【野球/視聴率】開幕戦「巨人-ヤクルト」平均視聴率11・8%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 日本テレビ系で12日夜に中継されたプロ野球セ・リーグ開幕戦
「巨人―ヤクルト」の平均視聴率(関東地区、午後7時以降)が11・8%
だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。

 昨年3月26日の巨人開幕戦(対ヤクルト)の12・3%を下回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000342-yom-ent

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302659610/
1:2011/04/13(水) 10:53:30.65
2名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:43:09.26 ID:kSiFQoFfO
まあまあやな
3名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:43:21.16 ID:m2zvX7c00
チラ見すぽーつwやきうwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:43:39.77 ID:H+Syf/4L0
2ケタって凄いな
国民は野球を待ちわびていたんだよ
5名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:43:40.12 ID:TustoraY0
税リーグヲタ完全敗北ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:43:42.10 ID:m2zvX7c00
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
過去最低視聴率wwww
7名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:03.80 ID:BKgjBHZc0
やきう脂肪なう。
8名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:07.95 ID:hptz58tb0
↓以下、焼豚が必死に「Jリーグよりマシ!!1」を繰り返すスレとなります
9名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:17.54 ID:aYWIpwvdi
どいひーw
10名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:23.98 ID:BKgjBHZc0

22.5% 19:20-21:24 NTV チャリティーマッチ 元Jリーガー×Jリーグ選抜  ← サッカーの年間トップ10に入れるかも!!








*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト
*9.0% 18:00-19:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第2部・巨人×ヤクルト
11.8% 19:00-21:19 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第3部・巨人×ヤクルト  ← やきうの年間最高視聴率の可能性大w


11名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:25.66 ID:xkEJbi4QO
329 名無しさん@恐縮です sage 2011/04/13(水) 00:16:19.38 ID:ErFHJlL20
>>325
待ちに待った開幕戦だし、試合はおもしろかったから
25%は絶対超えるよ
野球が日本に勇気を与えるんだから
12名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:28.92 ID:AsSn1LZP0
30%近く普通にあったんだけどな。

13名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:32.78 ID:K+KlgOhmP
焼き豚逝ったぁああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:34.60 ID:Tp52TE61O
サカ豚wwwwwwくやしいのう、くやしいのうwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:37.89 ID:DTEfBg3A0
>>1
芸スポって視聴率スレは1スレのみじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:53.03 ID:WuXyNE3G0
春の風物詩焼豚狩りをやっていると聞いて
17名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:54.85 ID:hslFBL3H0
>>4
どうせ今日からまた1桁続きだけどね。
18名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:44:55.79 ID:l6BTyR8p0
もう辞めてやれよw
焼き豚息してないだろww
19名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:00.34 ID:m2zvX7c00
>4

過去最低視聴率なのに「2ケタって凄いな 」wwwwww
焼豚の本音wwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:00.53 ID:OiNSvVPf0
やきぶた勝利!
21名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:16.34 ID:InQvVIcT0
なんだJの3倍じゃんwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:33.17 ID:EhCQSWDe0
どうしてこうなった・・・日本がこんな状況で過去最低視聴率・・・
野球は完全に日本国民の敵になってしまった・・・orz
23名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:37.11 ID:uFNJ5ncw0
正直、J完全に負けとるで
ちょっとどうにかしろ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:43.90 ID:fGMTzoskO
二桁で高いと思われるやきう・・
25名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:45.79 ID:AFsMQ/IVO
一方Jリーグは3パーなので打ち切り
26名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:47.53 ID:pipdHiO/0
ナベツネが余計なこと言ってなかったら
20%は越えとったで
27名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:49.17 ID:KofqIAvDO
サカ豚涙目
28名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:49.10 ID:9EkToBid0
2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)
〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈5〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈6〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈7〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日) ←new!
〈8〉 21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
〈9〉 19.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子ショート(フ ジ・2月19日)
〈10〉 17.2% AFCアジアカップ2011日本×ヨルダン(日 本・1月9日)

開幕前
焼き豚「日本を元気にするのは野球しかない(キリ」







*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト
*9.0% 18:00-19:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第2部・巨人×ヤクルト
11.8% 19:00-21:19 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第3部・巨人×ヤクルト

開幕後
焼き豚「ぐぬぬ」
29名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:45:57.95 ID:O7HxV+MA0
10桁とったな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:03.72 ID:Tp52TE61O





※サッカーは一桁wwwwwwwww





31名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:06.19 ID:BKgjBHZc0
2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈9〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)
〈10〉 24.6% フィギュアスケート全日本選手権 女子ショート(フジ・12月25日)



2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)          ← 1ヶ月後のやきう

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)
32名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:12.39 ID:Jma32V8uO
焼き豚発狂(笑)
33名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:20.02 ID:mKA/itmD0
11%ってすごいな。巨人ヤクルトの二球団だけでこれだけあるんだ。
全球団あわせれば60%はかたい。国民がプロ野球を待ち望んでた証拠
34名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:29.32 ID:MSQa3qJV0

    r'≦ミ>、
    lh" ーj‐l
    Yト、. ロ/ < あえて言おう、「深刻な状態、レベル8」であると!
   ├─五_    ____
 ,イ三」i>Ll.i<ミト、く__ノ          原発が収束しても!
/  ,i  \ 羊 / ト、/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]          野球離れは続いてるのだ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
35名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:33.32 ID:7GcXVJQE0
焼き豚って昼間のJリーグ開幕戦と数%しか変わんなくなっちゃったことについてどう思いますか?

そもそもサッカー自体は日シリ以上の数字連発して年間最高視聴率を保持してるくらい格が違うんだけど悲しくないですか?

サッカーに勝つにはWBCを毎年開催しなきゃ無理なんじゃないですか?
36名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:42.93 ID:uu6d/5YI0
もう20代30代はほとんど見てないw
37名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:46:51.54 ID:BKgjBHZc0
■おさらい  2010  やきう

・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ  by NPB
・女子プロ野球開幕!(全2チーム)
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人ナイター最低視聴率更新(6/1火 TX 3.1%)
・巨人デイ最低視聴率更新(6/19土 NTV 3.0%)
・巨人以外とMLBは1%前後で安定
・野球賭博
・WBC次期監督、サッカー惨敗後の7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・サッカー中継数>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継数となる
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・横浜ベイスターズ身売り→失敗
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムと札幌ドームの命名権売却へ
・セクシリ ファイナル(中日×巨人)がポケモンに負ける(cs7.3% ポ7.6%)
・ハンカチ、日ハムへ
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定(第1・2・5戦)
・日シリ第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
・パ・リーグ3位のロッテが日本一となる
・日シリ第6戦は延長15回引き分け。試合時間がシリーズ史上最長の5時間43分、フジ途中でCM打ち止め
・年間最高視聴率は案の定取れず、ここ10年以上蚊帳の外
・報道量はNo.1だが、視聴率は日本3大スポーツ(サッカーフィギュアバレー)に遠く及ばず完敗
・今年最高年俸の小笠原道大、日本プロ野球選手会会長の新井貴浩までもが在日とバレる       ← new
38名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:06.68 ID:XVCuKGlr0
正直
勝てなくなって下を見て勝ったと言うのは末期的
衰退してるって事だし
焼き豚は気づかないみたいだけど
39名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:13.77 ID:wXfo6MRNO
関東人や東北人なら昨日はNHKの地震ニュース続報見てたろう
関東ですら、5時20分から2時間くらい断続的に地震続いて心臓ばくばくしてたし
それなのに二桁越えるってすごいというか呆れるな
40名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:16.07 ID:eSW8FePzO
あの大味な試合で二桁いったんだな
41名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:23.67 ID:Tp52TE61O
※サッカーは一桁(キリッ
42名無しさん:2011/04/13(水) 12:47:30.24 ID:B0zPnkwd0
野球は国際試合が無い上に巨人の一極集中のくせに

開幕戦がたったの11%かよww

どんだけ終わってんだよwwww

巨人以外は平均3%だしなwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:31.28 ID:zxnI4XMyO
>>26
それはない。
てか、震災がなかったら一桁の危険性大だったよ
44名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:36.14 ID:GAAjs2EBO
焼き豚悶絶 (笑)
45名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:42.12 ID:R7cBvuklO
ワールドカップと野球開幕戦を比べるサカ豚が来ますよ(笑)
46名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:47:57.25 ID:512VvqiHO
毎年数字がちょっとずつ減っていってるのがリアルで怖い
死んだり寝たきりになったりで続々と離脱していってるんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:02.78 ID:rlDUpSrsO
>>25
*3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人
*3.8% 19:00-19:56 NTV うんちくクン

野球はいつ打ち切られるのかな?
48名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:18.29 ID:tTCUYYdlO
ドラマもスポーツも数字取れない
ラーメンと動物と池上彰だけだな今数字取れんのはw
49名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:20.82 ID:t5OQd7vW0
見てないけど野球の底力は見せてくれたの?
50名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:22.84 ID:uFNJ5ncw0
Jはもっとおもろいのに
51名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:27.36 ID:TAzGV3B10
>>1
20オーバーじゃないのになんで継続スレ立ってんだよ
いつからルール変わったんだクソ記者
52名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:29.29 ID:0nkCQOf+0
可も無く不可も無く過ぎる
53名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:37.35 ID:7qYxk4wXO
>>33
お前それはサカ豚の思う壺…まさかお前サカ豚だな?
54名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:43.50 ID:sDqjqVez0
バレーボールやサッカーは、代表戦は盛り上がるけどリーグ戦が寂しいよな。
野球ぐらいは、そうなって欲しくないな。
55名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:44.02 ID:m2zvX7c00
もっとも高視聴率の開幕戦で11.8wwwwwwwwwww

後は例年通りの右肩下がりwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:51.88 ID:XVCuKGlr0
>>45
以前は焼き豚から比べてたのにねwww
どんどんハードル下げてどんな気持ちなの?
57名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:52.86 ID:InQvVIcT0
俺サカ豚だけど今回は野球の勝ちー
58名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:48:59.48 ID:nbgsBGuDO
>>33
まじめな話、その通り
59名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:02.59 ID:YriFckdS0
いい試合だったよ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:02.69 ID:EhCQSWDe0
みんな気持ちはわかるが現実を見て対策を考えよう・・・
サッカーに嫉妬してもしょうがないよ・・・orz
61名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:04.43 ID:3Y1QqX6Y0
さんざひっぱってこれかい
62名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:27.65 ID:cw3qEexE0
         ___
      <v´     `v>    「はー!?焼き豚!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「焼き豚って流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「野球に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「地上波なんて誰も見てないし!BSCSで見てるし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!サカ豚乙!!」
         焼き豚
63名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:34.49 ID:+Zz7NksX0
野球は代表戦はほとんどないし、リーグ戦もさびしい。
はっきり言って一番救いがないかも。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:34.92 ID:Zs+s6Qac0
日テレはとっとと手を引いたほうがいいのに
65名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:49:57.45 ID:YriFckdS0
いやぁ野球は面白い
66名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:04.20 ID:9EkToBid0
開幕戦視聴率

2002年 26.4 










2011年 11.8 ← new!


67名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:11.37 ID:Tp52TE61O
サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)

サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)

サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)

サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)

サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)

サカ豚、Jリーグの開幕戦の数字教えて〜(笑)

ちなみに曜日、時間帯も教えてね(笑)
68名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:12.85 ID:MdBfxOxK0
おじいちゃん達が「Jリーグよりマシ!」と叫ぶスレwww
69名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:27.04 ID:wmljpb2r0
過去最低だってさ。過去最低。
70名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:32.87 ID:5ssjiog+O
さっかーが空気すぎて死にたい
71名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:44.11 ID:yvTSUKDl0
>>55
それは事実と違う。日シリ、CS以外でも、
たとえば去年だって、開幕戦より高い数字取った試合はあった。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:46.24 ID:YriFckdS0
野球は日本に合うねやっぱ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:46.85 ID:GtjnK+7E0
結構あるな いい方じゃない?バラエティドラマ軒並み一桁多い
74名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:47.64 ID:nwl4TgvG0
あんだけ復興復興でメディア露出してこれかよ
楽天の試合放送した方がいいな
エア被災便乗トンキンジャイアンツとか存在自身が不謹慎
75名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:50:48.40 ID:XVCuKGlr0
野球ってオーストラリアの素人にプロが惨敗したんだよね
日本のプロってなんなの?
76名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:10.05 ID:uFNJ5ncw0
訳わからんレスする前にJをどうするか考えろや・・・
J完全に負けちまってるぜ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:17.03 ID:m2zvX7c00
>>66

この9年の間にいったい何が起きたwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:23.77 ID:+wMe25Cf0
開幕だから観てあげようと思って
ちら観したが・・びっくりするくらいつまらない・・・
昔はかなり面白いと思ったんだがなあ。今観たら唯の静止画だw
何の緊張感も無い。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:24.66 ID:mCDQ0LLE0
ナベツネを解説に座らせろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:30.93 ID:wXfo6MRNO
関東だけの視聴率は分かんないの?
あの揺れっぱなしの状況でNHK見ず野球見てたの居るなら尊敬するわwww
81名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:42.37 ID:CQczS/xH0






                    だって計画停電中だったんだからしょうがないよね?えっ?










82名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:47.87 ID:0qGxo9bj0
感動は人工的に作れない事を証明したやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:51:57.63 ID:m2zvX7c00
衰退すぽーつやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:00.38 ID:5ssjiog+O
Jリーグってなに?
85名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:01.17 ID:BKgjBHZc0
>>54
五輪から削除されたけど
やきうの代表ごっこはみんな見たいよね!!

86名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:01.58 ID:eTuGPpuq0
話題性はあったのに過去最低視聴率なんだ・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:04.79 ID:sDqjqVez0
普通にサッカーも、野球も好きな人多いと思うけど、なぜ対立煽るんだろうな?
両方ガンバれで良いのに。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:05.74 ID:XVCuKGlr0
>>76
現実逃避しちゃ駄目
やきうが順調に衰退してるんだからね
89名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:06.21 ID:Tp52TE61O





サカ豚、サッカーみろwwwwwwwwwwww







90名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:19.96 ID:YriFckdS0
アンチが多いね。
嫉妬される野球は辛いね。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:26.82 ID:rlDUpSrsO
野球はリーグの試合数減らしてもっと代表戦やったらいいのにね
対戦相手は韓国とか韓国とか、あと韓国とか
92名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:34.86 ID:InQvVIcT0
だからJはまず消費税を超えろよw
ゴールデンにいつまでたっても上がれないぞww
93名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:50.83 ID:G/X2Bu6pO
過去最低で高い高いアピールしてる虚カスはようやく身の程を知ったか
そうだよもう盟主でもなんでもねーんだよ読売は
94名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:52:55.18 ID:7ILTNKmJO
団塊世代は野球好きだからね
95名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:02.34 ID:YriFckdS0
今日も明日も野球が見れるぞ、嬉しいなあ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:03.44 ID:EhCQSWDe0
俺以外のまともな野球ファンはどこに行ったの・・・
現実逃避して連投してる頭のおかしい野球ファンしかいないよ・・・orz
97名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:10.41 ID:CY89eSee0
今日から一桁台連発でしょ?
98名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:21.98 ID:FDBxUmyQ0
>>75勉強も出来ない、他のスポーツのカスの集まりですがwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:31.10 ID:m2zvX7c00
>>90

嘲笑されてるだけだろwww
100名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:37.87 ID:68ZZd8SW0
来年は一桁確実だな
101名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:47.67 ID:hslFBL3H0
【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/l50
プロ野球死亡 視聴率歴代ワースト2位の3.4%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278047995/
【野球/視聴率】7月9日放送のプロ野球「中日対巨人」の視聴率はゴールデンタイムで4.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278923689/
昨日のゴールデンタイム19:04〜のプロ野球中継・日本ハムvs巨人(テレビ朝日)。
平均視聴率が4.1%!!1ゴールデンタイム(19:00〜 22:00)ではあまり記憶にない数字。。。
20:37に最低視聴率1.2%を記録した。完全にローカルへのソフトになってしまったのか?

http://twitter.com/love_waseda/status/14263476852
102名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:48.95 ID:0qGxo9bj0
>>89
見たくても全局ガダルカナル戦なみの防衛してるから見れないwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:50.60 ID:WuXyNE3G0
昨日やきう少し見たが、何あれwwww
なんで選手の名前を英語表記にしてるのwwwww
カッコいいと思ったわけ??
それとも若さアピール??www
辞めてくれよwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:53:57.28 ID:8Fmgiw2jO
Jリーグじゃ絶対無理
105名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:01.66 ID:5ssjiog+O
さっかーが空気すぎて死にたい
106名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:06.57 ID:+YRKKd0T0
お年寄り逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

107名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:07.18 ID:XVCuKGlr0
>>91
ドミニカもあるぞ
後はキューバ
この4つの国で世界王者決定すれば視聴率も50%いくw
108名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:08.37 ID:K+KlgOhmP
テラよっしゃw
109名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:10.20 ID:MdBfxOxK0
やきうを馬鹿にすんな!
年寄りの楽しみなんだからな
110名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:10.88 ID:h6S5KAEd0
マスゴミ総プッシュのぴろやきう11%

野球の底力ってこんなもんなんすかwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:16.79 ID:7qYxk4wXO
普段は犯珍だの虚カスだの馬鹿島だの劣頭だので罵りあってる子達が手を取り合ってがんばってる姿を見るのはなんだか微笑ましいな
112名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:16.76 ID:Tp52TE61O





サカ豚、サッカーみろwwwwwwwwwwwwwww





これ基本な(笑)
113名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:21.32 ID:s57VN94d0
阪神×広島、西武×日ハムは面白そうで観たかった
巨人戦は地味すぎてつまらんかった
114名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:26.64 ID:GbAH6uLz0
>>48
池上はもう取れてないよ
月曜日もタックルに惨敗してたし
115名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:32.90 ID:sABwbi0CO
野球日本代表を常設して、世界の強豪国と試合をこなしていくともっと人気が出るな。
ロンドン五輪もこの勢いに乗って優勝や!
116名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:39.00 ID:lA9AHX9o0
>>66
原第一次政権だな。当時は人気だった松井もいたし
117名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:40.13 ID:InQvVIcT0
同時間帯トップでサカ豚ブーメランくらっててワロタwww
118名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:48.08 ID:YriFckdS0
日本で毎日盛り上がれるスポーツ野球ってやっぱり素晴らしいね
119名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:48.32 ID:1OnU21oQO
じぇいりーぐ脱糞涙目敵前敗走www
悔しかったら二桁とってみなベロベロバーWWW
120名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:51.75 ID:wmljpb2r0
プレーオフ制度のせいで、4〜8月の試合を見る意味が無くなった。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:54:54.19 ID:GAAjs2EBO
>>66
日本人がワールドカップを体感したからな

1998年はもっと高かったりして(笑)
122名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:06.41 ID:304WQH3y0
ちなみに2010年年間視聴率1位は、W杯「日本×パラグアイ」戦の57.3%でございます
野球も頑張って下さいね
123名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:15.68 ID:5yvH9jleP
>>113
どれも地味だよ
派手なのは横浜戦だろ
124名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:22.44 ID:3IIaT1QR0
カメラが揺れ揺れで気持ち悪かった
125名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:39.45 ID:u53yYdk40
サッカーの代表戦に匹敵するのは野球ではWBCぐらいだろう
でも頻度を考えると比較するのは・・・

仮にWBCが頻繁に開催されても、日韓戦ばかりで飽きると思うんだ
126名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:42.62 ID:mxKFpNqL0
長野といい沢村といい巨人のドラ1ルーキーはお盛んですね
127名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:42.97 ID:L97O45DX0
この数字で満足してるとしたらおれの予想より早く野球終了だけ
ま、強がってるポーズだけなのはみえみえだけどな
128名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:44.89 ID:XVCuKGlr0
>>112
ドマイナーなのに順調に衰退してるスポーツwww
五輪からは卒業wwでしたっけ?
129名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:46.86 ID:uFNJ5ncw0
>>88
アホか
勝負はJとどうかだろが
完全に負けちまってるじゃねーか
オナニーレスする間があったらJはおもろい事をもっとアピールせえ
それとこの手のスレはガチで共倒れするだけだから立てんな>>1
130名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:49.47 ID:7CE2bzksO
視豚は甘いんだよ スポーツはすべて害悪だから使えないなら全部消すべき 

玉蹴りなんぞに構うから焼豚がうるさくなるだろうが
131名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:51.90 ID:9MiMb14bO
日本代表vs佑ちゃんJapanでもやればいいんじゃないかな
132名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:52.86 ID:+s1mw1020
関西なんて、珍の放送までやってるからたまらない
おっサンテレビに任せておけばいいのに
133名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:55:54.01 ID:mKA/itmD0
アメリカ
カナダ
メキシコ
ベネズエラ
プエルトリコ
パナマ
日本
韓国
台湾
中国
イタリア
オランダ


世界の主要国家ではプロリーグは存在する。ワールドワイドスポーツの証拠や
134名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:56:27.27 ID:N6+3BJX/0
次の放送では9%くらいになってるんだろうか
135名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:56:38.28 ID:hBBeHtHr0
視聴率の割にテレビの試合結果報道はかなり時間とってたな
136名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:56:41.53 ID:GNrVQUBH0
これが今年最後の2桁になろうとは…
137名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:56:47.28 ID:m2zvX7c00
>>117

逆、逆www
裏番組激弱なのに、過去最低視聴率だからwwwwwwwwwwwwww
138日本の歴史上で、やきうが栄えた事実はないよ。:2011/04/13(水) 12:56:48.83 ID:BKgjBHZc0

■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20

1   66.8   東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)        バレーボール
2   66.1   2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア      サッカー
3   65.6   2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル           サッカー
4   64    プロレス(ストロイヤー×力道山)                     プロレス
5   63.7   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)       ボクシング
6   60.9   ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア        サッカー
7   60.5   ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン       サッカー
8   60.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)        ボクシング
9   58.8   2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー        サッカー
10  58.7   第20回オリンピックミュンヘン大会                     夏季五輪
11  57.3   サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)    サッカー
12   57    世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)     ボクシング
13   54.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)        ボクシング
14   53.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)         ボクシング
15   53.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)             ボクシング
16   53.1   第11回冬季オリンピック札幌大会                     冬季五輪
17   52.7   2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア              サッカー
18   52.3   ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ        サッカー
19   52.2   大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)              大相撲
20   51.8   宇宙中継・オリンピックメキシコ大会                    夏季五輪


139名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:56:55.18 ID:DMMqcUVN0
別ジャンルのもので例えて言うなら木村拓哉主演の月9ドラマが初回視聴率11.8%だったみたいなものか
140名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:04.21 ID:YriFckdS0
今日も地上波で野球が見られるぞ!

Dramatic Game 1844 「巨人×ヤクルト」
19時00分〜

みんな見るよね
141名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:05.75 ID:hslFBL3H0
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295508352/

【野球/テレビ】低視聴率でプロ野球の放映権料が激減…テレビ局に「買ってください」とお願いしないと中継してもらえない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295507123/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/
142名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:06.67 ID:+YRKKd0T0
やけう津波でしぼんぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


143名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:13.61 ID:xff6BzjhO
巨人開幕戦視聴率は11・8% 昨年と大差なし - MSN産経ニュース
巨人開幕戦視聴率は11・8% 昨年と大差なし - MSN産経ニュース
巨人開幕戦視聴率は11・8% 昨年と大差なし - MSN産経ニュース
巨人開幕戦視聴率は11・8% 昨年と大差なし - MSN産経ニュース
巨人開幕戦視聴率は11・8% 昨年と大差なし - MSN産経ニュース


過去最低を記録しておきながら焼豚防衛軍は必死だなwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:29.10 ID:82OW5ymh0
来年は開幕戦の中継も無くなり、視スレも無くなっているかもしれんね(´・ω・`)

もうとっくにサカスレ化して久しいけど…(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:31.23 ID:XVCuKGlr0
>>129
このまま下がり傾向ならそのうちJにも負けてくるなw
まぁ止めようが無いんですけどね
しかし落ちぶれたもんだな
代表戦と比べてたのがいつの間にか勝てなくなってJと比べ始めるとはw
146名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:46.74 ID:/dQWtTcaP
上で言ってる人いるが、福島で震度6の地震あった直後なのに10%越えてんだからさすがだな

糞転がしざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

募金で散々ぷぎゃーしたばっかなのにまた勝利!!!wwwwww気分よろひいwwwwwwwwwwwwwwwwざまwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:57:52.41 ID:MdBfxOxK0
韓国で野球は人気あるよ
国際化が進んでる
148名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:03.95 ID:92e1IAsQ0
開幕戦でこれだと先が思いやられるな
149名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:16.17 ID:9iNBv+9AO
焼き豚に分かりやすく説明してあげよう
野球の開幕戦はかつては20%超えて当然のコンテンツだったんだよ。それがここ10年で半分しか数字を取れなくなってしまった
サッカーのW杯がゴールデンで30%くらいしか取れなかったらお前らはサッカー死亡とか言って騒ぐだろ?それと同じことが今野球で現実に起こってるんだよ
その事実を受け止めようぜ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:22.09 ID:0qGxo9bj0
1844って何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鎌倉幕府じゃねーっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:22.90 ID:m2zvX7c00
>>133

まじで?たったそれだけwwwwwwwwwwwww
さすが、「オリンピック除外」すぽーつwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:29.36 ID:7ZBdPdqW0
今日はヘキサゴンと池上が相手か
いい旅夢気分もあるな
153名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:41.75 ID:xoVRCQrC0
球界の盟主

紳士球団
 
  
154名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:58:56.60 ID:sIYNhKfyO
上原がルーキーの時は視聴率のために読売グループの命令で 
壊れてもいいから上原に投げさせろとか言われてたみたいだけど 
当時の上原の試合の視聴率ってどれくらいだったんだろう
155名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:03.19 ID:WuXyNE3G0
焼き豚はとりあえず、子供達にやきう布教してこいよ。
十年後やきうなんて無くなってるかもしれないぞ
156名無しさん:2011/04/13(水) 12:59:06.47 ID:B0zPnkwd0

●野球の実情

1 世界的にドマイナー過ぎてロクに国際試合もできない
2 人気自体は相変わらず巨人の一極集中
3 巨人以外はJリーグと同じ視聴率
4 視聴者の8割が50歳以上の高齢層

それで開幕戦がたったの11%ww
リアルに下がって来てて糞ワロタww
死んだり寝たきりになって見れなくなってるのかな?
157名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:12.16 ID:WqNyzB5Z0
震災前は3D放送という事で観るつもりだったけど普通放送になったから観なかった
158名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:18.10 ID:YriFckdS0
これからプロ野球ニュウスで毎日盛り上がれるね
159名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:18.52 ID:jeUFXbdA0
見せましょうプロ野球ファンの底力を(キリッ



160名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:20.75 ID:9EkToBid0
>>143


印象操作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:35.80 ID:XVCuKGlr0
>>151
つーかこのうちの半分以上で殆ど知られて無いスポーツなんだよね
162名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:49.09 ID:wmljpb2r0
2010・日本シリーズの中継が一部無くなった
2011・開幕戦の視聴率が過去最低

2020・??????
163名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:56.17 ID:m2zvX7c00
>>143

>昨年と大差なし

wwwwwwwwww
やきうは衰退が前提なんだなwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 12:59:58.20 ID:/dQWtTcaP
てかCMウザイからG+で見てるのも合算しろよ
確実に15%はいくだろ!
165名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:02.27 ID:82OW5ymh0
>>150
おいおい、釣りならもうちょっとうまくやれよ。

いいか、教えてやる。1844は、明治時代だぞ。
166名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:13.77 ID:44L12cipO
面白かった

見てないけど
167名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:16.19 ID:nt1qJhGY0
低すぎてワロタwww
あんだけ停電問題で話題になってたのにたったのこれだけかよwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:20.53 ID:urNgSkWm0
やってたのか
しばらくデーゲームでやるって話だったような気がしたけど、夜やってたのか
169名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:22.48 ID:Yk01DAMX0
巨人の開幕勝ちゲームでこれか
これをペナントで超えるのはNHKさまだよりかな
170名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:34.21 ID:+YRKKd0T0
ドラマチックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:37.56 ID:uFNJ5ncw0
>>158
勘弁
野球のゴリ押しはどうにかしろ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:43.14 ID:yYQPSV1vO
待ちに待った開幕で11%って。w

昔なら有り得ない数字。
サッカーはもっとひどいがw
173名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:44.05 ID:92e1IAsQ0
あと一歩で開幕一桁ってやべーな
しかも今年は延期だので色々話題にもなってたのに
174名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:00:54.45 ID:7EeZ09tV0
あれだけ開幕騒動で話題になり
連日ワイドショー・ニュース・スポーツ番組で取り上げられて
当の開幕戦が史上最低か
175名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:01.50 ID:7CE2bzksO
視豚って坂豚なのか?
そしたら考えかえるからなスポーツはすべて害悪 
やきうは潰れて当然

無論玉蹴りもな
176名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:07.17 ID:IoqB/2sDO
>>140
1844てなんぞ?
いやしいよ?
177名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:20.20 ID:1qJsvQfQ0
去年より下がってるのに喜んでる焼き豚・・・末期症状だなw
178名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:37.11 ID:/dQWtTcaP
まぁ、ナイトゲームにこだわったナベツネが正しかったな
179名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:37.94 ID:GCo+ozFC0
みんな野球に飢えてたんじゃないのか
180名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:45.14 ID:YriFckdS0
お前らネットだけだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:48.13 ID:mKA/itmD0
Dramatic Gameとか昭和丸出しのタイトルやめろ
182名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:57.01 ID:thJF7Az3O
老害専用スポーツ
ジジイ達が死ねばやきうという文化自体が完全に過去のものになるでしょう
183名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:01:58.07 ID:Yk01DAMX0
>>152
巨夢戦楽しみだな
いい勝負になりそう
184名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:02:00.20 ID:FUvzi/XAO
野球オタはスカパーで見てるから
地上波は一般人の視聴率。
185名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:02:07.30 ID:w0XijQTL0
意外といい数字だな
ゴタゴタがあったけど、なかなかの滑り出し
186名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:02:29.66 ID:h6S5KAEd0
野球の底力見せた結果がこの有様だよ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:02:32.39 ID:5ssjiog+O
さっかーが空気すぎて辛い
188名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:03.30 ID:/zNvs/Tk0
もうやめちまえ
189名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:08.41 ID:BeJmCc2A0
へえ意外にとってんな
空気読めないで叩かれまくった虚カスと万年わんわん球団の厄ルトなのにwww
190名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:13.41 ID:urNgSkWm0
上田ラインって何%だったっけ
191名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:26.49 ID:gE4CEfVX0
何かみんな勘違いしてるけど

マスコミが煽ったのに視聴率が取れてないんじゃなくて

マスコミが煽ったから11.8%も視聴率が取れてるんだよ?
192名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:27.90 ID:vrQp1npjO
ちなみに今日一日で折れたバットは46本
これはプロ野球最多タイ記録

なにが起きたんだ・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:30.50 ID:FfutDpob0
あのメシマズ展開でも2桁あるのか
194名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:30.99 ID:InQvVIcT0
消費税割れしてるJからみたら羨ましいだろうなw
195名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:44.36 ID:GAiAaDye0

野球って人気ないんだね。w
196名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:47.46 ID:7CE2bzksO
日本にスポーツ(笑)はいらん 消えろスポオタ日本の癌
197名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:49.46 ID:0qGxo9bj0
>>185
お前何自分に言い聞かせてんだ?w
198名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:51.50 ID:4R2+tHdV0
しかし野球の視聴率スレはいつ開いても異様な雰囲気だな
199名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:52.06 ID:2zuVTq58O
野球とったな!
200名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:03:59.94 ID:92e1IAsQ0
これからが本当の地獄だ…(AA略)
201133:2011/04/13(水) 13:04:06.31 ID:BKgjBHZc0
中国
イタリア
オランダ
※ヤフースポーツに野球は存在しません


ベネズエラ
プエルトリコ
パナマ
韓国
※腫瘍国家の間違いでした
202名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:11.30 ID:3cU3D2720
>>1
サッカーのチャリティー試合の半分以下www
203名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:11.66 ID:fCOheep40
ジジイが野球の押し売りするのがキモイ
一番いらないものじゃないか
204名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:26.49 ID:YriFckdS0
「Dramatic Game1844」とは打者の立つバッターボックスと投手の立つマウンドまでの距離・18.44mから取ったものであり、
この18.44mの空間で描かれる激闘の数々を伝えていこうという趣旨が込められている。

いやあ、やっぱり野球って最高だね
205名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:30.43 ID:0U1BtSLr0
ラジオで聞いてた人もいるだろうし、KeyHoleTVで見てた人もいるだろうから
実際にはけっこうな注目度では?
206名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:32.75 ID:FjS3F/zmO
やきぶたさん二桁達成で安堵(b^ー°)
謙虚になりましたなあ…
207名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:34.79 ID:yXDV/K2K0
午前中暇な焼き豚が先手打ってたのに
昼休みになって冷静な奴らに一気にやられたな
208名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:37.85 ID:WuXyNE3G0
>>191
なるほど!?
その考えはなかったわWWW
209名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:40.81 ID:cJArnjv20
>>192
各球団エース+新球ってことか。
210名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:47.93 ID:0oAh89xjO
やきう(にしては)視聴率高いじゃん

211名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:53.33 ID:mKA/itmD0
おまえら視聴率低下を気にしてるけどそれはありえない
だって放送が無いんだよ
212名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:04:53.34 ID:7YefLa2v0
地震様々やな
213名無しさん:2011/04/13(水) 13:05:05.23 ID:B0zPnkwd0


●日本プロ野球の実情

1 世界的にドマイナー過ぎてロクに国際試合もできない
2 人気自体は相変わらず巨人の一極集中
3 巨人以外はJリーグと同じ視聴率
4 視聴者の8割が50歳以上の高齢層

それで開幕戦がたったの11%ww
リアルに下がって来てて糞ワロタww
死んだり寝たきりになって見れなくなってるのかな?
214名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:05:10.35 ID:p4TYGbPk0
やっちまったなー
215名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:05:14.41 ID:72OAMPM/O
>>184
スカパーの放映権料で年俸維持できんの?
地上波の方が放映権料高いんだから地上波で見てやれよ
216名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:05:14.72 ID:BKgjBHZc0
焼き豚は
やきうに期待しすぎ
五輪で懲りたろうに


217名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:05:43.27 ID:IoqB/2sDO
>>181
Dramaticにヤオやるよっていう覚悟なんだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:07.86 ID:DOw7nAvYO
かなりの高視聴率だなおい
219名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:09.74 ID:InQvVIcT0
国内リーグでこの数字は凄すぎる
BS、CSいれたら普通に20%超えてるしwww
220名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:16.07 ID:tFsN0Cd/0
なんか低視聴率って騒いでる奴がいるが
11.8%なんて野球にしたら超高視聴率だろ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:16.17 ID:OW3TKVB6O
巨人の低視聴率ってパリーグ人気が高くなったせいもあると思う
同時間帯にラジオ、スカパー、パリーグTVなどで
パリーグを見たり、聞いたりしてる人は巨人戦は見ないから
222名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:27.15 ID:oqoHLWOeO
かなり数字上がったんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:28.56 ID:Dstm/DKFO
>>205
そうwwwwですwwwwwwねwwwwww


お前のレスが一番吹いたwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:35.41 ID:6qxYce7F0
まだまだ日本は野球だな
225名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:35.61 ID:u53yYdk40

野球界は昨日大事件が起こった、衰退を加速させる事件が


例年通り、中日に☆を譲る役割だった横浜がなぜかやる気を出して勝ってしまった


横浜戦なんかプロレス同様、八百長当たり前で見てるのにこれはひどい
226名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:49.04 ID:uFNJ5ncw0
Jも夜に放送しろ
そしたら納得いく
227名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:49.56 ID:cKcAhhfYO
野球じゃなくて巨人が人気なんでしょ
228名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:06:54.60 ID:iByxSg8I0
野球に限った話じゃないけどもうスポーツとか歌とかで元気にとか
そういうレベルじゃないとおもう
229名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:21.41 ID:V11qSIXl0
オレは阪神戦見てた。

BS・CSの野球全体の視聴率合わせたら、30近くいってたんじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:22.73 ID:iF6p56u10

2011/03/05(土) *3.2% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」

231名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:35.99 ID:W0dKyDuT0
自粛、自粛で昭和テイストのノスタルジーに耽りたくて俺も少し見た^^
232名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:36.43 ID:7CE2bzksO
やきう(笑)がつぶれたらつぎは玉蹴りだな おい坂豚どもやきうの最後を見とけよ次はあんたらだからなw
233名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:37.73 ID:5ssjiog+O
地震のゴタゴタがあってこれは高いな

さっかーが空気すぎて辛い
234名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:43.77 ID:mKA/itmD0
ヨーロッパにも野球場はあるんだよ!
http://www.geocities.jp/globallove_glove/img/0401.gif
235名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:49.75 ID:39/Mo0ux0
ほう 予想より視聴率高いなw
236名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:52.07 ID:YriFckdS0
やっぱり日本は野球で決まりだね
237名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:07:57.97 ID:/HM2gXBA0
うわ予想以上に低いな 開幕戦でしょこれ
238名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:08:03.27 ID:HO3gxjtZO
おぉ、高視聴率じゃん。
巨人は嫌いだけど。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:08:26.15 ID:EhCQSWDe0
恥ずかしい。野球ファンとしてこんな事になって本当に恥ずかしい・・・
お願いだからみんなこのスレを下げて・・・orz
240名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:08:48.66 ID:iF6p56u10
>>229
というかBSで二桁出してるよ
241名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:09:05.14 ID:BKgjBHZc0

去年より悪くなるなんて想像もできなかったでしょ。
でもね
やきうに不可能はないんだよ。


242名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:09:15.78 ID:hslFBL3H0
巨人戦ナイター中継 視聴率ワースト20(現行調査方式導入以降、関東地区)

1   3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人●
2   3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島. 5-1. 巨人●
-------------------------------------------------------------------
3   4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム. 7-1. 巨人●
4   4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島. 6-13. 巨人○
5   4.6% 05/09/07(水) CX* ○ヤクルト. 14-3. 巨人●
5   4.6% 10/07/09(金) TBS ○中日. 6-3. 巨人● ←New!!
7   4.8% 06/07/06(木) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
8   4.9% 05/09/13(火) NTV ●巨人. 1-16. 阪神○
8   4.9% 06/06/28(水) TBS ○横浜. 9-3. 巨人●
-------------------------------------------------------------------
13  5.2% 10/06/12(土) TX* ○ソフトバンク. 4-2. 巨人●

243名無しさん:2011/04/13(水) 13:09:49.09 ID:B0zPnkwd0

Jリーグと違って野球は巨人の一極集中

これで開幕がたったの11%ww

巨人以外はJリーグと同じ視聴率なのにww

涙目になりながら必死にJリーグと比べるアホ焼き豚、完全脂肪ww

野球の国際試合まだですか?wwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:09:49.45 ID:ka4nGMbX0
中継してもいいけど延長すんな
245名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:09:57.31 ID:u53yYdk40
>>229
全国にまんべんなく存在する、と言われてる巨人ファンと違って
阪神ファンは関西では根強いからなぁ

興味なくても主力選手の名前とある程度の結果知ってれば世間話にはちょうどいい
246名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:05.42 ID:hptz58tb0
Jリーグ限定でしかサッカーと比べられない焼豚さんカワイソウ
247名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:08.95 ID:FdMZkG740
>>220
俺もそう思う。7%くらいだと思った。

>>221
地方ではパリーグ人気の影響は結構あると思うけど
これ関東の視聴率だからあんまり影響ないんじゃないかな。
248名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:10.72 ID:InQvVIcT0
俺サッカーファンだけど今回は野球の勝ちだわ・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:26.69 ID:QEiDV/YwO
焼豚が必死に高いことにしたいらしいがどう考えても低いだろwww
250名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:28.64 ID:uFNJ5ncw0
野球はマスコミのゴリ押しがあるかせこいわ
251名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:36.44 ID:XLkuot9m0
11%ってことはBSで7%、CSで2%で実質20%超えてるってことか。
やっぱりまだまだ野球は人気だな。
252名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:47.21 ID:iF6p56u10

> 2011/03/05(土) *3.2% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」



野球じゃ考えられんわw
野球じゃこんな低視聴率叩き出すの無理ww消費税以下とか無理w
253名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:51.15 ID:IoqB/2sDO
11・8%も非国民がいたんだな
こいつらん家は停電にしろ
254名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:10:52.80 ID:YriFckdS0
こんなに楽しいスポーツは他にないよ
お前ら食わず嫌いしてないで見てみなさい
255名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:11:13.38 ID:IwnRbvuq0
地方じゃもう放送してないよ巨人戦
放送しても視聴率低いから当然
256名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:11:38.44 ID:FwWCJomk0
なんでラジオでは今だに優良コンテンツなんだよ
3月から10月まで苦痛なんだよ
257名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:11:50.71 ID:BKgjBHZc0


22.5% 19:20-21:24 NTV チャリティーマッチ 元Jリーガー×Jリーグ選抜  ← サッカーの年間トップ10に入れるかも!!




---------------------------------人気スポーツの壁---------------------------------------------



*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト
*9.0% 18:00-19:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第2部・巨人×ヤクルト
11.8% 19:00-21:19 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第3部・巨人×ヤクルト  ← やきうの年間最高視聴率の可能性大w





258名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:11:57.40 ID:cJArnjv20
屋外良いよね、景色の色合いがだんだん変わっていくのが
風流だし。
ドームはやっぱり味気ない。
259名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:11:57.75 ID:FdMZkG740
>>255
昨日の巨人戦放送してなかった地方ってどこなの?
260名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:04.79 ID:tFsN0Cd/0
あと、ヒルナンデスと比べてみ
なんと4倍の視聴率!
これは凄い
261名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:17.41 ID:fCOheep40
やきう脳が減ってるのはええことよ
262名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:30.69 ID:5A7NWwrc0
>>233
地震のごたごたのあとその空気が22%くらいとっててさーせんw
263名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:42.67 ID:h6S5KAEd0
なにがすごいって開幕でこの数字だからなwwwww
普通の試合じゃないんだぞwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:44.24 ID:2/Kmwh+D0
やきうw
265名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:12:48.07 ID:XVCuKGlr0
>>254
選手がベンチでから揚げ食ってるの見て楽しいわけないだろww
266名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:18.71 ID:1lAhBU210
開幕過去最低視聴率か
ここから下降線たどるから悲惨なことになりそうだな
267名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:25.16 ID:FnLjSJC70
亀梨がゲストだからだろw
ウルグスも亀梨育成番組だし、
開幕ゲストにも亀梨、
応援ソングもカツーン。

亀梨は日テレお偉いさんのカキタレにでもなったかw

268名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:28.54 ID:G0EWWDUJO
なんでわざわざひっそりと火曜日に開幕してんだ?
金曜夜だったら、一桁も夢じゃなかったな
269名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:36.60 ID:mxxws82DO
やっぱり注目度抜群だな
これで100年後オリンピック競技に返り咲いたら
またプロ野球は大人気になるだろう
プロ野球100年構想
270名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:45.18 ID:gXYwIDpXO
サッカー3%くらいだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:46.00 ID:mKA/itmD0
>>255
聴取層が男性ドライバーだからな
272名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:13:52.39 ID:IwnRbvuq0
>>258
東北も北海道も関西も九州も放送してない
273名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:14:00.41 ID:tMd0luQS0
開幕にこだわったわりには、
このザマ(藁)
誰がやきうから元気をクレって言ったんだよ
274名無しさん:2011/04/13(水) 13:14:26.02 ID:B0zPnkwd0
Jリーグと違って野球は巨人の一極集中

これで開幕がゴールデンでたったの11%ww

ちなみに巨人以外はJリーグと同じ視聴率ww

涙目になりながらBS・CS論まで持ち出して

必死に昼間のJリーグと比べるアホな焼き豚wwwww

見てて泣けてくるわwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:14:31.80 ID:SbxDPPgW0
これで日本は元気になったな!
276名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:14:42.76 ID:YriFckdS0
18.44mで繰り広げられる知的スポーツなんだよね野球は
277名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:14:52.06 ID:zZzPdaZW0
野球もJリーグも観ねえけど
糞つまんねJリーグよりは観れる程度
278名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:14:59.37 ID:I/AJ78UKO
焼き豚が勘違いしてるのはやきう叩きしてるのはサッカーファンでは無いこと
だからJが〜、税が〜って言われても返す言葉が無いよ
279名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:14.66 ID:GIqPfJKtO
昨日、裏番組弱かったから15は行くかと思ったのになあ

あんだけ煽って、ゴールデンで11しか取れないのな

野球も落ちたもんだ
280サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/13(水) 13:15:20.48 ID:DcuwZ86f0
結構取れてるじゃん(´・ω・`) 4%くらいだと思ってた
281名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:28.81 ID:aAHJMMul0
放送開始時間が早かったから平均では低かったんだろって思ったら、
19時以降でこの数字なのか・・・本気でやばいな
282名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:32.49 ID:BKgjBHZc0



過去最低視聴率を必死で支えてる人たち↓



http://epcan.us/jlab-ep/04122141/ep109405.jpg

http://epcan.us/jlab-ep/04122143/ep109406.jpg







283名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:34.01 ID:WuXyNE3G0
焼き豚さんへ
二桁越えたのはイイです〜が過去最低の視聴率についてはどうお考えですか??
284名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:38.75 ID:eS3E4Pk70
うんうん野球はいいよねえ
屋外球場がやっぱいいよね
お月さまやお星さまにも試合見てもらいたい
285名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:15:42.76 ID:uFNJ5ncw0
>>263
そんな事いったらJは
2011/03/05(土) *3.2% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
だぞ

野球どうこう言う前にJをどうにかせえ
いやしなくてはならない
286名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:02.31 ID:IwnRbvuq0
>>259
東北も北海道も関西も九州も放送してない
287名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:09.47 ID:x6wPB+/r0
>>272
関西は放送してただろ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:31.56 ID:wmljpb2r0
千葉ロッテ、20億円の赤字
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293613846/
ヴァンフォーレ甲府、10期連続黒字
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/03/26/11.html
289名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:36.65 ID:R+a3G2LZ0
野次馬根性で1回表裏だけ見たみたが、青空と桜舞い散る中での野球は中々いい感じ。
逆に言えばドームは糞すぎる。季節感が感じられないドームは取り壊せ

あと巨人先発メンバー知らない人いっぱいいた。開幕投手はエースだろうに見た事も聞いた事も無い人…
290名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:39.26 ID:Elc7zC0iO
本当に野球が数字持ってると思うなら
横浜対広島でも全国中継してみたらどうだ?
それで10%超えたらすごいよ
291名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:16:51.97 ID:fCOheep40
>>282
昭和のメンツだなぁ
292名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:17:12.13 ID:YriFckdS0
野球は毎日沢山の人達を楽しませている。
こんな素晴らしいスポーツは他にないよ。
293名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:17:14.44 ID:8SsRsEDD0
>>278
ホント。
サッカーと野球って普通比べないけどね
294名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:17:21.90 ID:FdMZkG740
>>285
Jは地方なら数字とれる気がする。

295名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:17:32.35 ID:6DJeplaY0
来年は一桁いきそうだな。
巨人の選手ぜんぜんしらない。
296名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:17:46.22 ID:h6S5KAEd0
>>285
デイゲームの数字持ってきて無理やり比べるんすかwwやきう脳さすがっすwwwww
297名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:18:16.52 ID:ssk+w+pS0
高視聴率おめでとう
298名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:18:43.65 ID:tmd2EgSX0
見たけどホンマしょーもなかった

画面も暗かった
299名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:18:58.11 ID:uFNJ5ncw0
Jはもっとマスコミが取り上げんといけんわ
戦いはそれからだわ
300名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:08.29 ID:44L12cipO
俺知らね
試合見ない国民が悪いよな棒振りさん(笑)
301名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:08.39 ID:d+7W/8DZ0
yahooのトップニュースで晒されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:21.11 ID:Q8KyX0Gx0
低っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:25.15 ID:JxENGonkO
お前(野球)が元気をもらう方が先だろwwwwwwwww

304名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:31.54 ID:ovyrrxr2O
前は日本代表の視聴率と競ってた野球が遂にJリーグと比べ始めたか

焼き豚的には開幕した事すら知られてないとバカにするJリーグと比べる事自体屈辱じゃないのかw
305名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:41.91 ID:aQiaUklgO
こんな時期なのに思ったより高くてびっくりした
それなりに野球好きがまだいるんだな
306名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:19:52.14 ID:u53yYdk40
マスコミ的に、今度日ハムでハンカチ先発するときは地上波やるんじゃないか

3回7失点は確実だからかなり楽しめること間違いなし
307名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:20:23.13 ID:qqBmwVus0
オリンピックにないマイナースポーツにしては頑張ったと思う
308名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:20:32.49 ID:xrrlgGkW0
マスゴミの3大ゴリ押し

☆ 韓ドラ
☆ KARA
☆ 松井秀
309名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:20:43.47 ID:2w2dyvft0
yahoo見てきました
310名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:00.30 ID:s1VCp2B10
各局のニュースでかなり取り上げてたから、もう少し行っても良かったかもなぁ。
ニュースで取り上げて興味を喚起するのもそろそろ限界なのか。
311名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:05.94 ID:igQKeFGa0
そこそこいいやん。
312名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:10.27 ID:q9jmJB390
313名無しさん:2011/04/13(水) 13:21:14.37 ID:B0zPnkwd0
Jリーグと違って野球人気は相変わらず巨人の一極集中

これで開幕が ゴールデン でたったの11%

ちなみに巨人以外はJリーグと同じ視聴率 ←注目ww

涙目になりながらBS・CS論まで持ち出して

必死に昼間のJリーグと比べるアホな焼き豚ww

段々かわいそうになってきたwww

とりあえず野球も早く国際試合やって30%取ってみろよwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:28.82 ID:lPX+6QjH0
>>285
残念ながら当初から地域密着を推し進めたので、Jリーグには全国区のクラブがありません。

巨人は全国区だよね?
315名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:32.11 ID:YriFckdS0
サッカーは遅れてやってきたスポーツ。分かりやすいから日本でも人気になったね。
野球は難しいから視聴率が伸び悩むのも仕方ないかな。
316名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:21:39.13 ID:Elc7zC0iO
>>285
Jの1チームが持ってる視聴率なんて
全国的には1〜2%程度だって
チーム数が多くなればそりゃ視聴者だって分散するわ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:22:03.03 ID:foGwGFrr0
碌な番組やってなかったしな
318名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:22:40.78 ID:+qTqOz7w0
>>313
wbc
319名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:23:25.28 ID:IoqB/2sDO
>>303
そのツッコミ去年も見た気がすると思ったら2010年の日テレのプロ野球中継のスローガンが

「元気を日本に」

だったw
320名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:23:38.07 ID:u53yYdk40
>>313
冗談抜きで、国際試合なんて始めてもこういう組み合わせにしかならないぞ

日本×韓国
韓国×日本
日本×韓国
韓国×日本

見たいか??こんなの
321名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:23:58.77 ID:GZ2afpuI0
焼き豚wwwwwリリーフカーで被災地突入wwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:00.22 ID:Dstm/DKFO
こ、これがやきうの、そ、底力・・・・・・・・だ・・・・と・・・・・・・?

税リーグにどんどん近付いてんなwww
このままJと共に消えろwwww
サッカーは代表戦だけでいい。
323名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:05.02 ID:cMsGcZWw0
野球なんていらね。
なんだこの視聴率wwwまじワロタwwwww
324名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:11.76 ID:8npTWwM5O
Jリーグみたいなローカルリーグが毎年全国ゴールデン中継がある野球と比較されてんのか。Jリーグも出世したもんだ。
325名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:14.35 ID:QEiDV/YwO
年々下がってるな
326名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:26.69 ID:BKgjBHZc0

↓発狂中の焼き豚の脳内↓




案の定、最低更新

でも

もう二度と拝めないかも知れない二桁


でも


Jリーグは23%


サッカーがなければ
サッカーがなけ
サッカーガー
サッカーガー
サッカーガー

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:29.97 ID:JxENGonkO
この国民的スポーツは、また年間一位を取れないのか

328名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:33.78 ID:Elc7zC0iO
>>320
台湾も入れてやれよ可哀想だろ…
329名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:24:45.71 ID:ovyrrxr2O
>>318
金曜日に日テレでやってたじゃんWBCフェザー級タイトルマッチ
330名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:25:00.30 ID:oqoHLWOeO
老人しか観てないじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:25:17.03 ID:cY4y08dn0







ビービー言ってる暇があったら創価と朝鮮叩いとけや



頭逝かれてんのかよ非国民どもがw


332名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:25:22.52 ID:WuXyNE3G0
さすがテロやきう
有言実行
やきうの底力を見せてもらったよ!!
凄いな底力でなんとか二桁キープ
やきう△
333名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:25:27.80 ID:uFNJ5ncw0
7%ぐらいと思ったがな
334名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:25:45.71 ID:baPmdoQH0
逆ーは若モン、やきうはじじいやろ
でもやきうじじいはなかなか死なんでェ。

 ♪やきうジジイを知ってるかい〜♪
335名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:15.91 ID:oxw+74ja0
地震のせいで三つ巴のフィギュア・野球開幕・サッカー親善試合の視聴率対決が見れなくて残念だわ
絶対野球は10%もとれなかったろうからなw
336名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:18.16 ID:SuUcmwZg0
>>316
今はその分散した状態なんだよ

10年前の巨人戦ならこれの+10パーくらいだろ
なんだかんで野球は世間的に廃れているわけではない
337名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:26.24 ID:BKgjBHZc0

やきうが視聴率でトップ獲ったのって去年?

338名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:29.49 ID:Q8KyX0Gx0
あれだけ煽ってこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:45.68 ID:qDvbARA10
ここで頑張ろう日本を銘打ってるものを腐そうなんて
サッカーファン装った韓国人だろ
うせろゴミども
340名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:26:46.74 ID:fVBvgJnH0
野球はどうですか?
341名無しさん:2011/04/13(水) 13:26:53.67 ID:B0zPnkwd0
そもそもJリーグと違って野球の人気は巨人の一極集中

これで開幕が ゴールデン でたったの11%(順調に過去最低を更新)

ちなみに巨人以外はJリーグと同じ視聴率  ←注目ww

涙目になりながらBS・CS論まで持ち出して

必死に昼間のJリーグと比べるアホな焼き豚ww

段々かわいそうになってきたwww

ゴチャゴチャ言ってないで野球も早く国際試合でも何でもやって30%取れよww
342名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:27:04.44 ID:d+7W/8DZ0
twitterでも低いという声の方が多いな
CSガーもちょこっといたけど
343名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:27:18.00 ID:u53yYdk40
>>328
メディア的にそんな組み合わせ組むわけがないだろ

仮にやったとしても放送はしない
344名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:27:29.72 ID:qqBmwVus0
覚悟〜なぜ、あなたはここにいるのか〜www
345名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:27:35.48 ID:7ZNdJuXc0
昔大好きだったアニの録画がが野球延長のせいで見れなくなったぐらいで野球を叩くオッサンどもを見るのは面白い
346名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:27:58.53 ID:IoqB/2sDO
>>324
Jが安定した低空飛行続けてたら、上から野球が落ちてきた
347名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:06.84 ID:CY89eSee0
今日の数字はもっと楽しみ
348名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:08.59 ID:YriFckdS0
お前らも食わず嫌いしてないで野球をもっと見よう
野球は難しいかもしれないけど、一度きちんと見たらもう戻れなくなるよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:25.03 ID:IPBeb2FW0
野球人気健在だなあ
昨日の全試合合計したら30%超えただろうね
350名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:41.48 ID:nr/56YfH0
>>324
同意だな。俺が子供時代はJは発足してなかったが、
野球は他スポーツと比べちゃいけないほどの一強だったよ。
Jと比べてること自体が凋落を意味してるんだろう。
若い子らは栄華の時代を知らないから落差はわからないだろうけど。
351名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:54.49 ID:t5OQd7vW0
むしろ高いと思ったわw
確実に一桁だと思ったぜ
さすがプロ野球人気ですね(笑)
352名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:28:57.19 ID:EeS1Q9sY0
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか税リーグはいつ地上波中継やってますか
353名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:00.38 ID:EBiRJSSjO
やきうの全力がこれでサーセンw
354名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:08.53 ID:jKsDGPxR0
>>308
それではピンポイントすぎるので

☆寒流
☆そうか
☆やきう

この3つでいいだろ。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:09.19 ID:6DJeplaY0
もう選手の高額年棒も維持できないだろうな
356名無しさん:2011/04/13(水) 13:29:09.32 ID:B0zPnkwd0
>>336

巨人以外はJリーグと同じ3%ですけど?

分散してこの数字ですか?wwwww

言い訳はやめましょうね焼き豚くんwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:14.17 ID:WAgNRxFM0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「野球って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「野球って何?」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
358名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:16.17 ID:jz9AGUGk0
あれ? VRの巨人戦の視聴率は非公表じゃなかったの?w
359名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:16.13 ID:ymFkISEP0
Jリーグの開幕戦が2桁取れるようになったら石を投げなさい
360名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:29:23.89 ID:oqoHLWOeO
>>335
4.8%ぐらいだったんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:08.51 ID:BKgjBHZc0


サッカーは目の上のたんこぶ


362名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:10.18 ID:JpkkUqiC0
何でこんなに
人気さがったんだ?
363名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:31.12 ID:/zQibSd60
サッカーは1点とるとしても多彩だからなぁ。
野球のホームラン見てあのホームラン凄いって思わないし。
364名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:36.76 ID:bemnBPal0
>>314
>巨人は全国区だよね?

そりゃ昭和の話w
パではホークスが福岡へ、ハムが北海道へ、楽天が仙台にと本拠地が全国に分散され始めたこと
セでは阪神人気が全国へ広がり始めたこと
365名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:38.42 ID:lPX+6QjH0
>>345
昔は深夜アニメなんてなかったよ。
野球延長で録画失敗の憂き目を見るのは、21時台・22時台のドラマ。
366名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:30:41.45 ID:gsgJCG9BO
裏のニュース、歌謡曲16%取ってるし巨人戦見たの高齢者だけじゃない
367名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:02.57 ID:Elc7zC0iO
>>336
いやだから野球が廃れたから
本来いるべきファンを繋ぎ止められなくて
他のスポーツに分散したんでしょ…
プロ野球はチーム数増えてないんだからさ

>10年前の巨人戦ならこれの+10パーくらいだろ

その10年間で失った10パーで野球が廃れてるってわかれよ

ちょっと言ってる事が馬鹿すぎてシンジラレナーイ
368名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:22.92 ID:Oig5RzEQ0
*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト
*9.0% 18:00-19:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第2部・巨人×ヤクルト
11.8% 19:00-21:19 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第3部・巨人×ヤクルト  ← やきうの年間最高視聴率の可能性大w


これってどういうこと?
19〜21時が11.8%なんだよね
野球の平均視聴率なら18時からの視聴率もあわせるんじゃないの
そしたら10%になるか
それじゃ合わせられないか
369名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:26.53 ID:YUOxkKPN0
Jリーグはプロやきうより三倍のチーム数あるんだから、その分視聴者も観客も分散してて当然じゃん。
370名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:31.52 ID:cvTgddCF0
マスコミが他のスポーツそっちのけで野球をとりあげてくれるから
ギリギリのところで耐えてるって事を焼き豚は理解してないからなあ
371名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:36.86 ID:SbxDPPgW0
野球を見てるのは爺さんどもなんだけどな
372名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:41.20 ID:IoqB/2sDO
>>357
これいつ見ても和むわ
373名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:46.21 ID:+rRg6nTF0
Jリーグとかそもそも地上波でやってねーから比べようねーよ
試合数少ないのにTV中継してもらえないとか。サッカーで中継してんの、時々やる外人監督の代表試合の1試合だけだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:31:46.30 ID:q9jmJB390
プロ野球ファンは、こんな場所にレスしている暇はないぞ

4月13日(水)
横浜 2 - 3 中日 1回裏 13:00 横浜
ロッテ 0 - 0 楽天 2回裏 13:00 QVCマリン

試合やってるの知ってるんだろwww
375名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:04.25 ID:VTtUusGY0
Jリーグって二桁とったことあるの?
376名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:12.78 ID:vh6e+EsWO
税リーグ選手って
義援金出さないの?

ドケチだよねW
377名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:22.87 ID:ZU90nzMG0
>>306

 テレビ朝日が、日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)=早大=のプロデビュー戦が確実な17日の西武戦(札幌ドーム)の全国生中継を検討していることが8日、分かった。
万が一の故障なども考慮して現時点では流動的だが、登板が決定すれば同カードでは異例ともいえる地上波での全国生中継となる。

 17日はもともと、テレビ朝日系列の北海道テレビが中継を行うことが決定していた。当初は北海道ローカルでの中継だったが、斎藤佑の登板が現実的になってきたことから、全国中継についても検討され始めた。
巨人戦などを除き、テレビ朝日が日本ハム主催試合の全国中継を行うのは極めて異例だという。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2011/04/09/0003938772.shtml
378名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:25.01 ID:pSyzJHPn0
まーた今年も始まったか
379名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:37.99 ID:t5OQd7vW0
>>362
ネットが普及してつまらないって堂々と言えるようになったからじゃね
380名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:32:49.94 ID:BKgjBHZc0
焼き豚はサッカーのないコリン星で余生を過ごせよ

381名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:08.02 ID:K6OjSByt0
後番組待ちでなんとか二桁wwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:10.87 ID:kQLUVK6KP
ナベツネ歓喜!wwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:22.65 ID:IoqB/2sDO
>>365
土曜の日テレなんて最悪だったな
384名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:23.01 ID:5ssjiog+O
野球人気は健在だな
385名無しさん:2011/04/13(水) 13:33:25.56 ID:B0zPnkwd0
>>359

巨人以外が開幕で2桁取ってからいいなさい
386名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:26.31 ID:ZU90nzMG0
ってかこの数字でも高すぎるぐらいでしょ
一桁だと思った

まだまだ世間では巨人やセリーグの人気は高いんだな
ガッカリだ
387名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:26.98 ID:GHMYnjVWO
やき豚にとっても、サカ豚にとっても微妙な数字だな
388名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:33:53.27 ID:u53yYdk40
>>363
良くも悪くも際立った選手がいなくなってしまったんだ
突出した選手はみんなメジャー挑戦に走るし

最近はエースと呼ばれる投手でも9回まで投げ切ることはほとんどない
389名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:34:47.56 ID:l1l4/fT00
>>387
史上最低って枕詞じゃ新鮮味ないしな
390名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:34:58.11 ID:tQUdJ4ciO
野球のネガスレだから野球を叩くレスがあり
なぜか記事本文に一言も言及されてないサッカーを叩くレスで溢れる
これがサッカーのネガスレだと真逆の構図になる
つまり同じ種類の家畜同士がブヒブヒ罵りあってるだけ
お前らどっちも豚だから
391名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:06.58 ID:7GcXVJQE0
やきうすげぇ!!

あのW杯アルジェリア×スロベニア戦の10.9%より高いぞ!
392名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:08.38 ID:ZU90nzMG0
>>388
突出したエースはみんなパ
もし1リーグで巨人とダルとの対戦とかだったらもっと数字上がっただろう
393名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:15.57 ID:BKgjBHZc0
>>368
ヒント:やきうの視聴率は左肩上がり
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110404205317.png








394名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:29.64 ID:UVCcHeqU0
さようなら野球

そして今までありがとう
395名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:34.63 ID:UVCcHeqU0
さようなら野球

そして今までありがとう
396名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:38.80 ID:u53yYdk40
>>377
うお、マジでやるのか・・・楽しみだなぁ

公開処刑見れるんだ・・・みなぎってきた
397名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:35:46.94 ID:K+KlgOhmP
やっぱり死亡者数が増えてきて、それがダイレクトに野球の視聴率に表れてしまっている
っていうのは確かなんだろうな。
398名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:27.21 ID:CWLrrL0B0
でも野球選手って凄い稼ぐよな。
王・長島が年棒3000万だったけど物価が違うから比較できないが
落合が初の1億貰った頃と今の物価ってあまり変わらないでしょ?
それでいて今は1億がごろごろいるし。
399名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:30.27 ID:IS5WG1x70
初戦でこれは低いね
400名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:36.10 ID:E2CuLVbZ0
高いじゃん
401名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:38.62 ID:UK+85vZ/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041312270019-n1.htm

なんと!サンチュ出荷されていた!

自粛要請は法的拘束力が無いので出荷できま〜す!

はい。国民の生活が第一!民主党です
402名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:38.57 ID:CheY8leu0
昨日北海道でも巨人戦中継してたけど、
こっちの野球ファンは他局のハム戦を見てたよ
中継が巨人戦しかやってないなら見るけどね…
そういう地域他にもあったんじゃない?
403名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:36:39.21 ID:OCnkX4F5O
みせましょう 野球の底力を



↑これの事だったの?




野球ってなんかズレてるよな。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:37:08.68 ID:gGAGe7W4O
野球、サッカー、両方いらない
両方さよなら
405名無しさん:2011/04/13(水) 13:37:32.51 ID:B0zPnkwd0
>>336

こいつ馬鹿でしょwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:37:38.48 ID:cjovyZUk0
昔の20%超えてた時代は自分が応援しているチームの
途中経過を見るために仕方なく巨人戦を見ていたのもいただろ

それを見越してなかなか途中経過を表示しないテレビ局
407名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:37:45.78 ID:Q5vLupOuO
プロ野球中継を客観的に視た

昔はこんなものがどうして放送の主軸だったのか不思議になった
なんか、催眠か何かから醒めたような感覚つーか
408名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:37:56.84 ID:l1l4/fT00
>>402
同じ時間に野球が2枠もあるの?

拷問だなw
409名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:37:58.55 ID:7w97x8LP0
思っていたより高い。
桜の花びらが舞う地方球場は風情があった
鳴り物も喧しくなかった
普段の野球中継よりもマシだった

410名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:38:03.15 ID:w0XijQTL0
佑ちゃ〜んをテレビでやるのかよw
叩かれるだけになりそうだけど・・
411名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:38:03.78 ID:u53yYdk40
>>392
あ、パは確かに完投投手そこそこいるな

そろそろ本気でリーグ合併考えてもいいと思うんだけどなぁ
もしくはライバルのJリーグみたいに下位リーグ作るとか・・・横浜・広島・ヤクルトは確定で
412名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:38:17.13 ID:HS1k0FAJ0
鹿島アントラーズ対ジェフ千葉みたいなもんだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:38:45.98 ID:VyCSS75t0
>>377
これ絶対に公開処刑だろw
デーゲームだろうから昼寝せずに見るかな
414名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:38:53.08 ID:Oig5RzEQ0
>>410
「ゆうちゃ〜ん」
がヤラセと知ったときはすごい悲しかった
415名無しさん:2011/04/13(水) 13:39:07.93 ID:B0zPnkwd0
>>402

あのねJリーグはとっくの昔にそういう状態なんだよ僕ちゃんww
416名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:07.85 ID:BKgjBHZc0
>>404
やきう脂肪スレの定番コピペ。
417名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:14.01 ID:K+KlgOhmP
野球の場合とにかく死亡者数が増えていくのがマズイ。(昨年実績約120万人死亡)
1時間に135人亡くなるとして24時間で3240人。
1日3240人を365日で118万2600人。刻一刻と爺婆が死んでいってしまっている;;
418名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:26.26 ID:I/AJ78UKO
野球ってスポーツとしての魅力が皆無だからな
団体競技としての戦略性も戦術も必要無い、必要なのはイチローみたいなスター選手、キャラゲーにすぎないんだよ
まあMLB中継が視聴率取れてるかって言えば全然取れてないけどwww
419名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:31.86 ID:yH7gum1/0
でもいまだにスポーツ番組では全試合放送してるぞ
他のスポーツじゃ考えられない
420名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:35.26 ID:0JVXLOc40
たけー
421 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 13:39:39.65 ID:1D7bOrXX0
おもしろかったよ。
特に後半。
422名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:49.84 ID:AAZ0iOnxO
2桁あるのに驚いた
423名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:39:59.78 ID:JIufvpIE0
>>402
関西は阪神戦の裏だったわ。
424名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:08.29 ID:kVZAKy4b0
>>398
今落合とか秋山みたいな凄い奴は居ねえもんなあ
良くて原辰徳レベル
425名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:13.07 ID:GQRef98k0
かなり高いじゃんよかったな笑
426名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:26.12 ID:IS5WG1x70
裏のブラマヨの番組観てた
427名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:41.54 ID:IoqB/2sDO
>>377
西武が人情野球しませんように…
428名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:53.37 ID:w3HXJJphO
焼き豚さんの鳴き声がきこえる
429名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:40:54.30 ID:EWnugIpHO
これは高いの?低いの?
430名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:01.41 ID:c2YTYeL70
>>35
そんなことしたら国民が
「あれ?」
「なんか毎回韓国としか試合やってなくない?」
「なんで?」
「あっ、WBCってそんなに参加国少ないんだ。」
「やきうって他のスポーツと違って町内ゲートボール大会優勝レベルで喜んでるんだね。」
みたいになるぞwww


ゲートボールさん例に出してすみませんでした。
431名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:05.97 ID:Oig5RzEQ0
開幕前にあれだけ野球ニュースしてたのにこの視聴率は悲しいな
開幕前の練習試合でさえ全試合ニュースするとかマスゴミは頭おかしいと思った
432名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:08.30 ID:JxENGonkO
>>373
去年
放送 サッカー日本代表>野球
視聴率 サッカー日本代表>>>>>>>>>>>>野球

今年(現時点まで)
放送 サッカー日本代表>>>野球
視聴率 サッカー日本代表>>>>>>野球
433名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:18.53 ID:4uHjWq/x0
久しぶりに野球見たらびっくりするほど退屈だった。
あいかわらずチンタラチンタラやってんのな。
これじゃ若い奴らは5分と見ていられないだろうな。
434名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:27.03 ID:1lAhBU210
>>429
開幕戦過去最低
435名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:29.82 ID:4fd8wmhOO
いや〜 球春到来だな
436名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:40.81 ID:yH7gum1/0
キャンプ情報なんて流してるのは野球だけ
まだテレビ局は野球中心だ
437名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:48.60 ID:ffYh1+i40
>>429
低視聴率のなかでは高い視聴率と言える
438名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:50.83 ID:JlExjbaKO
何だかんだ言ってもまだ日本では殆ど全ての面でサッカーは野球には到底かなわない。
これは現実だ。
唯一野球より盛り上がるのはワールドカップ予選だけ。
サカオタ君、残念ながらこの先この上下関係は絶対変わらない。
439名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:41:56.63 ID:BKgjBHZc0

Jよりマシも100回唱えれば真実になるnida!!


440名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:42:11.32 ID:gGAGe7W4O
>>416
ホントかよw
俺が今何気無く書いたんだが、こんな下らないコピペあるのかw
441名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:42:17.88 ID:cKcAhhfYO
後は落ちるのみ
442名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:42:26.67 ID:cJArnjv20
>>427
むしろ西武は鬼畜な打線だからなあw
443名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:42:30.97 ID:74gFdX8y0
野球はダイヤモンドゲームに改名予定だったから
スポーツですら無いよ
444名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:42:59.77 ID:wXbSFaTt0
やきう大敗北w
445名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:08.38 ID:qc+l2Fax0

やっぱり日本とかアメリカでは野球が一番人気なんだぁー(笑)

サッカーファンが気の毒だ
446名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:11.18 ID:5ssjiog+O
結局さっかーは野球を超えられなかったな
447名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:21.79 ID:SuUcmwZg0
>>367
だから巨人戦の視聴率が廃れただけであって他球団の人気が廃れたわけではない
芸スポスレは絶対に巨人戦しか数字出さんからな
サカ豚の見え透いた論点摩り替えの議論ばっかされている

日ハムの札幌圏での数字知ってる?
常時20パー超えでドル箱コンテンツだぞ??
448名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:30.58 ID:YriFckdS0
>>393
もっと過去のデータとかもってない?
449名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:44.86 ID:l1l4/fT00
>>440
wwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:47.33 ID:4fd8wmhOO
マスコミ野球一色
気持ちいいなwww
451名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:51.97 ID:5a9dNCe5O
昨日見たけど巨人のあの不細工なピッチャーはなんで投げ終わった後にふてくされたみたいな顔になるの?
452名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:43:55.65 ID:jKsDGPxR0
>>408
関西もだよ。
読売(日テレ)で巨人戦、関テレ(フジ)で阪神戦やってた。
453名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:08.05 ID:yH7gum1/0
野球は高学歴のアナウンサー
サッカーは低学歴の芸能人モデルにしか相手にされない
454名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:10.88 ID:Oig5RzEQ0
欧州では祭りの金魚すくいや座禅と一緒に野球が紹介されてた
スポーツと思われてないみたい
455名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:17.15 ID:u53yYdk40
でも野球と同様、サッカーだってスターいないと苦しいんじゃないのか

中田がいなくなり、しゅんすけ()も落ちぶれ、今は誰が旗印なんだ
あのゴリラみたいな本田か??それともコロコロの人??
456名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:33.35 ID:mCv5/Bmq0
456なら横浜優勝
457名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:44.37 ID:Y1CeZY9K0
>>447
巨人戦以外は全国中継だとJと変わらんて話も聞くがなあ
458名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:48.06 ID:cjovyZUk0
次に10%超えるのは交流戦で巨人対日本ハムで
斉藤が先発しない限り無いと思ふ
459402:2011/04/13(水) 13:44:54.38 ID:CheY8leu0
>>408
そうそう野球ファンじゃない人には気の毒…
>>415
そうなの??でもこっちではコンサドーレ戦はやってないな…J2だからか
>>423
関西でも巨人戦やってるのか意外
460名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:44:54.49 ID:K+KlgOhmP
>447
関東と北海道では元々の人口が全く違う。
北海道の20%は関東では2%程度だよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:02.95 ID:YriFckdS0
>>402
福岡はテレ東系でソフトバンクだった
462名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:03.15 ID:c0mkfGs90
やきうは笑わしてくれわ。
出川級の笑いは出せそうだが、
「日本を元気に。」
なんてバカじゃないの。
ぜんぜんムリ。
463名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:07.12 ID:w0XijQTL0
年寄りがこのスレ見たら泣くだろうな・・
464名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:22.80 ID:wXbSFaTt0
小学校で子供が野球してないからなあ
みんなサッカーばっかやってる
465名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:39.06 ID:SJzGaU4L0
Jリーグ映す価値なし
466名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:40.46 ID:T+YbnLFH0
>>452
加えてサンテレビも阪神戦という・・・
467名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:43.84 ID:BKgjBHZc0



22.5% 19:20-21:24 NTV チャリティーマッチ 元Jリーガー×Jリーグ選抜


JリーグをG帯でやると↑↑↑この有様。。。







*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト
*9.0% 18:00-19:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第2部・巨人×ヤクルト



もう死にたい・・・。
468名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:45:58.94 ID:Oig5RzEQ0
でもハンカチ王子様がゴールデンで巨人相手に投げたら俺も見てしまうなw
他に見る番組なかったら
469名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:08.99 ID:IS5WG1x70
巨人開幕戦視聴率
2001年 19.2 
2002年 26.4 
2003年 16.2
2004年 17.9 
2005年 13.5 
2006年 15.9
2007年 13.1
2008年 11.0
2009年 13.3 
2010年 12.3
2011年 11.8 ← NEW
470名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:18.85 ID:lPX+6QjH0
>>455
香川でも長友でも内田でもいいんじゃない?
471名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:21.55 ID:NubZmQBS0
あれだけ取り上げても盛り上がらないくそやきうって半端ねえなwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:23.71 ID:oUA3dkVaO
二桁取れたのは
昨日は地上波だけだったから

今日は
BS日テレで18:00から試合終了まで

地上波だと19:00〜20:54

普通の野球ファンならBSで見るだろ?
いまだに地上波しかみれないテレビの人間なんてごくわずかだろうし。

BSで試合開始から放送してるのに、地上波でやる意味がわからん。
473名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:35.83 ID:lAPdKVSc0
昔は見てたけど、今は見ない。

一度サッカーみてその試合運びとスピード感溢れる動きを見てると、
野球がノラリクラリ、ダラダラやってるように感じて見ても面白くない。

サッカーは世界中、野球は特定国。その理由が判る気がする。

もちろん、サッカーが何時も面白いわけではないが、
一度感じ始めた野球のつまらなさはずっとそのまま。
やってるノロサ加減は昔と変わらない。
もちろん、野球をやってる方ではなく、見る方が変わってる訳だが、
もう、変わってしまって元には戻らない。
プロ野球機構もそれに気付いて変革しないと、将来は無い。

おそらく、野球人気が昔のようになる事は無い。
474名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:38.85 ID:Elc7zC0iO
475名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:51.72 ID:c2YTYeL70
>>438
アジアカップは?
CWCは?
476名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:46:55.47 ID:kVZAKy4b0
野球好きの爺さんにはいい元気の素だと思う
最近は時代劇も少ないし、爺さんにとってはプロ野球はいい番組
477名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:09.61 ID:Elc7zC0iO
>>447
こいつ馬鹿だwwwwwwwもうやだwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:19.07 ID:u53yYdk40
>>468
4回12失点とかで、涙なんか浮かべた日には
ガチホモスレや日ハムスレ(ここもホモで埋まってる)がすごいことになってしまうだろう
479名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:20.58 ID:E2CuLVbZ0
>>472
開幕11.8がBSありのMAXでいいのかw
480名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:22.60 ID:V4XavXK9O
今日の裏番強いから一桁確定
481名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:22.86 ID:mu58M90C0
>>466
さらに時には深夜に録画を垂れ流すのが関西マスゴミクオリティ
482名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:26.88 ID:4fd8wmhOO
てかJリーグ(笑)はいつ再開
マスコミ取り上げないからわかんない
483名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:37.00 ID:jKsDGPxR0
>>466
あーそうだったか。トン。
サンテレビなんてほとんど見ないからチェックしてなかった。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:39.38 ID:VyCSS75t0
>>414
あれはなあ・・・
作られたスターなのは承知してたけどそこまでするかと思うと色々な意味で悲しかったな
485名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:47:54.45 ID:hFOsvQ4v0
お前ら隔離したいわ
芸スポ板から出ていけ
486名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:01.31 ID:l1l4/fT00
今やってる試合を中継しろよ

夜より視聴率取れるだろ


ほとんどが定年退職しただろうし
487名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:09.22 ID:Oig5RzEQ0
>>478
たまらんなww
ダルでも点とられるとか予防線をすでにはってる記事みて大爆笑
488名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:24.78 ID:0rtUbuVJ0
延期に延期しまくって、さらに地方球場開催だからな
ま、最悪の条件が揃った中での大健闘と言ってもいいでしょう
489名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:32.45 ID:X0PmmwnE0
今年も過去最低更新かw

さすがキングオブオワコンwww
490名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:39.57 ID:0JVXLOc40
>>485
芸スポに隔離されてんのに出そうとすんなw
491名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:48:39.57 ID:yH7gum1/0
野球がうざいからBSみようと思ったらBSでもやきゅうw
492名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:02.35 ID:K+KlgOhmP
やっぱり死亡者が増えていく以上、野球の衰退は避けられないんだよ。
大沢親分だって昨年亡くなってしまったじゃないか。
493名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:03.99 ID:jOxo+w6f0
野球の底力をみた
494名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:07.13 ID:qfajzE5RO
野球ファンだったけど最近は全く興味なくなった
会社でも昨日から開幕なのに誰一人話題にしなかったし
プロ野球無くなっても娯楽は色々あるし別に構わない
495名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:09.50 ID:rWKT5lZeO
関西の阪神戦の視聴率はまだでてないの?
496名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:09.54 ID:l1l4/fT00
>>485
いやこの手のスレにこなけりゃいいだけじゃね?w


 
オレはAKB関係なんか覗いたこと無いぞ
497名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:10.68 ID:VTtUusGY0
>>467
そのネタを1年間ひっぱるのか?www
J同士の試合がメインだと思ってたんだけどw
498名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:13.08 ID:YriFckdS0
>>491
それだけ野球を見たいと思う人が多いってことさ
499名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:15.99 ID:O7VoSPwU0
野球ってオワコンだね
500名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:29.34 ID:c2YTYeL70
>>472
おじいちゃん達のためにBS以外でもやってるんじゃない?
やきうのファンはおじいちゃん達なんだかしょうがないよ。
501名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:31.44 ID:4fd8wmhOO
関西じゃカンバ大阪は空気なんだろ(笑)
502名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:32.84 ID:ebMqcwsCO
このご時世で二桁取れるなんて凄い
503名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:41.40 ID:u9xTm8Sw0
糞面白くない野球誰が見るの
ダラダラボール投げが楽しいはずが無いwww
504名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:49:53.73 ID:lAPdKVSc0
>>447

関東圏   3000万人X視聴率10%=300万人
札幌都市圏  150万人X視聴率20%=30万人

札幌みたいな地方都市で高視聴率を稼いでも無意味、井の中の蛙。
505名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:02.28 ID:3iKEP8B90
一桁だったり20%超えたら盛り上がったんだが11%って微妙すぎるな。
506名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:03.73 ID:qruQN8weO
オレは福岡だけど、ホークス戦はほぼ欠かさず見てるもんなぁ。
ローカル局にとっちゃドル箱だもんね、各局万遍無くやってくれるし。
逆にアビスパとかギラバンツ、サガントスの中継なんか年に数える程しかやらないし、やっても悲惨な数字だしね。
なんだかんだでプロ野球の本拠地のある地方じゃ、強いのはサッカーより野球でしょ。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:04.44 ID:BKgjBHZc0


開幕早々スタートダッシュで複雑骨折とか

五輪期間中が思いやられるわ







508名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:07.48 ID:q9jmJB390
>>438
> 唯一野球より盛り上がるのはワールドカップ予選だけ。

こないだアジアカップやってたぞ。知らない?
知らない/知りたくないなら、しょうがないけど・・・。
野球ファンにとって厄介なのは、
サッカーの代表戦の試合数がバカにできないくらい多いってことでしょ。
509名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:08.01 ID:lR6BqtuhO
しかし視聴率高くて良かったねw

セ(笑)がごねて3月29日に開幕してたらもっと面白いことになっただろうなww
510名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:16.68 ID:lKkEm3jm0
全然人見てねーんだからいい加減Jみたいに昼間にひっそりやるとかにしろよ
見る人ほとんど居ねーのに、いつまでもゴールデンに居座って延長したりするから嫌われるんだよw
511名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:33.98 ID:74gFdX8y0
>>462
元気を日本に 日本プロ野球2010

去年も同じような事言ってたけど、震災前の日本経済には
まったく影響無かったな。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:41.16 ID:SuUcmwZg0
>>460
だからそれが何なの?って話w

日ハムとかソフバンとか楽天とか地域密着型が根付いた球団に首都圏とか
全国での視聴率なんか期待してどうすんの?
だったらJのローカル視聴率でも出してみろよ
513名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:51.46 ID:u53yYdk40
>>501
野球を持ち上げるわけではないけど、関西は阪神だよ
ガンバ大阪とかオリックスとか頑張ってるみたいだけど、やっぱり阪神
514名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:52.90 ID:JxENGonkO
>>466
野球洗脳地区だなwwwwww
関西人は他の地域に出たらカルチャーショック受けるだろうな
515名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:50:56.52 ID:UR3OdTwW0
東野なんて誰もみたくないだろ
こいつ高校の頃は外でガンつけては喧嘩するDQNだったんだからな
顔は似てるけど、性格が良い子な内海とは全然違うわ
516名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:01.26 ID:/gNRRZdI0
もっと野球がスピードアップしてると思ったが、
去年と全く変わってなかったな。

投手の間も長いし、攻守交代も相変わらずダラダラ
きっちり3時間以内で終わる試合しないと途中で飽きる。
517名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:15.74 ID:l1l4/fT00
>>504
関東圏   3000万人X視聴率10%=300万人
札幌都市圏  150万人X視聴率100%=150万人


こっちのほうがわかりやすくね?
518名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:22.29 ID:mvs6LBx10
高いなおもったよりも


野球人気復活だな




519名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:45.83 ID:tFsN0Cd/0
>>505
ラジオとG+とネットで合わせたら30%越え
520名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:50.65 ID:cmaSsPvXO
ジジババの数は年々増えてるのに下がるとかもう終わりだな
521名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:51:59.50 ID:td39bbNK0
巨人戦とか日本代表戦とか持ち出してさも自分が偉いように勝ち誇ってるけど
パリーグとかJリーグは誰も見てませんから、残念
522名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:52:04.67 ID:YriFckdS0
野球は言われてるほどは衰退してない。
巨人の人気が下がってるだけ。
523名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:52:23.78 ID:+rRg6nTF0
>>432
おい、見苦しいぞ
じゃあもうJリーグ無くして代表(笑)戦だけをやれよ
524名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:52:48.73 ID:0JVXLOc40
>>505
正直開幕一桁でもあんまり盛り上がらないだろここまでくると
いきなり5%切ってきたりしない限り
525名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:52:49.26 ID:KzQfW97e0
YAHOOのトップにきてるね。昨年の視聴率を下回ったってw
526名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:53:20.18 ID:IoqB/2sDO
>>513
オリックスはガンバ・セレッソはおろかエヴェッサ以下だな
527名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:53:34.60 ID:yH7gum1/0
星野や野村とかがうざいね
野球だけが特別だと思ってる馬鹿が多過ぎ
528名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:53:39.38 ID:K+KlgOhmP
結局、カギを握っているのは死亡者なんだよな。
大沢親分や氏家さんみたいなのがどんどん死んでいるのに・・。
529名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:04.58 ID:InQvVIcT0
BS放送での巨人戦中継の視聴率が絶好調なのだという。

通常ビデオリサーチでは、BS放送の視聴率を公表していないが、
契約局の求めに応じ、期間を区切って通常とは異なる聞き取り調査によって
視聴率を算出することがあるという。

日テレ関係者は「それによると、4月20日から26日までの1週間で、
BS放送全体の視聴率ベスト5を『BS日テレ』の巨人戦中継が独占したのです。
とりわけ25日の中日戦は13.5%。
この数字は地上波の番組を含めたうえでの数字だというのですから驚異的です。

巨人戦はBS放送ではまだまだキラーコンテンツとして抜群の価値があると自信が蘇りました」と明かす

http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009070403_all.html


はいサカ豚の反論どうぞ
530名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:12.83 ID:9QNES5z40
>>472
キミ、テレビ好きなんだね。
531名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:19.27 ID:c0mkfGs90
これだけ低いと
高津がサッカーの話題に
ムキになるの
わかるわ。
正直な反応だわ。
532名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:22.10 ID:JlExjbaKO
>>418 は?何言ってんだ?お前野球知らないだろ?キャッチボールすらまともに出来ないだろ?w

野球を語るなド素人君w 俺はサッカーは素人だからサッカーについてとやかく言うつもりないが客観的にどう見ても野球の方が露出は上だろ。
533名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:25.86 ID:cmaSsPvXO
いつも思うけど視聴率分断して出すとかきたないな
534名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:45.58 ID:6Y3ry7oi0
>>66
普通に考えて地震関連で情報系番組に視聴率を奪われてただけやん
サカ豚は国難においても野球を煽ってばかりで哀れだな
535名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:46.78 ID:tIJG3QhE0
この数字がいいのかどうか知らないけど
宇部なんていう普段聞かないボロ球場だったのが逆に新鮮で
それだけでしばらく見てたわ
536名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:54:57.25 ID:Oig5RzEQ0
開幕遅らせたのにこの視聴率か
もしいつも通りやってたら1ケタだっただろうしよかったじゃん
537名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:07.81 ID:Kzx5aBjr0
おまえら仕事は?
538名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:08.97 ID:l1l4/fT00
>>529
通販ばっかだもんなブス
539名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:10.12 ID:qruQN8weO
そもそもさぁ、年数回のサッカー代表戦と、プロ野球の国内リーグ戦の視聴率って比較対照として正しいわけ?
540名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:37.46 ID:IoqB/2sDO
>>514
そんな関西でまさかCL日本人対決を放送するだなんて思わなかったわ
いつもは決勝以外CLなんてやんないのに
541名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:38.04 ID:XnboYE200
ジジババにも見放されたか
542名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:43.05 ID:yH7gum1/0
何で宇部で開幕なの?
菅に媚びたのか??
543名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:55:49.28 ID:IS5WG1x70
開幕戦観衆は15万人=プロ野球
時事通信 4月12日(火)23時51分配信

12日に開幕したプロ野球の観衆は6球場合わせて15万1716人だった。
巨人が地方開催だったことや平日のデーゲームが2試合あったこともあり、
セ、パ同時開幕だった2年前の21万8069人を大きく下回った。
544名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:04.99 ID:YriFckdS0
なんだかんだで野球はみんなから愛されているな〜
545名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:08.64 ID:InQvVIcT0
>>539
それを芸スポでいっちゃあかんでw
546名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:23.59 ID:u53yYdk40
>>542
ドーム使えないから
547名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:31.18 ID:K+KlgOhmP
野球が視聴率を取りたかったら、死んだ人間を生き返らせるしか道は無い。
548名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:38.68 ID:EWnugIpHO
>>539
もはや野球の中継も年数回だけどな
549名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:41.07 ID:jKsDGPxR0
>>513
何せ、福島で震度6を超える地震の一時間後でも、関西ローカルはトップで
「今日、プロ野球開幕!俺たちの阪神は…」だからな。
550名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:54.68 ID:lPX+6QjH0
>>529
>とりわけ25日の中日戦は13.5%。
>この数字は地上波の番組を含めたうえでの数字

地上波とBSを足した数字がこの程度で満足なの?
551名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:56:55.44 ID:KzQfW97e0
>>539
もう今年の地上波中継の数はサッカー代表戦の数と変わらないくらいなんじゃないか?
552名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:15.38 ID:6Y3ry7oi0
>>539
サカ豚はそうでもしないと優位性を得られないからね
わざわざ相手してやる必要はない
発展途上国の知能のない猿に近い人間でも競技できるスポーツ
それがサッカー
もちろんサポーターも野蛮で下衆な人間ばかり
日本だと浦和が悪名高いな
あいつらチョンだろ
553名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:19.01 ID:4fd8wmhOO
マスコミの野球好きに感動だわ
554名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:23.30 ID:uFNJ5ncw0
>>537
ニートとして社会多大なる貢献をしてるが何か?
555名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:26.30 ID:5ssjiog+O
野球>>さっかーが確定したな
556名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:30.88 ID:qlkHGK8d0
関東の視聴率だろうけど、意外と取ったな
関西だとフジ系とおっさんテレビが阪神戦、あとは特番が裏だったからもっと低いんだろうけど

で、チラッとだけ見たけど、宇部はええ球場やね
ドームなんかよりよほど野球しているという雰囲気がある
557名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:40.81 ID:X0PmmwnE0
毎年毎年去年の最低視聴率更新www

どんだけオワコンなんだよ

やきうwww
558名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:47.52 ID:lR6BqtuhO
焼き豚、ミヤネ屋始まるぞw
見なくていいのか?ww

ところで野球やるとミヤネみたいにバカになるんだなw
559名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:57:52.82 ID:jKsDGPxR0
>>532
露出…w
560名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:07.45 ID:kOREDk+p0
いやいや、11.8は普通に好視聴率じゃん。
ナベツネのせいで野球ファンが離れたーとか言ってたバカは死んだの?
561名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:12.38 ID:u53yYdk40
>>549
ちょっと前に大阪住んでたときも、やっぱり阪神阪神だった
メディアの贔屓もさることながら、親から子への教育の一環として阪神阪神があるように思える
562名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:29.09 ID:l1l4/fT00
>>552
すいません


選手会長がチョンでしたwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:33.84 ID:5ssjiog+O
>>539
サカ豚黙っちゃうだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:36.10 ID:PtP6W2hy0
結構獲ったな。野球の人気って昨年度ぐらいから回復してね?
565名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:37.07 ID:iav1waBM0
>>472
地上波なくなったらプロ野球自体存続できないんじゃないの?
よくわからんけど
566名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:39.03 ID:GIqPfJKtO
野球は煽って煽って煽りまくってコレ??

野球は和田アキ子と同じ。
別にヒット曲あるわけでもないけど、メディアの力に守られて大御所扱い、紅白のトリを務めたりする。
567名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:42.13 ID:yH7gum1/0
ゴールデンで11はきついな
もう放送しないだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:46.81 ID:IoqB/2sDO
>>539
プロ野球の国内リーグ戦の地上波中継も年数回だから
569名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:58:58.25 ID:7ZNdJuXc0
ここで吠えても何も変わらないのに
570名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:05.52 ID:InQvVIcT0
>>550
いや開幕戦でも何でもない試合でそんくらい取れたら普通に良いだろw
571:2011/04/13(水) 13:59:09.80 ID:i299OtHN0
開幕戦で11%とか終わってるなw
スポンサー減 → 選手の年俸下がる
まっしぐらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:11.61 ID:vgySOy5m0
普通に高いな
8〜9あたりかと思っていた
573名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:26.12 ID:gEmB+OzS0
焼き豚がバカにしてたサッカーのチャリティーマッチ以下w


やきう避けられてるなあ
574名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:30.56 ID:BKgjBHZc0
>>550
焼きトリック
575名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:41.27 ID:YriFckdS0
今日も野球は日本各地でみんな達に支えられて放送されるぞ。
野球っていいね
576名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:55.25 ID:c0mkfGs90
Zakzakは接触率だろう。
捏造記事。
タブロイド紙を信奉するのは
いかにも焼豚だな。
それに接触率は仮に、
24時間テレビすれば、
50%こえるんじゃない。
接触率は足算だから。
577名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 13:59:58.59 ID:5ssjiog+O
Jリーグは便所杯効果で93万人も客減らしたんだと
578名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:00:12.11 ID:X0PmmwnE0
今年もサッカーの勝ちかよw

焼き豚悲惨すぎるwww
579名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:00:21.58 ID:cmaSsPvXO
>>539
巨人戦の方がゴールデンの放送すくないからw
情弱焼豚バカすぎwww
580名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:00:22.06 ID:6Y3ry7oi0
>>562
そっちはサポも選手もチョンだったね
581名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:00:26.68 ID:2nPTpUTPI
昨日の巨人の開幕戦のスレが1スレ消化できなかったのは
ショック
サッカーのわけの分からないチームの試合の方が伸びるとか
意味不明
582名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:00:52.76 ID:0qGxo9bj0
>>543
去年より10万人も減ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:01:07.10 ID:T/hW/d9C0
スカパーの野球、いつから全試合放送では無くなった?
野球の視聴料 1セットしか無い上に安くて羨ましい。
584名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:01:11.60 ID:K+KlgOhmP
焼き豚よ・・。
亡くなった氏家さんや大沢親分が泣いてるぞ。
585名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:01:18.95 ID:H50G9IGn0
11って結構よくね?
586名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:01:22.58 ID:Pez6pPmP0
AFCチャンピオンズリーグ2011第2戦:名古屋グランパスvsアルアイン
http://nagoya-grampus.jp/game/2011/0412afc20112vs.php

焼き豚はこれでも見て小便ちびってろw
587名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:03.38 ID:BKgjBHZc0
>>529
でも地上波は無理です(キリッ
588名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:10.33 ID:YriFckdS0
ここで野球を貶してる君たちも、素直に野球を見たらいいのに。
地上波だから誰でも見られるだろう?
589名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:10.70 ID:4fd8wmhOO
スポーツ新聞が野球一色気持ちいいなwww


サカ豚ざまぁぁ
590名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:10.31 ID:2nPTpUTPI
巨人の坂本は国民的スポーツ選手だけど
サッカーはいない
まだ野球が優勢だよ
591名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:14.01 ID:yH7gum1/0
単純に巨人の選手に応援したくなるような奴が減った
東野長野とか沢村とかガラが悪そうで昔の巨人にはいないタイプだよな
槇原桑田斉藤吉村の時代が一番よかったわ
592名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:02:43.24 ID:KKtYm7XxO
昨日、野球と菅の記者会見で考えた末、NHKの会見をみた

野球にしとけばよかったと激しく後悔
結局、その後他局の衝撃映像番組みた
593名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:02.10 ID:BKgjBHZc0
>>529
>通常とは異なる聞き取り調査によって視聴率を算出することがあるという。

噂の 接 触 率 か
594名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:08.21 ID:ILUNpVCr0
税リーグ
595名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:08.55 ID:IoqB/2sDO
ミヤネ「サッカーと違って野球は試合数が多いからサッカーよりチャリティー貢献できる」

焼き豚期待の若手はさすがだな
596名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:08.70 ID:qlkHGK8d0
>>571
下げたらいいんだよ
プロ野球の生き残りには高年俸が最大のネックでもあるから
MLBと張り合うことがそもそも無理なんだし
自由に渡米を認めて、代わりに年棒を下げたらいいんだ

そして経営ハードルを下げ、新規チームを各地に募る
597名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:11.00 ID:6Y3ry7oi0
>>579
代表戦は日本を代表して戦うんだから視聴率が高いのは当然
巨人は一地方のチームなんだから札幌や広島、福岡、大阪の人間には興味ない
それを比べてる事自体がおかしいのだが?
まあサッカーみたいな低俗なスポーツが好きなアホにはこの理論が理解出来ないだろうな
選手のバスを囲んで罵声を浴びせるのが仕事だもんねqqqq
598名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:03:45.65 ID:Mv/akF8W0
10ケタあれば大勝利だろあサカ豚涙目脱糞だな
599名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:00.08 ID:uFNJ5ncw0
野球のゴリ押しはせこいわ
600名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:10.27 ID:7ZNdJuXc0
サッカーは若者のスポーツ()って言ってるのに学校の友人や知り合いが誰もJリーグの話をしないのはなんで?
601名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:14.59 ID:u53yYdk40
>>598
突っ込み待ちか?
602名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:26.34 ID:YriFckdS0
野球が地上波で見られるなんて、素晴らしい先進国だね日本は。
603名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:27.65 ID:Nmou85Xe0
野球に興味ある人と興味ない人の温度差がどんどん広がってきてるな
604名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:29.20 ID:l1l4/fT00
開幕2桁を維持できたのは我々野球人の大勝利



 
605名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:29.56 ID:iBTpiiOCO
どう考えたって野球の方が上
Jリーグなんか消費税以下の視聴率だろ
日本において野球が絶対王者
どのスポーツよりも上だ
玉蹴りごときが調子に乗るんじゃねぇよ
わかったか?サカ豚
606名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:31.46 ID:MlLWJVbE0
>>582
サカ豚は数字も数えられないっていい例
607名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:36.68 ID:Ewe79jX10
ID:CheY8leu0は適当なことかいてるので道民にあらず

17:50 プロ野球〜札幌ドーム「日本ハム×西武」
ぞっこんファイターズONE思いをひとつに今季Vロードの歩みはこの一戦から始まる!
ダルビッシュVS涌井気迫こもるエース対決F選手の全力プレーが勇気と感動を伝える!
見せよう!野球の底力▽G開幕戦も随時放送
(巨人×ヤクルト延長の場合のみ、最大延長9・24まで、以降の番組繰り下げ)


そもそも札幌のナイター地上波なんて元々が超まれ
ハム引越し前でも片手で余る
608名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:43.22 ID:Fzjq52pi0
野球ついに逝ったか。

みんなで今日18:00に黙祷しようぜ
609名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:49.68 ID:lg/chzxI0
>>529
BSで13.5はありえない バカな記者が数字の読み方を間違っただけだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:04:51.64 ID:9iNBv+9AO
これで高いとか言ってしまう焼き豚が、2倍取ってるサッカーのチャリティーマッチの数字を低いと言っていたのが不思議だ
焼き豚の潜在意識にサッカー>>>>野球の構図ができているとでも考えなきゃ納得できない
611名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:06.02 ID:K+KlgOhmP
野球の場合とにかく死亡者数が増えていくのがマズイ。(昨年実績約120万人死亡)
1時間に135人亡くなるとして24時間で3240人。
1日3240人を365日で118万2600人。刻一刻と爺婆が死んでいってしまっている;;
612名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:17.98 ID:JjT0WUbb0
>>590
ねぇよW
613名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:19.21 ID:ZF/8Iqta0
地方球場の方がやっぱええな
耳障りな応援付の圧迫ドームだと
チャンネルかえちゃう奴多そう
614名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:23.20 ID:5ssjiog+O
野球中継数>>さっかー中継数だろアホ
615名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:34.44 ID:ILUNpVCr0
ラッパとキモい合唱応援やめてくれ
616名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:37.00 ID:BKgjBHZc0
2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)
〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈5〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈6〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈7〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日) ←new!
〈8〉 21.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
〈9〉 19.1% 四大陸フィギュアスケート選手権2011女子ショート(フ ジ・2月19日)
〈10〉 17.2% AFCアジアカップ2011日本×ヨルダン(日 本・1月9日)











*6.3% 17:50-18:00 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 第1部・巨人×ヤクルト   ← 目指せベスト1000!!












617名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:45.58 ID:0rng1mQA0
>>568
放送殆どないんだな、イメージと違ったよ
そういえばニュースで強制的に見させられてるから錯覚する
けどプロ野球の試合自体は、10年以上見た事ないもんな
やっぱ最初と最後は、多めに放送するん?
618名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:05:50.38 ID:WEFb9f8d0

去年の開幕戦って、16くらいじゃなかったか?
619名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:06:01.29 ID:1qJsvQfQ0
>>583
スカパーのサッカーは面倒くさいよなw
J1セットorJ2セットとナビスコがフジでACLがテレ朝だもんな。
海外サッカー観るならそれにプラスしなきゃならないし。

サカヲタがJ厨と海外厨に分かれるのも分かる気がするな。
Jと海外と両方観るのは大変だもんなw
620名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:06:50.93 ID:if90qfvFO
こんなオワコンの話題でよくそんなに盛り上がれるな
もうプロレスとかと一緒でマニアックなキモオタしか見てねぇだろ
621名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:07:20.72 ID:aQ5J4fFl0
野球って人気ないんだな
高視聴率獲りまくりのサッカーの方がみんな好きなんだな
622名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:07:30.00 ID:BKgjBHZc0
>>607
やき発狂で捏造というお決まりのコースか。

623名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:07:57.10 ID:I/AJ78UKO
>>611
それに今回の震災で多くのおじいちゃんが流されちゃったからな
624名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:08:03.88 ID:4fd8wmhOO
サカ豚よ
少しはJリーグ(笑)の話しろよwww
625名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:08:07.01 ID:fTuhw7di0
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/13(水) 06:51:34.86 ID:0dNcu/Xz0 (PC)
昨日のプロ野球開幕には高揚感感じた

焼き豚:昨日のプロ野球開幕には高揚感感じた
:<丶;∀;>:ジーン フルフル

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「巨人―ヤクルト」の平均視聴率(関東地区、午後7時以降)が11・8%
昨年3月26日の巨人開幕戦(対ヤクルト)の12・3%を下回った。

【プロ野球】開幕戦の観衆は6球場合わせて15万1716人で、2年前のセ、パ同時開幕の21万8069人を大きく下回る
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011041300007
626名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:08:10.38 ID:MySaCytaO
まあ、ただ馬鹿にしたいだけのサカ豚は話にならんが、正直少し低いな
開幕戦でこれなら、日シリ以外じゃもうこれ以上の視聴率は見込めん
野球じゃなくて巨人はもうダメだな
ナベツネ責任とれよ
627名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:08:54.12 ID:l1l4/fT00
>>626
ゆぅぅううちゃぁぁっぁああんが投げる試合が今年のベスト
628名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:08:59.89 ID:xRsYWjkK0
>>243
お前どんだけ暇なんだよ
どうせ低所得者だろ
629名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:03.19 ID:gEmB+OzS0
新規ファン獲得が難しい野球は辛いな(´・ω・`)

おっさんばっかだしね
630名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:06.71 ID:5ssjiog+O
>>617
今どきBSも見られないのか?
地上波とBSでホーム60試合はやるぞ
BSなら18〜22時まで
631名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:15.71 ID:LMQRLxqR0
2011/03/05(土) *3.2% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」

野球・サッカーはどっちも好きだが
もし、比較するならここと比較するのが普通
632名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:34.48 ID:Mbrq65g/O
開幕戦くらいはもっと視聴率高いかと思ってた。

讀賣がこうだもんなぁ
633名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:36.64 ID:0qGxo9bj0
水増し分合わせると去年より10万人も減ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:43.53 ID:WEFb9f8d0

延期して待ちに待った開幕なんだから、普通あがるもんだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:45.25 ID:GBC8i4bt0
>>597
で、やきうはいつ代表戦やるんだ?ん?

それをいうならJクラブは38もあるんだ
やきうのゴールデンにJの昼間の試合が視聴率で負けるのはしょうがないな
636名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:09:57.53 ID:QEiDV/YwO
野球が可哀相になってきた
637名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:10:25.06 ID:IPBeb2FW0
これから澤村の初登板、ハンカチ初登板、ハンカチvsマー等々
ビッグイベントは盛りだくさん
どんどん視聴率も上がっていくだろうね
638名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:10:38.25 ID:NubZmQBS0
焼き豚が豚の息wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:10:43.39 ID:BKgjBHZc0
>>625
球場へ向かう途中に寿命を迎えたニダ!!


640名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:10:48.57 ID:Egy7FjXc0
今、東日本の人は家にまっすぐ帰る人が多いのに・・・・
巨人ブランドはマジで終わったな
641名無しさん:2011/04/13(水) 14:10:49.14 ID:B0zPnkwd0
そして巨人以外も3%だという事実ww
642名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:10:56.07 ID:37aqXgnp0
お願いだから中継時間の延長とかするな。それをやるなら最初から枠を長めに取れ、編成の許可が降りんだろうが
643名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:11:20.85 ID:gEmB+OzS0
あれ?もしかして野球ってサッカーのチャリティーマッチ超えるのもう無理じゃね?w
644名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:11:32.53 ID:tmd2EgSX0
野球さん死んじゃうの?
645名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:11:37.94 ID:IoqB/2sDO
オレはどっちも好きだが、とか言う奴はほぼ焼き豚
646名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:11:45.49 ID:qlkHGK8d0
>>619
そういう観点から数字を分析するとかが、かつての2chの良さだったのに
一般に浸透してからは、ほとんどの板が中身のない話が主になってしまったね
647名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:01.70 ID:I1IgYxXBO
>>634
試合内容が草野球以下だったからな
648名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:05.17 ID:l1l4/fT00
>>643
野球のチャリティーマッチがあるから待っとけ





えっ?やったの?
649名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:22.37 ID:SJzGaU4L0
野球がもう負けってことでいいわ。

どうせ今の勢いやったらいずれサッカー
の方が圧倒的人気になるんは目見えてる。

まあ、サッカーファンは大人げないと思うけど。

おまいらの人生方がよっぽど落ち目
白昼仕事もしないで野球批判とか
同情してまうわ。

俺は旧帝在学やから
おまいらもがんばれよ。
650名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:23.58 ID:srqITFSQ0
ヒルナンデスには勝ってますけど何か?
651名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:26.10 ID:WEFb9f8d0

来年はとうとう、二桁きるんじゃないか?
今年の野球の話はこれで終わりかな、俺www
野球自体に興味ないし
652名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:32.67 ID:YriFckdS0
ここで野球を貶してる人って野球が気になって仕方ないみたいだね。
みんな野球が好きってことか。安心した。
653名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:37.54 ID:0qGxo9bj0
やきうは日本シリーズ第7戦のヒーローインタビューだけ見ればいいからなw
654名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:46.76 ID:K22mXsPc0
ID真っ赤っかなのはほぼサカ豚
655名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:12:48.97 ID:u53yYdk40
>>626
巨人ってAクラスの常連で実力もあるのに、ちょっと低迷しすぎな気はする・・・ファンが減ってるんだろうな
元々、どこのチームなんだ?って感じの漠然とした人気チームだったのが裏目に出てる気がする

関西での阪神戦の視聴率は開幕でなくても、こんな数字よりは高い
巨人×阪神戦なら20%近くまで伸びる
656名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:13:10.18 ID:BKgjBHZc0
>>631
日本代表の無いやきうは巨人と比べるしか無い。
あと昼間はJとやけうは変わらない、むしろJが上。
これ1000回目。

657名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:13:13.52 ID:PscKFYOh0
おいサカ豚
野球が羨ましくて羨ましくて仕方ないんだろ?
悔しかったら最低でもこの数字取ってみろよ
まあ玉蹴りごとき無理だと思うけどw
658名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:13:27.81 ID:oUA3dkVaO
去年の日本シリーズ
ロッテ中日の平均視聴率約20%

Jリーグナビスコカップ決勝3.5%

六大学野球早慶戦(佑ちゃ〜ん)12.6%


日本シリーズ>>遼くん≧佑ちゃ〜ん>>>>>>巨人戦>剣道・エアロビ>ナビスコ
って感じじゃね?
659名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:13:31.66 ID:WAgNRxFM0
>>636
同情するなら野球見てやれよ
俺は見ないけど
660名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:13:32.86 ID:GBC8i4bt0
やきう苦しくなったなwww
661名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:04.64 ID:l1l4/fT00
>>654
焼き豚息してないもんなww
662名無しさん:2011/04/13(水) 14:14:13.73 ID:B0zPnkwd0

結局今年も焼き豚がフルボッコにされてるww

663名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:14.52 ID:5ssjiog+O


さっかーの話題がテレビから消えた



664名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:33.70 ID:WEFb9f8d0

俺、次に興味あるスポーツって、コパアメリカだし

コパアメリカはたぶん視聴率とるぞwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:34.29 ID:BKgjBHZc0
>>649
白昼棒を振り回してる犯罪者について一言。
666名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:50.43 ID:PscKFYOh0
大体サッカーのどこが面白いんだよw
野球のような戦術もなく、駆け引きもまるでない
バカの一つ覚えみたいに走ってばっかり(笑)
マラソンでも観てろや(笑)
667名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:14:51.21 ID:BKgjBHZc0
>>650
何れ負ける。
668名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:15.61 ID:gEmB+OzS0
【野球】セ・リーグ開幕戦 G9-2S[4/11] 脇谷先制打・坂本2適時打・長野1発1適時打5打点!巨人開幕戦快勝 ヤクルト差を詰めるもすぐ失点
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302610562/

【野球】セ・リーグ開幕戦 T7-4C[4/12] マートン先頭弾!鳥谷・新井・浅井・桧山適時打!球児3K締め・阪神勝利 広島打線粘るも前田健今一つ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302610420/


1スレも消化できないやきう・・・・

かっそ過疎やでぇ・・・

野球おもんないから語ることないんやろうな・・・

レベル低いし、茶番やし、八百長やし

選手デブやし・・

ダサいからな・・・
669名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:16.32 ID:5ssjiog+O

さっかーの話題が一気に消し飛んだな
670名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:17.74 ID:BKgjBHZc0
>>651
みんなやきうに興味ないよ!!
671名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:21.95 ID:l1l4/fT00
>>663
完全に消えたね


こわいこわい
672名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:29.35 ID:WAgNRxFM0
野球ファンがこの世から消えた
673名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:32.80 ID:WEFb9f8d0

グッバイ、ベースボール!!!
674名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:15:45.08 ID:BKgjBHZc0
>>652
やきうは弄られてなんぼ。安心した?
675名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:16:17.04 ID:gsgJCG9BO
北海道のダルの視聴率は?
コアなファンはG+で見てるし
676名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:16:35.57 ID:9QNES5z40
>>658
>六大学野球早慶戦(佑ちゃ〜ん)12.6%


コレ、逆に墓穴じゃね?
677名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:16:51.33 ID:7ZNdJuXc0
同じIDばっかり
678名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:16:59.63 ID:MlLWJVbE0
>>664
サカ豚ニートばっかなの?
679名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:09.38 ID:ovyrrxr2O
まさか今年の野球ってサッカーのチャリティー試合より下のままで1年終わるの?
680名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:17.42 ID:0qGxo9bj0
やきうはすでにレベル9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん:2011/04/13(水) 14:17:28.44 ID:B0zPnkwd0

近年のサッカー・野球の比較ww

サッカー代表>>>>>>>>>>>>>>>>佑ちゃん>巨人>>>>Jリーグ>巨人以外のカス

682名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:28.32 ID:qlkHGK8d0
>>655
阪神は野球を全国区から優良地方コンテンツに変換させた先駆けだと思うよ
ソフバン、楽天、ハムなどがその方法論を基本にして、結果パを底上げした
せの凋落は地方化を頑として拒否する巨人と、現状を認識していないヤ、横などが引き起こしている
683名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:36.10 ID:4fd8wmhOO
サカ豚ドンマイ

さっかあ応援に全員さっかあで全力キックしてろ
684名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:43.12 ID:H7DG80Nn0
>>657
>>おいサカ豚
>>野球が羨ましくて羨ましくて仕方ないんだろ?

五輪追放競技となったやきうは本当にうらやましくて仕方ありません。
685名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:48.64 ID:gEmB+OzS0
芸スポのやきう離れ
686名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:17:50.10 ID:tXin4aGS0
野球なんてまだやってたんだ・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:18:04.66 ID:GBC8i4bt0
スポーツ選手を
ま〜くんとかゆうちゃ〜んとかw

焼き豚お前らじじいだろw
688名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:18:10.41 ID:tVHCyxJnO
やきう関係者とか津波で全員死ねば良かったのに

まあ津波の死者はやきう大好きなおGちゃんが多かったらしいからいい気味

これで東北と新生日本はサッカーの国になるな

やきうは死ぬべき
689名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:18:14.31 ID:BRF6FtBu0
数字取ってるじゃん
690名無しさん:2011/04/13(水) 14:18:26.34 ID:B0zPnkwd0

巨人以外は3%ですけどwww

691名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:18:27.13 ID:BKgjBHZc0
>>658

26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国    ← 練習試合



*8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝


 ★*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第3戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年日本シリーズ第4戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ    ← 200本達成試合w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w
 ★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)    ← w



高校サッカー>>>>>棒振りの頂点日本シリーズ



692名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:19:32.01 ID:5ssjiog+O

野球叩いてるサカ豚はマイノリティってことがばれてしまった

一人でID真っ赤にして携帯で自演してだけだからな
693名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:19:35.94 ID:gEmB+OzS0
J選抜のチャリティーマッチ以下のやきうwwwwwww


やきう避けられてるなあwwwww
694名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:19:39.68 ID:YriFckdS0
>>688
冗談でもそういう事書いちゃダメよ。
695名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:19:57.96 ID:MlLWJVbE0
まあサカ豚は野球も読めない在日だからしょうがないか
696名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:02.96 ID:jKsDGPxR0
なぜか日本のチームに移籍したイチローと楽天が日本シリーズで対戦、なら可能性はある。
697名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:04.17 ID:oUA3dkVaO
>>676
確か
同じ日の同じ時間帯にナビスコの決勝やってたんだよな

ナビスコの試合もロスタイムに追い付く等で試合自体は面白かった
698名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:24.20 ID:BKgjBHZc0
2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈9〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)
〈10〉 24.6% フィギュアスケート全日本選手権 女子ショート(フジ・12月25日)



2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)


過去最低スタートだけど今年はいけそう?




699名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:28.53 ID:6b6MqAXiO
今の時代に国内完結型のスポーツで大衆を魅了するのは殆ど不可能。自然と衰退してくしかないのさ
700名無しさん:2011/04/13(水) 14:20:41.69 ID:B0zPnkwd0
近年のサッカー・野球の比較ww

サッカー代表>>>>>>>>>>>>>>>>佑ちゃん>巨人>>>>Jリーグ>巨人以外のカス
701名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:45.16 ID:MlLWJVbE0
>>688
サカ豚の本性だな
702名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:52.43 ID:G0Xmq2EB0

11ってもうジジイしか見てないだろ

忙しいビジネスマンとか、開幕したことさえ知らないんじゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:20:56.40 ID:4fd8wmhOO
>>688
サカ豚最悪だな
704名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:21:27.55 ID:7w2nIONR0
へえまずまずじゃん
705名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:21:28.65 ID:8yL4HJb6O
俺は結構高いなって思ったんだが
706名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:21:53.95 ID:l1l4/fT00
>>666
野球の高度な戦術が理解できないんだろうな


4番ファースト 場所順番固定の様式美
ノーアウト一塁からの盗塁 バントと思わせといてのフリーランニング
牽制球 バッターに投げると見せかけてのノールック投球
5−4−3のダブルプレー 誰もが予想するワンツー



野球は複雑すぎてアホには理解できん
707名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:22:07.78 ID:9EkToBid0

焼き豚が日本代表の話をしてたのはこの時が最後か?




52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:44:34.11 ID:5Tqs87s70 [1/20]
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄\    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     | ^o^ |   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    \_/    l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだ これは夢なんだ
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたとき、日本はまだグループリーグの前
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   大会が始まったら連戦連勝の日本を、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   視聴率50%越えのTVを観ながら
   |l    | :|    | |             |l::::   おーにぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   おい おい おいおいおいおい
708名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:22:09.44 ID:3lp1gpuH0
喧嘩ばっかしてんじゃねえよ
高齢の方は野球
若者はサッカーで住み分けできてんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:22:14.75 ID:gEmB+OzS0
やきうって目の下に黒いの塗ってwwwww

なんなんあれ?wwww

パンダに憧れてんの?wwwwww

みんなゆうちゃーんになりたいん?wwwww
710名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:22:14.92 ID:4fd8wmhOO
>>688

晒します
711名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:22:49.54 ID:oUA3dkVaO
>>688
さすがに不謹慎
野球叩いてもいいが
そこらへんの節度は守ろうぜ
712名無しさん:2011/04/13(水) 14:22:49.54 ID:B0zPnkwd0



昨日巨人が負けてたら8%も取れなかっただろうなwww



713名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:23:25.47 ID:Vs62KDb00
ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
714名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:19.42 ID:iav1waBM0
17日のゆうちゃああああああああああん中継はかなりいくだろ
20%近く行くんじゃね?

ファンでもアンチでもとりあえずどうなるか(どう打たれるか)は見たいだろ
多分プロ野球の年間最高視聴率になるよ
715名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:31.56 ID:eH3WrgTKI
716名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:30.83 ID:4fd8wmhOO
>>688

おい サカ豚
同じサカ豚としてどうよ?
717名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:46.41 ID:AJAyMDTBO
>>709
親切に教えてやるよ
黒は光を集めるから目に光が入らないようにしてるんだよ

今はサングラスがあるけどな
718名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:49.81 ID:BKgjBHZc0
>>688
成りすましはアイゴーのサイン


発想が被災地で電線盗むやきう選手と同じという

719名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:24:55.60 ID:9bg0O7bn0
やきう開幕したのにヤフーのアクセスランキング・スポーツ部門がサッカーニュースだらけwwwwwwwww
やきう最上位が「G沢村と日テレ森アナが交際」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:25:35.78 ID:l1l4/fT00
>>716
そいつ被災地で電線パクった野球選手じゃね?
721名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:25:37.56 ID:Dbp1yI1X0






722名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:25:49.76 ID:gEmB+OzS0
マジレスすると、やきうってマスコミが洗脳報道してこれだからな
こんだけプッシュされてこれが精一杯じゃ未来ないな

球場の客見たら分かるけど、年寄りが惰性で見てるだけ
723名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:26:10.61 ID:kb7X25mQ0
二桁死守か
今年も 「焼豚VSサカ豚抗争」の火は消えなかったな!
おめでとう

フクシマは死んだというのに・・・・
724名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:26:23.66 ID:kVZAKy4b0
>>714
打たれすぎて中継始まった時にハンカチが居なかったらどうすんだ
動物園は開いてるのにパンダ舎だけお休みみたいなガッカリ感があるぞ
725名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:26:29.44 ID:1qJsvQfQ0
やきうは高すぎる年俸は半分くらいに減らして
浮いた金をアメリカに払ってワールドシリーズ
のワイルドカードでも売って貰えば良いのになw

それくらいしないとW杯を味わったサカ豚でも焼き豚でもない
一般層を囲えないんじゃないか。WBCは韓国ばっかで飽きられるしw
726名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:27:08.66 ID:dFOVv6rD0
メジャーリーグは面白いけどな
727名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:27:50.82 ID:4fd8wmhOO
>>688

晒し続けてやる
728名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:02.95 ID:Fzjq52pi0
この津波は日本から一番大事なものをさらって行きました。それは野球人気です。
729名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:04.23 ID:TXdZkz0F0
730名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:06.80 ID:aCEGRZ5t0
関西最悪
民放1〜2チャンネルとサンテレビで毎日ゴールデンに野球放送してる
死ね
731名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:07.01 ID:s9f6i6WN0
>>688
なぜサカ豚ってこういう基地外だらけなんだろうか?
732名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:33.06 ID:c4NqqRdBO
まだ

ヤキ豚VSサカ豚

やってんのかよ‥アホか
733名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:36.80 ID:4fd8wmhOO
734名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:41.15 ID:9zkreV5W0
サッカーのチャリティマッチ22パーで低い
これは12パーで高い・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:46.34 ID:AJAyMDTBO
>>688
やっぱサッカーファンは糞だわ
736名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:28:53.00 ID:68ZZd8SW0
あれゆうちゃんブームは?
737名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:33.94 ID:T3oQFY/60

来年サ来年と野球コア層の年寄りは死に絶えてゆくんだからな、

来年はオリンピックもあるし、 野球道はまさに地獄道w


738名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:36.31 ID:4fd8wmhOO
>>688

晒すぜ この野郎
739名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:49.42 ID:7ZNdJuXc0
>>732
他にする事ないんでしょ
740名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:50.97 ID:uKmlSEuS0



今回の震災ではっきりした

日本の国技はサッカーです!



741名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:51.88 ID:d2em/xyG0
おじいちゃん達をいじめるな
742名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:54.14 ID:1+KXU90Q0
TV自体が視聴率15で高視聴率の時代なんだからさ
昔と比べてどうする
743名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:29:56.49 ID:gEmB+OzS0
子供の頃、阪神戦に連れて行かれて糞つまんなかった思い出

ボールちいちゃいから何してるかわからんし

試合終わったらファンと怒鳴りあいの喧嘩してるし

子供ながらに、こんな大人にはなりたくないと思ったもんだ
744名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:08.18 ID:Vs62KDb00
野球への文句はこちらでどうぞ



野球ってつまらなくね〜か?Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268682995/





野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1297755393/














745名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:10.51 ID:zW55yGKnO
一桁を期待していた坂豚ドンマイw
746名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:21.95 ID:lPX+6QjH0
ID:4fd8wmhOO 凄いストーカー気質だなw
747名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:24.30 ID:iav1waBM0
>>688
マジにしても成りすましにしても
どっちにしてもそれは無いだろ
消え去れ
748名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:33.51 ID:1ODJ06VV0
あなたたちに勇気とやらを与えていただかなくても、大丈夫ですから
749名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:40.57 ID:Nmou85Xe0
>>734
各ニュースでサッカーチャリティーマッチを野球並に煽ってたら
余裕で30%超えてただろうな
750名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:45.52 ID:oUA3dkVaO
午後の授業いってくるわ

明治の和泉キャンパスなんだけど、
新学期のこの時期は人が邪魔なくらいいるわw
お前ら節度持って仲良くな〜ノシ
751名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:49.64 ID:I/AJ78UKO
>>736
ゆうちゃんブームは水を差されたと言うか水に流された
752名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:50.38 ID:124ux9IC0
クソつまらん芸人のくだらない番組をやるんなら、カメラ3台でいいから
中継したほうが安上がりで楽しめると思う
753名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:54.50 ID:4fd8wmhOO
754名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:30:59.77 ID:IPBeb2FW0
やっぱり野球は国民的スポーツだな
昨日の開幕は皆が待ってた
755名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:31:00.02 ID:KzQfW97e0
>>742
昔のような視聴率バブルの頃よりも数字取るザックジャパンが異常なだけだよね
756名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:31:09.84 ID:wXbSFaTt0
野球もうすぐJリーグ化するなw
757名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:31:09.95 ID:AJAyMDTBO
>>688みたいな大人にはなりたくないな
758名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:31:30.91 ID:E2CuLVbZ0
>>742
昔は野球が全体で1番高視聴率だったんだよ、今は開幕でも平均以下
日テレの去年のGP平均が12.6だったかな?
759名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:31:39.80 ID:RcLXZ97J0
>>749
各局プロ野球開幕を煽ってたけど・・・
760名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:02.49 ID:l1l4/fT00
焼豚最後の希望>>688
761名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:02.56 ID:7GcXVJQE0
>>742
それは甘えだろ

サッカーは夜中に57%とったじゃん
762名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:03.06 ID:gEmB+OzS0
>>730
関西は野球洗脳が酷いからな
日本には野球しかスポーツがないのかと思うレベル
763名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:08.01 ID:w9k9UVd1O
若い人は野球もサッカーも関心無いっての。高齢層が支持してる
分だけ多少野球がマシってだけで未来はないよ
764名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:09.64 ID:2/m1LebH0
巨人ファンはG+見るからな(俺もG+でTV観戦した)


地上波で巨人戦見るのはアンチ巨人w


アンチ巨人の皆さん
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
765名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:10.97 ID:XbaTZDGpO
黒いのを目の下にはるのは日本人がやっても何の意味もないんだがなw
西洋人の目の色に効果あるだけなのに
766名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:23.99 ID:YExsORNJ0
焼豚憤死wwww
767名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:32:54.01 ID:kOREDk+p0
>>752
一試合放送するのにチームに対して1億くらい払わないとならないのだが
768名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:33:08.16 ID:5A7NWwrc0
>>729
分断工作員てまじでいるのかもなw
769名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:33:09.11 ID:c0mkfGs90
焼豚よ。
やきう人気あるんだろ。?
そんなに必死になるな。
770名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:33:35.02 ID:4fd8wmhOO
771名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:34:11.85 ID:BKgjBHZc0
>>688
おさらい!!

Q:やきう選手とそのファンとは?

A:朝鮮企業の在日やきう部員と在日ふぁんです。



●NPB記録保持者                   ●NPB所属の12チーム(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)            朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)

通算安打:張本(韓国人)                阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)

通算防御率:藤本英雄(韓国人)           朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)

通算本塁打:王(中国人)                チョンバンク(笑)反市民球団(笑)

連続フルイニング出場:金本(韓国人)         朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)



         日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
     五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
          そうなると、在日問題は避けて通れない。

  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html




      甲子園(通名おk) → NPB(通名おk) → WBC(通名おk)
               在日エスカレーターw




不謹慎上等!!が在日焼き豚の合言葉です。
772名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:34:50.96 ID:ccpwNMACO
つい10年前は20%はあったのにな
やっぱり松井イチローの抜けた穴はあまりにもでかい
773名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:34:59.73 ID:l1l4/fT00
お前ら野球の戦術や駆け引きがわからんのだろ?



4番ファースト 場所順番固定の様式美
ノーアウト一塁からの盗塁 バントと思わせといてのフリーランニング
牽制球 バッターに投げると見せかけてのノールック投球
5−4−3のダブルプレー 間違うことのない壁パス
代打の代打  右バッターと思わせての左バッター
隠し球 消える魔球



ここぐらいが理解できないと野球の面白さわからんだろうなww
774名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:05.84 ID:9zkreV5W0
朝から晩まで各局のスポーツニュース、ワイドショー占領して煽って
さらにナベツネ問題もあって注目度も有っただろうに
これはなんとも・・・
775名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:10.68 ID:gEmB+OzS0
>>745
ぶっちゃけ期待してたw
でも、復興のシンボルみたいな煽りしまくってたから釣られて見た奴多いんやろなw
776名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:19.82 ID:BKgjBHZc0
>>771
こいつも不謹慎だな。
真っ赤にしてやんよ!!
777名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:29.58 ID:AJAyMDTBO
>>688がサカ豚の本音か
778名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:41.81 ID:WAgNRxFM0
288 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/13(水) 11:25:36.68 ID:tVHCyxJnO
サッカーのチャリティーマッチのが数字取ったじゃん
焼豚必死すなあ
614 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/13(水) 11:59:31.39 ID:tVHCyxJnO
案の定スレの9割以上がサカ豚の野球叩きのレスばっかり。
今期のプロ野球は全試合が復興支援試合なのに、それを叩くなんてサカ豚は不謹慎だなあ。
688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:18:10.41 ID:tVHCyxJnO
やきう関係者とか津波で全員死ねば良かったのに

まあ津波の死者はやきう大好きなおGちゃんが多かったらしいからいい気味

これで東北と新生日本はサッカーの国になるな

やきうは死ぬべき
779名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:46.39 ID:eH3WrgTKI
坂豚はなんではしゃいじゃってんの(笑)
780名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:57.12 ID:d2em/xyG0
おじいちゃん達がんばって!
野球を盛り上げて
781名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:35:57.31 ID:1BIzxgmv0
二桁いったな
やはり野球こそが老若男女に愛される国民的スポーツだなw
782名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:36:06.16 ID:A/AW0x/80
あくまでも俺のイメージだけど

仕事をしている、もしくは仕事しなくても収入作れる→野球ファン多数

無職、ニート、仕事ができない→サッカーファン多数

のイメージなんだよね。

そうなると、この視聴率も仕方なしかなと思う。
783名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:36:47.56 ID:0qGxo9bj0
やきうは海外組もパッとしないし本格的に終わったなw
784名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:36:52.27 ID:Vs62KDb00
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
785名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:37:02.69 ID:l1l4/fT00
>>782
まぁ、死ぬまで年金入ってくるからなww
786名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:37:04.26 ID:gEmB+OzS0
>>772
今はその二人も人気ないよ
787名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:37:19.50 ID:GIqPfJKtO
やっぱ野球は人気ないな
テレビ・新聞の力で守られて、企業名連呼するためにスポーツニュースの枠を独占してるから人気があるような錯覚に陥るだけ

788名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:37:27.30 ID:gsgJCG9BO
サッカーが嫌われるような書き込み多いな
789名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:38:20.73 ID:gU9PyBwF0
やきうWWWWWWW
790名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:39:04.06 ID:gEmB+OzS0
やきうのために長生きして!

おじいちゃん達死なないで!

死んでも見て!
791名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:39:04.49 ID:TY9M21ekO
関西のやきう人気凄いらしいな。
こっちはやきうに誰も興味無い。
てか東京だけじゃなく関東全域でやきうに興味が無い
792名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:39:08.60 ID:KzQfW97e0
>>688
614 :名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 11:59:31.39 ID:tVHCyxJnO
案の定スレの9割以上がサカ豚の野球叩きのレスばっかり。
今期のプロ野球は全試合が復興支援試合なのに、それを叩くなんてサカ豚は不謹慎だなあ。

なんだこいつ焼き豚か
793名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:39:16.38 ID:8hlpz7sKO
他局のバラエティーが弱かったのにたったそのくらいしか取れんかったのか

俺もブラマヨかけてたが3DSで遊んでた
794名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:39:28.50 ID:BKgjBHZc0
>>778
在日焼き豚の煽りレスに縋る焼き豚・・・



795名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:40:09.53 ID:MySaCytaO
ぶっちゃけ昨日は巨人戦なんかより、ダルvs涌井を放送してた方が数字取れたろうな
796名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:40:15.72 ID:gEmB+OzS0

テレビではやきうマンセー

ネットではやきうウゼー

どちらが真実でしょうか
797名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:40:40.47 ID:BKgjBHZc0
焼き豚追い込まれすぎだろ・・・
本気になるなよ・・・

798名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:41:25.80 ID:rZ1ysE8mO
大好きな豚双六を見ないでラッパ吹いて
嫌がらせしてます
799名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:41:33.67 ID:gEmB+OzS0
一般人の本音

やきうと韓流ウゼー
800名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:41:37.01 ID:9EkToBid0
>>788
ワールドカップ以前はこんなAA貼ってたんから
ブーメラン食らってるだけ


726 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2009/12/08(火) 11:05:20
6月14日 日本 0−3 カメルーン ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : __:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        /_!_ ヽ_ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


6月19日 日本 0−5 オランダ :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: ::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : ::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄


6月24日 日本 1−2 デンマーク
::::::::::::::::::::::::::.........              ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
::::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ        | |  W杯速報  .| ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___.  | | 日本3連敗 |    |||
:::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|. | | GL敗退決定 | ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_):::::   //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
801名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:41:58.59 ID:4fd8wmhOO
>>688
まだまだ晒すぜ
802名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:15.51 ID:BKgjBHZc0
恥ずかしさのあまり
電線泥棒一味が消えた

803名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:15.26 ID:Z3FX3UikO
ホークスファンの俺はBSとTVQで見れて満足
804名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:31.37 ID:GBC8i4bt0
>>782
いやいや、じゃあなんでやきうは右肩下がりで下がり続けてんのさ?

サッカーと比べる前にやきう自身で比べてみなよ

あんたの理屈は間違いだから焼き豚ジジイw
805名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:33.03 ID:4sco6Kxk0
久しぶりにTVで野球が見れた。嬉しかった。
巨人ファンだけどヤクルトの石川と同じ出身地だから複雑ではあったけどw
806名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:40.49 ID:ohSeM7g3O
やきうの視聴率だけ単位を%から‰にかえてやれよw
情弱おGちゃんが勘違いしてホルホルするだろうなw
807名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:42.20 ID:9iNBv+9AO
>>792
こいつの書き込みを見てサッカーファンを叩いていた焼き豚に早速ブーメランが帰ってきたのかwww
808名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:43:14.14 ID:BKgjBHZc0
>>801
在日は焼き豚役やれや
809名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:43:25.58 ID:wYbZUY9PO
>>792
焼豚も地に落ちたもんだ・・・


【焼豚のなりすまし注意報発令!!!】

810名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:43:42.59 ID:wXbSFaTt0
>>765
あれかっこ悪いよな
811名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:44:07.30 ID:2xRMcCgxO
選手がインタビューで、被災者のために〜なんて言ってけど
東京でナイター電気使いまくっても関係ねーよwってやってた球団のヤツらが、よくそんな事言えたもんだなと思ったわ
とりあえず、巨人の試合は今後一切見ないから
812名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:44:16.01 ID:TXdZkz0F0
>>792
たぶん野球ファンでもないよ
単純に煽って楽しんでるんだろ
どっちにしろ屑だとは思うが
813名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:44:36.22 ID:7ZNdJuXc0
馬鹿は書いていい事と悪い事の区別がつかないらしい
814名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:44:47.34 ID:9EkToBid0
>>792
まーた焼き豚の成りすまし大作戦かよw

やーれやれw
815名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:45:25.46 ID:eH3WrgTKI
坂豚の嫉妬が…



キモティ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
816名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:46:30.05 ID:BKgjBHZc0
在もんに右往左往するなよwwwwwwwwwwwww
お前ら朝鮮やきうの一部だろうがwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:46:40.47 ID:4eelHlI9O
本当の平均視聴率は10.7%らしいな
818名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:47:10.35 ID:HcOMPjY+0
焼豚でも坂豚でもどっちでもいいからさー暇ならバトロワやんない?
http://www4.atpages.jp/msgm/battle/index.cgi?entry=1#top
ウィキ
http://www20.atwiki.jp/hape/
819名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:47:13.95 ID:DWdumy100
この危機的状況でTVどころじゃないにも関わらずこの視聴率だし
普通に野球の勝ちだろw
サッカーは試合自体行えなくなってるんだし
損失考えればサッカーのマイナス面のがはるかにでかい
820名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:47:33.99 ID:rKgpfpzp0
なりすましのばれた焼き豚>>688がいると聞いて
821名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:47:36.02 ID:YriFckdS0
お前ら仲良く野球見ろよ。今日も地上波で手軽に見られるよ。
822名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:00.30 ID:gEmB+OzS0
>>792
野球ファンって頭おかしいの多いよな・・
球場行った事ある奴なら分かると思うけど・・
823名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:06.50 ID:+8cGmG2O0
関西なんて視聴率5%なんだぜw
阪神戦以外の条件を差し引いても酷過ぎるだろ。
何時までもマスゴミが持ち上げすぎ。
プロ野球への国民の関心は明らかに無くなってきている。
824名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:12.50 ID:LWHF8m240
年寄りにも見放されたのか
熱愛報道まで仕掛けたのにw
825名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:42.14 ID:Dn28i6wWP
ID:BKgjBHZc0

野球叩きで40レス以上してやがる
完全にキチガイだなこいつ
826名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:47.09 ID:7Aog8nYn0
>>1
今更だれがみてんだこれ・・
年寄りが必死に見てんのか・・きもすぎだろ
827名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:06.31 ID:BKgjBHZc0
やきうは選手会長も在日のくせにwwwwwwwww

在日の書き込みに右往左往ってアフォかwwwwwwwwwwwww



828名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:12.03 ID:6qxYce7F0
>>823
馬鹿だろお前
829名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:21.25 ID:uKmlSEuS0




焼豚自身も本当はこの視聴率見て引いちゃってるよね



830名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:41.87 ID:d2em/xyG0
やきう豚が追い込まれすぎてかわいそう
なりすましでサカ豚叩こうとか・・
831名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:52.28 ID:Kw7YVQwGO
不人気だなぁ
832名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:49:56.90 ID:XTGLiJ8x0
サカ豚の気持ち悪さは異常
おまえら被災地でじゃれあってこいよ
833名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:03.28 ID:BKgjBHZc0
>>825
悔しいのぅwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:13.33 ID:5ssjiog+O

288 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/13(水) 11:25:36.68 ID:tVHCyxJnO
サッカーのチャリティーマッチのが数字取ったじゃん
焼豚必死すなあ




やっぱりサカ豚か
835名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:24.40 ID:GBC8i4bt0
>>817
まじかよw

まあいいよ
焼き豚のHPも残り10ちょいだ

大幅に下げるのも難しいからな
焼き豚には記録に挑戦していってもらいたい

開幕過去最低記録更新をw
836名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:34.81 ID:4sco6Kxk0
>>821
嬉しい限りだ。今日も見る。
旅猿までに終わらなかったらキツいけどw
837名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:37.19 ID:tVHCyxJnO
日本と東北はサッカーの国だから、焼き豚、福島の原発前で裸で土下座してこい はよ
838名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:42.51 ID:TY9M21ekO
本当の本当の視聴率は9.4らしい
839名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:47.18 ID:6qxYce7F0
朝ズバで連続5日間Jリーグ特集
ZEROでも連日特集
開幕前週のやべっちFC(Jリーグ開幕直前祭り!2011年J優勝チームはどこだ!緊急生討論 闘志ムキ出しの激論)

開幕前夜すぽると(Jリーグ開幕前日特集・ジュビロ前田遼一・名古屋グランパスの秘密企画)
開幕前夜スパサカ(リーグ開幕前夜祭SP・中村俊輔&中村憲剛対談!J裏話&注目の若手をぶった斬り)

開幕当日
NHK土曜スポーツタイム(いよいよJ開幕!覇者名古屋は?)
すぽると(Jリーグ開幕詳報&新監督に注目!!)
Going(国内&海外サッカーSP・Jリーグ開幕の裏側を大特集!・李忠成のマル秘会議に潜入)
S☆1(Jリーグ開幕SPザックも注目!代表戦士マル秘取材&広島爆笑パフォーマンス)
ネオスポ(Jリーグ開幕!前園注目連覇&アジア王者目指す名古屋×横浜FM・李&佐藤の広島×仙台・大阪ダービー!)
Jリーグタイム(Jリーグ開幕SP・連覇へ名古屋のスタートは?・大阪ダービーは?新監督の采配は?)


2011/03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
せっかく大量に煽ってたのに・・・トホホ・・・
840名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:48.89 ID:In8H1vG70
また低農かw
841名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:54.72 ID:RLFqaCKz0
2桁すごいじゃん
842名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:09.00 ID:BKgjBHZc0
お仲間在日の不謹慎発言に
焼き豚意気消沈

843名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:26.21 ID:eDW35tHk0
元々プロ野球ってつまんない
巨人ばかり偉そうにして金稼いで女子穴と結婚
見てていらつく
なんで今まで人気あったのか不思議だ
844名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:33.29 ID:eH3WrgTKI
>>811
知らんがな
お前1人が見みても見なくても巨人には何の支障も無いがなw
845名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:40.42 ID:gEmB+OzS0
>>823
関西のやきう報道だけはウザイわ
あんなん喜んでんのおっさんだけやからな

ヤキュハラはんたーい!
846名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:43.30 ID:9zkreV5W0
俺、思うに煽りすぎで引かれてると思う
朝から晩まで野球野球、日本を元気にって
ウザイと思われてるよ
847名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:49.38 ID:mG8uogoo0
節電でテレビ消してたんだよ
848名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:52:15.75 ID:MySaCytaO
俺はサカ豚も焼き豚も嫌いじゃないが、ID:tVHCyxJnO←こういうチョンは嫌い
焼き豚の成り済ましとか言ってる奴いるが、こいつは焼き豚でもサカ豚でもないだろ
確実にチョン
もしくはシナ
849名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:52:23.44 ID:BKgjBHZc0
焼き豚IDリフレッシュ
850名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:52:28.70 ID:sRX9G3UvO

朝ズバで連続5日間Jリーグ特集
ZEROでも連日特集
開幕前週のやべっちFC(Jリーグ開幕直前祭り!2011年J優勝チームはどこだ!緊急生討論 闘志ムキ出しの激論)

開幕前夜すぽると(Jリーグ開幕前日特集・ジュビロ前田遼一・名古屋グランパスの秘密企画)
開幕前夜スパサカ(リーグ開幕前夜祭SP・中村俊輔&中村憲剛対談!J裏話&注目の若手をぶった斬り)

開幕当日
NHK土曜スポーツタイム(いよいよJ開幕!覇者名古屋は?)
すぽると(Jリーグ開幕詳報&新監督に注目!!)
Going(国内&海外サッカーSP・Jリーグ開幕の裏側を大特集!・李忠成のマル秘会議に潜入)
S☆1(Jリーグ開幕SPザックも注目!代表戦士マル秘取材&広島爆笑パフォーマンス)
ネオスポ(Jリーグ開幕!前園注目連覇&アジア王者目指す名古屋×横浜FM・李&佐藤の広島×仙台・大阪ダービー!)
Jリーグタイム(Jリーグ開幕SP・連覇へ名古屋のスタートは?・大阪ダービーは?新監督の采配は?)


2011/03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
せっかく大量に煽ってたのに・・・トホホ・・・
851名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:52:52.27 ID:GBC8i4bt0
>>819
いやいや、もっと危機的な状況の時にチャリティーマッチやってるだろ

それにJは延期してるのであって中止ではない
852名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:53:36.58 ID:TOzOlyln0
Jリーグは国際試合のための練習みたいなもんだから不人気でも低視聴率でも無問題
853名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:53:44.70 ID:wYbZUY9PO
>>839凄いまとめだな関心


やきうはまとめられないもんな〜多すぎてw

854名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:53:46.88 ID:In8H1vG70
ID: 4fd8wmhOO
ID: 5ssjiog+O

692:名無しさん@恐縮です :sage:2011/04/13(水) 14:19:32.01 ID: 5ssjiog+O

野球叩いてるサカ豚はマイノリティってことがばれてしまった

一人でID真っ赤にして携帯で自演してだけだからな
855名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:54:07.04 ID:BKgjBHZc0

甲子園(通名おk) → NPB(通名おk) → WBC(通名おk)

             焼き豚=チョン



  偽 名 は ナ シ に し よ う よ 

856名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:54:09.84 ID:bpShiYra0
悲しいけど今年の野球全体の中でもかなり高い数字なんだよな
サッカーは35%とってるのに・・
857名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:54:09.85 ID:GIqPfJKtO
野球は実際人気はないもん

この数字みてわかるじゃん

スポーツニュースで野球ばっかり扱ってるから、未だに野球が人気だと思いこんでいる

スポーツニュースで野球ばかり扱うのは、野球がテレビ新聞に守られ、企業名を連呼できるからに過ぎない

和田アキ子と一緒。なぜか知らないけど紅白のトリ務めたりしてるけど、実際は裸の王様。
858名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:54:18.56 ID:+8cGmG2O0
>>828
馬鹿はお前だ。現実見ろやw
5%www
859名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:54:48.29 ID:sKfGkV1R0
企業の広告活動なのに、被災者に勇気を
って馬鹿じゃねーの?
韓国のガム会社とかw

6チームしかないのに、144試合もやって3位以内に入ればよくて
もう訳分らん
860名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:55:12.34 ID:gEmB+OzS0
地上波でやるなよな

やってるのしらなくてチャンネル変えちゃって

やきう浴びちゃったじゃないか。。

精神的ダメージでかいぜ・・
861名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:55:12.93 ID:9zkreV5W0
>>853
一レスでまとめられる程度ってことか
多くはスポーツニュースの中だけのことだし
862名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:55:32.41 ID:BKgjBHZc0
>>850
G帯なら30%は固かったな
チャリティーの視聴率みるに
863名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:55:32.93 ID:qLUJFu4yO
やきう脳満開だなwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:55:36.86 ID:I/AJ78UKO
>>848
野球叩きの流れをサッカー叩きに持っていきたい典型的なやきう脳の焼き豚だろ
まあ野球ファン=チョンだから半ば間違いでもないけど
865名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:56:04.90 ID:9EkToBid0
>>839

これをプロ野球でまとめたらとんでもないことになりそうw

866名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:56:18.80 ID:5ssjiog+O
Jリーグって結局日本に根付かなかったな
867名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:56:39.82 ID:gEmB+OzS0
>>846
あれはやきうを盛り上げるためじゃなくて

他競技を潰すためにやってるからな
868名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:56:58.46 ID:26JO7oid0



やきう死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


869名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:57:02.16 ID:BKgjBHZc0
>>865大まかなまとめ

■2010 のたま まとめ

・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ  by NPB
・女子プロ野球開幕!(全2チーム)
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人ナイター最低視聴率更新(6/1火 TX 3.1%)
・巨人デイ最低視聴率更新(6/19土 NTV 3.0%)
・巨人以外とMLBは1%前後で安定
・野球賭博
・WBC次期監督、サッカー惨敗後の7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・サッカー中継数>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継数となる
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・横浜ベイスターズ身売り→失敗
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムと札幌ドームの命名権売却へ
・セクシリ ファイナル(中日×巨人)がポケモンに負ける(cs7.3% ポ7.6%)
・ハンカチ、日ハムへ
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定(第1・2・5戦)
・日シリ第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
・パ・リーグ3位のロッテが日本一となる
・日シリ第6戦は延長15回引き分け。試合時間がシリーズ史上最長の5時間43分、フジ途中でCM打ち止め
・年間最高視聴率は案の定取れず、ここ10年以上蚊帳の外
・報道量はNo.1だが、視聴率は日本3大スポーツ(サッカーフィギュアバレー)に遠く及ばず完敗
・今年最高年俸の小笠原道大、日本プロ野球選手会会長の新井貴浩までもが在日とバレる       ← new
870名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:57:33.63 ID:26JO7oid0
被災地へ励ましのメッセージを送る日本のスタジアム
http://www.jsgoal.jp/photo/00073800/00073824.html

被災地へ励ましのメッセージを送る北朝鮮のスタジアム
http://epcan.us/jlab-ep/04122141/ep109405.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/04122143/ep109406.jpg


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:58:12.18 ID:BKgjBHZc0
>>866
言われて悔しかったワードwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:58:19.82 ID:iwHw00aX0
ナベツネ球団の試合は一切見ないつもり。
873名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:58:31.57 ID:GBC8i4bt0
>>860
放射能と同じくらいやばいよな、やきう脳www
874名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:58:54.49 ID:26JO7oid0



やきうって何?



875名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:58:55.26 ID:98ShzJCw0
サカ豚は、何故Jリーグ公式戦の視聴率と野球の公式戦の視聴率を
比べないの?

国際試合や特別試合ばっかり比較に出されても、ふーんとしか思わない。
876名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:59:10.72 ID:XuYTFyaF0
ナベツネ「よっしゃこれからは上がるだけだな」
877名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:59:45.99 ID:BKgjBHZc0
>>870
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
半島臭くせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:59:46.77 ID:9RAkEsUI0
結構見てたんだな
879名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:59:49.65 ID:0rng1mQA0
>>870
ずいぶん北朝鮮は、高齢化進んでるな
もっと平均寿命短いかと思った
880名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:59:52.62 ID:tmd2EgSX0
>>801
ドンマイ

881名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:00:23.59 ID:sKfGkV1R0
614 :名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 11:59:31.39 ID:tVHCyxJnO
案の定スレの9割以上がサカ豚の野球叩きのレスばっかり。
今期のプロ野球は全試合が復興支援試合なのに、それを叩くなんてサカ豚は不謹慎だなあ。


この人、ヤキ豚になったり、サカ豚になったり何なの?
882名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:00:27.68 ID:i2RNVHhR0
マスコミも
やきうをそろそろ、
安楽死させてやれ。
もう惨めで見てられないわ。
合掌。
883名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:00:28.18 ID:26JO7oid0
開幕から閉幕してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:00:43.56 ID:0qGxo9bj0
ACのCMからもハブられるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:00:59.34 ID:S3zUIZbq0
また過去最低を更新か
順調だな
886名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:01:03.97 ID:BKgjBHZc0
887名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:01:18.13 ID:26JO7oid0
国難の時期にヘルメット被って棒振り回してるとか狂気の沙汰だよな



不謹慎だぞ
888名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:01:31.00 ID:eH3WrgTKI
コアな野球ファンは地上波なんかで野球見てないだろw
途中から始まって途中で終わる
こんなん誰が見るんだよw
889名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:08.56 ID:Y5pt0eA70

なんか毎年最低記録を更新しているな
実に安定している

890名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:09.98 ID:bE1Qr53U0


やきうフルボッコ祭りと聞いてすっ飛んできますたあああああああああ


891名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:16.57 ID:GBC8i4bt0
>>870
下の写真に新聞配達員がいっぱい写ってるな
892名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:19.67 ID:Ewe79jX10
単純に疑問なのが>>839の【開幕当日】の部分って試合終わってるけど煽りになるのか?

※16時試合終了→深夜ニュースで扱う→視聴率上昇?

あと肝心の中継するNHKは何もやってないね?
893名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:19.63 ID:JOJuXSpAO
他に見るものがなかっただけなんだ…orz
894名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:21.88 ID:26JO7oid0
ま、日本人だと思って応援してたら実は在日だった


というのが日常茶飯事のピロやきうは気持ち悪くて誰も応援しないよなw
895名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:22.44 ID:BKgjBHZc0
>>883
節電で実質やきうの勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:36.69 ID:TY9M21ekO
やきう日本経済の敵。
こいつらが自粛ムードに拍車をかけた。
今では自粛はしないでと被災地から気を遣われる始末。
897名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:48.22 ID:9zkreV5W0
>>888
なら地上波撤退してください
898名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:51.14 ID:gYmy1SLU0
あのさあ サッカーは営業日が少ないじゃん。
1試合だけ稼いでもだめでしょ。 野球は多くの試合をすることに
よって稼いでるんだよ。 毎試合 視聴率30%超えだったら
それこそ異常だろ。 巨人はなんだかんだでボロ儲けしてるからな。

サッカーは野球に嫉妬してる暇あったらもっと稼いで
カズに5億円の給料やれよ。 30代前半で引退 年棒 数千万じゃあ
人生不安だろ。 普通に公務員になった方がましだわ。
899名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:02:53.99 ID:5ssjiog+O
さっかーが空気すぎて悔しい
900名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:03:01.99 ID:bE1Qr53U0
もう★2の終盤てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえらやきうdisりすぎwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:03:57.57 ID:4sco6Kxk0
俺サッカーは日本代表の試合とやべっちFCしか見ないんだけど
サッカーファンとしてはそういう人はどう思うの?
902名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:03:58.61 ID:gEmB+OzS0
>>883
これはなかなか面白いレスwwwwww
903名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:11.28 ID:5ssjiog+O
前スレでも聞いたが

Jリーグって、何?
904名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:17.61 ID:BKgjBHZc0
やき豚過呼吸でスーハースーハーwwwwwwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:34.34 ID:26JO7oid0
>>898
やきうが高給なのは税制優遇措置で税金泥棒してるからだよ
試合自体はやればやるほど赤字
中継も減り、スポンサーも付かないからね

あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れるようにしサッカー界の裾野を広げている。
http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
906名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:37.59 ID:sRX9G3UvO
サッカー


朝ズバで連続5日間Jリーグ特集
ZEROでも連日特集
開幕前週のやべっちFC(Jリーグ開幕直前祭り!2011年J優勝チームはどこだ!緊急生討論 闘志ムキ出しの激論)

開幕前夜すぽると(Jリーグ開幕前日特集・ジュビロ前田遼一・名古屋グランパスの秘密企画)
開幕前夜スパサカ(リーグ開幕前夜祭SP・中村俊輔&中村憲剛対談!J裏話&注目の若手をぶった斬り)

開幕当日
NHK土曜スポーツタイム(いよいよJ開幕!覇者名古屋は?)
すぽると(Jリーグ開幕詳報&新監督に注目!!)
Going(国内&海外サッカーSP・Jリーグ開幕の裏側を大特集!・李忠成のマル秘会議に潜入)
S☆1(Jリーグ開幕SPザックも注目!代表戦士マル秘取材&広島爆笑パフォーマンス)
ネオスポ(Jリーグ開幕!前園注目連覇&アジア王者目指す名古屋×横浜FM・李&佐藤の広島×仙台・大阪ダービー!)
Jリーグタイム(Jリーグ開幕SP・連覇へ名古屋のスタートは?・大阪ダービーは?新監督の采配は?)


2011/03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
せっかく大量に煽ってたのに・・・トホホ・・・
907名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:50.32 ID:9RAkEsUI0
昨日の報道ステーションはサッカーの話が10秒ぐらいで終わってて面白かった
908名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:04:52.60 ID:bE1Qr53U0
サッカーチャリティーマッチの半分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やきう人気ありすぎwwwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:01.56 ID:ufc/iaTPO
アメリカ人と話す機会があったんだが
日本のやきう場は何であんなに騒ぎながら観るのか理解できないそうだ
何時間もラッパ鳴らしてギャーギャー騒いでおかしくないか?と

俺もまったく同意見だと言っておいた
910名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:06.68 ID:AFsMQ/IVO
よくこんな微妙な視聴率で一喜一憂できるな
911名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:15.29 ID:BKgjBHZc0
>>903
野球って何?の劣化コピーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが朝鮮マインドwwwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:17.71 ID:bpShiYra0
>>875
だってサッカーの35%が全ての視聴率でトップじゃん
年間視聴率上位をサッカーに占められて恥ずかしくないならそれでいいけど?
913名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:23.25 ID:26JO7oid0
焼き豚ブルーシートに覆われて運ばれてったwwwwwwwwwwwwwwww




ありゃもう駄目だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:23.78 ID:GBC8i4bt0
>>888
つい最近まで日本人はそれが当たり前と思い込んでたんだから仕方ないwww

焼き豚ジジイは今も地上波で見てるよ普通に

減ってきてるけどwww
915名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:48.79 ID:9GAOg49Y0
http://epcan.us/jlab-ep/04122141/ep109405.jpg
おじさん、おばさん ばっかりだね。
昭和の雰囲気。
916名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:55.18 ID:I/AJ78UKO
>>899
ここ野球スレなのにずっとサッカー、サッカー言ってるがどんだけサッカーにコンプレックス持ってるんだよwww
917名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:56.25 ID:6teE9iR3O
意外と高いな
918名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:05:58.52 ID:r3hw2o+y0
今年は早稲田出身3投手と巨人・澤村の4人の試合は、
とりあえず見てみたい。
919名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:06:26.35 ID:26JO7oid0
野球ってもう終わっちゃったのかな




馬鹿野郎、まだ始まってもいねーよ
920名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:06:41.48 ID:BKgjBHZc0
>>906
>>862
2回目
921名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:03.48 ID:9zyICrmTP
もし地震が来なくて通常開幕だったら
フィギュアとサッカーからの挟み撃ちで一桁確定だったんだから開幕延期して良かった
922名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:15.41 ID:bE1Qr53U0
やっぱ芸スポはこうでなくっちゃなw


テロやきうイジメ楽しすぎるwwwwwwwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:32.06 ID:5ssjiog+O
>>911

小学生「Jリーグってなに? 中田って誰?」
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html

欧州CL・Jリーグを知らない子供たち
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dosanko/article/634



2009年から既に使われています
924名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:33.11 ID:26JO7oid0
【速報】

試合後山口県から電線の本数が激減したらしい
925名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:40.12 ID:yE3PN0qEO
>>917
・7時〜9時18分で5時50分〜7時は入ってない

・裏が弱すぎ。

・いろいろ話題が多かった。

理由はこれくらいだろうね
926名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:07:47.13 ID:BKgjBHZc0
>>915
焼き豚フルボッコで涙目wwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:04.76 ID:K22mXsPc0
>>661
いやいや
みんな学校行ったり仕事してるんだよ
928名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:16.32 ID:26JO7oid0
やきう息してねぇwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:18.77 ID:GAdEAGAc0
ここ2,3年で一番煽った開幕戦だったはず
「被災者を野球で元気づける!」とか、「いよいよ開幕戦!」とか
それで過去最低の開幕戦視聴率…

つか地震なかったら3月の下旬に、野球vsサッカー代表・フィギュアだった
間違いなく一桁だったな
地震に助けられたんだよ野球は
930名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:29.85 ID:7NYhwpYeO
>>835
野球ファンだけど、今年の開幕視聴率が低いってのは予想してたよ。
去年の秋ぐらいから一気に地デジ化世帯が増えてたからね。
CSで同時中継してて二桁取るとは思ってなかった。
931名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:38.06 ID:Oig5RzEQ0
野球は毎日やれる道楽だから
定年退職して毎日暇なおじいちゃんが見れる大切な興行だよ
今の野球大好きなおじいちゃんたちが死ぬまでなくならないでほしいね
932名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:44.09 ID:bE1Qr53U0
昨日、久しぶりにやきう見たんだけど
デブが棒振り回してるだけでつまんなかった







2分ぐらい見てやったけど速攻チャンネル変えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:49.68 ID:9EkToBid0
>>906

やきうのごく一部

とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
934名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:08:55.81 ID:BKgjBHZc0
>>923
アンケート番長wwwwwwwwww
でもその逆もあるよねwwwwwwwwwwwwwwww
もう限界でちゅかwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:09:18.94 ID:26JO7oid0



ヨーイ、ドン!で野球は両足を骨折したのである


936名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:09:34.75 ID:Oig5RzEQ0
>>925
なんで18時からの視聴率は加えないんだろうか
野球っていつも視聴率いいところだけ抜粋してくるよね
937名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:09:55.39 ID:yE3PN0qEO
>>933
ヤキュハラはとてもじゃないけど、書ききれないよな

つうか、サッカー専門番組だしてきてるって時点で…
938名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:09:56.28 ID:bfDx0i2Q0
久しぶりに野球を見たけど後悔したよ。何だこりゃ退屈すぎるだろ・・・
結構子供の頃は見てた人間なんだけど、何でこんなクソみたいなの見てたんだろう
        と自分が恥ずかしくなった
939名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:04.89 ID:bE1Qr53U0
>>915
ちょwwwwwwwwwwww


さすが地方の痴呆老人に大人気のやきうwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:07.02 ID:9iNBv+9AO
>>853
同じような煽りを開幕前に限らず年中やっているのが野球だということには気が付けないのがやきう脳なんだな
941名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:13.67 ID:26JO7oid0
ちょっと低すぎだからYG帽被って宣伝してくるわ
942名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:15.50 ID:UpQQs6vB0

 サ カ 豚 シ ホ ゙ ン ヌ wwwww
943名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:28.51 ID:BKgjBHZc0
>>933
素朴な疑問なんだけど
このぐらい煽って
イチローの視聴率ってどのくらいなの?

944名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:40.81 ID:Oig5RzEQ0
「せーの、ゆ〜ちゃ〜ん」



「これでいいの?」
945名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:50.30 ID:yE3PN0qEO
>>936
防衛軍側が相当必死なんだろ
946名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:10:58.00 ID:uA7404gI0
>>936
代表サッカーは19時半からだからw
947名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:04.51 ID:gEmB+OzS0
>>898
ぼろ儲けしてるくせに、ドームに拘るやきう
せっこ
948名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:08.81 ID:26JO7oid0
>>943


誰  も  見  て  な  い  レ  ベ  ル
949名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:13.71 ID:t0+WRxfWO
放射線以上に迷惑なやきうハラスメント
950名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:24.88 ID:GBC8i4bt0
>>941
絶対職務質問されるw
951名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:27.99 ID:E2CuLVbZ0
>>945
スポンサー的に重要な時間の数字だからだよ
952名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:38.12 ID:yE3PN0qEO
>>943
大記録は0.3%
953名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:43.32 ID:WAgNRxFM0
>>915
何で寺門ジモンが紙もってんだ・
954名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:51.16 ID:BKgjBHZc0
>>948
でも3%超えているんでしょ?

955名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:11:56.09 ID:bE1Qr53U0
過去最低更新おめwwwwwwwwwwww


順調に焼き豚がお亡くなりになってるなwwwwwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:02.00 ID:0qGxo9bj0
「なぜ、あなたはここにいるのか」

知るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:06.21 ID:26JO7oid0



原監督(笑)



958名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:10.49 ID:In8H1vG70
>>927
とても、そうとは思えないけどw
平日昼間でもなぜか大盛況
野球ch
http://hayabusa.2ch.net/livebase/
959名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:10.77 ID:BKgjBHZc0
>>952
ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:14.94 ID:gYmy1SLU0
>>905 じゃあ 税制優遇してもらったらいいじゃん。
そうそう本来 野球は企業のCMであって赤字でもいいんだよ。
しかし 最近は観客動員が増えて 球団単独で黒字出せるんだよね。
広島も独立採算制だしね。 サッカーは親会社が地方の小さな企業だから
まだまだ実業団レベルの経営しかできないんだよ。
野球ほどの利益を上げるのは日本では難しいと思う。

現実に欧州のサッカー選手が金が欲しければ野球選手になれって
言ってるからね。 まあ お金に欲がなく純粋にサッカーが楽しみたい
人にとってJリーグはアマチュアっぽくていいかもね。
野球選手ってのは職業軍人ですからね。
この辺は哲学の問題でしょ。 億万長者になりたいってのも立派な夢
だからな。 Jリーグでは難しい。 たかがスポーツだし 少年の理想を
追求してもしょうがない。
961名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:18.90 ID:9RAkEsUI0
試しにJリーグをこの時間に放送してもらえば
962名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:26.96 ID:ufc/iaTPO
かっとばせぇ〜!ってなんで連呼してんの?
963名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:27.23 ID:zUiRAQ5MO
これは焼き豚もサカ豚も強く出にくい微妙な数字だな
964名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:37.52 ID:9zkreV5W0
>>940
だってワールドカップのひと月だけで
サッカー多すぎ!なんて言ってる連中だぞw
俺ら毎日野球煽り食らってるのにw
965名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:46.99 ID:26JO7oid0
>>954

残念ながら0.3%です…
966名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:12:59.28 ID:GBC8i4bt0
>>946
サッカーは試合時間だろ

やきうは18時プレーボールだろ

おかしいだろ
967名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:07.34 ID:BKgjBHZc0
れいてんさんぱーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せかいのいちろうwwwwwwwwwwwwがwwwwwwwwwwwwwwww

968名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:21.58 ID:bE1Qr53U0


カイジ実況スレでもやきう死ねのオンパレードでワロタwwwwwwwwwwww

969名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:33.22 ID:eH3WrgTKI
>>939
お前山口県民ディスってんのか
死ねよ
970名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:35.40 ID:tbpxSDZc0
Jリーグにゃだせない数字だからまあいいんじゃないの
971名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:47.27 ID:26JO7oid0
視聴率ゲッツーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:47.36 ID:gEmB+OzS0
やきうマスコミはACLの放映権買って地上波で流さない

という姑息なサッカー潰しをしてるからな

やきうは日本スポーツの癌
973名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:51.22 ID:BKgjBHZc0
焼き豚もっと楽しませろよwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:56.73 ID:7NYhwpYeO
>>887
それを言ったら、国難の時にいい歳こいた大人が
半ズボンで走り回ってる方がどうかと思うぞw
975名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:13:56.58 ID:ZgnfoCn7O
坂豚見苦しいぞ
身の程ってもんをわきまえろ
野球は国民人気No.1のスポーツ
976名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:14:02.94 ID:tEeZHHwA0
>>963
至上最低記録ですが何か?
977名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:14:22.24 ID:SuUcmwZg0
>>930
昨日の全中継放送番組合計したら30パーは超えているだろうな
978名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:14:30.51 ID:Oig5RzEQ0
よく見ると>>1のスレタイもおかしいよな
開幕戦の19〜21時間帯で視聴率が11.8なだけで
全体だったら10%くらいでしょ
こういうところがいやらしいよな
979名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:14:37.11 ID:d2em/xyG0
野球防衛軍wwww
980名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:14:44.41 ID:qiOhZrV80
視聴率信仰してる人多いね
981名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:15:15.05 ID:26JO7oid0
宇和の悲劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:15:17.78 ID:eH3WrgTKI
イチローは単打マンだから人気が無い
983名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:15:29.18 ID:9iNBv+9AO
>>875
本当にふーんとしか思わないんだったらわざわざこんな書き込みしないよねぇw

野球には逆立ちしても出せない数字を出されて悔しいってのがものすごく伝わってくるよ

ふーんwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:15:49.56 ID:bE1Qr53U0
さーて、次スレいこうか


やきうフルボッコは蜜の味wwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:15:51.88 ID:UajelB8KO
21時すぎにまだやってるなとちらっとみた。もともとの放送時間なのか延長したのか
知らないが、印象は
ああまた21時以降の番組狂わせて、嫌われるのに開幕からこりないな、だった
986名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:10.99 ID:q9jmJB390
>>898
判断をハイレベルにするために、もうちょい“要素”というのを入れよう。
例えば、保有(契約)選手数とかね。
チーム単位で見るとプロ野球はプロサッカーの3〜4倍の選手数を抱えているよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:16.24 ID:aTUI8XH30
低すぎワロタwww
988名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:22.27 ID:gEmB+OzS0
>>978
負けを認めてるようなもんだよなwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:32.32 ID:eH3WrgTKI
990名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:32.46 ID:yE3PN0qEO
キャパ1万3千人のスタジアムなのにヤキュハラやると2万人が集まるって報道されちゃう不思議
991名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:32.28 ID:BKgjBHZc0
>>977
やきう脳満開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:16:43.33 ID:gqvdwHALO
山口なんて土人しか住んでないゴミ地域だからな
土人に大人気の巨人
993名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:02.78 ID:gYmy1SLU0
そうそう 今日は 巨人戦と阪神戦 2試合BSで中継があるから
地上波巨人戦と あわせたら面白い数字になるだろうねえ。
994名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:10.57 ID:26JO7oid0
やきうなんていらんかったんや!
995名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:11.36 ID:uA7404gI0
>>966
どうみても
野球とサッカーの時間帯を比較すると
サッカーの方が有利ですよねw
この辺、どう思いますか?w
996名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:13.74 ID:7ZNdJuXc0
まだやってんの?
とっくに脳内仕事に言ってるとばかり
997名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:18.50 ID:eH3WrgTKI
1000なら坂豚死亡
998名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:33.93 ID:bE1Qr53U0
>>974


さすが棒振り回し土人焼き豚wwwwwwwwwwww


999名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:40.27 ID:yE3PN0qEO
>>993
BSって1%もいかないぞw
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:17:42.51 ID:26JO7oid0
日本はサッカーの国なんだね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。