【音楽】フー・ファイターズのデイヴ・グロール、新作によってニルヴァーナから解放されたと語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 新作『ウェイスティング・ライト』を4月20日にリリースするフー・ファイターズだが、
デイヴ・グロールはニルヴァーナが自分に遺した遺産と折り合いをつけることが
できたことが今度の新作を触発するきっかけのひとつとなったとNMEに語っている。
 デイヴは「自分のやってるすべてのことがカート(・コバーン)とクリスト(・ノヴォセリック)の
おかげてやらせてもらえてるんだ」としながらも、「自分自身の領域が必要で」始めた
ことだったと語っている。
 さらにニルヴァーナの『ネヴァーマインド』をプロデュースしたブッチ・ヴィグに今回の
新作をプロデュースしてもらい、クリストにもセッションに参加してもらったことについて
こう語っている。「今度のレコードではそういう要素も全部表面に浮かんでくることが、
そこから解放されるためにも必要だったんだよ」。
 さらにデイヴはこうつけ加えている。「ニルヴァーナがなかったら、今やってること
だってやれてなかったからね」。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/49914
フー・ファイターズ公式サイト
http://www.foofighters.com/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:35:07.98 ID:sRSHzOUI0
なんか前も同じようなこと言ってた気がする
3名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:35:52.41 ID:96+p6/UT0
ドラム叩いてくれや
4名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:37:15.00 ID:6104vJH/0
永遠に躁鬱を繰り返す
5名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:38:57.50 ID:6DaULoXpO
おそっ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:41:36.93 ID:fjcQWtUJO
カートは売るための曲作りで苦悩し自殺したのに
デイヴは相変わらず売るためだけの曲作り
7名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:42:03.80 ID:wajWLYoM0
みじんこ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:42:15.58 ID:dopyXtGG0
厨房のころに聴いていたのに、カートの自殺した年齢を超えてしまった。。
9コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/04/13(水) 20:43:09.80 ID:mR0x7z9A0
>>1
正しくはコベインな
俺ナチュラリストだからイライラする
10名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:53:40.32 ID:pGOhTXc5O
もう20年か、、、
11名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:59:02.04 ID:hcBoSklI0
ニルヴァーナのおかげでボロ儲け
12名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:18:23.73 ID:FMvCLfj00
カートコベインの華麗なる青春

・高校で挙動不審が噂になってるのを女子にモテていると錯覚
・いじめっ子への仕返しはフィギュアを血のりで染めてそいつの家の玄関にこっそり置くこと
・ライブ中かっこつけて警備員をギターで殴るが返り討ちで鼻血まみれに
・売れた途端にギャラの再分配をアマ時代にまでさかのぼってメンバーに要求
・曲で俺に銃はいらないと歌うが自宅にはマシンガンまで銃器がゴロゴロ
・いい気になってレクサスの新車を買うがファンの目が怖くて中古車に買い替え
・マッチョ嫌いを自負してるがマスゴミの女記者と口論中「おマンコ野郎」と暴言
13名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:51:38.33 ID:IwIV/tjyi
レクサスねえよ(笑)
14名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:54:45.76 ID:R48KijXL0
売れたくないならメジャー契約してんじゃねえ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:38:03.28 ID:ElpplyI60
二つのバンドで成功したのはすごいよ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:46:43.36 ID:r0KpJ1hu0
カート車の免許すら持ってないんだぞw
レクサスなんて嘘つくなw
17名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:48:35.31 ID:KNUenngc0
ようつべで見れないフー・ファイターズ
18名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:48:47.29 ID:LokKQrAM0
1stが疾走感に溢れてたからこれで解放されたのかと思ってた
考えてみればモンキーレンチとかプレテンダーとかあれ自分に向けたものだったのかね
19名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:57:10.47 ID:Nzw0GteS0
4th路線でお願いします
20名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:57:34.01 ID:szESi/FrO
中1の時だったな。。今やブラックミュージックどっぷりだが。。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:01:14.36 ID:bLTpoo9vO
どうもニルヴァーナは曲のクオリティ等も含め過大評価されすぎだな
人気はあったがバンドとしてのレベルはそれほど高くない
22名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:09:18.86 ID:f8zqqgb1O
なんかニルヴァーナって、当時受けたショックと、経時的に生じて来たノスタルジーで、今でも冷静に聞けない…
イマイチかも?って思うけど、それを受け入れたくない自分がいる
23名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:10:20.76 ID:rH9D69b7O
たいしたこはやってないけどカートにしか書けない曲
24名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:15:36.24 ID:M/iq3nzl0
NIRVANAと尾崎豊で過ごした中学生時代。そんな俺はいまだに中2病だ。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 06:33:00.83 ID:4gXf3piaO
水飲んでばっかり
26名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 06:51:58.40 ID:Meu96y8d0
俺、圧倒的にフーファイターズの方が好きなんだが… ニルヴァーナは飛びついてすぐCD買ったけど
スメルズ以外に気に入る曲無かった。セカンドなんも引っかからずスルーw
27名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 07:31:00.49 ID:MaD7jbdP0
キモい
28名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 07:45:24.44 ID:XFwNd9Rs0
ズルムケも子宮も奇跡的にクオリティ高い。フーファイも良いけどちょっとレベルが。。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 06:54:55.04 ID:TKUDuB2w0
ニルバーナは今の十代でもみんな知ってそうだけど
フーファイターズは30代以降の洋楽好き以外は誰?てイメージ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:00:39.45 ID:Y/ZM0VT0O
まだニルヴァーナネタで引っ張ってんの?まじ笑える
31名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:05:56.06 ID:DDz1HRyvO
カートよりデイブのほうが才能あるな
カート生きてたらストーンローゼスみたいなわけわからん方向に走ってた気がする
32名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:11:35.59 ID:JNFalOouO
臭くないオマンコを求めさ迷う曲が好き
33名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:28:35.88 ID:TKUDuB2w0
WEEZERと間違えてないか
つーかこいつらの代表曲って何があるんだろう
曲より元なんたらやバンド名でしか通用しないって
今の音楽界のおわコンぷりを表してるようで哀しい
34名無しさん@恐縮です
声がデカくてうるさい
MVもおちゃらけ過ぎてつまんねえ