【野球】楽天がユニホームに付けている「がんばろう東北」のワッペンが2時間で2万本売り上げる 収益は全額、東日本大震災の義援金に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<ロッテ4−6楽天>◇12日◇QVCマリン

球場では、楽天が今季ユニホームに付けている「がんばろう東北」のワッペンが販売され、
2時間で計2万本を売り上げた。収益は全額、東日本大震災の義援金に充てられる。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110412-760272.html

2名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:05:02.14 ID:yr3sw5ct0
1時間に1万本か
3名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:05:05.71 ID:6pMjYUMC0
1本なんぼよ?
安ければ買ってもいい
4名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:07:38.54 ID:zNDJ6KQJ0
846 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 11:28:53.20 ID:w5GaTymA0
楽天のナンバーの記事読んだけどさ、
「俺たちはこんなに苦しんだんだ!」的な言い訳ばっかりでうんざりした。

848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 11:34:20.49 ID:o66Wy9TJO
>>846
ベガルタが被災地でボラやってっから焦ったとかな
あまりに言い訳すぎて脱力したよ

同じ野球でも東北高校は被災後から行って帰ってボラやってるってのに・・・
大の大人が何やってんだか

960 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/11(月) 20:13:53.18 ID:Rj17h/XFO
number買ったら本当に「ベガルタ仙台の選手たちが一足先に現地で支援活動を行っているというニュースも選手たちを苦しめていた」とか書いてやがるwwwww意味分からん
5名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:08:30.91 ID:yVVYA//60
鬱の人に『がんばろう』って言っててはいけない

頑張ってる人に『がんばろう』って言うと
『まだ、頑張らにゃ、ならんのか…』と気が滅入ってくる

言う分には激励のつもりだろうが
追い打ちをかけている。

気軽に言うべきではない
6名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:08:34.90 ID:D2UUcvW10
300円、通販だと送料込み400円だそうだ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:08:42.83 ID:RlS/duJPO
千葉も被災地なんだけど優しいな
8名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:09:28.28 ID:U1RfNlnNO
収益を全額東日本大震災の義援金に充てる為にワシが配分を決める
9名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:10:24.34 ID:RlS/duJPO
>>6
今度いった時あったらかおっと
10名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:12:48.31 ID:fTmjrcKD0
アホかそんな短時間で二万も捌けるわけないだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:14:06.95 ID:Dgj361RO0
中田ヒデ「馬鹿だな、75%ぐらいつまめよw」
12名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:14:40.06 ID:n771huNpO
「がんばってね、宮城!」

の間違いだろう。

または
「がんばろう、神戸で!」
13名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:15:55.73 ID:AkwSFoKVO
ワッペンとアップリケの違いはなんですか?
14名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:17:36.74 ID:RlS/duJPO
>>6
売上で600万か
15名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:19:13.04 ID:4P6qE2ONO
ジミー大西「お前も頑張れよ」
16名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:21:56.91 ID:0MbfO+pWO
わしが商標登録した
17名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:21:58.54 ID:3DbGf+P/0
このワッペン何に使うんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:23:35.95 ID:THhFUyGS0
巨人の喪章も売ればいいのに
19名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:24:52.55 ID:2HeRWeupO
赤十字社に振り込んだらアカン
アカンで〜
20名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:25:37.97 ID:xLgXs7SAO
>>17
> このワッペン何に使うんだよ

自分はユニにつける
再入荷するらしいので購入してユニにつけて観戦に行く予定
21名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:28:12.39 ID:n771huNpO
復興支援活動もするわホーム初戦も大勝利だし
楽天は東北の希望だな!
22名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:29:31.31 ID:RlS/duJPO
>>21
だよな
23名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:30:21.33 ID:zNDJ6KQJ0
http://www.rupan.net/uploader/download/1302336780.JPG

彼はなぜ職員や自衛隊員をわざわざ集めて被害状況を説明させているのだろうか?
政治家でもない彼が被害状況を聞いていったい何が出来るのだろう
彼は何様のつもりなんだろうか
24名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:30:40.27 ID:7rejF2PA0
楽天マークのワッペンなんかいるか
25名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:30:45.81 ID:ZBs+gELF0
楽天って35日間東北から逃亡して、散歩をしに宮城に来たインチキ地域密着球団だろ?
26名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:30:59.52 ID:zKxvKxkx0
>>4
・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:32:35.18 ID:/xs6A2MG0
わしが、の人が絡んでくるんですか?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:37:47.93 ID:RlS/duJPO
サッカーファンが民族病発症
29名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:41:01.63 ID:n771huNpO
>>25
東北に行きたくても足が無かったんだから仕方ないだろ!
その後は復興支援活動も頑張ったし
30名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:42:33.82 ID:ZO1CPi340
いらねー
友ワッペンなら金出して買う
31名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:42:42.52 ID:RlS/duJPO
こんなスレで何故サカヲタは火病を起こすんだ?


32名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:43:32.39 ID:RjPtRqT8O
がんばろう!
やきう!
33名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:43:39.81 ID:m+j0751U0
広島市長選スレッドでも市民球場の跡地利用の事しか言わない
サカ豚が暴れてるし、あいつら本当に自分のことしか頭にないよね。
本当に日本国民なんだろうか、心配になるよ。

楽天もベガルタも頑張れ。
普通に試合してるだけでも地域被災者にはココロ強いもんだ。
34名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:44:41.13 ID:JBqasUir0
収益なので名目付けて経費として抜いてます
35名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:46:12.23 ID:jI/H5EC5O
サカ豚って悔しいの?
36名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:47:12.45 ID:SdOpJPT80
「わしが育てた」ワッペンなら買うのにな
37名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:48:05.73 ID:n771huNpO
今回の震災で楽天は本物の地域密着球団だということが分かったよ。
被災地に行きたくても術が無い。それでも関西で復興活動に取組んだ。
その後の被災地での活躍は言うまでも無い。
38東北人:2011/04/12(火) 20:49:47.03 ID:5HqQDoef0
東北すてた楽天

東北から去れ

秋田、山形にいればよかったのに

屑人間集団
39名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:52:18.28 ID:sxu1osD30
185. 名無しさん@恐縮です 2011/04/12(火) 00:30:42.22 ID:5HqQDoef0
辞退するなら、もうJ見に行かない
グラサポだけどファンクラブ退会する
地元クラブを1番愛してるけど、今は日の丸を背負って国民が一つになるべき
サッカーだけの問題じゃない
40名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:54:48.97 ID:HgtCTnVx0
38
とーほぐじんて、おめ、とーほぐじんんねな。
41 【東電 83.2 %】 :2011/04/12(火) 20:57:19.76 ID:xQYeufME0
がんばろう東毛北のやつか
42名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:08:49.08 ID:whWnYWmh0
43 【東電 83.2 %】 :2011/04/12(火) 21:09:46.07 ID:ISUQjjmS0
俺は野球ファンだけど、このワッペンは最悪だな。
何で、イーグルス・マークをつけるんだよ。
こんなところにまで、売名してどうするんだ。

がんばろう
東    北

これでいいじゃないか。
一昨年からビジターユニの胸ロゴも変なのにするし、
早く身売りしろ。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:11:03.23 ID:3oSKJxyTO
>>37避難所老若男女みんな喜んでたよ
サッカー選手きてもみんなイマイチな反応だったのに
45名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:11:39.01 ID:4n8V5rrE0
でも東北って名乗っていいのかな・・・て気もするが。
被害がたいしたことない秋田、山形も含むし
逆に茨城、千葉のほうが大変
46名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:12:01.36 ID:7pM83ZTz0
>>4
視豚頭悪すぎ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:12:56.22 ID:z8znDRupP
プロパガンダだからなぁ出来ないんだろFIFA規定で
48名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:13:32.75 ID:XEfaKu8sO
お前がガンバレ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:14:39.58 ID:aShuQjQt0
なんか、社員が書き込んでるみたいだね。
50名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:21:40.20 ID:zNDJ6KQJ0
被災地の心配よりベガルタに人気を奪われる心配する地域密着球団

それが楽天
51名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:22:14.36 ID:n771huNpO
>>38
移動手段が無かったんだから仕方ないだろ。

楽天は被災地の為に精一杯活動したよ。
52名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:22:54.39 ID:pq+e5WFQ0

  /__.))ノヽ      
   .|ミ.l _ノ 、_i.)     
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原子力はエコや
  .しi   r、_) |      
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´    

1001の出てる原子力CM
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc&NR=1
53名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:23:56.32 ID:n771huNpO
>>44
サッカー選手が来ても…ねぇ
楽天は全員に喜ばれていたよ
まさに被災者の希望なんじゃないかな
54名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:24:05.59 ID:T/uljGFT0
まぁ社員みたいなのはいるだろうね
SONYだって雇ってたんだし
J○Aだってやってたっておかしくない
視豚なんていうけど個人じゃ無理でしょあれ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:25:32.48 ID:n771huNpO
>>50
全国ニュース見てみ?
ベガルタのベの字も出て無い。
楽天は宮根屋でも被災地の為に活動する球団として取り上げられたぞ!
56名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:25:32.90 ID:gopOnM+lO
さっかはふぃーふあ規定があるから、仕方ない(笑)
57名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:26:27.56 ID:z8znDRupP
どうせ本物の記事読んだら、視豚が歪曲してるってなるよ
もっともアイツら頭悪いから読解力が無いだけかもしれんが
58名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:26:40.22 ID:X+uDuN7p0
放射能にビビッて仙台に戻らず

東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡

さすが逃将星野チョンコ軍団
59名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:26:41.02 ID:WBuyh4Nv0
米軍のオペレーショントモダチのワッペンは正直欲しい
60名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:26:56.52 ID:DQerq1p0O
楽天>>>>>>>>>>ベ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:27:13.40 ID:zNDJ6KQJ0
選手や監督の発言が2ちゃんねるの焼き豚レベル
それがやきう
62名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:27:14.07 ID:A17TvbZ20
  /__.))ノヽ      
   .|ミ.l _ノ 、_i.)     
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた
  .しi   r、_) |      
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´
63名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:27:16.62 ID:Zro+ac8H0
楽天市場に行ったら売り切れてた
64名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:28:25.23 ID:rfa1gHbVO
ワッペンって、本で数えるんだ。
枚だと思ってたわ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:29:02.25 ID:dXr8C75y0
茨城・・(_ _。)・・・シュン
66名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:33:35.97 ID:n771huNpO
>>58
デマは良くないぞ。
仙台に行く術が無かったんだから仕方ないだろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:35:48.74 ID:X+uDuN7p0
>>66
何ががデマだ?ww
バスで帰ろうと思えば十分帰れたぞ
神戸になんか行く予定もなかったぞwww
くそして寝てろカス!
68名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:36:36.97 ID:O8qsrIhR0
ワシが寄付した
69名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:38:08.79 ID:n771huNpO
>>67
百歩譲って仙台に行ったとしよう。
ガソリンも無いのにどうやって帰ってくるんだ?

いい加減な事ばかり言うなや
70名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:40:11.47 ID:X+uDuN7p0
>>69
十分ガソリン入れられたぞwwwwwwww
くそして寝てろカス

放射能にビビッて仙台に戻らず
東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡
さすが逃将星野チョンコ軍団
東北の看板下ろせや!!!!!!!
71名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:43:17.05 ID:BZUX5hoe0
>>69
ガソリンがないとだめなんですか?
72名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:43:19.06 ID:n771huNpO
>>70
確実に神戸に帰還出来る見込みが無けりゃ行けないわ。
一般市民とは違うんだから。

なにより避難所の全員が大喜びだったぞ。
最も重要なのはそこじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:43:57.51 ID:n771huNpO
>>71
軽油でも良いけど。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:44:36.93 ID:BZUX5hoe0
うまくやってくれ
75名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:45:00.52 ID:izYTxQBW0
トモダチワッペンのほうがいいじゃん、いつでも使えるぞ
76名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:54:00.19 ID:X+uDuN7p0
楽天は15日、予定していた横浜スタジアムでの全体練習を急きょキャンセルし、18日からオープン戦が行われる名古屋へ移動した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsh1103160506000-n1.htm

15日→ちょうど2号機のSCが爆発し放射線量が急上昇した日ww
77名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:55:26.64 ID:P3XFnZs/0
やっぱ野球だな
78名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:55:55.79 ID:X+uDuN7p0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/schedule/open.html

↑楽天に神戸で試合する予定は一切ないwww
79名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:58:11.35 ID:X+uDuN7p0
放射能にビビッて仙台に戻らず
東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡
さすが逃将星野チョンコ軍団
東北の看板下ろせや!!!!!!!
80名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:59:59.86 ID:j1MsAPav0
放射能にビビッて仙台に戻らず
東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡
さすが逃将星野チョンコ軍団
東北の看板下ろせや!!!!!!!
81名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:23:35.24 ID:j1MsAPav0
放射能にビビッて仙台に戻らず
東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡
さすが逃将星野チョンコ軍団
東北の看板下ろせや!!!!!!!
82名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:24:32.36 ID:JXI/aRtx0
千葉県人が人情があるってだけで楽天関係ないやん
83名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:07:09.60 ID:CYj/YFnr0
このビジネスに、ワシはどこまで関わっているんだ?
84名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:16:10.79 ID:CABMvkfdO
>>66
東北高校はどう説明するんだ?

仙台から山形経由で甲子園に行き、負けた翌日には仙台に帰ってきてるんだが
85名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:17:20.08 ID:n48rPJKh0
東北の人達 一ヶ月お疲れ様でした
86名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:20:24.45 ID:CABMvkfdO
甲子園での主催開幕3連戦、毎試合2万人無料招待ってのは、いくらなんでもやりすぎだろ、楽天。

2万人って、仙台だと9割りくらい入っていることになるのか
87名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:22:47.52 ID:RiUAytq90
サッカー客少ねぇーーーーーw
平日昼間の野球以下とかwww

AFCチャンピオンズリーグ:名古屋グランパスvsアルアイン 観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋)

ジャイアンツ VS 東京ヤクルト 観衆 11,561人 (4/12 18:00 山口)
阪神タイガース VS 広島カープ 観衆 45,643人 (4/12 18:00 大阪)
横浜ベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 観衆 14,736人 (4/12 13:00 横浜)
オリックス VS 福岡ソフトバンク 観衆 18,283人 (4/12 18:00 大阪)
日本ハム VS 西武ライオンズ 観衆 38,968人 (4/12 18:00 札幌)
千葉ロッテ VS 東北楽天 観衆 22,525人 (4/12 13:00 千葉)
88名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:22:54.43 ID:Zbv3+jXS0
鉄平はインタビュアーに
「避難所生活で困っていることは?」
と避難民に間違われたとか
89名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:25:21.84 ID:0khhVEr80
日本ハム−西 武 1回戦 (西武1勝、札幌ドーム、18:00、38968人)
ロッテ−楽 天 1回戦 (楽天1勝、QVCマリン、13:00、22525人)
オリックス−ソフトバンク 1回戦 (オリックス1分、京セラドーム大阪、18:00、18283人)
巨 人−ヤクルト 1回戦 (巨人1勝、ユーピーアール、18:02、11561人)
横 浜−中 日 1回戦 (横浜1勝、横浜、13:05、14736人)
阪 神−広 島 1回戦 (阪神1勝、甲子園、18:00、45643人)

ユーピーアールは人が多そうに見えたけど球場が小さいせいか。
横浜は客が少ないな。
ピッチャーだけ見ればやはりダルビッシュ対涌井が一番の注目カードだったが大差ついたな。
楽天の試合はなかなかの好ゲームだった。
大阪ドームも引き分けとは言えなかなかの好ゲームだった。
甲子園も結果的には好ゲームだったが戦力差を感じた。
90名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:26:53.84 ID:0khhVEr80
>>86
もし、2万人が浮いたカネを1000円ずつでも募金すれば2千万円になるし、
方向性は良いと思うよ
91名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:31:01.15 ID:8z3qsFl5O
>>86
仙台のキャパは、前売りで完売の場合、
2万0500人ぐらい。
だから、2万人は10割と考えてもいい。
92名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:31:05.65 ID:RlS/duJPO
試合がないのに次の対戦相手のけつの穴を嘗めて東北を捨てて埼玉に引きこもりのクラブって…

仙台に帰りたくないから丸木やQBKが次々離脱表明って…
93名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 23:33:41.43 ID:8z3qsFl5O
>>84
Numberに詳しく書いてある。
94名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 00:27:28.17 ID:pOFmurGr0
楽天市場のプライベートセールで、チケット割引して売ってる
これ買った人にチケも付けてあげればいいのに
95名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 01:05:54.08 ID:E7iKY87VO
球場で2万枚売ったって事はロッテファンも買ったって事か
96名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 03:24:57.87 ID:m7KlGMvY0
76 :名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:54:00.19 ID:X+uDuN7p0
楽天は15日、予定していた横浜スタジアムでの全体練習を急きょキャンセルし、18日からオープン戦が行われる名古屋へ移動した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsh1103160506000-n1.htm

15日→ちょうど2号機のSCが爆発し放射線量が急上昇した日ww

77 :名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:55:26.64 ID:P3XFnZs/0
やっぱ野球だな


78 :名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:55:55.79 ID:X+uDuN7p0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/schedule/open.html

↑楽天に神戸で試合する予定は一切ないwww


79 :名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:58:11.35 ID:X+uDuN7p0
放射能にビビッて仙台に戻らず
東京までやばそうになったら即座に関西へ逃亡
さすが逃将星野チョンコ軍団
東北の看板下ろせや!!!!!!!
97名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 03:28:49.20 ID:vjaNEwrE0
試合前に楽天の選手達が募金のお願いをやってるのは好感持てたな。
まーくんと握手してもらって500円だけだけど募金してきますたw
まーくん、でかかった。鼻くそが飛び出てたのはご愛嬌。
試合も勝ってちょううれし〜!!
98名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 03:35:42.60 ID:DKqdmfqpO
>>45
欽ちゃん球団やロッテに面倒見てもらえよ。アホか。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 03:36:52.83 ID:awWEw22b0
また茨城無視されてんのか
100名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 03:37:08.48 ID:vjaNEwrE0
チーム名を
「東北関東大震災楽天イーグルス」にすればいいのに
101名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 07:12:25.55 ID:Ec1GvipkO
>>93
仙台に戻らなかった言い分けは延々と書いてあったが
東北高校が往復できたのに、楽天が帰る術がなかった理由なんて書いてなかったぞ。

間違った「帰る術」ではなく「行く術」か。
理由はそこにあるんだろうな。
「帰る」べき場所なら必死に手だてを探すだろうけど「行く」のにはそこまではしないんだろう。
102名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 08:25:31.79 ID:vTBWLhFvO
視豚の捏造とか言ってるアホはナンバー読んでこいよ

まんま>>4の文章が書いてあるぞ
103名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 08:28:31.78 ID:E7aPUw/10
手持ちの金は一円も寄付しないのか
104名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 08:29:45.47 ID:E7aPUw/10
>>4
「ベガルタ仙台の選手たちが一足先に現地で支援活動を行っているというニュースも選手たちを苦しめていた」

もう野球やめちまえよ、まじで
105名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 09:31:37.02 ID:jtgWV5mp0


【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援 ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302653076/


【政治】 日本政府・民主党、「子ども手当」10月以降廃止へ…復興財源を優先★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302652513/

106名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 10:13:40.98 ID:86nhB1v1O
まあそのうち「復興のシンボル」っていう分不相応な看板を背負うのに耐えられなくなるんだろうな、楽天は。
107名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:40:03.08 ID:cpSNlBhE0
「がんばろう東毛北」(笑)
108名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:42:27.97 ID:cpSNlBhE0
>>104
ライブドア堀江とのプロ野球新規参入争いの末、楽天に決まった当時は
ヴィッセル神戸で実績があるからと報道されていた。
109名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:47:08.01 ID:tVHCyxJnO
ワッペンwwwww

焼き豚のセンスは戦後初期から変わってないな・・・
まさに生きる屍、焼豚おGちゃんwwwww
110名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:48:37.10 ID:O44C2fsB0
最初がんばろう仙台だったことは忘れられてるな
111名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:50:51.60 ID:q9jmJB390
球場では・・・
って書いてあるから、ほぼ実数の観客22525人を対象に販売したものだろ。
1人で10枚とかのまとめ買いがほとんどだったんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 14:51:10.69 ID:TpbR6/y50
がんばろう東北

172 :名無しさん@恐縮です :2011/04/01(金) 13:51:54.75 ID:OtjQS1pu0
楽天 4月上旬に希望者帰仙で調整

 楽天が公式戦開幕前の4月上旬に、希望する選手を本拠地のある仙台に帰すように調整していることが24日、分かった。
 4月7日に予定されているオリックスとの練習試合(京セラドーム大阪)を行わず、仙台への移動日とする。

 今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった。
 仙台に戻った選手は4月8日に移動し、12日に千葉市のQVCマリンフィールドで行われるロッテとの開幕戦に備える。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000490970.html

>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
113名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:34:17.45 ID:5qnqHi0dO
>>73
>>93
出てきて、デマだとかぬかしたこと説明してくんないかな?

114名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:39:49.05 ID:Eyz6Q+UqO
2時間で2万個w

一個100円だとして2000万か?
115名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:44:40.41 ID:6yA9IYXxO
116名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:46:17.96 ID:8C71+rUwO
ベガルタでも売ればいいのに
117名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:47:27.62 ID:Xo7ffDSPP
楽天戦で飲食物の持ち込み規制、観客から不満の声14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1301460941/
118名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:49:03.87 ID:igkK4VjN0
それは無理
楽天はまじで復興の事なんぞ何にも考えてねえから
東北名乗ってるけどね
119名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:56:34.12 ID:SbxDPPgW0
ワッペンの数え方って本なの?
120名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 16:29:13.75 ID:qr5PpfiW0
ベガルタ仙台「東日本大震災を乗り越えがんばろう仙台」
http://www.youtube.com/watch?v=9XoKuvRKadk
121名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:13:20.32 ID:cpSNlBhE0
122名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:15:57.12 ID:Jm1wXL5yO
東北って言っても、震災で秋田、山形は空気だけどな
123名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:16:58.35 ID:YSS6LTyb0
無事なのはいいことでねーか
124名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:20:29.83 ID:G+UWLeAlO
「けっぱれ東北」のほうが良かった。
125名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:28:59.00 ID:J5/C0XUG0
126名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 17:44:54.29 ID:k8fEK12k0
>>118
そうか?
楽天が西日本でトラックいっぱいの救援物資を集めて被災地に送っていた時に仙台残ったベガルタは選手が自費でお菓子買ってとかそんなレベルだったぞ。
まあ気持ちは買うが。
127名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:03:39.19 ID:SO5A0TUzO
>>118 税金にたかってるベガルタよりまし
128名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:11:11.16 ID:Mdz3giSFO
唐揚げに興味ゼロだが、義援金になるならこれは買ってもいいな(笑)
129名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:17:03.21 ID:bUhpz1V1O
>>126
ベガルタサポが集めてたんだわ
プラス他サポ
130名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:25:38.79 ID:T7eKE7kN0
>>121
西岡のリアクションが、、、、
131名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 18:49:55.89 ID:E7iKY87VO
>>126
救援物資の方が救われた人多いだろ


スタジアムも翌日には物資集配所と開放した楽天と
近所住民が騒いでようやく二日だけ開放したベガルタ…
132名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:08:24.05 ID:T7eKE7kN0
>>131
ちょっと何言ってるのか分からない
133名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:14:42.00 ID:LGLJgm0P0
>>104
帰るの拒否したくせにコレは無いわ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:31:40.69 ID:vTBWLhFvO
>>127
偉そうな口はプロ野球球団の税制優遇を撤廃してからきいてもらおうか
135名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:53:08.34 ID:rVml7ed10
>>78
オープン戦が中止になった分を、神戸で練習試合として行ってた
そんな予定表を貼ったところで、なんの意味もないぞ
136名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 19:59:05.82 ID:uA7404gI0
とりあえずべカルタは義援金だして税金にたかるなよw
137名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:03:04.02 ID:UOey/WPt0
シンガポールで6千万集めた中田氏はその中から1千万も寄付してくれた
138名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:28:29.58 ID:NWii/Ldn0
ワッペン買えねえよww
いつ販売再開すんの?
139名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:31:30.99 ID:E7iKY87VO
>>137
5千万は中田の生活費か
140名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:35:11.35 ID:m2zvX7c00
ワッペンってwwwwwwwwwww
いちいち昭和臭のするすぽーつだなwやきうはwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:43:01.30 ID:pIQSfOtWO
「頑張れ!」だの「勇気」の押し付けほど被災者感情を逆撫でするものはない
142名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:45:18.09 ID:gXC4gwnb0
これが現実。
楽天イーグルス
3/12 Kスタ宮城で携帯電話充電サービスとトイレの貸出を開始。
3/18 楽天イーグルス選手会ナゴヤドームで義援金の呼びかけ義援金1,257,628円寄付
3/20 選手・現場スタッフにより義援金1,000万円を被災地支援のために寄付
3/21 コーチ・選手・スタッフ総勢60名がオムツ、カイロ、ウエットテッシュ、使い捨てのできる下着、マスク、消毒液、簡易携帯トイレなどの生活必需品ダンボール1,300個分を詰め込み作業。
3/22 楽天イーグルス選手会、遠征先の愛知県名古屋市で購入したマスク、カイロ、充電器、電池、そしてその他に選手のウェア合計150〜200点ほどを避難所となっている宮城県仙台市の宮城野中学校、塩釜市の塩釜第一中学校へ寄付。
3/23 宮城県・南三陸町へ救援物資をお届け。
3/25 楽天イーグルス選手会 福岡で募金活動。
3/26 楽天イーグルス選手会 JR浦和駅周辺で募金活動
3/27 楽天イーグルス選手会 福岡でチャリティイベントに参加
4/06 楽天イーグルス選手会 大阪・天王寺で募金活動

ベガルタ
3/23 ≪サポーター有志からのお知らせ≫物資及び作業ご協力者募集のお知らせ クラブじゃなくてサポーター有志?
3/28 震災後のチーム始動に伴いまして、復興支援活動を行いました。
4/04 東日本大震災 被災地救援活動の終結について えっ、終結?早っ!




143名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 20:54:33.98 ID:URbq4qzEO
明後日甲子園行くつもりだから買いたいな
144名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:28:55.48 ID:E7iKY87VO
もう売り切れだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:32:19.82 ID:bUhpz1V1O
>>142
ベガルタなんもしてないじゃん(笑)
146名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:28:29.78 ID:IKq6GZqI0
仙台在住の俺から言わせてもらえば「がんばろう東北」を見るたびに欝になる
こっちの人たちは皆既に頑張っているんだよ・・・もうこれ以上頑張れないんだよ
どうせなら「頑張れ原発」に変えて欲しいよ
147名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:38:03.69 ID:P+o3+GSoO
報ステよかった
148名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:43:34.87 ID:G9jthm/6O
宮城県に被災地支援にいってた公務員です。「がんばろう」は、被災者には禁句でした。。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 23:56:11.22 ID:HnF58XQO0
「がんばろうKOBE」でオリックスが盛り上がったけど
あの時も被災者は迷惑だったのかな?
150名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:25:16.95 ID:M9DFppdk0
     /::::::::::\
    /:::::::/ヽ:::::::ヽ
  + /:::::::ノヽ \::::ヽ
.   |:::::::| -●━●|:::|
  + |:::::::|    ゝ |:ノ
    \::|\_ ∀ ノ        笑えてきたwwwwwwwww
 +  (( (つ  つ ))
        ) ) )      あははははっ〜
       (_)_)
151名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:41:17.83 ID:biVh/5tBO
Jリーグの神戸が税金から莫大な金を詐取しだしたのも震災からだっけ?


ベガルタは大丈夫?
152名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:43:40.40 ID:kzH048F4O
仙台では楽天に税金が入ってるぞ
人気チームだから
153名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:07:20.98 ID:T2+KNBAAO
ダフオクで出品してるバカ、ダフオクに出すなら儲けも募金しろよバカ。

ダフオクで入札してるバカ、再入荷待って正式に買えよバカ。
154名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:08:22.62 ID:mbOwPD9x0
>>151
震災後にチームが出来たんですが?
ダイエーの経営が傾いてからでしょ
155名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:10:29.46 ID:4SZkCo/A0
>>154
震災当日が初練習だってよ。
で、震災の影響でダイエーがスポンサーから降りたんだよな。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:17:59.26 ID:gvLMlkhv0
>>147
あの親子ほんと嬉しそうだったなしかも嶋が3ラン打ったのも感動したわw

あれが税リーグだったらなんで座って応援してるんだとか因縁つけられて蹴り飛ばされてたなw
157名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:36:53.14 ID:RcIQrJjD0
>>151
1995年
1月1日正式に「ヴィッセル神戸」として始動
1月17日阪神・淡路大震災

ってクラブ沿革にありますが。
158名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:32:40.33 ID:kzH048F4O
ベガルタは復興活動もろくにやらないわ弱いわで救えないな

楽天は復興活動も積極的に頑張って勝利によって被災者を勇気づけている。
避難所のみんなも涙を流して喜んでたしね。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:34:16.93 ID:gaoWf6js0
ワッペンって1本2本って数えるんだ
160名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:40:02.40 ID:S3VDsX3m0
>>151
こいつ馬鹿だなwww
161名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 02:41:39.17 ID:S3VDsX3m0
つかサカ豚が必死で楽天叩いてるのが笑えるな
東北の事なんてどうでもいいのが見え見えw
162名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 07:00:10.06 ID:kzH048F4O
いくら叩こうが楽天は立派に復興活動をしたよ。
お菓子を買ってくだけのどこかのチームと違ってね。

選手スタッフで1300箱の支援物資を送った。
募金活動
チャリティーイベントへの参加
チャリティーマッチへの出場
163名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 07:13:56.29 ID:sBqtbFIkO
別に楽天なんかに思い入れないんだろww
楽天もたまたま被災地が本拠地なだけで別になんとも思ってないし
それが野球なんだから堂々と胸張れよw
164名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 08:23:55.38 ID:RcIQrJjD0
>>151
ベガルタは震災前から何億円もの税金を搾取してますがw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 09:19:27.54 ID:HFn5xGVbO
小坂?コーチが震災後避難所に行ったと聞いたけど今もいるのかな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 09:25:50.86 ID:biVh/5tBO
>>165
行ったというより避難民名簿に載っているぐらいだしな
167名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 09:26:33.56 ID:kzH048F4O
楽天はヒーロー

東北復興のシンボル

当事者なのにも関わらず被災者へ希望を与え続ける
168名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 09:27:34.84 ID:nTBuaaT40
がんばるわ、神戸で
169名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:02:41.69 ID:a+n7zEJD0
>>157
ヴィッセル神戸は三木谷がいて良かったな。
170名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:17:21.15 ID:OohuxZUj0
>>1
かかった経費も広告宣伝費と思えば安いものですか。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:39:24.42 ID:a+n7zEJD0
楽天つながりでヴィッセルとのコラボか。

4月24日ヴィッセル神戸・大久保嘉人選手が始球式[ほっと神戸]
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/1218.html
172名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:51:13.46 ID:qXxKKzS10
>>141
せめて原発事故が修まってから言って欲しい
173名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:51:19.50 ID:cCG4gL61O
今年は他球団も空気読んで、楽天が優勝すんだろなぁ…

まぁそれはそれで嬉しいんだけど

星野が名将扱いされて、また調子乗りそうでイヤだなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 12:20:49.30 ID:RcIQrJjD0
>>170
日本中のあらゆる企業や団体(J含む)の支援に喧嘩売ってんのなw
175名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 14:53:30.00 ID:4SZkCo/A0
>>167
社員さんですか?
あちこちお疲れさまです。
176名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:03:22.90 ID:WGFIjKxjO
焼き豚は税スボールの税制優遇措置を知ってて他のスポーツを叩いてるの?

それとも都合の悪いものには見てみぬ不利をするいつもの体質?
177名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:08:42.88 ID:BkKG5jBm0
428 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 20:53:52 ID:s12ez16g0
野球選手の『高額年俸』は単純に運営費を吊り上げてるだけ

>運営費が上がれば広告費も上がる
>逆に運営費が下がれば広告費も下がる

>広告費が下がればマスコミが困る

>つまりマスコミと一蓮托生の野球は広告費を引き上げる為に
>意図的に選手のサラリーを高く設定してる


お手盛りの虚構‥
公務員の無駄遣いより性質が悪い。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:10:37.10 ID:BkKG5jBm0
366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:09:29 ID:3W+rv5lk0 [2/2]
プロ野球選手の高年俸って税金優遇制度の恩恵だろ
親会社が払うべき社会のコストを免除してもらえるからこそ
当然そのコストは他の税金でまかなってるわけで
言い換えれば庶民の税金で豚の棒振りは高い給料もらってるんだよ
日産のゴーンのボーナスと一緒

367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 19:11:33 ID:GqjtklZi0 [6/7]
>>366
まったくその通りでね


>あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。
>チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れる
>ようにしサッカー界の裾野を広げている。
http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
http://twitter.com/#!/takapon_jp

368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:12:09 ID:MnbvAhI2O [3/9]
>>366
国技どころか国民の敵だな。

370 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 19:20:10 ID:geooPhW3O [6/6]
>>366
優遇受けた分を何も還元してないよね。育成、普及に
使うわけでもなく、無駄に年俸上げて苦しんでる。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:40:33.56 ID:RcIQrJjD0
>>176

74 :風吹けば名無し[] 11/03/29(火) 12:28:51.52 ID:F1kqirkc(3)
>>61
球団名に企業名が入ってれば優遇されるんだけど川淵がユニに企業名が入ってればおkって認めさせた
だからJリーグにも適用されてる
ソースは川淵三郎著書の「虹を掴む」
180名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 09:28:15.73 ID:8yJAf33g0
ベガルタ仙台の「がんばろう!宮城」ワッペンは商品化されんのか?
181名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:39:17.81 ID:jEOnzPxNO
がんばろう東京
182名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:43:04.74 ID:nujLRB8ZO
逃亡落胆イーグルス
今年は被災枠として、もうCS出場確定してるから試合見てても面白くないだろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:44:29.59 ID:dLOLQSmTO
柳沢すら逃げだしたもんな
184名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:48:19.66 ID:zxnLUe0J0
神戸に逃げといて頑張ろうってか 野球選手は偉そうでええなあああ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:53:08.61 ID:4hPOCl6s0
楽天には優勝してほしくないな
186名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 01:58:51.66 ID:dLOLQSmTO
浦和に逃げたんじゃなかったっけ?
187名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:02:46.41 ID:zxnLUe0J0
>>186
神戸に逃げといてでかいツラするなって思うよな?な?
何様なんだろう楽天て
188名無しさん@恐縮です:2011/04/17(日) 02:08:51.00 ID:dLOLQSmTO
>>187
そっか浦和に逃げ出した上に主力もみんな逃げだしているんだもんな…

日本人主力が仮病手術までしているんだろ…

逃げる主力をみんな
"待ってけさい"って声かけているんでしょ
189名無しさん@恐縮です
■三浦カズ
「公表している人を否定するつもりはない。でも、僕は支援活動がプロパガンダになるのは嫌なんだ」←プロパガンダになんの嫌(笑)
■槙野智章
「ドイツから日本の皆さんにエールを送ります」」←エールを送る(笑)
■細貝萌
「とても悲しい思いをされている方々のことを考えると本当に心が苦しいです」←心が苦しい(笑)
■安田理大
「同じ日本人として自分にも何かできることがないかよく考えてみます」←よく考える(笑)
■松井大輔
「被災者の方々に何かできないか?一緒に何かを始めよう!!!」←何かを始めよう(笑)→ボール10個寄付w
■吉田麻也
「みなさんのご無事を心より願っています」←願う(笑)
■森本貴幸
「僕の母国を襲いそして多くの人の命を奪った大きな地震に心を強く痛めている」←心を痛める(笑)
■内田篤人
「日本の皆へ。少しでも多くの命が救われますように。共に生きよう!」←共に生きよう(笑)
■岡崎慎司
「小さいころ、阪神大震災を経験しました。日本の強さは団結力です、僕も精一杯協力します」←精一杯?どこが?w
■長友佑都
「ひとりじゃない、みんながいる。世界中の人たちが日本を応援しています。みんなが笑顔になれますように」←笑顔になれますように(笑)

にっぽん、にっぽん、にっぽん・・・・・