【プロレス】WWEのスーパースター、エッジが電撃引退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
WWEスマックダウンのエッジ(37)が、電撃引退を発表した。11日(日本時間12日)の
ロー大会での中継の中で明らかにした。長年首の故障に悩まされており、4日に受けた
精密検査の結果も思わしくないことから決意した。98年にWWEデビュー。
196センチの長身ながら、関節技も打撃も得意な万能レスラーとして最多6度の
世界ヘビー級王座を獲得していた。(デーブ・レイブル通信員)

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110413-760476.html

2名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:24:26.44 ID:TustoraY0
誰?
3名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:25:20.65 ID:wLC3jgfW0
エッジのどこがスーパースターだよwww
4名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:25:23.45 ID:LxsPqB71O
デーブの記事ならブックってことか
5名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:27:16.40 ID:N1vTr9PE0
シングルは尽くクソなのにタッグだといい仕事してたな
ヒールになってからは変わったらしいけど
6名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:27:49.64 ID:wLC3jgfW0
まあでもガリでこんだけ持てばいいほうだよな
そもそもショーン・マイケルとかエッジは衝撃を吸収するに
十分な筋肉が無いからダメージの蓄積はかなりのもんだろ。
7名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:33:01.40 ID:LESm+Nod0
レッスルマニアで引退か
8名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:33:15.38 ID:6HsrLGrZ0
頚椎にネズミとかいたんじゃ大変なんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:34:12.99 ID:2ncalIWl0
うちのかーちゃん好きだったのに…
10名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:35:50.85 ID:Fo68P9DyO
>6
技規制の緩い日本には渕というその辺にいそうなじーさんレスラーがいてだな…
11名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:36:49.45 ID:jyuPZSp50
マジで?
これはショック!
12名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:38:06.85 ID:oB9RTj+E0
>>3
WWEは興行団体であってスポーツ団体じゃないから所属選手を「レスラー」と名乗らせる事が出来ない
なので、代わりの名称として「スーパースター」と呼ぶ
つまり、全ての所属選手が「スーパースター」であって、看板選手だがら「スーパースター」という訳ではない
13名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:38:21.43 ID:rqqIhQPg0
エッジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って誰やねん
14名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:39:08.17 ID:pkNAMTHq0
エッジは8割方はイケメンに思えるが2割はどこか違ってる。
つーよりプロレスはしょっぱいイメージだった。
もう全然見てないから最近は分からんが。
15名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:40:12.74 ID:0s5hNyMBO
プロレスなんて長くやるもんじゃない
早めに引退が吉
16名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:40:18.41 ID:9KoGQ7Av0
クリスチャンはいま何してんの
17名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:01.50 ID:ufX52pONP
塩だなんだ言われ続けたけど
ずっとトップ戦線に絡んでたし悪くないレスラーだったと思うよ
18名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:14.34 ID:/4Gpg2LL0
いまのwweクソつまらんよなw
引退して正解
19名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:18.44 ID:Vo6X0q6cO
ロブヴァンダムさえ健在ならいいや
20名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:25.55 ID:uyZYYYov0
どうせ他所の団体で復帰するんだろ?
21名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:40.56 ID:ydeuUJDJ0
一応WWEのトップだったって言っても言いすぎじゃなかった。
シナ、オートンと並んで。将来性まで含めればちょっと落ちるか?って感じだった。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:47.25 ID:gT4YD8O5O
中西でもスピアできまっせ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:49.03 ID:mjEnsQeo0
ガングリルの子分だった頃が懐かしい
24名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:41:50.05 ID:cghcThpa0
半年後、そこにはTNAに登場する旧姓エッジさんの姿が。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:42:14.04 ID:UiwinRO10
頚椎をやられて今は手の感覚が無くなって来てるほど重症だってさ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:42:44.53 ID:oB9RTj+E0
>>12の追加
男性選手だけが「スーパースター」
女性選手はどんな容姿でも全員が「ディーバ」と呼ばれる
27名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:42:56.87 ID:wLC3jgfW0
>>12
WTF ru talking about? Only a few can call themselves superstars and he ain't it!
28名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:43:55.15 ID:M2q5wmww0
おつかれ









で、誰?
29名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:43:59.79 ID:QdePY5ry0
ラダーマッチのせいだな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:47:32.86 ID:4c2998cdO
電流爆破マッチで引退かと
31名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:50:53.04 ID:0FleAOJR0
クリスチャンとのタッグでのラダー戦は激しかった。
ハーディーズとなんぼのもんじゃの。
32名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:52:32.23 ID:YgzPfvMy0
懐かしの芸スポwweスレのガイドライン

ロックとオースチンを懐かしむ「この二人がいた頃は・・・」
ワザとらしく昔見てたなアピール「フジでやってた頃は見てたな今も面白いの?」「今はどうなってるの?」
それに待ってたとばかしにレスがつく「エッジがWWEを代表するトップヒールになってるぜw」
ワザとらしくレスラーを聞く「あの原爆キャラ誰だったっけ?」
それに待ってたとばかしにレスがつく「エッジのことか?今はWWEを代表するトップヒールだぜw」
唐突に今のWWE批判「シナはカス、FUとか説得力なさすぎ」「ロックストンコ時代に比べたら今は・・・」
それに待ってたとばかしにレスがつく「シナが塩とかw何年前だよw」「今のWWE見てないくせに玄人ぶるなよにわかw」
唐突に日プ批判「日プはマイクも下手だし地味だよな」「ハッスルには無理だよなぁ」
それに待ってたとばかしにレスがつく「向こうのレスラーは日プリスペクトしてるんだぜ?」「ロック様は武藤の大ファンなんだぜ?」
**が死んで、いなくなってから見なくなった「エディ、ベノワが死んでorロック、ストンコがいなくなってから見なくなったな」
ブッカーとストンコの乱闘


ところで最近TAJIRIは何してるの?
それはそうとトミードリーマーは日本に来ないのかな?
ストレートエッジソサエティでハゲにしてた女はプロレスセンスがあると思うけど今何してるんだろう?
33名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:53:33.40 ID:FS4CGWrpO
>>10
おっと三沢さんや田上社長の悪口はそこまでだ。
34名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:54:21.84 ID:kxsxFco40
スピアー、スピアーうるせえからちょうど良いや
原因はアゴのしゃくれ過ぎ
35名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:55:42.29 ID:uI5Ugls40
引退って事は1年くらい休業するんだね
36名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:56:14.13 ID:hiWwslDyO
エッジってまだ37歳だったのか・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:56:33.86 ID:qas7VptWI
ロック以降は見なくなったなあ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:57:17.53 ID:G/X2Bu6pO
試合内容はともかく華のあるレスラーだったな
狡い乱入がこれほど似合う奴は少ない

そして何よりしょっぱいシナと何故か手が合った
カナダでエッジが王座陥落した試合とかシナの王座戦では珍しく面白かった
39名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:57:18.38 ID:Mrf48M8Q0
俺のバティスタは元気?
40名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:57:30.46 ID:5UgQAmvH0
ドクターストップかかったからもう試合は出来ないよ
たまには顔出してほしいね
41名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:58:04.74 ID:+PFs8h/bO
アゴマジかよ
スピアー 見れねーじゃん

実はヤマザキにビビって引退だろ
42名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:58:12.18 ID:/4Gpg2LL0
シナも引退しろよw
ガチで嫌われてんだから
43名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:58:42.20 ID:S0XYCjWm0
まじかよ!最近はエッジとシナのストーリーが面白かったのに・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:59:22.18 ID:Td3siqhjO
レスナー復帰させてくれよ
今のレスナーはカッコいい
45名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:59:32.77 ID:ydeuUJDJ0
>>39
とっくに引退してますが。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:59:44.73 ID:j5W/PELB0
>>38
シナが勝って客の反応は氷のようだったけどなw
06アンフォーギヴンのエッジ入場時の泣きそうな顔が忘れられんわ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:01:25.23 ID:ufX52pONP
ザキヤマデルリオいいよな
やっぱラティーノは需要あるからプッシュされるよねぇ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:01:29.15 ID:398cmMJU0
俺の大好きなスティングは70ぐらいまでレスラーやってそうだな
ワイヤーで下に降りてリバースDDTするだけでいいんだもん
49名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:04:10.79 ID:glbgeY600
今年の祭典はWHがほぼ前座扱いで全然盛り上げてもらってないのが何ともね・・
WWEヘビーもそうだけど、タイトルマッチ以外の試合が目立ってるからな。
50名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:13:14.03 ID:nhLC6f1M0
1年休んでGMギミックで復帰すりゃいいさ
51名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:18:53.96 ID:SV5PqrZR0
クリスチャンとのタッグがまた見れると思ったところで引退かよ・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:25:36.42 ID:P7Kwk7CpO
クリスチャン世界王座とるなこりゃ
53名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:26:03.52 ID:jvhPqVZeO
はやくシナ引退しないかな

54名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:29:02.50 ID:CJ99Dt370
顔芸の人?
55名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:37:18.12 ID:mjUqyGetO

「This Week〜」しか観てないニワカだが、何で『R指定』って肩書?

エロ?アゴ?
56名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:52:02.82 ID:fwDqMfHu0
トップにおし上がったのはテイカーとの抗争かな?
57名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:53:08.04 ID:fwDqMfHu0
椅子で頭叩くの禁止になったからだろ
コンチェアトのないエッジなんて
58名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:53:24.47 ID:OrPdA9RC0
>>55
昔リタって言うディーバがいて、そいつと不倫してたのをギミックにしちゃったのが始まりだったかな
59名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:58:41.34 ID:0NBFiWc80
3年後に戻ってくるなw
60名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:59:22.55 ID:uI5Ugls40
>>52
ビンスがあまりクリスチャン好きじゃないから無理だろ
王座とれるならそもそもエッジじゃくてクリスチャンが押されてる
観客が望んでたのは本来クリスチャンだったんだし
61名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:00:22.59 ID:XWg5ekeVO
カートアンクルがGMになったりレスナーとの友情STORY展開したり、エディ・ゲレロが陽気に車乗ってきて…ほらあれだ、何かキメゼリフみたいあったよな?
盗みだかなんだか度忘れしちまった
62名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:01:08.11 ID:T7DV1v5e0
ラダーとシナにやたらと化学反応起こすレスラーだったな

あとエッジが3人に増殖した試合はマジでワロタ
63名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:01:12.68 ID:5Og45JJp0
ヴィッキーと組んでスマックダウンで好き放題やってた頃が一番だった。
2年前に来日直前でアキレス切ったのがすげえ残念…
64睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/04/13(水) 20:05:21.20 ID:/zQ7sygF0
ミスティコ、アメージングコングが来て面白くなりそうなところに残念だな
65名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:08:20.56 ID:Ya4WQ7hc0
今年の日本公演で観れると思ったのに残念だ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:08:46.36 ID:3ghGWXOI0
プロレスラーの引退なんて都市伝説みたいなもんだしな
すぐ戻ってくる
67名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:10:49.22 ID:0Y5WaqpJ0
まだやめてなかったのか
68名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:11:58.32 ID:YgzPfvMy0
>>66
「子供たち」は黙ってろよw
69名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:12:09.14 ID:ydeuUJDJ0
本当に体が限界に来て引退したレスラーが戻ってきたのって殆どいなくね?
HBKくらいだと思うが。
70名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:13:12.73 ID:WDNjIutQ0
>>61
SUCKER!!!
71名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:17:41.81 ID:gT4YD8O5O
ブッカーTのアナル舐めたい
72名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:19:58.55 ID:VYKoOru7O
なんか見てもないのに印象だけで語ってるヤツ多いな。

>>69
体力以外の理由あっての引退はともかくとして、最近だとショーンくらいだね。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:23:05.98 ID:JBuLpA8bO
頸椎やったら続けてもろくなことにならない
ペインキラー打ち続けてストンコはDV、カートはジャンキー、ベノワは首吊った
74名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:28:18.99 ID:Bxx3rD5s0
入場が好きでした
75名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:29:01.11 ID:CwkF/ENg0
怪我だから仕方ないにしてもちょっと早いなあ
アンダーテイカーとHHHが異常なだけなのかな?
76名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:33:06.00 ID:gbJ2gULP0
エッジも遂に野性爆弾に専念するのか
77名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:34:43.42 ID:CHMWZZtJ0
>>75
あの2人はギミックを利用してそれなりに休みもあるし
78名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:36:03.28 ID:UmwWLYKc0
ショックだなあ
クリスチャンとまたやって欲しかった
79名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:40:12.69 ID:XDyAq3Cx0
エッジキューション
80名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:40:28.62 ID:UxDhz0Fk0
引退するならレッスルマニアで勝つなよ
クソ野郎!最低な奴だ!二度と戻ってくるな!
静かに余生を過ごせ!
81名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:40:52.69 ID:ShrRCB7A0
チメルのスゥゥゥパアスターが聞けなくなる
寂しい
82名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:41:40.78 ID:Nb1ki6zm0
ゴーバーのスピアを見た後にこいつのスピアみると、まぁ説得力に欠けること夥しかった
83名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:42:31.40 ID:wLC3jgfW0
>>59
戻ってくればいいが、続けたら寝たきりになるよ?って言われたんだと思う。
多分戻らないだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:44:21.92 ID:VCkLYaYOO
エッジもハリウッドか
85名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:45:15.45 ID:lg6BgpZd0
>>78
いや、やるならガングリルを入れてザ・ブルードでw
あの曲でセリから上がってくるのがよかった
86名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:49:40.46 ID:RQxF/UgFO
本当に引退するのか…
最近ベビーなハズなのにヒールのイメージ。
エディみたいになったら悲しいから無理しないでほしい
87名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:50:43.54 ID:OrPdA9RC0
>>80
祭典後に医者に言われたんじゃねーの?
88名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:51:06.27 ID:/4Gpg2LL0
http://www.youtube.com/watch?v=Lckr9OLR2Ow

現在のジェフとスティング
まさに名勝負
必見です!!
89名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:51:50.81 ID:cfaIOQ2O0
いいキャラしてたのにね。クリスチャンが寂しがるだろう
90名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:52:17.66 ID:uMhnWMZ9O
顎栗vs広島机兄弟vs派手兄弟
91名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:52:57.73 ID:UmwWLYKc0
>>85
いいねいいね
テイカーさんも当時のアングルで登場してもらう
92名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:54:53.00 ID:Dsz5WEm60
ダニー・ホッジは今どーなんだ?
93名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:57:17.36 ID:4dGB5IajO
試合内容はさておきホントに華のあるレスラーだった
入場曲補正も多少あったけどw

ホントにお疲れ様でした
またGMとして戻ってきて欲しいわ
94名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:59:02.52 ID:SlmW5t1pO
クリスチャン…
95名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:07:08.38 ID:2TawmvGn0
>>82
まー完全に同意なんだが、元プロアメフト選手のゴーバーと比べるのは
さすがに気の毒な気がする。体つきとか雰囲気も段違いだったしな。

比べるならアレだ、ゴアーの人とか?そうか、負けてるか、そうだよな。
96名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:07:39.29 ID:Bxx3rD5s0
>>88
超クソ試合だった奴ねw
97名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:08:30.28 ID:7zGYZZycP
>>95
ライノよりは流石に上だわw
98名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:13:39.33 ID:aC2m0gh00
復帰後の今、胸を初め身体全体が萎んでたからなあ
ここいらが潮時かも
99名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:17:30.09 ID:Ou9/ioy10
出始めのオートンとやった試合と
ヴィッキーの車椅子ユラユラが忘れられないw
100名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:17:35.98 ID:uI5Ugls40
>>97
ライノは迫力的にゴーバー超えてると思うが
101名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:20:58.64 ID:Nb1ki6zm0
>>100
アゴならエッジとライノはいい勝負だw
102名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:21:40.11 ID:Nb1ki6zm0
>>93
ああ、入場曲のメタリンガスはかっこいいな
103名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:22:53.76 ID:mjUqyGetO
>>58
アリガd
104名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:31:07.33 ID:0JVXLOc40
リバプールが忙しいからな
105名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:55:51.46 ID:Dj4Y/0dS0
スピアーの説得力
ゴーバー、中西≧杉浦>ライノ>ラシュリー>ビッグショー>バティスタ>井上>エッジ
106名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 21:58:12.53 ID:uI5Ugls40
>>105
オリジナルECW時代のライノのゴア見直して来いにわか
107名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:00:10.17 ID:Bxx3rD5s0
>>105
糞みたいな日本人レスラー入れてるし不等号めちゃくちゃだしバカじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:01:42.97 ID:br0CE9ljO
誰だっていつかはやめてしまうでしょう
109名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:01:56.58 ID:gApQ60P1O
エッジアンドクリスチャンででかいサングラスかけてたお笑いタッグ路線のひとな
110名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:02:58.82 ID:LylblEdb0
薬物反応が出たから引退するのかなぁ
111名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:03:05.49 ID:ZBFk/l/H0
スピアーのやりすぎか?
バカナダ兄弟の頃がおもしろかった
112名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:03:10.31 ID:t3B5z2Ds0
リタとは結婚したの?
113名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:03:57.84 ID:ydeuUJDJ0
一番はレスナーだと思うな
114名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:04:42.50 ID:Nb1ki6zm0
日本人なら密かに東郷のスピアが説得力ある
115名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:06:50.05 ID:z6o+7UMeO
こいつそんなにタッパあったのか
116名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:08:46.57 ID:DPdI8YS3O
>>105
にわか死ねよゴミ
117名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:10:42.89 ID:7mhxGYvr0
見た目的にも俳優向いてそう
118名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:12:38.58 ID:uI5Ugls40
>>113
レスナーのは迫力あるけど繋ぎ技だしな
つかあのガタイでシューティングスタープレスまでやって器用すぎんだよレスナー
119名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:13:30.12 ID:yZ3y2sC10
池麺度が加わった天山
120名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:19:00.18 ID:gApQ60P1O
ベノワもテストも死んじゃったし、エッジも引退か
10年前あたりが懐かしいな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:19:36.94 ID:/4Gpg2LL0
>>120
あのころがアメプロ全盛期だし
122名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:21:05.05 ID:d3P2L+34O
ここしばらくのスマックダウンはエッジの番組になってたのにどうするんだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:21:50.17 ID:GS+8+w870
レスナーはガチも強かったね…
F5…この前ヤンキーに絡まれて使ったよ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:23:36.95 ID:LESm+Nod0
>>122
デルリオ王座で
クリスチャンが王座戦線は難しそう
他の奴らまだ抗争中だし
125名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:24:30.99 ID:HkfwaVBs0
スマックダウンは不在時間の多いHHHとアンダーテイカーにエッジまで抜けると、誰が〆ることになるんだ
あまりカードが残ってないような
126名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:29:31.12 ID:d3P2L+34O
クリスチャンとデルリオで王座決定戦らしいが絶対的な主役がいないのはきついな…シェイマスかスワガーあたりプッシュして欲しいが
127名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:30:37.35 ID:OHEerPAe0
>>125
ビッグショーを担げるバレットとジャクソン率いるコア
シナやバティスタのような筋肉とは違うのだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:31:32.48 ID:5Og45JJp0
>>125
ミステリオ、デルリオ、ダッシングじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:32:45.65 ID:d3P2L+34O
ミステリオがあと数年エースでいけるかと想像すると絶対無理だろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:32:59.51 ID:wFhP3Geq0
試合しなくても
またローで公開セックスやってくれればいいよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:33:39.71 ID:5UgQAmvH0
そのための顔無しさん
132名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:36:17.71 ID:d3P2L+34O
ミスティコは入場と試合の失敗のせいでビンスが怒ってるとか…毎回トランポリンはないわぁ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:36:21.84 ID:aK5XyZ8aO
やっぱ、挙がっているメンツ見ると、ちとキツそうだな
脇を固める人材は豊富なんだが
134名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:37:06.43 ID:1Op3qT230
>>126
漏れもその二人好きだw

でもプッシュされるのはデルリオ・バレットあたりじゃないかなぁ・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:37:22.36 ID:ydeuUJDJ0
大丈夫
期待度最高潮のシンカラがいる
136名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:37:54.03 ID:MGSoRKBF0
プロレスラーの引退=休業
また戻ってくるさ
まぁHBKが復帰したらさすがに許せん
137名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:38:51.72 ID:d3P2L+34O
>>136ネイチは許したの?
138名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:39:19.94 ID:MGSoRKBF0
ネイチは・・・
許せん!!!
139名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:39:27.31 ID:sD1vLSL50
頭の良さ

犬 > >>105 > 猫
140名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:39:37.75 ID:8hTYo0Z1O
ハーディー兄弟、ダッドリーボーイズと兄弟タッグ抗争してたころが懐かしい。
ラダー&テーブルマッチがまた観たいわ。
141名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:40:37.61 ID:ao1L3sEoO
エッヂはあまり好きじゃなかった
いつもアタッシュケース持って小物臭が異常なのに何故か
トップの1人
142名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:41:02.47 ID:5Og45JJp0
>>140
ジェフもマットも今ではもうすっかり…
143名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:41:32.52 ID:uVQO9QNH0
>>140
懐かしい・・・

お疲れ様でした
144名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:42:46.72 ID:1Op3qT230
>>141
1行目抜きだと、ミズさんのこと言ってるとしか思えん・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:42:59.42 ID:DfVOVitjO
エッジは昔のテーマの方がかっこよかったな
146名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:47:12.46 ID:uI5Ugls40
>>139
猫バカにすんな!
147名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:47:59.18 ID:YgzPfvMy0
>>141は一体どれだけの期間エッジを見たんだ。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:48:31.35 ID:yIb0ElYK0
>>141
基本、勧善懲悪のストーリーだから
wweのヒールチャンプって強さよりも卑怯な感じにならざるを得ない
問答無用の最強ヒールってここ数年だとレスナーくらい?
149名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:49:08.67 ID:Md07xsloO
ヘビメタバンドでCDも出してたよな
150睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/04/13(水) 22:49:15.71 ID:/zQ7sygF0
RAW見たがバックステージに帰った時にヒールも含めてみんなで拍手で迎えてるの見て
ガチなんだなと思った
151名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:49:42.08 ID:vreplay+0
>>102
今までメタリガンスだと思ってたw

エッジは一回だけ秋葉のプロレスショップで見たけど熊みたいなデカさだったな
俺185有るけど張り手一発で即死余裕な感じ
152名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:49:44.35 ID:d3P2L+34O
SDにいたころのジェフがいればさほど問題なかったかもしれんけど…ハーディーズは二度とWWEには上がらないだろうし…
153名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:50:12.53 ID:sD1vLSL50
ラ・コンキスタドアーズのウノの方だっけ?
それともドスの方だっけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:50:18.53 ID:2TI+Kgiu0
昔みたいにバカ兄弟のノリで曲も戻してポージングとかやってほしかったなぁ
155名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:51:05.84 ID:PjUtESB30
パニッシャーダイスモーガンは塩
カクタスジャックも塩
蝶野の首を壊した塩外人は素人
ライオン道はインディー
ワイルドペガサスはミゼット
156名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:51:10.95 ID:YfdUnPpz0
暫くしたら、ミスター・カナダと名乗る謎のマスクマンが・・
157名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:51:32.33 ID:d3P2L+34O
>>154こないだタッグ組んだときはあくまでもシングルプレイヤー二人としてだったからね
158名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:52:04.41 ID:R07Znwks0
ベテランっぽいがキャラと名前が一致しない。
マネキンの頭を恋人と思ってるやつか、芋虫ダンスからボディプレスするやつあたりかな。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:52:32.73 ID:5UgQAmvH0
ジェフとかあんな薬中いらんわ
160名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:52:34.64 ID:wBPRVI0d0
マジかよ・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:53:14.73 ID:d3P2L+34O
>>159もう見る影もないよね…いまのジェフ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:53:19.94 ID:uI5Ugls40
クリスチャンはWWEからまともには一回もプッシュもらってないからね
トップでプッシュもらえたらピープスチャンプになれる可能性はあると思う
163名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:53:59.24 ID:wBPRVI0d0
いつのまにか引退したレスラー

その名はミスタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

ケネディイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ






ケネディ・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:54:52.00 ID:84IFUhLb0
大成しなかった外人一覧


・ブラックジャックなんとか
・スコッティ・フラミンゴ
・2代目ブラックタイガー
・パニッシャーダイスモーガン
・グレート・OZ
・カクタスジャック
・ペガサスキッド
・グランジェイコブス
・スーパーライガー
・蝶野の首をパイルで壊した塩外人
165名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:55:36.21 ID:d3P2L+34O
>>163TNAで現役
166名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:55:36.64 ID:uI5Ugls40
>>164
また貼りやがったw
167名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:56:02.09 ID:yZ3y2sC10
>>164
詳しいじゃんw
168名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:57:14.40 ID:ao1L3sEoO
そろそろトリプルHや死人さんやシナも引退やろ
wweは滅びる
169名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:58:21.56 ID:wBPRVI0d0
>>168
まだだ。

刺青しまくって、魅力がなくなったレジェンドキラーが残ってる。
170名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:58:52.15 ID:TqugR2Ji0
エッジ引退?
しばらく見てなかったけど、メイヴェンとか、アナウンサーのコーチマンとか
なにしてるの?
171名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:59:26.42 ID:d3P2L+34O
>>168来年ロック対シナらしいからあと一年はシナいるよ!やったね!
172名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:59:28.64 ID:vwMQnRqPO
確か海賊版ビデオを見まくったくらいハヤブサの大ファンなんだよな。
車椅子のハヤブサに面会した時もムチャクチャ感激してた。
そう言えば日本公演のお土産にクリスチャンがエロゲ買ってきたんだったなw
173名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:00:10.40 ID:/4Gpg2LL0
シナいらねんだよ
教育テレビにでもでてろ
174名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:00:23.13 ID:d3P2L+34O
>>170メイベンは解雇→引退 コーチはESPNだかで働いてる
175名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:03:10.47 ID:OPpvvBoP0
ハヤブサさんとは違うのね
176名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:04:35.70 ID:5UgQAmvH0
シナいなくなったら会社傾くどころじゃ済まないな
177名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:05:27.14 ID:LCBQkF2dO
昔埼玉でハンターさんとの試合見たなあ。
懐かしい。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:06:13.83 ID:wBPRVI0d0
ウマガが亡くなったあたりから見なくなった。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:08:20.29 ID:aK5XyZ8aO
HHHとテイカーが騙し騙しやってるのも下をプッシュしきれない原因ではあるよなSD
どうしても、1番上にあの二人がちらつくから、トップに立つ感じが薄い
180名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:08:38.79 ID:wsYaI7KS0
そうそう、埼玉で王座戦やって、ついにエッジがトップベビーの一員だ!
と思ってたら極悪ヒールに…
思えばあの埼玉は貴重なメタリンガス入場ベビーだったな
181名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:11:02.96 ID:d3P2L+34O
>>180あの頃ヒールだったような
182名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:12:15.98 ID:dQMJIaJU0
>>179
アンダーテイカーって在籍年数だけ無題に長いけど
休場しまくってるし試合は塩だし何で評価されてるかわからんな
183名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:12:42.20 ID:B4dnH87GO
クリスチャンが怪我で離脱してなければなあ
184名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:15:00.94 ID:owjBtF9e0
実況と解説でもってる
185名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:15:26.81 ID:uI5Ugls40
>>182
NYマットはデカイ塩は大好きじゃん
186名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:20:23.81 ID:BLmVg+1jO
ブックだろ?と思ったが
怪我が思わしくないのが理由ならブックじゃないのか・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:22:34.27 ID:L3Ii7lF80
ブッカーT
188名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:23:17.29 ID:KRE0XWwlO
リタとの絡みは忘れない
189名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:32:57.66 ID:RQxF/UgFO
WWEはストーリーが面白くて見てるけど、プロレスファンではないから、専門用語わからない。
塩ってなんぞ。

そういえば、番組でミズと組んでたよね、だいぶ前。
190名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:36:41.60 ID:2beHx/1r0
アンダーテイカーと永田さんの白目マッチがみたい
191名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:39:53.33 ID:/kSVGHRZ0
>>190
永田さんR.I.P
192名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:44:22.31 ID:yBvWBjrD0
>>189
しょっぱい・しょぼい
193名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:44:35.42 ID:gApQ60P1O
塩といえばシュルト、レックスルガー
194名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:47:03.42 ID:PsYe+65j0
エッジはヒール向き、中堅時代が一番しっくりしてた気がする
まあ、今のWWEはシナ無双だからつまらんな
195名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:50:06.94 ID:2K/Aw9GKO
エディが死んだ辺りから見てないから、エッジが6度も世界ヘビー級王者になってたことに驚いた
196名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:00:48.63 ID:WDC+m5P9O
顎引退か…寂しくなるな
197名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:07:33.43 ID:HJ8T9WSW0
日本に来て欲しかった
198名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:09:41.68 ID:/e3rN9IuO
メタリンガスとコート装備のエッジが見れないのは悲しいな。
199名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:14:16.76 ID:It9YZC6M0
>>61
Viva la raza. Lie! Cheat! Steal!
200名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:21:11.17 ID:VMX5us1J0
>>190
先に白目向いた方が負けで
201名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:27:37.51 ID:oO8NJFyS0
入場で勝負ついちゃうがなw
202名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:46:00.49 ID:QXJhlWM/0
>>182
アンダーテイカーは塩なのに
雰囲気だけでなぜか名勝負を量産する摩訶不思議なレスラー
203名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:49:38.73 ID:ZJsaS9xEO
スマックダウンNo.1アナウンサーは?
204名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:28:00.10 ID:XRkiPmJ70
5年後くらいに新日でベルト巻いてそうw
205 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 04:21:57.33 ID:OpRU1QYkP
エッジが私服で、左右に子分二人を連れて入場してきて
リング上でアンダー・テイカーを挑発。その後に会場が暗くなり、
次にライトが照らされた舞台ではテイカーがエッジの首をつかんでいる。
そして乱闘。

こんな動画を見たんだけど、今はどこにあるのかわからない。
ご存知の方はURL教えてください。
206名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 05:20:28.32 ID:cA1GAolMO
>>163
めちゃめちゃタイトルに絡んだりPPVのメインはったりしてるじゃないかアンダーソン



アンダーソン
207名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 05:39:40.71 ID:jUSOXhqs0
なげる
208名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 06:41:46.18 ID:dV6kCdG/0
あの異様にかっこよかった入場曲に最近やっと追いついたのに・・・
日本で見れるかと思ってたんで残念、お疲れ様
209名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:44:18.74 ID:PCn9BTDu0
>>182
あーあ・・・
おまえ今夜気をつけろよ
210名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:45:28.48 ID:9JhLUF9u0
古巣の東京プロレスに戻るんだな
211名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 10:46:43.40 ID:36kVpFse0
無理して早死にされるよりはスパッと引退のほうがマシだ
養生してけろお疲れ様でした
212名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:14:46.59 ID:9JhLUF9u0
>>162
テーマ曲が「クリスチャ〜ン♪」に変わった頃とか
白いフード着てタイソントムコを手下に従えてた時は
一応プッシュじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:53:47.66 ID:0EKmXuDX0
ボヘミアンラプソディに似た曲のやつか>クリスチャ〜ン♪
フロントの言うこと聞いてクリスチャンだけが髪切ったりダサツーショルダー着たりして頑張ってたのになぁ
今のSDの面子でクリスチャンが最高峰一回も巻けんとしたら納得いかん
214名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:03:21.87 ID:XbJvVtPn0
栗坊の駄々っ子ギミックは良かったと思う
215名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:11:36.83 ID:0EKmXuDX0
クリスチャンが祭典直前にデルリオに勝ったのとか、あと3wayへの変更を検討してるって噂とか
結局クリスチャンがどんだけ支持されてるかとかは関係無くて単にエッジのコンディションに不安があったってことなのかな

WM19だったかレスナーvsカートがメインのときも、カートのコンディションに不安があったから
状況次第ではレスナーvsベノワに差し替えられるよう準備してたって話だよねたしか
216名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:32:15.67 ID:GdfxYLk/0
メディカルチェック受けたのはWWEの命令だったみたいだね
前から右腕が麻痺したりしてたみたいだし
不安が有ったのは間違いないね
217名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:42:00.48 ID:ZJsaS9xEO
薬物で作られた気持ち悪い体型ばかりのwweだけど
JBLのオッサンのだらしない体は好きです
218名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:20:58.11 ID:JE/pvBhl0
楢崎 正剛でばれない
219名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 17:37:05.66 ID:ZqYa5BfR0
結婚式からケインに襲われるコントとか
公開セックスやってた頃が良かったな。
220名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:19:27.00 ID:WMtpdllU0
>>154
SDのボーナストラックでそれやってたぞ
ようつべでさがせばあると思う
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 19:30:32.42 ID:OpRU1QYkP
エッジが私服で、左右に子分二人を連れて入場してきて
リング上でアンダー・テイカーを挑発。その後に会場が暗くなり、
次にライトが照らされた舞台ではテイカーがエッジの首をつかんでいる。
そして乱闘。

こんな動画を見たんだけど、今はどこにあるのかわからない。
ご存知の方はURL教えてください。
222名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:39:43.66 ID:0K5KbzSlO
まだ契約残ってるのなら
演技力と顔芸を生かして何かしらやってほしい
223名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 22:43:37.63 ID:z8Z6iVbN0

Jスポーツでサッカーの放送の前後にたまーに見る程度なんだが、この前しつこく流れていた
レッスルマニアの告知というか歴史のビデオを見て謎だったのが、なんでこのジョンシナって
人が大物扱いなのか分からない

過去の英雄たちみたいに出てくるホーガンとかロックとかオースチンとかいう人たちの迫力とか
風格に比べてどうみてもただのチンピラお兄さんにしか見えないのに、司会のお兄ちゃんは
「伝説のスター達の領域に達したジョンシナ!!」とかアゲまくってるし。

アメリカ人的にはあれでも押しも押されぬ大スターなのかしら。すごい軽そうでうさんくさいが
224名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:01:27.05 ID:bWfZMmMZ0
>>221
たぶん08上半期のSDだろうけど毎週そんな展開だったし無料動画見ないからわからん
225名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 23:59:45.60 ID:E4WDTXY30
>>223
ビンスが自分の後を託したステフが看板におしたレスラーだから
絶対に成功させなきゃならないという至上命題があったから
そういう観客との乖離がブーイングもらう絶対的ベビーという
わけのわからないジョン・シナってレスラーを作ったのですよ
226名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:07:51.47 ID:/Tqv3wIo0
子供ファンの獲得においては成功なんだろうけどねー
女性人気はどうなんだろう
団体そのものがレスリングって言葉捨てちゃうみたいだし、
既存プヲタはさらに篩にかけられることになるのかな
227睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/04/15(金) 00:17:48.74 ID:n+T6gHY50
>>226
子供はミステリオかマレラで女性はオートンとかモリソンじゃないのか
CM先生の野朗人気は異常だし
228名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:20:58.39 ID:ep3RyChQ0
>>202
ある意味、いちばん上手いプロレスラーだなw
229名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:28:44.21 ID:QfjDG8K10
シナ以上に子供人気高い奴はいないよ
230名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:30:14.74 ID:nYgOx60h0
シナもそのうち体壊しそうだ。
231名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:32:10.46 ID:BNcIuRgj0
ロックが全盛のころシナなんていなかったよな
232名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:33:26.11 ID:bjxbbj7/O
ディーヴァも不細工擬柔改造人間だしな
トリーとかトリッシュとかトレイシーは可愛かった
233名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:35:49.13 ID:PUODoV1ZO
シナには悲壮感が足りないんだよな
HBKだと捨てられた子犬みたいで可哀相なんだけどシナだと捨てられたゴリラみたいで全く同情できない
234名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:39:47.06 ID:jx8SsRXCO
>>217
あの中じゃ圧倒的だらしなさなのになんであんなかっこ良く思えるんだろなw
ボコボコ喧嘩ファイトがまた良いw
235名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:46:38.26 ID:llgFsHISO
好きなレスラーがどんどんいなくなってしまう…(´・ω・`)


まあ、ストンコみたいに来年あたりには、体に差し障りないポジションで復帰してくれると思うけどさ(´ω`)
236名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:50:08.90 ID:wG/6pPV40
タフイナフのゲスト教官であっさり戻ってきたりして
237名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:51:29.92 ID:vZiWXa600

で、ロックってレスラー復帰したのそれとも顔見せだけ?
238名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:51:44.17 ID:iQasvDaj0
エッジの入場テーマが一番好きだ
ヒールもベビーもできるいいキャラだったのに残念だわ
239名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:52:27.95 ID:EAgabObS0
たまにはヨシタツのことも思い出してあげてください
240名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:57:44.13 ID:NbXcBRXN0
TAKAみちのくが、WWF同期入団の中ではエッジが抜群に受け身が上手かったと言ってた
241名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 00:58:25.45 ID:QGdiZhEo0
以外とタッパあるよね
242名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:03:31.04 ID:w2hBSpA/0
口に靴下突っ込む人、あれ好きだった
243名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:03:34.85 ID:BLqHeCIA0
はたから見てもあきらかに顎がおかしかったからなぁ
244名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:04:31.21 ID:mnWF2S0YP
実際に喰らったら一番痛いワザ








ゴア
245名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:09:16.28 ID:/Tqv3wIo0
>>240
そうなんか
デルリオなんかもエッジと同じようにデカさと受けとで評価されてて早くから大抜擢されてんのかな
246名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:09:20.66 ID:hieexFsC0
>>242
ミスター・ソッコ

ミックフォーリーかマンカインドか
247名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:11:59.57 ID:ytmvFQBBO
マジかよ・・・
毎年のように首の怪我で欠場してたもんなあ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:18:52.11 ID:jSLBMrmJ0
俺、ウエイト板住人なんだけどクリスチャンそっくりだよ。











生え際が
249名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:26:16.19 ID:NZfh00LLO
俺の中ではエディとベノさんの死でWWEは終わり。
三沢さんの死でプロレスは終わり。
懐古と言われようが、そうなんだ。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:27:25.35 ID:UvoE0xSA0
しかしWWEは本物のプロ集団だよ
どんなにトップクラスであっても練習は手を抜かず、たるんだ身体の奴なんていないし
ショー的要素も多いけど、レスラーとしての本物の技も持ってる
スタナー、ペディグリー、ピープルズエルボーなんかは素人がやれば即死クラスの技だよ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:28:31.61 ID:2qAukXn90
ワーム、コブラのような危険な技を子供が真似しないか心配だ
252名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:31:14.25 ID:w2hBSpA/0
>>246
ソッコだ、ソッコ!
ビンスが病院で寝てるベッドで靴下口に突っ込んでたの腹抱えて笑ったよ。
ありがとうよ、お陰で色々思い出せた。
253名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:34:29.40 ID:h37Xs4Xs0
何回か離脱はしてたけどアキレス腱やる前に復帰したときはお腹がぽっこりでて幼児体型だったのが懐かしいw
身長は高山くらいあるのによく動き回ってたよ
254名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 01:46:01.63 ID:qPddXrt+0
>>250
スタナーで子供が死んだ事故あったしな
255名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 02:32:18.51 ID:3EfiPGnG0
今のWWEでエッジいなくなるのは痛いな
レッスルマニアではいい動きしてたし来年のロイヤルランブルで復帰もあるか
256名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 02:39:12.72 ID:8PdlSraV0
ちょっと見ない間に中の上〜上の下クラスだったエッジがチャンピオンになってて
さらにちょっとしたら引退してた。
257名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 02:40:02.01 ID:C9v0CyCL0
エッジのテーマ曲やってるAlter Bridgeが好きなのでこの人も応援してたのに…
258名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 03:53:24.44 ID:NWvtb3szO
エッジ引退するんだ。。

それよりミズ・デル=リオ、特にコア・ネクサスの粕共はさっさと消えろ、雑魚の分際で


シナ、オートン、ミステリオがんばって
259名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:04:54.64 ID:Nf04sRZ7O
>>254
ゲーリーオブライトも
260名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:08:31.43 ID:kkGW1DPB0
リングの上でSEXしてたよね
261名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:10:36.63 ID:WuyGXpdbO
今は地上波放送してないからブッカーTしか知らん
262名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:08:29.14 ID:X7cQ0BJv0
今は万能レスラーなの?
263名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:22:48.48 ID:MAlylBjd0
マジかよ…
大好きなレスラーだったのに
264名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:25:18.67 ID:Bg+Ep0B20
>>262
基本的に塩であることに変わりはなかった
ただそれをごまかすオーラと顔芸(もとい顎)が成長した
体格がしょぼくなった分スピアーに関しては昔の激塩エッジのほうがマシだったけど
265名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:28:50.87 ID:kY/3MsHQO
エッジ引退すんのか…
クリスチャンどうすんだよ、またマイナーレスラー戻りじゃねえか
266名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:32:14.10 ID:PogIGKRh0
エッジってWCWにいたやつ?
アウトサイダーズエッジのエッジ?
アウトサイダーズの相棒は今どうしてんの?
267名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:32:57.29 ID:kY/3MsHQO
>>250
素人がワームなんか食らったら即死だよな
268名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:35:17.85 ID:4CREMydCO
電撃引退といえば爆弾小僧
269名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:37:00.82 ID:7noco7IB0
嫁さんはまだヴァル・ビーナスの妹なの?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:39:20.42 ID:gLvnRyyK0
エッジは何歳?
271名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:43:23.31 ID:MAlylBjd0
>>270
たしか73年生まれの37歳
272名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:45:00.46 ID:hjb7s8wdO
傷めた首でスピアーは怖いよな
273名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 05:59:59.62 ID:emUBIgHH0
日本のスポーツ選手でも役者でもいいが、アメリカでエッジ以上の知名度の奴なんていねえぞ。
ここでまで誰? とか言うアホは何考えてんだか。
274名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 06:18:25.63 ID:h2IdQdrG0
>>6
エッジは元々はデブ
275名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 06:54:44.52 ID:zkyEKJZRO
今後はザキ山とローデス息子プッシュだろ
バレットはどうなんだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 07:17:24.02 ID:cSGnknwvO
>>250
変な技が入ってると言わせたいんだろうが甘いな
俺はピープルズエルボーの腕を交差するところをやったら肩が脱臼した
277名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 08:27:05.95 ID:h+VvSOZ30
>>276
あの思いっきり力を溜めるところでか、素人がやったらそりゃケガするわ
Please Don't Try This At Home
278名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:08:42.68 ID:MwLH6ZBU0
>>225
新日の棚橋と永田さんを足したみたい
279名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:10:41.36 ID:MwLH6ZBU0
>>275
その二人はキャラが濃いからええね。
コーディーのキャラのなりきりぶりは親父と兄譲りというか。
280名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:11:46.36 ID:o/0kBlgZO
アホ
281名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:13:12.45 ID:4gWB/AUw0
クリスチャンに戴冠させてほしいなぁ
デルリオは今獲らなくてもクリとの長期抗争にするほうが良いだろ
282名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:23:21.71 ID:PoPnDUMCO
小さくみえたが196もあったのか
283名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 09:36:21.60 ID:Tf50vOOM0
TLCマッチは伝説
284名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 12:46:09.59 ID:mbiLaNC50
>>282
これ以上でかく見えると巨人キャラになっちゃうから
他の選手より底の薄いブーツはいてたんだろうな
285名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:06:30.80 ID:mL0F5Usb0
>>258
>シナ、オートン、ミステリオがんばって
この3人だっていつ引退してもおかしくないほど酷使してるだろ?
ミズやデル=リオ、コア・ネクサスにも人気を分散しとかないと後が続かない。
テイカーやDXだっていつまで出来るか分からんからな
286名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:29:26.64 ID:MwLH6ZBU0
昨夜PPV見たけどミズの煽りVと入場がかっこよかった。
287名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:35:56.00 ID:kCXXgRCAO
レッスルマニアで微妙な扱いだったのはこのせいか
ベルト誰に渡すんだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:37:27.72 ID:7JBNx3Yi0
WWEの連中は超人だと思うけどやっぱりみんなボロボロなんかな・・・
289名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:43:12.21 ID:ZmJ8lG0fO
>>285
いつまでも世代交代できない少年マガジンみたいだなWWEって
シナ=真島ヒロ
HHH=はじめの一歩
290名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:43:16.97 ID:jyPrZPu90
あの興行数に加えてパフォーマンスも覚えないといけないし、
体型維持のためにトレーニングは当然、時には薬も使用する。
正直UFCの選手の方が楽だろうな
291名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:43:42.08 ID:/xa9dJPdO
略奪愛がなければ数年前に消えてだろうね

入団した頃から上層部から相当な期待されてたらしいけど、マイクパフォーマンスが下手くそすぎて主役ブック書くのに頭痛めてたらしい
292名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 13:49:27.48 ID:m+tPnNKO0
けっこう時間かけて、古くからのファンは納得しないまでも一応世代交代うまくいってたと思うんだけど
今回の祭典を動員のためにレジェンド大挙させて、掴みもメインもロックに頼ったせいで
その時間かけた世代交代も台無しになった感じだ
293名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 14:02:41.85 ID:A1/LsRyt0
今回のレジェンド大挙動員はなんだったんだ
やっぱ今のメンツじゃ弱いって判断か?
俺はレ神が見れて良かったけど現役スパスタには厳しい現実だったな
294名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 14:37:00.66 ID:xlLyyf3N0
123 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/04/13(水) 22:21:50.17 ID:GS+8+w870
レスナーはガチも強かったね…
F5…この前ヤンキーに絡まれて使ったよ

F5…この前ヤンキーに絡まれて使ったよ
F5…この前ヤンキーに絡まれて使ったよ
F5…この前ヤンキーに絡まれて使ったよ
295名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 14:49:09.41 ID:18jq2Z+F0
>>294
ネタにマジレスするような大人にはなりたくないよねぇ
296 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/15(金) 15:20:10.16 ID:0j9a6rLQP
コールがウザすぎて嫁とカーチャンがWWE一緒に見てくれなくなった
297名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 15:28:48.15 ID:Ex4iz726i
俺みたいにCMパンクが好きなのは少数派なのか

1番好きなレスラーはテイカーおじさんに変わりないが
298名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 15:43:45.12 ID:30vjXLZv0
エッジ格好良くて好きだな
引退は残念
R指定
299名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:16:52.41 ID:hrcc4jDmO
残念。
でも、怪我なら仕方ないがまだまだ若いのになぁ…お疲れさまと言いたい。

300名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:29:47.94 ID:fUkTjMnAO
>>250
俺、チンピラにからまれてピープルズ・エルボーでやっつけたよ
301名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:32:01.79 ID:fUkTjMnAO
>>250
むしろ素人がやった方が威力がある、といっているのか
302名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:35:10.58 ID:7P/v+SIFO
昔会社が本格的に売り出そうって空気になると怪我して欠場する運のないレスラーって印象だったな
303名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:53:19.79 ID:fUkTjMnAO
俺、この間、六本木で米軍兵にからまれたんだが、スピアー、スピアー、スピアーって言ったら、慌てて逃げていきやがった。
奴らもたいしたことないな
304名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:53:42.34 ID:MwLH6ZBU0
>>297
おれ ノ
305名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:54:16.57 ID:JGo1pZC+0
次はハリウッドで活躍するんだろ?
306名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:54:23.17 ID:hB+FM3WhP
顎塩さん乙
307名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:57:10.77 ID:V1iGMEXCO
>>296
昔コールがストンコにボロッボロにいじめられてた動画を見せてやればいいじゃんw
308名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 17:02:36.83 ID:eYgTKOLx0
>>296
コールが著しくウザイのは同意
309名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 17:19:20.09 ID:mL0F5Usb0
マイケル・コールはレスラーですらないからなw
ミズとスワガーと絡んでるのはなかなか目が高いぞ
310名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 17:22:27.12 ID:ncAsMMK/0
アメプロのレスラーが日プのムーブで試合をしたら最高に面白そう。スープレックスに2.9プロレス。
311 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/15(金) 17:29:39.91 ID:0j9a6rLQP
SUPERSTARSだとたまにやってたじゃん
312名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:16:10.77 ID:18jq2Z+F0
>>310
2.9プロレスってフィニッシュの重要をを弁えない試合のメリハリを作れない下手糞がやる
プロレスだってTAKAみちのくさんが言ってはりました
313名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:17:39.73 ID:ceRjgNcDO
シナの寒さは棚橋の寒さにも通じる寒さ
314名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:20:37.93 ID:gP1+Okd9O
へえ、解説コールがやってんのか
キングとかポールヘイマン(だっけか?ECWのひと)とかタズはもういないのかい?
315名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:22:11.69 ID:4yDsQO/e0
後ろ!マット・ハーディーだ!
316名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:33:36.06 ID:SEuEpoYGO
華あるレスラー
317名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 18:54:58.35 ID:R5HkTpQ50
なんかどんどんWWEが寂しくなっていくな
318名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 19:03:38.32 ID:ncxTalGj0
オレのモリソンさんのターンはまだですか?
319名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 19:05:13.59 ID:Qx0HedI50
>>273
アメリカでは、とかのっけから言い訳してっから
プオタは馬鹿なんだよ
320名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 19:12:55.33 ID:ncxTalGj0
アメリカのプロレス団体のスレに来て何言ってるの?
321名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 19:56:36.27 ID:j5N/p3sJ0
>>257
番組の引退スピーチで、Alter Bridgeに感謝&『一番最高の入場曲だろ?』って客煽ってたよ
エッジ本人も大層気に入っていた様子
322名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:00:28.99 ID:tgibSVFL0
ショーンとテイカーの試合なんかなんの変哲もないカウント2.9プロレスなのにバカみたいに絶賛されてて違和感を感じた
323名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:03:54.13 ID:ET8frL/g0
エッジ、日本に来たぜ!
324名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:11:47.86 ID:8ZAYcjPO0
>>297
俺ジェリコとCMさん、チャボが好き
325名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:13:29.45 ID:qWSg0RMI0
>>322
そういう見方も分からんでもないけどね
自分は今年のHHHテイカーにそれと近い感想を抱いたわ
326名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:15:04.89 ID:enqbL2IdO
テキサスの金持ちどうなったんだ
327名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:22:11.03 ID:WYIqfHaNO
ロック以外スーパーのつくスターはいないだろ。
328名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 20:25:27.22 ID:MwLH6ZBU0
>>310
それやったのがこないだのアンダーテイカー対HHHじゃないのか?
329名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:09:39.54 ID:hY/U8NmK0
いま、WWEのエースってヴィッキー・ゲレロだよね
330名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:33:04.98 ID:k9XistVN0
ワイヤーから落ちちゃった人だったっけ?
331名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:38:41.05 ID:57BoF6k40
アメプロ格付け(90年代以降)   

SSS:ホーガン、フレアー    
SS:ストンコ、ロック    
S:HBK、ハート、カート、テイカー、HHH    
A:マッチョマン、パイパー、ナッシュ&ホール、ミックフォーリー、スティング、ゴーバー   
B:デビアス、ビッグショー、ケイン、ベイダー、スタイナーズ、シナ、オートン、エッジ、ジェリコ、レスナー  
C:アルティメットウォリアー、ルーガー、シッド、ジャレット、RVD、ベノワ、ゲレロ 、バティスタ、ミステリオ、ムタ
D:ブッカーT、DDP、ルード、ヘニング、リーガル、ゴールダスト、クリスチャン、ハーディーボーイズ、ダッドリーボーイズ
332名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:43:18.79 ID:fVTO+JlFO
エジ・クリVSハーディーズやダッドリーズは面白かったな〜。
333名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:48:28.12 ID:1ZAWnCSh0
>>331
レ神が入ってない
334名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:50:47.62 ID:k9XistVN0
ハクソージムドゥーガンってまだいるの?
335名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 21:55:47.35 ID:1ZAWnCSh0
>>334
今年のHoF
336名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 22:04:28.82 ID:9kquyAx9O
>>329
少し前ならね、今はコールエラだね。
337名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:10:16.45 ID:Qx0HedI50
来年のWMはロックvsシナとか
ここの作家は仕事する気ないのかよ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 23:43:19.39 ID:5e+9d6bn0
>>332
>エジ・クリVSハーディーズやダッドリーズは面白かったな〜。

その頃のエッジしか、おれは知らないけど
仮病を使ったりしていて、見ていてとても面白かったですねw
339名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:10:51.39 ID:rUEMVhU10
いつの間にかリリアンがいなくなってた
今何やってんだろ?産休?

とても寂しいので、レッスルマニアか、サマースラムか
地元開催のPPVとかには出てくれないかなあ…
340名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:13:51.63 ID:Xk+ZELT70
>>339
リリアンは寿退社したよ
341名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 01:17:04.76 ID:AyCH0/ZN0
もうRawで国歌斉唱はない
342名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:13:15.02 ID:CnmdncexO
>>325
頭部椅子攻撃とガチツームストンでテイカーを殺そうとしてたよね割とマジで

まぁドゥエインジョンソンがクソ過ぎてそれどころではなかったのもあるけど、テイカー対HHH はそんなに良い試合ではなかった。あれならパンク先生一人で試合作ったパンク対オートンのほうがまだ面白かった。
343名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 02:16:36.05 ID:4oXL1/UCO
アリーナ一列目で試合観たことあるけど、
周りがデカイせいかそんな長身には見えなかったな。
めちゃめちゃお尻が小さくて足細かった
344 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 05:14:00.25 ID:ZCRPMSCpP
エッジが私服で、左右に子分二人を連れて入場してきて
リング上でアンダー・テイカーを挑発。その後に会場が暗くなり、
次にライトが照らされた舞台ではテイカーがエッジの首をつかんでいる。
そして乱闘。

こんな動画を見たんだけど、今はどこにあるのかわからない。
ご存知の方はURL教えてください。
345名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:10:55.03 ID:sOpI3eAp0
>>327
マジレスするとWWEにいたら誰だろうとスーパースター扱い
つまりWWEの基準だとヨシタツもタジリもロック様もみんな一緒くたでスーパースターw
346名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 06:41:47.88 ID:wuvDhk710
ヴィッキーと組んでライダー、ホーキンス引き連れて
テイカーと抗争してたWM24〜サマスラ2008の流れは最高だった
あれでエッジは文字通りトップヒールになった
ヘタレチンピラヒールやらせたらエッジの右に出るのは居ないね

最近はベビーで詰まらんかった
能動的にかける技はスピア以外あんまり光らない
カウンター技の名手だったから
ベビーは向いてなかった
347名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:07:24.38 ID:ZoE6evR40
これまじ?  エッジいなくなるのは厳しいな
348名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:29:57.62 ID:LpTLVgKi0
>>327
正直、ロックがホストやったせいでWMがクソつまらなかった。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 07:54:28.46 ID:8LDzwlv80
え、エッジが6タイムスチャンプになってたのか。
よっぽど最近スター少なかったんだな。
350名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:09:56.63 ID:m0gcwPXg0
みんなトリプルHが嫌いなんだな
351名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:28:06.01 ID:ejIG7ZbQ0
>>349
ほんとにいねえよ
今じゃタフイナフ出のミズとかいう小物がWWE王者だしな
352名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:44:33.67 ID:o9KI2iuKO
いいスピアーだ
353名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 08:53:35.17 ID:tYkVJ+6w0
ロスコンキスタドアーズの人だよね?
354名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:53:09.44 ID:f+UFbqj50
>>314
コールがヒールターンして暴走するからRAWはジョシュ&キング、SDはジョシュ&ブッカーTも一緒にやってる
355名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:28:41.30 ID:oTb7Zorg0
>>342
一人で作ったっていっても、やっぱ腐ってもオートンだと思うよ
フィニッシュだけはパンクが頑張ってどうなるわけじゃない、相手が説得力のある終わらせ方持ってないとだし

オートンは雰囲気持ってんだけど、ここ一年ぐらいで増やした定番ムーブがことごとく似合ってないのがなぁ
356名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:40:59.77 ID:SnBvMPQr0
>>350
レスラーとしてのハンターさんは好きだよ。
なんかハーリーレイスをかっこよくさせた感じだし。
357名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:46:25.37 ID:uuPvZz/Q0
初めてのTLCマッチは衝撃的だったな
358名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:55:10.14 ID:nZFbd9EJ0
まじで?あの超絶イケメン
クリスチャン&エッジの頃からファンでした。
359名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:57:35.44 ID:P59MTQpW0
エッジは華のあるレスラーだった

ジョンシナの海兵隊1年生みたいな風貌は
レスラー特有の(いい意味での)胡散臭さが無くて好きになれん
360名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 10:59:42.25 ID:P59MTQpW0
あとオートンもツラが地味
どんだけタトゥーをしようとツラの地味さは隠せない
361名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:02:32.83 ID:dEC56IUD0
バレットがもうちょっと頑張らないといけないのにインタ王座に格下げの上
エリミネーションチェンバーやシナロック戦発表時のあのかませ犬っぷりときたら・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:07:08.77 ID:oTb7Zorg0
心中する勢いでシナageするならネクサスやコアみたいなの相手にさせとく路線でよかったと思うんだけどなぁ

祭典メインに続いて祭典明けRAWのラストも演者、客誰も幸せになれないシナリオだった
363名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 11:48:15.98 ID:SnBvMPQr0
ぶっちゃけて言うけどミズ>シナだろ。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 12:02:30.25 ID:tBNtIg4MO
>>278
正鵠を射ているな
365名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:05:57.28 ID:mYY/kZxH0
日本もアメリカもレスラーが小粒になってるな
永田さん世代ですら昔の試合とか普通に面白いもん
棚橋とか悪くなくなってきたがどうもショボい
366名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:16:22.77 ID:HvKTqi/00
HBK、ストンコ、ロック、テイカー、HHH、カート
スティング、ゴールドバーグ、ナッシュ&ホール(NWO)
華があったのはこの世代までだな
367名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:34:38.12 ID:SnBvMPQr0
>>365
そういう風に凡人が「おわった」だのと言ってるあたりから
新しい流れっていうのは胎動してくるもんなんだよねえ。。。
368名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:37:06.16 ID:OGlTruFq0
テイカーに負けたHHHは引退しないのか?なんか社長になるとかって聞いたけど
369名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 14:39:45.20 ID:SnBvMPQr0
トリプルHが「独裁者」って言われて
ショーの中でスパスタたちからいじられまくるっていう光景は見てみたい
370名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 15:00:07.22 ID:SnBvMPQr0
MITB獲得して権利を行使したレスラーは軒並み出世してるな。
エッジ、CMパンク、ミズ。
371名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 15:30:32.04 ID:2Q+3/N/60
エジクリのあたりは好きだった
マットとの問題が起きてからは糞
372名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:26:19.36 ID:QiysclTI0
ミズって知らないが
タズはどうしてるんだろ

背は低いけどスープレックスの鬼みたいなキャラで
キャリアの後の方では、空気読めないキャラとしてストンコにいじめられるのとかやってて
引退してスマックダウンで解説してたと思うけど
373名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:31:44.48 ID:6KLf1yae0
>>372
tna
374名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:32:57.93 ID:HFpIH62R0
WWEにはクロサワが足りない
375名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:33:39.06 ID:SnBvMPQr0
これから1年後の祭典でやる予定のシナ対ロックまでどうやって引っ張って盛って持ってくんだろ?
376名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:34:56.26 ID:s8Gh5Kjl0
森嶋はデブだから断られたんだよな
ジョニーエースも申し訳なさそうだった
377名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:38:35.65 ID:MO8qRrY30
>>370
去年の今頃に権利を行使した
オールアメリカンアメリカン…
378名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:38:39.43 ID:ZwUXycbk0
クロサワももう少し賢ければWWEでそれなりのスパスタになれたのにな
379名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:40:26.13 ID:xZHdPrH30
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  | スーパースター?
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
380名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:46:45.95 ID:T/TOJAUz0
こんばんワッサ!
381名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:47:23.08 ID:QiysclTI0
>>373
小文字で書くと分からんが、TNAか
うまいことやってるな
こういう世当たり上手に生きてる奴って
やっぱり人当たりが良かったりするのだろうか

>>379
「スパスタ」という呼び方にいちいち反応する流れもう飽きた
何代にも渡って釣り人に吊り上げられ続ける魚よりも学習能力無いの?
382名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:48:57.64 ID:kBTjMOP40
休んでた時期やローに行ってた時期もあったけど
ここ何年も基本的にエッジいてのスマックダウンだったからキツいな
383名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:51:10.07 ID:5y+Q42yO0
>>381
タズは荒井注に似てるからなw
384名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:52:04.31 ID:v6Dnx5EdO
スワントンボム
385名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 16:52:39.03 ID:SnBvMPQr0
>>377
現在最大のヒールのお目付け役やってるじゃないか(´・ω・`)
386 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/16(土) 16:56:08.60 ID:9v43cXP+P
エッジと言えば、テイカーにチョークスラムで
リング下までぶち抜かれた挙句に燃やされたりしたよね確か

まぁ日本もアメリカも「あいつらが居た頃はよかった」ってファンの声が業界の最大の敵だわな。
思い出には絶対勝てん。
387名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:04:58.49 ID:SnBvMPQr0
>>386
「過去と闘って何が悪い?!昔を越えようとして何が悪い?!」
388名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:06:07.12 ID:ZUelPGbk0
ワーム>コブラ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>スピアー
389名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:12:32.45 ID:MxIvFgP5O
エッジ196cmもあるのかwテイカーやハーディーズとやってると基準が分からん
390名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 17:17:37.29 ID:oTb7Zorg0
>>386
WWEはそういう層を篩にかけた上で新規ファンを上乗せして
リング内外共に新陳代謝しつつ一定人気を上手いこと維持できてた気がするんだけど
祭典前後の展開はどうしたいのかよく分からん
391名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:20:14.39 ID:IeZ2EPOD0
過去には勝てない、思い出は美化されるってのは若手の言い訳だわな
ホーガンはバックランドやシークを超えて、ブレットはウォリアーやシッドを超えて
ストンコはHBKを超えて、ロックはストンコを超えて、ってみんな過去に勝ってきたんだから
今の若手は言い訳せずにちゃんと真っ向からロックと勝負すべき
392名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:31:19.68 ID:V68/7FrN0
ミステリオとのタッグ好きだった…
だいぶ昔だけど

ミステリオとエッジ同い年だっけ?


393名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:35:18.95 ID:DL5N/CKHO
俺がよく見てた
2004年にはすでに
ビール芸のオッサンと眉毛ピクピクさせるオッサンが退団?した後だった
394名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:37:14.24 ID:rp1TpRHL0
>>391
ロックはストンコ超えたか?
395名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:39:32.64 ID:R8hmsd7QO
むかーーし、金色の全身タイツを着たエッジ兄弟が、
二人同時にリング内をグルングルン前転してたの思い出したw
全身タイツ着用時は、謎の二人組コンキスタ・ドアーズと名のってたんだが、
速攻バレした上に超短命に終わったユニットをなぜか今でも強烈に覚えてるw
396名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:40:51.49 ID:JvLtYmLiO
>>393

APAェ……
397名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:41:43.22 ID:rp1TpRHL0
>>395
オマエはコンキスタ・ドアーズをググってきて反省しろ
398名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:59:10.32 ID:dgZWROUl0
カート、エディ、ベノワ在籍時のSDより面白いプロレス番組は空前絶後だろう
リアルタイムであれを楽しめたことを誇りに思う
399名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 18:59:38.03 ID:Tzm96EVs0
俺もガングリルの子分の頃の吸血鬼のイメージしかないな
400名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:07:53.31 ID:+86E4Jvu0
>>398
少なくともブランド分け以降で一番面白いのはあの時期のSDだと自分も思う
401名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 19:12:16.55 ID:IeZ2EPOD0
>>394
余裕でロック様のほうが上だろ
ストンコのいない1年間に急成長して25歳でWWEの横綱としてトップに上り詰めたんだから
402名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:01:13.54 ID:zz0y/Tsd0
303 :名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 16:53:19.79 ID:fUkTjMnAO
俺、この間、六本木で米軍兵にからまれたんだが、スピアー、スピアー、スピアーって言ったら、慌てて逃げていきやがった。
奴らもたいしたことないな

ばかだな。奴らにはスビンルーニーの方が効くのに
403名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:24:58.03 ID:t6xthdiN0
バカ兄弟でポーズ決めてた頃が良かった
404名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:33:41.37 ID:WowIOPkM0
>>400
SDにはやっぱトロンの上の拳がないとな
レスナーとビッグショウが暴れてた2003年も良かった
405名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:51:18.88 ID:k0iegi4y0
カートベノワ、ゲレロス、エッジレイレイとかがやってたのって何年頃だっけか
カートエディベノワレスナービッグショーあたりは同時に在籍してた時期あったね
横浜横浜神戸で日本公演した頃がそうだったはず
身内の不幸でドタキャンしたけどテイカーも来日するはずだったから、テイカーも当時SD所属か
406名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:20:58.86 ID:V68/7FrN0
>>405
その頃めっちゃ見てた!
2002年とか?
407名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:39:00.52 ID:6pMKgmiMO
ブランドわけてからわかりずらくなった印象
WCWECW吸収あたりからおかしくなっちゃったな
408名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:41:14.19 ID:Q6You5R90
初代統一王者のクリス=ジェリコは引退したの?
409名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:43:43.28 ID:k0iegi4y0
2002年の10月から年末ぐらいまでだねたぶん
03年のロイヤルランブルまでにはもうチーム空中分解してカートとベノワのシングルやってた気するし
ベノワとカートはバックステージでの口喧嘩も面白かったし、この二人にレイレイ交えた3wayとかカートvsレイレイとかも面白い試合してた記憶が
410名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:55:29.81 ID:dEC56IUD0
>>408
なんか社交ダンス踊ってた
411名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:59:12.50 ID:wTZrULJG0
>>408
引退はしてないがプロレスは休業中。
ジェリコは燃えつきる前に休んで、しばらくたったらまた復帰ってパターンだな。
412名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 22:59:58.10 ID:V68/7FrN0
2002年=神ステリオ時代
413名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:02:47.66 ID:m9rNLc7q0
ロックがもどってきて、シナもいるから
もうトップ扱いしないよって上から言われたんだろ

じゃあ辞めると
414名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:04:09.19 ID:CnmdncexO
>>401
ロック→シナ
ストンコ→ロック
つまりシナは既にロックを超えたということだな

>>410髪寝かせると別人に見えるのがなんとも
415名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:23:19.36 ID:LsUcLuu5O
エッジはSDだからロック、シナは関係ないだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 23:35:42.14 ID:dEC56IUD0
SDこれからどうすんだ?
ヴィッキーとジグラーいないテイカーもいない
ケインはマレラと戯れてるしデルリオは徒歩通学になったしミステリオはダッシングごときに負けてるし
417名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:03:01.34 ID:Fw7DX/HqO
ロックは映画じゃ飯食えなくなったか…
418名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:08:49.28 ID:2Vak/sEn0
契約どうなっちゃったんだろうね
前は契約で受身もとれないって聞いたけど
今回AAとか喰らったよね
419名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:26:03.99 ID:KrS1G6goO
>>416
あくまで噂みたいだけど
オートンがSD移籍という噂
420名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:35:01.88 ID:WF0j5/+ZO
今日の後楽園で丸藤がまた故障したくさい

しかも頸椎の神経圧迫の左腕マヒの再発らしいから
今度はエッジと同じくマジで引退かもな
421名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 00:39:32.31 ID:S2AvzQOf0
スーパースター? 名前ぐらいしか知らない

今の日本のプロレスにスーパースターはいないが、アメリカならアンダーテイカー、グレート・カリ、バティスタ、ランディ・オートンあたりが超一流のスターなんじゃないのか?
422名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:00:27.52 ID:QunSrNop0
>>421
その中で相応しいのはアンダーテーカーだけでしょ
423名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:09:01.68 ID:dvnHghx+0
10年くらい前のロック全盛期に見ててピタっと見なくなった
それでもWWWスレには飛びついてしまうんだけど、出てくる名前は同じなんだな
10年前の話をすると懐古趣味って叩かれるけど、逆にあの頃がすべてだったんじゃないのか
ロック、ストーンコールド、HHH、マンカインド、アンダーテイカー、ケイン、Y2J、マクマホン一家...
そしてエッジもまだいたのかって感じ
424名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:11:32.31 ID:r3gh8oii0
ベノワ(?)が死んだときのインタビューでマジ泣きしてたのが印象的だ
425名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:18:17.68 ID:PLv+E69Y0
ロックが歯の天使になる映画って日本公開された?
426名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:34:55.91 ID:AbBTBbBn0
未公開だけどXBOXで見られるな
427名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:12:36.77 ID:vnP6/Bsq0
>>420
これか
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110417-762206.html

もしも丸藤を失うようなことになったらプロレス界にとっても痛いし、ノアにとってはほとんど致命的だな。
428名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:19:14.15 ID:QWzd+j+70
HBKに続いてエッジも…テイカーとケインも残りそんなに長くないだろうな
ロックはカートやオースチンみたいに致命的な怪我があるわけじゃないからまだ試合できそうだけど
7年間もリングから離れてたのはデカい
429名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:51:37.16 ID:HcfvbKx/0
>>421
06のSDという暗黒期の面子じゃないか
430名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 07:35:49.51 ID:laaiRvbx0
>>421
その全員が一般層では無名だよ
アメリカ人に聞いて誰でも知ってるスターはホーガン、フレアー、ストンコ、ロックの4人だけ
431名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 08:02:54.22 ID:vIE84fsi0
>>421
カリが入ってることでどれぐらいの時期に見てたのか分かったわw
残念ながらカリはタイトルとったことがなかったかのように今は空気なんです
432名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:17:10.76 ID:8CHlOT070
客観的にランクづけすると、こんな感じだろう。

SS・・・ホーガン、アンドレ
S・・・フレアー、レスナー
A・・・ロック、ストンコ
B・・・シナ、HHH、テイカー
C・・・HBK、オートン、エッジ、バティスタ

シナとオートンは今後の活躍次第でもう少し上にいくはず。
433 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/17(日) 09:21:25.33 ID:1+U8SybUP
人生で2度だけプロレス見て泣いたことがある。
一度目は両国でペガサスが優勝したとき。
二度目はレッスルマニア20のメイン後。
434名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 09:30:57.22 ID:ot4LdBZb0
>>433
そういやレッスルマニアXXは廉価版出るな
メインはちゃんと収録されてるんだろうか
435名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:10:02.68 ID:8XccWO/K0
>>432
あまり客観的とはいえねえなwレスナーはUFCの活躍があるからまだわかるが
デルリオは若ければロックを超える逸材にだったかもしれないんだがなあ・・・
シナは男の人気戻せない時点で駄目だしオートンもどんどん劣化してるし
おれはコーディの時代を期待するぜ
436名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:17:54.91 ID:ZFjIAei1O
>>430

テリーファンクは?
437名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:20:44.32 ID:oc7Yj30B0
>>434
そうなんだ
出すぐらいならメインも収録されてるかもねー
セルDVDでは以前からベノワ絡みの試合も収録再開されてんだっけ?
438名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:26:25.61 ID:oc7Yj30B0
>>432は客観的というより非プヲタ目線でランクづけしてみたって感じじゃないの?

オートンはヒールターンすれば速攻復権する可能性あるんじゃない
ヒールに戻ればイマイチなテンプレムーブの多くを捨てざるをえんだろうし

コーディーはサイズ的にしんどそう
439名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 10:30:18.65 ID:ot4LdBZb0
>>437
ベノワ関連の試合は未だに収録されてない筈
440名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:06:19.37 ID:PO5clAnA0
ストンコが鬼軍曹になって新人を鍛えるタフイナフが始まったな
男女合わせて15人位いるけど結構期待出来そうだぞ。
441名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:18:38.78 ID:7M6dw64lO
「New Years Day」はホントに何度も弾いた。
学生の頃、一番コピーしたのがこの人だよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:21:21.74 ID:Xl3klMy+0
>>439
じゃあベノワがチラっと映っててもそれぐらいならokって程度だっけか

タフイナフJスポで放送せんのかな
443名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:24:13.98 ID:9AQ18N6lO
>>441
禿げたアイリッシュの話題は余所でしてください
444名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 11:27:56.21 ID:r/Lvv3a/0
オートンはさっさとフレアー・HHH路線を継承してくれねえと
HHHが安心して引退できねぇだろうが
445名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:02:08.09 ID:opGsjhuf0
>>432
HBKの評価が不当に低過ぎだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 13:17:12.78 ID:FruKY3Ks0
ロディー・パイパーの評価は、日本人とアメリカ人では極端に違う
447名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 14:55:04.09 ID:UJc/TpNR0
>>237
WM27までに因縁を作ったのだからあれで終わりとは到底思えんけどねぇ。
今年はシーナvsロックの関係を1年間煽ってWM28につなげていくのは間違いないと思うが…
448名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:11:41.45 ID:cxmvfcT/0
マイアミだからロックが単発で復帰は間違い無いだろうけど、やっぱそのままシナvsロックやるんだろうかね
449名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:12:28.88 ID:8HoF2Tfw0
ロックにしろHBKにしろエッジにしろ良い選手ほど日本との関係が薄いな
ストンコやHHHやテイカーは日本で試合したり日本人のスパスタと絡んだりしてるけど
ロックに限っては日本人と一切絡んでないだろ、しいていえば横アリの武藤ぐらいか?
450名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:20:45.48 ID:DKJ/QnKYO
エッジのギターはもっと評価されていい。グロリアや約束の地やプライドなんて神だな
451名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:53:42.83 ID:Fw7DX/HqO
そろそろレッスルメニアか
今年も糞つまらん塩試合のオンパレードだな
452名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 15:55:07.35 ID:oa6/OL270
へーエッジ引退すんのか
スマックダウンどうなっちゃうの
テイカーもレッスルマニアで頑張りすぎたしここはケインをトップにもってくるのか
453名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:14:30.86 ID:opGsjhuf0
454名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 16:32:03.20 ID:S4W8k0jD0
金メダリストの禿頭カート・アングルは有名じゃないの?
リング上で怒ってドッスンドッスン飛び跳ねる姿、
「619」をくらって首を振りながら大げさに倒れこむ姿とか
ユーモラスでおかしかった。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 17:14:02.44 ID:9AQ18N6lO
456名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 17:30:49.39 ID:QunSrNop0
>>446
パイパーの主演映画は日本でも
ゴールデンタイムの洋画劇場で何回か放映されたよ
457名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 17:39:49.81 ID:GxEm4+j4O
引退するには若過ぎるだろ〜
こいつのスピアーは最高だったぜ
あと入場曲も最高
458名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 18:10:16.78 ID:2d6SxN6/0
>>432
HBKよりレスナーが上とか・・・
459名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 18:24:38.52 ID:lQ2uzJoD0
>>454
有名だけど、酒がらみでちょっとヤバイ
460名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 18:28:21.63 ID:opGsjhuf0
レスナーなんてガチンコの実力はともかくレスラーとしてはCランクにも入らないだろうにSとか何の冗談だろう
ブレットハートあたりと勘違いしてないか
まあHBKがCって時点で終わってるけどな
461名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:21:35.64 ID:VFSCEnvz0
エッジといえばHHHがスピーチしてるときにヒールということを忘れてとびっきりの笑顔を浮かべてしまったシーン
あれが最高だった
462名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:48:51.48 ID:5rTTxSIL0
Aホーガン ストンコ
Bロック テイカー HHH フレアー
Cシナ HBK レスナー エッジ
Dバティスタ オートン ケイン ショー

こんな感じだろう
社会現象にったのはホーガンとストーンコールドぐらい
ロックでもそこまではいかなかった
463名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 19:49:22.38 ID:JPernMuQ0
ロディ・パイパーってじっくり試合みたことないが、カート・アングルと同じ匂いがするがな

カート・アングルはロック決まるときの一瞬のキレが最高に楽しい
あとは2〜3分のダイジェストでいい
464名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:11:48.12 ID:ILIDLifyO
>>463
カート・アングルの何を見てきたんだ
465名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:33:52.10 ID:RjsAXw+nO
最近のWWEは、いいタッグ屋がなかなか産まれなくなっちゃったよなぁ。
ネクサスだのコアだの、なんかチームばっかりで。しかも激塩。

ウォリアーズ、エジ栗、DX、3D、破壊兄弟、ゲレロス…。
個人的にはAPAが好きだったけど(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:38:18.33 ID:jJPHoWfv0
>>465
ネクサスはほんとやんなきゃよかったのにな
467名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:40:38.55 ID:/3IBi17hO
アコライツの頃のブラッドショーが好きだった
シングル王者なんかにならなくていいから
468名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:41:11.70 ID:tIaEcKZV0
カートさん、全盛期はオールドタイマーたちに現役最高のレスラーだ!
とべた褒めされてたもんだが・・・

>>465
漏れもAPA好きだったわw
outube.com/watch?v=iY4ttgDsn50

JBLって復帰したんかな?
ちょろっと出てきてスタナー食らったトコまでは見たんだが・・・
469名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:41:54.18 ID:xT0DYmnm0
俺がお気に入りのXパックはどこ行った?
470名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:45:03.59 ID:/3IBi17hO
エックスパックとロードドッグはかっこよかったな
まさにアメプロって感じで
471名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:45:13.04 ID:X7hPwFR20
>>462
WCWだが、NWOブームを作った
ナッシュ、ホール、スティングは
Bランクと同格だと思う
472名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:48:38.49 ID:k+lYKhR1O
オートンはかっこ良かったのに、腕にタトゥー入れすぎて汚ならしくなったよな 腕が壊死してるみたいに見える
473睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/04/17(日) 20:48:56.39 ID:gMoEqHV/0
>>465
マレラがappleという変なチーム作ったと思ったらコアが空中分解・・・・
474名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 20:58:10.83 ID:kL6F0EQeO
>>462
ハンセン、ブロディ、アンドレを知らないのか?
475名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:01:05.32 ID:/+gDluUx0
>>474
ずっと話題は90年代以降なんだが
476名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:01:46.12 ID:1haWXDedO
自分が好きじゃなかったら誰でも塩っていうやつはだいたい懐古厨
477名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:03:43.92 ID:v+nLtP3jO
スタイナー兄弟の片割れはどうしてるんだろう
478名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:05:10.03 ID:opGsjhuf0
>>469
AAAじゃね?
そこも辞めたのかな
479名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:11:53.29 ID:/3IBi17hO
パンクだけは塩でも許せる
480名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:22:47.51 ID:OayfLjOZO
はやくWWEは日本の腐敗した相撲界を買収してください、お願いします
481名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:22:59.70 ID:1VOuLuYa0
>>463
パイパーはパンチと目潰しとスリーパーと周りを見渡す顔芸だけで試合が作れる稀有なタレント。
482名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:32:08.43 ID:Jl/5xZV8O
スコット・スタイナーのwwe名試合を教えて下さい
483名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:33:34.48 ID:k1Ox6RznO
>>482 サバイバーシリーズ2002
484名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 21:37:56.85 ID:KHiGKmg/0
サバイバーもよかったが、やっぱ一番はHHHとの腕相撲回じゃないの
485名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 22:00:31.62 ID:1VOuLuYa0
ある意味では03年のロイヤルランブルでやったシングルマッチw
486名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 23:13:21.76 ID:Jf1f8LmnO
>>359
なるほど
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:06:07.75 ID:fKIP1sL/P
エッジが私服で、左右に子分二人を連れて入場してきて
リング上でアンダー・テイカーを挑発。その後に会場が暗くなり、
次にライトが照らされた舞台ではテイカーがエッジの首をつかんでいる。
そして乱闘。

こんな動画を見たんだけど、今はどこにあるのかわからない。
ご存知の方はURL教えてください。
488名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:29:20.02 ID:/YYrbFj60
>>482
WWF時代ならいくらでも名試合あるよ

>>474
アンドレは最高クラスだろうけどブロディ、ハンセンはアメリカじゃ無名・・・
日本でトップ外人だったベイダーですらWWEじゃエッジやバティスタ相手にあっさり負けてるしなあ
489名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:46:40.14 ID:NhDbePwv0
やっとエッジの時代が来たのにな。
リタとは続いているんだろうか?

490名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 08:48:58.08 ID:HatWbg1n0
>>488
WWFを主戦場にしていないから無名と誤解されがちだが、
無名ではないよ、ブロディやハンセン。
プロレスファンなら間違いなく知ってる。
491名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:37:43.12 ID:1N+dzl/a0
>>460
「レスナーは塩だった」とかいう奴は実際見てないのが丸わかりで笑えるなw
奴こそデカくて強くて近年稀に見るプロレスラーらしいプロレスラーだったろ
カートやベノワと一歩も引かないレスリング見せる実力もあったしな
HBKより上というのにはもちろん納得出来ないがCランクとかありえねーよ
492名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:39:08.49 ID:z8Cg1wSW0
>>488
は?何言ってるんだ?
ベイダーはWCWでメインベルトも取ってるしWWFでもレッスルマニアでてるじゃん
エッジやバティスタとやったのはレジェンド契約したからチロっと顔見せに出ただけ

>490
ハンセンはサンマルチノ首折り絡みでプヲタなら知ってる程度
ブロディは間違いなく知ってるほどの知名度はないだろ
業界人なら誰でも知ってるがファンはその程度
493名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:39:52.61 ID:+MlcL4rI0
ウマガが大好きでした
そのウマガからピンホールを奪ったマレラさんを尊敬しています
494名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:40:34.41 ID:ET/lE+jT0
>>492
サンマルチノ事件は古いw
アメリカと日本はプロレスのシステムが違うからねえ。
アメリカはテリトリー制ってのになってる。
でも、プロレスファンならハンセンブロディは知ってるよ。
特に南の人間はね。
495名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:44:55.21 ID:RzZGE56p0
ゲームだと必ずエッジ使ってたのに
496名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 11:45:10.02 ID:dMpF2NLqO
イモムシみたいなボディプレスする人?
497名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 12:38:04.81 ID:TQ3T9Avl0
前から疑問だったんだが、WWEのスーパースターたちはどれくらい稼いでるんだ?

37で引退して暮らしていけるくらい稼げたのかエッジは・・・
498名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 12:43:31.57 ID:V3Qp5jKR0
ハンセンは80年代、AWA王者だったしな
499名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 12:44:30.32 ID:rRqmU4BkO
トリプルエッジの人か
500名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 12:46:04.76 ID:pFiEWS8r0
巡業のキツさにアゴが出たか
501名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 12:53:43.49 ID:oz6pCrwwO
ヨシタツがコメント↓
502名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:02:39.75 ID:KE5hLCwj0
>>497
トップが3000万円ぐらいとか聞いたことはある。
シナとか副収入が凄そうなのもいるけど、エッジは多分本業だけ。
503名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:11:14.51 ID:GX8ncfVq0
HBKみたいに、何年か療養して復帰してくれたらいいのになぁ
504名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:17:49.38 ID:FvAGAGT80
>>164

・蝶野の首をパイルで壊した塩外人

↑誰?
505名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:23:46.34 ID:pFiEWS8r0
>>504
スットンコロリンさんだって話だな
506名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:50:22.74 ID:z8Cg1wSW0
>>494
だからぁ、30年前にテリトリーのメインにたまに絡んでた程度のランクのレスラーなんか
一般のプロレスファンが間違い無く知ってるわけないだろ?
507名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:51:47.20 ID:ET/lE+jT0
>>506
それ世代的な問題じゃない?
一般のプロレスファンは間違いなく知ってたよ。
若い人が知らないのは当然
508名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 13:59:39.29 ID:z8Cg1wSW0
知ってるが知ってたになったら前提が変わるだろがw
509名無しさん@恐縮です:2011/04/18(月) 14:01:27.18 ID:ET/lE+jT0
>>508
わからん、何が変わるんだろ?
510名無しさん@恐縮です
現状一般のプロレスファンはまずブロディの事は知らない
テリトリー時代の、他テリトリーの記事をチェックするような熱心なファンなら知ってる

そゆこと