方が行きたいけどさ
参加席取れるかな
451名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:55:47.03 ID:4R3EfB0Q0
>>446
今探してたんだけどようつべないな、消したか消されたか…すまない
452名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:56:21.04 ID:xBfUubCWO
高〜く 高〜く はば〜た〜く〜


↑サビがこんな感じの曲、なんて曲ですか?
453名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 09:58:42.99 ID:F2irJj/NO
>>452

風に聞かないで
454名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:00:45.15 ID:4R3EfB0Q0
ぐぐったらよくわからんアラビア語?っぽいサイトで見られたので一応アド貼っておくよ
危ないサイトだったらごめんなさい
ttp://www.kooru.com/live_concert/live_concert.php?id_live=2849&page=5
455名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:02:33.17 ID:3SXb1r9v0
>>452
NewWorldだろ
456名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:05:29.88 ID:+Jx9PKct0
ラルク最高
ここにきてのこの人気は素晴らしい
457名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:10:04.66 ID:VXZFuEhjO
L'Arc-en-Ciel!!!
458名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:50:55.23 ID:pxWp+6cZ0
hydeってタバコ吸ってたよね
まだ吸ってんの
459名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 10:53:18.91 ID:LsLo8YvlO
KISSはもっと評価されても良いとおもう。
460名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:02:40.05 ID:QSkMbR/v0
ハイドが好きで騙されてオッサンとセクロスしたjkいたね。

461名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:05:55.33 ID:uwPsuyoT0
>>458
もうやめた
辞めたときに一時太ってた
462名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:06:13.86 ID:bpNghyXgO
ラルクファンは可愛い子多いから楽しい
463名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:29:58.05 ID:LsLo8YvlO

土屋アンナがラルクファンだとは…

驚いた。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:38:17.47 ID:3UoHfExE0
>>327
そういうことだったのかw
465名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:39:09.03 ID:sa/FclxwO
>>461
久々に見たhydeさんがぽっちゃりしててビビったが禁煙が原因だったのかw
466名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:43:51.37 ID:DW9icS33O
安部サダヲにしか見えない
467名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:45:48.91 ID:SCeKgXHqO
153
468名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 11:49:46.86 ID:unKcUIKE0
>>12
ウインターホール
火葬
ドライヴァーズハイ
469名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:03:28.43 ID:o3Ys7+TLO
>>12
And She Said

ネオユニ
470名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:20:02.45 ID:krGyLuQnO
二日間で構成が違うって今知ったー。
初日に行く予定なんだけど、二日目の方が好きな曲が多いし、そっちが良かった(´・ω・`)
471名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:24:47.82 ID:mkuu7bQH0
俺は初日にどうしても行きたいよちくしょう…
472名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 12:31:20.29 ID:3UoHfExE0
グレイとラルクは死んだのかと思ったらまだ意外と売れてるんだよな
年いったファンはCD買ってくれるし
473名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 14:32:27.77 ID:4s0FEpFmO
15周年が良すぎた
あれ以上のはもうできないんじゃないかな
474名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 18:06:33.66 ID:14dT+Agmi
ラニバは最高だったけどそれ以降hydeの安定感凄いからな
セトリとかも考えてみると15th越えることも充分あり得る
475名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 19:37:53.63 ID:DBxzrsX8O
trueは小学生の時にお年玉で買ったなぁ
生まれて初めて買ったアルバム
そのあとすぐに活動停止になったけど、虹で復活したときは嬉しかった
もう14年前か〜
476名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:48:52.30 ID:YnGiCgo6O
私も生まれて初めて買ったアルバムはそういやラルクだ
477名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:50:41.76 ID:QAb2qF8Q0
ら〜る〜く〜あ〜ん〜し〜え〜る
478名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:51:58.64 ID:PjW/78nuO
flowerは名曲
479名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 20:52:43.27 ID:QsiDSeJPO
ドラムの人の毛根が心配
480名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:05:43.65 ID:iFxFZ27u0
9万枚を数分で捌けるシステムがすごいんだが
FCとかでほとんど売り終わってたんじゃないの?
481名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:08:27.18 ID:4eR3wY040
それでも9万ってのは異常な数字だな
今何人のアーティストならこれくらい集められるのやら
482名無しさん@恐縮です:2011/04/28(木) 21:12:51.21 ID:GQ8BMG3Y0
156▲
483名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 01:36:22.97 ID:FaonWxAlO
>>428
古くささを全く感じないんだよな、ラルクの曲って
あとメンバーの見た目の若さも大きい
みんな40過ぎのおっさんなんだよな・・
リーダーは若干老けたがそれでも十分若い
484名無しさん@恐縮です:2011/04/29(金) 08:20:35.49 ID:kjNytnO00
ラルクのTrueは
俺が生涯で一番多く聞いたアルバム
あのアルバムは名作すぎるよね
485名無しさん@恐縮です
初めてラルク聴いたのが15ラニバ前のMステのカレスで
それから昔のアルバム集めて聴いたけど
ホント古臭くないバンドだね、DUNEだけはちょっと時代感あったけど