【映画】市川海老蔵、瑛太出演、三池崇史監督の3D映画「一命」がカンヌ映画祭コンペ部門に出品決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 市川海老蔵、瑛太出演、三池崇史監督の3D映画『一命(いちめい)』が、
『第64回カンヌ国際映画祭』コンペティション部門に出品されることが14日、発表された。
同作は、3大映画祭(カンヌ、ベルリン、ベネチア)のコンペティション部門で、
実写版としては初めて3D作品として選出された。

 三池監督は「いつもと同じ春ならば、どんなにうれしかったことでしょう。
でも、だからこそ、しっかり顔を上げ、前進あるのみです」と朗報に応えた。

 同作は、1958年に発表され、1962年に小林正樹監督が映画化(タイトルは『切腹』)された
滝口康彦の『異聞浪人記』が原作。貧しくとも、愛する人とともに生きることを願い、
武家社会に立ち向かった二人の侍の生き様に、心震える感動の物語を、
三池監督が時代劇初の3D作品として再映画化した。
市川、瑛太のほかに満島ひかり、役所広司らが出演する。日本での公開は10月に予定されている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/86654/
画像:映画「一命」で共演する市川海老蔵(左)と瑛太
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110414/86654_201104140239384001302770911c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:24:17.69 ID:6vf0Lz6j0
蟹でも食え、バカヤロウ!
3名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:24:24.21 ID:TDTgeMCkO
フルチン土下蔵
4名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:24:25.36 ID:qXeBf7t90
伊藤リオンくんが出るなら見てやってもいい。
5名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:27:17.53 ID:DJzaXft3O
いつ撮影したんだろうか
6 【東電 79.4 %】 :2011/04/14(木) 18:28:05.26 ID:yD8balNO0
>>1
三池監督は「いつもと同じ春ならば、どんなにうれしかったことでしょう。
でも、だからこそ、しっかり顔を上げ、前進あるのみです」と朗報に応えた。


三池のクセにカッコよすぐる
最近リメイクづいてるけれど「十三人の刺客」が予想以上に面白かったから期待する
7名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:40:13.27 ID:9zri164Y0
三池監督は「宮本武蔵」を見てなかったのか
8名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:42:27.79 ID:N5CUuKa8O
つまりこの映画に合わせて謹慎解いたと
9名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:43:32.81 ID:zCHPsIKy0
4月29日に全米公開される『十三人の刺客』の前評判が
かなり良いようなので、このニュースも追い風になるかも。
10名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:44:14.96 ID:bUm6hcvx0
>>1
かっこええなふたりとも
11名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:45:19.35 ID:5NZMqUIA0
そら「切腹」のリメイクだったら、ある程度は面白いだろうな・・・ 元が凄いんだから
12名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:15:38.18 ID:/LJohVQ9O
どんな風に凄いの?
リアルな切腹シーンがあるとか?
13名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:16:24.23 ID:ojCLBTBu0
切腹のリメイクって
名作リメイクしすぎだろ三池……
14名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:18:22.14 ID:9vOfLCIJ0
三池はエビ蔵使うならオーディションみたいなやつ撮れよ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:18:39.21 ID:8ZojhVW60
灰皿テキーラは出てくるのかw
16名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:21:25.89 ID:EDdAAhut0
ペプシマンがいい。
17名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:23:54.77 ID:5NZMqUIA0
>>12
それもある。竹で作られた刀で腹を切らされる… 痛い痛い
18名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:24:50.78 ID:UD2ctNPcO
いつの間に撮ってんたんだ!?
19名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:33:09.25 ID:NrBjLHat0
海老ちゃんはツラだけはいいな。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:45:27.83 ID:MoLllGMa0
>>三池崇史
リメイクばっかりで、オリジナルを考える能力を使い果したのかな。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:50:43.14 ID:TyfCuJKK0
切腹みたいな完璧な映画のリメイクなんてやる意味ないし。
武家社会に立ち向かったって立ち向かったのは津雲仲代だけだから、
違う話なんだろうな。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:55:26.63 ID:zC7TBCjD0
三池は13人の刺客で時代劇初めてと思えないほど良作撮ったからな
駄作も多いけど意外に時代劇に向いてるのかも知れん
早く見てみたいな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:18:03.31 ID:0BvKkxdq0
https://www.takeda.co.jp/contact/form/jp/form/
武田製薬「ストレージ」の苦情先

24名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:10:09.14 ID:ahd/u/dT0
3Dで海老蔵のフルチン土下座が見れるのか 楽しみだ
25名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:12:32.34 ID:TmfEX7+k0
>>21
切腹のリメイクやるって話だったんだが
この記事だとリメイクという言葉を避けてるな。
切腹とは内容全然違うみたいだからいいんじゃないの。

海老増のお遊戯を笑う映画なんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:14:09.48 ID:WiCYezRn0
海老蔵は大根だよね
もう歌舞伎だけやっててコマーシャルやtvドラマ
バライティーなどには出てこないでほしいな
27名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:24:47.46 ID:5FBKC8VGO
役所広司はプロフェッショナルだな。
見ててハズレがない。
28!!ryoukin:2011/04/14(木) 21:48:44.58 ID:a78AbCmo0
これ書いていいのかどうか迷ったけど書くわ。
先週、北新地でエビと米倉涼子同伴してた。

まあ、結婚したてなのに、未だに付き合ってんだから、嫁はんが不憫だ。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:51:55.43 ID:S/S1GVpg0
逃げ蔵が何だって?
30名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:53:30.65 ID:O92HJbbk0
日本公開10月ってことは、最初はベネチアかトロントに出すつもりだったのかな?
31名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:08:22.43 ID:Sa9yOdFOO
市川海老蔵、瑛太、役所広司、満月ひかり、竹中直人
32名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:11:42.67 ID:Sa9yOdFOO
>>31
満島ひかり
33名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:23:20.25 ID:hfPJyIJyO
くさかったね
34名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:49:29.11 ID:zsXIEEAc0
海老蔵切腹しろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:55:46.56 ID:eCmkVK160
さや侍は落選した
36名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:59:06.97 ID:jF8HiP3a0
邦画は終わコン
37名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:07:01.80 ID:zC7TBCjD0
河瀬がパルムドール取ったら
カメラドールとグランプリと合わせて3冠で
まさにカンヌに愛された監督ってことになっちゃうな
作品はほんとたいくつで眠くなるのばっかりなんだけどw
38名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:07:47.79 ID:D4PpqMxF0
やっぱ顔はいいね
39名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:21:22.30 ID:6FTUKcXQ0
この映画の見どころは満月ひかりのパンツ
40名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:22:44.55 ID:0F/RXJ900
http://www.youtube.com/watch?v=kB8n-pPYrPw
SEPPUKU(Japanese Movie)

まずは小林正樹監督の「切腹」をレンタルとかで観とくかな
41名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:25:45.96 ID:YH+r8H7T0
まぁ三池さんどうせ真っ向勝負せずに下世話な小ネタに逃げるから
パルムドールやグランプリはムリだろうけど、
世界的に今日本って可哀想な被災国ってことになってるから、
同情で審査員賞ぐらいくれるかもよw審査員長誰だろう。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:31:42.02 ID:zAij9lkN0
もう勘三郎飽きられて売れなくなったから、松竹も一日も早く海老蔵出したかった
んだろうな。

松竹の前期、純利益1%減 海老蔵さん休演響く

 松竹(9601)が14日発表した2011年2月期連結決算は、純利益が前の期比1%減の
7億900万円だった。演劇事業は歌舞伎座の建て替えに伴う休演や人気俳優の市川海老蔵
さんが暴行事件で出演を見合わせたことが響き、収益ともに落ち込んだ。
ただ、前の期に赤字だった映像関連事業は黒字転換し、減益幅はわずかにとどまった。

 売上高は3%減の902億円。特に演劇事業の売上高は前の期に歌舞伎座建て替え前の
さよなら公演が多くの来客を集めたが、前期は取り壊し工事が始まり休演、反動減が影響した。
中村勘三郎さんが病気療養で公演を中止したことも響いた。映像部門は「武士の家計簿」や
「大奥」といった公開作品が順調に集客できたという。

 2012年2月期の連結業績見通しは売上高が10%減の809億円、最終損益は24億円の赤字を見込む。
赤字転落は4期ぶり。記者会見した油谷昇取締役は「山田洋次監督作品の『東京家族』など面白い
企画があるが、東日本大震災の影響で延期になる」と説明。「震災の影響は等しく日本にきており、
当社も例外でない」と語った。年間配当は前期実績と同じ1株あたり3円を計画している。
〔日経QUICKニュース〕
43名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:33:14.30 ID:zAij9lkN0
海外から歌舞伎でオファーあるのは海老蔵だけらしい。
案外行けるかも。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:39:47.01 ID:car3E4p90
他人のリメイクで賞を狙うなよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:33:21.07 ID:b0Me1UM3O
瑛太も海老も親父
二人ともプライベートで泣いただろうし、感慨深い映画になる、坂本龍一 監督もいい。 これは、みる
46名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:37:03.10 ID:pooqCiIk0
海老蔵イケメンだよね何気に。
演技力は知らないけど、着物が似合うのは確かだね
47名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:39:03.57 ID:Ux41WFI10
aho
48名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:40:18.65 ID:ceRjgNcDO
十三人の刺客は傑作だったけど
これはたぶん主演男優の力量的にも
三池作品の出来不出来の順番的にも
失敗作に終わる可能性が高いんじゃないかと思う
49名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:41:02.18 ID:iSNi/PdX0
海老蔵かっけーな
カンヌでも金獅子賞最有力候補だって新聞に出てた
50名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:43:44.53 ID:9sMrJ0eKO
海老がでてるから見ること100%ないな
51名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:44:24.07 ID:e7UGmSdYO
何この海老工作員だらけの気持ち悪いスレw
52名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:45:40.55 ID:vrw2tOgUO
>>28
まじかw
さすがAV蔵さんや。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:49:17.00 ID:knCVml1PO
日本の恥になるだろ!
54名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:56:03.08 ID:pooqCiIk0
海老蔵がここまで粘着される意味が分からない。

人殺し在日集団に殺されそうになった被害者だよね。
変なの・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:35:57.91 ID:np4pBONeO
>>37
タイ映画でも取れることは

後、去年たけし恥かいたよな
56名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:36:56.48 ID:jb/04nkU0
>>55
恥かいた?
コンペの倍率知ってたらとてもそんな恥ずかしいレスはできない
57名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:38:26.19 ID:np4pBONeO
>>56
去年カンヌの恥とも言われたが

ヤクザ映画は、カンヌにふさわしくないとかどうとか

じゃタイは凄いんだねw
58名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:39:36.87 ID:np4pBONeO
>>56
主要賞はほとんど無名監督

タイが最優秀
さすが高い倍率
59名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:43:01.83 ID:np4pBONeO
毎年たくさん出てる中国映画は今年はないのかな
60名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:44:44.19 ID:np4pBONeO
>>56
韓国中国タイありますが


でてこいや
61名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:48:26.15 ID:TImQDi4D0
被曝を避けるために公然とカンヌに疎開できてよかったな
現地でも水を買い占めそう 
62名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:50:37.19 ID:np4pBONeO
去年タイ映画が取ったことてよく無視されるな

都合が悪いのか
63名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:56:21.64 ID:np4pBONeO
毎年思うが日本のあれは呼ばれもせんな

川瀬が、一番おおいと言うのもなんか笑えるが
64名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:56:31.83 ID:gXaxTZkvO
海老蔵キモイよ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:57:59.54 ID:3LlLyu7lO
三池の映画はコケたり当たったりだから、これはコケるな
66名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:58:16.35 ID:30vjXLZv0
おお!さすが海老蔵だ格好ええ!
しかし監督が悪いな
67名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 11:00:40.77 ID:np4pBONeO
そういや一昨年はアジア6本で日本0てあったな。

えらく増えた
68名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 11:11:14.04 ID:CnUiKqClO
事件後の会見で大根ぶりを日本中に晒しちゃったのに、さすがやで厚顔ぶりは
69名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 11:51:31.28 ID:30vjXLZv0
海老蔵は演技うまいよ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 11:52:51.18 ID:6OjZNh590
三池は来る者拒まずの職人監督なのか?
三池が断るような企画ってあるのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 12:59:56.67 ID:np4pBONeO
出すということは、撮影終わったんだろ
エビゾウは謹慎。
去年できてたのか。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:04:18.18 ID:ceRjgNcDO
>>70
スケジュールの都合がつく限り、来た仕事は全部受ける主義
ただし最近では企画スタートの段階からの参加、脚本家は三池が指定が前提になってるので
製作会社とは水面下で折り合いが付かずに流れてた企画も少なくないらしい。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:06:33.62 ID:O5j2YwSJ0
>>1の写真の海老蔵がかっこよすぎるw
74 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/15(金) 13:10:39.81 ID:Rxw7UqgL0
放射能が怖くて福岡に逃げた海老蔵さん
75名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:13:45.75 ID:4v/aQqrD0
確かに写真の海老蔵はかっこいいね
いつもの海老蔵はもはやただの虚勢で気取ったギョロ目のおっさんだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:17:33.74 ID:anOXStm8O
大河の武蔵(主演)と小松帯刀(2番手)コンビか
77名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:18:04.51 ID:h9S2sIJL0
炭鉱の名前みたいな監督
78名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:19:29.98 ID:1I3Q4qRl0
えっとこれどうすんの?
海老蔵が仲代だよな?瑛太の義理の父だろ年ちけぇだろ
それとも原作だとそんな設定ないのか?
つか監督三池かあんなアホリメイク時代劇の13人の刺客をおもしれーとか言ってる連中なら楽しめる出来になるだろうな・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:31:59.72 ID:ceRjgNcDO
>>78
切腹の仲代と石浜朗だって歳対して違わないのに義理の親子役だったから問題ないだろ。
ていうか当時の仲代って今の海老蔵よりも若かったんだぜ。海老とは貫禄違いすぎるけど。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:50:35.84 ID:BJeQT7hX0
この前のベルリンはコンペに日本映画が一つもなくて寂しかった。
今回は2つも入ったなら何かとれるだろう。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:54:32.38 ID:np1RhzUc0
映画のチラシの写真は修整できるから。。
82名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:57:14.65 ID:vaQNI6HL0
市川海老蔵も瑛太も暴力事件起こしてるね・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:59:44.30 ID:FuM/qgjnO
どうしようもないクズ映画しか作ってねえよなこの監督
84名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:10:13.33 ID:6ZSlaC4uO
ボンボン育ちの海老蔵が貧しい役とは笑かすな。
三池はモーホーなんだろ?
いつも注目集めてる若い男ばかり使うよな。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:59:23.58 ID:vJCQs6VEO
海老蔵借金苦から一生抜け出せないよ、
なんせ嫁がデスマンコ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:29:11.45 ID:BLFq79FoO
汚らしい
87名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:41:03.80 ID:GbHoF8Wb0
武蔵を見ていた限り、海老蔵は超大根役者にしか見えないのだが。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:40:29.44 ID:K4mTcCsZ0
満島に期待
89名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:03:26.81 ID:s8Gh5Kjl0
マジで自宅売りに出したの?
90名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:22:08.41 ID:SsM0w+510
会社が消し忘れただけみたい
91名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:35:09.04 ID:N2FBMmsgO
逃げゾー出演の映画なんか絶対見ない
この監督気違いだな、逃げゾーをチョイスした時点で先見えてるのに
ところで魔王はいつ出産?
92名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:38:55.61 ID:SHfsftTNO
サエコ叩きが一段落したから、鬼女が来てるな
93名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:39:47.94 ID:qh6jaNFfO
>>1-1000
君ら年収いくら?
94名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:44:18.55 ID:WgePX0va0
>>9
一徳さんが貫かれるシーンはカットかな
95名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:22:07.57 ID:g5B1RjfzO
海老蔵と瑛太
酒癖悪いコンビだな
96名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:25:28.68 ID:A3meMQhF0
娘役は谷村美月がよかったな・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:26:13.34 ID:gls0AyUDO
アンドロメディアの続編?
98名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:33:28.10 ID:GnHbKL0+0
海老蔵、かっこいいね
99名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:26:09.55 ID:2TrAJYuJ0
海老目力すごい
100名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 12:12:00.95 ID:T8111nIh0

「ダーティーAB」
101名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:26:12.37 ID:N2FBMmsgO
ゴミ屑海老蔵ドブス腹黒魔王と永遠に逃亡してろよ
北朝鮮なんかいいんじゃね。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:35:25.69 ID:4eeLaQAeO
海老蔵と瑛太
サゲマンの嫁をもらったスカトロコンビ
103名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:47:01.97 ID:l46Ty9fT0
海老蔵みたいなカスは一生表舞台に出てこないで貰いたいな。
DQNでも強いならまだしも、フルボッコされて逃げるヘタレだし。
でもそれ以上に、ソッコーで東京から逃げ出して福岡で水を買い占めてたってのが最低すぎて、
嫁ともども夫婦で大嫌いになった。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:50:20.85 ID:1sX1c9TGO
誰が嫌いになろうとも、海老蔵は仕事なくならないから
105名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:50:55.20 ID:W6OnIByR0
ホリコシトシキって
106名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 00:00:03.94 ID:E9z1STfq0
海老蔵のせいでお蔵入りになってたのに
うまい返しかたするなあ
107名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:13:20.42 ID:EXUpXyDv0
海老蔵なんか使うなよ。大沢たかおとか阿部ちゃんとか織田さんだったら見に行ったのに。
三池も歌舞伎の圧力に負けたか。
108名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:16:44.87 ID:eADOk12y0
海老蔵のツラなんざ拝みたくねーんだよボケが
性根の卑しい腐り切ったチンピラなんざチヤホヤすんじゃねえや
あんなのチンピラどうしでやりあってりゃいいんだくそが
109名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 02:47:07.89 ID:0YlPB2fo0
こいつが、 おくりびと に出てる女優の取り巻き連中と
骨肉の争いをしていることを世界に伝えてほしい
110名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:50:22.08 ID:FnY8LB3YO
今年のカンヌはコンペ外作品の招待ゲストも凄いよ。
ジョニデと嫁、ブラピとアンジー、ロバート・デニーロ、ショーン・ペンとスカジョー、金城武…
コンペは審査員次第だけど、日本はどうかなー。
常連の中国がコンペ作品を出さず、非コンペで金城映画をプッシュでプレミア上映。
また、パイレーツ4は盛大なお披露目をすると地元紙。
日本はコンペ候補にいくつか選ばれるのは素晴らしいけど、
パーティーやフィルマだけでなく、プレミアをやってもらえるような作品作らないと駄目だよね。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:53:06.91 ID:005CcV6j0
松竹も必死だな カンヌに出品して話題を作ってなんとか金にしようとしているが
海老蔵が出てる映画なんて誰が見に行くんだ。
こんな映画に金使うなら義援金に寄付したほうが喜ばれる。
112名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 19:55:20.87 ID:Wn8NidoRO
やめてくれませんか
113名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:03:05.96 ID:TZJ0ry9JO
リオンさんマダー?
114名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:31:44.51 ID:sYzVVruj0
三池さんは忍たま乱太郎もひかえております
115名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 20:55:04.39 ID:005CcV6j0
今は海老蔵はどこにいるんだ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 21:30:52.48 ID:GqTlwfbL0
>>115
海老蔵が以前福岡で水を購入し東京の自宅?に送ってたと記事になってたから
今は東京にいると思われ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 22:17:24.51 ID:Yo5YSfFS0
でかけるのをやめなさい
118名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 23:55:38.37 ID:g+FJAgJL0
>>116
福岡には行ってない
119名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 01:22:38.14 ID:g2VRfHya0
>>55
コンペ部門に出品できるだけでも名誉なことなんですよ
120 :2011/04/19(火) 03:58:38.32 ID:MYhEH2I00
お塩とこいつはマジで屑。

嫁の魔王もな。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:01:33.76 ID:uoIKzypxO
エビ増さいってえ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 04:34:56.58 ID:RSqHFPtLO
演技が下手だよね
123名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 05:46:40.00 ID:aFX053010
    __
  ./    \
 /       ヽ
 |  ―   ―|
 | .( ゜)  ( ゜)!
 |    , _|  .|
 ヽ   ィ=ァ /   日本の力を信じてる
  ヽ.  `´ ./
  /\   /\         .∩
/   \/   \        | |
|      \   . ̄ ̄ ̄|二二_」
|       \  .___|
|         \|
124 :2011/04/19(火) 06:29:34.15 ID:MYhEH2I00
トータス松本があのせりふ喋ると海老象なみに嘘くさいよな…
125名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 06:46:20.13 ID:FYFr2pG2O
十三人の刺客は抜群に素晴らしかったけど
次作であっさり裏切るのが三池クオリティな気もする
あ、次は子供店長の忍たまか?
126徳川英明:2011/04/19(火) 07:03:19.81 ID:Mjex0D+k0
リメイク商法ばっかり恥ずかしくないのか
127名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 07:11:34.44 ID:wdxzoVO00
オリジナルで評価されなきゃ意味ないんだよ。byたけし
128名無しさん@恐縮です:2011/04/19(火) 07:25:43.40 ID:qsWTLRAoO
松竹の運命の分かれ道。場合によっては松竹の転落開始の第一歩になる。
海老を使った以前のような商売が出来なくなったと知る良い機会かもな。

海老の株が既に「大暴落」してるのに手放せない松竹
昔の儲けた時期の味が忘れられない為、昔の良い時期を
再び追い求める形になる。
129名無しさん@恐縮です
これで演技力抜群だったら最高なのに