【サッカー/セリエ】長友佑都のインテルナツィオナーレ残留をチェゼーナのテクニカル・ディレクターが明言 完全移籍での売却準備進める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
チェゼーナからインテルへレンタル移籍中の日本代表DF長友佑都について、チェゼーナのテクニカル・
ディレクターを務めるロレンツォ・ミノッティ氏は、「長友はインテルに残るだろう」と話した。
『tuttomercatoweb.com』が報じている。

長友はチェゼーナからインテルへ移籍した当初、ベンチを温める機会が多かった。
しかし、徐々に信頼を得ると、スタメンに名を連ねる試合も多くなり、現在は3試合連続で先発出場中。
19日に行われるコッパ・イタリア準決勝のローマ戦でもスタメンが有力視されている。

ミノッティ氏は、「私が思うに、長友はインテルに残るだろう。あの場所でプレーするに相応しいプレーヤーだよ。
才能あるプレーヤーにとって、インテルのような環境の整ったクラブにいることは快適に違いない。
(完全移籍の)交渉を進めるためのあらゆる理由がそろっている」とコメント。

長友はインテルに相応しい選手で、完全移籍のための交渉を行っていく意向であることを明らかにしている。

http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201104191745_inter_yuto_nagatomo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:13:52.30 ID:eFzxwXdo0
イヤッホーウ
3名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:15:51.75 ID:o/GF9IRD0
FC東京がアホなおかげで、10億くらい儲けたな
4名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:16:21.06 ID:skiRQB6CO
>インテルナツィオナーレ

フルネームじゃなくてもみんな知ってます><
5名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:16:29.72 ID:aV86cGt70
韓国人が一言↓
6名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:16:33.03 ID:eA7FfF2p0
なんかインテルのCMに出るくらいだろう? これからCMに出る選手がいなくなるとかないだろ  そもそも
7名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:16:53.33 ID:cLSqLVfr0
またチョンが発狂するな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:17:22.36 ID:njBq/u4X0
FC東京にはいくら入るんだ?
ちゃんと原発の補償金に回せよ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:18:20.41 ID:hH2o45MNO
サネッティやキヴがやらかすと嬉しい
10名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:18:29.93 ID:zKcO3WXg0
これは喜ぶべきのようで、逆じゃね?
常に試合に出てないと、一番のセールスポイントである運動量が減って普通の選手になっちゃうんじゃね?スタメンでフルで使ってくれるとこ行った方がいい
11名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:18:36.93 ID:9goQgwkQ0
FC東京 2009-10降格
チェゼーナ 2010-11降格
インテル 2011-12シーズン降格
12名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:19:03.42 ID:zE9wE9dS0
江藤さん移籍してくれ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:19:30.76 ID:n5QB+EBD0
トレードに出された選手はどうなるの?
14名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:23:36.91 ID:7XlqJV1f0
来シーズンはモウリーニョの下でプレーするわけか?
15名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:23:41.61 ID:QWi8sxmgO
インテルなんかにいても長友は伸びないよ
CLに出れるか出れないか位のところでちゃんと毎回試合に出してもらえて、みんなにボール回してもらえるような所じゃないと
16名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:24:14.54 ID:DMx3LbGp0
長友終わったな
ビッグクラブで通用するアジア人はチソンだけだろうに
17名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:24:23.99 ID:CimII4VC0
残留できなかったとしてもビッグクラブに引き抜かれるのは確実だったから別に・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:24:30.76 ID:+2CrrT590
東京は商売下手やな
いやこの程度しか取れないのが日本の現状か・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:25:39.97 ID:YhC7X2TCP
明治大学太鼓部→FC東京→チェゼーナ→インテル
20名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:25:42.08 ID:QyglrXh00
冬の他のオファーがバルサ、ミラン、ユーベ
ナガティエロも出世したもんだ
21名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:26:01.06 ID:ptFiUEoo0
太鼓係か
22名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:26:07.25 ID:o/GF9IRD0
インテルはビッグクラブすぎる
長友はプレミアで中位くらいのリバプールのようなクラブが一番活きる
23名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:26:19.28 ID:9gVRIrxe0
>>10
スタメンで出ること増えてきてるじゃん
24名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:26:28.91 ID:3XSCbx6+0
もうナツィオナーレとナシオナル表記で統一しる
25名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:27:08.91 ID:ywpOvn1Y0
>>13
普通のレンタル扱い 保有権はインテル
26名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:27:22.73 ID:J5lMmjKiO
新監督が誰になるかが問題
27名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:27:29.70 ID:1w12sB+60
>>22
無駄に各国代表選手を集めるのがインテルだもんな。
早いとこ脱出して欲しいんだが。
28名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:27:42.30 ID:IsqhFJJc0
とか言いつつ電撃移籍とかあるんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:29:21.87 ID:cUz7HOjl0
南朝鮮人が一言↓
30名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:29:35.56 ID:060+13/gO
日本人初ビッククラブレギュラーは長友になりそうだな。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:29:52.40 ID:QyglrXh00
何度聞いても凄いよな あのインテルだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:31:00.00 ID:LPzPYwsr0
>>27
南米選抜イタリア支部なのが今のインテル
だけどウルグアイ成分が足りない
33名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:31:05.58 ID:BJHFZ0aF0
>>26
アンチェロッティの可能性があるらしい
34名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:31:12.76 ID:EepWYXG20
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!
35名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:31:33.28 ID:c3oGT/ab0
朝鮮人もどきが早く出てほしいとか言ってて笑えるな
36名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:32:24.03 ID:WrFg7K4qO
リバプールの方がなあ…
大丈夫かなあ
37名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:32:24.04 ID:impFkJlY0
そういえばブラジルのインテルナシオナウの監督がファルカンになってたぞw
38名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:32:35.99 ID:KmMX6gdq0
選手よりも、自らが嫌われ者になれる監督が必要だな。
そして江藤などの前にいるヤツにも守備しろと命令できるヤツ
39名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:32:54.65 ID:d0MFcjoy0
レオとジーコの采配がかぶる
40名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:33:15.28 ID:3jY64rV50
ていうかこのレンタルが成立した時点で実質完全移籍だってみんな知ってる
41名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:35:33.00 ID:SO1to56PO
長友の実力不足はもうごまかしきれない
右サイド酷評されて左だけでしかダメと言われてたが
左も右もできるのが売りだったんだよ
パクチソンのような対応力がまるで無いからもう退団しな
42名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:35:50.51 ID:+xT4GhViO
すごいじゃん長友
完全移籍おめ
43名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:35:57.13 ID:uJDoWnMQ0
改めて胸熱
44名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:36:02.51 ID:CGOHF5TJO
>>1はスナイデルをシュニャイデュルとか呼んでそう
45名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:36:34.86 ID:WgwHbgLS0
よしこれから長友の活躍に期待しよう
スタメンでばしばしいい採点とってくれよ
46名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:36:43.86 ID:e1z9OpKI0
聞かれてないのにパクチソン
47名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:36:51.41 ID:9ofyFam90
>>18
移籍金2億って最高金額じゃね?
48名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:37:31.70 ID:PLU1FbaU0
鮮人終わったな
49名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:37:49.76 ID:DiHpvUKeO
>>16
チョンってすぐアジアでくくりたがるな
50名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:38:58.80 ID:Ab6O8VRz0
ゴキブリチョンが早速湧いててワロタ
51名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:39:19.13 ID:eRN92RSLO
>>33アンチェロッティは二位のイメージあるわ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:40:19.88 ID:DlSQQBK/0
>>44
たぶんシュナイダー呼びだと思う
53名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:41:50.87 ID:skiRQB6CO
監督次第じゃスタメンもあるな。日本代表始まった
54名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:42:28.48 ID:cUz7HOjl0
パクはいい選手だったよ^^
でも、もう代表引退したからね^^
パクがいない韓国代表なんて、実力的にも人間的にも終わってる^^

チョンはいつまでも、終わった過去の人をホルホルしてなさい^^
55名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:43:07.43 ID:+lFjDNbTO
そりゃセリエBに落ちるチェゼーナには戻れんだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:43:11.52 ID:chCKt0N+0
パクチソンはかわいそうだ、あんないい選手なのに反日糞在日の反日行為のネタにされて
パクはここにいる在日よりよっぽど人格者なのに
57名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:44:59.06 ID:DJ/OWurp0
フィオレンティーナ残留に見えてビビったw
58名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:44:59.28 ID:YaVrllYb0
モウリーニョが復帰するウワサがあるらしいな。

モウリーニョが来てもスタメンで出られるなら間違いなくホンモノだし
放出されないガチ要員になっていてほしいなあ。
59名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:45:18.52 ID:dl6a6b5W0
移籍金が、長友のいた小学校のチームにまで還元されたてホント?
60名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:45:42.48 ID:QyglrXh00
韓国にサッカーの素質ないと見捨てられたのに、活躍したら韓国の誇りって
ほんとカス民族 パクが泣いてるよ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:45:44.74 ID:un/S7rix0
 
 
FC東京バカすぎで哀れwwww
 
 
62名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:45:49.40 ID:Vn8EQY320
明るい話題を持ってきてくれるのはスポーツ選手だけだな
63名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:47:05.09 ID:LhCC1fgjO
本田がまた嫉妬するじゃねーかw
64名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:47:39.93 ID:cLSqLVfr0
チョン期待の星のキソンヨンって未だにセルティックでベンチなんだろ
根性叩き直してやるから大分に移籍してこいよ
高崎山っていういい猿山があるから
65名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:49:19.55 ID:fU6MOVdc0
>>60
素質ってかあの国は平均170すれすれのちびっ子民族のくせに体でスポーツエリートを選抜してるからな
体面ばっか気にしてアホみたい
66名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:49:31.73 ID:YVPP5z5s0
>>60
李忠成も同じような事されてたな
韓国の本国人に差別されて日本に帰化→アジアカップ決勝でゴールしたら韓国本国も掌返し
67名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:49:31.79 ID:NHz2ySnH0
本田とか、すでに完全な格下だから
68名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:49:39.65 ID:8oynZrj2O
>>11
八百長で降格ですね。分かります
69名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:50:17.71 ID:smaMgaMY0
スナイデル居ないと駄目なクラブに見える
70名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:50:38.77 ID:ic76uvju0
>>5
>>7
>>29
>>35

東亜か+へ消えて
71名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:50:48.29 ID:ULDQwjTJO
普通に移籍するだろ
レオが切られて次の監督が長友いらねって言えば別だろうけど
万が一インテルが買い取らなくても他のクラブがチェゼーナにオファー出すから、中堅以上のクラブでプレーしてるよ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:51:38.15 ID:NJtxNeiq0
>>66
基本韓国マスコミは日本以上にクソで排他的民族主義と劣等感の塊だからな
自分の事を棚に上げるなんて日常茶飯事
73名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:52:46.45 ID:vTIaLqczO
>>64
お断り!
高崎山の猿に謝ってもらおうか
74名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:52:53.31 ID:Q4bKa6BO0
エトーは放出だろうな
75名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:53:02.47 ID:2NrCS2Rc0
韓国人は親日家なやつほど人間的にも能力的にも優れていることが証明されてるな。

間違った歴史を習ってる朝鮮人と在日は人間的にも能力的にもゴミカス。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:53:48.37 ID:cLSqLVfr0
>>70
芸スポで何言ってんのwww
77名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:53:52.31 ID:vRnRrkRp0
安く買って高く売る!
78名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:54:24.04 ID:fwrUzJMc0
今日の試合は大丈夫かな?
79名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:55:27.57 ID:5ndWmSXEO
>>44の学の無さにワロタ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:55:55.33 ID:2ENhacNG0
東電の補償は東ガスがしなさい
81名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:56:41.00 ID:Q+hJp8uj0
ビッグクラブというわりにたいして強くないよな
82名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:57:00.96 ID:01ZhAYXf0
チェナーゼ大儲けじゃん
83名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:58:49.20 ID:TjEPrsXN0
インテルは監督がヘボすぎる。リトバルスキーのような感じ。
84名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:58:55.53 ID:hrUq2GAQ0
しかし日本人選手がインテルでプレーする日が来るとは夢にも思わなかった
85名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:59:43.29 ID:hiytTBIqO
ラノッキアって若者、インテルに友達いなそうだからシャルケきていいよ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 19:59:51.85 ID:2ENhacNG0
泣けてきた
87名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:00:54.03 ID:ZSZyQ4BaO
エトーマイコンスナイデルがほぼ確実に放出

加入の噂なし


インテルはカダフィ利権からも切り離されるし

イタリア自体が破綻寸前だから

来る選手なし
88名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:00:55.93 ID:WHKA5WkV0
>>22
すんごい伏線臭がするわ。移籍そうなところ予め言っておいて、都落ちザマーみたいな?
89名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:02:02.29 ID:IpR0dten0
※レンタル後インテルと5年契約です
90名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:02:59.57 ID:CGOHF5TJO
>>87テベスとか噂あるけど?
91名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:03:14.91 ID:Z3XsZkOn0
アジア人初のビッグクラブレギュラーは長友になりそうだな
92名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:03:15.25 ID:I26uHRtQ0
嬉しいニュースと思ってスレ開いてみたら二言目には韓国云々言ってる奴がいて嫌気が差した
つうかこんな話題にまで韓国絡めてくるとかネトウヨもチョンと同じくらいうざいわ。
もはや病気だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:03:44.03 ID:DbEPwyvzO
日本は脱亜入欧をめざしてますから
94名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:04:30.01 ID:CT0b2ULSi
29?まで契約か
まぁインテルなら良い選手を買えるだろうからいいけど
最近はありえないくらいグダグダだからなー
95名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:04:59.49 ID:nJumkl5+0
でも先般の試合は戦犯だったからね
96名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:06:11.10 ID:llsEBHiL0
この人は売りたいからそういってるだけじゃね
97名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:06:14.43 ID:V4XiOIzV0
左SB,,左MF,右SBあたりまではやれるようになるだろう
98名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:06:31.21 ID:WHKA5WkV0
>>92
朝鮮人が平気で踏み絵を踏める民族だということは知ってるから。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:06:46.28 ID:WB7XwlqzO
チェゼーナは売りたいだけだろ。
インテルが明言した訳ではない。
先日の試合のままなら交渉決裂して居場所なくなるぞ
100名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:08:39.55 ID:nyhJG81HO
>>95
それで上手い事言ったつもりか?
101名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:09:08.16 ID:H+LymnrS0
チェゼーナとインテルと中田がいたローマと宮市がいるフェイエなんとかとか
分かりやすい番付表を剣道ヲタの俺の為につくってくれ
102名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:09:54.02 ID:DbEPwyvzO
チョンって日本人を貶めるときに「お前チョンかよwww」っていうミンジョクだからな
103名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:09:57.99 ID:qaP7RcZ/0
>>13
トレードっていうか、シーズン中にスタメン左SB引っこ抜かれたら試合できねーよ!お宅のソレ貸せ!
っていうわけで、今シーズン残りはチェゼーナ送り。
所有権はインテルのまま。
その人がインテルに戻るか、どこかに売られるかはまた別のお話。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:10:05.57 ID:H3sqkAOW0

買い取った上で他へ売却もできるんだし
今更完全移籍がなくなるとかねーよ
105名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:10:56.82 ID:OpoS77s50
久々に1月31日のログ見たが
あの時は楽しかったなぁサントンとFC東京がやたら叩かれてて・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:11:17.37 ID:dPX+TMjp0
インテル暗黒期突入しそうな気がする
107名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:12:09.73 ID:qaP7RcZ/0
>>106
むしろ元に戻るだけという説も
108名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:12:22.87 ID:GBc/9eT10
>>101
インテル>>>>>>>ローマ>>>チェゼーナ>フェイエノールト
109名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:13:24.14 ID:2VK5ZQchO
そりゃそうよ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:13:59.78 ID:cUz7HOjl0
いや、落ちぶれたとは言え、フェイエのがチェゼーナより上
111名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:13:59.81 ID:8jORIxPI0
>>32

スアレスはインテルに入れたら良かったのにと思った
112名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:14:12.63 ID:jQMbzPWBO
長友おめっとちゃ〜んp(´∀`q)
113名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:14:26.92 ID:azhqSPKt0
日本人芸能人の押し付け合いハジマタ
114名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:14:53.59 ID:rbQjlAo00
>>92
トンスルでも飲んで落ち着けや
115名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:15:29.38 ID:hxeIXxkzO
インテル「(^o^)そろそろ返すわw」

ナガ (゚Д゚≡゚Д゚)

チェ 「もう('A`)イラネ」
116名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:15:52.04 ID:IaKuwE2IO
サントンはどうなるんだ?
117名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:16:06.59 ID:DbEPwyvzO
イケメン牛田とゴリラナガトーモなら日本のイメージのために牛田に頑張ってもらいたいが
インテルならゴリラでもいいかな
118名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:16:42.99 ID:wpcFcSwDP
チェゼーナ、反省してまーす
119名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:17:00.80 ID:DbEPwyvzO
>>115
FC東京(・∀・)ノ
120名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:17:29.95 ID:zqjM33Wq0
>>106
インテルは腐ってもインテル。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:18:00.86 ID:Nf7PyQ9tO
俺たちはインテルなんかに興味はない
珍テルこそが至高な存在だ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:18:01.25 ID:0UG2f/C10
モウリーニョくるまではもともとネタクラブだろ。
15年程前に誰かが言ってた「インテルはセリエAの阪神タイガース」
123名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:19:14.13 ID:qbjNxaQr0
むしろモウリーニョがいた時代が奇跡に近いな
戦力で見るならネタクラブなんてとんでもない言いがかりなんだがなんか駄目なんだよなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:19:16.21 ID:ZSZyQ4BaO
>>107
長い確変終了ですね

イタリアのデフォルトで責任取らされるミランに続いてユベントス化ですね
125 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 20:19:39.32 ID:GR6hI5xC0
tes
126名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:21:11.94 ID:8Wpng5eK0
チェゼーナ( *´∇`)  
127名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:21:21.18 ID:H+LymnrS0
全然サッカーとかしらねーけど
さっきインテルのジャージとかシャツ買おうと思ってナイキショップいったんだが
やっぱ売り切れなのな
良い感じの部屋着探してて、青と黒でかっこいいとテレビで見て思っててな
128名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:21:51.12 ID:IaKuwE2IO
にわかだがアヤックスPSVフェイエノールトは知ってた
チェゼーナは昇格してくるまで知らなかった
ロシアはロコモティブとかスパルタクとか他のモスクワのほうなら知ってた
129名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:22:14.29 ID:DbEPwyvzO
山P「長友は大学時代の同級生です」
130名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:22:14.41 ID:AAOvw79WO
ゲリエとか興味ねぇへぇ〜
バイエルン恋よ〜
131名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:22:25.81 ID:KFVvWbaw0
すべては新監督次第
クロップ?ファンハール?
132名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:24:37.16 ID:5ndWmSXEO
>>127
部屋着にインテルのジャージとかゴージャスリッチやん
133名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:25:48.60 ID:YUe1G1cvO
凄いなぁやっぱり長友凄い。
インテルで普通にスタメンもゲットできそうだし、
ちょっとラッキーもあるけどさ。
頑張ってくれよ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:27:38.82 ID:bpOnw97P0
レオが解任されるだろうから
その後どう扱われるかだな
135名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:27:49.89 ID:irZZxY0A0
おめでとう、これからも頑張れ!

荒れるような煽りは嫌いだが今だけ言わせてくれ

レンタルバックされるとか言ってたアンチざまぁwww
136名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:28:13.71 ID:7K1gzV+P0
ディフェンスラインはラノッキアと長友が来シーズンレギュラーで使われるはず
若返りの一環でね
マイコンは移籍でサムエル、キブ、ルッシオ、コルドバのうち2人は戦力外で出されるはず
マテ兄はこのまま引退かなあ
137名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:29:42.71 ID:ZSZyQ4BaO
>>116
マイコン亡き後の右サイド
138名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:33:34.06 ID:NqEsc7qh0
日本からわざわざサントン追い出しに行くなんて、よっぽど憎いんだろうな
過去に何があったか知らんが、異常な執念だろ まさにストーカー
139名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:36:18.01 ID:Z3XsZkOn0
インテルのユニホーム着ると長友でも男前に見えるから不思議だ
というか濃い顔なので良く似合うんだな
140名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:37:25.96 ID:r8dqa0Qh0
昔はインターミラノって呼ばれてたけど、いつからインテルって呼ばれるようになったんだろう?
141名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:39:48.39 ID:i/N+8lgQO
>>140

今も昔も何語かによるだけなんじゃないか?
142名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:41:51.40 ID:MHO9WuWi0
今年に入ってから贅沢になりすぎた。当たり前のようにリバポ移籍?勿体無いとか
言い出すようになる始末。ちょっと前までオランダ2部での活躍で喜んでたりしてたのに
143名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:42:20.10 ID:mc4tsQg/O
>>136
夏に左サイドのクリシート獲得で長友ベンチウォーマーだからwww


ざまぁwww
144名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:43:55.84 ID:E/LqYY7L0
飼い殺しってやつ?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:45:37.09 ID:W44mtA7s0
>>108
いやあのときのローマはタレント多かったぞ
インテル>ローマくらいじゃないか?
大差ないと思うけど
146名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:46:06.18 ID:7r3FAMA6O
>>143

あっれー、南朝鮮人ってまだインテルレギュラーいないんだー(笑)
147名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:49:52.03 ID:H3sqkAOW0
>>142
だな・・ちょっと自重した方がいい。内田も言ってたけど日本人はまだまだだし調子に乗ってはいけない
ビッグクラブのスタメンで3人くらい中堅のスタメンで10人くらい活躍してるくらいにならないと調子乗らないほうがいいかもね
148名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:50:22.36 ID:GeZRG6EF0
>>33
ミラン的にそれはどうなの?
ありえなくね?w
149名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:56:23.89 ID:cLSqLVfr0
>>92
ウンコおかわりまで読んだ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:57:23.28 ID:fCfWuySlO
サントン
151名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:57:38.00 ID:Z7wZ1buP0
>>145

デルベッキオ バティストゥータ

      トッティ
カンデラ          カフー
   エメルソン トンマージ

 ザーゴ アウダイール ゼビナ

     アントニオーリ

後ろの方のメンバーは既に代表クラスですらない奴もいるな。
メンツでは完全にインテルの方が格上でしょう。
試合したらどうなるかは別として。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:59:25.74 ID:ZQqacuwS0
おめでとー!

インテル入りして以来、さんざん「夏にはチェゼーナに戻る」とか
嫉妬書き込みがされまくり、長友スレは呪詛スレと化している
と言われたけど、
よく頑張った。

まあいいこともあれば大変な時もあるだろうけど、頑張れー!
153名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:59:26.29 ID:/pWMr05B0
インテルが完全移籍後に長友を売り払う準備を始めたのかと思った
154名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:00:35.09 ID:Qj64zTkr0
ブラジルのクラブかと思った
155名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:01:06.21 ID:Er4wtFx70
長友が入ってインテル弱くなったしな
なんだかな…
156名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:02:57.91 ID:fCfWuySlO
>>152
キモい氏ね
157名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:06:13.90 ID:aV86cGt70
クジャチョルが一言↓
158名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:08:20.64 ID:a12+yarC0
>>151
このときのトッテーはまだ皮被ってたしトンマージも童貞だったしな
159名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:08:59.93 ID:+CzrJUjW0
長友は塹壕で銃剣構えて突撃準備してる日本兵みたいな顔してるから韓国人認定はされないだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:11:33.20 ID:ZebdoBNr0
161名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:15:31.36 ID:dZFl/9k20
移籍が決まったときは興奮したけど、今じゃインテルでいいのか?って思える
162名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:18:36.73 ID:ycnC/6Rn0
パクチソンは日本語もしゃべれるのに在日ときたら・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:21:17.90 ID:U8R0ACKR0
ん?レンタル契約自体を買い取った形で、
今のレンタル元は、東京FCって話じゃなかったっけ?
164名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:23:46.09 ID:VT0jDobf0
インテルのCM撮影した時に既に決定的だったけどな
165名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:29:49.18 ID:ou2nDNJ20
>>151
サムエル忘れんな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:29:53.94 ID:00Ap1qvZ0
>>163
チェゼーナはFC東京から買った上で、インテルにレンタル出してる状態
167名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:41:06.01 ID:iRgGXPx50
>>143
>>136
>夏に左サイドのクリシート獲得で長友ベンチウォーマーだからwww



ま、クリシートなんて言ってる時点でニワカw乙ww
試合観た事もないだろうし、クリッシトがどこのチームかも分からんだろ。w
クリッシトは自分自身で長友より下だって認めてるよ。試合観たらクリッシトなんてJリーグにいくらでもいるレベル。ざけんなw

168名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:43:32.36 ID:Z7wZ1buP0
>>165
てっきり忘れてた。
バティトな同じ年に来たんだったな。
中田がブログにサムエルに風船みたいに吹っ飛ばされたって書いてたわw
169名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:43:33.36 ID:7E7mgVuV0
クロスか縦に抜けるドリブルがもう少し良ければなぁ
170名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:44:19.07 ID:g4aOH0aPO
クリシートおじゃんになったの知らないのか?
いやあぁいうクラブは何があるか分からんから絶対とは言えないが
でもまぁクリシートがくる可能性はないよ
171名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:47:36.84 ID:Btfkpkd10
もう飽きた
ほかにビッグクラブに移籍するやつはおらんのか
172名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:48:43.35 ID:yZZRh69r0
パルマ戦の動きみてたら難しそうだが・・・・
173名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:53:15.05 ID:6jT2lrJtO
プレミア行けよ
イタリアつまんねえし
174名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:55:12.12 ID:WrFg7K4qO
内田に比較すればやや劣るな
175名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:57:25.27 ID:iRgGXPx50
>>174
>内田に比較すればやや劣るな

くそチョンはすっこんでろ。
176名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:58:05.70 ID:R5WcL0du0
破談になるまえに終結させたいチェゼーナ
177名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:58:30.04 ID:e3rIloxs0
所属クラブを蹴落としてドンドン出世する長友さんすげえ
178名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:58:33.06 ID:/KvgAB/w0
ビッククラブとしてはいいけど
長友がうまく生かされないチームなのは確か
そういう意味では内田はいいチームに入ったね
179名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 21:59:50.50 ID:2lu4TppsP
>>172
まぁ、右サイドだったからな。
180名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:00:31.73 ID:v4qN/i/40
確かにビッググラブだけどバルサやレアル、マンUの様な見てて圧倒的な強さはない
それに見てて退屈な試合が多い、これは他のミランやユーべにも言えることだが
もうセリエはオワコン
181名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:02:14.95 ID:+DXrCN3/0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303214639/
【サッカー】日本のエース香川○○万円寄付
182名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:09:23.44 ID:fa1iTiEA0
もう韓国なんて気にするなよ
個人的には長友はリバプール行って欲しいなぁ
インテルのサッカー、もといセリエのサッカーおもんない
183名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:09:52.12 ID:VLtCsmL+0

【サッカー/天才】フィンランド1部リーグ・HJKヘルシンキに所属する17歳の新人が5得点デビュー。試合後にアヤックスのスカウトが札束を手に「彼を売ってくれ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
184名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:10:31.30 ID:PHSVQqb/0
>>156
アンチ息してますかぁ?^^
185名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:22:57.57 ID:/caq01K8O
>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね>>1死ね
186名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:25:59.81 ID:94TbeGOtO
マイコン、砂と内田、ラウールでトレードしたいなあ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:27:11.99 ID:cIQllRYjO
>>185
ご苦労様でしたゆっくり休んでくださいねww
188名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:48:58.33 ID:wKYm5NUM0
クリシートはスピードが足りないんだよなぁ
もう少しスピードとテンポが良ければ超攻撃型SBなんだろうけど
あとフィジカル弱いイメージがある

まぁ何にせよイタリア代表のイケメンSB2人を跳ね除けてインテルで
そこそこやってるのはすごいじゃないか
5年前のワールドカップ優勝国だというのに
189名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:53:10.66 ID:B76Weh6Y0
エリア内の1対1の守備で距離とりすぎちゃうんだよな
チビなんだから懐に入り込んだほうが相手はやりづらいのに
190名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:53:29.94 ID:lAtuELLA0
>>123
サネッティがイタリア人だったらまた違うんだろうけどな。
なんだかんだでキャプテンとチームのキーマンは自国の選手じゃないと黄金時代は長く続かないと思う。
191名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:57:49.01 ID:lAtuELLA0
>>101
インテル:メガクラブ
ローマ:ビッグクラブ
チェゼーナ:弱小クラブ
フェイエノールト:古豪
192名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:03:49.88 ID:SkPHKDYu0
4月30日のチェゼーナ−インテル戦でチェゼーナが勝ちA残留が決まり
逆にインテルの自力4位内が消滅するとは誰も気づかないのであった
サントン−7.0 長友−4.5
193名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:08:15.33 ID:QgvyWn6QO
>>151
懐かしいな。その面子でもユーベとは明らかな力の差があったし、他チームももっと豪華だった。
194名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:15:39.31 ID:rjf9a3m/0
>>10
中田とか試合に出れなかった日は90分走りこみしていたらしいぞ
195名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:16:12.58 ID:ZH8ZHr2XO
インテルがメガクラブなんてつい最近からのことだろ
中田の頃のインテルはユーヴェ、ミランの一枚下の位置
196名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:19:03.78 ID:6JWFsws50
>>10
長友は明治時代怪我して数ヶ月スタンドで太鼓叩いてた
それでも運動量は衰えなかった
197名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:19:55.52 ID:9X+R5QdJ0
現在の長友の実力ではビッグクラブで長期間のレギュラー獲得は無理
レギュラー確保できる上位クラブに移籍した方がいいと思う
198名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:22:41.16 ID:HMPJFr/gO
関係ないけど、今テレビでマイコンって乾燥させた塩昆布の事だって
199名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:24:36.93 ID:x43HhDns0
あとはわさおの加入だな。
200名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:26:15.68 ID:+gPmsPDD0
マンUやチェルシーよりもインテルやミランの方がビッグクラブって感じがするのは何でだろう
201名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:26:22.89 ID:GAObUibL0
長友の代わりにチェゼーナ送りになったなんとか君はどうなったのよ?
202名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:32:06.73 ID:yRh+jmJi0
世界的な筆頭メガクラブってACミランじゃないの?

その下にインテル、レアル、バルサ、マンUというイメージ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:35:07.40 ID:yKoi9lAA0
ねーよ
204名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:38:18.31 ID:H+LymnrS0
良くわからんが欧州にメガクラブっていうのは何チームくらいあるの?
アーセナルとかマンUとかチェルシーとかバイエルンとかはインテルより格下なの?(自分が知ってるチーム並べただけ)
バルセロナとかレアルマドリードより劣るのはなんとなく知ってる
205名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:42:13.82 ID:zRM9xhguO
>>202
わらかすなwww
206名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:42:20.60 ID:QyglrXh00
いやぁ感慨深いねぇ ほんと嬉しいよ
インテルだよインテル
207名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:45:52.43 ID:C8/zLnXGO
>>195
優勝と無縁だっただけでメンバーは超一流だったろ
FWだけ見てもロナウド、バッジョ、ヴィエリ、サモラーノとか
イタリアで一度も降格経験のない唯一のクラブなんだからメガクラブにおいて他ならないよ
208名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:46:04.72 ID:ZH8ZHr2XO
メガクラブなんて言葉はつい最近使われるようになったぐらいで
今のキチガイじみたサッカーの市場規模が萎んでいけば、形骸化する類のモノだ
さして意味のあるカテゴライズの言葉でもない
209名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:47:17.62 ID:0nwzXTBJ0
キブがあれなだけに、今後長友が定着してもおかしくない
が、どっかからまた取ってきそうだな
210名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:47:29.20 ID:hiRK92pVO


どうにしろ
インテル長友日本人として快挙だよ


インテル長友かっこいいよインテル長友
211名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:48:23.14 ID:cUz7HOjl0
インテル加入が決まってから

つたない日本語で「ナガトミは夏にチェゼナかえる」
とかスレに溢れてたよな

相当焦ってたんだな・・・

今の気分はどうですか?^^ん?ん?
212名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:48:35.27 ID:QyglrXh00
メガクラブって何だよ どこ発祥の言葉だ
213名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:49:18.71 ID:00i/vgr6O
>>202
ミランが無双してた頃は金持ち度でも
No.1だったな

レアルは借金で潰れる寸前
バルサはこの頃ちょっと大きいクラブ程度

あれから時代は変わったんだよ
プレミアの爆走が始まり
レアルは今の会長が来てから変わった
バルサもあとを追い出した

セリエAではインテルが金の使い方覚えて強くなった

ミランは弱くなった訳じゃなくて
今も昔もそのまま
だが他が強大になりすぎた
チェルシーとかな
214名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:49:25.78 ID:9X+R5QdJ0
名実共に超ビッグクラブは
レアル、バルサ、マンU、チェルシー、アーセナル、
インテル、ミラン、バイエルン
超ビッグクラブだけれど現在低迷しているのが
リヴァプール、ユヴェントス

現在ベスト3なら
レアル、バルサ、マンU
異論はあるだろうけど大まかにこんな感じ
215名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:50:09.65 ID:tg9TRnCT0
>>208
もう少し日本語のお勉強がんばってください!
216名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:56:22.15 ID:sgAkPLYWO
インテルが油マネーで本気出すと恐いで
217名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:57:07.57 ID:hiRK92pVO
>>208の語彙力はもはや釣りのレベル
218名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:57:23.70 ID:ZH8ZHr2XO
たとえばアヤックス

今このクラブをビッグクラブと呼ぶか否か

この辺から議論したりすると色々な意見があって面白い


あとまあスレに沿えば、長友インテル残留ならおめ!
これからも頑張れ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:58:42.55 ID:Ysav1PnX0
誇らしいニダ!
220名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:00:18.74 ID:Z7wZ1buP0
>>213
ミランは確実に弱くなってるよ。最近で一番強かったのはこの頃か?

   シェフチェンコ クレスポ

        カカ

  ガットゥーゾ  セードルフ
       ピルロ

マルディーニ        カフー
     ネスタ スタム

       ジーダ

適当に思い出したから間違ってるかもしれんが
中盤のメンツは変わってないけど力は今より遥かに上だし、
その他のメンバーも今より自力が1ランク上だね。
221名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:00:40.28 ID:ytvvh5uv0
長友とのトレードでチェぜーナに行ったサイドンさんは活躍してるのかな?
222名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:00:49.04 ID:B76Weh6Y0
FFPの影響でセリエは凋落必至だからな
抜け道はあるが、インテルもミランもFFPを気にした発言をしてる
巨大化しすぎたプレミアも危ないし、借金だらけのリーガもこれから先はどうなるか
ブンデスは経営的には健全だから今後どれだけ魅力的な選手を呼べるかが鍵
223名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:01:32.05 ID:2VK5ZQchO
>>214
チェルシー、アーセナル、バイエルンは超は付かないでしょ、普通のビッグクラブ
インテルやミランは今は微妙だけどやっぱ歴史があるからね、セリエAの強みだね
224名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:01:53.17 ID:kZY+GJSB0
買う方が決めることであって売る方がとやかくいっても意味ない。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:02:53.38 ID:ZH8ZHr2XO
>>212
レアルの銀河系やら油のチェルシーが持て囃されはじめた頃から
サッカーメディアが使い始めた用語だな
226名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:03:20.66 ID:nl/aYYbEO
走り続けろ
227名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:03:26.59 ID:2VK5ZQchO
>>220
すげぇメンツだったなw

まさにミランの黄金期
228名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:06:06.71 ID:ytvvh5uv0
>>214
そきに日本人が移籍するとビッククラブじゃない厨がわく
229名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:07:41.42 ID:Gd7emxq7P
>>18
でも、東京→インテルにダイレクトで行くなんて100%無理だぞ。
長友が成功すれば、今後は、もしかしたらないとは言い切れないけど。
チェゼーナっつうセリエAのチームに一旦入ったから
こういう展開になったんであって。
230名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:07:45.19 ID:jcCVen270
>>220
そういやクレスポってミランにもいたな。もう36かよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:08:51.27 ID:O82gD6/50
>>225
その頃も海外見てたけど聞いたことないわ
232名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:09:05.12 ID:Gd7emxq7P
>>230
このあいだ長友の出てたパルマ戦で
最後の最後に交替して出てきたね。
白髪のナイスミドルになっていた。
233名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:10:55.27 ID:/g3pTTKj0
>>18
欧州のクラブがやるように3年以内に転売したら移籍金の20%を貰えるとかいう契約にしておけば良かった。
234名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:11:08.77 ID:c9mx3FTb0
>>220
現地サポはつらいだろうな
いまや老人かDQNしかいないという
235名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:11:58.93 ID:quNkbmkf0
おまいら今日のスポルトはもうりーにょだにょ
236名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:12:34.01 ID:g6doDk5M0
>>229
チェゼーナ入ったから、セリエの外人枠にひっかからずに済んだんだからな
237名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:13:34.05 ID:hrmINnc30
>>220
1点負けてる状況でクレスポやセードルフに替えてブロッキをINしてた頃だなw
ルイ・コスタがベンチだもんな
238名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:15:26.97 ID:cbTc8z0I0
三日置きに試合があるビッグクラブで一番の心配はスタミナだな
パルマ戦の動きおかしかったし大丈夫かナガトミ!!
239名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:18:30.65 ID:sXIiS1JRO
要は高く売れそうなんでってことだろ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:19:07.75 ID:1+HCmsXj0
>>223
バイヤンが超がつかない?
歴史がない?
それマジで言ってるならググった方がいいよ
セリエ好きでリーグランキング抜かされたブンデスへの嫉妬から言ってるならまだ分かるけど
フラットな立場から言ってるなら
無知すぎる
241名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:19:15.72 ID:Vo4HOiWh0
>>220
追記すると控えがトマソンとインザーギ、ブロッキにアンブロ、カラーゼあたりかな。
マジでエグいメンツだと当時思ったもんだ。
242名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:19:19.78 ID:UZOHoEy90
237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 00:13:34.05 ID:hrmINnc30
>>220
1点負けてる状況でクレスポやセードルフに替えてブロッキをINしてた頃だなw
ルイ・コスタがベンチだもんな


ワラタ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:20:44.89 ID:hrmINnc30
>>241
パンカロさんとドラソーさんディスってるの?
244名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:23:34.04 ID:8sjBaUXa0
PVSとアヤックスはどう
本田がオランダで活躍してたときに2つのユニホーム渡されて
ニヤニヤしながらどっちがいいか決められなかった動画みたけど
245名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:24:10.15 ID:g6doDk5M0
>>239
もうレンタル契約時にいくらかは決まってるけどな
チェゼーナが金だけなら、インテルに買取してもらわず
噂に出てたリバポの方に売るのが、いいんじゃない
246名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:24:47.70 ID:HzFDZgbf0
超ビッグクラブ

レアル マンU ミラン バルサ インテル バイエルン

現状こうだろミランとインテルはギリギリぶら下がってる
247名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:26:06.79 ID:/qB9fSaT0
>>101
インテル・・PS2
ローマ・・・PSP
フェイエ・・メガドライブ
チェゼーナ・・・バーコードバトラー
248名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:26:29.82 ID:6t2DyBZ30
健全経営を求められてきてるから
金食いで年寄りは放出される可能性は高い
長友みたいな安くて使い勝手のいい選手は重宝される
サイドバックは特に人員不足だろうし
249名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:26:49.35 ID:Cm8nCs5y0
>>244
×PVS ○PSV

>>246
メガクラブって言葉知ってる?
250名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:27:17.16 ID:HzFDZgbf0
ユヴェントス、リヴァプール  ←過去の栄光
チェルシー、アーセナル ← 10年早い
251名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:28:32.07 ID:g3ivdbt10
まずJのレベルだと相当無双しないと直接ビッグクラブには行けないわな
欧州の中堅でもけっこうハイレベルを求められる
252名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:29:39.45 ID:CDvHXAs0O
>>240
確かにセリエ厨だがブンデスも嫌いじゃないよw
プレミアとリーガは嫌いだがw
バイエルンは確かにブンデスでは抜きに出てるし、CLでも実績あるけど、他に上げた超ビッグクラブに比べるやはり総合的に少し弱いかなと
253名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:19.91 ID:mYaWeyUE0
お試し期間ありで合格はおめでたい。
いきなり買って損しただのごちゃごちゃ言われるパターンあるからね。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:34.89 ID:HzFDZgbf0
バイエルンはCL4回優勝だぞ
むしろレアルバルサに次ぐクラブかもしれない
255名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:34.90 ID:QUSbl6L80
>16 はあ?バンチョップめ
256名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:39.03 ID:zv5xbvboO
主力が逃げ出すシーズンオフに完全移籍か。
リビア紛争さえなければな。いまのインテルは難破船だよ
257名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:31:56.57 ID:TbdZGx010
インテルやバイエルンはヒールな印象
258名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:34:12.89 ID:nKKF+qNM0
インテル在住長友さん
259名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:34:22.40 ID:hrmINnc30
>>252
それは多分国内でライバルと言えるビッグクラブが無いからじゃない?>バイヤン
セリエ ミラン インテル ユーベ
リーガ バルサ レアル
プレミア マンU チェルシー アーセナル リバポ

ビッグクラブと言うからには大耳取ってなきゃ話にならない
260名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:36:10.54 ID:zv5xbvboO
バー系工作員は深夜も活発だな
261名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:37:38.96 ID:YoqaaZyI0
残留しとけ
まだインテルにいる方がええ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:37:59.66 ID:AQ9tXPgH0
誰か僕が好きだったネドベド時代のユーベスタメン貼って
263名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:41:51.20 ID:OR8YCUnlO
International(e)もイタリア読み+カタカナ表記にしたら知らない単語みたいだ
264名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:43:07.04 ID:cuvBmUku0
アヤックスやパリサンジェルマンがビッグクラブといつか呼ばれるかとも思ってたんだがなあ
ちょっと差が開きすぎたなあ
265名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:45:30.08 ID:Vo4HOiWh0
>>262
     デルピエロ トレゼゲ
      
        ネドヴェド
  ダーヴィッツ     カモラネージ
       タッキナルディ

ザンブロッタ         チュラン
 レグロッターリエ フェラーラ

        ブッフォン
266名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:45:49.75 ID:hrmINnc30
>>262 こんなだっけ?
   イブラヒモビッチ   トレゼゲ
ネドベド              カモラネージ
    ヴィエラ   エメルソン
キエッリーニ          ザンブロッタ
    カンナバーロ  チュラム
         ブッフォン
267名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:46:12.22 ID:O20j9zsWO
まあ完全お買い上げだろうと思っていたが


左サイドをギューーンと駆け上がってジェラードの目頭を熱くする長友も
見たいっちゃ見たかった
268名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:46:19.25 ID:gIPQLVZg0
インテルナルヨーニナーレとか今シーズン捨てたんか?
269名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:47:17.77 ID:8fj9olMxO
>>257
おまえが嫌いなだけだろw
270名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:47:54.18 ID:AQ9tXPgH0
>>265-266
どっちも正解なのが面白い

あの頃2チーム作ってたからなー
審判がユーベ寄りでも好きだったわ
271名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:51:39.43 ID:6t2DyBZ30
>>267
こないだのリバポ見たらサイドが弱い
ってのがモロ分かりだったもんな
そりゃあ検討するだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:53:48.38 ID:/g3pTTKj0
アヤックスとPSGじゃ過去の実績が全然違うだろ。
アヤックスに油のスポンサー付いて選手を売らないでいいチームになっていたら他国のビッグクラブと肩を並べる存在になっていたはず。
273名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:54:02.17 ID:3vvRTgHV0
サントンさんは今どうなってるの?
274名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:59:31.04 ID:cPpQuEGY0
流石に、インテルの了解なくこんな発言しないだろうし
これまでのミノッティ氏の長友関連のコメントはガセでなかったから
インテル残留決定なんだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:06:36.66 ID:G6a+LDFA0
>>195
ユーヴェ、ミランの審判買収が何だって?
276名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:11:56.51 ID:ZFSXOmWZ0
>>275
とはいってもあの当時のユーヴェのメンツはヤオじゃなぞ
277名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:18:20.29 ID:Kotunefr0
インテルは昔からメガクラブだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:23:43.45 ID:lm5EhCASO
デルピ、ネドヴェドやらヴィエラがいる時代はよかったなぁ。油で無理矢理パワーバランス崩れたりするのは好きじゃない
279名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:25:05.47 ID:I9d0FnrKO
インテルはモラッティ一族の油マネーが強烈だからな。ミランやユーベが恐れたのも分からなくもないよ。事実10年以上無冠でもミランやユーベと同等以上の補強を平気でしてきたからね。これが逆だったら無理だったでしょう。
280名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:27:08.24 ID:HlkpN/KGO
インテルの全盛期って2000年代半ばだけじゃん
281名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:27:42.12 ID:HuFTodXs0
>>16
呼ばれてないのにチョチョチョーンってやつか
282名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:32:10.79 ID:lCv95lps0
今日長友の試合何時から?
283名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:34:01.63 ID:lm5EhCASO
>>280
だけどインテルってセリエAで唯一2部落ちしてなかったような
284名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:52:19.52 ID:aQOUqPHIO
せっかく長友完全移籍してもスナイデルとエトーいなくなったら
魅力半減なわけだが
285名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:53:23.10 ID:Vlf0tHPB0
チェゼーナに戻るくらいならインテルのベンチの方がマシ
286名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:58:32.33 ID:uHVdglRP0
恥損とか凄いと思うけど、長友がんばれ。
287名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:01:31.64 ID:2WH1jhBd0
リビア政変でモラ様も軽く慌ててるだろう
288名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:25:01.60 ID:eAHMZKglO
>>204
バルセロナ>>マンチェスターU、チェルシー、インテル>レアルマドリード>アーセナル、ミラン>バイエルン>リヴァプール、トットナム、マンチェスターシティ、リヨン、ポルト>ローマ

こんな感じか
289名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:29:04.79 ID:1+HCmsXj0
>>288
冗談だろ?
290名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:30:47.93 ID:j5hMAsu50
>>288
クッソワロタwwww
291名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:34:55.77 ID:rhvMZ5PGO
>>288
にわかワロチwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:36:34.64 ID:O82gD6/50
ここ2-3年で見だしたらそらそうなるよなw
293名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:38:32.97 ID:onNENVV6O
ニワカしか居ないスレで吠えるなよw
294名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:42:37.44 ID:1+HCmsXj0
>>293
>293 名無しさん@恐縮です 2011/04/20(水) 02:38:32.97 ID:onNENVV6O
>ニワカしか居ないスレで吠えるなよw

ってニワカしか居ないスレで吠えてる奴
295名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:48:04.89 ID:8aCdtxbR0
わかった、わかったけど>>1はエトーをエトオと発音するタイプでクライフェルトとか発音するタイプでデル・ピエロって記入するタイプ
296名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:51:53.20 ID:llvXfHGZO
>>288
現状がアレとはいえユベントスが入ってないとはな
297名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 02:53:13.05 ID:EWLbo9+q0
3時45分〜 日本代表DF 長友佑都選手出場試合

【フジNEXT】ローマvsインテル【コッパ・イタリア準決 1st leg】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1303227703/

【sop】ローマ×インテル長友【コッパ・イタリア】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1303182788/
298名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 03:09:26.13 ID:1+HCmsXj0
ニワカの特徴
ユーベ、バイヤン軽視
チェルシー過大評価
299名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 03:36:47.12 ID:dnrdyVoOO
レアル、ミラン、バイエルン、マンU、バルサ

メガクラブと言ったらこんぐらいだな。
ユーベ、リヴァプールも入れたいが近年の衰退ぶりがなぁ。
300名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 03:45:23.82 ID:xP8FVGk70
バイエルンってそこまででもない気が。
09-10で決勝進んだからかもしれないが、
10年前ならともかく近年CLで強いイメージなし。
ユーベはモッジの八百長でかなりイメージ悪化。
そう考えるとマンウ、バルサ、ミランはここ10年では別格。
特にマンウはバイヤンとCL決勝戦った頃から強かったし。
レアルは5年前までの5年間ぐらいは別格。
チェルシーが上位に来るのは分からないでもない。
あとCL専用リバポ、色々揶揄されるがCLでは確かにありえない結果を出す。
301名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 04:53:52.62 ID:yd4dQ2SZ0
レアル >> バルサ >> マンU・ミラン > インテル >>>> バイエルン・アーセナル・チェルシー

選手の顔ぶれと移籍動向からしてこんなもんだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:04:11.77 ID:T2UYFlfCO
コッパでタッディに散々裏やられてたな
303名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:05:59.95 ID:p4rwP/7UO
新スレはまだか
長友最高だったからホルホルしたいんだが
304名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:09:04.70 ID:c0jSrsW6O
今日は狙われてあたふたしていたな
305名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:11:29.18 ID:vXT7ggSR0
パクチソンを出汁にレス乞食がいるスレはここです。
306名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:12:27.59 ID:p4rwP/7UO
(; ^ω^)
307名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 06:13:26.60 ID:+g7Cmh2V0
だからザキオカSBの方が上って言ったのに袋叩きにあった
308名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 08:05:04.32 ID:zYtD11160
今日の試合
長友スタメン→フルで貢献
キブスタべン→途中キブアップも結局出番なし

レギュラー決定の瞬間である
309名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 10:23:22.69 ID:n7EJunw0P
インテルでサブ状態でたまに出場してミスするたびにワーワー叩かれる位なら
中堅クラブで常時出場のほうが幸せな気がする・・・
勿論インテルでレギュラーを確たるものにできるならそれに越したことはないがなあ
今日の試合は長友の危うさをかなり感じた
310名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:15:20.58 ID:cPpQuEGY0
>>309
>ミスする度にワーワー叩かれる
所詮、2ちゃんでの話だから。

本人も、インテル入った直後、ブログで「厳しい道」といってて
厳しさを分かってて選択してるからいいんでないの?

昨日は長友に限らず、チーム全体がハードスケジュールで動けてない。
むしろ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:39:54.74 ID:uTT5PV6KO
>>208
にわかはJリーグ(笑)でもみてなさい
312名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:49:11.57 ID:ZbGOcQ7v0
インテルってどれだけすごいの?
寿司ネタで例えて。
313名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:52:35.57 ID:YSM414IA0
>>196
すげーな明治、大正、昭和、平成を生き抜いてるのな
314名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 13:58:09.99 ID:514LNEG80
>>312
寿司は米以外ほとんど外国から輸入されたネタばかりというくらいすごい
315名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 15:28:41.12 ID:8VU+69TI0
>272

PSGってリーグ間違えてるぞw
316名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 21:42:35.35 ID:HzFDZgbf0
なぜ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:42:58.26 ID:WU7bdSNXO
>>307
確かに守備力・攻撃力どっちもザキオカさんの方が上だな。
スピード・スタミナは長友だが。
318名無しさん@恐縮です
|,, ´ё`)
|⊂ ノ
|ωJ