【野球】楽天・星野監督ら、震災後初の仙台へ「よし、東北の人たちのためにやってやるぞと思ってくれればいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 プロ野球楽天の星野仙一監督や岩隈久志、田中将大両投手ら
主力27選手が7日、東日本大震災の発生後初めて本拠地の仙台市に戻る。

 この日午前、兵庫県西宮市の甲子園球場で練習後、星野監督は
「現場を預かる身としては、この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。
一度戻ることで『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』と思ってくれればいい」と話した。

 チームは大阪(伊丹)空港を出発して山形空港に到着。バスで仙台へ向かった。
仙台到着後に星野監督は田淵幸一ヘッドコーチらと同市内の避難所を訪問する。
8日は星野監督と選手が4グループに分かれて5市町の避難所を訪問する予定。
同日夜に千葉へ移動し、12日の開幕に備える。
■ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/110407/bsh1104071759003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:49:02.79 ID:cX2ViIWD0
は?
3名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:49:28.44 ID:f0xTmm+YP
今さら…しかも星野のコメント…
4名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:52:23.17 ID:pUfnruys0
楽天 4月上旬に希望者帰仙で調整

 楽天が公式戦開幕前の4月上旬に、希望する選手を本拠地のある仙台に帰すように調整していることが24日、分かった。
 4月7日に予定されているオリックスとの練習試合(京セラドーム大阪)を行わず、仙台への移動日とする。

 今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった。
 仙台に戻った選手は4月8日に移動し、12日に千葉市のQVCマリンフィールドで行われるロッテとの開幕戦に備える。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000490970.html

>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
5名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:52:34.42 ID:n7X9YMxxO
今頃来ておいて。
6名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:53:21.67 ID:HSxGGh3D0
東北はわしが育てた
7名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:53:26.43 ID:Xkoa0TCSO
ナンバーは仙台に帰って来なかった言い訳特集らしい。

人としておかしい。
頼むから帰って来ないでくれ。
8名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:53:57.65 ID:Knf2mZAD0

あー  震災使った好感度上げがほんとうっとうしい
9名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:54:13.65 ID:tNxAUPeu0
神戸にあやかろうと言う星野のゲスい作戦
10名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:54:49.73 ID:sObZMp6CO
>>6
本気でそう思ってるから困るんだよな星野はw
11名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:54:54.92 ID:rHf6gqAJ0
仙台に残って慈善活動や物資運搬の手伝いをしたベガルタの選手たちと差がついちゃったな
12名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:58:00.91 ID:AfNcjaV20
空気読めなさ動きの遅さ、野球体質だなぁ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:58:32.75 ID:8XJq0rK1O
真っ先に仙台から逃げ出した楽天さん
今さら白々しいですから神戸で頑張ってください
14名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:59:00.98 ID:jQJUWaMAO
「仙台に戻ることは抵抗があった」
これってどういう意味に捉えたらいいんだろうな…
15名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:00:01.29 ID:FVrxgtbk0
>>14
行きたくないって意味じゃないだろ、今まで一度も言ってないのに落ち着いてから行くのが恥ずかしいって事・・・だとおもふ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:00:21.01 ID:8t3qrz+T0
岩隈と田中の開幕投手争いの決着のつけ方が上手すぎた
本人たちが納得してるかどうかはともかく
17名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:00:27.57 ID:Xkoa0TCSO
僅か半日の活動で復興のシンボル扱いされるんだろうね。
逃北楽天ニーゲルス
18名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:02:19.38 ID:mtpwyiL70
今頃w
19名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:02:21.31 ID:iSOilxzb0
神戸に逃げてたくせに、今更マスゴミ同行で来て何様のつもりだ。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:02:24.23 ID:Xkoa0TCSO
>>15
ナンバー読むと投手は三日休むと感覚がどーたら語ってたぞ(笑)

恥を知れ。
向こうに仮設事務所も構えたんだろ?
早く仙台から出て行ってくれ。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:03:06.04 ID:Surr+jvvP
「東北」と名乗ってるなら仙台じゃなくて山形でも秋田でも行ってりゃよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:03:09.88 ID:xsCX16hU0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


23名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:03:26.23 ID:XZrGo1AR0
>>15
それだと、「現場を預かる身としては」につながらない気がする
行きたくない(行かせたくない)という意味にとらえるのが妥当じゃなかろうか?
そもそも、あいつに羞恥心があるとは思えんw
24名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:03:46.41 ID:u913J1RD0
>>13
真っ先に逃げ出したってお前アホだろ。楽天は震災が発生した
3月11日は兵庫県の明石でオープン戦やってて、仙台に
戻ろうとしても戻れなくなったんだよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:03:54.78 ID:YslZY8/7O
1ヶ月近く逃げ回って、どこが地域密着だよ?
もう帰ってくんな!!
26名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:04:38.78 ID:N6TYYbHM0
>>15
現場を預かる身としてはって思いっきり前者の意味だと思うわ
27名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:04:46.72 ID:Xkoa0TCSO
>>24
帰仙希望者ゼロ
28名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:05:00.59 ID:uDnjttOl0
星野「さぁチビッコ達!外で野球やろうか」
子供A「この前ベガルタの選手とサッカーやったんだよ」
子供B「バスケの選手も来て楽しかったよ」
子供C「道具も持ってこないで野球なんて出来ねーじゃん」
29名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:05:04.66 ID:qilaA4Ue0
に・・・逃げてたって実際問題仙台でなんか練習できないだろう?
30名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:05:31.92 ID:u913J1RD0
>>27
だからそれは戻る意志が無かったことじゃねーだろ。
事情があったんだろ。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:05:48.92 ID:L0DmLnvQ0


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   東日本大震災はワシが起こした
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
32名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:06:24.68 ID:cpnpRacj0
いつも思うんだけど
楽天の選手って東北とか仙台ってのはよく言うけど
『宮城県』とは言わないんだよな
33名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:06:56.24 ID:hIUfve8vO
今更感
34名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:07:05.88 ID:Xkoa0TCSO
>>29
仙台で野球出来る場所はいくらでもあるが…
35名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:07:12.63 ID:Q9zzwGZs0
星野うぜえ
36名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:07:38.64 ID:PkUdojuC0

岡山の星

仙一
37名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:07:55.29 ID:Xkoa0TCSO
>>30
ナンバー読めよ
選手の野球感覚が無くなる事を恐れたっぽい
38名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:08:04.67 ID:4plfryrB0
ベガルタの選手はボランティアをして苦しみを共有していたよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:08:37.08 ID:cpnpRacj0
>>29
見事に無傷な野球場はたーーーくさんあったよ
40名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:08:44.98 ID:Nx4G+VlH0
コイツも含めて野球のイメージがより悪くなったマジウザイ
41名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:08:46.57 ID:tpOlqj0Y0
逃げる気持ちは分かるよ。
だが、こういうときに地域に根ざしてるかはハッキリ出てしまう。
ベガルタと相当差がついたな。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:09:15.09 ID:Xkoa0TCSO
今回の一泊二日(被災地訪問半日)は自宅やホテルの荷物取り+マスコミ使ってのアピールなんだろね
43名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:09:23.82 ID:KkVYEYZtO
4週間も逃げ回ったあげくにようやく戻るのかと思えば、午前中は練習して仙台着は暗くなってから。
で明日ちょこっと救援パフォーマンスやって夜には千葉だって。
ふざけんな!
44名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:09:45.04 ID:xsCX16hU0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   反抗期やなかわいいもんや 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
45名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:10:42.35 ID:Ix25KxvOO
>>11
完全に空気扱いのベガルタw
46名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:10:50.98 ID:zB6nRo2v0
わしの地元では試合しないのか?
47名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:10:58.92 ID:Knf2mZAD0




どっちにしろ これからのこいつの  震災使った 熱い男アピール凄いから みものだよwwww




48名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:11:05.65 ID:nrfQAV7T0
元々近鉄とオリックスの寄せ集めだから
誰も仙台に帰りたくなんかない罠

むしろこのまま関西に移ってくれ
と思ってる奴がほとんどだろ
監督・コーチを含めて
49名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:11:23.99 ID:+FEMpGZq0
天狗じーさん
50名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:12:07.84 ID:xsCX16hU0
>>32
だって別に宮城県の球団ってわけじゃないし
51名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:12:13.34 ID:eXeiJmVD0
星野さんは原発とは関係ないですよね
52名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:13:32.80 ID:+OtBK8I/O
事情はあるだろうけどベガルタ仙台は残ったからなあ、どうしたって印象悪いよ
53名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:13:58.98 ID:aocTx4p+0
ttp://ameblo.jp/kunimitsublog/image-10846054560-11134687863.html

この糞おやじにこの絵の感動はわかるまい
ざけんな、もうろくじじい!
54名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:14:39.59 ID:v2g+P9Ak0
楽天 4月上旬に希望者帰仙で調整
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/24/kiji/K20110324000490970.html

 楽天が公式戦開幕前の4月上旬に、希望する選手を本拠地のある仙台に帰すように
調整していることが24日、分かった。4月7日に予定されているオリックスとの
練習試合(京セラドーム大阪)を行わず、仙台への移動日とする。

 今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった。仙台に
戻った選手は4月8日に移動し、12日に千葉市のQVCマリンフィールドで
行われるロッテとの開幕戦に備える。
[ 2011年3月24日 17:57 ]


>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった


帰れなかったんじゃなくて、帰らなかったという事実はちゃんと伝えるべき
それがいいか悪いかは受け取り側が判断するからさ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:14:40.87 ID:nDA96WpC0
「今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった」
これ今月の話かと思ったら先月の話かよ。
震災にあった人のために戻って手伝いはしたくなかったのかwww
最下位球団クズすぎだろw
巨人の星は実家の名取から三陸まで救援物資渡して回ったぞ

海外のサッカー選手は震災関連CMに出ているのに
なぜ野球選手は登場しないのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:17:10.40 ID:nrfQAV7T0
>>55
だから東北に縁のある奴なんてほとんどいないから
関西で何かあったら戻って手伝いたいという奴はいるかもしれんが
57名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:17:16.20 ID:eHTw3r1H0
 今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった。仙台に
戻った選手は4月8日に移動し、12日に千葉市のQVCマリンフィールドで
行われるロッテとの開幕戦に備える。
[ 2011年3月24日 17:57 ]






>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった



>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった

>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった


>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった



>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった



58名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:18:16.84 ID:sdBt6UcSO
89ナ-ズの選手は避難所にボランティアに行ってたのに
チーム休止してしまった

あの地震を現地で体感した人とそうでない人にはやっぱり心の底に越えられない壁があるかもしれないけど
それは津波が来た地域とそうでない地域の人同士でもそうだし
頑張ってほしいとは思うね
59名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:19:19.63 ID:RDXOb2ZM0
なんというか上から下まで野球のおかれてる現状分かってないなって感じ
選手の中から一人も直ぐに帰ってボランティアしようという意見はなかったのかな?
60名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:20:43.11 ID:jsOqNVmb0
今頃初って…しかも迷いがあるとか…
なんだこのクズ集団
61名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:20:47.48 ID:wCdH3D5e0
>>4
今さら帰ってきてどんな顔をするつもりなんだろうね
62名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:21:00.31 ID:Xkoa0TCSO
>>59
一人も希望者は居なかったんだとさ
俺はこれを知って絶望したよ


この希望者居なかったって記事も無かったことにされそう
63名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:21:00.23 ID:5n3eQF1/0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ノ 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   なんで素直に受け取れんのや!
  .しi   r、_) |    日本はイジメ国歌や!
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i´  
64名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:21:52.66 ID:UnoLo0e/0
>>56
本拠地なんだから球団関係者全員縁あるだろw
65名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:21:55.42 ID:rHf6gqAJ0
半月立ってようやくかよ
ホントこいつは氏ね
66名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:23:19.30 ID:jQJUWaMAO
元々その土地に縁もゆかりもない選手が、敢えて行きたがらないのは、ある種当たり前のこと。
すっとんでって助けようとする人が凄いだけ。
でもだからこそ、球団が指揮をとって動くべきだったんじゃないのかねぇ…
67名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:23:24.74 ID:FVnxn6c70



震災後すぐに神戸に逃亡した楽天wwwwwwwwwwwwwwwwww


68名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:23:47.53 ID:ReihWCGb0
「野球感覚」ってなんだ?
それって地元に帰って2,3日避難所回ると無くなってしまうような物なのか?
この期に及んでもまだ地元に残ることを半数が主張したベガルタは
とっくの昔にサッカー感覚なんてなくなってしまってるんだね?
69名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:23:59.85 ID:rHf6gqAJ0
>>45
全国ではともかく、地元紙とかスポーツ新聞の東北6県版なんかではちゃんと報道されてるよ
70名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:24:01.94 ID:+JAZpwYM0
このクズは1円も寄付しなさそう
71名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:25:14.24 ID:FVnxn6c70
つか楽天の選手で仙台に住んでるのって何人くらいいんの?
ほとんど関東在住で試合あるときは仙台のホテル住まいとかじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:25:20.40 ID:cO/skiGP0
サッカーごときは練習いらないが、野球は毎日練習が必要。
楽天ムカつくが、これが事実。
パチ屋、クラブでサッカー選手はよく見るが野球選手は見ない。
本当は皆分かってんだろ?
73名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:25:33.70 ID:SRwwzkmI0
>>4
あちゃー><
仙台の楽天ファンは選手らに完全に見捨てられたな。
何が東北楽天イーグルスだよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:26:10.63 ID:v2g+P9Ak0
楽天・嶋選手会長が遅れた被災地訪問をおわび
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/07/0003934529.shtml

 楽天が7日、震災後初めての仙台に帰った。オープン戦や練習試合で日程の都合も
合わず、ようやくの帰仙。選手らはスーツ姿ではなく、動きやすい格好で伊丹空港から
山形空港を経由し、バスで仙台入りした。

 8日には4組に分かれて各避難所を訪問予定だ。選手会長の嶋基宏捕手は、東松島市
の避難所を訪問する予定だが、震災から約1カ月後となった被災地訪問について「いつもは
助けてもらったり、元気をもらっている立場なのに、苦しんでいる時に何もできなかった。
済みませんでしたと、伝えたいです」と沈痛な表情だった。(2011年4月7日)


>オープン戦や練習試合で日程の都合も合わず、ようやくの帰仙

パリーグの開幕が遅れるってのはかなり早い段階でわかっていたわけで
強行開幕もありえたセリーグとは事情が違う
これはないだろ、これは言い訳と言われても仕方ない
75名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:26:25.88 ID:Jbps+xuY0
志望者いなかった割には「やっと帰れる」とか言ってる選手がいてワラタwww
76名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:26:40.25 ID:A+4I4Yx3O
星野は関西で大人気だったはずなのに、
甲子園と神戸の前売りが全く売れないから
急に仙台とか東北を当てにしだしたのかね。
77名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:27:45.11 ID:hQLBLKu3O
しかしマスコミは楽天を復興のシンボルに祭り上げるけどな
78名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:27:47.43 ID:KkVYEYZtO
>>65
半月?地震いつあったと思ってるの?
3月11日だよ。
もう27日経っています。
79名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:28:01.34 ID:FVnxn6c70
球団事務所まで神戸に移しちゃったりとかwww
80名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:28:35.42 ID:kUfqyO/V0
>>4
楽天死んどけwww
81名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:28:46.39 ID:CHLu+N9DO
やきうw
82名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:29:02.17 ID:ApCp6W780
星野大嫌い
83名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:29:45.05 ID:FVnxn6c70
>>78
約一ヶ月だね
その間楽天がやれることは沢山あったはずなんだけどな…
金も体力のある人間も沢山抱えてるんだからさ…
84名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:30:10.06 ID:Surr+jvvP
>>72
アホ
85名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:30:18.20 ID:JmaG8oY1O
なんか東北の馬鹿どもは楽天を叩いてるがお前は救済活動してんのかと言いたいね
東北民は我慢強く人情豊かと聞いたが残念だがどうやら違うようだね
86名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:30:39.13 ID:CPhK3CODO
今までずっと逃げてた糞楽天(笑)
つぶれろ
87名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:30:54.06 ID:evUNaKv20
しねごみ

今さらなんだ?

東北の名をはずせよ

宮城から出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!



88名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:31:35.72 ID:Xkoa0TCSO
ナンバー全部読んだ

言い訳特集
89名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:31:42.82 ID:ReihWCGb0
>>85

してるよ。
名古屋や大宮から送られてきた支援物資を避難所に持っていった。
90名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:32:27.66 ID:YslZY8/7O
どのつら下げて頑張ろう東北とか騙ってんだこのクズ球団が
91名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:32:32.65 ID:Xkoa0TCSO
>>68
そこは俺の転記ミス
投手は三日走らないとダメになってしまうらしい
92名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:32:43.72 ID:7C00ZXZ8O
一目散に被災地仙台から逃げて神戸で悠々と練習していた楽天は一生許さない
被災者は見てるよ
93名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:32:50.57 ID:FVnxn6c70
>現場を預かる身としては、この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。

まだ迷ってたのか・・・w
94名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:33:03.23 ID:3wWK0glYO
え!?
嘘だろ?もう一ヶ月近いのにまだ一度も帰ってもいなかったのかよ・・・
今更帰って東北チームですはないだろ
どこが地域密着だよ
95名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:33:48.32 ID:6nXqDdcs0
これが野球の底力か
96名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:34:12.55 ID:ZBhCELLp0
【闘将語録】生で被災地を見ると心が動くと思う
http://www.sanspo.com/baseball/news/110407/bsh1104071230002-n1.htm
>「これまでテレビの画面でしか感じ取れなかった。生で被災地を見ると、心はかなり動くと思う。
>『東北のためにがんばろう』という気持ちになっていければ、(60点の採点も)70、80点になっていく」

被災地見物でモチベーション上げようってか。
どこまで被災者馬鹿にする気だ、こいつらは。
97名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:35:19.26 ID:FVnxn6c70
結局ボランティアとか外部の人間だからな、出来ることは補佐のみ
東北の中の人たちがまず自力で立ち上がることが重要なわけで
その中の人であるはずの楽天が逃走とか駄目過ぎるわww
98名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:35:31.09 ID:drYbExgv0
被災後の東北はわしが育てた(AA無
99名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:35:45.84 ID:hQLBLKu3O
>>91
まあ分からんでも無いが被災者へのボランティアより自分の調整が優先されるのかよ
100名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:37:11.41 ID:O9/SduH80
なんかコメント一つ一つがバカっぽいっつうか古臭いっつうか…
野球という放射物質に侵された脳みそだから仕方ないか。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:37:28.85 ID:VeczCK/10
東北に優勝をもたらし復興のシンボルとなることを目論む星野であった
102名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:37:32.66 ID:9QZdOPwxO
野球の底力=仙台逃亡
103名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:37:51.29 ID:CXrf1mAF0
口だけじゃなくまず星野は義援金寄付するなり
率先して街中に立って募金活動するなりしろよ
104名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:38:31.32 ID:rPFsUPSKO
多くの選手は東京に住んでるし、しょせん腰掛け球団さw
仙台に試合をしに東京から2泊3日で出張する感覚だろ。

なぜこんな現象が起きるかと言えば、シーズンの半分は試合で関東滞在になるから。
どうしてかと言うと未だ関東に球団が固まってるから。
105名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:38:55.19 ID:Xkoa0TCSO
>>74
しかも仙台に帰るって理由でオープン戦をキャンセルしといて希望者ゼロ
106名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:39:00.87 ID:WY9Wiwo7O
ベガルタの関口なんて避難所生活してたのにな。
107名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:39:04.63 ID:eDteQiZ70
ある意味、楽天は針のむしろだなw
仙台の対応がが良すぎただけに。
108名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:39:07.64 ID:3wWK0glYO
星野銭一は東北の監督なのにテレビ画面を通してでしか、
今まで被災地を見てなかったのね
クズの極みだな
これからお前みたいなクズに出来る事は、
福島県産の新鮮な野菜や魚を食べてアピールする事
地域密着を掲げた東北の冠を付けた球団の監督なら当然やらなきゃいかんわ
食べたいんや!とアピールしろクズ
109名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:39:59.68 ID:xsCX16hU0
楽天の監督になってしまったばっかりに
楽天を地元の球団だと勘違いしてる宮城の基地外に叩かれることになって…
星野さんがかわいそうだ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:40:12.15 ID:Xkoa0TCSO
>>85
ふるさとの為にしています。
111名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:40:52.73 ID:5n3eQF1/0
牟田口 廉也(むたぐち れんや) Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F

牟田口は前線部隊に対しては現在地死守の命令を繰り返すのみで撤退を一切認めなかった。
この頃つけられた呼び名は「鬼畜牟田口」。また当時このような歌も流行った。
「牟田口閣下のお好きなものは、一に勲章、二にメーマ(ビルマ語で女)、三に新聞ジャーナリスト」。
「失敗したら腹を切れ」と部下を難詰するも、自身は自決することなく、余生をまっとうした
指揮下部隊を置き去りにしていち早く戦域を離脱し安全な後方地帯へと逃げ込んだ。
将兵からは「馬鹿な大将、敵より怖い」と罵られ、「鬼畜の牟田口」と呼ばれていたと伝わる。
インパール作戦失敗の責任を問われると、「あれは私のせいではなく、部下の無能さのせいで失敗した」と
牟田口は頑なに自説を曲げずに自己弁護に終始した。 兵士たちへの謝罪の言葉は死ぬまで無かった。
それどころか遺言を残して、自分の葬儀においても自己弁護を印刷したチラシを参列者に対して配布させた。

日本軍史上、現代に至るまでこれほど酷評され、擁護する人間が全くいないのは、将官、将校では稀有な存在である。
112名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:40:59.06 ID:wNBbiFwh0
【仙台】「重さ取れてきた」再開手応え
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110407-758173.html

>同監督は「選手たちは(仙台を離れて)ここで練習していていいのかなと考えていたが、
>最近になってようやく精神的な重さが少し取れてきた」と変化を感じ取っている。

行動が楽天とベガルタでは真逆なんだな
113名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:41:03.33 ID:YPXmw2X00
東北なんてついてるのに、代替地が兵庫県だからな
山形の2軍球場を使うべきなんじゃないの
114名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:41:34.13 ID:Xkoa0TCSO
>>96
避難所はモチベーション上げの道具か?

ふざけんな
115名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:42:20.73 ID:RDXOb2ZM0
誰もが野球を見て野球選手に憧れる時代なら
野球のことだけやっとけばよかったんだろうけど今はそんな時代じゃないよな
若い選手すらこんなんじゃどうしようもないわな
116名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:42:51.86 ID:cO/skiGP0
>>84
本当の事書かれて怒ったか?サッカー厨w
117名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:43:07.81 ID:hQLBLKu3O
どうせ被災地は危険だから行きたく無いしボランティアなんかやって調整が遅れたら成績下がって年俸が下がるから嫌だとかそんな理由だろ
金だけはあるから義援金払っとけば復興のシンボルになれるみたいに思ってんじゃないの
118名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:43:17.90 ID:Kiifq77q0
ネット時代だな
ネットがなかったら楽天が球団職員まで逃げたのに
それを知らず
マスコミによる捏造復興のシンボルとして応援するところだった
119名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:44:03.71 ID:FVnxn6c70
楽天という球団に東北を愛する気持ちが全くないということが
今回の震災でハッキリと露呈したよな
120 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/07(木) 19:45:10.66 ID:eDteQiZ70
それでもマスゴミは楽天使って色々やりたいのだろーな
121名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:46:12.28 ID:hOf4KnZ+0
日本海側も東北なのにな
122名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:46:30.75 ID:fYLy2nI70
でも何だかんだ開幕したら楽天>ベガルタになってしまうんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:47:25.66 ID:7C00ZXZ8O
楽天は一生東北チームとか名乗るなよ
神戸に逃げた糞チームが
124名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:47:34.00 ID:jQJUWaMAO
楽天使www
125名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:47:43.39 ID:l5nyjMCkO
>>116
飲み歩いて二日酔いで野球するのが美徳のレジャーがよく言うよ(呆
126名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:48:11.14 ID:CXrf1mAF0
ヒーローインタビューとかで多分悲壮感漂わせて
東北の被災球団として被害者面だけは思いっきりしてくるぞ

結局行動は何もおこさずこの地震を利用しようとしてる
127名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:48:14.14 ID:UhNpj6y90
ベガルタは千葉県に逃げたんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:48:32.79 ID:xsCX16hU0
宮城県に誇れるものがないからって
楽天を地元の球団だと勘違いするのはやめてほしいわ
129名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:49:12.13 ID:r5pf2Md+O
えっ 今頃?

杉良太郎より後!?
130名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:49:44.30 ID:fYLy2nI70
>>127
ボランティアに登録して練習後バケツリレー
131名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:50:49.74 ID:zNlJxebZO
>>122
マスコミはな。
132名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:52:13.56 ID:wNBbiFwh0
ベガルタは仙台がホームだが楽天は仙台や東北を所詮フランチャイズとしか考えてないんだろう
133名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:52:21.29 ID:3wWK0glYO
神戸に逃亡した球団が被災球団のふりしたら東北の人達は何をするか分からんぞ
東北人の逃亡した球団に対する怒りや憎しみを甘く見ない方がいい
134名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:52:35.72 ID:GFS1IVOl0
星野はともかく田淵は一年で逃げ出すな
135名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:52:44.50 ID:xreBUmWB0
3月20日の中日戦、21日の巨人戦のオープン戦を楽天側からキャンセル
理由は「仙台に帰りたい選手がいるので」
オープン戦でも2万人前後入る中日と巨人は試合の興行収入パー、
更に観客への募金も出来ず

しかし楽天の選手たちは一人も仙台へ帰っていなかった、らしい


後日の中日のスポーツ紙記者の記事
2011年3月26日
東日本大震災のチャリティーマッチとして予定されていた20日の
楽天戦が直前に中止となった。理由は、楽天球団が選手たちを仙台
に帰すため、と聞いた。中日球団側はすぐに楽天の要望に応え、
中止を決めた。

後日、こんな話を聞いた。「楽天の選手、誰も仙台に帰らなかった
んだって」。19日はナゴヤドームでナイター。その翌20日、選手た
ちは自由行動。21日に神戸で再集合となっていた。20日、選手た
ちは関西などに流れ、仙台行きの選手はゼロだったそうだ。


わざわざ試合キャンセルしてまで帰れるようにしたのに誰一人帰らなかったんだね
もう神戸に本拠地移転したら?
136名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:53:13.29 ID:I9WSvT8F0
>>1
> 発生後初めて本拠地の仙台市に戻る。

1カ月くらい置いたのか
これじゃあ地元も醒めるだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:54:04.29 ID:3arvWvB3O
復興のシンボル扱いで
マスゴミは煽る準備万端やからなw
138名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:54:09.83 ID:BkQIipY9O
なにこの「キャンプの合間の休日にマスコミ引き連れて
宣伝兼慈善事業でキャンプ地地元のお祭りに参加しました☆ミ」みたいなノリの被災地支援の日程…
139名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:54:39.55 ID:nrfQAV7T0
>>133
もう移転するだろ
儲からないところでやっても仕方ないから
140名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:54:51.14 ID:AZeRFgKF0
さっさと神戸に移転してくれ
141名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:55:17.07 ID:Z53mSWWXP
>>1
ベガルタの方が早いぞw
142名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:55:23.48 ID:KkVYEYZtO
>>74
今回だって、半日練習やってから移動してきて、まるまる練習しないのは明日だけ。
この1ケ月弱の間にオフはあったんじゃないの?その日は何してたんだって話。

交通手段がとか言い分けたれてるけど、東北高校はその間に仙台―大阪往復してる。
143名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:55:23.78 ID:go7jYpva0
大きい声でアピールするやつが正しいわけではないことを学んだからな
星野、ナベツネ、管、佑ちゃん、遼くん
144名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:56:07.69 ID:fYLy2nI70
>>131
普段サッカー見ない人もこれを期にベガルタのサポになってくれればいいんだけどね。
145名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:56:09.57 ID:FVnxn6c70
>>136
一番不安な時期に何もしなかったのは駄目だよなぁ
避難所生活って一ヶ月超えたあたりからストレスで荒れたりするらしいぞ
ボランティアの人たちともいざこざが起こったりするらしい

そんなときにヒーロー面でやってくる楽天ナインw
146名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:56:37.33 ID:CnSR9ZorO
先月、中日との試合を中止した時帰ってなかったのか?
147名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:57:07.84 ID:A+4I4Yx3O
こいつはまたマスゴミにオムライス食わして
被災地のヒーローに仕立てあげてもらうんだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:57:25.59 ID:nrfQAV7T0
>>142
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ノ 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ワシはグランクラスやないと移動できん
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i´  
149名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:57:54.04 ID:M2G7EzbYP
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
>今月中旬にも仙台に戻すように調整していたが、希望者がいなかった
150名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:57:54.95 ID:gByd83zC0
ダンボールの物資を運ぶのなんかサッカー選手でじゅうぶんだろ
野球選手とサッカー選手じゃ格が違うんだし
サッカー選手は体が鍛えられてかえって良かったんじゃないか?
普段練習なんかそんなにしてないんだろ?
151名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:58:06.25 ID:Z53mSWWXP
星野は岡山の倉敷出身だし
152名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:58:16.54 ID:PqMyzH1TO
>>72

全く笑えねえんだよ、カス
153名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:58:27.92 ID:yhMZ918HO

楽天とベガルタの違い、マスコミは如何様にも言えるが、仙台市民はシッカリ見てるよ―
マジで。
154名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:58:34.23 ID:FVnxn6c70
>>138
避難所にマスゴミ連れてくるのは誰かガチでぶち切れてやるべきだと思うわ
風呂も入れずに赤の他人と一緒に生活してるだけでもストレスなのに
そんな光景を撮って商売しようなんて輩はぶん殴ってもいいと思う

好奇心に晒される被災者の気持ちを考えるべきだ
155名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 19:59:52.19 ID:fS1xznbCO
焼豚、素直になれよ
156名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:00:08.37 ID:EVL98wMAO
間違いなくマスゴミはこれを美談にしたてあげて報道するだろうな
帰れる都合つけたのに誰一人帰らなかった事実を隠蔽して
157名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:00:30.95 ID:uTEJmdPRO
東北高校の子たちは甲子園から戻ってきたらすぐにボランティア活動に参加してたよ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:00:41.71 ID:UhNpj6y90
>>142
高校生と一緒にするのかw
プロなんだから最低でも新幹線じゃなきゃ
楽天イレブンはバスで仙台まで移動したと思われる
それだけでも素晴らしいことだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:01:08.96 ID:wNBbiFwh0
避難所に行くのは1日だけだろうがカメラ一杯引き連れて行きそうだな
160名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:03:05.85 ID:1a/U8OC8O
>>156
ちょうど去年のキムタクコーチの死で色々やった巨人が浮かんだわ
…今日命日なんだよね
161名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:03:25.66 ID:UhNpj6y90
というか、ここまで時間が掛かったのは被災者を演じる役者の手配が遅れたからだろ
楽天イレブンの活動に感謝して涙を流す役者。。。
野球というドラマを作り出すためには必要な存在だよ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:03:26.61 ID:ZBhCELLp0
>>158
楽天イレブンって何?

高校生も楽天も空路移動だろうが
163名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:03:38.12 ID:xreBUmWB0
菅チョクトの避難所訪問なみの寒いパフォーマンスだなww
164名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:04:32.96 ID:gByd83zC0
>>154
お笑いコンビの伊達ってヤクザみたいな格好した奴は
避難所を映せ映せって言ってたぞ
165名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:04:33.67 ID:rHf6gqAJ0
今年新加入の柳沢ですら地域貢献の重要さについてコメントしてて感心した
いつもJクラブは地域に支えられてるから今度は支えてやらないと、みたいな談話残して仙台でボランティアに参加
不毛な豚論争は興味ないけど、楽天に関しては所詮東北の冠はビジネス以上でも以下でもないってのが今回の件で露わになったな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:04:39.33 ID:uTEJmdPRO
>>158
楽天イレブンは本当に被災者のことを想ってるよね
167名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:04:54.04 ID:92o9d1nR0
神戸の時は、オリックス日本一になったけど
楽天ははたして・・・
168名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:05:00.43 ID:NBgO/rPx0
遼くんは外してやれよ
169名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:05:44.75 ID:kUfqyO/V0
>>167
阪神大震災の年、阪神は最下位だった
170名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:06:15.09 ID:ReihWCGb0
まさか仙台絡みのスポーツ関係で一番遅い訪問になるとは思わなかったわ。
171名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:06:29.12 ID:9NM7MgMM0
こういった時の行動はずっと覚えてると思う
どう言い訳しようが、もう手遅れ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:06:35.21 ID:L0DmLnvQ0
   ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ノ 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原子力発電推進CMに出ていた事のどこが悪いんや
  .しi   r、_) |    福島原発はワシが育てたんや
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i´  
173名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:07:28.15 ID:r5pf2Md+O
野球はどうしようもないな

サッカーもラグビーもボランティアやってんのに
174名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:07:48.02 ID:go7jYpva0
>>154
バ管がおばあちゃんたちにこきおろされてたよな
「もっとめちゃくちゃでたーいへんな時に来てほしかった」
「今更何しにきたの?」
175名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:09:02.71 ID:cpnpRacj0
>>164
それは震災直後で連絡手段が寸断されてた時の話だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:09:27.43 ID:gByd83zC0
>>174
別にばあさんを否定するわけじゃないけど
そういうのはテレビ局が言いたいことを言ったコメントだけを採用するんだよ
そういう視点で見ることも重要だぞ
177名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:09:36.77 ID:UhNpj6y90
>>167
演出家の人は悩みどころだろうね
盛り上がるのは3位に入って日本シリーズかな?
でも、日本の景気回復(経済効果)を考えると巨人が優勝っていう筋書き
178名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:09:41.98 ID:fS1xznbCO
神戸でたらふく美味いもの食べてきたんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:10:16.57 ID:0OC3S2E9O
阪神大震災の時監督だった阪神の監督は千葉の実家に逃げていたシーズン始まると最下位に低迷7月下旬に休養ー辞任 星野も同じような事になりそう
180名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:10:54.11 ID:gByd83zC0
>>175
知らんけどこないだは東京でカラオケに誘われたのにキレてた
ずっと同情してやらないと気が済まないらしい
東北人らしいといえばらしいんだけどさ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:11:32.39 ID:YgzW6wAB0
お願いだから星野監督はもう黙っててくれ
球団の印象がどんどん悪くなる…
182名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:12:05.87 ID:cpnpRacj0
>>177
今時巨人が優勝して経済効果って…
もう平成も23年たぞ、いつから思考が止まってんだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:12:10.51 ID:UhNpj6y90
サンドイッチマン、ベガルタetc・・・
震災に乗じてセコい真似するよなぁ。。。
184名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:12:13.58 ID:xgXKPq5NO
>>178

> 神戸でたらふく美味いもの食べてきたんだろうな
神戸牛とか喰ってるだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:12:32.35 ID:xsCX16hU0
仙台人はこんないやらしい考え方しかできないのか
みんな死ねばよかったんだよほんと
186名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:12:50.12 ID:BkQIipY9O
>>176
とりあえず今回は選手や監督がもし罵られても報道しなさそうだなーとは思った
187名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:13:02.52 ID:gByd83zC0
サンドイッチマンか あいつ自分だけが悲劇のヒーローみたいに酔いしれてるよな
188名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:13:42.52 ID:UhNpj6y90
>>182
全盛期に比べたらアレだけど、今でも5000億〜1兆円はあるでしょ
189名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:14:02.50 ID:/4P8tBss0
同情票は楽天が全部持ってく感が
液状化現象の千葉のことも思いだしてあげて下さい
190名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:14:10.38 ID:gByd83zC0
>>186
おまえちょっとおかしいよ
無事に避難した人間をしなかった人間が責める意味が分からん
逃げたやつは帰ってくるなって言ってる土人と一緒
191名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:14:34.11 ID:fYLy2nI70
>>183
ボランティアに登録してでもやってるベガルタはガチ
192名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:14:54.36 ID:CXrf1mAF0
東北の人の事を思えば勝ってほしいが..
自分の手柄の様に美談にし
ここぞとばかりに調子づくからあまり勝たれても困るのも事実
193名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:15:19.24 ID:UhNpj6y90
>>191
だよな
ガチでセコいよね
194名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:15:36.06 ID:v2g+P9Ak0
>>167
その頑張った神戸もオリックスはほとんど捨ててしまって大阪が本拠地に
プロ野球って何なんだろうってファンも思わないもんなのかな
まだ10年ちょっと前の話だぜ
195名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:16:41.23 ID:WdqAhpMCO
星野は関電の原発のCMに出てた
196名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:16:43.58 ID:/4P8tBss0
>>194
イチローとかパンチとかいなくなったからな
197名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:17:00.71 ID:XZrGo1AR0
127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 19:48:14.14 ID:UhNpj6y90 [1/7]
ベガルタは千葉県に逃げたんだっけ?

158 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:00:41.71 ID:UhNpj6y90 [2/7]
>>142
高校生と一緒にするのかw
プロなんだから最低でも新幹線じゃなきゃ
楽天イレブンはバスで仙台まで移動したと思われる
それだけでも素晴らしいことだよ

161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:03:25.66 ID:UhNpj6y90 [3/7]
というか、ここまで時間が掛かったのは被災者を演じる役者の手配が遅れたからだろ
楽天イレブンの活動に感謝して涙を流す役者。。。
野球というドラマを作り出すためには必要な存在だよ

177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:09:36.77 ID:UhNpj6y90 [4/7]
>>167
演出家の人は悩みどころだろうね
盛り上がるのは3位に入って日本シリーズかな?
でも、日本の景気回復(経済効果)を考えると巨人が優勝っていう筋書き

183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:12:10.51 ID:UhNpj6y90 [5/7]
サンドイッチマン、ベガルタetc・・・
震災に乗じてセコい真似するよなぁ。。。

188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:13:42.52 ID:UhNpj6y90 [6/7]
>>182
全盛期に比べたらアレだけど、今でも5000億〜1兆円はあるでしょ

193 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/04/07(木) 20:15:19.24 ID:UhNpj6y90 [7/7]
>>191
だよな
ガチでセコいよね
198名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:17:36.55 ID:fYLy2nI70
>>193
すまん言葉なりんで
地域の為に自分達がなにかしようとする所がガチ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:18:02.90 ID:Nn4OpryyO
復興のシンボル利権乙
200名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:18:56.92 ID:cpnpRacj0
>>198
しむらー!上!上!!!
201名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:19:05.54 ID:UhNpj6y90
>>198
伊達「もういいぜ!」
202名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:19:13.72 ID:GhCSGm6R0
マジかよ
俺野球ファンだったけど辞めるわ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:20:38.66 ID:MvgktnDMO
こういうのウザイよな
東北の方々も皆が皆お前らのファンの訳ないだろ

巨人ファンや阪神ファンの方がぶっちゃけ多いだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:22:20.12 ID:+VRWGeZk0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20110407-OYT1T00766.htm
「頑張れとは言いたくないが、今は我慢し、耐えましょう。そうすれば、必ず強い人間になれる」


被災者はキレていいぞ。
なんだこれ?上から目線で他人事かよ。
さっさと東北から出てってくれ。
205名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:22:45.60 ID:sNtMgDTf0
こいつら全員バッタもんの同じメンタルな 異論はゆるさん
 ↓
星野仙一
島田紳助
矢澤栄吉
アントニオ猪木
206名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:22:57.31 ID:UhNpj6y90
>>190
菅首相が岩手の被災地を訪れたときも住民が逆ギレしていたぞ
被災地の奴らなんてそんなもん
207名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:24:34.57 ID:9ZsPBKzDO
>>190
帰ってきてもいいけど、ずっと逃げてたくせにマスコミ引き連れて今さら助けにきましたって感じを出すのはクズだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:24:35.81 ID:i7hGgq9QO
サカ豚が発狂しててわろたwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:25:43.90 ID:UZ2hCuX00
いろいろ文句言ってるけど、星野の人間としての価値はおまえらの数万倍なんだよなぁ。
210名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:26:02.17 ID:opQucVeHO
「甲子園で開幕できて感無量」←仙一が昨日言った地域密着なセリフ
211名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:26:09.60 ID:SH8uLUxeO
ワシは、この地震をチャンスと思ってるフシがあるよな
東北の事はこれっぽっちも心配してないし、楽天の監督だって腰掛け程度にしか思ってないよ
212名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:26:23.56 ID:NBgO/rPx0
なんか星野、嬉々としてないか?
ステージが出来て喜んでいる風に見えるんだが。
213名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:26:42.41 ID:yJGvRXMQ0
うるせーよボケ

関西でやってろ銭ゲバめ
214名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:26:52.82 ID:cX2ViIWD0
607 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2011/04/07(木) 20:24:47.49 ID:+NR5p14o0
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/2/7/27299ba3.jpg
215名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:27:28.14 ID:OkOq5ysj0
>>4
見捨てておいて、今更東北の人達のためにと言われましてもねw
216名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:27:53.14 ID:UhNpj6y90
>>207
今までは露払いの仕事
楽天イレブンがやるようなことではない

お前は自衛隊や公務員に何でもやれよ(#゚Д゚)ゴルァ!!とかキレるタイプだろ?
217名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:28:03.04 ID:ZBhCELLp0
>>204
これはひどい・・・よくここまで「他人事」が言えるもんだ
これで「自分達は被災球団」て看板掲げるんだろ?信じられん・・・
218名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:28:26.08 ID:qeyFbORr0
星野「よし東北の人たちの為にやってやるぞ!」
     
        ↓(笑) 

ttp://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ&feature=related


219名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:29:02.46 ID:Nn4OpryyO
ぶっちゃけ星野仙一が楽天監督就任の段階で反対署名もしなかった東北人にはちょっとイラッとした
220名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:31:01.52 ID:5asg914WP
プロ野球の視聴率を語る3521
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1302102912/

325 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/04/07(木) 11:49:26.45 ID:NhTlOaqt
開幕直前に1日だけ仙台へ行ってパフォーマンスして
「開幕を甲子園でやれるのはうれしい」という地域密着ハンパないw

423 名前: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/04/07(木) 14:03:13.96 ID:ZD2N/exi
河北新報で楽天の支援を見ると、神戸で募金、野球の底力を見せる、これだけ。
いいのか、楽天。
底力ってなんだったんだろう?

586 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 17:39:14.43 ID:ub9QC/mW
仙台開幕戦を被災地でPV放映へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110407-757896.html

関口&マルキ、紅白戦で好調…仙台
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110406-OHT1T00300.htm
袖に「がんばろう宮城 仙台」と書かれたワッペンをつけて戦うことも決まった。
221名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:31:15.38 ID:mtpwyiL70
>>211
あーなんか判るわそれ
利用したる感が伝わってくる
222名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:31:24.47 ID:UhNpj6y90
>>217
ん?
「頑張れ」「頑張って」というのは被災者の奴らにとってプレッシャーになっているのを知らないのか?
被災者の心境は被災者にしかわからないもんだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:31:52.64 ID:d021UAQP0
これが野球人です。野球人は特権階級(という意識)なのです。サッカー
とは一緒にしないでくださいということです。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:31:59.82 ID:Iom0AAwI0
>>50
宮城県の球団だよ。
県営球場が本拠地だし、保護地域は宮城県。
ベガルタと89ersは市営スタジアムが本拠地でホームタウンが仙台市だから
そのへんで宮城県と仙台市が役割分担してるわけです。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:32:18.43 ID:kSwZ3tKk0
>>50
使ってるのは宮城県所有の宮城球場。
誘致を進めたのは宮城県知事浅野史郎。
楽天は宮城県とのかかわりが深いぞ。

ベガルタ仙台は仙台市とのかかわりが深い。
226名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:32:19.74 ID:yJGvRXMQ0
楽天はなに一つとして被災地に貢献してない

本当にホームなのか疑問に感じる
227名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:32:22.83 ID:Nn4OpryyO
甲子園でホーム開催できることに
こんなことは二度とありませんよ(笑)
って大喜びだったな
228名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:32:26.29 ID:NBgO/rPx0
>>219
同意。
229名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:33:04.82 ID:xsCX16hU0
>>219
おまえはしたのか反対署名
どうせ最初は期待してたくせにw
230名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:33:10.55 ID:eHTw3r1H0
>>222







楽天 袖に“がんばろう東北”

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/k10015100521000.html
231名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:34:31.86 ID:Km0v+RTlO
キャンプの合間にマグロの解体ショー見に行く感覚で被災地見物しに行くんだろ
マスゴミとエキストラぞろぞろ引き連れて
232名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:35:16.04 ID:xsCX16hU0
>>225
使ってるってだけで地元に根差した球団じゃないって意味だよw
233名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:35:32.30 ID:TWpl99XAO
>>219
東北人って言われても実際は宮城県民の一部にしか相手にされてないしな
234名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:36:05.32 ID:JrbQBdeqO
阪神はいい厄介払いできたな
235名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:36:41.22 ID:uKm7Q7TUO
ベガルタの選手は何か手伝ったニュース見たけど、楽天は一度も帰らずに練習していたのか…
236名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:37:02.79 ID:+VRWGeZk0
>>219
宮城のごく一部の老人に署名活動しろって酷だろw
237名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:37:53.35 ID:wNBbiFwh0
「頑張れとは言いたくないが、今は我慢し、耐えましょう。そうすれば、必ず強い人間になれる」

五輪で惨敗して帰ってきたとき批判されたら我慢できずに日本はいじめ国家だとか言ってたよね
238名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:38:34.10 ID:pUfnruys0
シーズンオフの契約更改で、「僕の年俸がアップすることで被災者に勇気を与える」とゴネて欲しい
239名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:39:02.20 ID:Xkoa0TCSO
>>222
被災者は頑張るしかないよ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:40:17.22 ID:mm5Mjejj0
>>212
わしに皆注目!カ・・・イ・・カ・・・・ン(;´Д`) て感じ?
241名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:40:50.01 ID:Du3uq8bm0
やっとかよ
242名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:40:55.16 ID:qeyFbORr0
田舎ってのは都会ではとっくにオワコンになったものでも
「おらが村にテレビのあの大スターがきたべよ!」って大喜びしてくれんだよ
流行が10年遅れでやってくるんだ
243名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:41:13.00 ID:Ua/5yCRK0
ワシが復活させたる
244名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:42:39.80 ID:UhNpj6y90
身内が危機・危篤でも仕事を頑張る・・・職人魂を感じたね
一部、目先のために全体を見失うってのはよくあることだからな
東北という看板を掲げている以上は一部の被災者のために予定を変更してまで
避難所を訪問する必要は無いと思う

プロなんだから5位以上の結果を出せばそれで良い
あとは演出家が巧くやりくりしてCSに出れるようにしてくれる
245名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:43:01.82 ID:DtUJT9x6O
ずっと仙台にいなかったくせに何を今更
246名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:44:33.80 ID:JrbQBdeqO
震災の時檻が優勝した時はすごかった。今回応援する奴居んの?
247名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:45:16.54 ID:1ZvxCehZO
俺たちはベガルタ仙台と共に立ち上がる
248名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:48:26.54 ID:OkOq5ysj0
>>216
ヴィッセル神戸がどうしたって?
249名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:48:36.65 ID:ZbYQsAcJO
星野さんは仰木さんみたいにはなれない気がする。
なんか最近の星野さんの言動や野球界のゴタゴタを見てると切なくなるよ。
YouTubeなんかで見る仰木さんが監督をしてた頃のオリックスとは気持ちの上でも雲泥の差があるような・・・。
250名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:48:57.53 ID:TWpl99XAO
>>238
本当に言い出す奴がいそうで笑えない
251名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:50:19.64 ID:kSwZ3tKk0
>>91
走って避難所回ればいいだけだろ。
252名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:50:45.65 ID:iDVvU+x30
>>246
正直 原発がおさまるまではスポーツでは盛り上がれない
253名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:51:06.66 ID:8XJq0rK1O
楽天スレ見ればわかるけど地元民のファンははあまりいないんじゃないか。
逆にベガルタスレは地元の情報交換スレになってて地域に根付いてる感じがする。
254名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:54:29.82 ID:Nn4OpryyO
>>249
星野なんてクズにさん付けしたり仰木さんと比べるとか
病院行ったほうがいいよ
255名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:55:08.58 ID:+VRWGeZk0
手倉森誠
『自分たちも被災地に身を置く当事者である。被災者を代表して、これからの行動をとらなければならない。復興に対して前面に出てやっていくことが、我々の使命だ』

星野仙一
『頑張れとは言いたくないが、今は我慢し、耐えましょう。そうすれば、必ず強い人間になれる。』
256名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:56:48.88 ID:Tu38C51NO
子供集めて「楽天頑張れー」とか言わせるんだろうな…
257名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:57:03.90 ID:MRe0gYA+O
>>253
地震直後のベガルタスレはすごかった
楽天の方は・・・まぁ、年寄りのレジャーだからインターネット使えなかったのかもね
258名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 20:58:14.08 ID:ouyzoKGGO
>>253
イーグルス本スレ機能してないし
259名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:00:43.41 ID:OA0wp7l6O
(せーの)せんちゃーーん!
てやらせるんでしょw
260名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:01:14.40 ID:caI98XI40
>>253
当初は地元に金を落としてくれると期待してた商工会も
弁当持ち込み禁止とか雇用がほとんどないって事で
今はすっかり冷めてるものね。期待してた分だけ落胆も強くて。
261名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:03:09.57 ID:Xkoa0TCSO
ベガルタスレは被災地情報スレだった
楽天スレは野球の話ずっとしてた

マジで楽天社員かネット対策会社の社員しかいないんじゃ…
262名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:03:37.66 ID:ZbYQsAcJO
>>254
済まん。
でもね、今年の楽天の監督が仰木さんだったらって思うと泣けてくるんだわ。
ましてや、今の楽天含め野球界の対応、言動を見てるとさ。

星野さんと仰木さんを比べる様な書き方をしてしまった事は心底から謝るよ。
本当にゴメン。
263名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:04:16.72 ID:kgUGZysCO
>>253
道路復旧情報とか、もはや街BBS状態になってるね
264名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:05:33.14 ID:E+Q08Vpv0
宮城県にも楽天の「お客さん」はいるんじゃないの
それなりに人は入ってるみたいだし
遊園地に行くようにレジャーでプロ野球見に行く人も入るだろうし
それ以上でも以下でもないんだろうな
ただ、今回のことはお客さんから地域に必要不可欠な球団に
変貌できるチャンスではあったはずなんだけどね
265名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:05:37.01 ID:kSwZ3tKk0
>>164
携帯が通じずに安否確認がまったくできない時期に、避難所の皆さんをTVに映すことで安否確認を
補填させるように訴えてた。
ゴールデンに連日放送されてたローカル番組では、実際そういう感じの放送が増えて、相当安心できた人が
多かったと思うぞ。
266名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:06:22.26 ID:qeyFbORr0
星野
「/頑張ろう東北/ よしさっそく登録商標に出しとこう」
267名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:10:19.45 ID:kSwZ3tKk0
>>187
目の前で何百人も死んでいくのを目撃しちまったんだぞ。
地元芸人として、活動をやらなきゃいかんだろ。
268名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:10:30.13 ID:oHTWPFIyO
>>246

今回は規模がでかすぎてな…
269名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:11:27.63 ID:ENqGH30f0
>現場を預かる身としては、この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。

どの時期にも一度も戻ってないくせに何言ってんのよ星野さんw
270名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:11:27.46 ID:lZGXCEtR0
好きで仙台に行ったわけではないからな
本当は東京や大阪を本拠地にしたかったけど
巨人ファンや阪神ファンが多すぎて勝負にならないから
そこそこ人口のいる地方都市で、まだ球団がなかったのが仙台に行っただけで

星野も最初は自ら巨人に監督の売り込みに行って失敗して
その後阪神の監督に復帰したくてたまらなかったのに
それができなくて仕方なしに楽天に行っただけだし
271名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:11:59.49 ID:KkVYEYZtO
バツが悪すぎて、ベガルタが千葉に行くまで仙台に来れなかったんだね
272名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:12:11.28 ID:x20+DqzO0
>>264
あのスタ飯の高すぎる価格設定とか、地元の人間が通う感じしないんだけど。
遠くからバスツアーとかでやってくる観光客相手じゃないの?
273名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:12:28.53 ID:UrGeSpjZ0
これからどんな底力を見せてくれるかと思うとwktkが止まらない
274名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:13:10.01 ID:NIrifC5M0
       |``i‐'''''"" |     .|
       |  | (◎ .! ____ |
       |  |  lj  .!ハ((.__\     
       |  |    .||l._  _ l彡|   
       |  |   _,,,|.l ・〉. ・` .V^)   
       ``‐‐'i''i"  | (_,ヽ * i.J   ___
             .| |   ヽ`ニニ´ |   /\__\
           ヽヽ   ┬ '  ヽ  \/(◎)
              ,r''',ニ二/´ ̄    l     `´
     _,,,,--/ /_,、 / .、     i
_,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ     i \
          \ .{  `‐〉     }、  \
             . | .`r.、__   ノ_ ノ l、  .\
             <`|  |\`¨    \-'    .\
275名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:13:26.67 ID:ENqGH30f0
「現場を預かる身としては、この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。
一度戻ることで『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』と思ってくれればいい」

指揮官の本音としては分かるけど口に出しちゃイカンだろw

行きたくねえけど見返りを求めて渋々行くか・・あぁ面倒くせえ、
と言ってるようなもんだ
276名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:16:02.59 ID:opQucVeHO
>>260
去年のGWにあったアラバキロックフェスで 
仙台周辺の一泊15000円以下のホテルが軒並み満杯で 
行くの諦めようかと悩みつつ調べたら楽天トラベルが 
やきう観戦パックで数日前まで押さえてたせいだった
もちろんそれは結果売れ残り
酷い連中だ
277名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:16:16.84 ID:OsaS9Rni0
野球はさっぱりわからんけど何かこいつ嫌い、宮城に入ってくんな
278名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:17:46.51 ID:3wWK0glYO
マスコミ専用のピエロ星野(笑)
北京で中畑以下を晒した負け犬星野(笑)
原発CM出演で東北の監督なのに敵同然の星野(笑)
279名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:19:38.03 ID:pXsstzwMO
宮城にライフラインが回復し始めたら帰ってくるのか

本当にクズw
280名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:19:55.79 ID:g7/z3RO60
>>219
そんな熱心なファンはいないよ
281名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:23:26.83 ID:Ut3C20uvO
本当、野球はサッカーの上面だけ真似するから…
282名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:23:39.33 ID:kSwZ3tKk0
>>253
電気がどうした、水道が出てる地域はどこだ、ガスが通じてるのはどこだ、開いてるガソリンスタンドは
どこだ、

そういったレスの合間にサッカー情報という感じだったね。
283名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:24:12.88 ID:TiSISNcd0
プロ野球の視聴率を語る3521
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1302102912/

693 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[hage] 投稿日:2011/04/07(木) 20:53:37.63 ID:2u4k60M2
手倉森誠
『自分たちも被災地に身を置く当事者である。被災者を代表して、これからの行動をとらなければならない。復興に対して前面に出てやっていくことが、我々の使命だ』

欲しいの銭一
『頑張れとは言いたくないが、今は我慢し、耐えましょう。そうすれば、必ず強い人間になれる。』

716 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:16:22.54 ID:y7o4l8mE
>>693
手倉森はこれからも仙台で生活を続ける当事者、
星野は仙台の外から来て、ちょこっと顔を出した有名人って感じだ

地域密着ってなんだろうな

718 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:21:29.28 ID:4ndIt/Es
>>716
J=地域に土着
野球=宣伝文句

この差だろ。素直にフランチャイズです、企業がバックにあります、ってやれ
ばいいのに真似事やるから馬脚を現す。
まあ今回は仙台の人たちがどういう裁定を下すか、なんだけどね。
284名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:24:18.92 ID:K8xgprhC0
星野は上から目線だな
遠いところからはるばる来てやったぞ、みたいな
285名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:24:22.23 ID:X/3Frbpz0
>>253
仙台スレだけじゃなく、鹿島スレや水戸スレなんかにも地元民どころか色んなチームのサポが入り乱れてて、
Jサポの横のつながりを感じたな。
阪神大震災を経験したらしきサポのアドバイスも見た。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:28:08.86 ID:oHTWPFIyO
>>71

山崎くらいだよホテル住まいなの
287名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:31:05.09 ID:1yadXIXh0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   1968〜2000
    |  `ニニ' /  <わしの血はドラゴンズブルーや
   ノ `ー―i´
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   2001〜2003
    |  `ニニ' /  <わしの血はタイガースイエローや
   ノ `ー―i´
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   2011〜2011
    |  `ニニ' /  <わしの血は楽天色=プルトニウムの色や
   ノ `ー―i´
288名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:35:08.44 ID:bJWMhp7R0
家族が仙台に住んでる選手もいるんでしょ?
こういう時に1ヶ月も留守にして心配じゃないのかなあ
289名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:35:52.82 ID:opQucVeHO
>>286
珍しいね
日ハムとか札幌住んでるやつほとんどいないのに
290名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:36:23.14 ID:pztzy0E5O
だいぶ復旧して来てから戻って来るとかなんなん?去年まで毎回楽天の試合見て応援し続けて来たが流石にふざけるなとしか言えない。仙台に帰ってくんな屑球団
291名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:36:27.55 ID:jnwMRUIq0
ホームが東北なのがベガルタ
東北をホームにしてるのが楽天
この違いが出てしまったな
292名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:36:57.98 ID:BETtNCGZO
>>285
FC岐阜や名古屋のサポーターから支援物資が届いたの見てて
うらやましいに似た感情をおぼえた
293名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:37:13.77 ID:5t2IdmEV0
東北から逃げた楽天
294名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:37:20.10 ID:eHTw3r1H0
>>291
楽天企業がホームの間違いでは?
295名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:37:42.98 ID:wpD8nOmm0
死ねよ
296名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:38:04.62 ID:cUmcQBRz0
あんなに原発推進のCMに出てたのにねぇ・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:38:51.05 ID:lZGXCEtR0
>>289
東京に住んでたほうが移動が楽だもんな
飛行機の本数も全然違うし
298名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:42:05.16 ID:Epu9P7/vO
企業チームにすぎんよな。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:42:40.79 ID:cUmcQBRz0
300名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:45:54.68 ID:AxJbrKJO0
結局やきうは東北に根付かなかったな
301名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:47:19.81 ID:NBgO/rPx0
>>266
まじでやりそう
わらえねえーーーー
302名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:47:46.51 ID:kSwZ3tKk0
>>292
楽天ファン〜プロ野球ファンは救援物資集めて避難所に届けるとかしないのだろうか?
野球ファンの底力だろ。

たださ、今後の救援物資は何でも持ってけばいいという状況じゃない。
必要なものを確認して持っていかないと迷惑なだけ。
でかくてパワーがある楽天選手が土砂やがれきの除去とかしてくれるのが、効果的なボランティアなんだけどなあ。
303名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:01:12.17 ID:kgUGZysCO
>>292
大宮はクラブバスで物資とボラスタッフとボラサポを運んだみたいね
304名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:02:25.84 ID:UnoLo0e/0
すぐに行動したベガルタはリーグが再開したら支援活動をやめて(やめないと思うけど)
試合に集中しても何も言われないだろうし結果が出なくても温かい目で応援してもらえるだろうな
一方、楽天は…


305名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:04:20.25 ID:PgvIevunO
今までどこにバックレてたんだこいつら?
306名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:05:42.33 ID:OkOq5ysj0
>>285
地震直後のベガルタスレで阪神大震災経験したってやつのアドバイスなら見たな
普段、ここですか?とか、煽りあってるくせに、大勢が安否確認しててびっくりした
307名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:08:40.66 ID:A+4I4Yx3O
今さらだけど楽天はなんで星野なんかを
監督にしたのかね。
野村だったら被災地の人達も歓迎してくれただろうに。
今NHKでやってたけど、星野はまさに裸の王様だよな。
308名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:11:10.14 ID:Jbps+xuY0
ある意味、大チャンスだろ
これでもし今年優勝なんかしたら星野は永久に伝説となるよ
309名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:13:00.39 ID:FVnxn6c70
>>308
そーいうブック本当にありそうで怖いよね
まぁ優勝しても伝説にはならないだろうけど
310名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:14:09.08 ID:D5Pz+FaZ0
疫病神星野が来たから大地震が起きたんだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:14:32.82 ID:9QZdOPwxO
楽天が東北を捨てた
312名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:14:38.73 ID:4ZMoKqOM0
>>253
いまだに、こんなのがあるぞ。 もう食い物でも津波でも温泉でも何でも来い!

>名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 11:56:41.43 ID:iPbIrg9G0 [1/2]
>おふくろを風呂に入れてやりたいんですが穴場な入浴施設知らないですかね?
>足が悪くて、長時間順番待ちとかできないんで困ってます
313名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:15:24.59 ID:tHULhGptO
「9年前の恩返しに」

東日本大震災でスタジアムやクラブハウスが被災した鹿島のために何かしてあげたい、という声がアイルランドで上がっているという。
いったいどういうことなのか。
理由は9年前の2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会にある。
アイルランドはカシマスタジアムで強国ドイツと引き分け、貴重な勝ち点を手にした。
終了問際にロビー・キーンが劇的な同点ゴールを決めたその一戦は、アイルランド人にとって思い出深いものになっている。
しかし、それだけで彼らが「鹿島のために」と思っているわけではない。
大会前、アイルランドのサポーターは宿の予約もせずにやってくるという情報が入っていた。
「宿のないフーリガンに勝手にテント村をつくられては困る」と恐れた鹿嶋市は、海岸に仮設住宅をつくり、サポーターをなかば隔離した。
しかし、アイルランド人は恐れていたフーリガンなどではなく、ハートの熱い、気のいい連中だった。
市の職員や地元住民は酒を持って仮設住宅を訪れ、夜通し、わーわー騒いで親交を深めたという。
宿を用意してくれ、他の国でのW杯ではありえない歓待を受けたのだから、アイルランド人が気を良くして帰ったのは当然だろう。
その思い出のスタジアムが地震で損壊した。
ここは、義援金を集めて恩返しをしようということになったらしい。
「日本に宿泊費もなしにやつてきた男たちが、募金しようというのだから、本当にありがたい」と鹿島の関係者は喜ぶ。
海の向こうに自分たちのことを思ってくれる人がいるというだけで、被災者の心は温まる。
あらためて感じるのは、W杯を通して世界はつながっているということだ。
W杯が世界をつなげている。
経済波及効果などでは測れないW杯の意味がそこにある。

(4月6日・日経紙朝刊)吉田誠一
314名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:15:30.40 ID:n7X9YMxxO
でもこれだけ批判しても実際優勝争いしだしたらマンセーするんだろうなw
だが俺は震災で宮城を見捨てた星野が監督のうちは絶対にマンセーしない。

by宮城県人
315名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:15:46.73 ID:Xkoa0TCSO
半日の避難所訪問も自分らのモチベーション上げるためとかバカにしすぎだろ
そしてマスコミは楽天を復興のシンボルとして扱う

まずは住民票を移して仙台に税金払えよな
316名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:16:22.02 ID:oznL3aYy0
今頃かよ。ベガルタはずっと仙台にいたのに…
317名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:19:29.94 ID:56ib0Y6hO
手倉森は今年監督4年目、その前年もコーチで在籍してたから仙台への愛着は強いだろう
一方就任1年目、特に宮城に地縁があるわけでもなくいきなり大役になった星野
どうしても温度差が出るわな
318名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:19:42.95 ID:VDL9/NgeO
「震災の影響で練習が満足にできない」とか理由にされたらフルボッコだな
ベガルタにサポは付いていくというか一緒に歩んでいくんだろうけど、
楽天は高みの見物という気持ちなんだろう
無駄なお金使う程、被災地の人は馬鹿じゃない
319名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:20:32.48 ID:x20+DqzO0
>>315
マスコミも世の中についていけてないんだよ、ほっとけほっとけ。
320名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:20:35.10 ID:kSwZ3tKk0
>>303
先週はバスだけじゃなく、4トントラックにもびっしりと物資を詰め込んでやってきたよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:24:36.35 ID:ZBhCELLp0
仙台に到着後、早速避難所を訪れて「遅くなって申し訳ない」

だったら今日の練習くらい休みにして、もっと早い時間に仙台入りしろよ
夜来られても迷惑だっての
322名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:27:06.19 ID:q2s8ktjdO
CS出てあんなに輝いていた東北イーグルスも馬鹿なフロントが楽天ゴールデンにしてから実力も人気もクソになったな。
323名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:31:22.76 ID:kSwZ3tKk0
>>321
平時ならともかく、この状況下の避難所へ夜暗くなってから出かけるのは非常識。
ほんと、もっと早い時間に行けよ。
本当の避難所の状況も見る気なしだな。

で、ホテルに帰ると風呂にシャワー出しっ放しだろ。
震災経験して、ライフラインのありがたさを体験して欲しかったよ。
324名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:42:22.15 ID:ZUjPkeSw0
三木谷は神戸に行きたがってるし東北捨てたとみなされても仕方がないよな
325名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:43:26.33 ID:PqMyzH1TO
>>235

つうかベガルタの関口は練習の合間縫って何度も避難所回って子供と遊んでる。

千葉合宿でしばらく避難所に行けないのを気にしてるみたい。
326名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:47:00.61 ID:3myWH5M10
シーズン終了後、 
わしは力いっぱいやったよ。それは、選手のワシを見る目でわかる!。 
しかし、あの震災さえなければ・・・・。 
 
このアホ、四根!。
327名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:53:23.76 ID:q2s8ktjdO
星野「所属選手の身内で死んだ者はおらんのか。そうか…」
328名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:56:25.45 ID:kgUGZysCO
>>325
関口って4日間避難所暮らしだったんだっけ
お棺に入れるからサイン下さいは衝撃的だったな・・・
329名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:57:30.07 ID:P1ttD06VO
マスゴミもサラリーマンですから
330名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:59:47.10 ID:Y475ITA70
>>307
野村は、まず行かないよ
金貰わないと動かないし
331名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:05:19.68 ID:kSwZ3tKk0
>>330
まだ名誉監督だっけ?
チームが帰って来れないなら、大金もらってる野村だけでも避難所回って歩くべきだよ。

今気づいたんだけど、東北全てがホームと言ってたんだから、関東に避難してる福島県民の慰問
くらいはできたんじゃないのか?
それと、福島〜青森までの避難所まわるべきだな。山形、秋田、新潟、他にも福島県民避難者もいるし。
ホームを広くしすぎたつけが回ってきそう。
332名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:06:47.60 ID:kmNtQP85O
楽天のファンなんて東北はおろか宮城にだっていない
333名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:07:11.31 ID:UKnN6vB70
震災後、星野、ナベツネ、たけしがやたらと発言しまくっているのは後ろめたさがあるからか。

星野⇒原発マンセーCMに出演した原発広告塔

ナベツネ⇒原発を日本に持ってきた正力の後継者、読売は原発マンセーで世論誘導をしていた

ビートたけし「どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけど、
       実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
       変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」『新潮45』2010年6月号
334名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:11:51.63 ID:FzsKL0v7O
ワシは銭の為にしか動かん
ワシは銭の為ならなんでもするよ


BY 仙一
335名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:20:39.26 ID:ubAPu1eN0
今更戻らなくてもいいだろ
もう神戸に住み着いちゃえよ
336名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:22:10.74 ID:oHTWPFIyO
>>314

でも優勝したらちょっと心が揺れるお前乙
337名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:23:45.13 ID:+FUToEg+0
昨日のインタビューで甲子園開幕を「夢のよう」
って言ってた奴が何を今更。
338名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:28:40.63 ID:A9q5KMy70
たまには関東の被災地の事も思い出してやってください。
石川遼もだけど、スポーツバカが東北しか言わないのってやっぱバカだからなの?
339名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:31:21.00 ID:Jbps+xuY0
おい!勘違いすんなよ
星野はもっと早い段階で試合を中止して選手達を帰らせようとしたけど
希望者を募っても帰りたいといった選手はゼロだったんだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:32:58.87 ID:iTolg46c0
今こそ幻に終った
「仙台フェニックス」を名乗るべきだ!
341名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:39:47.22 ID:RpyueVtL0
行った途端に震度6強www
 
選手全員避難民置いて別の土地へ避難するのかな
342名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:40:02.85 ID:J1dlzDdFO
これからは広島じゃなくて楽天がケロイドの愛称で呼ばれるね
343名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:41:12.25 ID:x20+DqzO0
>>339
「チームで帰るぞ」と一言言えばいいだけなのに
わざわざ希望者を募ったのはなんでだろうね。
344 【東電 76.4 %】 :2011/04/07(木) 23:42:30.57 ID:HHhRSRKM0
持ってないな、星野。震度6だぞ。
345名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:42:57.05 ID:VSuLWgdmO
震災をモチベーション上げるのに利用

普通にどん引き
346名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:43:59.95 ID:ZBhCELLp0
これで正真正銘の被災者になれたな
347名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:44:21.54 ID:/4YRb8+J0
これで神戸にトンボ帰りなら笑えるwww
348名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:44:42.59 ID:RpyueVtL0
再延期するのかな・・・
349 【東電 76.4 %】 :2011/04/07(木) 23:46:37.32 ID:HHhRSRKM0
>>343
大半が東京に住んでるからだろ。
家がないのに帰ってもやることがない。
350名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:46:38.78 ID:xEcj9WA3O
震度6強って生きた心地しないな!!
俺の所は震度4だがテレビが倒れそうだった…
351名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:46:57.46 ID:HE0yFy1F0
星野&楽天選手一同「やっぱり仙台に来るんじゃなかった・・・」
352名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:47:39.49 ID:G19B0Zoh0
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
353名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:47:53.00 ID:ihPr/zO40
焼き豚らしくもうちょっと神戸に残って遠くからメディア使って善人面してろ
354 【東電 76.4 %】 :2011/04/07(木) 23:50:45.35 ID:HHhRSRKM0
>>342
おまえ鬼だな。
355名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:52:59.81 ID:c372ywWP0
星野も来た途端にこれでは、ビビっただろうなw
356名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:53:40.23 ID:D17+UWl/O
センイチが来てから地震ばっかり
357名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:53:42.84 ID:fAkZ1yKn0
また大きな地震が来たようだが
358名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:54:38.41 ID:I9EmyiRs0
てめぇが帰ったら再び大地震じゃねぇか厄病神
359名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:54:38.13 ID:Surr+jvvP
楽天のいるところだけピンポイントで揺れたらいいのに
360名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:55:12.65 ID:C7BGR54V0
神奈川でも揺れたわ・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:55:24.55 ID:G3xC8SLM0
こいつが来てからろくなことがないな
362名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:58:10.04 ID:0OC3S2E9O
仙一は岡山に帰れと思ったが仙一が帰ったら岡山も地震が起きそうだ
363名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:58:28.94 ID:xgXKPq5NO
疫病神 仙一
364名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:59:05.55 ID:g7/z3RO60
で明日は楽天ナインどーたらこーたらで時間とってTV中継か・・・
365名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:00:10.58 ID:FApUheP60
東北で試合なんか出来るわけないだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:01:14.61 ID:PaE7XmN30
明日の予定はキャンセルですか?
367名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:01:16.36 ID:fGwuUw+Q0
仙台到着後に星野監督は田淵幸一ヘッドコーチらと同市内の避難所を訪問する。
8日は星野監督と選手が4グループに分かれて5市町の避難所を訪問する予定。

これの事だが
368名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:02:47.26 ID:33XCe6KsO
野球なんて中止か西でやれアホ
369名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:02:57.62 ID:+HEnj+Md0
原子力のCM出てた奴が
370名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:03:43.99 ID:aJBTZGKs0
楽天の選手は初体験だな
371名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:04:08.93 ID:v3ejzKtR0
有難くない色んなもん育て過ぎのワシ
372名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:04:22.13 ID:JUTJKxy0O
仙一がこの地震でくたばってたら明日から平和になると思う
いまごろキャバで遊んでる頃だろ
373名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:06:27.52 ID:p3VTzbJD0
>>352
このモニュメントはなんなの?
374名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:06:33.14 ID:SseTFFjJ0
杉本正(現楽天スカウト)は疫病神

ダイエー→3年連続Bクラス杉本解任後Aクラス
西武→ブルペン担当コーチに就任。前年優勝し安定していた投手陣が低迷し6月に一軍コーチ森繁と
二軍コーチ加藤初が入れ替え。99年から3年連続で優勝逃す
ダイエー・ソフトバンク→2年連続PO敗退で優勝逃す。
尾花の後一軍投手コーチに就任も投壊させて08年は前年よりチーム
防御率1点台悪化最下位で解任
横浜→2年連続90敗最下位、チーム防御率リーグ最下位で一年で解任
起亜→前年優勝したチームの投手コーチに就任するも
投壊させてシーズン中2軍降格オフに解任
楽天→大地震
375名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:07:38.31 ID:g14Gvt0IO
楽天は関西に逃げたじゃんwそのまま戻ってこなければよかったのに
376名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:08:57.37 ID:vnwMuUKLO
三木谷さんから仙台撤退宣言出るかも
377名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:08:59.55 ID:g2d7uoE60
余震の可能性考えてなかったのか?
378名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:08:59.95 ID:CO5R/8XP0
星野大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:10:11.41 ID:n31Ncvpv0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _ノ 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ワシはもう無理。芦屋に帰るわ
    |  (ニニ' /   
   ノ `ー―i´  
380名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:10:56.91 ID:VKg/5lOQI

ワシが地震を育てた。
381名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:11:50.11 ID:D4ypkT940
停電だと、球場の補修工事もストップだな
382名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:12:13.35 ID:wDy/3qiF0
おいおい仙一が仙台に戻った途端に
大型地震かよっ
疫病神杉だろーが
383名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:12:18.96 ID:C7JLtabz0
今日泊まれば余震で被災者ヅラできたのに
384名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:13:56.34 ID:C7JLtabz0
ああ今日泊まったのか
これで明日はうれうれと地震話をカメラの前でできるな
385名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:15:03.12 ID:meh6XepI0
地震が星野を歓迎してる
386名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:16:06.73 ID:Tx0vK9mWO
デスブログどうなった
387名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:18:07.06 ID:iKSVHWkq0
>>349
避難者を励ますことはできたはずだけどな。
388名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:19:40.02 ID:aJBTZGKs0
>>383
泊まってるよ
389名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:22:02.19 ID:dmnyye9c0
星野が楽天は開幕戦が三つもあるといってたが、よくわからん。
390名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:22:27.36 ID:akOA4pFO0
震災から約一月間、ホームを見捨てて逃げてたのに
戻った日に巨大地震再発

まさに「持っている」としかいいようがない奇跡だ
悪い意味で
391名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:22:41.04 ID:2uMAJRFYO
>>385

非国民ナベツネやテロリスト企業の東電に媚びている守銭奴星野は被災地に来るなという事だ
392名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:23:02.91 ID:SEMMqj2b0
8日の予定

残って被災地めぐり→1001が球団関係者の反対を押し切って被災者のために仙台に残ると言ったという美談に
予定キャンセル、県外へ→最後は球団関係者が推しきったが、最後まで1001は被災地に残ると言ったと美談に
393名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:23:48.90 ID:aJBTZGKs0
マー君・・

山形空港に到着。何気に初めての山形空港…
これからバスで仙台に向かいます!

遅くなりましたが、仙台に無事到着しました。

そうなんです!気をつけます☆彡
RT @NA0_3: @t_masahiro18
地震後初?!余震もまだあるし気をつけてー。

停電中です。真っ暗…
RT @06shun04: @t_masahiro18
まーくん大丈夫かっ!?
394名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:24:37.00 ID:kn72a/hr0
これで明日には神戸にとんぼ返りかな?w
395名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:24:42.86 ID:2rtQ0qW90
これで今日に千葉に遁走したらマジで終わるぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:25:15.60 ID:a9kfmrZO0
実際に帰れば心が動くってこんなの動きすぎるわ
397名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:25:31.16 ID:1G2pelMO0
>>394
しかし宮城県の高速全部通行止め
398名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:25:50.85 ID:aJBTZGKs0
サイレンが鳴りまくってる
5秒以内前 TweetMe for iPhoneから

http://twitter.com/t_masahiro18
399名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:26:22.72 ID:FwM+rQHvO
選手は帰ってきて失敗したと思ってそうだなw

地元出身の選手いないだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:27:16.04 ID:pD8dWfXw0
遅くなりましたごめんなさい
って謝ってたな
一応自覚はあるんだね
401名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:28:33.37 ID:D4ypkT940
ベガルタのスケジュール

7
9:30(姉崎)
15:00(市原)

8
10:00(市原)

9
10:00(市原)
402名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:28:55.58 ID:HXmfHw560
また逃げ出すか?
403名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:29:11.35 ID:NQMkt8lDO
楽天選手ざまぁ
さぞ怖かっただろう(笑)
逃げた罰だ
404名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:29:51.66 ID:mKR2TuVC0
宮城は星野みたいな人間のクズ招き入れてからろくなことないようだし
いっそのこと星野監督解任したらどうだ?
405名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:30:49.72 ID:Wkw9XUZ50
不謹慎だけど
なんという疫病神だよ・・・
406名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:32:14.16 ID:DLXEzfwSO
戦さん…なにか持ってるなマジで………
407名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:35:35.11 ID:aIw054Ui0
選手も地震を体感してしまったという事か・・・
こりゃ来週開幕しても選手無理だろ
408名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:35:43.92 ID:VYMelrCQ0
明朝になると被害の全容がはっきりするんだろうな。
409名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:35:53.22 ID:Ee9JRPPF0
最大余震の一番起きやすい頃だったらしいじゃん
もっと早く一度戻ってきて、関西なり千葉なりで最後の調整をゆっくりすればよかったんだよ
開幕直前にパフォーマンスやって大きい効果狙ったりするからこんなことになる
410名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:37:59.90 ID:Y206uMdrO
>>403
オープン戦で関西の方に遠征中だったの
働きもしてないクソニートなお前さんには言っても分からんだろうが
411名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:38:07.61 ID:/ZIs2Oan0
>>396
動いたのは地面だった
412名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:42:05.85 ID:+GsUbYrGO
楽天終わったな
413名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:42:25.73 ID:MXAo7qxxI
ベガルタスレと楽天スレを見比べたが、あまりの違いに驚いた。
地元で楽天応援している人いるの?
414名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:42:57.06 ID:P14wEmF20
4週間も1回も戻らないってどんなんだよ
要は選手の家族も誰も仙台にいないわけだろ?
そんなの誰が地元のチームって認めるんだよ
「がんばろう」とか言われてもな
415名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:43:39.84 ID:s2dOEbp10
この人は心底地震および原発事故が迷惑そう
416名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:44:25.77 ID:uFcYHt+w0
今日の地震をネタに被害者面して語っている仙一の姿が今から目に浮かぶ
417あかさ:2011/04/08(金) 00:44:28.98 ID:lKsNgJIWO
叩いてるのは地元民じゃなくサカ豚ですよ
418名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:46:13.69 ID:VseiTFLB0
避難所の人たちめっちゃ喜んでくれてたね
419名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:47:58.24 ID:wDy/3qiF0
おいおい仙一が仙台に戻った途端に
大型地震かよっ
疫病神杉だろーが
420名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:48:29.26 ID:+GsUbYrGO
これで仙台から逃げたら全てが嘘になるなw
一緒に頑張ろうとか偽善的なるw
421名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:49:07.58 ID:s8KrB1QL0
震災に乗じて野球アピールしようとしたら
また返り討ちにあったのかよwww
422名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:50:14.06 ID:uo5Y2OI40
月末の試合無理だろ
423名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:51:24.67 ID:aIw054Ui0
今年楽天はペナント不参加でいいだろ・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:51:28.57 ID:UVrFF3LM0
>>405-406
逆神って本当にいるんですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
425名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:51:33.21 ID:+8bWlRq4O
>>413 おまえは2ちゃんを見て現実もそうだと思い込むのか?ホームラン級の馬鹿だな
426名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:51:37.51 ID:OroIAVn30
楽天の選手いきなり全員被災かよ
427名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:51:55.11 ID:v61q+B6pO
>>420
いやいや、元から偽善者集団なわけで…
428名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:52:01.72 ID:GgsR2LpSO
>>416
命の危険を感じたとか、地震の恐ろしさとか、ペラペラと喋るだろうね。
まるで何日もライフラインの止まった被災地にいたかのように話すよ、きっと。
429名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:52:50.39 ID:D93L+A1+0
また延期かよ...
もうやめてくれよorz
430名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:53:29.99 ID:P02hjm5l0
楽天は野球所じゃないね
431名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:55:06.75 ID:iJ/WcpVHO
311の時と楽天とベガルタのいる場所が逆になったようなものだけど
楽天の選手はベガルタみたいにボランティアするんだよね?
まさか明日逃亡しないよね?
432名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:55:31.17 ID:QYJrU6nmO
東北はもう野球もサッカーも無理だろこれ……スマトラは一年こんな状態になってたらしいし
433名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:55:48.41 ID:7gVBHXqL0
仙一大丈夫か!!
また、棚の上から首に荷物が落ちてきたら・・・・、首の調子が元にもどるぞ。
434名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:56:23.25 ID:hcR6uBOTO
昨日宮城入りしたんだっけ?
大丈夫か?
435名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:56:27.18 ID:+8bWlRq4O
芸スポのゴミサカ豚は地震も野球叩きに利用する真性のキチガイゴミクズだな

芸スポの過疎っぷりがなんでかわかるか?おまえらキチガイサカ豚に嫌気がさして人が去っていったんだぞ
436名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:57:35.91 ID:VXJ/e6RpP
>>435
被害妄想だね
437名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:57:44.43 ID:3Ogn69OI0
これで更に神戸に移転したくなったろ
438名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:58:26.13 ID:+vbeky/K0
疫病神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:58:34.27 ID:+8bWlRq4O
>>436 このスレ見ろや低能サカ豚
440名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:59:39.11 ID:K1pmlxVcO
なんというフラグw
441名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:01:11.55 ID:QYJrU6nmO
サッカー選手のボランティアとか綺麗に片付いた所でパフォーマンスレベルだろ所詮
危ないからもう家族連れて避難しとけ、マジで
442名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:02:28.08 ID:+vbeky/K0
キングボンビーすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:03:04.32 ID:VXJ/e6RpP
>>439
ボケ
444名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:03:15.88 ID:rxAgYTFwO
またとんずらしたらワロス
445名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:03:40.45 ID:Cft5UQGGO
サッカー選手(個人)はいくら義援金出したの?
え?出してないって?
446名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:03:54.91 ID:34hXzqJSO
野球を愚弄し続けた星野仙一は神様に嫌われてるわな
447名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:04:26.55 ID:UwEWio/BO
被災した東北から逃げ続けた星野と楽天
そいつらが一時的に帰ってきた途端これか
神様の怒りが何故東北全てに向かう?
お願いだ、悪いのは東北じゃない
悪の権化である星野と楽天にだけぶつけてくれ
448名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:05:03.67 ID:KVmjOubf0
ビビって逃げ出せw
449名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:08:05.34 ID:myndqIb00
揺れたので、また西日本へ行きます
450名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:09:54.94 ID:3Ogn69OI0
早朝神戸に帰ったりして
451名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:10:00.30 ID:AbH0srF5O
>>362
辞めて下さい(´;ω;`)
452名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:10:16.86 ID:cECq86WY0
大阪楽天になったんじゃ・・・
453名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:10:56.49 ID:5F6kaoSZ0
もう楽天は神戸に移転すればいいじゃん
454名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:12:20.35 ID:34hXzqJSO
今ごろ1キロ鉄アレイをわざと足に落として明日はケガ人パフォーマンスくらいやるであのクズじじいわ
455名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:13:53.61 ID:weaHBZAjO
一方、ベガルタの選手はとっくの昔に被災者を励ましていた
456名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:14:52.28 ID:uo5Y2OI40
今ごろ田淵に泣きついてるのじゃないか
457名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:15:01.34 ID:xy2g7WYe0
新庄「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。」
458名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:15:39.65 ID:xDawHBXo0
選手より監督が空気読めないのが気の毒
459名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:16:47.77 ID:weaHBZAjO
大災害すら金儲けのネタ
460名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:16:59.29 ID:1jZKVWWmO
>>413
あそこは昔から楽天社員か委託業者ばかりと言われてる
461名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:17:23.78 ID:3v8tiVt40
今回の地震で、野球は非難されてしかるべきことをいくつもやらかしちゃったからね
強行開幕未遂、ドームでのナイター強行未遂(いずれも政府に自粛要請されるという醜態)
元プロ野球選手による、被災地での電線泥棒
楽天が仙台を離れたのはまあいいとしても、>>4にあるように、戻ってこようとしなかったこと
などなど
462名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:17:44.45 ID:V/c+hv42O
脳内では、がんばろう神戸の仰木監督のようになっているんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:18:15.15 ID:MqHGv2Fd0
星野とか松井とか岩村とか厄病神かもな
オリンピックで勝てない監督にメジャー首になった2人
運がない奴が3人も揃ってるし
野村をクビにしたからか・・・

被災地の仙台のチームのくせに1回も帰らず、関西にいたんだもんな
464名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:19:32.46 ID:bpmvpsM/0
何をいまさらだな
このまままた神戸に逃げるんだろ?


465名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:20:22.36 ID:3NtdgdmbO
ここできっちり明日仙台に残るかどうかだな。
しかし電車も道路も無理臭いから逃げれない可能性が
466名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:21:00.46 ID:3v8tiVt40
>>461>>435
467名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:24:05.16 ID:MCv3UsDOO
>>463
ノムシン乙
468名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:33:56.87 ID:WgC7jLRK0
星野は原発推進のCM出てたのに謝らないのな
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
469名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:37:56.87 ID:34hXzqJSO
オリンピックのとき売り出した日の丸風首輪をまた売るつもりだろうな
「がんばろう東北」とか焼き直して
470名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:44:27.73 ID:Fh8BjQSl0
>>441
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/online_news/2011/04/post-23.html
分かった上で知らないふりしてるんだろうけど一応。
471名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:47:05.70 ID:rfWqB61g0
星野はメンツを大事にするから
世論の風が吹かない限り、逃げないと思うよ。
野村なら誰がどう言おうと逃げるかも。

別に逃げるのが悪いとは言わないけどね。
人間はそんなに強くないし。
472名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 01:50:06.31 ID:l3o20oTGO
空気読まない上から目線の発言したから地球が怒った
早く宮城から出てけ
473名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:03:01.37 ID:swH1kujxO
多分逃げるだろ
もともと東北に愛着あるわけでもないし
474名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:06:38.70 ID:VUfMBQSC0
政府の「規制改革方針」、中国人へのビザ発給緩和を明記へ

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040801130000-n1.htm
475名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:06:42.45 ID:34hXzqJSO
ホーム開幕戦が甲子園になりました(ニコニコ)
甲子園の申し子マー君に投げさせますよ(満面の笑み) 

よく石とか投げられなかったもんだ
476名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:14:24.09 ID:VYMelrCQ0
明日予定してた避難所訪問とか全部パーか。

まさか市民が被害状況の確認で右往左往している中、
マスゴミ連れて大名行列とかしないよね。
477名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:25:04.87 ID:1jZKVWWmO
ありえるね…
速やかに帰るべき
478名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:27:11.59 ID:8PIFBDRlO

【政治】震災のドサクサに紛れて中国人へのビザ発給緩和を明記へ 政府の「規制改革方針」 与党内にも「拙速」の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302195895/

479名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:28:48.41 ID:l90GgMa5O
>>463
仙一と杉本正は疫病神
480名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:33:18.32 ID:iCwELefz0
188 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 02:10:05.55 ID:epthtykX0
俺、今まで再三書いてるけど、俺がリーディングしたのは、
 仙台楽天の親会社の社長の三木谷が、
楽天社内で社内公用語を英語にして、日本で活動してる日本語HPで商売してる会社の分際で日本語禁止するっていう
ありえない売国行為をしてるよね、今に至るまで。
楽天の社長は、普通の国内向けの記者会見でも、日本語の質問に対して英語で答えたり、
狂気を感じるほどの売国行為・反日行為・・・
 これをやめない限り、仙台の地震は絶対収まらない。
日本には、そういうシステムが有り、そのシステムに触れて作動させてしまったから。


189 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 02:17:32.49 ID:epthtykX0
楽天の三木谷の行為は実は、軽く考えて見逃せるレベルじゃない。
 この国の根幹に関わる、重大な背信行為なんだよね。
この国が始まって以来、(「社内」という限られた空間であっても、)
この日本国上に間借りしてるエリア内で、日本人が日本語を禁止した事は、
史上初めての事だから、相当怒りを買ってる。
楽天が仙台を離れたら、仙台は助かるかもしれないが、絶対移転先に災厄が訪れる。
社長が辞めるか、日本語禁止の方針を撤回するか、会社が倒産するかetcしか
もうないんじゃないかな、多分。
481名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:34:59.48 ID:0G6a+voMO
ていうか今まで一度も仙台入りしてなかったのかよw
482名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:35:09.75 ID:G7efTKodO
被災地にいって、何するのかを見たい。
慰問して握手してまわるつもりなのか、
仙台の球団として、手伝いをするつもりなのか
483名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:37:49.45 ID:VYMelrCQ0
>>482
間違いなく前者。汚れ仕事はしないでしょう。

今はそれすらできない状況になったが。
484名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:40:57.47 ID:Bvn+jfasO
>>482
上機嫌で握手してたよ。
子供にサインもしてたし。サイン色紙はどこにあったんだ?って思ったけどw
485名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 02:47:23.35 ID:VYMelrCQ0
>>484
球団が用意してます。
486名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:02:51.27 ID:Ph6pmaBz0
パリーグは延期だなこりゃ。
487名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:13:23.82 ID:D3byA8ps0
ttp://ameblo.jp/mikio-date/entry-10854994024.html
楽天イーグルスの岩隈選手や田中選手も、仙台に帰ったとたんの地震にスゴく驚いていたけど、大丈夫です!ってメールきた。
488名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:16:59.38 ID:yO8VzJB5O
あ、楽天選手は初体験なんだな震度6。

なんつーか、悪い意味で「なんか持ってる」な仙一。
489名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:19:21.49 ID:DEVQaerbO
皇太子でも1時間くらい訪問してたけど
この嘘つき野郎は何時間いて何をしたんだ
490名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:30:40.07 ID:D3byA8ps0
2011-04-07 東日本大震災 最大余震M7.4 緊急地震速報
http://www.youtube.com/watch?v=Qgs1DmYUWXs

星野が避難所を訪問した映像を放送時に・・・
491名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:41:07.18 ID:ptBoy/jC0
星野のおっさんなんで
上から目線なんだよ。
発言が被災者目線でないな
492名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:50:23.23 ID:vWZ/z4azO
今さら何のつもりだ
493名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:53:07.00 ID:twpnmQdSO
>>488
3年くらい前の北部地震とか震度5〜6は今までもあったよ
494名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:53:16.07 ID:GbRp3L/BO
つーかさ、原発のコマーシャルに出てた奴が、どのツラ下げて被災地に行ってんだか。
495名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:54:56.69 ID:A15aLpwG0
これまでの楽天の選手、スタッフの震災に対する発言ってなんか他人事みたいだったけど
不謹慎かもしれんがこれで少しは被災者の立場で考えられるようになるかもしれないな
496名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:56:39.55 ID:XrhCNh+ZO
【頑張ろう東北】を商標登録してないだろうな?
497名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 03:58:12.24 ID:kRINUCk70
すぐ関西に逃げた奴らが地域密着(笑)
こういうの良いから、さっさと関西で野球やってれば良いのにね
498名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:01:37.87 ID:/rKHlHPcO
>>488 星野氏、関西電力だったかな?CM出てらしたし…原発の
499名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:18:48.95 ID:l6EPdJaL0
この余震でまた逃げ出したくなってるんだろうなww
500名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:23:13.87 ID:Jlo950zuO
楽天とベガルタの活動の差は、すなわちフランチャイズとホームタウンという考え方の差なんだよな
501名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:28:42.65 ID:mtsn+DtZ0
野球選手は野球やってる場合じゃないとか言っておいて
じゃあボランティアでもするのかと思ったら
安全な地域でただ練習試合こなしてるだけだもんなw
502名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:29:38.25 ID:GiY/ryKW0
楽天が仙台に帰ってきたその日にデカイ余震とは・・・
怖くなってまた仙台脱出しそうな悪寒
503名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:35:43.11 ID:yO8VzJB5O
>>498
持ってる、ね。 やっぱり。
いろんな意味で良からぬ物を。

周りが迷惑だわ。

これでまた、チリガミ球場の補修工事が遅れそう。
504名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:39:02.95 ID:Udwz9rXm0
仙台に帰ったその夜に最大の余震wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけツキがないんだお
505名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:43:27.54 ID:YkAnr1yF0
ヤキウで元気もらうwwwwwwwwwwwwwwww

正気じゃねーーーなファンも

野球オナニーしてろよクズ

506名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:43:38.55 ID:iXfwTxug0
楽天の選手たちって家族とか被災しなかったの?
全員単身赴任でホテル暮らし?
507名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:48:07.46 ID:GbRp3L/BO
>>489
被災者の前で正座して話を聞いてたな。
秋篠宮夫妻も、被災者を椅子に座らせたまま、自分らは膝を折って低い位置から話し掛けてた。
ちょっとビックリしたわ。

対して星野は上からガンガン見下ろして。
508名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:55:41.95 ID:ML02yo6N0
ずっとオープン戦やってたんだよな。
被災地慰問>そんなこより瓦礫の撤去でもやれよ。人一倍体力有る連中だろ。
509名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:55:58.34 ID:xeVyc7gcO
元気をやるから電気くれ!!

ってのが本音でしょ
510名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:56:17.31 ID:rxAgYTFwO
マスゴミを大勢引き連れて被災地訪問して
「楽天選手が被災地に勇気を与えた!」みたいなキャッチフレーズで
ワイドショーやスポーツニュースのトップを飾るのが目に見えてる
511名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:58:36.36 ID:yO8VzJB5O
>>506
ちょうどZEROで、地震後に初めて帰宅した選手をやってた。
食器とか割れまくってた。

岩隈なんかだと、家族は東京住まいみたいだから無問題かな。
512名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:58:53.29 ID:VRxhoT8NO
まったく!
陛下でさえ膝をついて励まされてるのに、星野はカメラ引き連れて体育館のステージ上からマイクで喋ってたな

焼き豚って日本人なの?いやまじで
513名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 04:59:59.18 ID:h5tP1+uzO
サッカー小笠原はグラウンドコートのポケットに片手突っ込んだまま、歩きながら被災者と握手してたな。
激励なら、ちゃんと腰を落として目を合わせて両手で握手してもいいと思うが。
514名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:02:10.99 ID:tSADITCD0
野球はもうオワコン
サッカーと差がつきすぎ
515名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:03:53.39 ID:KUpfVC0TO
テレビで見たけど「特に若い人と子供たちは我慢しろ」て何がいいたかったんだろう?
ありがちな「今時の若い者はなっとらん」偏見前提でのお説教?
516名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:06:05.00 ID:UwEWio/BO
星野「ワシが原発のCMに出ていた星野だけど、
東北の被災者の皆さんの為にわざわざ兵庫から励ましに来ました。」
517名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:06:39.31 ID:VRxhoT8NO
>>513
小笠原といい年した星野(笑)を比べんなや

小笠原はプライベート
星野(笑)は球団の公式プロモーションだろ (笑)

しかも小笠原は地元の兄ちゃんみたいな存在だし被災者だろ

星野は余所者じゃないか

星野の態度はおかしいわ
518名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:10:32.65 ID:lBjMH6z7O
>>508
こういうヤツが自称ボランティアとして現地入りして
自衛隊の邪魔だけして帰るんだろうなぁ…

訓練受けて無いヤツは誰が行っても邪魔なだけ
519名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:13:50.15 ID:GbRp3L/BO
>>512
言っておくが>>507を書いた俺も焼き豚だぞw
星野、ナベツネ、デーブは野球カテゴリーに入れてくれるなってのが、野球ファンの願い。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:15:10.78 ID:mtsn+DtZ0
>>518
ベガルタの選手はボランティアに参加してたけどな
521名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:16:30.35 ID:EeFsw4PpO
星野「我々に出来ることは神戸から東北を応援すること」
522名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:16:39.61 ID:J6bg97Xt0
阪神はうまいことコイツを厄介払いしたよな
ホレボレするような手際のよさだった
仙台に行った途端に、また震度6とかw
523名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:18:55.25 ID:lBjMH6z7O
>>520
まさに邪魔なだけのオナニーだな
524名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:19:20.40 ID:h5tP1+uzO
↑それが普通。
星野は北京五輪でも、チームを選手村でなくて、スポンサーの金で高級ホテルに泊まらせたじゃない。
あれと同じズレ方だな。
525名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:20:21.79 ID:tSADITCD0
>>523
ベガルタの選手は被災者
楽天のクズどもは部外者
526名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:20:35.72 ID:unig4CMzO
楽天が仙台入りした日に大地震か・・・
野球に対する何かしらの警告なのかな?
527名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:20:46.88 ID:xeVyc7gcO
>>520
みちのくプロレスかなんかの人達も物資を運ぶの手伝ったりしてたな
あと高校球児もそういうニュースがあったはず

それに比べて…
528名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:26:17.78 ID:6EVx0wGg0
被災地の避難所に入った時ド派手に煌々とライトアップしてなかった?
カメラマン引き連れて

その後にまた震災ドカンと来た。

その時、星野はどこにいたんだ?
5日間ぐらいは滞在して被災地廻るって言ってたけど。
529名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:27:03.78 ID:QBPJYqxO0
>>522
7年間もSDとかいう何もしない役職に付かせて
高年俸払ってたんだぞ

しかもその間に日テレにレギュラー番組まで持ちやがった
530名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:29:35.76 ID:Ahs4BuZg0
原発もわしが育てた
531名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:29:48.02 ID:EeFsw4PpO
サンドイッチマンはわしが育てた
  ___
 /_))ノヽ
|ミl _ _i)
(^ミ/ ・〈・リ
しi  r_)|
 | `ニニ ノ
 ノ `ーr′
532名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:29:53.17 ID:3kcb/0NRO
わしが仙台に入ったとたんにこの余震か

わし…
533名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:32:20.32 ID:VRxhoT8NO
>>523
東北のやきう部にも言ってみろ焼き豚

てか、被災地にいる人間は被災者もボランティアみたいなもんだろ
みんな協力してやってるじゃないか

534名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:37:16.72 ID:EeFsw4PpO
   ___
  /_))ノヽ
  |ミl _ _i)  帰れー
 (^ミ/ ・〈・リ  アホー
 しi  r_)|  どこに逃げてたボケ
  | `ニニ ノ     
  ノ `ーr′
535名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:39:58.52 ID:EeFsw4PpO
被災者が一番辛い時に逃げてたクズ達
536名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:42:29.81 ID:yxQzvsQn0
>>534
携帯からAA貼るな。ズレまくってんだよ
537名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:44:35.32 ID:DEVQaerbO
>>527
やきう以外の学生スポーツは大会じたいが中止になって
甲子園でセンバツやってる間もボランティアしてるし
89ersは無期限の活動休止になりながらも地元支援
ソニー仙台や女川、塩釜のようなJFL以下のサッカーチームも
当たり前のようにボランティア活動している

ひと月も逃げていて、ようやくやってきたと思ったら
夜遅くの短時間に一カ所訪問して
上から目線で「耐えろ」ってクズは
日本にはいらないね
538名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:45:02.96 ID:EeFsw4PpO
 わしも被災者や
   ___
  /_))ノヽ
  |ミl _ _i)
 (^ミ/ ・〈・リ
 しi  r_)|
  | `ニニ ノ
  ノ `ーr′
539名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:46:33.14 ID:yO8VzJB5O
>>535
逃げてたんじゃなくて、帰れなかった。

チリガミ球場ぶっ壊れてるし、オープン戦やらなきゃならないし。
540名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:49:39.72 ID:Lo+0sa1MP
>>288
こさっちと育成の数名とチアは家族親戚がいるからと地元出身で残留希望してた。

後は所詮外様
541名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:51:20.66 ID:EeFsw4PpO
>>539
1日も顔出さなかったな
巨人の星はいち早く慰問したのに
542名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:51:48.78 ID:mtsn+DtZ0
オープン戦やってたんじゃなくて無観客の練習試合やってたんだろw
543名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:55:57.29 ID:ZYVXNTBAO
1ヶ月ぶりに本拠地に帰ったのに深夜に震度6を体験するとはな
怪我人はでなかったか?
544名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:56:57.69 ID:lBjMH6z7O
>>527
>>533
マジな話、
その選手のガレキ撤去による貢献度>その選手がプレーする事による経済利益
ならいいんじゃね?
田中あたりがケガしたらどれだけ東北に落ちるはずだった金が失われるか…
545名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:57:17.44 ID:rxAgYTFwO
こいつが立ってる地面だけ地割れして飲み込まれればいいのに
546名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 05:57:25.41 ID:Z+gfANicP
>>521
むしろそれが一番いい
547名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:02:36.07 ID:EcHJV2x/0
>>413
ワロタ。
あんなでかい余震が来ても他人事みたいに「選手大丈夫?」の東北楽天スレ。

548名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:03:08.22 ID:VRxhoT8NO
>>544
瓦礫撤去はどのチームがしたの?

バケツリレーしてるのは見たけど
549名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:06:29.76 ID:4y7jmVHX0
>>528
>体育館のステージ上からマイクで喋ってたな

マジですか?w
頭ウジ湧いてるだろwww

やきゅう要らねえ

550名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:07:43.81 ID:h5tP1+uzO
>>544
その発想が貧しい。
地元の英雄なら、地元で地元の人と悲しみを分かち合い、共に汗を流すべき。
551名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:09:07.04 ID:ja6zjCcl0
楽天が戻ったら大地震発生とか
疫病神すぐる
552名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:09:24.52 ID:r/izkxLbO
>>544
タラレバで語るどんな事でも言えるわな
そんな商品価値があるなら、1日くらい顔だしてやれば被災者も喜ぶんじゃね
553名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:11:00.29 ID:DEVQaerbO
>>544
じゃ昨日の避難所訪問も意味ないよね
やっぱりクズ
554名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:16:59.13 ID:LMdvpiOe0
>>547
それは楽天スレのほうが正しい
あくまで楽天の話をする場所だからな
地元の話がしたいのなら街BBSにでも行け
555名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:17:53.46 ID:e0h6JJ5g0
で、いくら寄付したんだ?
野球選手は体力馬鹿なんだから自衛隊さんに混ぜてもらって
地元民の死体掘りに行って来い。

大の大人が棒で球叩いて遊んでられる平和な場合じゃ無いぞ。
556名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:19:22.56 ID:UoK3rXcV0
釜石のラグビーチームは外国人も一緒に物資搬入を手伝ってた。

カナダ人のモンキーマジックは、音楽活動を休止して、多賀城・塩釜の瓦礫を撤去してる。

楽天では小坂だけだな。
557名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:21:18.84 ID:PGHbo7A60
いつまでもコイツをねちねち叩いてる奴ら気味が悪い
558名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:21:52.07 ID:MGQOiAZq0
外人選手帰国するかもね。
559名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:22:35.11 ID:jtvSfCSe0
>>557
サカ豚が震災でも通常活動してるだけだろ
560名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:24:01.95 ID:zS+FF9YZ0
>>550
そういう青臭い発想がいかにもサッカーファンという感じだな
プロ野球はもっとクールでドライな大人のビジネスなんだよ
>>544が正しい
>>553
避難所訪問はファンを球場に来させるために
必要なパフォーマンスなんだよ
561名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:26:40.36 ID:VRxhoT8NO
>>554
それは違うわ

俺は選手の安否も大事だがサッカーファンの安否も同じくらい大事だわ

やきうファンは所詮烏合の衆なだけ
562名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:28:44.96 ID:lBjMH6z7O
>>552-553
見事に意見を潰し合ってるなw

とりあえず誰でも現地に行って作業すれば正しいと思ってるのは自粛厨と同じぐらいバカで浅はか
563名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:30:44.52 ID:r/izkxLbO
>>560
クールにドライなビジネスセンスに被災地の楽天ファンが喜ぶなら問題は無いわな
クールでドライなビジネスセンスを選んだので被災地には入りませんでしたと(笑)

もう地域密着掲げるな
クールでドライなビジネスセンスで(笑)
564名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:32:11.81 ID:uymi7oNiP
わしは、震度6強の揺れにビビった。正直、帰りたい
565名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:33:16.49 ID:oaVxh8i8O
>>556
小坂は被災者本人だからなぁ
566名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:33:22.38 ID:zS+FF9YZ0
>>563
日本のプロ野球は実質都市対抗野球みたいなもんだから
地域密着の形態を取らざるを得ないんだよ
実際に地域密着してる球団などないが
567名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:33:31.29 ID:74tiae2iO
>>544
大して落ちないよwww
自惚れるなよ焼き豚www
568名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:34:38.01 ID:4wA7CwlWO
こいつらマジでゴミクズだな
でもマスゴミは楽天を復興のシンボルに仕立て上げるんだろうなw
この国はおかしい
569名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:34:52.64 ID:r/izkxLbO
>>562
瓦礫なんか嫌々片付けるもんじゃねぇよ
ただ顔を出してやれって言ってんだ
そんなにタイトなスケジュールなのか
570名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:34:57.64 ID:EeFsw4PpO
ベガルタ仙台に釜石シーウエィブス
スポーツマンの素晴らしさを見せてもらいました
尊敬します
571名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:36:23.16 ID:zS+FF9YZ0
>>561
ファン同士の安否確認みたいなもんはツィッターかメールでやれ
なんで野球板やサッカー板でやる必要があるんだよ?
572名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:37:54.70 ID:EeFsw4PpO
元プロ野球選手が避難地域に泥棒に入って逮捕されてたな
野球選手なんかこんなもんなんだろね
573名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:39:20.29 ID:Lo+0sa1MP
おまいらはFが心配じゃないのか
574名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:41:25.76 ID:74tiae2iO
>>571
使えるものは
何でも使えばええんだよ
575名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:41:51.04 ID:r/izkxLbO
>>571
他サポなら連絡先交換なんかしてないだろ
巨大掲示板の使い方として平時と有事で使い分けてるだけ
楽天ファンがどう使おうとも自由だが
576名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:43:02.05 ID:bkNcEhJB0
小学生にとっては岡ちゃんの方が100倍うれしいだろうな。
577名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:44:04.44 ID:VRxhoT8NO
>>571
はあ?
他サポがメール知ってるわけなかろう

緊急時にネットに繋いでわざわざサッカー板に来てる連中が励まし合うのは当前だろ
578名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:44:32.23 ID:fLRx5inoO
>>570
釜石もながらく郷土の誇りだった男たちにふさわしい活躍だったな
579名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:46:58.72 ID:hgg4tlEKO
また我等が野球の完敗か…
580名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:50:07.48 ID:fLRx5inoO
>>518
住宅の後片付けや泥出しくらいは素人でも出来るよ
仙台は若林・宮城野以外の地区はライフラインもだいぶ復旧してるし
素人の地元民がボラやってますよ
581名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:52:59.80 ID:lBjMH6z7O
>>567
ベガルタとみちのくと釜石の全選手の知名度足しても田中ひとりにも及ばないだろ

経済に貢献できないから身体を動かす
それはそれで正しいと思うけどな
582名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:53:23.29 ID:zS+FF9YZ0
>>575,>>577
他サポってなんだ?
連絡先も知らないような連中の心配をわざわざするのか?
有事と認識してるならもっと他にやることがあるだろ
そんな時まで野球叩きに精を出す必要があるのか?

なんかサッカーファンには新興宗教の団体のような気持ち悪さがあるな
そこが野球とは絶対に相容れない部分だ
583名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:54:07.88 ID:h5tP1+uzO
>>560
550だが。
野球なんて「なくってもなくってもいい」(by志ん生)もの。
ビジネスとしても、横浜の買手がないことでわかるが、それ自体に利益はない。
クールでドライなビジネスセンス、を求めるならプロ野球なんて必要はない。
ただ地元のシンボルとして、ファンの琴線に触れればそれで御の字なんだよ。
千年に一度の危機に心意気を見せない連中には、地元民もクールにドライに見放すだろうな。
584名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:57:08.72 ID:zS+FF9YZ0
>>583
だからその心意気の見せ方の問題なんだよ
ただの一労働者としてボランティア活動をするか
しっかり興行をやってその中で揚がった収益、集まった募金をドカンと寄付するか

プロ野球にふさわしい役割は後者なんだよ
サッカーは前者で行くしかないかもしれないが
585名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:58:12.62 ID:Insy5mzt0
星野のように熱いな朝からw
586名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:01:04.35 ID:c5WKuVcdO
えっと…












茶番。
587名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:02:00.15 ID:Lyur5aQ2O
>>584
ただの一労働者って言い方が被災地で働いてるボランティアの人達にどれだけ失礼かわかってるか?
588名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:04:35.46 ID:Lo+0sa1MP
>>581
サスケや人生が楽天選手以下の知名度だと?
589名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:04:39.35 ID:EeFsw4PpO
野球の殿様商売ぶりがよく表れてるな
開幕直前に帰ってきてボランティアの名を借りた宣伝活動
590名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:21:33.52 ID:r/izkxLbO
>>582
全くもって相容れたくも無いがw
だから、掲示板の使い方は楽天ファンも好きにしろよと俺は思うよ

12球団しかないプロ野球が足並み揃えられないとこみると
サッカーサポの連帯感が新興宗教に見えるんだろうな

野球叩きと言うか、被災者に顔見せてやれよ
それもプロだろ
591 【東電 60.9 %】 :2011/04/08(金) 07:24:50.67 ID:urZdgdBU0
嶋が代弁する。「選手みんなが仙台に帰りたいと思いつつ、ユニホームを着ている以上、
野球に集中して、それ以外は東北の人たちに何ができるのか考えながら、1か月間過ごして
きた。そういう思いをみなさんに伝えられたら」。ナインは仙台で一様に安堵(あんど)の
表情を浮かべた。


なんか妙だよ、嶋。
592名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:25:20.46 ID:GgsR2LpSO
>>528
チームは今日の夜には千葉に移動する予定だったけど
指揮官はチームを離れて仙台に残る予定だったの?
5日も残ったら開幕しちゃうんだけど。
593 【東電 60.9 %】 :2011/04/08(金) 07:27:54.97 ID:urZdgdBU0
>>549
皇族の方々は、腰をかがめて被災者の方と同じ目線になってお話をするんだ。
ま、星野にはそんなことは無理だろうが。
594名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:28:39.64 ID:1+D1lHr50
地震、雷、火事、星野

仙台に来ないで下さい
595名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:30:10.57 ID:1jZKVWWmO
楽天フォロー隊の皆さん おつかれさんです
596クールでドライなビジネスセンス(笑) :2011/04/08(金) 07:31:12.36 ID:c6nzVNtH0
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)
クールでドライなビジネスセンス(笑)








597名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:32:10.64 ID:fLRx5inoO
>>581
まあそれはそれで良いけど、被災地がどう捉えるかも自由だわな
598名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:34:53.28 ID:1jZKVWWmO
マスコミ使って年寄り連中を騙くらかして「東北のために、東北のために」やって
ヒーロー誕生だろ

こんな茶番はいい加減に止めろよ
599名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:39:11.19 ID:+GsUbYrGO
早く大阪帰れよw関西楽天ニゲールス
600 【東電 65.5 %】 :2011/04/08(金) 07:40:58.75 ID:urZdgdBU0
>>598
やめたら野球は即死だぜ。
昔とちがい、いまの野球はマスコミで持っているようなもんだ。
601名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:44:08.29 ID:THI7i2si0
仙台に戻ったら、最大規模の余震で、夜が明けたら
西岡が左足骨折…

なんだか、やきうが呪われているみたい
こんな状態でセ・パが同時に開幕なんてしたら…

今度こそ日本が終わるような大災害が…
602名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:46:18.03 ID:xV5/BWLO0
>>571
メール(笑)
大地震でメールがつながるなんて馬鹿なこと考えてるってことは西日本人だな
エラそうに煽るなら少しはニュース見たほうがいいよ
603名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:46:37.83 ID:wmF5vOYwO
列島自体から嫌われとるわ
604名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:49:15.42 ID:wxb341pRO
じゃあ原発いけよカス
605名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:49:48.41 ID:uymi7oNiP
【MLB】ツインズ・西岡剛が左足腓骨の骨折で故障者リスト入り…守備中に走者のスライディング受け途中交代
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302214388/
606名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 07:54:00.96 ID:4CGGVpofO
原発の星野です
607名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:02:06.47 ID:buyrUFlxO
>>591
楽天は監督を筆頭に嘘つきばかりだな。
「嘘つきは楽天の始まり」
608名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:04:38.99 ID:KXuw+c0z0
神戸楽天は一泊二日の仙台旅行を終えて今日仙台から脱出します
さようなら神戸楽天ゴールデンイーグルス
609 【東電 65.5 %】 :2011/04/08(金) 08:05:03.79 ID:urZdgdBU0
自分たちはずっと仙台には帰ってこなかったけど、でもずっと仙台のことを考えていたんです。
それを伝えに仙台へもどってきました。
……と嶋。

これ、言い訳しに帰ってきたってことだろ。
610名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:07:40.74 ID:akOA4pFO0
マジで一泊二日で神戸に「帰る」の?
仙台も前回ほどではないにしろ被害でてるだろ
ボランティアしろよ
611名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:07:46.24 ID:1jZKVWWmO
>>609
これはなかなかなコメント…

救えない
612名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:08:13.85 ID:msJdEbz50
この人、地震が起こった時ガッツポーズしたよね多分
613名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:14:56.52 ID:R3c1LKet0
>>4が防衛メディアによってこうなりますw

星野楽天、35日ぶりに帰った仙台で震度6強!…鉄平「怖かった」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110408-OHT1T00034.htm

3月11日の震災時、チームは遠征先の兵庫・明石でロッテとオープン戦の最中だった。
そこから始まった放浪生活。選手は球団へ「一刻も早く仙台へ戻りたい」と要望し続けた。
球団側も二転三転する日程の中、仙台へ戻る方法を模索したが、交通手段などの障害もあり、
困難を極めた。
614 【東電 65.5 %】 :2011/04/08(金) 08:15:25.72 ID:urZdgdBU0
3月11日の震災時、チームは遠征先の兵庫・明石でロッテとオープン戦の最中だった。
そこから始まった放浪生活。選手は球団へ「一刻も早く仙台へ戻りたい」と要望し続けた。
球団側も二転三転する日程の中、仙台へ戻る方法を模索したが、交通手段などの障害もあり、
困難を極めた。

はい、嘘決定。
3月末には交通手段ならいくらでもありました。
なぜ子供でもわかる嘘を野球はつけるんだろう?
615名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:15:43.63 ID:1BNDogJC0
>>589
まったくだ。
ここにきての星野のコメントには腹が立つ。
616名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:23:08.31 ID:mtsn+DtZ0
バレバレな嘘糞ワロタww
617名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:23:38.05 ID:b9kdkcdI0
視豚の批判が因縁レベル。
視スレもいつもこんな感じだから仕方ないが。
618名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:25:20.18 ID:Z4F17UQe0
星野が戻った途端にまた地震とか…
619名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:26:43.51 ID:0miNt4CZ0
楽天監督就任年に巨大地震
仙台入りしたら大規模余震

今すぐやめさせた方がいいぞw
620名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:28:36.25 ID:R3qz9eDs0
疫病神

楽天が来たから地震が

もう来るな

東北に入るな!
621名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:29:03.40 ID:0miNt4CZ0
>>589
というか開幕騒動でも選手会の連中は
「今野球でどうのこうのという状況じゃなくもうちょっと落ち着いたらということで(ry」
とか言ってたからな。
「復興がある程度終わったら最後に盛り上げてやるぜwww」
としか読めなかったわ
622名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:29:15.32 ID:sUB9mt0L0
即行で逃げ出しといて何言ってんだか。
623名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:30:12.08 ID:uqaEBA5pO
野球場は墓地になったんしゃないの?
624名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:30:22.27 ID:fLRx5inoO
楽天は仙台で開幕?

でかい余震あったけど、ベガルタはスタ大丈夫かね?
明日はジャンプ禁止とか言われてたけど
ちゃんと試合出来そうかね
625名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:31:56.75 ID:0miNt4CZ0
>>4
地元出身選手の方が行動力あるな
http://www.giants.jp/G/gnews/news_394017.html

南三陸町まで物資を運んで行ったのに
626名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:32:03.98 ID:4tEG8hqUO
>>617
視豚?
ここには純粋なサッカーファンしかいないわけだが
627名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:32:21.84 ID:DvLKaaO10
>>621
オープン戦自粛と言いながら、練習試合と名を変えて毎日野球三昧ですし
628名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:34:50.57 ID:Z+gfANicP
昨日の六郷中学校訪問
報道陣の多さに引いた
代表者を選んで撮影させてほしい
被災者の迷惑考えろよと思った

あんなものを引き連れてお大名のように登場する星野
そりゃ地の神も怒って揺れるわな
629名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:35:30.40 ID:VXJ/e6RpP
>>625
こういう選手は本当に心配してるのが分かるな


楽天の選手は・・・・
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
という感じなんだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:36:53.84 ID:DEVQaerbO
焼き豚はほんとうに息吐くようにウソをつくよね
631名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:37:23.43 ID:0miNt4CZ0
>>628
震災発生時から星野は調子乗りすぎだね
開幕騒動に関する監督のコメントなんかを見てみても
みんな「我々は日程がきまればそれに向かって全力でプレーするだけ」と言ってる中
星野だけが「セリーグだけ抜け駆けなど許さん、わしらと一緒にやらんか!」って
騒いでたし。見苦しいにも程があるわ
632名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:37:24.36 ID:KvwUiasjO
>>591
仙台に戻ろうと思えば戻れたはずなのに
  

中日のスポーツ紙記者の記事
2011年3月26日
東日本大震災のチャリティーマッチとして予定されていた20日の
楽天戦が直前に中止となった。理由は、楽天球団が選手たちを仙台
に帰すため、と聞いた。中日球団側はすぐに楽天の要望に応え、
中止を決めた。

後日、こんな話を聞いた。「楽天の選手、誰も仙台に帰らなかった
んだって」。19日はナゴヤドームでナイター。その翌20日、選手た
ちは自由行動。21日に神戸で再集合となっていた。20日、選手た
ちは関西などに流れ、仙台行きの選手はゼロだったそうだ。


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20110326/index.html

633名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:37:26.44 ID:DvLKaaO10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   これでわしも被災者や
    |  `ニニ' /    もらえる義捐金いくらや
   ノ `ー―i  

634名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:38:19.41 ID:THI7i2si0
ひとまず、被災地の完全地デジ化延期オメ
635名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:38:57.94 ID:xiQCxFs10
>>626
なんでサッカーファンが野球スレにいるの?w
無関係じゃんw
636名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:39:59.37 ID:mtsn+DtZ0
でも巨人には観光気分で被災地行ってる奴が居るぞw
http://kenji48.com/blog/2011/04/post_102.html
637名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:40:08.67 ID:dmTWwwJl0
仙台入りした天罰か
638名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:40:32.40 ID:sUB9mt0L0
ユニフォーム姿で避難所を訪問したのって野球選手以外にいたっけ?
サッカーの小笠原やプロレスラーや演歌歌手が、そういう格好をしてた記憶は無いんだけど。
何で野球選手っていっつもいっつもピントがずれてんの?
結局野球の宣伝のために行っただけ?
639名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:42:04.38 ID:XrhCNh+ZO
>>632
どうせ神戸で飲み歩いてたんだろうなこいつら 
640名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:43:09.55 ID:Jd1PQajiO
>>635は正しい。
確かにサッカーは(直接的には)無関係。

スヌーカーファンの自分でもそう思う。
641名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:45:19.51 ID:0miNt4CZ0
>>629
やはり地元出身てのが大きいのだろう
自分の故郷がこんなんなって黙って見ていられるかというのがあるだろうし

楽天には東北出身の選手っていないのかな?
地域密着を謳うなら1人や2人くらいは地元枠みたいな選手がいてもいいよな
642名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:45:49.37 ID:EeFsw4PpO
>>632
最低過ぎるな
643名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:47:59.40 ID:W1wj+KyY0
こいつの行動はいちいち金に結びついてる感じがして
ヤなんだよなwwwwwwwwww

644 【東電 69.3 %】 :2011/04/08(金) 08:52:34.81 ID:urZdgdBU0
>>641
少なくとも家族持ちは仙台に住んでないのかもな。
いたら飛んでいくだろうし。
あるいは仙台から東京へ家族も避難してるとか。


どっちにしても楽天選手にとって帰る必要のなかった土地、
それが仙台。
645名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:52:49.20 ID:wgiEYHXGO
小坂はまだ山元町の避難所で暮らしてるの?
星野なんかどうでもいいから小坂映してくれよ
646名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:53:23.85 ID:34hXzqJSO
北京五輪のとき飲料水までわざわざ空輸させた政治力はどうした?
ユニフォームを復興バージョンに変更するための利権で頭いっぱいか?
647名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:01:11.16 ID:fLRx5inoO
>>632
中日新聞・・・
名古屋には完全にネタが広がったな
648名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:03:05.45 ID:xZs/DxDR0
今まで他人事だと思ってボケーとしてたへタレ打線も直接地震の怖さを味わって
目が醒めただろう。これで開幕6連勝は確実になったな!!
649名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:03:31.95 ID:83onuHZt0
お前が戻ってきた途端に最大級の余震だよ…
650名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:04:30.84 ID:sUB9mt0L0
そんなこと心配しなくても今年は楽天が優勝するよ。
だって・・・野球ってそういう風になってるスポーツじゃん。
651名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:06:27.07 ID:8W6AOy37O
地域密着型をうたっている楽天の選手も日ハムの選手もみんな東京住まいwww
652名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:07:59.84 ID:HRd6qoDfO
地震発生後すぐに逃亡し、一か月したらやっと戻ってくるとか、ひどすぎる。
653名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:11:10.25 ID:74tiae2iO
それでもマスゴミが編集権を最大に行使して
復興のシンボル(笑)として
煽ってくれるけどなwww
654名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:11:54.47 ID:K1pmlxVcO
震度6強はわしが育てた
655名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:14:50.09 ID:XPiA5k22O
>>650
八百長か?とか思ってしまった。
ガチならかなり頑張らないと無理だろ。
656名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:17:17.76 ID:2uMAJRFYO
>>649

東原みたいだなwww

賎さんは楽天の死神ですか?
657名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:17:18.79 ID:fLRx5inoO
>>654
それシャレになってない
658名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:26:22.34 ID:VS7YTqnS0
もう日本に野球はいらないよ
テレビで野球流すな
659名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:26:40.22 ID:bJHr7+4pO
ユニフォーム姿で被災地訪問て、本当野球は感覚ズレてるわ
イメージ回復に被災地利用してるのが見え見えなんだよ
660名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:30:18.70 ID:9SLQoY+D0
避難所に行ったら、昼間なのでみんな整理のために外へ行っていた。
それを見た星野が不機嫌になり、スタッフを「テレビもきてるんだから、みっともないまねさせるな」と怒鳴り鉄拳制裁。

そんな場面が見たい
661名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:31:58.51 ID:3qH9E58F0
どうせ日本シリーズで優勝なんだろ?
焼き豚マスゴミ大歓喜で終演w
662名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:33:40.10 ID:Lo+0sa1MP
仙台ACLの方が嬉しい
663名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:37:12.54 ID:0miNt4CZ0
>>83
シーズン開幕してりゃまだ弁解の余地はあるというか
「我々は野球選手なのでまず第一に遠く離れた地でも試合を見せて地域復興の呼び水に」
みたいなこと言えたんだろうがな

開幕は選手が拒否った(というか楽天に関しては監督も拒否っていた)し
「試合やんないのなら何か役に立つことをやれや」と言われても文句は言えないわな
664名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:38:27.44 ID:nrbyNeaPI
665名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:38:47.38 ID:0miNt4CZ0
>>655
パリーグは八百長疑惑で暗黒時代を迎えた過去があるのにな
被災球団なら何やってもいいなどという驕りが見える現状だとその歴史を繰り返しそうで怖い
666名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:40:17.79 ID:ULDwqKytO
天皇陛下含め著名人が被災者一人一人に語りかけてる絵はたくさん見てきたけど、
マスコミ用にいきなりマイクパフォーマンスから入ったのはワロタw
667名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:43:22.81 ID:PkBys0e/O
小坂監督まだ?
668名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:43:35.95 ID:5PPTRqecO
えっ?!
669名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:47:03.48 ID:DUB1vMeDO
戻った矢先に余震…
670名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:52:28.67 ID:UBgBQApz0
>>640
こんなところでスヌーカーファンの人がいるとは驚いたw
671名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:53:35.18 ID:Qcp8LFwO0
避難していたのに、いざ戻ったら停電級の地震とか
672名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 09:59:21.41 ID:j/Je3Xzs0
1ヶ月も余震と放射能から逃げ回ってこれかw
673名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:04:17.45 ID:aXIbk/+j0
誰が悪いって一番悪いのは三木谷
674名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:13:34.65 ID:zhVXqb0u0
こいつら疫病神すぐるw
675名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:18:24.25 ID:9c5btKut0
週刊誌が、神戸での選手の夜の足取りとか調べたら面白いことになりそうだな
676名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:19:09.87 ID:fLRx5inoO
>>666
夜に団体で押し掛けてマイクはなあ・・・
避難所はいろんな人がいるからでかい音はタブー
避難所はこの時期になると大気の汚れに加えて栄養失調と疲労で、
風邪やら肺炎やら胃腸炎やらとみんな体調崩しまくってる
病院で報道陣ぞろぞろ連れて夜に怒鳴ってるのと同じ
思いやりなさすぎ
677名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:21:04.95 ID:VYMelrCQ0
まさか停電で交通マヒ状態の中
マスゴミ引き連れて避難所訪問パフォとかやってないよね。
678名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:21:57.14 ID:W9MrMc5NO

今更来てもな…。

679名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:22:35.86 ID:L0f9AAIeO
星野は何を差し入れたの?
680名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:23:48.29 ID:9SLQoY+D0
>>679
勇気と感動!!!
681名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:24:00.81 ID:VXJ/e6RpP
>>679
サインだよ
フジテレビでやってた
682名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:24:15.61 ID:VS7YTqnS0
野球の応援はダサくないよ
http://www.youtube.com/watch?v=QDhM6K-Nm8U&feature=related

683名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:25:22.36 ID:mqbRUp9I0
>>650
阪神大震災の年の阪神の順位は最下位
684名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:27:33.64 ID:L0f9AAIeO
手ぶらで関西人のオッサンが来てもな。
杉良太郎の足下にも及ばない。
685名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:30:53.46 ID:C8rmaxrLO
>>684
星野は岡山
686名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:33:00.26 ID:CIjiSuBwO
オムライスの差し入れはないんか!
687名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:34:34.57 ID:tv/olok+O
今更…
けさいの選手達が被災地でボランティアした手柄を横取りするんだろうな
688名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:35:05.62 ID:VSr0nXd30
お前ら放射能にビビッて仙台に戻らなかったくせに

3号機が爆発して東京までやばそうになるや

即座に神戸へ逃亡

なにが「東北」だぁ?

ふざけんな!

ニンニククセーから二度と仙台には帰ってくるな

さっさと「東北」の看板下ろせ!
689名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:35:26.27 ID:CHBL4UG9O
楽天は銭ゲバわしなんか放っておいてその分小坂(山元町)をピックアップしろよ
週一で「今週の小坂」みたいな感じでデジカメの画像数枚+短くてもいいから山元町の現状報告で。
690名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:40:48.82 ID:OroIAVn30
いつでもどこでもサッカーと野球を比較してののしりあう連中ってバカなの?
691名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:46:06.63 ID:Fh8BjQSl0
>>413
野球ファンのつながりって、非常時には無力なんだな。
692名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:47:23.23 ID:R3c1LKet0
そういや他の11球団のファンが協力し合って物資を運んだニュースなんて全然耳にしないな
693名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:49:23.84 ID:1jZKVWWmO
ナンバー読んだらベガルタが先に支援活動してるからよけい焦ったとか書いてあるんだもん(笑)
楽天擁護特集なはずなのに。笑うしかないよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:52:42.49 ID:RP+XfP+S0
星野は人間のクズ
695名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:56:21.96 ID:KvwUiasjO
一泊二日のマスゴミ向けパフォーマンスだな
管チョクトの避難所訪問パフォーマンスとたいして変わらん
696名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:00:20.32 ID:keyo/uBpO
誰も知らない玉蹴り人とちがって大歓迎されてますから
697名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:01:48.45 ID:ldDsU6OO0
>>693
ナンバーで生島が書いてたけど、
子供たちの為にグローブやバット送るとか
色々出来ることはあると思うんだけどな。
おもちゃのバットとゴムボールで良いから。
698名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:03:17.47 ID:VYMelrCQ0
>>693
ボランティアって他が先にやってるから
1泊2日で焦ってやるものなのか???
何か根本的に違う気がする。
ギエンキンガーの件も同様。
699名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:06:42.42 ID:iua7jXH+O
猪木もそうだがなにより有名人に励まされるってのが嬉しいんだよ
「自分なんかの為にこんな人が声をかけて下さる。がんばろう」って思える
700名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:09:02.43 ID:CeoYimoI0
ヤニ臭い豚スゴロクの集団が避難所に押しかけてきても迷惑なんだけど


701名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:10:18.74 ID:9c5btKut0
今からでも遅くない、ベガルタの行動をそのままコピーして活動すればいいよ
あとはマスコミを使ってスポーツ界の先陣を切って頑張ったことにすればいい
そういう厚顔無恥なところが野球の持ち味なのだから
702名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:12:25.19 ID:QBBj/tjNO
まぁ楽天の地元軽視の姿勢は今に始まったことじゃない
ほとんどの選手が東京に家庭があるんだから結局人事なんだよな
仕事先が仙台なだけでさ
今回の件でもそりゃそーだろなと思った
703名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:13:29.19 ID:fWNrs/vE0
野球なんかいらないな、野球で勇気とか元気とかキチガイかよ。
704名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:18:18.46 ID:c/voJKXsO
いいこと言ったつもりなんだろうが、
1001が言うととてつもなく胡散臭くなってしまう
705名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:18:25.73 ID:cWOV+zuTO
>>697
軟式テニスのボールとラケットのほうが空振りしにくいからいい
山形県東根市に避難している子ども達は
バドミントンのシャトルとラケットで野球やってた
706名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:19:52.34 ID:Bz3F3ec40
「東北楽天ゴールデンイーグルス」ってバカだよな。そんな超広域で何が出来るんだと
せいぜい宮城くらいにしてれば良かったものを
707名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:21:27.44 ID:7/sh7YbPO
>>702
監督やコーチはともかく、
選手で東京に家族がいるのは誰だ?

708名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:22:17.36 ID:Rw+pt6UOO
星野1001「ワシは東北を支援する
しかし、義援金と物資は出さない
ワハハハ」
709名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:24:21.64 ID:oIjCZR/6O
発言一つ一つからにじみ出る上から感は何なんだろうな。
710名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:25:43.37 ID:1/90EUFrO
監督がブラウンのままだったら、とっくに仙台入りしてたはず
星野が希望者なしと公表させて、カメラを引き連れるための時間稼ぎしたんだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:28:15.91 ID:SXCPOl8bO
宮城県沖の地震は星野が仙台にくることに対する嫌悪感

プレートさん、ごめんなさい(・ω・)
712名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:29:39.93 ID:ldDsU6OO0
>>706
関西人は東北がどれほど広いか理解してないからな。
被害の少ない山形、秋田、弘前、盛岡あたりを転戦すれば
新規ファンを開拓できたろうに。
713名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:29:50.78 ID:8W6AOy37O
>>707
むしろ今被災地にいるコーチくらいだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:31:07.34 ID:BebJbhkV0
まあ、震災直後のお国入りじゃあ
空港に到着→仙台に向かうバスの中→夜の避難所訪問
なんて密着できなかっただろうからね
715名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:31:33.46 ID:xewR0o+h0
こりゃひでえw
日本全体でがんばろうって気運が高まってるのに
地元球団が逃げ出して、帰ってきた理由が
自チームのモチベーションアップの為かよ、最悪だな
716名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:33:20.94 ID:CHBL4UG9O
>>710
あの人ああいうのは得意だからな。広島の時は用事ないのに過疎化の市町村巡りとかしてたし。
それに比べてノムケンェ・・・
717名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:37:37.09 ID:E3hWkh7/0
ちょ、震災後初ってなんだ
ほんとか?えっ?
718名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:40:22.72 ID:uFcYHt+w0
各局こぞって星野や楽天選手のアピール来てるなw
719名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:48:11.19 ID:xZs/DxDR0
>>715
主砲があれだけ不甲斐ないバッティングだから星野も苦渋の決断だろう
何と言っても点が取れない、チャンスで凡退の繰り返し
いいかげんブン殴りたくなってるはず
少しは被災地の悲惨さを見せてヤル気を出させようとするのも無理はない
720名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:48:23.01 ID:E3hWkh7/0
野球完全に終わったな
いやほんと、終わるべきだわ
いちばん大変なときに「なんにもできねえ」
東電の危機管理と一緒。老害とともに駆逐すべき。
721名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 11:51:42.74 ID:9E9Qmpf00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ いいねえ原子力発電
  .しi   r、_) | http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s
    |  `ニニ' /  http://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
   ノ `ー―i´  http://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ
722名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 12:09:27.13 ID:J8B5Myrz0
東京は東国原英夫が育てるから
723名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 12:21:39.18 ID:J8B5Myrz0
>>712
岩手だけで四国丸呑みできるとか化物かよw
724名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 12:27:05.01 ID:ldDsU6OO0
>>723
丸のみは出来んぞ、四国のほうが一回りデカい。
で、北海道は東北を丸呑みできる。
725名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 12:59:28.88 ID:HUjEI4mZ0
726名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:28:34.26 ID:BC2PdZW60
また直ぐ居なくなるだろ
727名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:36:52.52 ID:VYMelrCQ0
本日中に千葉へ出発の予定です。
1泊2日の被災地見学お疲れ様でした。
728名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:39:21.93 ID:xtY42t1k0
安全確認が終わったから、ようやく地元・仙台に帰ったのか
三木谷球団らしい行動だな

誰が支持、応援するんだ?
こんな最下位球団www
729名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:41:59.07 ID:VYMelrCQ0
早速本日の模様が。

【楽天】星野監督ら宮城県内の被災地へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110408-758481.html

730名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:43:32.38 ID:8aQtRPAS0
しかし星野ってのは運のいい男だよなぁ
731名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:45:00.27 ID:L0f9AAIeO
野球界では東北=宮城なんだろうな。

732名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:46:49.16 ID:Vqz/Cgpx0
>>710
俺もそんな気がする、ブラウンだったら多分炊き出しとか懸命にやっていた
だろうね。
733名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:49:13.32 ID:9SLQoY+D0
>>729
自衛官にまで仕事を中断させて出迎えさせる星野さん、かっけえええ
734名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:53:58.50 ID:gGBY4f/O0
ブラウンだったら、福島産の野菜とか魚食べて、安全です
みなさんも東北産の物をもっと食べてくださいと、テレビの前で
言いそうな希ガス つうかもっと早く東北入りして頼みもしないのに、
練習後に自らボランティア活動しそう
735名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:56:17.17 ID:2iIa41Eg0
仙台に帰って来た途端、大地震て
疫病神過ぎるだろう。
736名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:57:54.74 ID:2iIa41Eg0
>>728
ところがまた大地震w
737名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:00:11.89 ID:XUg9dMiD0
でも、宮城ってライブドア派なんでしょ?
後出しで来た楽天は、宮城県民は応援しませんよって、
県民に選ばれた知事が、三木谷に言ってたよ。

まさか、寝返った訳じゃないよな ?
738名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:01:14.82 ID:gGBY4f/O0
ブラウンは広島では、オフもほとんど広島にいて、広島の学校とか
地域の集まりに逝ってた 腰の軽さは、歴代の広島の日本人監督以上
顔もいいけど、パフォーマンスだけでもなくて良い奴だよ 
最近の監督じゃ広島でも人気のあった方
739名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:02:06.00 ID:2iIa41Eg0
>>52
Jリーグの本拠地移転はあまり例が無いのに
プロ野球と同じに考えるのはおかしい。
740名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:04:52.71 ID:9Hj3yLex0
昨日の地震の影響で寝不足そうなマー君
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110408/bsh1104081137002-p2.htm
741名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:11:23.14 ID:GD2sHGaO0
星野の楽天監督就任の裏話を、例によってノムさんが暴露w

実は、野村監督辞任の前から、星野の監督主任は決まっていた。これは
阪神と同じパターンだ。とすると、仮に星野楽天が優勝したとしても
あの時と同様、「野村の遺産で上手いことしやがって」と陰口を叩かれ
るのは必至。そこで、それを防ぐため、どうせ勝てっこないブラウンを
ワンポイントに立てた。全部、星野の意向だよ。そこまでするかねえ。

ということを、数週間前のテレビで話してました。おもろいwww
742名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:12:47.66 ID:/vF0Mwc1O
お出迎えや、タクシー乗って被災地へなんて特別待遇な感じでやな感じ
何様だ
743名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:18:53.80 ID:9Hj3yLex0
>>742
タクシー使うことで地元に金落としている
744名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:20:46.48 ID:8MI9SzSA0





後日、こんな話を聞いた。「楽天の選手、誰も仙台に帰らなかった
んだって」。19日はナゴヤドームでナイター。その翌20日、選手た
ちは自由行動。21日に神戸で再集合となっていた。20日、選手た
ちは関西などに流れ、仙台行きの選手はゼロだったそうだ。


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20110326/index.html







結局やきうは仙台に根付かなかったな
745名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:21:48.96 ID:4PcPfR580
>>742
自転車で移動しろということか
タクシーは偉そうだから自粛しろということか
746名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:22:55.38 ID:ejArMI36O
負けるな!って怒鳴っててウゼーって思った
747名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:26:30.19 ID:4PcPfR580
>>744
その時は緊急車両以外は通行不可だろ
748名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:28:53.90 ID:bYcSJ+JnO
天下の嫌われ者星野スレでは焼き豚の擁護も少ないなw

ボランティア、支援活動まで勝ち負け意識して勝手に余計な敵作ってる2チャンネラーみたいなやつじゃしょうがないかw
749名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:28:56.48 ID:VS7YTqnS0
やきうの活動はうわべだけ
すぐ逃げるしw
750名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:31:16.33 ID:2iIa41Eg0
三木谷はもともと神戸に球団を作りたかったからな。
751名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:35:21.40 ID:7/sh7YbPO
>>713
小坂は宮城県山元町の実家で親と同居し、
今は被災者になっている。
岩隈は大リーグに行くはずなのに、なぜか仙台に家を建てた。
東京に家族を残している選手は思い浮かばない。
球団創設期ならともかく。
山崎の家族は名古屋だし。
今季、入団した岩村や松井は知らない。

752名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:35:56.26 ID:MCv3UsDOO
>>741
阪神が優勝したのはアリアス、金本、伊良部、片岡、ウィリアムス、リガン、ムーアと大補強が成功したからなのに
3年連続最下位で、今岡のバッティングおかしくし長距離打者の育成放棄した奴がよく自分の遺産とか言えるよな
753名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:17:50.73 ID:1jZKVWWmO
>>747
普通に通行出来ましたよ
754名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:19:12.96 ID:PiK/wMe90
福井県民から見ると、星野仙一=原発 なんだけど・・・
755名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:21:36.15 ID:9SLQoY+D0
カメラがないと被災地に行かない馬鹿
756名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:21:53.95 ID:Vqz/Cgpx0
>>747
3月24日には東北道全面開通しております。
757名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:25:36.57 ID:1jZKVWWmO
下道はスイスイだったしね
または東北高校見習え
758名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:26:36.80 ID:o0LqaQd3O
>>732
>>734

ブラウンって人柄はいいのか・・・
759名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:29:54.97 ID:tvv1katPO
星野は嫌いだけど楽天は応援したい
俺はどうすりゃいいんだする
760名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:31:50.88 ID:G/SKnRWOO
>>754
CM出てたよね
761名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:31:55.90 ID:Insy5mzt0
>>759
別に星野度外視で楽天応援すればいいじゃん
762名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:34:12.64 ID:cia0+bIlO
ニコニコの中継を見て楽天が好きになった。
と言っても他の人のコメも面白くてというのも理由なんだが。
今回はこんな事もあったのでぜひ頑張って欲しい。
763名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:44:44.39 ID:4PcPfR580
891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/04/08(金) 14:18:23.90 ID:cJ6xVbzyO
昼過ぎに用事があって東松島市役所(矢本)に行ったら楽天の選手が来ててびっくりしたw

確認取れたのは片山、田中、青山、土田。後最初に出て来たの多分嶋だったと思う。(急に出て来たんで最初分からず、片山で気付いた)。

やっぱ間近で見るとテンション上がるねw
764名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:47:20.80 ID:m9rKY2En0
こいつが帰ってきてからおせーよとばかりに最大余震。
765名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:50:37.90 ID:m2UdBSdpO
>『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』

茨城県の被災者たちを差別するのは止めていただきたい。
766名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:52:55.85 ID:GD2sHGaO0
>>752
ノムさん本人が「俺の遺産でどうしたこうした」と言ったなんて
書いてあるか? 要は、優勝に対してそうした陰口があったのを
星野が気にしたこと、だから変な策謀を立てたってことを、ノム
さんは暴露したんだよ。

読解力のないバカは困ったもんだ。
767名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:55:10.88 ID:aXTznMMv0
1001が地震持ってきた
768名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:56:08.45 ID:yM2Z8PpY0
仙台にサッカーは必要なかったみたいだな
769名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:58:49.42 ID:ldDsU6OO0
>>765
お前たちの為にはデーブ大久保がやってくれるさ。
770名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:01:26.91 ID:8MI9SzSA0
東北に帰って来た途端にまたデカイ地震とかw

やきうって疫病神だなww
771名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:05:38.30 ID:EGoHgkiYO
仙災だな
772名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:09:57.37 ID:J+hzRdelO
救援活動もせずすぐに神戸に逃げた楽天が帰ってきたら再び大地震

もう仙台に来んな
二度と東北のチームと名乗るな
773名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:13:16.03 ID:d2W6WR5uO
楽天が来た翌日の河北春秋がベガルタのネタw
774名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:16:08.19 ID:+yA/jP780
            ____
          /__.))ノヽ     
     r⌒ヽ、 .|ミ.l _  ._ i.)   .
    / \  .(^'ミ/.´・ .〈・ リ.  
   _/ / ヽ  .しi   r、_) |  
  〈__/  . |   |  `ニニ' /   
       /  .  `ー―i⌒i⌒\ 
      ./   / ⌒ヽ,   .ヽ  .\
  .__   r  /     |/\ \   \ 
 ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
   .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
   .i /  //  ./   
   .ヽ、_./ ./  /    
       ./ /      
     .ノ.^/   ダッ
     |_/  


わしがわしであるために 勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
わしは街にのまれて 少し心許しながら
この冷たい街の風に歌い続けてる
775名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:17:37.15 ID:L0f9AAIeO
>>768
逆だろ。福島、岩手、青森に星野はいつ行くの?
776名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:17:46.10 ID:+yA/jP780
          ____
        /__.))ノヽ  亜空間に飲まれる寸前に見たよ…
        .|ミ.l _  ._ i.)  歪んだ地球が……光の中に消える瞬間を……
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ   たったの一瞬で消滅したんだよな…あんなにも簡単に……
       .しi   r、_) |    それを引き起こしたのはワシなんだ……!気休めはよしてくれ!
      +  |  `ニニ' / +
        ノ `ー―i´
   ⊂ニニ二     二ニニニニ⊃
   . ・  /    /
     ./   / .        _ ,.... -‐‐
    / //   *  ,...- ' ゙゙
  +/ //     , '´ヽ ヽ    _/
  ・| _ノ|_丿    /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!' 
777名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:17:55.88 ID:XUg9dMiD0
しっかし、相変わらず、星野の嫌われっぷりは、
Aクラスだなwww

失敗した時は、即座に、しっかりと謝るって事が大切なんだと、
改めて教えられるな。
778名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:23:28.47 ID:MPITLsMG0
>>777
なまずには愛されてるようだがな
帰って来たら震度6とか神すぐる
779名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:27:48.84 ID:xZs/DxDR0
780名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:29:43.02 ID:ahNhwxA00
>>515
>テレビで見たけど「特に若い人と子供たちは我慢しろ」て何がいいたかったんだろう?

本当にそんなこと言ったのかよ。
我慢するって何を我慢するんだ?
絶望のどん底なのに。極限状態なのに。お父さんお母さんを亡くした子供もいるのに。
我慢する必要なんてないと思うぞ。
自分は関西で野球の練習試合やってただけの癖に何言ってんだ。
781名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:31:29.60 ID:igxlliO40
1001「で、ドームはいつ造ってくれるんや?」
782名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:40:29.82 ID:T7NbKYlxO
>>781
30年後また地震来たらドームは修繕費高いから作らないです
って言うかお前等本拠地変える予定ぢゃね
783名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:51:17.59 ID:3N9wVMPtO
オチシンが暴れてるなあ
784名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:52:26.86 ID:2iIa41Eg0
>>765
サッカーのチャリティーマッチに出ていた選手も「東北の人達」としか
言っていなかったな。
785名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:58:41.98 ID:UYuT7Sm20
>>784
茨城に言及する選手もいたよ
もろに被災地の鹿島の選手がいるのに言わないわけなかろ
786名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:25:28.11 ID:jE7DwZid0
コメント自体はいいんだけどね
787名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:27:58.57 ID:dVC1ef94O
まぁ、地元民大多数はベガルタも楽天も糞だと思ってるんだけどなぁ
客は決まってるし、どっちもカルト信者みないなもんだからw
788名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:35:38.39 ID:qvaAFDnw0
野球選手のすべき事は野球
チョロッと被災地に行ってやれる事なんて限られてる
789名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:35:43.16 ID:yFMebU6X0
▼仙台の選手たちは、4日に千葉県市原市内でキャンプインするぎりぎりまで、
避難所を訪れて被災者の力になろうとした。キャンプを諦め、ボランティア活動を続けたいと訴えた選手も半数以上いたという
▼試合にどれだけ集中できるか分からない。調整不足もあるかもしれない。
だが、地元の多くの人たちに支えられてここまできたことを選手たちは実感している。
被災者への思いを抱きながら精いっぱいのプレーを見せてくれるはずだ。
http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20110408_01.htm
790名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:40:47.92 ID:2iIa41Eg0
同じ楽天グループのヴィッセル神戸の対戦相手であるベガルタ仙台に
合わせてどうするんだ?
791名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:42:09.77 ID:qy7YjUBvO
>>19
星野は記者会見のあとマスゴミを寿司に連れて行き買収してるから

星野もバカだが、マスゴミも糞だと思ったな
792名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:44:47.15 ID:OC+oizxL0
避難所滞在16分w
本当にパフォーマンスだけかよ
793名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:48:07.58 ID:rkO1vG6X0
今回ほど何で東北名乗ってるの?と思ったことは無い
マジで舐めんな
馬鹿にしてるだろ?
794名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:48:44.51 ID:J6bg97Xt0
一人も、監督は関西で原発のCMしてましたよね?
今の原発の惨状を見てどう思います?って聞く奴がいないのが
マスゴミたる所以だなあ
一般人相手だと、スポーツできなくなるけど、どう?って聞くくせにw
795名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:50:25.08 ID:1jZKVWWmO
マスコミの楽天ヨイショが始動する…
796名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:55:28.60 ID:UYuT7Sm20
>>792
夜に一時間も二時間もおられても迷惑だろ
まあ、避難所に夜行って、マイクでがなるって時点で迷惑だけど

野球好きの爺婆が喜んでるなら、パフォでもかまわんけどさ
避難所は、昼間に出かけて疲れてる人や、長丁場で体調崩してる人も多いんで
もうちょい配慮は欲しかった
797名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:55:42.80 ID:Insy5mzt0
しかし持ってるなw
被災地の方には悪いけど今年成績悪くても震災のせいにできるし
798名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:01:31.55 ID:cf35gCiZO
楽天、特に1001に対してのサンドの本音が聞きたいな。
799名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:03:01.88 ID:S+geSPB/0
>>764
被災地の人たちには気の毒に思うけど、楽天のやつらが震度6強を体験できて
よかったねと思った
800名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:03:44.60 ID:GgsR2LpSO
>>790
じゃあ自分達の直接の対戦相手であるオリックスの「がんばろう神戸」真似すんな
801名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:03:45.24 ID:IMEf+G2B0
星野も酷いけど、その後ろをゾロゾロついて行くだけのチーム関係者も酷いな。
ただ後ろに立っているだけなら来なくてもいいよ。
選手も眺めのいいところから被災地を眺めてる暇があったら、直ぐに避難所に行けよ。
802名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:06:59.22 ID:DEVQaerbO
>>796
焼き豚
ましてワシに配慮とか無理
803名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:12:37.18 ID:/+K8uZ9f0
楽天って東北東北言うわりに東北出身の選手少ないんだな
5人しかいなくて、そのうち新人2人だから何かしたくても出来ない空気だったのかもね
こういうときに山崎とかベテランが動くべきだろうに

というか楽天って募金とか12球団共通の以外で独自の支援活動ってやってるの?
804名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:18:25.17 ID:SqYg4pHsO
星野は最後まで東北に行くのを渋ったが、
選手たちが帰りたいと懇願したんだよな。
なのに夕べのニュースじゃ、仙台に着くやいなや、
星野は避難所に行って「遅くなってすいません」のパフォーマンス。

手柄は全部自分っていう典型的な男。

805名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:22:36.84 ID:G73/fmaZO
三木谷がバットやグローブを被災地に贈ってたのは意外だったな
806名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:30:56.85 ID:ldDsU6OO0
>>805
あれに関してはユニクロの社長は本当にGJだったと思う。
縁もゆかりもない人が10億出したら他も出さんわけにはいかんもんな。
807名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:32:25.39 ID:JDNdmC3i0
>>804
マジかよ
選手たちの希望で帰ってきたんだ・・・
1001を少し見直したのが間違いだった
808名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:37:12.14 ID:twOtKMKw0
>>803
高校野球じゃあるまいし、何言ってんだ
809名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:39:48.14 ID:DFo1eCnZi
>>805
迷惑がられたらしいね
810名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:45:18.49 ID:yFMebU6X0
>>804
>星野は最後まで東北に行くのを渋ったが、
>選手たちが帰りたいと懇願したんだよな。

>>804
>マジかよ
>選手たちの希望で帰ってきたんだ・・・




後日、こんな話を聞いた。「楽天の選手、誰も仙台に帰らなかった
んだって」。19日はナゴヤドームでナイター。その翌20日、選手た
ちは自由行動。21日に神戸で再集合となっていた。20日、選手た
ちは関西などに流れ、仙台行きの選手はゼロだったそうだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20110326/index.html
811名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:49:08.98 ID:4PcPfR580
善意の行いを何もしない人が掲示板で難癖付けるのは何故なんだろうね。

そんな立派な人間ばかりなのかと考えさせられる今日この頃です。

東北の方に幸せが戻りますように。
812名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 18:49:20.93 ID:evMFm18I0
813名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:01:55.65 ID:G73/fmaZO
>>806
こういうときこそヒートテックが役立つもんなあ
814名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:06:00.35 ID:hRF+pzFcO
>>811
掲示板の人間が何もしてないと決めつけるなよ
そもそも星野に関しては善意じゃなくて、自分のイメージアップに利用しようという臭いがプンプンするから叩かれてるんだと思う
815名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:06:29.04 ID:+K+V1MUm0
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.)  /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ / 停電のせいで、まいんちゃんの録画失敗したやないか
     .しi   r、_) |    
       |  (ニニ' /  \  誠意見せんかい、東北電力!
      ノ `ー―i´    \
816名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:10:06.28 ID:/ZIs2Oan0
>>810
その時点で、家族(嫁)が仙台にいなかった選手も結構いた
今よりはるかに交通手段や宿泊場所がなかったのに、無理やり無人の家に帰れってか
避難所訪問以前に、自分の家族(妊婦多い)のことで各自頭一杯な時期だよ
817名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:10:24.42 ID:xZs/DxDR0
野村は何やってんの?寝たふり??
818名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:23:37.38 ID:NOk7dyZZ0
逃走楽天イーグルス
819名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:29:21.09 ID:fLRx5inoO
>>816
何でいなかったん?
仙台に在住してないん?
820名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:29:58.55 ID:hRF+pzFcO
>>816
楽天の選手全員がそんな状況だったわけじゃないだろ
821名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:34:51.49 ID:/vF0Mwc1O
>>801
オリンピックを思い出す
822名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:47:19.97 ID:GgsR2LpSO
何言ったところで、未曾有の震災にみまわれたホームに1か月も帰って来なかったのは事実
ようやく帰ってきても、難所見物して握手とサインと写真撮影しただけで
またそそくさと出ていったのも事実
823名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:48:07.65 ID:j+vNnWpUO
こっちくんな疫病ブタ
824名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:57:45.64 ID:iDIHwqS60
なんでマスコミはベガルタをスルーするんだ
このままじゃ楽天だけの手柄みたいになるだろ
825名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:10:50.05 ID:nfm2jE4r0
仙台に残ってボランティア活動したサッカークラブのことは
ほとんど取り上げずに
ひと月近く被災地から離れた野球チームが
ようやく避難所に行ったことを
大々的に取り上げる野球利権と結びついたマスゴミは相変わらずだな
826名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:12:35.38 ID:6iKqtUaSO
最下位決定!
827名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:16:00.15 ID:b1bTs9XzO
星野、お前の出てる原発のコマーシャル、オンエアしてもらえよ。

「原発は二酸化炭素出しません」って散々クリーンさをアピールしてたやん。

続編作ってオンエアしろよ。
「二酸化炭素は出ませんが、セシウムとヨウ素とプルトニウムが出ます」ってさ。
828名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:16:41.17 ID:qDzf0Hm10
ゴールデンイーグルス→金の鷲はワシが育てた
829名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:19:57.17 ID:DvLKaaO10
        ____
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _ノ 、_i.) 
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
     .しi   r、_) |    
       |  (ニニ' /  我慢せんかい!
      ノ `ー―i´ 

830名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:20:11.66 ID:2iIa41Eg0
>>805
三木谷は阪神大震災を経験しているからだろう。
831名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:21:48.21 ID:b9kdkcdI0
視スレは何をやっても叩くからな
832名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:28:05.76 ID:MyMpgXmxO
>>825
ベガルタ=台湾人
楽天=韓国人
みたいな扱いだね
833名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:28:22.35 ID:g14Gvt0IO
>>824-825

マスコミのこういう地道な努力が野球人気を支えてるんだよ。
つまり野球人気なんてそんなもん。
834名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:28:29.47 ID:GC5dq8/G0
石川遼や小林幸子や孫やユニクロのようにやることやられると
嫌いなのに叩くに叩けないもどかしさを味わうことになる
その点、銭一はビタ一文のブレもなくて安心したわ
835名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:35:58.01 ID:L0f9AAIeO
>>831
演説なんかより、物資だろ。
836名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:38:10.71 ID:1jZKVWWmO
それでも楽天の訪問ばかり扱われる
報道ってなんだろな
837名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 21:12:47.03 ID:yFMebU6X0

>>824-825
>>836

楽天が来て夜に避難所を訪問した翌日の河北新報のコラム
>>789
838名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 21:26:55.55 ID:1jZKVWWmO
>>789
河北春秋って身体障害を持った野球好き保守が書いてたと思ったんだけど、中の人変わったのかな。
839名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 21:57:11.00 ID:eFg5Q1NT0
>>692
Jサポ〜ベガルタサポによる物資配達は、意図的と思えるほど全国ニュースにならなかったね。
きっと野球ファンが同じことすると、とてつもない感動ニュースに演出される予感。
840名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 22:36:50.55 ID:DvLKaaO10
マスコミがプロ野球球団持ってるだもんな、そりゃごり押しもするよ
映画も、TVドラマで最後を引き伸ばし、映画化しても第一部・第二部と引き伸ばして儲けを狙う
韓流プッシュは依然と続いてる
結局読売やナベツネを叩いても、プロ野球が成立するにはマスコミに頼るしかないんだよな
841名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 22:51:17.67 ID:JhzugLpV0
「『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』と思ってくれればいい」
結局、自分達のために仙台へ戻ったのか。
「東北の人達が元気になってくれればいい」
となるのが普通だが、野球脳は違うのか?
この人の発言を全て読んでないので断言はできないが、たまに見せられる言動から根本は想像がつく。
野球脳に関わってるとこちらも駄目な人間になるので気をつけよう。
842名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:03:18.86 ID:NOk7dyZZ0
35日間神戸に地域密着してたんだよ
843名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:24:10.22 ID:S+geSPB/0
>>803
神戸から支援物資送ってたよ
選手がダンボールにそれぞれメッセージ書いて
選手は上の言いなりだからそれが精一杯だったんじゃない?
渡辺直人だっけ?星野が横浜に売り飛ばした選手
ああいう選手が残ってたら少しは違ってたかもな
844名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:26:43.26 ID:CTylBCC+0
美馬君に期待大なんだが
845名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 23:29:51.99 ID:CeoYimoI0
1ヶ月以上も仙台から神戸に逃げていたへたれ球団

もう

神戸転落イーグルス

でいいよ

846名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 01:19:57.59 ID:AvLHqDV10
どうせ星野のクズは後三年もしたら、
我が物顔で野球で勇気を与えて仙台は見事に復興した!とか言うんだろうなw

こいつは美味しい所は絶対持っていくからな!

847名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 01:24:11.60 ID:qwGg6cvRO
星野さんは中日でも阪神でもチーム優勝させたんだから有能な監督といえるしそのアクの強いキャラはいいと思うがね。
848名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 01:28:10.54 ID:eI0xjmBP0
あの閉鎖的な世界でたった6チームしかないリーグで優勝させて有能って、ねぇ
849名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 01:55:29.49 ID:i3H52VO8O
被災地の人達だけでも何が事実なのか解ってくれてたら良いけど。
850名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:19:32.49 ID:wlb5fW4S0
星野とか野村とか楽天は胡散臭い
851名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:31:36.99 ID:vSIy9Eyy0
野球好きの俺から見ても、こいつらは今頃どのツラ下げてのこのこと
って言われても仕方無いと思う
ベガルタのやつらは、避難所の手伝いしたり物資の運搬やってたのに
852名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:43:01.41 ID:ShslfNSW0
楽天の2軍の選手も千葉で物資のダンボールにサインしたりボランティアやってただろ
853名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:45:52.17 ID:Dc4rZ6JG0
嶋「見せましょう!野球の底力を!」→帰仙したとたん最強クラスの余震発生
854名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:46:48.61 ID:HRCSFhZ/O
楽天は支援活動しっかりやっていて偉いな!
さすが地域密着球団!

被災地の為に本拠地の為に行動しているよ

(笑)
855名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:48:08.47 ID:ShslfNSW0
12球団で一つになってとか選手会は言ってたのに
楽天以外のチームはまったくボランティアに参加してないな
856 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 02:51:40.07 ID:n1ik0aCz0
>>855
結局、きれいごと言っても選手は自分の生活(試合)が大事
857名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:53:18.58 ID:HRCSFhZ/O
楽天の選手は自分の生活を捨ててまで被災地にきてくれた!
仙台のヒーローだよ!
858名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 02:59:19.94 ID:HRCSFhZ/O
東北のために、よしやってやるぞ
っていう気持ちになってくれたかな?
歴史的震災から一月以上経ってるしそろそろ東北のためにってさ。
859名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:02:06.38 ID:Tv0wcvyYP
>>11
俺、野球もサッカーも両方見る宮城県民だが、
サッカーは正直日本代表>海外リーグ>Jリーグ何それおいしいの?で
今までは楽天>ベガルタだった。
今回の地震で、ベガルタの選手の取り組み見てて
楽天の…つーか、野球界の浮きっぷり見てがっかりした。
Jのサッカー選手についても
なんかチャラいイメージがあって好きじゃなかったんだが考え改めました。

860名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:06:20.75 ID:HRCSFhZ/O
>>859
楽天はきちんと被災地の為に活動しているよ。
TVで見なかったの?
861名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:06:47.39 ID:Tv0wcvyYP
>>825
いや、スポーツ欄ではとりあげてたよ。
カラー写真つけたりして、物資搬入や被災地訪問やってた@河北新報

それ見て、帰ってこない楽天見てがっかりしてた。
っていうか、サッカーは震災のあと、開幕1ヶ月遅らせたんだろ?
野球界って開催日でもめるとかばらばらで
トップのエゴがマイナスイメージになっちゃったなって感じ。
選手会はがんばってたのにな。
862名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:09:10.42 ID:HRCSFhZ/O
>>861
ベガルタ 関口 ブログでググると良いよ
863名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:09:13.44 ID:VYrW7g5yP
>>861
選手会が頑張ってたとかお前完全にマスコミに洗脳されてるなw
選手会なんて開幕遅らせて野球の練習してるだけだぞ
864名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:09:26.17 ID:Tv0wcvyYP
>>860
そりゃわかるよ。
活動先で募金してたんだろ?それはありがたいと思ってるよ。
こさっちなんかは、山元町で被災して、
避難所で復興作業に当たってたりしたし、
球団もそこに支援持ってきてくれたりしたしね。
でも、実際に被災地にいる、被災地民と一緒に活動してくれるって
やっぱりそれ以上なんだわ。
865名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:12:03.46 ID:Tv0wcvyYP
>>862
サーセン、3月のチャリティー戦後から見始めたにわかです。
あの子、いい子だなあ。
あれでなおさら野球との温度差感じたんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:19:28.63 ID:oxk6x6ug0
正直な所、楽天が別に逃げていたとしても
状況が状況だって事は自分達が一番理解している訳だし
楽天を表立って避難する被災者はいないと思うなぁ。

なんというか、野球選手達は地元の仲間と言うよりも
地元の為に頑張ってくれている他県の人と思っているから
実家が関西や東京にあるのであれば、避難していたのは
しょうがないと思ってそう。

それどころか、避難所まで来てくれてありがとうと本気で思っていそう。

東北の人ってそういう人が多いと思うよ。

ただ楽天の評価は現状維持のままでも
ベガルタや釜石シーウェイブスや仙台76ERSへの仲間意識は
上がるかもね。
867名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:21:12.41 ID:HRCSFhZ/O
>>864
ベガルタは一旦チームを解散した。
その後は選手個人個人がトラック運転して物資運んだり避難所訪問したりしていた。
代表にも選ばれた関口は避難所で四日間生活していた。チャリティーマッチの翌日にはすぐ戻って来て避難所の子供達に会いに行ってる。
この関口という見た目チャラさ全開の選手は普段から個人的に病院慰問したりしている。
全く報道されないけど。
それでチームが再合流して最初にしたことは避難所でボランティア活動。
何日か経って練習再開した後も午前中に練習→午後はボランティア。何人もボランティアセンターに登録した。
関東へキャンプに行く事になっても選手の半分以上は最後まで仙台に残る事を希望した。
大宮との練習試合が終わったらキャンプの合間にまた仙台に戻ってボランティア活動をする予定。

しかし全国マスコミでは全く報道されない。

よって
楽天>>>>>ベガルタ
楽天のほうが凄い!
868名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:25:05.05 ID:Tv0wcvyYP
>>866
うん、だからそういう話。
869名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:31:39.03 ID:ShslfNSW0
現地に行った方が偉いって風潮どうなのよ
それに比べて遠く離れた地から支援してる奴は駄目だみたいなことを
東北人自身が言っちゃって良いの?
世界中から沢山の支援を否定してることになるけど?
870名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:36:43.69 ID:281JuL690
いっそ世界中の支援と同じ目で、東北楽天ゴールデンイーグルスを見れたら
871名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:37:57.20 ID:oxk6x6ug0
あと、楽天ばかりテレビに出ると批判している人がいるが、、、
それは楽天が全国区のチームだからしょうがないんだよ。
全国区のニュース番組なんてそんなものだよ。

だってさ、仙台以外の人で星野を知っている奴は多いが、
手倉森を知っている奴はサッカー好き、それも国内リーグ好き
以外いないだろ。

だからと言って、全国区で楽天のニュースばかり流れるから
仙台でベガルタの人気がないのかと言えば違う。
地元紙はベガルタの事を取り上げているし、チームの存在を知らない奴はいない。

全国区のニュースで楽天よりもベガルタを取り上げてくれと言うのは無理というもの。
しょうがないよ。ただベガルタも別に全国区での人気を求めている訳でないし、
別に楽天が大きく取り上げられても良いんじゃねーのと思うがなぁ。
872名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:44:04.78 ID:oxk6x6ug0
>>869
他県の人に対して、そんな事を思う人はいないと思うよ。

楽天は地元の仲間だから、一番大変な時に近くにいて励まして欲しかった
と思う人がいるのは、それは正直な気持ちだろ?

あくまでも、「楽天は地元の仲間」だと思っていたから
そういう感情が出る人がいるって事だよ。
873名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:45:08.45 ID:biFtgpzEO
>>871
ヤキュハラですなぁ
874名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:45:18.73 ID:gSDHELOSO
>>869
建て前でも地域密着を掲げて、東北に本拠地構えてる球団と、
外国の支援を一緒にするって…
875名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:49:30.09 ID:iKfr5CDK0
頑張ろう神戸をウリにしてた球団が
10数年後には神戸を半ば捨ててるからな
プロ野球って淡白なもんなのよ、仙台だっていつ撤退するか分かったもんじゃない
876名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 03:53:32.90 ID:5fvBHbXu0
監督がヤクルトの小川とかロッテの西村みたいな地味な人ならピンポンダッシュ地域貢献でも
あんまり文句も出なかったんだろうが
よりによって星野仙一なんだよな
何やってもパフォーマンスに見えてしまう
877名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 04:05:06.60 ID:281JuL690
就任当時から、何故今更星野仙一?と思ったもんだ
たとえそれがメッキでも、それでいいとしたんだろうが
この人土壇場とかに弱いからね、まぁ楽天はツイテナカッタネ
878名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 07:01:09.73 ID:bhvT55KTO
年齢とともに失言しやすくなってるヒト

シーズンインして上位安定とかすると気がゆるんで
「他のチームが気を使ってくれてんじゃないの?」と軽口
→八百長疑惑と
879名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 08:53:11.91 ID:KorN7yn+0
>>871
なら無理に「がんばろう 東毛北」なんてユニフォームに入れなくていいじゃん
それやるならプロ野球12球団全部でやってくれよ、全国区だったら。
ベガルタ云々以前にプロ野球のそういうキナ臭さが嫌だから野球から離れた
後悔していない、良かったと思っている。
880名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 08:56:44.19 ID:7VXdR2NQ0
今更一泊二日で来て
何をえらそうにwww


野球ファンと仙台の人間は
コイツとこのチームについて
どう思ってるの?

881名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:00:24.00 ID:V1IYNDO6O
東北楽天イーグルスなのになんで他県には行かないの?
福島にも行けばいいのに
原発で作業してる人達が寝泊まりしてるJヴィレッジにも行けばいいのに
882名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:08:56.30 ID:pRtkcM8r0
しかしいきなり知事や市長に会えたり
自衛隊が被災状況説明したりってのは
星野ならではだぜ。
どう考えても野球の監督というより政治家向きなんだよな。
883名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:18:43.40 ID:/2XxZMM4O
>>856
「ファンの為に俺の年俸をあげろ」
「応援してくれている子供たちの為に俺の年俸をあげろ」
理論ですね。野球選手らしい!
884名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:19:25.21 ID:VS871XRk0
ベガルタと楽天 なぜ差がついたか
慢心、環境の違い
885名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:21:39.82 ID:TOKIKvp6O
きたくないくせに
886名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:22:54.89 ID:RlMRq1TDO
中高年と野球少年が大量動員されてたな
887名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:28:28.30 ID:e5LQC/Dy0
銭一の政治力に勝てるスポーツ界のお偉いさんなぞ居ない。
888名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:30:24.87 ID:LyxTAklU0
野球界の面汚しだな
889名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:35:49.39 ID:aqvPB9Nu0
関西地方で原発賛成のCMに出てることは
内緒だぞ
890名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:43:20.39 ID:DClrosre0
野村は何でおとなしいの?
普通なら一番先にシャシャリ出てきて講演会や出版のネタにするのに・・・
寄付するのが嫌なのか??
891名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:48:09.58 ID:RJEQBcSl0
>>889
東の草野、西の星野
892名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:53:36.04 ID:TaTFbla5O
>>840
サッカーは身銭切らないTシャツどや顔アピールで野球より取り上げられてんじゃん。

893名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:54:10.75 ID:gbS4kTpV0
>>871
同じ楽天グループのヴィッセル神戸とベガルタ仙台の対戦があるのに
ベガルタに合わせる方がおかしい。
894名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 09:57:50.15 ID:udo8AAH6O
今頃しゃしゃり出てきてなにホザいてんだこいつは

ピロやきうってほんとクソだわ
895名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:04:13.44 ID:hJNBqBaqO
>>892
この際、野球VSサッカーなんて不毛な話は止めてくれ。

要は1003に、また姑息な手で名誉名声(あとおぜぜ)を手に入れさせないこった。
896名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:04:44.82 ID:Ntr6NEmT0
まあこんな被災球団まとめられるのは今のトコ仙一ぐらいしか思い浮かばんしなぁ
897名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:11:09.09 ID:gZb9u6maO
>>893
パリーグで直接対決するオリックスの「がんばろう神戸」を真似てることは、どう思う?
898名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:13:33.40 ID:LyxTAklU0
『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』を商標登録してないだろうな
899名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:14:11.72 ID:EpyPFI6RO
>>892

長友なんて震災でイメージアップしてディズニーとポカリのCM獲得



震災成金だもんな
900名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:15:36.55 ID:ACVVe6Fl0
今頃行ったって遅いぞ
901名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:21:44.26 ID:U6Z7AUbtO
浅ましく震災を利用してるようにしか見えん
902名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:21:50.04 ID:xMSeKaeqO
>>899
インテルいったからだろ?ACのCMもそうだし
903名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 10:23:37.72 ID:Xnt8iYv90
>>899
その2つは震災前から決まってたよ
お爺ちゃん
904名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 11:58:49.82 ID:VPr85vuD0
>>875
Jリーグを見てると球団の移転がいかにおかしな事か気付かされた
905名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 12:03:01.33 ID:Lx1Pk/J40
Jリーグの崇高な精神を形だけマネしてコケる野球wwww
906名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:20:09.25 ID:IOJfZfL90
>>758
人柄は良いけど、1軍監督としては力不足だったな


ノムケンと大野は論外だけど
907名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:34:05.24 ID:uCQl8hk00
星野はどこまでも所詮他人事の上から目線
908名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:40:11.17 ID:gbS4kTpV0
>>897
「がんばろう○○」とは意味合いが違うと思うが?
909名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:46:29.30 ID:NpbD40Z2O
ずっと離れてた楽天がちょっと慰問しに行っただけで大々的にニュースになんのな
それまでコツコツとボランティアしてたのにほとんど無視されてるベガルタが哀れすぎるわ
宮城県ローカルではニュースになったのかもしれないが
他県では被災したベガルタの惨状も選手の必死な働きも全然伝わってない
910名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:50:15.67 ID:oCD4Di6Q0
野村がおとなしいのは寄付したくないから
星野さん見たいな聖人君子は日本にいない
星野さんは出身地岡山県倉敷の星野仙一記念館が寄付してる
星野さんは小学6年の時障害がある同級生を毎日せおって登校してた。
911名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:54:32.26 ID:bM9IYbopO
>>909
避難所の歓迎ぶりも、楽天とベガルタでは違うもん。

プロ野球選手が来るってだけで、被災者も大はしゃぎしてたし。
912名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:56:40.82 ID:RDHEuOwB0
やきうは東北から出ていけや

サッカーがあれば充分だわ
913名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 13:57:59.88 ID:C03fBfva0
>この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。


は?
914名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:07:39.94 ID:lvTEMh4sO
>>911

これが野球脳か
915名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:09:29.32 ID:tNXHuF+HO
このスレ読むと、北海道で『野球が〜野球が〜』て念仏唱えてたアホなサカ豚を思い出すな
高校野球のPVはどこも満席、玉蹴り代表のPVはどこもガラガラだったんで焦ってんのか
所詮玉蹴りなんてチョン通の工作活動がなきゃあんなもんてのがバレてしまったな
916名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:11:58.54 ID:NpbD40Z2O
>>911
観たよ、ニュースで何度も何度も

野球少年たちには良いことだと思った反面、いびつな印象を受けた
楽天が試合に向けて安全な場所で合宿すんのは当たり前のことだと思うが
何なんだろうな、あの異常な持ち上げっぷりは
917名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:14:22.79 ID:DvHbOv8K0
>>804
>手柄は全部自分っていう典型的な男。

昔からのデフォだし・・・


2006/05/10 頑張れ!星野仙一SD 虎仙会便り
「接戦に弱い」 指揮官バッサリ
 返す刀で中日の落合監督も切った。今年のしぶといチームカラー
について 「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力
のある連中ばかりだよ。 阪神が優勝しようと思ったら、(抑えの切り
札の)岩瀬を出す展開にさせたら アカンのや。それにしても、昨年の
終盤はすごく楽しかった。阪神と中日が優勝 争いしたでしょ。本当
はどっちが勝ってもよかったんや。皆、私の教え子みたいな もんや
から。まぁどっちのチームも監督が監督やからなぁ、どっちが勝って
も大した ことない。つまりね、名将とか言われるけどすべて選手の
おかげなんです。選手 に力があって初めて監督は優勝を目指して
戦えるんです。そこを勘違いしては いけないな」とバッサリ。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html(←リンク切れ)

2011/3/2 日本経済新聞
楽天・星野監督「いやらしい野球で、てっぺん目指す」
 「監督をしてきた中日や阪神は今も強いチーム。俺の後の監督は
幸せだよな。 でもそれでいいと思う。花はもらえないけれども、つぼみ
はつくってあげなきゃ。そう いう土台を作る監督でいなきゃいけない」
 「交代する時はだいたいの監督はチームをボロボロにして去る。
でも、次に優勝 争いできる選手を置いて退くのが本当の勇退。自分
のときだけ勝つのがいい監 督だと思ったら大間違いですよ」
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE0E1EBE5E2E6E2E2E0E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3
918名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:16:28.06 ID:bM9IYbopO
>>916
凄かったもんな、市長クラスが出迎えたりと
919名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:18:20.09 ID:C03fBfva0
920名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:24:09.12 ID:Xnt8iYv90
>>916
あれすごい迷惑なんだよ
マスゴミ引き連れてきやがって、現場では「星野の励ましに笑顔で迎える被災者」の役をやらされてたり
菅の視察と一緒でただの邪魔
921名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:24:51.78 ID:/2XxZMM4O
>>909
そうやってネットでは野球はどんどん嫌われていく
922名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:25:27.67 ID:YcdxCyDWO
神戸に移転したんだろ
923名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 14:32:52.58 ID:rZTZXo0B0
今更ノコノコ現れて
今までどこに居たのこの人達?
924名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:20:33.63 ID:281JuL690
来なくてもいいのに、歓迎されてる画が欲しいだけで
マスコミ引き連れ一泊二日の小旅行
やったことと言えばマイクで壇上から「応援してください」の声かけのみ
たまたま大きい余震に遭遇しただけで被災者面
925名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:31:14.01 ID:SEiVGhhy0
926名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:36:23.60 ID:ZzYpej0Q0
>>733
そのうち、『ここにいる自衛官はワシが育てた』
とか言い出しそうだなww
927名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:44:16.97 ID:Dzi2bLEtO
バスケやサッカーの多くの選手は宮城県内で活動続けてるのに今更かよ。
928名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:45:07.94 ID:C03fBfva0
>>927
ラグビーも復興支援作業してるよ
929名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 15:55:38.56 ID:Xnt8iYv90
これ見て楽天は人気あるとか思うバカは
菅の視察を見て菅は現地で人気があると思っちゃうレベルのバカ
930名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 17:00:11.31 ID:VPr85vuD0
>>729
星野が現場の指揮官みたいな絵だな
931名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 17:04:24.77 ID:6C3B4KaEO
楽天の選手って大半が仙台に住んでないんだろ
コメント聞いてても被災者側じゃなくて安全な対岸からの
言い方だし
932名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 17:44:28.67 ID:m1JEKwec0
バスケ、サッカー、ラグビーが被災地で復興支援とかしてるのに、野球は仙台に戻るの拒否だから笑ってしまう
反社会的スポーツのテロ野球とはよく言ったものだ
933名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 17:52:11.19 ID:C03fBfva0
星野避難所滞在はわずか16分 楽天が震災後初めて仙台へ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110408/bbl1104081532006-n1.htm
934名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 18:08:54.47 ID:dNDCMNvP0
全然関係ない 関西のレーシングチームも(菅生でもGTやるけど)
炊き出ししてるのに 地元球団が逃げるって
935名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 18:14:07.61 ID:DClrosre0
天皇陛下が避難所訪問した時、胡座をかいて応対したやついたけど
星野監督の時はみんな正座してたな・・・
936名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 18:15:46.70 ID:wn4Q31BbO
ヤキュハラには慣れてるし、楽天以外のチームの復興活動は、知ってる奴が知ってたらいいよ。
楽天みたいに声高に「俺たちいいことやりにきました!」って言われたら、誰だって不審に思うだろうし。
善行ってそういうもんじゃないだろ。
937名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 19:55:37.04 ID:2YeTVmis0
【東北地方太平洋沖地震チャリティーオークション】横浜FC/三浦知良(スパイク)
http://sa.item.rakuten.co.jp/football-plaza/a/jpfa0224/

現在価格 6,002,000円
938名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 19:56:42.75 ID:vzX6qIDD0
プロ野球選手が来たら電線盗まれないように注意しないとな。



939名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 20:11:38.84 ID:uCQl8hk00
>>935
鉄拳制裁と言う名の暴力の前では・・・無理。
940名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 20:19:16.34 ID:0XmhOkFN0
あ、こいつ、原発のCMに出てた人か!
941名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 21:50:36.58 ID:3rNMaQw/0
東北高校の選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楽天の選手
942名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 22:03:29.97 ID:jJUrehZl0
楽天 千葉で練習再開…星野監督「仙台に行って良かった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/09/kiji/K20110409000594580.html

逃げるの早いな
943名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 22:23:23.34 ID:3rNMaQw/0
>>918
市長にまで気を遣わせてるワシは格好いい
こんな感じっすか
944名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 22:24:14.06 ID:k6hYCf9y0
>>939
そんなの通用するのは某鎖国社会のみ。
そのなんちゃらを俺にやってみろよ?
945,:2011/04/09(土) 22:29:56.51 ID:uCQl8hk00
>>944
星野のバカに言えよバカw
946名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:00:47.21 ID:gZb9u6maO
仙台に行く

帰る戻るでなく、行ったんだ…本音出ちゃったね
947名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:02:58.92 ID:DClrosre0
さすが仙さんや!今年は期待できる
948名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:09:14.44 ID:uUnPNgpE0
仙台に行って帰ってきました
疲れた〜
949名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:17:13.23 ID:cUUL5qza0
「被災者に対する緊急小口資金特例貸付(貸付額10万円以内。条件により20万円以内)」
宮城県社会福祉協議会
ttp://www.miyagi-sfk.net/
950名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:25:48.77 ID:JyICLjL1O
>>946
本当なら、開幕戦やる千葉に直接入る予定だったから。

その前に一旦帰ろうって急遽決まったから仕方ない。

星野は気に食わないが、マー君や岩隈が来た時の子供達の笑顔見たら、あれで充分正解だったんじゃね?
951名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:31:02.82 ID:Cc+qm2kN0
>>933
熱い事を言ってる映像がここぞとばかり流れてたが
たった16分しか居なくてあんな事語るだけ語って帰って行ったのかw
952名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:32:52.90 ID:InNUrnSbO
>>950
言ってることが違うと思う…
仙台はあなたたちの「ホームタウン」じゃないんですか?と…
地域に密着してたら普通は「行く」なんて表現出てこないよ
行った避難所の子たちには良かったけど、そのほかの東北の人たちにはどううつったんだろう…
外部から見てるとどうしても仲間を元気づけるためってより
体面を取り繕おうとしてるようにしか見えないんだけど…
953名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:52:48.85 ID:sQHfFec00
これね。本当に嬉しいものなんです。
4/29物凄く楽しみ。
954名無しさん@恐縮です:2011/04/09(土) 23:56:35.08 ID:b3bwqc8T0
>>952
おまえここでもがんばってるのかw
おまえがどう思おうとどーでもいいわ
被災地の人が喜んでいた、それがすべて
955名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 00:20:33.73 ID:Zf3YG/bmO
>>950

子どもたち喜んでたのに16分で切り上げってひどくないか?
956名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 00:37:03.68 ID:CYXrwUnN0
>>955
子供たちが喜んでたってのが嘘だから別にいい
957名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 00:37:18.58 ID:20nbE2I90
一ヶ月逃げ回った挙句ようやく東北に帰ってきたと思ったら、
マスゴミを大量に引き連れてパフォーマンス訪問だもんな
星野からすれば被災して苦しんでる人の事なんてまるで対岸の火事の出来事
さすが”東北”楽天ゴールデンイーグルスだね
今回は宣伝の為に東北に帰って来たんじゃなく訪問しただけ
東北を都合よく利用してる
958名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 00:48:51.37 ID:wz8goXB2O
>>954
…?誰と戦って誰と間違ってるんだ?

楽天の今回の対応がどうかと思う人間は一人しかいないとか思ってる?
959名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 00:49:10.22 ID:hdZLyB3I0
ああいう子供らが、いずれネットで真相を知っていくんだろうな・・・
960名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 01:58:48.69 ID:8hydvY0Hi
>>871
ちげーよ、この国のマスコミはどこまでもジャーナリズムのかけらもないから、自分の利益のみで動く。
野球は自分とこの持ち物だから、報道する。
世論や流行りは自分達が創れると思ってる、思い上がったクソどもだよ
961名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 02:10:39.47 ID:kws80UYeO
鮮三とキモヲタのルサンチマンが面白いスレ
962名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 07:36:02.70 ID:E8aaHrqA0
楽天が逃げ回ってるなんてデマ流すなよ
宮城県で練習できる場所が無かっただけ
震災後、練習できる野球場なんて一つもないんだよ
サカ豚はキチガイ過ぎるな
963名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 07:44:05.42 ID:UUsnu14Q0
ボランティアしてアピールしても話題にならないベガルタ
一日だけ訪問して被災者に歓迎され全国ネットで報道されるイーグルス

サカ豚が発狂するはずだw
964名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 07:55:01.60 ID:11weyYURO
>>962
いくらでもありますが…

本拠地東北だよね
965名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 07:58:24.33 ID:E8aaHrqA0
>>964
だから、どこ?
具体名は?
966名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 08:01:18.28 ID:Q/E95bxUO
震災をネタにサッカーが野球がと叩き合う輩が一番腹がたつ@被災地
967名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 08:21:45.92 ID:ySyqhJN/0
オレも被災者で野球好きだが、楽天には本拠地である被災地をなんとかしようと思う気持ちが伝わって来ない、こう言っちゃなんだが裏切られた気持ちだ。
968名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 08:33:43.24 ID:2P6X32aP0
星野についてどう思ってる?
仙台人よ
969名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 08:50:53.64 ID:P0JUTBN90
星野は能書ばかりでうるさい
970山形人:2011/04/10(日) 08:54:12.85 ID:OgI+xeOC0
東北?楽天

ふざけるな

もう東北に来るな!
971名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 09:03:58.48 ID:bCh4aW4g0
芸能人らが今来て激励や炊き出しやっているけど
それはありがたいけど一時的なイベントみたいなもの
楽天選手スタッフ達は被災者と同じ働く職場(本拠地)を失った同士
初CSでともに喜び、最下位で悔しい思いをし、馴染みの友や場所を失った悲しみ

>>967 みたくそれでも楽天選手を批判するなら選手も浮かばれないな
三木谷が球団を関西に移転してもしょうがないのかな
なんか涙目で仙台入りしてた楽天選手達が可哀想
972名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 09:06:26.92 ID:3cvMk77Li
星野イキイキしてきたなw
973名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 09:51:49.63 ID:XCQoeyR/0
>>971
職場失ってないし。

関西で代替開催できるだけ、普通の職場より恵まれてるぞ。
974967:2011/04/10(日) 09:56:46.99 ID:ySyqhJN/0
>>968
星野? 最初は期待したが今となっては、どうでもいい感じになってきたw

>>971
去年までは馬鹿みたく応援してカネも使ったがだんだん冷めて来た、関西に移転したいなら好きにすればいい、
東北に対する思いなんて所詮その程度だったと思うだけだ。
975名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 10:41:47.74 ID:11weyYURO
>>965
今山形に住む友人と連絡とった二軍施設は無事
どころか県内被害殆ど無い

飯おごるから温泉入りに来いだって(笑)
976名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 11:07:27.85 ID:ps5Dr545I
>>975
そもそも、秋田山形と青森の日本海側は被害少ないからな。
そして、野球場もある
977名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:08:55.53 ID:FUVpEVuQ0
>>1
「関電の原発絶賛CMに出ていた身としては、この時期に仙台に戻ることは
正直怖かった。だけどCMは関西地方しか流れてないので、『よし東北の人
たちは何も知らんから大丈夫』と思っている」
978名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:13:32.75 ID:z43Yj9cC0

いまさら、何言ってんだかw

979名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:35:44.98 ID:CYXrwUnN0
>>967
俺も仙台に長いこと住んでたけど
本当に今回は腹立つ、楽天カスだわ
関西に移転してくれよ、地元じゃだれも興味ないんだし
980名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:46:48.18 ID:AhG7S80R0
三木谷はもともと神戸に球団を作りたかったんだよな。
981名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 12:52:35.12 ID:/2qK7rr8O
“東北”楽天なのに、東北でやらずにさっさと関西へwww
982名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:34:53.80 ID:AhG7S80R0
>>962
ベガルタの外人は地震が怖くて退団したのにな。
983名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 13:37:05.72 ID:CYXrwUnN0
ベイスターズが潰れたことだし
横浜に移転すればいい
984名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:00:00.52 ID:AhG7S80R0
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝った翌日は全ショップポイント2倍、
W勝利でポイント3倍!みんなで応援しよう!
http://event.rakuten.co.jp/campaign/sports/
985名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:07:38.61 ID:EGUmoWEe0
神田うのが「阪神大震災の死者数賭け」を行っていた証拠見つかる…本人否定後に問題発言掲載の雑誌がネットに流出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302402586/l50

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2011/04/10_01/index.html


おい! どうすんのコレどうすんのコレぇえええええ!
言ってんじゃん! うの、神田うの。おまえだよ、おまえ。

思いっきり嘘ついてんじゃねーよ、鬼畜が。
ねえねえ、教えて? なんでそんなサラりと大嘘つけんの?

キチガイなの? ほんとに言ってないとでも思ってたの?
証拠残ってないとでも思ってたの?wwwwwwwwwwwプギャーーー
ざあまぁあああああああああ!!!!
986名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:18:47.20 ID:BP2hauDBO
震災後、初の仙台へ
復興のシンボル楽天か…

日本の報道って素晴らしいですね!
987名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:19:53.40 ID:O71kGnnWO
東北から出て行ってくれ
988名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:28:09.19 ID:2P6X32aP0
ID:E8aaHrqA0

さっさと出てこいよw
989名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 14:33:08.36 ID:DhO+2IkE0
思うだけなんだからいいじゃないか。
カスダンスだって自己満足でほとんど関心もたれていないんだし。
990名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 16:37:55.05 ID:LmAiZEzM0
>>983
ベイスターズはまだ潰れてないぞ
もう少し勉強してから出直してこい
991名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 17:11:13.03 ID:VtIAsTVV0
>>4
まだまだ仙台に帰りたくなかったというのが実情だろう
992名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:20:44.15 ID:SOH6MjqN0
【野球】楽天、35日ぶりに帰った仙台で震度6強! 鉄平「怖かった すごい揺れましたね」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302229500/
【野球】楽天・星野監督らが予定通り被災地訪問「秋には必ず言い報告をする 応援する時間と気持ちができたら、教えてください」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302253849/
993名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:25:40.81 ID:dBP8e19o0
東北って名前なんだし仙台が厳しくても日本海側ってやるって考えもあるのに
神戸ってのは理解できないかな
994名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:41:18.37 ID:Zf3YG/bmO
>>976

野球場はどこにでも立派なのがあるよな
995名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:48:17.23 ID:cx5Gq3uV0
>>4
このことはもっと広めるべき
星野がドヤ顔で「よし、東北の人たちに〜
って我慢ならない
996名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 19:50:56.45 ID:xSEXQ7T60
こんな時にも、野球、野球、か・・・

そんなもんが何の役に立つんだい?

いっぺんシネヨ
997名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:37:55.71 ID:SOH6MjqN0
野球道具じゃなくて救援物資を持ってけば良いのに
998名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:40:03.87 ID:zX1G/fWoO
どんでんが星野仙一を潰す
999名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:44:09.46 ID:Sh2lLaiHO
神戸移転したんやろ
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/10(日) 20:44:16.60 ID:1E3R0yuA0
1000なら逃亡糞球団楽天消滅w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。