【野球/大震災】ニューヨーク・タイムズ紙、「ロッテ-楽天」開幕戦をスポーツ面トップ記事で紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
13日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、東日本大震災の影響で4月12日にずれ込んだ
日本のプロ野球開幕をスポーツ面のトップ記事で取り上げた。被害の大きかった
仙台を本拠地とする楽天が敵地の千葉でロッテと対戦した試合を同紙記者が
「球場にひとときの安らぎ」の見出しとともに、異例の現場リポートで伝えた。

開幕が延期された事情説明とともに、試合中の余震で球審がタイムをかけた当日の様子を伝えた。
先発した楽天の岩隈久志投手(30)が6−4の勝利に「東北で最善を尽くしている人々の
勝利でもある」とコメントしたことを紹介。車で8時間かけて福島から来た楽天ファンの
「多くの人がまだ厳しい生活を強いられているが、チームがエネルギーをくれることを期待している」
との思いも記事に盛り込んだ。

記事では「さまざまな困難を乗り越えながら楽天が9月に優勝争いをしているとしたら、
ファンばかりでなく日本中を励ますことになるだろう」と結んでいる。(共同)

ソース:SANSPO.COM/共同通信
http://www.sanspo.com/baseball/news/110414/bsr1104140849000-n1.htm
nytimes.com(英語)
http://www.nytimes.com/2011/04/13/sports/baseball/13opener.html
2名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:33.17 ID:KSWgmaa0O
楽天の主力

岩村
NPB 44HR→3A 3HR

稼頭央
NPB 36HR→3A 2HR

しかし二人とも楽天と大型契約し主軸選手

井川
NPB沢村賞、20勝投手→2A

川上
NPB沢村賞投手→2A

オリンピックでNPBスーパースターは年俸数十分の一の米国マイナーに一度も勝てず
3名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:44.17 ID:WY+ARln0O
実際はそこまで盛り上がっていないけどね
北海道なんて地震前と全く変わらないし
4名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:08:48.72 ID:wEMPrtgKO
4ぐらい
5名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:09:29.09 ID:TbnyTgBJO
>>3このまま楽天が優勝すれば盛り上がる
6名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:10:30.60 ID:ivlwgkqK0
で?
7名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:29.05 ID:fQuieyAe0
>>5
早いほうがいいから今日優勝でいいだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:32.01 ID:DSwaXpOZ0
東北と何の関係もないことがわかったのに?
9名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:36.34 ID:2mS2lPrU0
楽天優勝とベイ優勝、どっちが盛り上がるかな。
10名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:11:54.46 ID:9oYrbY6lO
Kスタでの最初の試合は福島原発との
距離付きで全世界に中継したらいい
11名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:12:38.36 ID:/Ep+iMNf0
ニューヨーク・タイムズはわしが育てた
12名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:12:41.43 ID:Oy0/T2qVO
>>3
南風GOGOくらいのもんだよな
13名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:12:53.87 ID:56OQLgXZ0
おいおい、ナベツネ様をあまり怒らせるなよw
日本代表は巨人ですぜ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:13:11.69 ID:buyAVs1+0
だからスポーツやイベント事は無理をしてもやれと
15名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:13:39.42 ID:zwSFlYtN0
セツデンガー
16名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:14:14.19 ID:KpyKCUsd0
流石
世界の
野球w
17名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:14:46.36 ID:FL00blD2O
GACKTのブログの物資提供をジャニーズがニュースに流させなかったせいで支援物資のだぶつきが起こった!
ジャニーズはライバルの足を引っ張るだけじゃなく、被災者支援の足まで引っ張るのか?日本から出ていけ!!
18名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:05.47 ID:QHpfxT2NO
>>9
ベイは野球ファンだけ盛り上がるから楽天じゃね。
19名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:28.22 ID:oyWIs/qM0
なおマリナーズは敗れた
20名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:15:55.94 ID:lSAtj0eD0
>>2
岩村とかカズオを獲得したのは何故なのか俺には理解できない。
MLB晩年には打率1割台で低迷していたのに。

確かに日本時代の実績は素晴らしいが、今の状態ではなぁ・・・活躍できないだろう。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:17:58.97 ID:kd1GxYf90
岩隈メジャーフラグたったな
22名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:18:23.38 ID:D168ttA80
ロッテ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:19:37.10 ID:svz51QlX0
「ちょwイワムラとリトルマツイがレギュラーかよwww」
24名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:20:35.21 ID:mPTBowWi0
>>7
早すぎw
25名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:20:42.81 ID:b/4d65y4O
野球できます
26名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:21:24.64 ID:TbnyTgBJO
>>18昔ベイが優勝した時は盛り上がったの?
27名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:21:52.53 ID:2Esvcqa30
ユダヤ=NYT−鮮人=ロッテ、楽天のラインか〜
28名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:26:36.86 ID:pzOjLhL90
いつも皮肉ばかりのニューヨーク・タイムズが最近優しい
29名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:24.03 ID:HMuCnaCw0
一面に載った松井以来の快挙
30名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:28:52.54 ID:rA5YMz3J0
野村のままで優勝してほしかった。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:29:51.75 ID:BkKG5jBm0
846 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 11:28:53.20 ID:w5GaTymA0
楽天のナンバーの記事読んだけどさ、
「俺たちはこんなに苦しんだんだ!」的な言い訳ばっかりでうんざりした。

848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 11:34:20.49 ID:o66Wy9TJO
>>846
ベガルタが被災地でボラやってっから焦ったとかな
あまりに言い訳すぎて脱力したよ

同じ野球でも東北高校は被災後から行って帰ってボラやってるってのに・・・
大の大人が何やってんだか

960 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:13:53.18 ID:Rj17h/XFO
number買ったら本当に「ベガルタ仙台の選手たちが一足先に現地で支援活動を行っているというニュースも選手たちを苦しめていた」とか書いてやがるwwwww意味分からん
32名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:31:26.72 ID:mpeJzeJR0
同じ韓国系のニューヨークタイムズに無視されるロッテ
33名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:31:58.71 ID:CHkRJBdl0
>>1
ええ記事やなあ。
監督が星野じゃなかったら尚良かったけど。
34名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:33:36.96 ID:NWjcwjnrO
中国語だと両方楽天なんだっけ
35名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:35:26.94 ID:NOrTfDei0
青森秋田北海道ってほとんど被害受けてないんだっけ?
36名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:36:54.00 ID:/z9tyNZx0
全部、チョン関係かよw
37名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:40:10.80 ID:ljji20590
>>17
どっちも目糞鼻糞だカス
芸能人ごときに翻弄されてる金づるのキチガイが!
38名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:44:55.38 ID:F2Rl5x6r0
でもパチンコ問題は書きません
39名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:48:55.42 ID:YLpSUMdAO
ノムさんの遺産で優勝や!
40名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:49:21.30 ID:h8oxFUto0
大きなニュースが無い時の埋め草です。

それ以上でも以下でもありません。

桜が咲きました。と言うのと同じ位の意味です。
41名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:49:29.35 ID:bedsKPQhP
ニダ
42名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:50:10.34 ID:2aG9oAvuO
昨日報ステでやってた嶋と被災母子、開幕戦チケットを譲った人の話は良かったな
43名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:52:25.25 ID:3zYZDl1g0
メジャーで被災地からがんばろうとかあんまり聞いたことないな
カトリーナとかであったのかな?
テロに負けないとか言ってたがあれはアメリカ全体だったし
44名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:54:07.14 ID:L58GZgODO
確か昔、「水爆打線」って売りにしてたやきうチームあったよな?w
45名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:57:07.24 ID:VqFKzVtQO
アメリカも太平洋戦争時に日本の風船爆弾による本土爆撃の中、野球をやったからな
46名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 13:57:50.29 ID:abHMwcgBO
>>42
つか嶋が招待すればいいのに。金がかかる事は
何もしてない嶋&楽天。
47名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:01:37.44 ID:gd0ms0TE0
サカブタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:03:49.04 ID:JySRWQG00
チョン星とロッテ+震災チーム 最強やね
49名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:05:30.04 ID:Xpi0GGWT0

車で8時間かけて福島から来た楽天ファン   ガソリン不足じゃないのか?
50名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:15:32.57 ID:Yp2dn5qd0
球なげ球うちで元気がでるって
幸せな人ですな
51名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:26:33.05 ID:jb4kH4wY0
ガゼッタに載ったらすごいと思うが
ニューヨークタイムズ(笑)じゃあな
52名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:04:34.49 ID:CeWNg1dK0
□ッテは大西の同胞だからな
53名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:24:23.69 ID:vSu4R9BEO
プロ野球開幕出来たことに驚いてんだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:27:28.70 ID:H1JJPDxz0
ニューヨークタイムズって日本で言えば赤旗だからなw
55名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:03:47.10 ID:SoydK6lh0
逆に俺はガゼッタが何なのか知らん
イタリアか?
56名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:05:03.66 ID:mwLjxfPg0
>>1
もっとかわいいファンがいるところ写せよw
あ、焼き豚はブスとおっさんだけかw
57名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:07:41.98 ID:3UCXFA24O
>>1
次はベガルタ仙台の再開試合の記事がトップで紹介されそうだな
58名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:09:52.09 ID:SoydK6lh0
この試合見に言ったけどそういえば海外メディア沢山いたわ
59名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:11:10.42 ID:h8F9pd/IO
ワシ、ニューヨークデビュー
60名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:11:58.53 ID:2EBL/OBdO
球蹴りは海外の目を気にしまくるよな。

どーでもいいじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:12:17.67 ID:3Q9Q4Ogr0
楽天は凄い宣伝になったな。 でもアメリカはまだ進出してないんだっけ?
62名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:12:53.55 ID:cNixJCbu0
なお、ニューヨーク・タイムズによると
楽天は震災後仙台を捨てて神戸で悠々自適に練習をしていたそうである
仙台に帰りたがった選手は一人もいなかった模様
63名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:14:23.07 ID:h8F9pd/IO
そろそろボビーが現れる予感
64名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:15:37.75 ID:tEiBd/zdO
>>44
プロレスも、
ジャーマンスープレックスの和訳が「原爆固め」だからな

まだ戦争の傷痕が癒えていないであろう時期に、
よくそんなストレートな呼称が根付いたものだと思う
良くも悪くも、昔はおおらかで今は敏感ということか
65名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:17:27.00 ID:xivXxlEH0
うわあ
やきう記事とか恥ずかしい・・
66名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:20:55.02 ID:biVh/5tBO
凄い試合だったな
67名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:22:13.36 ID:zC7TBCjD0
楽天ファン
ぶさいくばっかw
68名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:28:28.02 ID:Pj6wnV4Z0
こういう記事が載りましたってだけのニュースなのに
バカさらしの書き込みするサカ豚ってなんなんだ?
69名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:29:44.29 ID:/y4pdpW6O
>>67
言うたるな
化粧してないだなぁ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:31:22.41 ID:biVh/5tBO
>>68
日本人じゃないからな…サカヲタさんは
71名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:31:23.48 ID:zd02/hk3O
>>67

おまえら巨人ファンよりはましだよ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:31:45.55 ID:SugH4uQdO
嫉み満載のサカ豚wwwwで、じぇいはいつ開幕するの??
73名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:31:56.26 ID:dtCRKUs20
またオオニシか
74名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:33:05.97 ID:4H8O/TPF0
こういうときにKYな阪神とか優勝しちゃうんだよなぁ

ほんと関西人ってクズだわ
 
75名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:34:13.04 ID:83aH+J6J0
中国語ではロッテは「楽天」と表記
これ豆。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:36:29.63 ID:9LV4gqvPO
>>62

それは違う。
仙台に家族のいる選手、コーチらは一刻も早い帰宅を望んでいたが
「辛いのはわかるが俺達はプロ野球人。帰る時は全員で帰ろう。」という1001の掛け声に従うしかなかった。
でもこっそり帰って家族の安否を確認した二軍コーチ2人がいて、内部で紛糾した。
結局、バスを8台チャーターして全員で仙台に戻り今に至る。

ソースは昨日の東スポ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:38:04.59 ID:X6Y6Z0RO0
こういうわかりやすい話題はいいね
外国の人にも、ああ日本は大丈夫なんだと理解しやすい
78名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:39:31.66 ID:r66zGJPwO
やきう?
あぁあの欠陥スポーツのことか
どうでもいいわ
79権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/04/14(木) 16:43:53.72 ID:z/GR5rWf0
元メジャー組が多くいる影響か
80名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:43:58.64 ID:SxmD5BD80
世界の殆どの人が、ベースボールなんか知らないから宣伝しとけ
81名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:46:24.15 ID:KcMG6331P
仙台は当然仙一の楽天ファンが多いけど、福島は巨人ファンが多いんだよね

まぁ日本シリーズで楽天×巨人になったら最高だな (ほんとはノムさんの時に見たかったけど・・・)
82名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:58:58.32 ID:abHMwcgBO
>>76
まあ結局被災地なんてどうでもいいって事だよな。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:05:02.90 ID:rdoVJ/G00
>>62
ほんと屑しかいねぇーな。焼豚は
84名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:13:34.25 ID:pjZmPBtpO
一方でしリーグは見向きもされませんでした
85名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:15:04.51 ID:VCKfhg8d0
ニューヨークタイムズが震災に負けない鹿島の選手たちを報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000304-soccerk-socc

たしかこういう記事もあった
86名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:16:08.83 ID:SugH4uQdO
じぇいは?じぇいりーぐはいつ開幕するの?ねぇ?
87名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:17:18.63 ID:EmHLVItUO
フランコは元気かね
88名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:18:25.28 ID:C919E9DE0


世界に恥をさらす野球キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

   
89名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:18:39.67 ID:G6ZfaL+uO
>>76
コーチ二人が帰らなかったらどうなってたんだろう
90名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:19:44.26 ID:/FJmqobR0
コリアンがアメリカに多い
ロッテは東日本大震災の寄付金公表してませんか
91名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:23:46.96 ID:rHvjNBKSP






サカ豚発狂が続く




    ↓
92名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:25:31.53 ID:5vUh9Qa2O
昨日CNNでもやってたな
93名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:26:07.78 ID:4xPyBy210
これを叩くサカ豚がいるのか
すごいな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:28:31.03 ID:iMnZKgIH0
日本の野球に世界中が注目!!!1www
95名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:28:35.49 ID:2EBL/OBdO
>>93
球蹴りのキモさは異常だからな
96名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:30:40.11 ID:biVh/5tBO
日本人にはない感性だな…

こんなスレで競技叩き…
97名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:33:06.95 ID:VTOnvKWd0
ショボイ野球だと思われたんだろうぜ。メジャーを放り出された連中が主力だもんな。
98名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:34:08.00 ID:4BsFR3t50
Jリーグも米紙でトップを飾れるといいですねw
99名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:38:29.58 ID:3cBq6gV+O
>98
ネタがないから無理でしwww
100名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:43:55.89 ID:biVh/5tBO
>>99
フィナンシャルタイムズならあるかもなJクラブの連鎖破綻とか
101名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:50:35.46 ID:xivXxlEH0
うわあ
こんなスレでJリーグ叩きしてるぅ・・


日本人にはない感性だな・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:56:06.81 ID:HBtU123WO
っかサッカー好きと野球好きってなんで仲悪いん?
どっちも好きな奴の方が多いだろ
俺はフィギュアが好きだが
103名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:58:23.76 ID:YcuBfoHPO
>>98
Jリーグは米国より欧州じゃないか?

頑張れ、まだチャンスはあるぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:03:34.20 ID:4BsFR3t50
>>102
サカ豚が野球を叩きだしたのが発端
なんか、Jリーグのバブルが崩壊した時に、とある番組で野球関係者がJを叩いたとかでw

ネットの野球オタからしたら知らんがなってモンよw
わけのわからんイチャモン付けられてるのと同じ
だから野球オタは反撃をしたってこと

芸スポで工作をしているサカ豚、視豚をみりゃどちらが仕掛けているか
一目瞭然でしょうにw
105名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:04:05.35 ID:rdoVJ/G00
アメリカで人気低下の屑スポーツwwwww







やきうwwwwwwwwwwww









106名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:09:56.50 ID:2ks0P1aw0
>>104
それで「焼き豚」というのをパクって「サカ豚」とか言い出したんだよね
言葉の無理やり感が否めないけどね
107名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:21:52.73 ID:rdoVJ/G00
どこまで嫌われてるんだwwwwやきうwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:22:47.76 ID:iMnZKgIH0
ニューヨークでもWBCは注目されています!

と言って中継カメラが入ったのがコリアンタウン
(フジのニュースにて)
109名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:26:31.50 ID:Izs6vU4QP





野球って何?




110名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 20:49:59.01 ID:Oq1g1ovpO
イイハナシダナー
111名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:10:20.85 ID:GSp5vsGXO
>>102
地元にプロ野球チームがない田舎者が叩いてるだけ
112名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:12:55.56 ID:baxufqnHO
サカ豚、焼豚、どっちもうぜー
113名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:16:00.02 ID:rdoVJ/G00
プロ野球チーム(笑)
114名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 21:42:51.29 ID:HY/PGUGp0
どこから沸いてくるのか知らないが得体の知れない憎悪
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110414/cmRvVkovRzAw.html
115名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 07:31:18.27 ID:RI79aDGXO
やきうのニュースイラネ
116名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 07:58:37.21 ID:gi1uzvv90




屑すぽーつ やきう(笑)



117名無しさん@恐縮です :2011/04/15(金) 08:04:22.22 ID:TaWmDpIY0
>>102
なんか「野球の国からサッカーに国に俺達で変えてやる!」
って本気で何回か見かけたからなぁ。
02W杯で国家予算使ってサッカー人気煽っていたのを「サッカー人気」だと
勘違いしてたからね。あのまま大人気だと思いこんで暴れていた残党。
これでも以前よりは少なくなった方だよ、サカ豚は。
明らかに同じ人がコピペ、テンプレ貼っているだけだし。
118名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 10:55:22.16 ID:y2JIqgfh0
何でもかんでも被災被災
スポーツに持ち込むなカス、大変ならスポーツするな
119名無しさん@恐縮です
>>111
世界中ほとんどの地域が田舎者なんですねわかります