【競馬】フラワーC1着・桜花賞3着のトレンドハンターが骨折、全治1年以上[04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:51:48.08 ID:QQZZp+Xf0
桜花ではレーヴという養分が消え
オークスではトレンドという養分が消えた
84名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:54:22.34 ID:uk9g1BGT0
松博壊しすぎだろ
マルセ逃げてーーーー
85名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:35:37.14 ID:jEE83BfpO
さすが壊し屋コンビ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:37:08.09 ID:0tscJX7w0
あらら。桜花賞みて本物だなと関心してたのに。残念
87名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:48:29.23 ID:YseCXB9n0
>>76
走る馬は早く走れる分足に衝撃がかかりやすくその分壊れやすい。
そういうG1級いっぱい抱えてると、レースで激走した場合こういうケースも起こりやすい。

遅い馬ばかり集めるなら故障少ないんだろうけど
88名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:49:46.43 ID:YH9xhK/gO
最低。シルクプリマドンナしてくれるはずだったのに
89名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 22:36:50.04 ID:tmSBJyAfP
元々レーヴより強いと言われていたマルセリーナも
半年前に故障して脇役に回ったがな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/04/16(土) 02:04:27.39 ID:aGY5Nyau0
博の方も段々壊し屋になってきたな…
マルセの下は、照哉曰く「タキオンの最高傑作になれる馬」だそうだが、もうここには預けるなよ。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:08:46.20 ID:aGY5Nyau0
馬を壊す厩舎と言えば、松国、橋口が双璧だけど、
逆に壊さない厩舎ってある?

美穂の国枝とかは壊さずに強い馬を作るイメージがあるけど…。
角居もあれで結構壊すしなぁ。
92名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:09:06.05 ID:tXbn8EuwO
松博もだが岩田もよく馬を壊すねえ
あんな乗り方してたら馬にはかなりの負担だわ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:12:14.60 ID:ekA9BTEg0
馬を壊さない代わりに、然るべき時に鍛えずに
成長期逃して実績残せず引退、なんてのは美浦の厩舎にはありがち。
94名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:17:58.95 ID:rUEMVhU10
未だに故障は高速馬場が原因とか言ってるアホがいんのか
どうせタキオンが故障した時には中山の荒れ馬場のせいとか言ってたんだろw
95名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:45:04.71 ID:m7mgwN2pP
>>90-91
壊れかねないほどのハードトレを科してるから強くなるんだろ。
それがなかったら故障は起きなかったかもしれないが、
代わりにその厩舎から名馬は誕生しなかったかもしれない。

そりゃ故障がいいはずないし程度問題だが、
故障する厩舎=悪と決め付ける奴は、
他厩舎なら壊れずかつ同じように活躍してたはずと夢見てるのが愚かしい。
96名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:48:03.53 ID:rxqK6sClO
フラワーカップ自体が昔から呪われていた気がするが、それにクラッシャーの効果が合わさって悲劇が起きたってところか。
もう繁殖入りした方がいいんじゃないかな、予後不良になる前に。
97名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:07:57.16 ID:r8ZsiF76O
ハードトレーニングもブルボンみたいに身体がついてこれば良いんだけど
98名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:17:04.98 ID:m7mgwN2pP
>>97
ブルボンだって壊れたろ。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 03:49:54.65 ID:4widqhf60
為夫先生の名言が懐かしいな

>>91
伊藤雄とかそうだったんじゃないか
100名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:02:34.97 ID:aOrOyq3Z0
>>81
セントサイモンの悲劇とかを既成事実化したり、ろくな事やってないよな
101名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:11:15.83 ID:m7mgwN2pP
セントサイモンの悲劇って何か違うの?
102名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 04:12:25.70 ID:kqBqvAJPO
どさくさに紛れてまた種基地が暴れてるね
103パパラス♂:2011/04/16(土) 04:36:13.31 ID:96L5Xq0/0

芝であれほど走れる馬がダートデビューで3戦費やしてるあたり、陣営も脚もとの弱さは
自覚してたはず。
やっと使えたフラワーCで勝ってしまって、G1路線に行けるかも?っつー欲が出たのかね?
脚もとの弱さを忘れて使い詰めちまうなんて本当にバカだよな。
危険な場所だけに死ななくて良かったよ(*^ー^)ノ~~☆
104名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:16:39.54 ID:FRPySpl60
>>82
アパパネに続く2年連続の3冠も見えてきたな
105名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:36:45.75 ID:JivI5EY90
復帰したころにはすっかり流行遅れに
106名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:39:35.70 ID:LnCLtacl0
高速馬場だから故障が増えるって本当なのだろうか
走りにくい道を走るより走りやすい道を走った方が故障しにくい気がするけど
107名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:56:51.82 ID:1eGwGLBRO
そのまま繁殖逝き
108名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:18:18.64 ID:nQerpUqh0
トレンドだけに・・・全盛期が短過ぎるな・・・
109名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:22:22.67 ID:ZqYo5ludO
まーた猿の破壊か
馬鹿の一つ覚えで無駄なアクション馬鹿追いしか出来ないw
山に帰れよ猿
110名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:35:51.88 ID:P0PLMbZr0
つか桜花賞終わったから明日皐月賞やるのかと思った。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:05:58.53 ID:nWrnECjF0
>>110
え? 違うの?
112名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:23:56.25 ID:SMI/sEJR0
>>106
馬場のおかげかどうかはわからないけど故障は減ってる
113名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:20:52.87 ID:+4UVPmFOO
>>111
確か来週だったはず
今週のメインはマイラーズカップ
114名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:48:22.15 ID:bVZsAGrv0
昔と違って故障のケア技術も上がったしな。
爺さん馬も老け込みにくくなったし、牝馬もフケにくくなったし。

ただ、みんなトータルでだけ計算するけどSS系産駒の故障率だけ見ると昔より上がってたりするかもねw
115名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:58:43.72 ID:89/sm5K10
>>114
SS系産駒×
アグネスタキオン産駒○
116名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:07:43.75 ID:Qq/eM+xz0
血統的にみてこの馬がオークス勝つと思っていたので残念・・・
117名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:33:06.57 ID:bVZsAGrv0
>>115
マンカフェやスペも結構高いと感じるからあえてSS系とした。タキオンは議論にならないでしょ?w
118名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:38:25.25 ID:jwAp9hLb0
>>101
現代の競走馬のほとんどにセントサイモンの血が入ってると言われてるのに
どこが悲劇なんだとは思う
119名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:40:43.80 ID:YFfRhmxZ0
『またしても繰り返されるデピュティ系に負けた馬陣営の不自然な故障発表』


デピュティ系に負けた、又は接戦に持ち込まれた馬の陣営は毎度何か不自然な言い訳をつけます
これはデピュティ系に負けた馬の評価が下がらないようにするために陣営が取る保険措置です

その際使われる理由の例として「鼻出血」「脚の腫れ」「“レース中に”骨折」などがあります

そして、今回松田が使ったのは最も使い勝手がいい「“レース中に”骨折」でした
“レース中に”とつけることでホエールに負けたのを全て骨折のせいにできます


さあーてここで問題です。デピュティ系に負けた馬陣営のこの手の不自然な発表はこれで何度目でしょう?

こういうことを毎度する陣営の方々に言っておきますが、これ以上同じようなことを繰り返して続けるおつもりならそろそろ覚悟した方がいいんではないでしょうか
八百長が制裁されるのは何も大相撲に限ったことではありませんからね
120名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:58:22.71 ID:mSIeeK9VO
>>116
カフェ×BT×Stormcatで近親ビリーヴ
血的にはオークスとはあんま思えんが…
121名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:13:55.12 ID:TfiSRUdN0
週刊215馬
狼は死なず!!

あたたたたたたたたた レーヴディソール
あたたたたたたたたっ
あたたたたたたたた
あたたたたたたたっ ホエールキャプチャ
あたたたたたたた マルセリーナ グランプリボス
あたたたたたたっ
あたたたたたた
あたたたたたっ サダムパテック
あたたたたた レッドデイヴィス
あたたたたっ エイシンオスマン オルフェーヴル
あたたたた フレンチカクタス
あたたたっ ナカヤマナイト ノーザンリバー
あたたた ダンスファンタジア トレンドハンター マイネイサベル リアライズノユメ  オールアズワン
 リアルインパクト
あたたっ スピードリッパー エーシンジャッカル ダノンバラード トーセンラー フェイトフルウォー
 ブラウンワイルド [外]ヘニーハウンド ベルシャザール マジカルポケット ロビンフット
あたた エリンコート クリアンサス フォーエバーマーク マルモセーラ ライステラス
 シゲルキョクチョウ スギノエンデバー ラヴィアンクレール リベルタス
あたっ サクラベル デルマドゥルガー ピュアオパール モアグレイス ラテアート
 ウインバリアシオン エーシンブラン カネマサコンコルド [外]キョウエイバサラ コティリオン
 ショウナンマイティ ダノンミル テイエムキューバ デボネア トキノゲンジ
 プレイ マーベラスカイザー マイネルギブソン ユニバーサルバンク リキサンマックス
 ロッカヴェラーノ
あた アヴェンチュラ ハブルバブル ホーマンフリップ マイネショコラーデ アドマイヤサガス
 ダブルオーセブン ビッグロマンス マイネルラクリマ リフトザウイングス
あっ
あ マツリバヤシ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:14:39.23 ID:VUnBhL9o0
岩田が乗ると壊れる
123名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:22:32.32 ID:DUXHqfF40
>>81
競馬報知に載ってた読者投稿の記事を
そのまんま記事に乗っけたりしてたしな。

宝○の ダビ遊のライターさん マジ パネェ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 15:29:53.81 ID:ghF9Oz8p0
>>45
>つか、昔の方が故障率高かった。

ローテが今と比べものにならないほどきつかったから。
故障しない限りずっと使い詰めなんて普通。
125名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:43:20.60 ID:m7mgwN2pP
>>124
そんなこと言ったら放牧先での乗り込みとか、昔と今で色々条件は違うけどな。
結局、何の根拠もなくコウソクババガーって言ってる奴がアフォなのは変わらん。
126名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:45:18.32 ID:zprGiW8a0
また禿か
127名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:55:59.22 ID:OGlTruFq0
あのかっこいい馬か
128名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:09:29.93 ID:ZnXhE1wg0
マツクニが全然壊さなくなったと思ったらマツパクに観戦してたのかw
129名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:12:10.16 ID:0M6ePPI00
マツ○○
130名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:15:03.80 ID:qhj7vE/IO
ダビ遊全盛期は面白かったな
雑誌のサラブレとダビスタBC対決したりしてた
131名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:46:13.60 ID:F849GBbE0
ハブルバブルは何故無事なのか
132名無しさん@恐縮です
弱いから