【テレビ/音楽】演歌界に震災余波 「波」「海」「別れ」「海が割れるのよ」…歌詞がマズい“NG曲”ばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 歌謡界では、東日本大震災の余波が年末まで影響しかねないとささやかれている。
演歌界でひそかにNG曲リスト≠ェ浮上しているのだ。

 5日に震災後初となる「NHK 歌謡コンサート」の収録が行われた。歌謡界の王道番組が
再開したことで演歌勢に勢いがつくと思われたが「新曲は歌えないし、かといって代表曲も
歌えない。NHKでも自粛ムードが漂っている」とは、あるレコード会社関係者。

 というのも、名曲といわれる演歌には「波」「海」「別れ」など、震災の悲しみを
増幅させるようなフレーズが度々登場するからだ。

 前出の関係者は「『のど自慢』に出演した細川たかしは北の海をイメージさせる
新曲『北岬』を歌えなかった。

 鳥羽一郎も新曲は歌えなかったし、代表曲の『兄弟船』もNGだったようです」と
内情を明かす。

 今後も当分の間は、この流れは変わらないとみられており「特に駄目だろうと言われているのが
天童よしみの『珍島物語』。さすがに『海が割れるのよ〜』は、きつい。北島三郎さんだって
『北の漁場』とか海の歌が多い。なかなか判断が難しいのでは」

 とはいえ、実際にテレビ局に「この曲は放送してはいけない」というNGリストが
存在しているわけではない。

 「プロデューサー判断というのが基本の自主規制ですが、事務所やレコード会社の方から
イメージを気にして『この曲は、ちょっとやめませんか』と提案してくるパターンもある」(NHK関係者)

 一方で「歌ってほしい」と急浮上している曲もある。

 「注目が集まっているのが千昌夫の『北国の春』。被災地の陸前高田出身というのもあり
復興ソング≠ニ言われている。それと水前寺清子の『365歩のマーチ』。元気が出るということ
でしょう。リクエストが多い」とラジオ局ディレクター。

 自粛ムードは年末の「紅白まで続くのでは」との声もあり、今年の紅白は曲目、出演者とも
例年とは大幅に変わるかもしれない。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=13199
2名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:38:31.64 ID:nNIIEzS00
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
3名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:39:24.24 ID:Xp5IXTuv0
別に良いじゃん
4名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:41:17.46 ID:g3h/xL9AO
被災地の人達はそういう言葉に敏感になってるのかね
想像するしかないけど
5名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:46:51.88 ID:1QN00v/q0
TSUNAMIなんて絶対ダメなんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:50:07.74 ID:Y2sJ+7wi0
ただの言葉狩りじゃねーか
だったらいつになったら歌えるのか明確な期限決めろよ
一々くだらないんだよ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:52:00.19 ID:MI4HiK6R0
東北とか舞台にした曲とか多いんだよな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:53:54.57 ID:CX6Yy8gL0
誰が気にするんだよ
地元の歌を歌ってもらったほうが嬉しいに決まってんだろ
9 ◆Cz7p9jjBAM :2011/04/17(日) 04:54:19.85 ID:XG/lJ5oq0
(#゚Д゚)<ここは地の果て 流されて 俺♪
10名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:56:30.81 ID:yj0Rn7r+0
この種の自粛は、犯罪に近いと思う。
不必要な自粛は、かえって被災者も迷惑だろう。
日本人のおもいやりや繊細さは、このようなことではなかったはず。
異なる文化の者が、勘違いして騒いでいるだけに思える。
11名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:59:05.74 ID:7ZyZ+4pL0
現地の被災者はともかく、
無関係な視聴者が嬉々として苦情を入れる姿は想像できる。
「ひどい!かわいそう!非常識!」
なんつって。
それでまた差別って煽り立てて、
人権擁護委員がどうのって流れ。
12名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 04:59:46.17 ID:sxeUeu35O
韓国のプロダクションが勢力拡大の為に民団と繋りがある連中を焚きつけてるんだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:00:12.12 ID:GsQp5iMW0
海はー死にますかー
山はー死にますかー

まさか本当に海が死ぬとは
14名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:00:46.73 ID:3HPQfN4X0
まぁ演歌は北国を歌ったものが多いからな
仕方ねーべ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:01:47.41 ID:of8APRzc0
演歌に港町はつきものだからな
でも、「これからもこの故郷で生きていく」と地元の海を目の前にして生きる被災者に
「海」や「波」をNGワードにしてもなぁ
「親子の別れ」や「津波」は、さすがに肉親亡くして辛いし、あの瞬間を思い出すからマズイと思うが
16名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:01:54.64 ID:djEhEEiJ0
カムサハムニダ〜
17名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:02:11.24 ID:t9Pok1J00
気にし過ぎじゃないか?
まあ、暇人がクレーム入れるんだろうけどね
18名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:02:17.49 ID:S0P1Orft0
「17才」も、若干微妙な歌詞だな
19名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:04:13.75 ID:rDwuV2f90
過剰反応だろ下らん

数日前はなまるマーケットに加山雄三が来てたんだけど
普通にバックに「海よ〜俺の海よ〜」っての流してたし
視聴してる自分もなんとも思わなかったぞ
20名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:06:12.25 ID:of8APRzc0
>>17
そうそう、クレームをいれるのは実際の被災者じゃなくて、無関係なヤツなんだよな
被災者にとっては、在りし日の地元を舞台に歌った曲って「あの頃の情景」を連想できて
励まされると思うんだがな
21名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:06:14.45 ID:/3uLLZFRO
この際、演歌の原点に帰って
政府批判の歌を歌ったらどうよ
22名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:06:55.15 ID:wle5uhW70
ジェットコースター・ロマンスもアウト

波は〜ジェットコースター〜
素敵な風を 集めながら〜
君をさらいたい いいだろ〜♪
23名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:07:44.14 ID:9ar/A0Nd0
ライフラインがそろそろピンチかも
もう溺れちゃいそうよ
もう手遅れかもよ〜♪
24名無し募集中。。。:2011/04/17(日) 05:09:14.29 ID:GIcWBCwFO
沢田ちかこの会いたいも駄目なのか
25名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:09:28.32 ID:9itENoM30
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)
(世間じゃない。あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)
26名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:09:53.75 ID:8LFX6e7v0
昭和枯れすすき
27名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:10:50.81 ID:Vkj6DrBzO
氷川きよしは一人勝ちが
28名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:13:22.96 ID:RXtQFZK70
加山雄三なんか存在そのものがNG
29名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:15:36.98 ID:Y0T3sLIi0
なぁみぃにぃむぅおむぅあるぇとぅえぃよー!
30名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:17:11.93 ID:qDID340jO
千の風になってもNGなのかな?
私のお墓の前で泣かないでください〜
墓そのものが流されてるだろうし・・
31名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:18:11.12 ID:iVRQE44CO
そこまで言うならサザエさんの波平やフネの登場シーンも自粛しろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:21:41.14 ID:t9Pok1J00
昨日NHKで見た
きみまろの番組なんて、とても良かったぞい
芝居に歌に漫談に
ああいう番組は被災地を癒してくれると思う
震災バラエティより数億倍マシである
33名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:23:25.09 ID:0rJC5iQcO
演歌その物が東北近辺で支えられてきたといっても過言じゃないのにどうすんのよ
34名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:24:23.24 ID:RMT1AOlB0
鳥羽一郎が痛いだろよ
兄弟船しか歌う曲ねーぞw
35名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:26:03.05 ID:Ocot4ybA0
これからは山を舞台にした曲を作って歌っていこうぜ!
36名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:27:04.24 ID:7zoXcJ4iO
>>32
ずいぶんジジくさい番組見てるな
オレもついつい見ちゃたけど
37名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:30:03.78 ID:nKfn/PQHO
海雪はさすがに厳しそう
38 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/17(日) 05:31:27.57 ID:5irzRqSr0
気にしすぎ!
39名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:32:40.62 ID:nul+jev50
サウダージ
許してね恋心よ 甘い夢は波にさらわれたの
40名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:33:19.55 ID:UpiAcEtLO
自粛したら原発止まるんなら自粛するわ
何の意味があるの
41名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:34:53.95 ID:ILH9wVvx0
TSUNAMIはどうしようもないな
サザンオールスターズは何も悪くないのに
素晴らしい経歴になんだかよく分からない傷がついて終わりそうだな
42名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:42:18.17 ID:WlXr3WbyO
こんなん言い出したら サントリーのCMの
「上をむいて歩こう」だって

泣きながら歩いた
ひとりぼっちの夜

とか、家族失ったばかりの奴にはきっついで
43名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:44:12.15 ID:ONr7+ko40
演歌はやばい曲多すぎ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:45:28.30 ID:qrAzUzf00
全く問題ないと思うが
45名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:48:01.22 ID:mjYRFjHw0
表現の自由や
46名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:49:04.57 ID:mFWw2LUl0
避難所で歌ってこいよ、喜ばれるから
47名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:49:42.68 ID:/L4sV9ZVO
TUBEとか困るだろうな
夏で海だから
48名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:52:20.31 ID:XLjXqCP20
神経質すぎるだろw

たまのさよなら人類を歌おうよ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:55:26.23 ID:pZwJicai0
50名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:56:00.21 ID:2s8TBkxuO
波の谷間に命の華が〜
51名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:56:26.13 ID:tTnmnTyoO
ひろみ郷の言えないよもNGです
52名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:57:43.69 ID:gZQ88QC1P
逆にいっぱい流して気にならなくした方が早い
53名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 05:58:01.99 ID:nsuBOgDuO
演化ナトリウム
54名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:01:25.25 ID:dgtuL9Rk0
震災の数日後、んhkラジオでルクプルのひだまりの詩を聞いた時は泣けた
55名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:03:02.54 ID:mHiayg+G0
サザンのTSUNAMIは駄目かもわからんな。当時は世間がどういう認識
だったのかしらんが、いまや津波なんて只の恋愛ソングに使っていい
単語じゃない。「放射能キス」とか「恋人はレイプマン」くらい危険。
21世紀の津波とは大量破壊・殺戮の自然現象、神の怒りであって
見つめ合うとお喋りできないとか言いながら比喩で使う言葉じゃなくなった。
56名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:05:17.76 ID:E1t0KolK0
震災がなくても1分に2人死んでるのに別れがだめとか
57名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:12:15.11 ID:5KCZe7do0
珍島物語はついこの前
NHKのBSにっぽんの歌で聞いたと思うんだが
58名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:12:45.77 ID:DYNI9CTDO
お元気ですか〜
週末はくう・ねる・あそぶ
傘がない
リバーサイドホテル
59名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:30:20.28 ID:FUEybOdKO
今の会津の状況をバックに愛しき日々を流すと絶対泣けるわ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:39:05.25 ID:1ezkLyBRO
別にこういう事態を想定して書いた歌詞じゃないんだから
普通に流しゃいいだろ

地震だワッショイとか歌ってる訳じゃないんだから

サザンのTSUNAMIがラブソングだって馬鹿でも解るだろ
あれ聴いて震災を思い出すのって相当狂ってる
61名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:40:06.98 ID:6ojJEli20







自民党が2010年に ★ 津 波 対 策 推 進 法 案 を提出したのに


ミ ン ス ・ 社 民 ・ 国 民 新 党 および 狂 惨 党 で潰してんじゃねーよ!! ( 怒り )


↓● とる


http://www.itsu●nori.com/contents/2010/06/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%E6%A1%88.html 



津波対策推進法案の内容解説
http://totalhousing-sien.jim●do.com/2011/03/15/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95-%E3%81%8C%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89/






62名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:42:51.73 ID:xzVH6KxrO
マジキチ
63名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:42:53.41 ID:CE1vzvaK0
今こそアースシェイカー
64名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:45:57.11 ID:qX0bob670
これからは森とか砂漠が舞台の演歌が増えそうだな
65名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:46:52.50 ID:qWwxOnP40
え?
被災者が豪華客船に招待され
カラオケで楽しそうに「兄弟船」歌っていたけど…?

あまりこだわりすぎるのもどうかと…
66名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:48:40.14 ID:Pb65IDJ9O
五木ひろしはふるさとを歌うべき
67名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:50:06.78 ID:5+gyld5h0
サントリーの上を向いて歩こうも
最後の、ひとりぼっち〜〜は、不謹慎。
68(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/04/17(日) 06:52:28.23 ID:4IoC7c8u0
>>64
東京砂漠も無理だよ・・・

>人の波だけが黒く流れて行く
69名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:54:59.51 ID:h1Bspqh8O
(高台を見つけるために)上を向いてあるこう
70名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:55:19.37 ID:8gc0EAbZ0
やっぱり「左官職人こね太郎」が持ち歌の新沼謙二が最強だな。
71名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:56:34.75 ID:WcqyqcoMO
気にしてたらきりがない気にせず歌え
72名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:57:45.75 ID:eSqmM9+30
この際、洋楽やK-POPだけにしてみてはどうか
日本語訳しながら聴いてる人って少ないよね
73名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:03:51.29 ID:uj90t1KC0
とはいえTSUNAMIって歌詞にそんな津波でてきた?
74名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:03:56.93 ID:a7x5LrO60
でも神戸の時は、一見不謹慎かと思われる「そして、神戸」に
励まされた人が多かった、というケースもあった。
その年の紅白で、前川清が歌っているし
75名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:09:45.89 ID:u0oKj61YO
火焔太鼓とかあったな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:11:59.16 ID:tM4LP+1h0
さぶちゃんの祭のほうがよっぽどだめだぜ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:12:49.27 ID:aWCAuJVYO
もう開き直って津波音頭とか作っちゃえよ
78名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:14:55.47 ID:veFxZKiKO
「おら東京さいぐだ」も何気に歌詞がヤバい
79名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:15:37.20 ID:ZPgh2EcG0
Perfumeのエレクトロワールドが最凶だろ
80名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:16:20.67 ID:KoJGjsK10
地震のあとに発売したドラクエモンスターズジョーカー2プロフェッショナルやったら「つなみ」使ってくるモンスターがいて不謹慎だなと思ったよ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:17:15.64 ID:tM4LP+1h0
竜之介の親父なんか不謹慎すぎるじゃねーか
82名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:18:17.14 ID:0M6ePPI00
TSUNAMIはともかく別にこの程度なら良いだろ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:18:38.68 ID:veFxZKiKO
「世界が終わるまでは」
84名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:21:34.57 ID:sdug1RG/0
tsunamiはカラオケでも歌いにくくなったな。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:23:06.76 ID:vlP/aZO3O
海が割れるのよ
珍島物語限定じゃないの
86名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:24:33.40 ID:+5doBcZcO
>>79
原発的にコンピューターシティもなw
絶対故障だー、ていうかありえなーい
87名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:26:20.09 ID:Qg83wnji0
一番不謹慎なのは
はっぴいえんどの「颱風」
88名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:30:30.95 ID:1RJmosFNO
別に震災の事唄ってるわけじゃないんだから流せばいいだろ
津波の映像は流してるし
89名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:31:47.21 ID:C860zF2c0
ラジオで流れてたけど駄目だろこれは



Believe! 人は悲しみ重ねて 大人になる
いま 寂しさに震えてる 愛しい人の
その哀しみを 胸に抱いたままで
Believe! 涙よ 海へ還れ
恋しくて つのる想い 宙(そら) 茜色に染めてく
Yes, my sweet, Yes my sweetest I wanna get back where you were 愛しい人よ もう一度
Yes, my sweet, Yes my sweetest I wanna get back where you were 誰もひとりでは 生きられない
Believe! 還らぬ人を想うと 胸は翳り
いま 哀しみの彼方から...
90名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:32:24.84 ID:ecVPWEyrO
サントリーのCMの「上を向いて歩こう」はいいのか?
「思い出す、春の日、独りぼっちの夜」だぞ。

ていうか若い連中には坂本九とか何の思い入れも無いだろ。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:34:58.79 ID:tD1LQpXB0
東北が舞台の曲ならOKだろう。
92名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:36:30.10 ID:XAMJMq8m0
93名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:37:49.55 ID:62Yy24uIO
TSUNAMI

たわむれの放射線
揺れる 揺れる

Aクラスの姉ちゃんたちの放射線

砂まじりの茅ヶ崎
人も波も消えて

心なしか今夜波の音がしたわ



数え役満だろ
94名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:38:16.08 ID:UGWUIORO0
どんな新曲を出そうが紅白歌唱曲は
河内おとこ節 の中村美律子さんの一人勝ちねw
95名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:40:24.98 ID:62Yy24uIO
>>90
あの歌は、さらに夏の日・秋の日と続くんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:40:32.52 ID:JAGyMRfB0
堀ちえみも全部歌えないわ
まあNHKの歌番組には縁がないでしょーがw
おっほほほほほほほほほほほほほほほ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:43:25.24 ID:EG7BQdRkO
この前の「NHK歌謡コンサート」で都はるみが「アンコ椿は恋の花」歌っていたけど
『波のかなたに去(い)ったきり』って歌詞にドキッとした
98名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:45:47.79 ID:yrsEazZ50
モーセの話題もNGか
99名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:46:52.78 ID:70pmXVjW0
映画だと、ジブリの崖のうえのポニョはお蔵入りだと思う
100名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:49:04.54 ID:NNEJtL6k0
不謹慎な演歌はやめて韓国の曲流しすしかないですね フジテレビ
101名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:49:14.88 ID:Z6ZIY91H0
同じ作詞家にちょっと歌詞を変えた新しいバージョンを作ってもらえば
話題にもなるんじゃね
102名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:52:43.05 ID:62Yy24uIO
はるばる来たぜ函館へ

逆巻く波を乗り越えて
103 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 07:53:27.52 ID:bfjf1vIQO
海の人達は今まで愛聴してた曲を聴きたいんだよね。
地元のラジオ曲で避難所からリクエスト募ってたが、兄弟船とか親父の海とかの海歌が多くリクエスト人気に挙がってた。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:56:50.49 ID:498TRIK1O
高気圧はvenusたちの放射線!
105名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:57:28.20 ID:nsfcRcy70
>>93
あれから10年も忘れられたBIG WAVE
裏ドラもついてるな
106名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:58:13.24 ID:iXAID2eqO
寄せては返す波のように

瓦礫の上慌ただしくて

死の灰
107名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:00:08.27 ID:McNZfMr40
今こそ村田先生のうどんウエストを!
108名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:02:07.72 ID:nsfcRcy70
>>104
それは交差点
>>93を参照
109名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:08:52.76 ID:tDCaWWtg0
こないだBSで加山雄三が海の歌をこれでもかって歌ってたけど
110名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:09:17.71 ID:vDqh6NvcO
そんなに歌詞が気になるならインストロメンタルで流せばいい
111名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:15:14.46 ID:9+AZO9F20
海が割れるのよ〜♪
確かに不謹慎でワラタ
112名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:17:38.77 ID:QlaKvW5c0
NHKの夕方の番組でやってた被災者に送る曲特集で
ふるさとを歌ったのは絶対逆効果だと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:17:51.00 ID:yrsEazZ50
嵐を呼ぶ男もNG?
114名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:19:24.36 ID:NNEJtL6k0
これからは「海」「波」「別れ」はNGなわけだから、漁師の歌は無理だし、
サザンも海にちなんだ歌は今後歌えないな 西日本の会場限定で歌うとうわけにもいかんし
115名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:25:42.92 ID:SM3hdQMcO
116名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:28:48.61 ID:4mCZHW3KO
白々しい明るく元気な歌ばっかりが益々持て囃されるのか
117名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:30:34.96 ID:4z5LoqBD0
絶対珍鳥物語は歌えない
118名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:32:02.32 ID:SM3hdQMcO
チャコの海岸物語
溺死みたい〜♪

もダメなのか?
時代かー
119名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:32:07.52 ID:tcWFpo+6P
>>1
こんなレベルで「ダメ」だったら、
名曲「流されて」なんか『完全NG』じゃないか(´・ω・`)。
http://www.youtube.com/watch?v=JNMOkUpFOmQ

↓凄すぎる歌詞だぞ!
流されて 流れ流れ 今はもう逢えないけど ただひとつ胸の奥で 枯れない花がある
流されて 流れ流れ 哀しみも忘れたけど ただひとつふれただけで 泣きたい傷がある
流されて 流れ流れ 想い出も見えないけど ただひとつまぶた閉じて たずねる人がいる
120名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:35:14.80 ID:xr7lQ2OIO
関東大震災がきたら東京砂漠は歌えなくなるか
121名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:35:37.42 ID:yrsEazZ50
モンサンミシェル修道院の道もNG?
干潮の差が激しく被災者に影響を与えるから?
122名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:37:49.87 ID:m4nb0ehPO
歌詞ぐらいいいじゃん。

某ジャニなんてグループ名じたい・・・

連呼されてるけどw
123名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:40:45.76 ID:2t78PVUs0
いちばん「ダメ」なのは野沢直子の「だけどもうついけん」かなぁ。

もしも大地震がやって来た時でも 宇津井健はやっぱり宇津井健
もしも大洪水がやって来た時でも 宇津井〜
もしも大地割れになっちゃった時でも 宇津井〜
もしもその割れ目に落ちちゃった時でも 宇津井・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:41:08.78 ID:0z9ynXb9O
日本にいる以上海は欠かせないからな
125名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:48:11.76 ID:62Yy24uIO
初めて泳いだ海の底

とっても気持ちがいいもんだ
126名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:09:09.82 ID:2pibn2//0
北国の春はこのご時世に、本当に良い歌だと思う
まさか自分に演歌を聞いて涙ぐむ日が来るとは思わなかった
127名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:12:12.21 ID:2pibn2//0
>>103
漁師の歌は良いと思うんだけどなあ
漁の際、船の上で聞いてたのが沢山あるだろうし
128名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:19:09.50 ID:NNEJtL6k0
>>119
そういうのは今後一切テレビ出流されることはないな ラジオではたまに流すかもしれないが
リスナーから不謹慎とクレームはくるかも
129名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:23:23.98 ID:VrbVsZqTO
「冷たいあなた」
「海に帰ろう」
「海は涙のたまり場だ」
「虹色の海」
130名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:47:17.31 ID:vLgvdbTV0
ジューダスプリーストのメタルメルトダウンもNG
131名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:57:24.59 ID:gOO02j5i0
ニュークリアアサルトは活動自粛
132名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:01:45.96 ID:j6oyWzY+0
でも今年の紅白は演歌勢が大量復活しそうだな
133名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:03:00.29 ID:Vnp0Wpbq0
初音ミクのメルトは、微妙。
134名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:05:51.18 ID:RXtQFZK70
モーゼの「十戒」もダメだな
135名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:05:55.27 ID:fVW2OfKk0
365歩のマーチは阪神大震災の時もよくかかっていた。

>>132
3部構成になると思っている。

136名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:09:50.55 ID:eEUtd8Ks0
この手の規制があるということはランキン・タクシーや清志郎の反原発ソングは放送禁止なのかねえ。ああいう曲こそ今流すべき曲なんだが
137名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:11:22.49 ID:t2PA3bqOO
アンスラックスを見習えよ
138名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:12:57.38 ID:m9Je62Cv0
この手のフレーズ抜きで1ステージもたせれる演歌歌手は少ないんじゃないか?
139名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:13:25.13 ID:Vnp0Wpbq0
戸川順の玉姫様は、微妙。
140名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:18:08.63 ID:nTOmGX7dO
Perfumeのエレクトロワールドは駄目だな
141名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:19:54.75 ID:a4mgD1i80
でもさ、漁業関係者とか演歌好きそうじゃん。
142名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:21:56.38 ID:+GfB+MiGO
サントリーの上を向いて歩こうのほうが酷いだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:23:48.30 ID:44GkmAJDO
ワンピースで地震による大津波で高台に逃げろ〜てやってたよ。
144名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:27:18.42 ID:gNR+vdgP0
ざまあ
演歌って似たような曲ばっかでつまんない
145名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:40:30.22 ID:4zS9a0ye0
じゃあ都並さんも仕事できないな
146名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:41:07.05 ID:r35l596D0
北の〜 尿場はよ〜 男の〜 仕事場さ〜
147名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:41:53.07 ID:JMjJJCUFO
だったら海ぞいに住むなよ
148名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:42:04.84 ID:HKvg9nbXO
吉幾三のおら東京さ行くだもアウトなんだろうな
149名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:44:43.54 ID:gZFBDiX80
>>34
山本譲二からもみちのくひとり旅を取り上げたら何も残らないな
150名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:55:41.94 ID:nixdyskO0
>>24
西野カナは文字通り死活問題
151名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:57:39.83 ID:Yp8/tDAX0
いらん自粛だ。
漁師町が多い被災地は、また漁師やその工場で働きたい人が多い。
逆に慰問で「兄弟船」「函館の女」という歌で元気を鼓舞してあげるほうがいい。
自粛はパチンコだけでいい。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:59:28.59 ID:1TpEvOM80
>>151
同感だ。
行きすぎた自粛行為は自殺行為だと言う事を理解すべき。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:00:31.57 ID:s3N0tpCe0
じゃー海水浴もダメだな
154名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:01:21.24 ID:fOLyh+zZ0
じゃ山、高原、高台、登るでいこう
155名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:02:43.07 ID:aBOQVsAZO
>>148
放射能「オラ東京さ行くだ」
156名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:03:07.38 ID:NNEJtL6k0
うる星やつらも「海が好き〜」ってねたで毎回津波表現してたし
ウルトラマンレオもOPで津波で街が崩壊するシーンが流れるから
今後二度と電波に乗ることはないだろう。

やりにくい時代になったな
157名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:07:17.04 ID:6LmLRWk8O
下らなすぎ。
こんなことにまで目くじら立てるヤツがアホ。
だけど、アホだから大きな声で非難したり、場合によっては裁判沙汰にするから、
自衛の為に過剰な自粛が起こってしまうんだよなあ…
158名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:08:37.70 ID:fMfZDjeQO
演歌の舞台設定が東北以北だからな。
なぜ南国が舞台設定の歌は無いのだろう?
159名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:09:35.89 ID:gPsjto6O0
じゃあ年末の紅白は出場歌手全員が
「あの金を鳴らすのはあなた」を次々に歌うしかないな
160名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:12:08.30 ID:LUckN3+n0
佐野元春の「警告どおり、計画どおり」は紅白で頼む。
161名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:13:14.79 ID:HFKvItJXO
いつかまた大きな波があなたを連れ去ろうとしても
全ての力使い果たし 守ってあげるから

時間は過ぎ 人は流れ 何もかも見えなくなっても
ここに居る すぐそばに それだけが僕の全て



これも名曲なのに当面自粛か
ワンピースはアクアラグナと白ひげ編が終わってて良かったな
魚人編もちょっと微妙かもな
162名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:13:40.35 ID:mIwyXhMK0
別れNGなら演歌が死ぬ
163名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:14:59.49 ID:62Yy24uIO
>>158
石川さゆり「火の国へ」

http://www.youtube.com/watch?v=nWQi_RbadDY&sns=em
164名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:18:40.27 ID:jzNc+5s+0
至極の名曲「おらは死んじまったダ〜」は永遠に封印か?
165名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:19:21.32 ID:jvQi+72xO
>>161
人は流れ 何もかも見えなくなっても←文字通り
166名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:20:47.20 ID:zEwdlRGuO
演歌自体、悲しい題材が多いから厳しいな。
167名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:20:47.73 ID:62Yy24uIO
>>158
長崎の歌が山ほどある
168名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:26:38.85 ID:ANZaEbpj0
「海が割れるのよ」がNGって。。。。。


聖書どうするのよ?
169名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:32:45.16 ID:wQfIGvAGO
寄せては返す〜波また波を〜♪
170名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:33:52.14 ID:0xi+xDCgO
>>25
太宰、乙
171名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:33:56.44 ID:ylpsQeat0
「波」「海」「別れ」をタブーにされた演歌なんて
「愛」「恋」「遭いたい」をタブーにされたJ-POPみたいなもんだ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:37:25.81 ID:vMWDYT9L0
タイガーマスクのEDぐらいじゃないと認めん
173名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:37:57.49 ID:2/ugKy180
>>140
地図に書いてあるはずの街が見当たらない〜ってところがダメだなw
174名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:38:34.03 ID:Yl/JtUS+0
♪海に海に流れがあるのなら 届けてほしい 星の砂
175名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:38:34.60 ID:BkFboHZEO
ワロタ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:41:05.45 ID:K0kUpKF00
今は もう秋
誰も いない海
177名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:43:43.79 ID:5KFWlbUHO
そんな揚げ足とりするクズなんて2chとYahoo!のコメント欄の奴らくらいじゃないの?
気にしすぎでしょ
178名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:47:23.70 ID:BdVRk9TmO
そこまで気を使われると逆に被災者の人達が余計にナーバスになるだろ。
まぁTSUNAMIはまずいが。珍島物語は東北の事じゃないんだから別にいいかと。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:47:38.51 ID:BOIs1Uv50
歌の歌詞なんてどうでもいいようなものを、腫れ物に触るような扱い
馬鹿すぎる
こんなんで不謹慎とか騒ぐようなのって、ただのアスペだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:49:28.95 ID:1NDkqKD60
石川秀美 - ゆ・れ・て湘南

サヨナラって夏の海に 夕陽が言う
淋しさの背中に頬奇せて
きれいな涙が歌うよに
海を見てたね My Little Girl

時はいつも急ぎ足で 過ぎてゆくよ
君だって大人の顔をして
忘れてしまうよボクたちの
短い真夏を My Little Girl

ゆれて 海岸ロード
走る バックミラーに
映る江ノ島さ Please Please Me
ゆれて ゆれて湘南
君は最後まで優しさを 忘れなかったね

サーフボード抱えながら 人が渡る
重そうな青春抱きしめて
愛して疲れたボクたちの
横顔みたいさ My Little Girl

ゆれて 海岸ロード
ひとり レモネード飲む
181名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:49:38.49 ID:Tyx2MV5d0
サッカーのチャリティーマッチの解説が
都並(つなみ)だったけど
平穏にすんだから、あまり気にする必要もないとおもうけど。
182名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:49:47.77 ID:XikBwX0A0
>>35
つ [富士山噴火]
183名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:50:59.47 ID:+JuVkQhfO
本当に落ち込んでるときは、めちゃくちゃ明るい曲を聴くのが一番辛いらしいが。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:51:59.59 ID:hK/Gp5hbO
ただの気にしすぎ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:53:57.97 ID:2iK3ZZz20
山下達郎 ビッグ・ウェイブのテーマ
186名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:55:57.28 ID:70pmXVjW0
便所の神様のほうがイヤだと思うわ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:59:41.98 ID:oYRSRrCt0
基本的には演歌に関わってる人間は年寄りばっかりだからな
リスクはとことん避ける傾向にはなるだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:00:12.95 ID:07M5YjHA0
千昌夫って陸前高田だったのか
勝手に日本海側のイメージ持ってたわ
189名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:02:58.27 ID:wcniQZC9O
でも海辺だから船乗りが多いんじゃないの?
190名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:04:01.17 ID:5MZ+wQOsO
TSUMAMIに勝てる曲無し
191名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:04:26.10 ID:4Fswj7ATO
>>180
ゆれて湘南w
192名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:06:59.41 ID:wcniQZC9O
海が悪いんじゃないよ
たまには自然の猛威を見せる海というモノのそばに
人が住んでるだけなんだよ
海に人を苦しめようなんて感情はないんだから
193名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:10:06.77 ID:q7vsi2BYO
♪ビルも道路も世界も
ひと思いに壊れてもいい
だってその方があなたを見つけやすいでしょ?
194名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:10:16.27 ID:43sM1sVr0
演歌をバカにしてるやつが多いが戦後昭和史と地方経済を
語る上でなくてはならないものだぞ。
70年代前半まで出稼ぎの歌が多かったが、
オラ東京さ行くだ!は田舎を
ちゃかせるくらい
地方も豊かになっていったことを表している。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:11:23.05 ID:rDXHhDg80
昔、長崎で豪雨水害があったとき、「長崎は今日も雨だった」がNGだったが、あそこまではっきりしてると
しょうがないかと言う気になるけど..
196名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:11:24.50 ID:0itcsG9o0
今年一年は無理か。でも「別れ」までダメならかなりの数がダメだろw
ヒット曲の数%は別れの歌だろw
197名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:12:09.07 ID:P1/1bk500
燃えろ、燃えろ、燃えろ〜

燃えろ、燃えろ、燃えろ〜

炎のよ〜に〜♪
198名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:13:01.16 ID:fbRPEgWsO
飲むなら味噌汁
住むなら陸前高田
後者は厳しいねぇ…
199名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:14:13.33 ID:WXZcMCknP
>>179
アスペって人の感情が理解できないって聞いたけど そんなクレームはつけるのか
200名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:14:28.08 ID:43sM1sVr0
>>188
千もそうだけど新沼も勝手に新潟だと思ってたw
201名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:14:37.31 ID:73iU3v1/0
サザン、活動休止してるから
TSUMAMIを歌うことは絶対ないから。
202名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:15:55.92 ID:lQqdR7e40
波平がテレビ画面から消えるのも時間の問題だな
203名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:18:16.88 ID:pZVvSxUhO
上を向いて歩こう

こそ、個人的にはちょっと…と思う。

思い出す春の日
ひとりぼっちの夜

私はコレでなんだか悲しくなって泣いた
204名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:18:22.52 ID:Gdmav4xwO
そんなん言ってたら吉幾三「おら東京さでるだ」かサブちゃんの「与作」しかなくなるだろ

前川清×福山雅治の「ひまわり」は良さそうだけど
205名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:18:52.91 ID:voCci9wUO
>>22
これはアウツw
206名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:19:58.64 ID:jTwDS2EbO
おもいで岬ならいいんじゃね?
207 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:20:51.76 ID:cRgiezv7P



----------------------------------------------------------


原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440


----------------------------------------------------------------


「会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。

理事らもリラックスした様子でしたね」



クイッと酒を飲む職員。

この日、協会は政府より公益財団法人に認定された



------------------------------------------------------------------



208名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:21:36.26 ID:O3huisCW0
とんだ鳥羽っちりだな
209名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:21:40.71 ID:wcniQZC9O
TSUMAMIってダブルミリオンだっけ?
こんな予知曲めいたものがそれだけ売れるってのもある意味、人に何か訴えるものがあったからか、なんてね
210名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:23:47.37 ID:voCci9wUO
海が割れるのがいかんなら、旧約聖書も発禁か?
211名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:24:16.27 ID:28xhBimZO
なんでTSUNAMIなんてタイトルつけちゃったのか
寄せては返す心情を表すなら波でもさざ波でもいいじゃない
212名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:25:32.42 ID:WXZcMCknP
>>207
よもや税金じゃあるまいな
213名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:26:14.75 ID:WMAbtuwtO
海が割れるは別に
214名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:26:29.43 ID:4hPOCl6s0
カラオケで歌いまくるのであった
215名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:26:48.57 ID:nAtkXvr8O
>>203
いい歌なんだけどね
ひとりぼっちの夜はなんかねー…サントリーのCM見て思った
216名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:27:41.79 ID:6+C6cQg40
別にいいだろ
くっだらねえ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:28:31.52 ID:+2mOe6On0
「別れ」はともかく「海」をNGにする意味はなんだ?
218名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:28:56.48 ID:DI1vgibBO
>>202
代わりに海平がいるから大丈夫。
219名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:29:04.24 ID:4sGTTeOhP
希望の轍が放送禁止にならないのはおかしい
なんたって「たわむれの放射線」だぞ。
最強に不謹慎じゃないか。
220名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:29:51.93 ID:dqRjXQIr0
これこそ過剰自粛だと思うがな
苦情を恐れて自主規制してるだけだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:31:19.65 ID:fuxtl33mO
ここまでするのもどうかと‥‥
むしろパチ屋とスポーツのナイターを全て廃止しろ!
222名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:31:51.08 ID:WXZcMCknP
12月20日ぐらいに震災が起きてたら
クリスマスも中止で紅白で一家団欒も中止だったな
2ちゃんねらー的には素晴らしい展開かもしれんが
223名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:33:06.98 ID:voCci9wUO
>>156
> うる星やつらも「海が好き〜」ってねたで毎回津波表現してたし

今から思えばあれはただの高波だったな。
津波はあんなもんじゃないって、今回の震災映像で思い知らされた。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:33:25.64 ID:rwUDn0AM0
港とか1人でとか別れがNGなら「かもめが翔んだ日」もダメだな
225名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:34:14.40 ID:imk9no7t0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12738701
こういうの↑tvで流せる時代にしたい
226名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:35:10.28 ID:whrgosSPO
続いてはこのナンバー
サザンオールスターズで

TSUNAMI
227名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:35:26.55 ID:BkTVwYk00
オレは「氷雨」さえ、歌えたり、聴いたりできればそれでいい。
228名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:35:32.27 ID:RUVvXgnTO
今年も海へ行くって
いっぱい映画も見るって
あなた約束したじゃない
会いたい
229名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:36:07.74 ID:8VMx/RKj0
いざ災害が起こって不謹慎とか言い出すんなら、
普段からNGにしとけや。
アニメや映画とかで大災害や戦争や人が死んだり殺されたりするのも禁止な。
実際それが起きたら不謹慎の大合唱するんだろ?
今は起きてないから喜んで見てまーすって方が不謹慎だろうにwwwww
230名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:38:17.83 ID:R31TQ1m00
気にしすぎ。
231名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:39:12.07 ID:JvuEBKzOO
まあ、演歌はなくなっても無問題
232名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:39:54.97 ID:pZVvSxUhO
>>215
そう、世界中の人も知ってるいい歌なんだけど…って思うからこそ
余計に泣けてきてしまうのです。

233名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:40:09.02 ID:og4Ue7eO0
気にするなよ
234名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:40:58.97 ID:RbmwgUar0
さすがにTUNAMIをカラオケで歌えないだろうな 途中で止めるな
熱唱してたらおかしいもん
235名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:41:00.16 ID:NdHbt4wL0
不謹慎って言う人が出ると、不謹慎じゃないと反論して不毛なバトルが始まるからもっとやってくれ
こういう争いは面白いわ
236名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:41:13.95 ID:xT0cd9F0O
この手のこじつけいい加減にして欲しいわ。

実際に被災した人が不快に感じてクレーム入れるならまだしも、全然関係ない不謹慎厨が地震をネタに暴れたいだけだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:47:56.87 ID:eMLpFxij0
被災者が聞きたいと言う曲を
リクエストしてもらえばいいんじゃないの?
曲を聴く余裕のない人もいるかもしれないけどね
被災地の人々のことを思っているようで
完全に無視している気がする
238名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:48:15.75 ID:ayVgF/3YO
伊集院のラジオで「今日は曲のリクエストを受け付けますが、この御時世に
流すと不謹慎と言われる歌詞をこちらで全てチェックできないので」と言って、
どんなリクエストがきてもスパイスガールズのワナビーしかかけない、という皮肉企画をやってたな
ユーミンの春よ来いをリクエストされて、ひとしきり春よ来いの蘊蓄語ってかかるのはワナビー
239名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:50:35.47 ID:OvN2dl1cO
連想するから駄目なんだろ?考えるな!心で聴くんだ!
240名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:50:56.08 ID:hh2IYKDs0
ポニョはスマトラの子供達には見せてないの?
奥尻島の子供達は見てないの?

日本の歌から海をなくしたら、半分以上ダメじゃん
海は怖いだけじゃないって、さかなクンさんが教えてたじゃん
241名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:56:35.92 ID:jWTBr0N6O
段田男
242名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:02:08.71 ID:1ctJQ1kq0
ビルも道路も世界も、ひと思いに壊れてもいい〜
だってその方が貴方を見つけやすいでしょ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:05:41.87 ID:ueYfZNszO
陸前高田は津波で市街地完全崩壊してたのに千昌夫が建てたホテルだけ流されずに生き残ってたな
244名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:07:37.13 ID:Fmvug1510
チャリティーマッチのとき
解説が都並で動揺したオレ。
245名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:14:35.02 ID:/6+IALFC0
歌ってほしいのは夏川りみの涙そうそう
この曲作ったおばちゃんがこの曲はわたしの曲とばかりにしゃしゃり出るがやめてくれ
246名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:49:34.56 ID:RC6pPG650
歌詞が問題ない新曲よりも
歌詞がまずいかもしれない慣れ親しんだ曲だろうと思う

何をやってもみんなが同じ感想ってことはないから難しいけどさー
247名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:58:12.89 ID:WOC/AxPp0
自分的に疑問なのは
人は何歳から演歌を好きになるのかってことだ
子供のころから演歌好きな人もいるけど ほとんどの若いやつは演歌なんか聴かない
でもジジババになるとみんな演歌が好きになってる
248名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:04:21.34 ID:3ijWO2I60
>>247
俺は、35歳くらいで好きになってきたけどな。
というか、最近の邦楽のクソっぷりに嫌気が差してきたのもあるんだが。
演歌歌手の安定した歌唱力は安心感がある。
249名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:05:51.85 ID:KlqHVcY70
先に歌われていた曲は気にする事も無いとは思うが。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:06:41.04 ID:gOO02j5i0
奈美の谷間に命の種が〜♪
251名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:06:55.20 ID:TXiDrOFC0
>>206
それはおkどころか、北国の春と並んで東北復興のテーマソングになりそうな勢い
昌夫と謙治は今年の紅白出場確定だろうな
252名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:07:12.49 ID:KlqHVcY70
珍島物語と今回の津波と余り関連がないような。
逆に愛する家族の再会を願う歌だよあおれは。
253名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:09:00.17 ID:UWrtRlbWO
>>1
>海が割れるのよ

これは不謹慎とか以前に気持ち悪い
割れるのよ〜!とか言われてもね
254名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:10:42.78 ID:KlqHVcY70
道が出来るのよ〜♪
255名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:12:06.45 ID:KlqHVcY70
どうせありきたりのメッセージソングだけ流していればいい。
256名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:12:30.45 ID:nrVKtgj2O
Gヒロミが阪神の時あたりに
イエナイヨ
って歌ってたから演歌くらいOKでしょ
257名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:14:52.74 ID:SM3hdQMcO
258名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:18:49.49 ID:p4NnAC5rO
会いたくて会いたくて震えるも震災思い出してつらくなる・・・
259名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:24:37.76 ID:c2XIOb3uO
被災地リクエストで曲を決めればいいじゃない
それならどんな曲だろうが文句ないだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:27:26.63 ID:eX5k38U7O
>>247
今40くらいから上の人が若い頃に聞いてたフォークとかニューミュージックって
歌詞とか、なんか演歌に近い感じのものが少なくなかった感じする。
だから演歌の種類にもよるけど、年取った時に演歌聞くのにそんなに抵抗無いのかも。
ラップとか聞いてる今の若い人が中高年になった時に
はたして演歌を好きになるかどうかは少し興味あるな。
261名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:29:40.58 ID:03LXckg9O
矢井田瞳のダリダリ〜ってやつは?
ビルも高速道路も一思いに消えてしまえばいい
だってその方がアナタを見つけやすいでしょ
だったっけ?
262名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:30:07.80 ID:RbmwgUar0
思いっきり泣く事もいいと思うんだ
泣くだけ泣けばすっきりするだろ
演歌の人は遠慮せず歌えばいいよ
日は海から昇ってくるのだし
263名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:30:28.58 ID:AifPsSWM0
知ってる人なんてほとんどいないと思うけれど「雨昴」もアウトか。

♪それはまだ私に髪の毛がいっぱいあった頃
 9月のとある木曜日に雨が降りまして
 それに放射能が混じっていたかどうかは知らないが
 気がついたら私の大事な毛が抜けた
264名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:30:47.58 ID:3j+VtSVX0
TMレボリューションは代表曲のタイトルがヤバイ
「LEVEL 4」「HIGH PRESSHURE」「HOT LIMIT」
265名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:32:20.32 ID:3j+VtSVX0
おし
266名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:32:31.44 ID:m+WGJ36i0
仕方ないからキダタローのCM曲でも延々と流しとけよ
267名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:34:03.26 ID:A3ggbobYO
>>264
TM自体が微妙だから気にするな
268名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:35:13.13 ID:KlqHVcY70
淡谷のり子の演歌嫌いは90歳になっても変わらなかった。
内田裕也も70歳になっても相変わらずロックだぜイエーなんてやっている。

歳を取って演歌を覚える人って思いの他少ない。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:38:47.28 ID:KlqHVcY70
生育歴って大きいよね。歳を取ってから演歌を覚える人って苦労人が多いように思う。
270名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:43:39.62 ID:KlqHVcY70
内田裕也やムッシュかまやつのように幾つになっても若くいられるってのは幸せな事
なのかなとも思う。永ちゃんも幾つになっても永遠のスーパースターでいて欲しいね。
271名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:52:53.52 ID:WOC/AxPp0
>>268
淡谷のり子って演歌を歌ってる人だと思ってた
272名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:53:52.65 ID:KlqHVcY70
シャンソンだね。
273名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:55:46.67 ID:eX5k38U7O
>>272
ブルースの女王とか呼ばれてなかったっけ
274名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:57:51.05 ID:1NDkqKD60
>>188
千昌夫の陸前高田出身は知る人ぞ知るって感じかw
(俺も仕事で陸前高田に出張した時に、現地の代理店の人から教えてもらったんだけどww)

ttp://jfb.myhome.cx/陸前高田1.jpg
海辺に映っている大きなビルは「キャピタルホテル1000」というホテルで、
その名称でわかる通り、前オーナーが千昌夫。
今は別のオーナー。千は不動産投資で失敗して、このホテルも手放したw
275名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:58:10.57 ID:KlqHVcY70
ブルースにシャンソンに洋楽の人だったみたいね。
もう昔の人なので私の世代ではないのでちょっとリアルで見ていないので分かりませんが。
物真似番組でコロッケを睨みつけてた頃しか知りませんw
276名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:58:39.82 ID:70pmXVjW0
>>272-273
どっちも正解
277名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:00:57.68 ID:6Go6sifI0
演歌って曲の展開はほぼどの曲も同じ。違う曲でも歌詞だけ変えてもだいたい歌える。
これでも新曲と呼べるものがウジャウジャ出てくるんだから不思議。
278名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:04:38.59 ID:KlqHVcY70
歌詞の源自体は深いので続々と出てくるのですね。演歌はある種の文学です。
279名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:07:04.18 ID:62Yy24uIO
280名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:14:36.78 ID:bcEtttTz0
>>161
ワンピは挙げ句に、仲間助けに津波に向かって走っていくとか、
津波の中を列車が走るとかまでしているしな。
281名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:16:01.83 ID:KlqHVcY70
石狩挽歌なんかニシン不作の悲劇を歌った曲だから。
岸壁の母同様にまた震災の哀愁歌でも出てくるだろう。
282名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:17:22.17 ID:zKfmJXtlO
北国の春ね歌詞はどんな?

前川清とかは海の歌少ないよ
283名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:17:46.26 ID:tDCaWWtg0
秋風になびくように 白い波が遠ざかる
岸辺を振り向くことなくまっすぐに 思い出たちが沖へ向かう
コンクリの防波堤 腰かけるとひんやりする
太陽が照りつけたあの日の熱は もうどこかへ消えてしまってね
サヨナラ 僕たちが砂浜に作った山は崩れ
サヨナラ 悲しみに今流れそうさ
瞳閉じれば今でも君が 微笑みながら話しかけて来るんだ
いつものように僕を見上げて 夏の服で隣にいるよ

携帯に残ってる 何枚かの写メの中
犬とじゃれ合ってる君がピースして そう最後に何か言ってるよ
突然 地上からあの空のどこかへ消えた君は
突然 運命をどう受け止めたのか?
瞳閉じれば今でも僕は 出会った頃の君を思い出すんだ
これからずっと一緒にいると 誓い合った2人のことを・・・

僕のことを見守ってた空が 太陽を落とし泣ける場所をくれた
抱きしめたいよ Ah− 君をもう一度・・・
瞳閉じれば溢れる涙 大きな声で君の名前を呼んだ
どうしようもないくらい・・・ どうしようもないくらい・・・ 星が美しく光る
瞼開いても君はいないんだ 僕の前には暗い海だけがある
静かな波が変わることなく 愛しさ永遠に運ぶだけ・・・


ここまでNGな歌詞が他にあるだろうか、いやない。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:20:16.63 ID:nIAnTV1R0
くっだらねーなw
カレー事件でカレーCM自粛ってやつと一緒かw
これこそまさに正真正銘の「風評被害」だろw
被害の実態がまだわからない段階で、風評被害とか言っちゃう偽風評被害とは違う
いつもどおり流せよ、風評被害の意味がわかってないだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:21:45.97 ID:KlqHVcY70
失恋で自殺したい気持ちになってる人なんて大勢いるのに失恋ソング流すのか。
でもそれが逆に失恋の癒しになっているのだから皮肉だね。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:22:40.74 ID:70pmXVjW0
失恋のときの中島みゆきは効くぜぇw
287名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:22:49.86 ID:6Go6sifI0
自分たちだけ幸せならいい、他人は無視、みたいな歌詞が大杉んだよ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:23:41.58 ID:SLB4iq0J0
>>11
そうだよね。
案外被災者はなんとも思ってないかもね
289名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:27:36.96 ID:h6eBIHoqO
おらこんな国いやだあ(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:27:39.65 ID:5jUodRTS0
喜納昌吉なんか思いっ切り「花」歌ってたっての
291名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:29:23.33 ID:0H08Jx7fO
AKBの中でも名曲と呼ばれてるのに完全にアウトだな。
292名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:31:15.91 ID:qqe2KKVZ0
確かに演歌から海やら波とったら2割くらいしか残らんだろうな。
「海が割れるのよ」は知らんけど・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:32:14.68 ID:J+PhrKg0O
今年は海ソングが発売されないのかな?
海というフレーズすら禁句みたいになるのかな
294名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:32:26.48 ID:XxTYrXzu0
愛に溺れて〜
なんてのも駄目なのかね
295名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:33:39.18 ID:LvCD5KT10
気にし過ぎだろ,海が見える避難所にいるくらいだし、過剰反応はイクナイ
296名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:34:06.49 ID:h6eBIHoqO
追いかけて〜ゆきぐ〜に〜(´;ω;`)
297名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:36:05.06 ID:RhbzZbvu0
気にしすぎじゃないかなあ
298名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:37:59.45 ID:/3Sx7Oxv0
日本文化破壊も演歌まできたか。
民主恐るべし。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:38:05.48 ID:vKr0RWoNO
歌詞をきにするアホが邦楽界を支えているからな
まあアメリカなんかも不幸自慢の歌詞がもてはやされて
あかしくなったけど
300名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:40:51.18 ID:aim9Dor00
>>9
おまい40代だな?
301名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:41:36.99 ID:wvYIIutYO
歌でもこんなんだから
テレビのCMなんかも更に響くだろう
災害時ACだらけだったもんな


CM「夏だ!海だ!」

視聴者「………。」


302名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:42:49.05 ID:3I34J7u0O
>>293
TUBEはしばらく休業だな
303名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:45:45.64 ID:aim9Dor00
うーみーわーひろいーなーおーきーいーなーー
304名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:46:32.43 ID:wvYIIutYO
サンデーに連載されてた『勝手に改蔵』
の「喪に服せ」の回思い出した
305名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:50:53.69 ID:ep+oaA1CP
山ソングが流行るな。

君と出会ったのは登山道〜会いたい〜とか
306名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:51:43.67 ID:zCLwiYua0
古くは村上幸子さんの「不如帰」か?

あの、過ちは二度と繰り返しちゃいけねぇ。
307名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:12:24.83 ID:cHKVrVqRO
桑田のtsunamiとかモロだしな…
308名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:14:31.01 ID:RhbzZbvu0
>>300
某ロボゲーで知った人間も多いんじゃない?
309名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:16:00.34 ID:oD/Byi010
演歌ならいいんでないか
老人にとっては生活の一部なんだろうし
310名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:21:54.13 ID:cHKVrVqRO
サッカーの都並氏も失業かな。
311名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:53:46.78 ID:TJJ1AWPH0
tsunamiはなんでtsunamiにしちゃったんだろうな…
津波は比喩としてワンフレーズ出てくるだけで、しかもそれほど深い意味があるとも思えない
312名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 17:07:19.42 ID:x0eogNDd0
>>288
被災者といっても人さまざまで、私達のことは気にしないで、
行事の自粛なんてしなくてもいいよと言う人と、苦しんでる私達のことを
忘れないで!と言う人もいる。
全く正反対の発言が出ているから、被災者でない人の中には
どうしたものか迷う人もいると思うよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:13:10.17 ID:X8H0avFJO
津波のような侘しさにのフレーズが当時から納得いかなかった
説明しろよ桑田

これからは高台の歌が流行るな
314名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:15:58.48 ID:+2mOe6On0
津波のような侘しさに 〜〜溺れてる〜〜〜

だとずっと思ってた。逃げられないって意味で
315名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:16:35.19 ID:X8H0avFJO
たとえどんなに「冷たく別れ」ても
たとえどんなに「明かりが欲しく」ても

たとえどんなに「流れて」いても

「みちのく」一人旅、不謹慎だな。
316名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:24:46.26 ID:62Yy24uIO
>>315
のっけから、ここで一緒に死ねたらいいと だろ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:27:31.61 ID:rGNFzKCn0
こういうのジョークで言ってんだと思ってたら、
本気で不謹慎だとか思ってる奴いるんだな。
言霊の国ってことか、すげーなw
318名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:27:47.45 ID:i1yc4TlM0
>>60
あの歌にあんなタイトル付ける奴もおかしいけどな。
319名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:32:47.88 ID:bz+UonAbP
ブラザー船  by鳥羽一郎
320名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:33:20.68 ID:+bm4u7OPO
TUNAMIは生きてるうちは歌えない
321名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:34:00.60 ID:S1SZ/4Cu0
ベンチャーズのパイプラインもだめか
322名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:40:39.16 ID:8bthfVW/0
氷川きよしはこれうたっとけばいい
演歌じゃないけど

未来
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13896664
323名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:46:04.03 ID:S1SZ/4Cu0
>>319
高田渡のブラザー軒でいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=TdqtFNliuOM
324名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:46:56.08 ID:gjKUCfdu0
こんな時でもマンP流れてるからどうでもいい >サザン
325名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:51:46.21 ID:voCci9wUO
失恋ソングが同じ経験をした人に共感したとか癒されたとかで人気が出るように、
二度と会えない大切な人を偲ぶ歌もそんな感じにならないだろうか。
今はまだ時期尚早で、もっと年月を経ないと無理かねえ。
326名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:57:46.92 ID:Btd4CGxp0
演歌は「死ぬ」とか歌詞に平気で出てくるからな
327名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:10:16.55 ID:62Yy24uIO
>>311
単にこの歌ならタイトルをパクっただけだろ。コッチの方がリリースが早いしいい歌だよ


http://www.youtube.com/watch?v=Y4eZOV2ANLQ&sns=em
328名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:10:47.91 ID:ZTLLRgLN0
日本の演歌の歌詞、ネガ展開が基本だから、
ダメだのNGだの言ってたらキリが無いわ。
329名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:58:03.58 ID:v2cWl+110
南野陽子と柏原芳恵にはNG曲が皆無
今年の紅白決定だわね
330名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:00:09.81 ID:7909qARlO
海が割れるのよ

アカン
331名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:04:17.01 ID:r5NiiztJ0
海が割れるのよって、一体どんな意味合いを込めて
歌詞になったか知りたい
332名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:11:17.49 ID:AXfJIaNNO
シーサイド・バウンドもアウトか
333名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:14:41.53 ID:cHKVrVqRO
陸前高田出身の千昌夫は紅白出場確定だね。あと新沼謙治やさとう宗幸も。
334名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:15:40.69 ID:KmkAZaHw0
こういう歌、逆に心打たれると思うが・・・
335名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:15:46.75 ID:qoxXxSqs0
股が割れるのよ

ならおk
336名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:15:53.23 ID:6oCxLqJsO
思い出の渚もダメなんて…
337名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:16:55.38 ID:wi8nV6ip0
兄弟船とか珍島物語とか良いと思うんだかなあ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:17:42.16 ID:AW6XBy9rO
神経質になりすぎだよ
サザンのTSUNAMI以外はおkだよ
まあ否被災者のクレーマーがうるさいから仕方ないか
339名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:20:06.98 ID:GkW7OQpk0
大抵日本海だろ?いいじゃん
340名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:21:02.85 ID:2J++24I3O
何を神経質になっているのやら。
津波がきて十万人が死んだぜヒャッハー!
みたいな歌詞でない限り自粛する必要ないだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:22:07.36 ID:9YGnY2Qk0
鳥羽一郎が出て兄弟船を歌わない方が期待はずれに思われるだろう。
342名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:25:05.97 ID:62Yy24uIO
>>331
島と島を繋ぐ道ができた、と歌詞に普通に書いてあるのだが
343名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:25:13.90 ID:OlEBgops0
でもこうしてみると演歌に限らず
「波にさらわれて〜」系の歌詞ってけっこう多いんだな
344名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:25:38.31 ID:qoxXxSqs0
>>340
そういう意味で、一番NGな歌ってなんだろ
とりあえずポニョは、10年くらいは放映禁止だろうな
345名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:27:03.59 ID:qDID340j0
素朴な疑問なんだが、演歌ってそもそも日本人が考えたのか?
在日さんじゃねえの? どうしても好きになれないんで。
346名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:28:54.05 ID:bmPVVMsu0
東京砂漠は?
347名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:29:08.12 ID:ecG1VXPzO
>>331
実際に海が割れるから
348名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:29:08.83 ID:BE6k7IE8O
きよしのズンドコ節も地震を連想させるからダメ
349名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:30:44.21 ID:qoxXxSqs0
>>331
珍島の海割れ、まさに、海が割れとるw
http://japanese.visitkorea.or.kr/cms/resource/26/507926_image2_1.jpg
350名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:31:08.94 ID:Cy7QFWOI0
工藤静香の「嵐の素顔」も「海が割れればいいの」という歌詞が2番に存在する。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:35:59.88 ID:62Yy24uIO
352名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:36:38.84 ID:uQLMZZmv0
>>79
エレクトロワールドは当分歌えないな。
Perfumeの代表作なのに。
353名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:36:47.74 ID:2Q1B9Uob0
東京砂漠〜

も放射能汚染次第でNGか
354名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:38:04.27 ID:28eMCL2r0
のってけのってけのってけサーフィン
なみになみになみにのれのれ
・・・・・

なんて、いけないよねぇ。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:38:35.68 ID:ecG1VXPzO
それじゃ被災者を励ましたり、応援する歌ならどれがいい?
俺は「今を生きて」
356名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:38:40.38 ID:70pmXVjW0
>>354
乗ってるんだからいいんじゃない?
357名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:38:45.72 ID:uQLMZZmv0
358名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:39:13.88 ID:Mxy1Jpjf0
兄弟船
359名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:39:45.37 ID:cfuKI6+lO
ワロタw
被災者は受験生か?

そんな精神じゃ東北の復興なんて無理だろw

受験生扱いすんな糞マスゴミ!
360名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:40:08.63 ID:qoxXxSqs0
>>357
うわ、これはきっついなw
361名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:40:20.90 ID:70pmXVjW0
>>357
…これは…さすがに…
362名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:40:51.75 ID:W2QHBxSsO
ノアの方舟の話なんか絶対にできないな。
363名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:43:25.50 ID:++mnOqAI0
演歌に海と東北はつきものだからねぇ・・・
被災者の方は気にしなくても
文化を潰そうと盆踊りすら騒音云々喚き散らして
辞めさせようと躍起になってる連中がどう出るか。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:45:30.14 ID:NArkCkRk0
サッカー解説者の都並さんも気にしてます。
365名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:45:34.95 ID:70czMxKt0
>>329
春なのにお別れですか?春なのに涙がこぼれます。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:48:47.29 ID:K0kUpKF00
たかが歌詞じゃねえかこんなもん
367名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:50:44.60 ID:S5s/EC1x0
メカンダーロボの必殺技は放射能汚染
368名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:50:54.77 ID:EdPoNktc0
白鶴○のCMも変わっちゃうのかな
全国の港町を巡るような内容だったよね
369名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:52:43.29 ID:/qOWE8gT0
えりいいいものおーーーーーーはるううわあーーーーーー
370名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:52:57.78 ID:UOxprDrL0
>>198

味噌汁の歌(千昌夫)

♪ 田園調布? 家を建てるなら岩手県
♪ それも陸前高田がいいね

俺もまずこれが思い浮かんだよ。
この歌もさすがに厳しいだろ・・
371名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:53:33.43 ID:rumfbtfm0
歌詞は恋の歌で不謹慎でもないんだけど
波がCMで使われてたイメージ的に
This Magic Momentとかもダメなんだろーなー・・・
372名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:54:51.24 ID:cqX+TOF2O
波の種類が別物なんだけど趣味がサーフィンと言いにくい
周りで犠牲者が身内に発生された方が多くて…
それに原発が気になるから当分は入れない
自分も被災者だけど家はかろうじて残ったから
373名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:58:48.28 ID:uQLMZZmv0
>>360>>361
本当のNG曲はこれぐらいのインパクトがないと。
歌詞のほんの一部だけでNG曲にするのはおかしい。
374名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:59:43.62 ID:Xq8e0VuDO
全国の朝銀信組に投入された日本の公的資金1兆3600億円のうち
3000億円は千昌夫が使ったんだよ。これだけの金があったら
今、避難所で辛い生活をしてる人たちも、ずっとましな生活が出来たはず
375名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:01:25.54 ID:nZxG1B9j0
人も流れてどこどこ行くの〜…って、
一時随分聞いたな
376名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:02:09.49 ID:1S7/au7C0
バカじゃないの
377名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:02:47.39 ID:1DQVwnRM0
堀ちえみのデビュー曲もヤバイわ
378名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:11:02.32 ID:mluqyvcJ0
おやじの海も駄目かね?

今はヨー 今はヨー
  静かな海もヨー
  一度荒れたら 岩をも砕く
379名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:12:26.26 ID:62Yy24uIO
>>362
カインとアベル→鳩山
バベルの塔→スカイツリー
ノアの方舟→先般の津波
380名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:13:25.86 ID:yS8/+q/k0
「余波」もね
381名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:13:44.64 ID:1DQVwnRM0
何よ 堀ちえみのDeadend Street GIRL
行き止まりは海よ♪ ですって
一体何を考えてるのかしら???
ホントいい加減にしてもらいたいわ
テレビで伊代と一緒に他のアイドルの悪口言ってる暇があるのなら
炊き出し行きなさいよ!!!!!!!!!!!!!!!
382名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:16:49.35 ID:Mi93+qNq0
こういうのが一番くだらんよな
383名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:17:17.10 ID:+r8VZRV70
歌詞に海とか波が入ってるだけで不謹慎
絶対に許せない、もし流したらクレーム入れる
384名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:17:59.40 ID:ENR+Ae9jO
原子力の海よ〜
逆子は苦しいな〜

っての思い出した
385名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:18:10.70 ID:xgvSgAehO
波の谷間に命の華が〜
こりゃ完全にアウトやな
386名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:18:12.50 ID:1uBSrwT/0
この前ラジオで明日に架ける橋かかっててすごい良かったんだけど
詞をみたらちょっと微妙なのか。そんなことないよね。
387名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:19:47.64 ID:7seDXOPNO
サザンのツナミも二度と聴けなくなるのか

ヤフオクで高騰するな
388名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:21:12.45 ID:GNII7xd00
82年組はNG多過ぎ
堀ちえみのジャックナイフの夏
歌い出しがいきなり
引き潮の防波堤に♪ってふざけんじゃないわよ!!
389名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:23:01.71 ID:Nrghqicc0

日本じゃ当分津波は禁句だな・・・

390名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:26:49.42 ID:1DQVwnRM0
堀ちえみ/愛を今信じていたい

あなたがいなくてもひとりじゃない♪

ホントにヒドイわ
ヒドイにも程があるわよ
391名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:29:03.55 ID:1DQVwnRM0
堀ちえみのリ・ボ・ン

男の人も泣くのね なんだかわたし意地悪よ♪

何が言いたいのよ!!!!!!!!!!!!!!
392名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:29:57.37 ID:JF67MpF50
ちえみの歌詞 全部ダメじゃん
393名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:33:11.95 ID:1DQVwnRM0
堀ちえみ さよならの物語

ひとり海を訪ねたのよ 燃えた砂に♪

謝罪会見開きなさいよ!!!!!!!!!!!!
394名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:34:17.75 ID:JF67MpF50
ちえみのシングル全滅??
395名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:39:29.57 ID:RbmwgUar0
原爆オナニーズなんか存在を否定されるな
396名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:39:49.13 ID:2YZ5Np6w0
堀ちえみ 真夏の少女

連れてって いつの日か まぶしい海へと♪

どうなってんの この人? 
397名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:45:36.93 ID:MVp7l+Ht0
佐藤何とかと綾瀬はるかが出てるCMも
前は「海に行こう」みたいなこと言ってたのに音声消したね
398名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:46:10.27 ID:mS2Jzi4vP
東北だけOA切っちゃえば良いんじゃないかって思うのだが
399名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:47:20.26 ID:2YZ5Np6w0
クレイジーラブ堀ちえみ

嵐になれば素敵だわ♪


もう言葉にならないわよ…
400名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:47:20.77 ID:CzZgIRb/0
>>395
その手の人は不謹慎ネタが増えてチャンスなんじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:47:28.66 ID:MVp7l+Ht0
先週のガキの板尾の嫁はこういうことに対する社会風刺だったのか
402名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:49:41.61 ID:X8H0avFJO
嵐を起こして すべてを壊すの

海が割れればいいの
403名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:52:39.19 ID:Mxy1Jpjf0
揺れて湘南 石川秀美
404名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:54:14.60 ID:kKyN3hkSO
AKB48 RIVER
上手くいかなくても
時に溺れても
繰り返せばいい
あきらめるなよ
そこに
岸はあるんだ
いつか
辿り着けるだろう


アウト〜!
405名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:55:51.63 ID:2YZ5Np6w0
堀ちえみヤバ杉

時の波に流されて♪ ←堀ちえみ/青春の忘れ物
406名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:59:18.24 ID:nOto014T0
兄弟舟の替え歌

♪ケツの谷間にイボ痔の花が二つ並んで咲いている〜
407名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:59:27.10 ID:Mxy1Jpjf0
みだれ髪  美空ひばり
408名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:59:54.39 ID:kKyN3hkSO
ついでにこれも
ポニシュシュ
♪青い海
波打ち際で
君と会いたい
裸足の水しぶき
409名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:00:54.22 ID:utYPiwi/0
嵐なんて災害起きたら一発でアウトやん
410名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:01:39.79 ID:WXwJEcfz0
KAN 「愛は勝つ」
411名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:02:32.01 ID:ZfKnqKse0
堀ちえみNGまとめ

潮風の少女 NG
真夏の少女 NG
待ちぼうけ
とまどいの週末
さよならの物語 NG
夏色のダイアリー
青い夏のエピローグ
夕暮れ気分
白いハンカチーフ
稲妻パラダイス
東京 Sugar Town
クレイジーラブ
リ・ボ・ン NG
Deadend Street GIRL NG
Wa・ショイ!
青春の忘れ物 NG
夢千秒
ジャックナイフの夏 NG
夏咲き娘
素敵な休日
愛を今信じていたい NG
412名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:02:59.95 ID:sf2PcHi80
中島みゆきも凶悪だ

流れゆけ流れてしまえ立ち停まる者たちよ
流れゆけ流れてしまえ根こそぎの土用波

  愛の重さを疑いながら
  愛に全てをさらわれてゆく
伝えそこねた言葉のように
雨をはらんで 土用波がゆく
413名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:07:19.49 ID:0CV6nfgmO
あ痛い
あなた夢のやふにタヒんでしまったの
414名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:08:09.56 ID:Mxy1Jpjf0
「波だのリクエスト」
415名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:09:04.43 ID:ZTFv78/C0
堀ちえみ/夏咲き娘

わたしをチラリと見ては 波に消えていったよ♪

堀ちえみ全シングルダメっぽいわ
416名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:09:57.65 ID:78S47auk0
堀ちえみ ひどすぎ
417名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:11:04.31 ID:r6Uw/cil0
津波被害にあっても漁に出ようとする漁師が沢山いるんだから兄弟船は歌ってやれ
原発の所為で漁に出ても魚売れないだろうけどな…
418名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:11:20.42 ID:KSSvBKAj0
君が生きているだけで幸せ〜二人で生きていこう♪みたいな歌詞のJPOPが有線で流れてたけど
家族無くした被災者はこういうの聞いたら死にたくなりそうだよな
419名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:13:07.59 ID:Tn9seFiQO
長渕剛 「決別」
いっそこのまま流れにのまれてしまいたい♪
420名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:20:21.00 ID:mW4rKFCOO
そんなこと言ったら
頑張れとか
会いたいのに会えないとか
君を思い出すとか
そばにいるよとか
歌詞に入ってたらだいたい全部NGになっちゃうじゃないか
421名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:26:52.70 ID:svQ0SENS0
ある女の歌手は歌っているご当地ソングがふたつも震災にあった
まさに不幸を呼ぶ女
422名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:27:35.32 ID:utYPiwi/0
アンパンマンのマーチ
http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA

すげえ励まされる
こんなに深いテーマだったなんて
423名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:27:51.02 ID:Px/L2ubQO
>>411

堀ちえみの場合、全曲NGでもテレビ的には全く問題ないね。認知されてる曲がないから。
424名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:28:20.46 ID:/bUeRYeu0
 ピッコロ大魔王
     天津飯
かめはめ波
425名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:32:03.63 ID:JYlWJJBs0
「おやじの海」は何となく許容できる気がするw
426名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:34:08.31 ID:ggD/JmDD0
>>419
長渕ならこれだろ…↓
【Captain of the ship】

じめじめと暗く腐った憂鬱な人生を俺は憎んでばかりいた
たとえ不安という高波にさらわれても俺たちは生きるために生まれてきた
いつだって一つの時代はたった一夜にしてすべてがひっくり返るものだ
白い帆を高く上げ立ちふさがる波のうねりに突き進んで行け
こんな理不尽な世の中じゃ真実はいつも捻じ曲げられてきた
太陽よ!お前は俺に明日を約束しろ!
だけど正直者が馬鹿を見てきた時代はもうすでに遠い昔の戯言さ
だから差別も拾え!苦しみも悲しみも拾え!ついでに神も仏も拾ってしまえ!
根こそぎ拾ったらあの巨大な大海原へ全てをお前の両手で破り捨てろ
上でもなく下でもなく右でもなく左でもなくただただひたすら前へ突き進め
馬鹿馬鹿しい幻に惑わされることなくただただ前へ突き進めばいい
決めるのは誰だ?やるのは誰だ?そう お前だ お前が舵をとれ
あらゆる挫折を片っ端から蹴散らし高鳴る鼓動で血液が噴き出してきた
生きてくれ生きてくれたかだか俺もお前も人間だ お前の命は生きるために流れている

427名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:40:51.60 ID:svQ0SENS0
畠山みどりの出世街道 あれはいいよ
「やるぞ みておれ 口には出さず〜」♪ 頑張ろうという気になるわよ
428名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:44:12.79 ID:ATZH0VjdO
>>422
涙腺うるんだ。
「ぼくらはみんな生きている」もやなせたかし作詞だっけ。
テーマが重なっているんだな。
429名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:44:23.69 ID:JjCsYHAxO
「揺れる想い」も禁句か
430名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:44:39.55 ID:LWabfx9C0
    _
   _|_|_
  _( ^p^)__
 イ  ゝイノ | ヽ
 || ヘ      | /|  決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。
 || |    /  | |   本気の言葉は伝わるんだ。君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、
 |  |   /  |  |  そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
 |⌒|     |  |  他の誰よりもパイオニアになるに相応しい
 \|` ヽ   ヽ/
 /|\人/\|
 || || | | | |
 ||/|| | | | |
   || | | | |
   ヽ| | | |.
    ヽ| | |
     | | |
     | く__く
     \  >
431名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:50:31.43 ID:acKrGcfx0
「BIG WAVE やってきた」
432名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:51:22.05 ID:ATZH0VjdO
「島唄」もダメかな?沖縄がモチーフの歌だけど、
海、波、友との別れ、私の涙、とかもうね。
433名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:53:53.21 ID:WIeZXymvO
>>422
震災が起こるまで、この曲の歌詞に興味をもたなかった奴がいるってのが驚き。

子どもは、愛と勇気だけが友達ってところを必ずバカにするが
中学になったぐらいに気付くんだよ。間違ってないことにな
434名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:01:25.30 ID:zVPt/kg6O
♪波は押し寄せる 終わる事もなく
でも逃げたりしないと笑える

無理!
435名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:03:44.30 ID:2SIrYyVq0
>>143
それは大事なことだからくりかえし放送しても良いレベル
436名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:10:13.23 ID:eIbyW7EMO
スキマスイッチのマリンスノウもアウトー
437名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:14:37.40 ID:e3g6UC7GO
川の流れのようにはセーフ?アウト?
438名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:16:51.96 ID:6H69oGNvO
中村中のAM零時はだめか
鬼束ちひろの茨の海はセーフか
439名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:23:39.57 ID:1JGnRNAe0
『海が割れるのよ〜』がまずいのなら、「十戒」や「大魔神」は当分オンエア禁止だなこりゃ
440名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:25:14.80 ID:utYPiwi/0
警告どおり 計画どおり - 佐野元春
http://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8
チェルノブイリ - THE BLUE HEARTS
http://www.youtube.com/watch?v=co43b5vq1d0&feature=related
RCサクセション サマータイムブルース?LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature=related
441名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:25:16.43 ID:iSeFmo2zO
神経質すぎだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:25:48.23 ID:ixRzJmV4O
でもテレ東で震災2日後に
沢田知可子の「会いたい」流してたけどなw

貴方夢の様に新弟子待ったの〜
今年も海へ行くって〜
443名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:26:21.82 ID:Wn8NidoRO
世代ごと演歌消えて
444名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:27:25.51 ID:hwjXDxcK0
正調おそ松節は名曲
445名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:27:28.70 ID:ixRzJmV4O
ゴメン

×新弟子待ったの
○死んでしまったの
446名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:28:09.87 ID:gh4VOZvs0
浜田雅功と槇原敬之「チキンライス」も

♪赤坂プリンス押さえとけ

で引っかかるなw
447名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:29:15.44 ID:/RwFhhZtO
>>445www
448名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:29:20.70 ID:gh4VOZvs0
>>445
貴乃花の様に新弟子待ったの

に見えた
449名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:29:39.39 ID:utYPiwi/0
頼りなげなジャーナリズム 子供たちが君に聞く 本当のことを知りたいだけ
450名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:30:22.27 ID:A0g/geRfO
時の河はだめですか?
451名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:30:51.34 ID:Wn8NidoRO
津波警報から1時間経ってるのに死ぬ人って何なの
452名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:32:45.98 ID:sf2PcHi80
赤く錆びた月の夜に
小さな船をうかべましょう
うすい透明な風は
二人を遠く遠くに流しました

どこまでもまっすぐに進んで
同じ所をぐるぐる廻って

星もない暗闇で
さまよう二人がうたう歌
波よ、もし、聞こえるなら
少し、今声をひそめて

私の足が海の底を捉えて砂にふれたころ
長い髪は枝となって
やがて大きな花をつけました

ここにいるよ、あなたが迷わぬように
ここにいるよ、あなたが探さぬよう

星に花は照らされて
伸びゆく木は水の上
波よ、もし、聞こえるなら
少し、今声をひそめて
優しく揺れた水面に
映る赤い花の島
波よ、もし、聞こえるなら
少し、今声をひそめて
453名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:34:49.37 ID:hwjXDxcK0
演歌の作詞家ってよっぽど心が病んでるか世の中が面白くないんですかね。
454名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:36:21.97 ID:Wn8NidoRO
津波のような侘しさにオーノー怯えてるウー
455名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:43:02.22 ID:gh4VOZvs0
「釜山港へ帰れ」ならかけてもいいかw
456名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:48:39.18 ID:G4NLt8EGO
今年の夏は海水浴も自粛だな
457名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:49:03.91 ID:kmNxDRI30
「海雪」しかヒット曲のないジェロさんはどうすれば・・・
哀しみの日本海だから別にいいか
458名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 01:50:20.25 ID:5dX+OL7uO
シンディ・ローパーの「Hole in my heart」はチャイナ・シンドロームをネタにしてて
今回の原発事故とは関係なく唖然としたな。
459名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:03:30.34 ID:g24K5E1z0
>>90
反対に涙が出る
460名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:15:05.60 ID:uV6SugaMO
>>126
年いくつ?
461名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:34:14.14 ID:D38QvO9v0
泣きたい時に泣かせてあげない方が余程残酷な事に気が付かないなんて
これじゃ音楽が人に必要とされなくなるのも当たり前だな
悲しい時に無理やり明るい曲聞かされるほうが苦痛だって理解できないなんて全くばかなことだ
462名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:42:40.20 ID:2dhOqTmWP
「海が割れるのよ」は、別にいいだろ。
陸地ができるってことなんだから。
「海が押し寄せる」なら、マズいだろうが。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:47:20.20 ID:efCVUcIf0
つか気にし過ぎだろ。いちいちこんなの対応してたらキリが無いだろ。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:55:28.01 ID:mV5IWfNC0
あの森山直太朗の『生きてることが辛いなら』ですら、
テレビやラジオで堂々とOAされまくってたんだから、
内容なら兎も角、単語レベルは気にしなくていいだろうに。

サザンの『TSUNAMI』は流石にマズい気がするがw
465名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:56:11.85 ID:79kyiuXv0
>>461
「落ち込んだ時には、激しい曲を聴いた方がいい」とテレンス・リーがいってたがなw
466名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 03:00:04.51 ID:ZY0Cm7gpO
中島みゆきの時代はええのう(´;ω;`)
467名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 03:08:10.67 ID:Liu49SJHO
北海道の奥尻島地震の時に、放送や発売禁止になった唄。
渡辺美里の
BIGWAVEやってきた

ってのもある
地震のちょっと前に出した新曲だったような
468名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 03:34:52.54 ID:GzXxyIcJ0
じゃあここは一発、さぶちゃんの祭りしかないな
469名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 03:55:33.58 ID:JSrz8R7H0
Kraftwerkのradioactivity
470名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 07:50:08.92 ID:/IWdxagIO
>>421
タワーサイド・メモリー



緑の町に舞い降りて

のことか?
471名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 07:55:22.94 ID:snRTGvWE0
山で惨事が起これば与作がマズくなるのかw
472名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:30:02.02 ID:GBsDs1/TQ
波が押し寄せる〜とか浜辺できみは〜とかもアウトか
473名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:33:06.01 ID:usBtuC/dO
「渚の」
も海を連想させるから禁止か
474名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 09:18:32.41 ID:Vq93vJgO0
あくまでケースバイケースで業界内で配慮・判断してるって話であって
>>472-473のように、誰かがルールを作って禁止してる的な話じゃないだろ。
歌は歌なんだから、NGワードで機械的に白の黒の言ってもしょうがない。
475名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:25:08.90 ID:Y7D9tLcw0
!mibunもはや揚げ足レベルの話だな
476名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:29:52.95 ID:vdDT74tP0
「人も流れてどこどこ行くの〜♪」
ダメ!絶対!!
477名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:22:33.04 ID:3xUp+FVF0
ガガガSPもダメとはね
「京子ちゃん」リクエストしてみてくれ
478名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:28:46.50 ID:xwHJRAt/0
あいあい
あいらいくえんか
479名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:29:46.43 ID:aByxvVCxO
そんな時こそイヨマンテ
480名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:30:33.70 ID:856/MVL50
キャッツ・アイの「大地震」はヤバイ。
481名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:34:46.49 ID:7nmA/tzp0
サブちゃんがコマ劇場で歌うときに
漁師のかっこうして漁船を模した舞台で歌ってた
陸にうちあげられた漁船みたとき
サブちゃんの舞台みたいだと思ってしまった
482名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 15:00:52.83 ID:GUmCehlW0
ミームいろいろ夢の旅のエンディングの
ちいさいかわのうたもダメか。いい歌なのに。
483名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 17:42:46.99 ID:CpRT8JnC0
銭形海は黒歴史か
484名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:17:39.36 ID:KGJ45RAu0
>>465
あれ、さだまさしは「落ち込んだ時は暗い歌を聴いた方がいい」って言ってたぞ。
485名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 18:44:03.50 ID:H5zz00MK0
>>357
予言の書かよ。ってくらいの歌詞だな。 
486名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:34:17.76 ID:rq0BPj3ki
千と千尋の神隠しの主題歌が一番ヤバい。

歌詞のどこを切っても琴線に触れる言葉が出てくる(>_<)
487名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:00:42.16 ID:Nir3nGHU0
デイ・アフター・トゥモローもNG
デイ・アフター 首都水没もNG
フラッドもNG
488名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:53:29.23 ID:/IWdxagIO
石川さゆりは年中殺すだの殺せだの言ってる気がするがな
489名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:05:47.85 ID:xeNUcVES0
演歌はあと20年以内には虫の息だよ…。
大御所数人逝くだろww
洋楽派・J-POP派が鞍替えするわけない。

まぁヤ―公絡みの穢れた音楽だしな



490名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:07:48.38 ID:xeNUcVES0
http://www.youtube.com/watch?v=4MvSt_tQz3I

http://www.youtube.com/watch?v=7KajUdMAZRE


この2曲を聞き比べてみてよ…
日本海で入水自殺したくなるから…www


491名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:08:10.32 ID:8o6cYDZq0
つばきさく〜春なのに〜
あ〜な〜た〜は〜帰らない〜
492名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:10:04.86 ID:d6tOBI800
冬のリヴィエラは駄目か
493名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:20:46.26 ID:ggD/JmDD0
演歌って確かに「悲しみ」「波」「岬」「涙」「別れ」
ってフレーズばっかりあるよな、何気に…。流しにくそうなのが多いのも納得。
494名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:23:31.08 ID:SFwYx4nt0
氷川きよしの勝利
バイバイバイヨンとか意味不明なこと言ってりゃいいんだもん
495名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:42:02.77 ID:h0zCuylvO
>>345
演歌は元々演説歌だよ
今のような惚れた腫れたじゃなくて、政治批判がそもそもの始まり
496名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:00:44.98 ID:SzOw+NjwO
いや、演歌のルーツは労働歌と民謡のミックスだよ。それに演歌の層は限定されてる。マジでそのうちすき間産業になるかもよ〜
497名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:05:02.07 ID:OqOwgAp1O
歌っても気にしないだろう。 そこまで 気を遣う方が 逆に失礼。
498名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:14:21.37 ID:yLHbt7jN0
ZARDの「揺れる想い」が阪神淡路大震災のあとNGになったとか、当時もあったな。同じ理屈なら今回も避けるだろう。
ほかに地下鉄サリン事件のあとドリカムの「決戦は金曜日」もヤバイと指摘を受けたとか
499      ホモちびアイドル香川真司ちゃん     :2011/04/19(火) 00:14:49.34 ID:Z5PdHczN0
もうこの際ですから、いっそのこと「 そんな言葉、絶対に歌詞には使わないだろ 」

というような言葉ばっかりあえて歌詞に、ちりばめて歌作ったらどうですかね



例えば  『 なかんずく 』とか『 政府税制調査会 』とか『 なにおか言わんや 』とか

『 マイクロシーベルト 』とか『 無担保コール翌日物金利 』とか



それも綺麗なメロディーに乗せて。






500名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:24:14.67 ID:EceJW5i1O
>>496
演歌は自由民権運動がルーツ
やがて土着の労働歌や民謡を取り込んで拡大していった
「舟歌」、「兄弟舟」は労働歌の流れを汲む演歌
本来の意味での政治批判歌謡は廃れてしまった(近代日本〜現代日本の戦時中取り締まりの影響)
501名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:26:17.96 ID:EceJW5i1O
>>498
911はPVも大変だったんだよ
WTCは撮影の名所だったからね
音楽番組で流せないPVがゴロゴロあって、番組内容変えたりした
502名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:37:07.38 ID:x+J3cu0HO
>>494
♪川の水面に揺れる月
一刀両断影を斬る

「一剣」
503名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:48:29.07 ID:EOYRVNM/O
いきなり脚光浴びたのは「北国の春」だな。

演歌も種類があるというか、昼の労働や愛郷の系統と、夜の流し系統がある。
美川とか藤圭子とかは夜の哀愁。恋愛ドロドロ。

昔は、三波春夫や村田みたいな「民謡」「浪曲」系も多かったけど、カラオケブームから変わったね。
504名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:49:17.71 ID:EXco4gaZO
携帯だからアンカーつけられないけど
442
448

震災後一番笑ったwww
505名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:51:39.92 ID:NZaRhW13O
「海が割れるのよ」は大規模な正断層型地震での海面沈降をイメージさせるな。
絶対にNG
506名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 00:52:27.84 ID:isPk8BwOO
>>442
ボキャブラかww
507名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:04:00.16 ID:Uu2ynmqBO
童謡でカモメの水兵さんとかあったな。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:35:03.38 ID:Cyugo+050

「3/11」以来、不覚にも涙した音楽・・
http://sentaku.org/social/1000030224/
509名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:09:21.55 ID:EOYRVNM/O
>>508
なんでまた東方神起なんか入れるんだよ?
チョン押しうぜーわ。

「明日に架ける橋」とかじゃない、むしろ?
510名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 02:20:55.51 ID:enP2z01U0
連想させるから自粛かなパターンだと
大泉逸郎の「孫」とかキツイだろうな

まぁでもラジオならリクエストされて流れそうだけど。
511名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:34:49.91 ID:sjFvvoQq0
もう紅白なんぞ有料制の専門チャンネルでやれ。
カセットテープなんてもう採算合わないだろ??
CDですらやばいのに
512名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:57:57.44 ID:EOYRVNM/O
演歌だけじゃないだろ。
TUBEなんかどうすんねんw

ま、イメージが違うけどな。
職場の忘年会カラオケで、上司が演歌熱唱・ハタチ新人が真顔で「ハトバってなんですか?」。

波止場だよ、と教えても理解できないようだったw
513名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:02:58.39 ID:bVW4HPUN0
ゆずの いつか もやばいな
514名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:05:36.18 ID:NZaRhW13O
東方神起は千葉県東方沖地震を連想させるので放送禁止
515名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:49:00.15 ID:cY2OQaN/0
演歌こそ娯楽として年寄りに求められてるんじゃないか?
516名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 14:52:42.10 ID:Nwu+ZlVp0
>>512
TUBEは夏全般だからいいんじゃね
517名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 15:34:36.15 ID:GbwKUzYp0
ジェロの海雪とかアウト?
518名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:20:02.29 ID:SzOw+NjwO
老人は演歌のCD買わない。戦前生まれは浪曲や民謡だろ。金を落とすのは田舎の団塊のオバサンあたり。
519名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 16:38:13.73 ID:I6sSzSYo0
実にバカバカしいなw
520名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 20:06:32.96 ID:tDw/mt6J0
>>517
日本海だからセーフとしよう。
521名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 22:54:55.52 ID:f+Zzfyjo0
「天国への階段」
522名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 23:03:45.24 ID:pgk3080s0
>>512
TUBEはこないだ岩手のFM局にCD一枚持って慰問に来てた
523名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 00:02:17.46 ID:V+afy9Y80
KIX「また逢える」

もろ津波で死んだ歌

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND4245/index.html
524名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 01:51:06.61 ID:CGXJVmlJ0
>>518
おまえ歳いくつ?
妄想が激しすぎるぞ、たまには外に出ろよw
525名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 14:40:03.25 ID:aPGxayeqO
千の風にのっては厳粛でいいと思う
526名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 14:43:04.24 ID:TYMi0f250
海に関する歌は全部アウトじゃないの
演歌ポップスなんでも
津波にあわれた人は、海と聞くだけでいやになると思うわ
527名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 14:55:26.40 ID:LEyplW4oO
>>525
乗っちゃうんだ?
528名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:01:05.26 ID:xkfZiQ9IO
>>504何言ってんだお前
529名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:23:27.35 ID:StJNj8jeO
ワンピースのアクア・ラグナが収録された巻も回収しろよ
530名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:29:00.13 ID:+yHldgGMO
BIGWAVEやってきた

渡辺美里

531名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 15:40:37.70 ID:8y//5Fd/P
聞く側が選ぶだけで十分
532名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:43:15.32 ID:1QeP0mfGO
The Ventures “Cruel Sea”
533名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 19:26:52.34 ID:EqP/jd5D0
534名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 23:05:34.51 ID:I/kauTDOP
チェルノブイリはいま考えると失礼な歌だと思う。
535名無しさん@恐縮です
SHOGUNの「男たちのメロディー」もやばいなw

♪運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ〜