【音楽】東京事変、岸洋子の名曲「夜明けのうた」カバー映像をYouTubeで公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
東京事変が1964年に発表された岸洋子の名曲「夜明けのうた」をカバー。
この楽曲の演奏風景を、EMI Music Japanの公式YouTubeチャンネルおよびEMI TVにて公開した。

「夜明けのうた」は作詞を岩谷時子、作曲をいずみたくが手がけた昭和の大ヒット曲。
椎名林檎はこの曲のカバーに込めた思いについて、「突然の災いに生命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げて。
それでも生きている今日のわたしたちに、こっそり贈り物をくださっていた作家のお二人へ胸一杯の敬意を込めて」と述べている。

椎名林檎コメント 

『夜明けのうた』を思い出す

昭和53年生まれのわたしの耳へ、この作品が “肉声のうたとして鳴った"ことなど一度としてございませんでした。
ただ、幼いころ繰り返し眺めた唄本のなかにこの譜面があったのです。うちでは、楽器を鳴らせる時間を短く限られて居り
ましたから、無言で音符を眺める時間のほうが遥かに長かったものです。こうして秘密裏に記憶された作品が思い出されるまでに、
わたしは或る大きな悲しみを味わうのでした。さっき、いつもの仲間と一緒に演奏しました。だけど「大勢のかたにいまいちど
口ずさんで戴きたい」と言うほうが、いまのほんとうです。突然の災いに生命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げて。
それでも生きている今日のわたしたちに、こっそり贈り物をくださっていた作家のお二人へ胸一杯の敬意を込めて。

YouTube - 東京事変 - 夜明けのうた
http://www.youtube.com/watch?v=Qj_OGCbqplU
ソース
http://natalie.mu/music/news/47725
椎名林檎
http://natalie.mu/media/1104/0412/extra/news_large_tokyojihen.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:48:45.74 ID:uNkTVyHL0
希望という名の あなたを尋ねて 

  遠い国へと また汽車に乗る〜♪ 
3名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:49:48.62 ID:AaIbkP5H0
馬鹿が必死で馬鹿を隠そうとして余計に馬鹿が際立ってる
4名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:50:02.16 ID:CJ76Z4hp0
岸洋子 夜明けのうた 1968
http://www.youtube.com/watch?v=GsKkB72Dw2U
5名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:51:06.60 ID:MXnz/ab90
おいしゅうございます
6名無し募集中。。。:2011/04/12(火) 14:51:31.02 ID:kHZxq8v9O
またカバーか
7名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:51:32.72 ID:r2xU+8z+i
ドラマー逮捕されたんじゃねぇの?
あと気持ち悪い文章やめろ。自分に酔ってるだけ。
8名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:51:56.68 ID:uejiASAl0
すげえ下手くそじゃねーか
声が全然出てない
9名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:52:51.67 ID:wsCpDtjk0
ル〜ル〜ル〜ル〜
10名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:53:07.78 ID:SzTDrTs90
ドラマーもう復帰したの?
11名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:53:24.40 ID:4BpwSkYm0
高度成長真っ最中、オリンピックの年だな。白黒でみる当事の東京の映像
が目に浮かぶ。この曲を背景にまだ路面電車が銀座に走ってたと・・
12名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:54:49.54 ID:gmiM0RIxO
>>5
朝子www
13名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:55:58.16 ID:Aeyw3IPo0
馬鹿のカバー
14名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:56:08.65 ID:fOdJZRKpO
椎名林檎と堂本剛って同じにおいがする。
15名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:57:14.11 ID:BBWJwnca0
聞かなきゃよかった
16名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:57:39.41 ID:Y+YKMQvv0
籠目、籠目、籠の中の鳥は いついつ出やる。八握の番人、劔が統べた
五五、出会う
17名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 14:59:43.65 ID:tOEihMlDO
福島に被災者慰問に行って来い
「どうも〜 今日だけは福島事変と
名乗らせていただきます」
18名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:00:49.59 ID:8BXDfQSB0
美味しゅうございます
19名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:01:39.12 ID:XrCgtC8Q0
椎名林檎よりも、倉橋ヨエコの方が世界観が徹底していて好きなんだよな
20名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:03:21.23 ID:ePQyKP/a0
写生しますた
21名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:05:05.38 ID:ClcWjecR0
椎名は震災直後もいつもの口調でコメント出してたな
今度は誰もがどこかに食いつきそうなカバーかい?
22名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:06:17.54 ID:CeuBcCB80
インタビュー・・・・またニュースステーションの9.11みたいなこと言ってる(´;ω;`)あーあ(´;ω;`)
23名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:07:50.92 ID:RIgg/dxJ0
清々しいまでの売名
24名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:10:03.35 ID:KJdGKxRC0
岸洋子の名前だけは知っていた。
茶を一杯、赤い人参、だいさんげん、岸洋子と覚えさせられた
25名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:10:26.94 ID:OpPCoEwt0
椎名林檎なんてオワコンすぎるだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:12:51.80 ID:tJ52huSf0
こんなことで売名しないでさ
普通に堂々と寄付するほうがいいよ
みっともない
27名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:14:42.64 ID:Jk4EjDk/0
2ちゃんではかなり嫌われ者になったなあ
昔は人気あったのにねえ
28名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:15:34.82 ID:6xiUD/Pt0
いまなら「上を向いて歩こう」がねらい目だと思うぞ
高齢者にもアピールするだろうし。
外人も知ってるだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:16:00.43 ID:8qhwuCUPO
「夜明けのうた」といえば鈴木結女。
30名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:17:43.10 ID:q6teOgUS0
林檎は出てくる度に顔が違うんだよな
31名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:18:55.76 ID:zH1t+Z6e0
こっちのがいい
薬師丸ひろ子バージョンの「時代」
http://www.youtube.com/watch?v=Q2rBz_0owao
32名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:21:32.97 ID:JhsGLp9tO
岸恵子
岸洋子
芹洋子

が、よくゴチャゴチャになったものだった
33名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:22:38.80 ID:eP7wQ4EB0
岸恵子
岸洋子
芹洋子
港洋子
34名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:23:13.44 ID:X6MA7Nzm0
>>32
御幾つでいらっしゃいますの?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:23:55.62 ID:d5YsNrwKO
素晴らしい
36名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:24:34.48 ID:gPVP9GzK0
椎名林檎顔弄ったっしょ!
37名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:30:50.92 ID:mYf9sXSd0
林檎は岸洋子の足下にも及ばないが、「夜明けのうた」はいい歌だ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:33:31.03 ID:z9effA9q0
何かいちいちイタイなw
39名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 15:39:55.28 ID:RHadkjWR0
なんかあるとすぐ首つっこんでくる人になっちゃったな。
40名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:05:24.80 ID:EmN4m86a0
シャンソンを歌ってる人だっけ
41名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:08:37.81 ID:MXnz/ab90
ジャクソンを歌ってる人だっけ
42名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:16:08.49 ID:ezqgpyb10
>>4
ふむ、よい唄だ
ブールズアレンジしてアコースティク演奏でやった方が今風なんじゃねーか
43名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:17:59.67 ID:P/tDpANB0
師匠、黄色いリッケンなんか持ってたのか
44名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:22:30.64 ID:Y3WrzelRO
聞いたけど普通によかったんだが
45名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:22:36.35 ID:vWg1OVcZ0
またカバーか
46名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:26:54.24 ID:luVvFz9H0
またカバー?
47名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:27:36.37 ID:VdT5JgxrO
もーなんかシワクチャでお婆ちゃんじゃん…。なんか歌ってる姿も声も今にも死にそうな年寄りみたい。安室より年下とは思えん。お前が元気出せよって感じ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:31:46.86 ID:JpRV4oWIP
この人ほどあからさまに才能枯渇したなぁって人はいないな
ある意味自分で招いてる気もするけど
49名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:33:58.82 ID:7+Hgqaw/0
料理記者歴40年
50名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:38:09.32 ID:KpAQkCeEO
よかった
51名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:38:40.57 ID:bf5iW/KH0
地震が来ても大丈夫そうな立派なスタジオから震災にあわれた方のご冥福を祈ってもね・・・
福島のド田舎のスタジオの機材つかって録れって。その方が心に響く。音響は悪くても。
52名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:42:06.09 ID:iVV9g2K/0
周りの3人が好き
ペトロールズにわっぱ
53 【東電 77.9 %】 :2011/04/12(火) 16:45:53.10 ID:oGAuuk010
岸洋子の夜明けの歌がすき

http://www.youtube.com/watch?v=TgkHddkEVoQ&feature=related
54名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:52:45.89 ID:ZDdOMho9O
これは唄い手冥利2のフラグか
55名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:54:10.57 ID:cV1FTKpK0
震災後の気持ち悪いコメント読んでから
あんまり好きじゃなくなった
56名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 16:57:32.67 ID:ID1erFFu0
>>55
デキ婚した時のコメントもかなりパンチきいてるぞw
自分はあれでダメだこいつと思った
57名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:00:17.45 ID:2Z3AwPTpO
>>52
わっぱじゃなくてあっぱ
58名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:06:15.54 ID:z9effA9q0
>>56
詳しく
59名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:13:33.85 ID:ID1erFFu0
>>58

椎名林檎「臨時ニウス」

(略)
この度、私の腹は新しい生命を授って居ります。
其のお陰で、気絶する程酷かった生理痛の所為でしょうが、只、疎ましいだけだった
子宮すら愛おしく感じる様になった次第で御座居ます。(余談)
で、「出来ちゃった」とか云うのとは全く具合が異なります。

私は、以前よりお付き合いさせて戴いていた男性と、「さあ、つくろう」と創造活動に
勤しんだのですから。勤しんだ、等と申し上げてしまうと、プリプロからリハ、カメリハ、
ゲネプロ……と幾多の作業行程を想像される方も居られるかもしれません。(余談II)
さて、私共の場合は、本番たった一度で「よし、着床完了。」と思って居りました。(余談III)
私の知識の乏しさは著しいので、本当に運良く、「さあ、つくろう」の際に授かることが
出来た小さな生命の神秘には、日々驚かされ続けて居ります。
子はじきに五ヶ月になりますが、(本番日を計算なさった方、俗っぽいゾ)
皆様への御報告が遅れまして、大変申し訳御座居ません。
是は、お陰様で、そろそろ無事安定期と呼ばれる時期に入るそうですが、今位迄様子を
見ないと、腹の子がちゃんと育っているとは云い兼ねる為だそうです。
勿論、私はもっと早くにお伝えしたかったのですが。
兎に角、私は腹の子の父親である男性と、出来る限り助け合い、共に生きていくことを決心
して居ります。大丈夫です。様々な御心配、御無用DEATH。おぼしめせ。
60名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:18:04.70 ID:qi44r3Y10
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/zoom/ET20090702113652317L0.htm
この写真が強烈すぎる
昔は可愛かったのになんでこんなになったんだ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:18:45.46 ID:saJQwLIDO
こいつも下手じゃないとは思ってたが、、、、、、国内敵無しだが海外でボコボコって程度を痛感。
UAのリンゴ追分も美空ひばりの凄さを知るだけだったし。
62名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:20:07.57 ID:M7q0neO50
>>60
うわうわうわうわうわ…
63名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:23:07.33 ID:6Xk5VWOLO
演奏うますぎワロタ
64名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:24:12.15 ID:EMh2pgLp0
>>24
電気系ですね。おいらの時代、3は第3の男<--映画の題名
カラーコードもつかわなくなったなあ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:26:46.45 ID:c3QF33GB0
>>59
壮絶に滑ってるな。寒すぎる。クソ滑り芸人ここにあり。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 17:31:09.14 ID:ciM8w4xM0
良いよ許す。
罪と罰だけでも全然OK
67ピュア・オーディオ愛好家:2011/04/12(火) 18:09:57.00 ID:QsaUc0JQ0
岸洋子の「酔いしれて」も聞いて頂きたい。名曲の一つだから。
68名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 18:14:26.05 ID:9Ny/Gwy8O
>>61
UAファンだけどもあれは良くなかった
アントニオの歌とかペピンは良かったけど
69名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 19:10:26.28 ID:5/jiiPRL0
>>19
ヨエコはファンに「世界観」を押し付けられるのが嫌で廃業しちゃったじゃん
椎名林檎の世界観が崩壊してファン辞めた元林檎信者あたりが食いついて
一気にやり辛くなって廃業まで追い込まれたわけだし
70名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 19:57:35.10 ID:m7XfPDGT0
この歌も岩谷時子さんの作詞だったのか、すごい人だな
あとこの人らのカバー曲選択のセンスが好きだ
71名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:49:34.62 ID:z9effA9q0
>>59
うわーイタイ
こうゆの本人は疲れないのかね
でも(本番日を計算なさった方、俗っぽいゾ) はちょっとかわいかったw

コピーありがとう
72名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:55:30.39 ID:XH3yNoKG0
バンドでやる曲じゃない。
演奏が邪魔、林檎の歌もイマイチだな。
73名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 20:56:48.89 ID:P3XYYtUO0
>>59
これ20歳ぐらいの頃の文章だろ

おまえらの方がもっといい年こいて恥ずかしいこと書いてるくせによく言うわ
74名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:25:07.20 ID:F+QI322RO
『教育』で終わった人か
75名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:28:56.18 ID:sk9jxmKs0
>>74
りんごのうたで終わっとる
76名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:34:20.81 ID:XomsXV+YO
>>59
これ、本人今読み返したら死にたくならないのかね
77名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:35:06.18 ID:K2wlGhbL0
ディオンヌ・ワーウィックがカバーしたというやつか
78名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:35:38.66 ID:fMq2ikK80
林檎カバー多くなったね
79名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:38:21.65 ID:HRQVADTzO
美味しゅうございますがキメ言葉のバアさんか
80名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:39:30.81 ID:ZByqvotJO
歌がヘタなのにカバーww
81名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:39:41.92 ID:XomsXV+YO
>>1見てきたけど、完全に鼻に何か入れて高くしてるじゃん?
この人歌手なのに、声に影響ないもんなの?
82名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:40:31.41 ID:K2wlGhbL0
この人はなんか「希望」のイメージが強い
その曲ばっか中古で見かけるからかも
83名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:41:28.91 ID:cPAB0fdn0
ひどい下手糞だな。岸洋子も泣いてるぞ。
84名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:42:47.28 ID:zNDJ6KQJ0
ID:ID1erFFu0

いつもの病人かw

10年くらいコピペを貼り続けるくらい林檎を愛してるんだな
85名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:50:06.97 ID:oZphq3z/O
歌い手冥利(漢字わすれた)は良かったよね
86名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:53:05.60 ID:W8ckBTQO0
林檎信者って>>59のコピペ貼られるの異様に嫌うよね
教祖様の恥部を晒されるのが嫌な気持ちは解るが、信者なら教祖の全てを受け入れる信仰心が必要だろ
例え厨二丸出しのクソ恥ずかしい駄文でも
87名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:53:24.74 ID:QGs5C8iIO
才能枯れはじめてからは裏方になって、たまに表舞台にでるって路線にしてたらもっと評価され続けただろうに
最近ただの目立ちたがりな人なんだなーって印象しかない
88名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:56:05.19 ID:sr4ZvULdO
岸洋子さんは芸大大学院出てるのね。
89名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:56:45.22 ID:zNDJ6KQJ0
「あんなにだいすきだったのに、りんごがぼくたち(わたしたち)をうらぎったんだー」

まで読んだw
90名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 21:59:07.95 ID:8QqfhGc80
> 福島のド田舎のスタジオの機材つかって録れって。その方が心に響く。音響は悪くても。

ガクトやSUGIZOあたりがさっそく実践しそうだなw
91名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:02:34.10 ID:0TIDSETxO
横から見た時の鼻やべぇ…(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:06:38.02 ID:nCZtm5Wc0
最初はいつでも元に戻れるって思ってたんだろうけど
楽して商売する為に限定的な音楽続けてたせいで
元に戻れなくなって完全に枯れちゃってるよな

世間が本当の私を解ってくれなかった
精神的に追いつめられていた
みたいな事言ってメンヘラ受け狙った2枚目と
小難しく取り繕ってるだけで中身なんて無いエヴァンゲリオンみたいな
3枚目でヲタク釣ったあたりで止めておけばよかったのにね
93名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:07:01.59 ID:CM58IT6zO
出身地の酒田じゃ駅の発着メロディになってるな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:09:11.17 ID:Duuyivpf0
良いじゃん
林檎ファンでもないけど、良いよこれ
捕まったドラマーも才能あるね
95名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:20:42.71 ID:qNV9HtbD0
林檎ファンじゃない奴はドラマーが捕まったなんて知らない
96名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:22:59.38 ID:8Yo1uK9U0
酒田市が産んだ大スターだな。
97名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:27:15.65 ID:8QqfhGc80
>>95
フジテレビのお昼の全国ニュースでやってたよ
98名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:28:05.65 ID:cT4HEPMhO
散々恥さらしといてまた出てきやがったオバサン
99名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:32:42.86 ID:3kI26aZP0
林檎のみて本家のみたあとで本田美奈子の見て涙が出た
ttp://www.youtube.com/watch?v=sHE9crDqhsk&feature=related

いや別に林檎アンチじゃないけどね
むしろ好きだけどね
100名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 22:32:46.98 ID:XcVPBSmGO
あさがくるー

みえるだろー

ひがしのそら
しらむのがー
101名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 04:40:46.41 ID:LJxBTWwY0
林檎って人気あるなw
102名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 06:58:46.87 ID:l/nnSiuA0
>>73
妻帯者とガキ作ったあげくこんな厨丸出しのコメント吐いてる奴を
必死に擁護って信者も大変だなwww
103名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 07:04:14.46 ID:h+mUdIbCO
>>59
うっわアホ丸出しやんwwwwwwww

104名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 07:37:33.12 ID:4kqc5CGR0
>>101
ID変えながら必死なのがいるだけ
105名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 09:11:15.67 ID:LJxBTWwY0
>>104
はっww
106名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:08:58.96 ID:tHFL18Wq0
107名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 22:58:38.73 ID:bf2C1cGEO
録音だからああいう歌い方なんだろうけど、曲に合ってないような。
似合いそうな曲だと思ったんだけど似合わなくなったね。
最近は自己満足な歌い方って感じがしてちょっと。
108名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:27:23.30 ID:S7D4KgWQO
みんなで口ずさめるようなキーで歌ってるからでしょ
109名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:00:26.10 ID:mQ3e6odb0
これが分からない人は多分音楽のことを分かってない人でしょう
110名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:06:15.45 ID:4MXqtTbXO
全力で擁護します
111名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:06:47.64 ID:oh73W5MFO

これが林檎オタですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:09:58.36 ID:DBNbWqbVO
美醜恐怖症 だっけ
この人それだよね
113名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:11:35.37 ID:VprtaAF4O
落ち目になるとカバー
114名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:13:58.04 ID:rZbZRHy00
なんで無理して高いキーで歌うの?
115名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:21:51.96 ID:0SfIqZ/90
デビュー後のイメージ戦略や一連の活動はほとんど事務所が考えた企画だろw
元々本人はタレントのオーディションに出てた田舎のミーハー
116名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:23:20.78 ID:BkKG5jBm0
今朝までほとんどレスなかったのに、基地害がスレをageて必死だな
117名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 11:31:38.33 ID:b2tPoYxLO
まあよくわからんが、好き嫌いは否めないのでは
118 【東電 80.2 %】 :2011/04/14(木) 11:34:36.93 ID:dSLtu75D0
>>47
マジでっ!?!?!?!
119名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:35:29.04 ID:F3QJZcDC0
事変カバーじゃなくて林檎のピアノソロで出せばよかったのに
後ろの音が邪魔すぎて聞きづらい
120名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:45:41.93 ID:IjSI5YF6O
ラピュタの唄の方が今のご時世に合う
121名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 15:52:00.49 ID:kv9i/L9eO
>>115
兄貴も音楽やってるし、単なるタレント志望ではないだろ。
バンドサウンドとしての完成度は、ソロ〜現在に至るまで亀田氏の力が
大きいというのが実情ではあるけどな。
マスコミが作り上げたイチロー像に憧れてしまうところを見ると
「田舎のミーハー女」であることは否定できない(笑)。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 16:24:47.87 ID:Dzj4OjLZ0
>>119
ギターのエフェクトが曲に合ってない感じだね
素直すぎるのを嫌ったのかな
123名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 18:49:38.04 ID:TMcxcSDq0
こんなヘタだったっけ!?
124名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 04:32:15.31 ID:qKrGyLyj0
変にか細い声で唄ってるけど
ライブで歌う時があればもう少し力強い声で聞きたい

>>122
面白い意見だなー
自分は事変色(仲間)の内の一人を出したくて演奏音を強くしたんじゃないかと
林檎の声と演奏音がわざと同じぐらいになってる気がする
125名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 07:12:28.93 ID:14TQiVw20
この人才能あるし音楽は好きだけど言動が痛いなー
126名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 07:20:53.94 ID:+frhA/d1O
>>124
同意。もうすこし力強く歌ってほしい。
127名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 12:30:00.98 ID:ZdOcz44q0
>>121
ホリプロのタレントスカウトキャラバンに応募してた人だよ?
128名無しさん@恐縮です:2011/04/15(金) 15:07:51.57 ID:cHeFBN7x0
ゴミが独り言書いてるだけのスレ
129名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:02:17.20 ID:4WuFGF+cO
金は出したの?
130名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:19:27.17 ID:t1BtpgDsO
>>121
むしろ亀田が過大評価

最高傑作との声もある3rdはセルフプロデュース
1stの無罪の曲もアレンジは殆ど原曲通りだと亀田自身がインタビューで言ってる
Recの知識が無いから亀田の手柄みたいになって恐縮してたな

初期の林檎が才気に溢れてたのは事実
タレントオーディションに出てマライアキャリー歌ったのは才能と別な話
131名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 13:24:42.35 ID:+1Q7gOp2O
鼻が……。
プロテ丸出し……。
132名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 20:59:50.82 ID:sINisZuq0
かつてファンだった元キチ○イ信者が同じ悪口を何回も書くスレ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/16(土) 21:06:30.82 ID:XohfdnKl0
自分らの曲を便乗でリリースするんじゃなくてカバーってのがいい
134名無しさん@恐縮です
昔聞いてたけど最近嫌いになったわ