【野球】史上初の試み!パ・リーグ6球団の監督が開幕前夜の11日にテレ朝「報道ステーション」生出演で開幕スタメン発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 01:54:27.48 ID:VrE9GSbAO
>>949
ダル涌も、ニャルセクマーも見応えあるよね。

セ・リーグは総じてサムい。
953名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 01:57:13.53 ID:Ovavgidc0
駿太スタメンなのか
すげーじゃん

浅村もスタメンなのか
すげーじゃん
954名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:02:36.06 ID:iLuzf4Qp0
猛牛ファンとしては、開幕ショートが誰なのか気になる
打撃の村上、守備の真喜志

俺は総合力で安達を推したいね。
955名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:03:28.83 ID:xPiHc9YW0
野球って昭和のイメージ
956名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:07:00.53 ID:8BXDfQSB0
やさうパ.リーグの必死さが伝わってくるわ。
957名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:07:05.07 ID:6peE36UO0
巨人時代から木佐貫ファンな俺はちょっと泣いちまった
いつかやってくれると信じてた
958名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:20:36.16 ID:VrE9GSbAO
>>957
まさか、木佐貫が開幕になる日が来るとはねー。

アニキにぶつけてから、もう投手生命オワタ感じになってたから。
959名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:36:28.36 ID:PNqTEb0aO
川崎 .356 08 59 58
本多 .338 04 51 62
内川 .341 19 89 12
カブ .339 44 125 01
小久 .301 31 104 02
多村 .327 30 101 18
松中 .318 34 109 05
松田 .298 28 81 22
細川 .278 09 62 04

なにこの神打線www
960名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:47:57.64 ID:PNqTEb0aO
村松 .330 05 40 45
川崎 .298 02 50 30
井口 .330 30 100 50
松中 .320 30 110 01
城島 .310 30 110 03
バル .305 30 100 01
ズレ .290 20 60 00
鳥越 .230 01 40 10
柴原 .320 15 70 20

03ときはこんな感じでしたかね
961名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 02:48:45.75 ID:qelYGTjZ0
>>959
細川の打率が高過ぎる
962名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 03:03:51.57 ID:IV7Gpwlf0
>>959
現実

川崎 .302 03 42 28
本多 .274 04 39 47
内川 .310 07 60 03
カブ .312 20 76 01
小久 .263 13 65 01
多村 .282 22 77 04
松中 .271 14 57 00
松田 .259 21 67 13
細川 .178 07 44 00
963名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 04:07:16.30 ID:Fevr46IA0
やきう洗脳ステーションの本領発揮だな
チラッとスタメンのあれ見たけど知らねえ選手ばっかで糞ワロタ
今年もやきうは低視聴率しか見所なし
964名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 04:26:24.28 ID:WAQHEeHkO
キャリアハイ集めたらどこのチームも神打線だわ
965名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 06:46:09.36 ID:lPdk9i+RO
ナベQだけ肥えすぎ
966名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 06:50:38.63 ID:RlS/duJPO
岡田がんばれ
967名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 06:55:34.87 ID:S1vxZR+00
>>963
お前が無知なだけだろカス
968名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:04:19.74 ID:yk3NHh5sO
>>956
もう少し落ち着いて入力しろよw
969名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:21:39.47 ID:RaRFcPUjO
カブレラ四番より六番の方が力を発揮する。
970名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:26:21.36 ID:olfkNzj8O
鷹は信彦7番とは・・
971名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:26:37.10 ID:u6gATgkA0
他球団ファンだけど
内川をファーストに回してセンター多村、ライトオーティズのほうがいいなぁ
972名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:34:33.13 ID:VrE9GSbAO
鷹ファンだが。

ゴージャスで最強でぶっちぎりリーグ優勝しても、結局クライマックスでコケるのが今から見える。
973名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:36:27.60 ID:EgVf1PG5O
松中は昔のイメージなら7番は怖いけどな 今はもう怖くもない
974名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:36:50.15 ID:tU73ACyo0
>>972
鴎・公以外相手ならなんとかならんか?
975名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:38:57.34 ID:i0+YygCvO
パ・リーグは下位に若手をガンガン起用してるな。
駿太とか秋山とか胸熱。
976名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:42:30.07 ID:R+nsj9GMO
松中7番とか98年ごろを思い出すな

村松
浜名
井口
小久保
城島
秋山
松中
湯上谷
柴原

的な時代
977名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:53:26.14 ID:RjPtRqT8O
やきうwパ・リーグ(笑)パ・リーグってどっち?
978名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 07:58:43.70 ID:kvxWVLO4O
ソフトバンクの打線が凄過ぎる
979名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:06:58.46 ID:ZiMreUO20
ヤオリーグ
980名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:11:34.65 ID:CH2sX/Gs0
>>967
テレビに映らないやきうんこカスなんて誰も知らんよw
981名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:13:09.07 ID:i7of9IXpO

さっかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:17:37.66 ID:SZlzBOrI0

 人気低下してるプロ野球の必死のあがき
983名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:20:31.78 ID:kdWFqceVO
やきうとか誰も興味ねぇよwwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:21:34.80 ID:8r+POnv70
マリンスタジアムで試合中に震度5きたらどうよ
985名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:23:09.97 ID:e0FchmeGO
986名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:44:22.09 ID:tSxx6lJW0
きのうチロっと見たが華がなくてワロたw
淡々としてんのなw

ニューステ開始時の野球企画はいろいろと話題になったもんだったが

改めてやきう人気がなくなったと思ったわw
誰も関心ないんだなとw
987名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:47:33.25 ID:jB/O84oE0
>>483
便器妄想楽しそうで羨ましい
988名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 08:52:01.98 ID:3+j7K0xIO
性豚はハゲ監督と創価投手コーチだから今年も投壊だな
989名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:23:34.65 ID:FiKcPofC0
小久保と松中は使わない方が強くなるだろ
松中使えば1試合にチームのヒットが0.1本くらいは増えるかもしれないが、
守備難で相手のヒットが0.1本以上増えたら意味がない

あと、長距離砲が打線に4人以上いると効果が薄くなる
長距離砲が1人から2人になったときは得点力がかなり上がるが
3人から4人になってもそれほど得点力は上がらない
990名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:28:36.93 ID:+7jxKG01O

シカゴ・エコノミック紙のロバート・ブラッグス編集長のファン評

1:ファンとは、掌を返すことに関してはメジャー級である。
2:ファンとは、自分たちの誰より経験豊富なプロの監督よりも、自分のほうが采配が上手いと思っている。
3:ファンとは、選手獲得にはお金がいらないと思っている。
4:ファンとは、トレードは相手があってこそ成立するものという常識を持ち合わせていない。
5:ファンとは、球団は自分たちの意に沿うように動かなければダメ球団だと思っている。
6:ファンとは、起用されない若手は起用されているベテランより能力が高いと思っている。
7:ファンとは、起用されないベテランは起用されている若手より能力が高いと思っている。
8:ファンとは、応援が免罪符だと思っている。
9:ファンとは、負けが込んでいる時、往々にして理想論が現実と摩り替わる。
10:ファンとは、客観と主観の区別がつかない。
991名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:40:34.84 ID:SaLptSg30
すごいな、ソフトバンクのファアイアーフォーメーション
992名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:45:07.45 ID:v1YWjFGR0
ファアイアーはなかなかのもおだよ
993名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:48:13.67 ID:fAbTl5rM0
ウチは開幕オーダーがいつまで持つのか?って感じだな。
994名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:51:18.52 ID:AazWHjdv0
パリーグって巨人がいる方?
995名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:54:17.49 ID:Rur6fLBPP
ごり押しすげー
996名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 09:56:58.59 ID:QAFmvkaRO
八百長問題は解決したのか?
997名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:01:08.98 ID:qxtbS+970
塁上での談笑禁止
998名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:09:26.93 ID:eiRCMEmD0
なんかパフォーマンスがプロレスみたくなってきたな
999名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:57:35.41 ID:O8xCRZNc0
野球つまんね
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/12(火) 10:59:23.48 ID:p5YZitxZ0
1oooゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。