【野球/NPB】巨人・渡辺球団会長、開幕日再延期について「もう、しゃあない。(国などが)ガーガー言ってるんだから」[04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 87.2 %】 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
プロ野球:巨人・渡辺会長「しゃあない」 開幕日再延期

 巨人の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ本社会長)は4日、東京都内で
取材に応じ、東日本大震災の影響で今季のプロ野球開幕日が12日になったことに
ついて、「いいんじゃないか。もう、しゃあない。(国などが)ガーガー言ってるんだから」
と話した。プロ野球の開幕がセ・パ同日の12日に決定後、渡辺会長が開幕時期に
ついて発言したのは初めて。

 渡辺会長は先月16日、「開幕を延期するとか、プロ野球をしばらくやめるとかは俗説」
などと発言し、当初予定のまま3月25日の開幕を主張していた。セ・リーグはいったん
予定通りの開幕を決めたが、文部科学省からナイター自粛等を要請され、一度は
同29日に延期。しかし文科省から再考を求められ、パ・リーグと同じ4月12日開幕とした。

ソース:毎日新聞【立松敏幸】 2011年4月4日 22時38分
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110405k0000m050126000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:46:27.12 ID:AkIYXwH+0
腐ってるな
3名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:46:44.05 ID:ptip0gMVO
さすが球界の盟主()笑
4名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:47:00.16 ID:soCCDula0
福島第一原発に連行だ
5名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:47:06.68 ID:0dKby8wq0
氏家が待ってるぞ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:47:28.15 ID:AjUyWJsI0
レディーガーガー!
7名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:47:28.55 ID:c5FjyxFy0
関西でやるなら好きにしろよ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:47:57.45 ID:D0BG2YE70
関西で好きなだけやれよ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:05.27 ID:izFsfw3E0
さすがボケ老人
10名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:18.02 ID:FDHf6i5c0
ガーガー騒いでるのはてめぇら野球関係者だろクズが
11名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:22.10 ID:B8paPsDWP
ほんと最低だな虚カスは
12名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:26.06 ID:ft4+cMpf0
クルクルパーw
13名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:31.70 ID:19RqXZFW0
渡辺のお店は潰れるね、確実に
14名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:37.84 ID:uHkOHilU0
相変わらずいいキャラだな
野球はつまらんけど、ナベツネは結構好きだぜ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:45.41 ID:SNQi8VlC0
善悪の区別もつかないボケ老人
16名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:56.58 ID:2Z5fj3q40
これが主筆ですよ
読売新聞読者のみなさん
こんな新聞に金払いたいですか?
17名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:48:58.80 ID:KBF4um8TO
最低としか言えない
18名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:06.52 ID:VnTU0UYa0
氏家は早く迎えに行ってやれよ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:08.02 ID:eMSo0Cmx0
このスレは伸びる
20名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:16.08 ID:G2iRSo600
テロ野球

おまえら全員しね

糞以下の屑人間が!
21名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:18.65 ID:oPqFOFC90
今月の終わりごろにはR4の醜聞が出てくるだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:24.61 ID:wQxFj3yX0
お前は孫より寿命も短いから500億で勘弁してやる。
23名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:29.72 ID:B8paPsDWP
さすが虚カスの親玉
24名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:34.32 ID:y+zdiYQOO
岐阜、三重あたりに移転して東海地区の読売新聞売上のてこ入れせい
25名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:38.96 ID:WdpfPAM10
マスコミが総スルーすればいいんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:49.91 ID:tZ+X1Zoe0
ガーガー言ってるって事は民主党がガイガーカウンター買い占めたんだなw
27名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:50.21 ID:wrr4Wq5rO
ヤフオクでもチケットが定価で捌けんwオレ終わったww
28名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:54.61 ID:hjdQVNuoO
早く死んでくんねーか老害
29名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:49:57.92 ID:11j3U8M90
東でやるからだろボケ!西なら勝手にやってろよwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:02.01 ID:DQEIK06Z0
ガーガー言ってるのは巨人以外の全国民
31名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:09.28 ID:UpIgwMoK0
おじいちゃん
32名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:11.51 ID:09NOsdvd0
もう二度とスタジアムに行かないし、絶対に見ない。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:24.73 ID:yqesai+s0
セパ足並み揃えてよかったね
巨人のせいで勝手に開幕してたら今頃
野球は世間から見捨てられてた
巨人ファンもナベつねさんもわかっただろうよ
34名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:26.50 ID:q9mAXBQfO
(国などが)ぬるぽぬるぽ言ってるんだから
35名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:37.03 ID:ptip0gMV0
クニナドガー
レンホーガー
グライシンガー
36名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:50:53.43 ID:G+cmLim9O
もうこのジジイは口を開くなwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:00.37 ID:TUGuDfhf0
邪魔だから隠居しろ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:03.35 ID:TNua8eCMO
ガーガー
39名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:04.41 ID:uL7iBLYf0
オリッ糞とヤクルトは新潟に移転しろ!
40名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:11.30 ID:yakppoUz0
(国などが)って毎日の勝手な追加じゃねえの
国以外にも言われてるのに
41名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:27.19 ID:SNQi8VlC0
なんでこんなのが生き残ってるのかと思う
42名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:29.06 ID:AKD9ypNHO
お笑いやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:37.90 ID:wSubV7eF0
関東はやきうが盛んで羨ましいですな
44名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:50.74 ID:3XGdpYDp0
45名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:52:43.55 ID:i4hiesU40
自民の犬がw
民主には強気だなー
また新聞とテレビ使ってネガキャン繰り返すんだろうな・・
46名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:52:57.99 ID:slZsicaJ0
こいつマジ最低だな・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:52:59.10 ID:2O2JgNyZO
これ以上生きるなよ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:04.85 ID:kCtTyrnnO
>>18
wwww
49名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:11.70 ID:o8XgEISA0
孫より金持ってるだろ
300億ぐらい出せよ

渡辺恒雄
50名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:22.68 ID:4M4FmOq20
ナベツネ ブレねえw
51名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:25.49 ID:jRElIMznO
WWEのオーナーは、自らを神といってた。

もちろん演技で
52名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:52.13 ID:GPQFpTho0
じゃあ花見も自粛させろよw
53名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:57.64 ID:bhWpDxkg0
ヒールっぷりパねぇw
54名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:57.97 ID:FDHf6i5c0
文句言ってないのはお前の腰巾着のクズ仲間だけだろ

まぁ野球VSそれ以外の全日本国民という構図で日本が一つになったから

そんな悪役を買って出たことは評価されるんじゃね(適当)
55葬儀屋:2011/04/04(月) 22:53:59.23 ID:AUpS8+ZKO
お迎えに参りました。
56名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:15.62 ID:0epLpUGa0
気違いすぎるw
何なのコイツはww
57名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:18.25 ID:1E4rMuG+0
まさに老害性物質ナベツネ84。
猛毒だね
58名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:21.33 ID:sv/lNXrv0
福島に連れていけ
思いやりのかけらもないくそじじぃは早く逝け
59名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:22.44 ID:VPtOoWoZO
こいつはこのままでいいよもう
60名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:26.29 ID:tbUWZ1my0
みなさ〜ん、お神のお言葉入りました〜
どうぞ存分に堪能下さ〜い
61名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:30.60 ID:zNsl8I/w0
最低だな
62名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:32.30 ID:52y1HM82O
マジでクソ爺ムカツク。一円も寄付してなさそうだし。
63名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:46.21 ID:4BQv8HhM0
家族はなんとかしろ。
「メシまだか?」つったら
「さっき食べたでしょ?」
「は?そうだったか?」
で餓死させろ
64名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:48.59 ID:iOKdo3sdO
しゃーなしだな!
65名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:54:53.14 ID:/bJkAB1JO
自分より権力ある相手には逃げ腰ですな
66名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:55:34.45 ID:evkMFolL0
もう、しゃあない
67名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:55:35.49 ID:2X72QMF10
民主党の延命を図る大連立などの裏工作をし、社会の迷惑など顧みずナイターを強行する反社会的新聞読売新聞の解約・不買運動しませんか。

http://info.yomiuri.co.jp/contact/
読売新聞、ヨミウリ・オンラインへのご意見
<東京本社>
「読者センター」
お問い合わせ 電話:03-3246-2323
ご意見      電話:03-3246-5858
・午前9時から午後10時まで

<大阪本社>
「読者センター」電話:06-6881-7000
* 平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
* 土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで
<西部本社>
「読者相談室」電話:092-715-4462
・日曜、祝日を除く午前9時半から午後6時まで

68 【東電 87.2 %】 :2011/04/04(月) 22:55:40.82 ID:8QulCZO80
まさに老害。
69名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:55:59.15 ID:ZdhW6NTX0
「俗説」の意味がわかってないようだ。
70名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:12.40 ID:SNQi8VlC0
タヒねばいいのに
71名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:14.72 ID:J41RSNVy0
さすがテロ野球
野球人は腐ってるわ
72名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:21.21 ID:yA/QDD080
(国などが)ガーガー言ってる

なにこの()、(国民どもが)だろ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:25.04 ID:HM6Mjx09O
新潟県人も「ガーガー」は言う。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:45.84 ID:ixdQFUTK0
戦争大好きなの
75名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:47.35 ID:g46PfyK20
早く死なないかな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:53.12 ID:rLzyQaGiO
ここにきてまさかの燃料再投下www
77名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:54.10 ID:S3pNroqRO
これを批判したおかげで自粛が相次いだし電力を多く使うアトラクションやイベントは再開出来にくくなったよな(笑)
78名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:56:57.44 ID:1b8+F7pp0
ブレない老害っぷりw
79名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:57:02.38 ID:w1g4tUmC0
ナベツネを叩いていたら自粛ムードになって日本が崩壊したでござるの巻!
80名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:57:08.50 ID:+cu+uE3m0
別に野球やるなってんじゃなくて電力消費抑えるやり方でやろうよとか
パの延期に合わせたっていいじゃないってだけなのに
なんでこんなに意固地なんだよこのクソ爺(とその手下共)は
81名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:57:12.23 ID:MCFPMOJP0
いい加減この王様に「おまえは裸だ」って言ってくれる身近な人物は現れんもんかね
82名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:57:22.83 ID:M4/9xHE9O
何度目かわからんがあえて言うぞ
死ねクズ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:57:26.05 ID:iKnIJ4PQ0
本当に早く死んでほしい
84名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:58:10.63 ID:VZ1qIpDtO
くやしいのうwwwあんたは負けたんだよwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:58:19.86 ID:T7GkjpMEO
読売新聞はいくら義援金出したんだ
86名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:58:59.66 ID:coflylKCO
ガーガー
87名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:02.31 ID:tjhpBK710
やきうやってる人たちはこんな爺イの発言聞いてどうおもった?
88名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:10.40 ID:8Wp90PCZ0
このへんの年代のやつらが一斉にぽっくりいったら
ようやく日本が一歩先に進める準備が出来る
89名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:22.70 ID:98USaiNe0
放射能浴びて死ね 
90名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:24.35 ID:f7ory2IB0
今の自粛ムードを避けるためには強行すべきだったな
91名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:28.93 ID:p0pb4wxc0
まだ生きてんのかこの老害は
92名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:41.86 ID:pGfpFHrs0
まだやきう開幕してなかったんだな
93名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:45.85 ID:RjQCugA5O
棺桶に足突っ込んだ老人がトップやっとるんだから読売も先が見えてるわ

どうせ取り巻きも老人だろし…

50代くらいの奴に会長やらせてみろよw
94名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:47.43 ID:FDHf6i5c0
ナベツネが生き続ける限り野球の衰退は止まらない

ナベツネが死んだところで元には戻らない

ナベツネは野球界のためにさっさと死ぬべき
95名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:59:51.73 ID:zUCP3XHv0
負け惜しみ言ってるが、バカ女呼ばわりしてたレンホーに
邪魔されて、内心はらわた煮えくり返ってるんだろうなw
96名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:00:03.21 ID:UPYNDjk90
>>62
選手が集めた 義捐金に10万位足して個人名で出したりしてW
97名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:00:19.66 ID:I/p8zfq+0
野球人気凋落に拍車がかかったんだろうなぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:00:31.28 ID:4hHERz6M0
対国でなく
渡辺君が被災者に対して思っていることを
どう表現するかが問題なんですよ
そしてそれが世間にどう評価されるか
そしてその責任をどう取るかが
君の仕事なんだよ
無駄な人生を過ごしてきた子だな
99名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:00:41.77 ID:r2DPW6PaP
世界「ガーガー」
100名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:04.67 ID:mXQEnlvO0
ガーガーw
なんか可愛いな
101名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:11.61 ID:qZkgIGQB0
延期したら全員クビとか言ってなかったっけ?w
102名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:32.68 ID:F0Gc1olX0
ヨミウリガー
キョジンガー
103名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:42.11 ID:gkbXoLcEO
読売主導の流れ(1リーグ、ドラフト、たかが選手発言など)をあからさまにやりだした頃はむかついてしょうがなかったんだけど、最近、なんか好きだ。なぜだろう。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:43.32 ID:1lh4tRsFO
こんな奴がトップやってる野球ってどうしようもなく終わってるな

楽天は神戸に逃げたし
105名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:46.76 ID:wHrkbZXx0
今の時期デーゲームだったらドーム使って野球できたんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:02:02.63 ID:VqnBhWYuO
厚顔無恥だから長生きできるんだよなぁ
周りの空気を全く読まないのは凄い
107名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:02:55.87 ID:iKnIJ4PQ0
2度目だけど
早く、早く死んでほしい
108名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:03:31.84 ID:uHkOHilU0
>>105
出来ただろうな
今でもドームは24時間ガンガン電力使って屋根膨らませてるんだから
109名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:03:39.16 ID:Ri+zpy/NO
ガーガー言ってんのはテメェだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:03:43.22 ID:wUVb9wST0
さすがやきう
111名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:04:02.18 ID:pykIhcqN0
氏家…早く連れて行けよ
112名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:04:20.18 ID:adm7drpk0
レームダックだけにガーガーうるさいってか
113名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:04:41.14 ID:SNQi8VlC0
タヒねばいいのにagain
114名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:05:25.34 ID:cdwhFID/0
蓮ホーをボロクソに言って欲しかったなあ。
115名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:05:32.20 ID:qsNLOJx+0
ここまで来ると、自分が悪役を一手に引き受けて
それに反目する大衆をまとめようと芝居打ってるようにしか見えんw

でもこの芝居、その反感がやきうという競技自体に向く可能性もあるから、
結構危ない橋だぞおじいちゃんw
116名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:05:49.20 ID:vHwezgWV0
ブレねーw
117名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:05:49.77 ID:2JlUMFfOO
お前ら
そう、そこのお前だよ
渡辺会長の事を何も知らないくせにガーガー騒ぐな。
118名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:05:58.16 ID:sxHFHxoSO
80位の人間の意識なんてこんなもんなんだよ
未開人という不適切用語が最も適切に当てはまる連中だ
119名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:06:01.39 ID:Gm6tNtM70
読売人民共和国のナベツネは早く死ねよ
120名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:06:20.34 ID:Y3MEopi9O
新井に負けたくせにw
121名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:06:52.51 ID:lJd04H570
今回の巨人潰しは異常だな・・・
全国の野球ファンが巨人の試合待ってんだよ!
被災者とか関係ないだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:06:55.60 ID:K+cMP3s60
夏、ドーム使う気なの?
123名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:06:58.56 ID:CIuMXNmj0
>>1
電力問題は4月、5月は計画停電は避けられる見込みだが、
6月以降はまた電力不足で、
今度は千代田・中央・港区以外の20区でも、
計画停電が実施される公算が高いのだがどうするつもりだ?

仮に夏場頃に、
自民党が政権を担当してたとしても状況は変わらないのだが、
旧知の中の中曽根大勲位にでも頼んで文京区は外してもらうつもりか?w
124名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:11.89 ID:mlS/JsNd0
>>1
プロ野球開幕日に巨人の渡辺会長「もうしゃあない」
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/110404/bbl11040422380012-n1.htm

節電などを求める政府から文書で通達も受けたが、
「(鈴木寛)文部科学副大臣か、ちくしょうと怒ったけど、
仙谷さん(由人官房副長官)に話してよくまとめた」と
自らも日程協議に関与したことをにおわせた!?
125名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:15.69 ID:nu2SPKYt0
日本が大変な時に野球が一番だと思っている読売巨人軍、一日も早く解体される事を祈る。
126名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:18.64 ID:FFEhhYWt0
今思うと自粛自粛でつまらないからぜひ強行して欲しかった
127名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:25.47 ID:2X72QMF10
とっとと死ねよ元共産党員のアカ野郎!
128名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:39.10 ID:ZQIxtnFY0
原発推進。読売新聞
空気読めない読売新聞
押し紙の存在を認めない読売新聞

なぜ購読するんだ?
なぜ大事な金を毎月出せるのか分からない

ナベツネを日本社会から追放しようとせず
金出して擁護してる購読者共の理由が知りたい
129名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:43.21 ID:5lZe5ZhJ0
結果的には開幕延期しなくてもやれた。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:45.13 ID:cJ4znYbx0
早く死ねばいいのに
131名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:47.10 ID:7ViuOV3x0
人間として尊敬できるところが欠片もないところは、ある意味すごいよな
132名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:53.81 ID:6lmShvbU0
アヒルじゃガーガー
133名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:07:58.92 ID:/z7byG3V0
もう野球は見ないを通り越して
巨人ファンは軽蔑に値する
134名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:08:06.90 ID:BcRn8ewdO
>>115
いや競技に向いてるんだって…
こいつが悪役になってフルボッコにされるだけなら良かったのに巨人にセ・リーグに野球にと飛び火してんだよ
135名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:08:09.43 ID:beAYJnNx0
いつまでこのジジィに偉そうにさせるのか
136名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:08:27.11 ID:/Rhlsup0O
早く半島に帰れ
137名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:08:59.10 ID:7/iV5W470

>「いいんじゃないか。もう、しゃあない。(蓮舫などが)ガーガー言ってるんだから」

蓮舫にも負けたナベツネwww

読売新聞と日テレと巨人軍とセリーグの総力戦でも、
蓮舫ごときに惨敗するのが、ナベツネクオリティ(84歳)w

蓮舫って、日テレの熱湯コマーシャル出身らしいよ、ボケツネさん。
138名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:17.05 ID:2yQyP6qSO
>>118
それは偏見、悪い年の取り方した糞みたいなジジイだがこんな老いぼれはさすがに稀だ
139名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:35.29 ID:JotpPOUi0
今季に限りあずま球場か開成山球場を巨人のホームにしてデーゲームだけでやれよ
140名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:50.89 ID:KcTbz+P/0
このおっさん終わってるな
141名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:55.14 ID:kFaTTK0B0
あと10数歳若ければガーガー言わせなかったんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:58.16 ID:zY7PofT8O
野球ごときが
143名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:10:29.05 ID:JUaoD5RbO
このクソジジイの影響力がないのは明らかなのにな
パリーグなんかハナからシカトしてたし
144名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:11:15.14 ID:fOcDR1Bb0
巨オタって生きてて恥ずかしくないの?
145名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:11:39.01 ID:tegdhhgA0
かなりの耄碌爺になったの?
146名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:11:57.33 ID:beAYJnNx0
最初からナイターをデーゲームに変更すりゃいいんだよジジィ
開幕が遅れるのはしょうがないだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:16.65 ID:H12xf7Ch0
こら、正力松太郎。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:19.89 ID:9hitubdFO
最近のガイガーカウンターはガーガーガリガリいわないんだね。

ていうか転向者は死ね!!!!
149名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:28.45 ID:98USaiNe0
役立たず新聞つぶれろ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:37.46 ID:CIuMXNmj0
>>118
しかし来週日曜の都知事選では、
その80前後の代表的な存在の現都知事が再選される公算が大なんだけどねw
151名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:50.28 ID:UCpumAtx0
>>1
もう往生せえよ。
日本に必要ない。
てか、害悪でしかない。
こんなんが新聞売り上げトップの会長とか、ねーよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:01.81 ID:P7P4Oi7hO
ガーガーがギャーギャーに変わるだけでも
スレが3割増しくらいに加速しそうだ
153名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:14.92 ID:wtfGt0pc0
もう明日死んでもおかしくない年だから危機感とかこれからの復興とか
頭に回ってないんじゃないの
154名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:21.47 ID:Eirq8Wn/0
「もう開幕の件では発言しないで下さい」
って言える人も周りにいないんだな…
155名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:22.36 ID:SNQi8VlC0
巨人の選手はずっとノーコメントだな
関係者の失言をどう思っているんだ
156名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:22.57 ID:+YNAyxUN0
>>141
【五輪】前途険しい野球、ソフトの復活 「カムバックするとしたら最短で2024年五輪になる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250214034/

09年→2024年

91歳→106歳 中曽根康弘
89歳→104歳 川上哲治
83歳→98歳 渡邉恒雄(防衛軍元帥)、氏家齊一郎(防衛軍中将)
77歳→92歳 大沢啓二
76歳→91歳 金田正一
74歳→89歳 野村克也、浅井信雄
72歳→88歳 長嶋茂雄(防衛軍象徴天皇)
69歳→84歳 王貞治
68歳→83歳 萩本欽一、徳光和夫(防衛軍大佐)
66歳→81歳 関口宏
━━━━━━━━━━━━━━【日本人男性・平均寿命の壁(79.29歳※07年調べ)】
62歳→77歳 星野仙一(防衛軍少将) 、江本猛紀(防衛軍大佐)
59歳→74歳 武田薫(防衛軍中佐)、テリー伊藤(防衛軍中佐)
56歳→71歳 上田昭夫
52歳→67歳 孫正義(防衛軍少将)
48歳→63歳 栗山英樹(防衛軍少佐)、
46歳→61歳 宮根誠司
━━━━━━━━━━━━━━【還暦の壁】
44歳→59歳 太田光(防衛軍一等兵)、田中裕二
41歳→56歳 小林至(防衛軍少佐)
40歳→55歳 野茂英雄
37歳→52歳 中居正広
35歳→50歳 イチロー、松井秀喜、小笠原道大
33歳→48歳 城島健司
30歳→45歳 岩村明憲
29歳→44歳 和田毅(防衛軍少尉)
━━━━━━━━━━━━━━【中年の壁】
22歳→37歳 ダルビッシュ有
23歳→38歳 涌井秀章
21歳→36歳 斎藤佑樹、田中将大、坂本勇人
20歳→35歳 中田翔
18歳→33歳 菊池雄星
157名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:25.13 ID:5mI03XAs0
検知器がガーガー言ってるんだから
158名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:13:42.50 ID:1lh4tRsFO
野球ファンは恥ずかしくないのかな
野球ファンだということが
159名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:06.07 ID:EnbrDrjW0
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html
160名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:16.45 ID:Y3MEopi9O
負けたのを認めるのはいいことだ。
でもこれは、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
161名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:17.73 ID:0OhPd2/K0
ガーガー戯言のたまってたのはお前だろーが
162名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:38.95 ID:XKEngfcx0
ナベツネは人生をかけて一生懸命丁寧に巨人と野球の人気落とすことに尽力してるんだから
オマエラの御大将だろ
もっと称えれば?w
163名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:52.86 ID:0hZc7YZfO
ジミンガー
164名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:14:59.31 ID:fOcDR1Bb0
>>138
てかナベツネは昔からかわってねえw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:15:01.73 ID:n/3n4RRN0
結局野球にトドメを差したのは天災だったか 野球=アトランティス大陸
166名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:15:15.59 ID:4I0hALxz0
最近の読売新聞購読中止理由の圧倒的多数がこのジジイ
今まで断れなかった気の弱い読者も今回は正面から楽に「明日からいらん!」と言える
167名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:15:33.11 ID:FMVpIH3b0
どうせ寿命少ないんだから福島第一原発の作業員やらせろ 連続24時間作業
168名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:15:47.45 ID:u3EaesjX0
ジジィーガガ。
169名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:16:54.93 ID:IezlPjO90
ナベツネはアンチやきうの旗頭
170名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:16:55.98 ID:uHkOHilU0
>>168
結構いいね
171名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:14.75 ID:99cu1JWV0
THE老害
172名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:19.74 ID:O3CRkK6R0
野球って最悪だね
173名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:36.05 ID:Swez4qi+0
>>128
大連立(大政翼賛会)推進。読売新聞

も追加で
174名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:43.49 ID:QZA3AaJT0
氏家様、どうかこいつを早く連れてって下さい。ここ(この世)におられると迷惑です。
175名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:54.74 ID:k2xaT/3X0
100億ぐらい義捐金を出してから、ブー垂れろ!!
176名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:56.43 ID:Rb0mUDwi0
サンデル教授の始球式はどうなった?
無理だろうな。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:56.85 ID:fOZeuqkp0
氏家の死に間に合わせようとしたがもう死んじゃったからな
178名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:03.49 ID:P7P4Oi7hO
>>165
そんな大層なモノかい?w
179名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:15.75 ID:Z/ocQf5Z0
ガーガー言ってたら野球がダイヤモンドゲームに進化した件
180名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:20.06 ID:ow7J5g5/0
売り子の兄ちゃん姉ちゃんに売店のおばちゃん・・・収入無くなって可哀想に
181名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:26.62 ID:FMVpIH3b0
可愛い子供達が何人も犠牲になって何故こんな老害が生きているのか
182名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:47.97 ID:fg0qMxDf0
ガーガー言ってんのはてめえだろうが糞ナベツネ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:19:04.35 ID:E6oBVdBY0
臭そうなじじー
氏ね
184名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:19:06.49 ID:WmHHWrTZ0
どうせナベツネなんて後数年だろ
185名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:19:10.11 ID:TaBwXyMhO
この爺さんは未だに新聞(読売)とテレビ(日テレ)を使って
ガーガーやれば世の中思い通りになると考えてるんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:19:50.80 ID:qfgqhFrB0
「ガーガー」だの「テレンコテレンコ」だの
ナベツネボキャブラリーはヘン
187名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:20:03.40 ID:lcd5iS2WO
レンホウ不況のせいで日本の経済は壊滅的ダメージを受けているよな…

政治家がやれる事はまず京都議定書破棄

企業や病院による発電による消費地に近い発電で送電ロスの軽減等やれる事はたくさんあったのに

二酸化炭素削減枠利権原発利権を国民生活より優先したせいで日本はボロボロだよ

レンホウにとっては中国共産党北朝鮮共産党推奨スポーツの敵を潰す為にやっただけだろうけどな


この件に関しては圧倒的にナベツネが正しかった


計画停電なんて民主党の権利乱用用手段に過ぎないし
188名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:20:12.00 ID:Q6wEJAT80
まだ生きてるのかこいつ
189名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:20:55.68 ID:79v5p4XC0
夏とかもドーム使えないしどうするんだろうな

ざまあ
190名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:21:30.39 ID:8EuMNiutO
>>159
もともと日本人の死因の1/4は癌。一千万都市東京の癌での死亡は250万人になるはずだから放射線の影響は無いな。
191名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:21:32.65 ID:kqNb7dCsO
カイジに出てきそうな爺だな
192名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:21:42.26 ID:y4DJ9gNtO
爺さん黙ってろ
193名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:03.18 ID:bKEMYZqC0
GG
194名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:09.12 ID:y04adb8rO
テロリスト渡邊恒雄が一言発する度に讀賣新聞の解約が増え巨人軍のファンが減る
195名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:22.02 ID:wUb1jFPI0
渡辺の私物に一喜一憂する巨人ファン みっともないと思わないのかね
196名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:22.85 ID:6WGK/jTg0
原発推進讀賣新聞
197名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:30.49 ID:fOcDR1Bb0
やきうは深夜か早朝やれよ。
電力余ってるんだし
198名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:31.87 ID:R1UfbC9x0
巨人は原発の前で草野球でもしてろよ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:36.87 ID:GLoCGzdo0
石原とかナベツネとか、こんな生きる価値の無い老害に限って
最近の若い奴は〜みたいなこと言うんだよな
200名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:22:45.33 ID:eDMRytR/O
こいつが死んだら紅白の花輪を送ればいいの?
201名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:04.82 ID:NZ1Kq5rC0
大連立を画策といいロクなことをしないジジイだな
202名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:22.14 ID:cTuL1LO20
もう、しゃあない






そら、そうよ
203名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:35.07 ID:qsNLOJx+0
>>150
対抗馬に碌なのが居ない状況だからなぁ・・・
いい加減交代して欲しいのに、まともな人材が出てこないw
204名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:42.32 ID:zndAfaVqO
焼豚ってナベツネを崇拝してる訳でしょ?
なんか感心するわ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:52.34 ID:UhFYHjOD0
是非とも強行してもらって、ナベツネの息の根がとまるとこ見たかったのにいいいいい
206名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:00.40 ID:b9qLSNlZ0
熊本でやればいいじゃん。



ソープもあるし。
207名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:35.97 ID:4D+W9HeL0
ある意味、国賊もここまで行くと清々しい
208名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:41.11 ID:2aKhHQ9x0
ladyガーガー
209名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:52.63 ID:uHkOHilU0
>>203
都民はもう石原はいいやと思ってんのに対抗馬が和民の社長とそのまんま東なんだぜ
どうしていいかわからない
210名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:53.84 ID:HSG3FUFK0
ガーガー言ってるのは老害の3馬鹿だろ
211名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:24:53.69 ID:+X88ZtINO
不幸で、苦しい死に方して欲しい。
212名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:25:04.88 ID:743C43mu0
新聞屋風情が調子こくなよ
213名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:25:33.18 ID:seZN9/cwO
今回の開幕騒動でナベツネは油を注いだだけ
火をつけたのは巨人球団代表の清武の
「計画停電の範囲外ならやってもいいということ」という発言
214名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:26:21.29 ID:J/vShlHlO
やきふw
215名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:26:59.82 ID:Top05KQQ0
【焼き豚の口癖】
ギエンキンガー
サッカーガー
デンツウガー
ミゼニガー

【焼き豚のドン ナベツネ】

ガーガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:00.85 ID:EkzumxhO0
東京ドームの消費電力など全体需要からみれば微々たるものだよ
ほとんど気休めの自己満足的に不法制裁で、
それが大騒ぎになったのはある種の自粛全体主義
この手のものにからまれると不謹慎だ攻撃くらうから避けざるを得ない
まして政治がそれをけしかけるなんて本来は許されないことだ
217名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:03.25 ID:huDzCjpWO
まだ納得いってないんだな
218名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:13.05 ID:z6+K/bND0
主張の仕方を間違えるとここまで嫌われる好例だな。
まあ前から嫌われていただろうけど

4月27日からワンピースのイベントを東京ドームでやるのは
誰も何も言わないねえ。もちろん夜8時くらいまでやるんだけど。
219名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:20.79 ID:g2dsI2bj0
もうすぐ契約が切れるから、また購読契約を延長してって
読売新聞のおばちゃんが来たけど、
「ナベツネがムカつくから今後一切契約しない」って追い返した

このじいさんが生きてる限り、読売新聞を購読する事はないわ
220名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:38.95 ID:MjaJgGgs0
大丈夫かよ。。。。
このままでは、巨人もベルディ状態になるぞ。


ttp://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/02nisigaoka4.jpg
今のベルディは↑が満員になりません。(3000人収容)
221名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:28:13.10 ID:F47JHbSg0
>>209
国政も自民か民主しかねーし・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:28:21.06 ID:9mq2Z6lPO
昔ならやきうも見たかったかもしれんが、今時やきうはないわ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:28:46.58 ID:mXzk2T4/O
東京ドームとナベツネの自宅の横に小型の原発作って自家発電しとけ。
読売原発巨人軍に改名して、呼称は原発な。
原発3-11広島 みたいな。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:29:09.27 ID:wHrkbZXx0
氏家に最後に巨人戦見せたかったのかもしれないな
昔だったらもっと毒のある捨て台詞はいてた気がする
225名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:29:13.21 ID:uHkOHilU0
>>221
そっちもどうしいいかわからない
日本に民主主義って存在しない感じ
226名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:29:13.52 ID:IPVEg/xk0
>>200
そんな失礼な・・・

花びらが36枚ぐらいあるムラサキツユクサに、48葉のクローバー添えてやれ
227名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:29:59.12 ID:1WX4snBH0
この方が野球をダメにしたと思うわ
228名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:30:26.19 ID:5C+Sk/R30
反省の欠片もないなクズが
229名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:30:27.45 ID:5Xn7FUdK0
くたば〜れヨミウリ。
くたばれヨミウリ。
230名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:31:00.97 ID:FMVpIH3b0
野球人気無いのを震災のせいにすんなゴミ老人
231名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:32:03.28 ID:qsNLOJx+0
>>225
確かにw
でも俺が出る気にもならん
やきう同じく緩慢な死を迎え入れるしかないのかも分からんねw
ただ、やきうは今回劇薬投与しちまったけど
232名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:32:14.05 ID:p6UofFfa0
騒いでいるのはNPB関係者(選手以外)
233名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:32:20.96 ID:EkzumxhO0
東京ディズニーランドの消費電力が10倍以上、一人あたりでも5倍以上、
移動交通電力も含めれば比較にすらならないのにそのまま再開できるのを見て、
野球ナイターは不当に攻撃されてということがよく分かる
血祭りにあげてたのが節電大臣であり所管官庁
めちゃくちゃな話なんだよ本来は
そして批判の根拠が一般家庭何世帯分とかいう下らない理由
事業会社の消費電力を一般家庭と比較すりゃあ、そりゃ比較にもならないくらい大きくなるのは当たり前のこと
ドームと比較するなら一般家庭じゃなくてディズニーランドだ
そしたらドームは「無実」だとすぐ分かる
ましてや神宮や横浜スタジアムなど他の球場など気の毒になるくらいだ
234名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:32:42.91 ID:JdnabkkX0
なんだろ。もうこの人には溜め息しかでない
235名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:33:52.43 ID:FO773u7uO
この人、一人で野球人気下げてるよね
まあ結局野球関係者も言いなりだから同じようなもんだが
236名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:34:10.15 ID:IxOWriduO
自民党政権ならあんたの目論見どおりになってたろうにな、ナベツネ
237名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:34:28.16 ID:J1+jwVzS0
おめーが一番、ガーガー言ってんだろうがw
238名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:34:50.67 ID:jZUOlEdhO
何こいつ?
とっとと死ねよマジ
239名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:34:54.57 ID:eEqvLQiTO
ああ、わかった
もう完全に無くせ野球は
日本人の敵の類だわ
240名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:35:17.25 ID:ueZYhPufO
>>1
今年に入ってクズとゆうクズを初めて見た
241名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:35:20.15 ID:mLrvTW+P0
いい歳こいて人のせいw
みっともないジジィだなぁオイw
242名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:35:41.63 ID:S3pNroqRO
これを批判するならディズニーは数年は無理だな(笑)
243名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:35:55.29 ID:4LxjveqxO
はやく逝けゴミ売り
244名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:02.25 ID:JOHqTarl0



   何    様   ? ? ? ? ? ? ?
 
 
245名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:13.03 ID:F47JHbSg0
>>196
ナイターできねーのはそもそも原発イカれたせいなのに
その事は何もイワネーし
246名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:17.10 ID:cBPv4wiYO
このじじい早く品ねえかな
247名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:17.64 ID:4D+W9HeL0
>>233
ディズニーランドはまだ営業休止してるけど?
「計画停電の範囲外ならば関係ない」
と言い放つ国賊競技といっしょにすんなよ
248名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:21.14 ID:LsD/fpPg0


さすが非国民スポーツやきうwwwwwwwwwwww


249名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:31.00 ID:DAfl0nP00
もうパフォーマンスの域に入っている
250名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:35.64 ID:/VScWMDIO
勝手に(国などが)って推測すんなよ
実際は(たかが選手やファンどもが)って思ってるんだから
251名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:35.57 ID:fMe2H7j60
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:59.14 ID:EkzumxhO0
電力需要が問題になるんなら、
エリアごとの計画停電の他、
電力料金の割り増し、
消費電力量の業態別一律総量規制など、
明確で透明な基準を定めて、
それに従って節電するという方式にしなきゃいけない
それが政治の役割なのに、
馬鹿大臣らがしゃしゃり出てきて
個別に介入してくるからおかしなことになる
世の中自粛ムードばかりで消費急減して
経済クラッシュ寸前まで来てしまっている
253名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:13.12 ID:uWBLoa0E0

今回はファンも選手もパリーグも納得、老害ジジイの一人負け(笑)
254名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:23.01 ID:z+9duWDE0
野球関係者って品がないな
255名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:32.42 ID:LsD/fpPg0
>>215
デンセンガー


これも追加してくれwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:33.90 ID:ACuAe+rx0
野球を知らない奴が口を出し、野球人気を地に落としたのが、ナベツネだもんな。
257名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:34.80 ID:qsNLOJx+0
>>233
無計画停電で憤懣やるかたない一般民衆が居るのにも関わらず、
空気を読まずに関係議員に話通して政治力を行使した気になって
「計画停電?知らんわw 対象じゃないんだからガンガン使っていいってことだろ?文句あっか?」
などという暴言を吐いたのが運の尽き

ネズミーランドはそんな愚行はしないし、実際に女子供に大人気
いきなり全開で再開は出来ないとは思うが、徐々に上手く開園の方向へ持っていくと思うよ
258名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:38:30.90 ID:4FsWYldrO
もう1人で歩けも出来ないない老いぼれなんだから
秘書は階段から突き落とせばいいのに
259名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:38:34.69 ID:EkzumxhO0
>>207>>247
「国賊」なんていう奴こそが真の国賊
260名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:38:50.92 ID:alg1u6gwO
お前がバニスター連れ戻してこい
261名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:38:52.31 ID:2X4MCLpmO
>>247
計画停電の範囲外なら関係なくね?
262名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:39:45.81 ID:JjHqTYc20
死刑でいいよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:39:47.79 ID:a0okRmOZO
>>240
民主党とか東電にたくさんいるでしょ?

ナベツネも糞だけど人命を脅かさないだけマシかも。
264名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:10.72 ID:XQf7NDwP0
シャーナイ しゃーないから  と言ってたAA想い出した
265名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:33.94 ID:CIuMXNmj0
>>199
ホント、70過ぎてる人間って、
頭が固いと言うか柔軟性が無い事を実感させられる事が多いよ。

自分の職場にも再雇用で70過ぎまで働いていた人が居たけど、
とにかく他人の話を聞かないのよw

特に勝ち組として人生を送ってきた人は顕著だね。
時代が変わってる事を感知できずに、
変わりに自分の価値観を押し付けようとばかりするのよ。

で、思い通りにいかないと癇癪起こすものだから堪らんかったよw
266名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:39.84 ID:EkzumxhO0
>>257
何を言ってるのか不明
政治が介入してきたことが問題なのであって、
世論がどうとか関係がない
どの業種も管轄の省庁から何らかなりの指導を受けてるだろうが、
それは球界も同様
世論を背景にされたら、
パチンコとかけしからんとか、
そういう私憤などによる制裁にしかならない
267名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:49.52 ID:JBXPDJkmO
もし自民党政権ならワシと昵懇の政治家や官僚がなんとかしてくれたのに(ブツブツ
とか独り言を言ってそうだなナベツネw
球界再編問題ではナベツネにも一理あると思ったが、今回のシーズン開幕問題は老醜を晒したイメージ
268名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:51.65 ID:MozCWvix0
>>255
最近では「プロパガンダー」という新型も出てきたと聞いたが。
269名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:06.04 ID:KiY+VyTq0
ここまで完全に悪な人も珍しいなw
270名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:07.92 ID:tVn6ULcDO
国「トウデンガートウデンガー」を揶揄してるわけか
271名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:37.01 ID:f+Fy8Yx/0
もともと、日本に原発持ってきたのは巨人軍の創設者だから自業自得だろ
272名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:41.64 ID:uMT6ZgJaO
野球ファンは選手やパ・リーグは別だと分かっても、一般には野球界全体としてとらえてる人も多い
本当に野球界の癌だな
273名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:47.39 ID:gqOgR79zO
>>242
オリエンタルランドの中の人はお前みたいに馬鹿じゃないから上手くやるよ
だから安心してな

>>259
幼稚園児みてーな戯言抜かしてんじゃねーよ池沼
274名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:48.82 ID:K3BpQvYXO
>>259
(めっちゃ久々に)オマエモナー
275名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:53.80 ID:Neqq99UF0
NPBは確か「国から指摘があったらそれに従う」みたいなコメ出してたよね?
なのにこんなこと言えるってことは、プロ野球界は全て自分の思い通りに動かせる
とでも考えてるんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:42:19.99 ID:qsNLOJx+0
>>261
東電管内だ阿呆
277名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:42:23.88 ID:Ix58WhGa0
野球クズすぎ
278名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:42:38.94 ID:4D+W9HeL0
>>261
「今のところ」23区内は停電の範囲外で
夏には停電範囲になる可能性が高い

23区外では病院すら止まっていて、救急患者を
10km先まで搬送しているというのに「関係ない」

国賊競技を支持する奴はやっぱり国賊なのか
279名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:43:05.52 ID:2X4MCLpmO
>>276
日本語くらいわかれ馬鹿
280名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:43:12.51 ID:k4HtV3hY0
マスゴミのアホはなんでコイツに話を聞きに行くの?
281名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:43:49.42 ID:S3pNroqRO
>>273
東京ドームの10倍以上の電力使うのに(笑)
お前がバカなんだからな
282名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:43:59.34 ID:MRLmCQSM0
アホクソシネ虚塵
わたなべしね はやくしね
283名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:44:14.16 ID:EkzumxhO0
>>273
「馬鹿じゃない」「うまくやる」
それが野球界と何が違うのか?
うまくすりぬけて電力使えばいいってことだろ、「庶民が節電に苦しんでるのに」
本音が全く同じじゃないか
そりゃ企業なら当然だろう、死活問題なんだから
284名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:44:16.70 ID:s+DC97+j0
被災者の命がかかっていると言ってもいい状況で考えられん
確かに、東京ドームの電力だけ言われるのはおかしいと思うが
TDLも休園しているわけだし普通の感覚じゃないよね
285名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:44:29.95 ID:ylmouD0O0
このお爺さんの会社の広告イベントに参加させて貰っている企業チームのファンが一番滑稽。
今後また理不尽なことが起きても読売新聞の利益の為に一生煽られ続ける野球ファン。
286名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:44:30.55 ID:XMncu1oWO
基本嫌いだし、はやく死んで欲しいけど
R4とバトル勃発したら全面的に支援するぞ
287名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:44:32.20 ID:IuN8vOZG0
巨人外して残り11球団でリーグ戦やれよもう。巨人は河川敷で遊んでろ
288名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:45:14.12 ID:CIuMXNmj0
>>247
と言うかディズニーは国が認めてくれたら、
半年以内にガスタービーン式の自家発電装置の施設を作れるって言ってるんだよ。
そうしたら7割方自前で電力が賄えるとも言ってるのよ。
289名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:45:30.35 ID:k4HtV3hY0
>>257
ナベツネが「計画停電?知らんわw 対象じゃないんだからガンガン使っていいってことだろ?文句あっか?」という旨の
発言をしたソースをくれ。

先に言っておくけど滝鼻のは持ってるからいらない。
290名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:45:39.64 ID:Xx5J5W4eO
こいつをはじめとした読売グループの奴らが通常通り強行しようとしたから、こういう事態になっているわけで…
世間の反発が激しくなり、そこを民主党の点数稼ぎに使われ、結果的に異常なまでの自粛ムードになっているわけで…
291名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:45:40.50 ID:8Ksb58oMO
ダイヤモンドゲームで五輪復活したら、プロ野球って改名するの?
292名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:46:15.54 ID:EkzumxhO0
>>284
ディズニーは消費電力3割削減するから、それで再開すると言っている
東京ドームが4割削減すると言ってたのと何が違うのかね?
さらにひどいじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:46:45.59 ID:qsNLOJx+0
>>266
>そういう私憤などによる制裁にしかならない

そういう私憤を必要以上に買っちゃったのが馬鹿な訳でw
筋道が通らない私憤だろうが、それが世論として大多数になっちゃったら負け
普通はそうさせないように物事を運ぶ、それが政治であり、そうするのが経営者
それを安直に、ミンス議員の誰だかに話を持っていって、それで3/25開催のお墨付きを勝ち取ったかのように誤認してたんだからお目出度い
294名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:47:43.81 ID:EkzumxhO0
>>288
国の環境基準調査を特例で免除してやること自体おかしいし、
それに半年後までは再開しないってことでいいんだな?
295名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:48:18.05 ID:S3pNroqRO
東京ドームと同等あるいはドーム以上の電力を使う施設再開出来にくくなってしまったんだよ(笑)
バカだよね批判してるやつは
296名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:48:27.89 ID:LsD/fpPg0


さすが国民敵スポーツやきうw

297名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:49:13.94 ID:cJ1Ksv0fO
このじじぃの葬儀だけは、祝いだな…
老害
298名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:49:14.48 ID:/K1S/eXO0
氏家さんよぉ、ちょっとこのクソジジイを連れて行く前に
社会的敗北を存分に(内部反乱が効果的)
味あわせてから連れてってくんねぇかなぁ。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:49:30.36 ID:jyslYkkS0
あんまり意味なかったよね、延期
自粛厨がのさばっただけ
300名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:49:38.26 ID:EkzumxhO0
>>293
俺が言ってるのは、
冷静に報道するべき立場のメディアが煽ったり、
政治家がしゃしゃり出てくるのがおかしいと言ったまでだ。
あるべき道筋を通って、
結論として自粛に至るならそれを否定するつもりはない
301名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:49:48.86 ID:DKllyYZWO
読売と報知はこの問題をどう書いていいか困ってる
302名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:50:12.12 ID:W6vxMwZc0
>>299
どっちにしろ延期したところでイメージアップにはならないんだからそのままやりゃよかったんだよね
303名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:50:12.53 ID:9mq2Z6lPO
しゃあない、やきうは欠陥スポーツなんだから
304名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:50:31.08 ID:2NbQbgDyO
朝日や毎日よりも先に読売が潰れたりしてなwww
305名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:51:04.57 ID:4D+W9HeL0
>>301
「徳島マラソンを開くなんて不謹慎だ」って記事書いてたよw
306名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:51:38.39 ID:kghV0w4k0
はやく中曽根と一緒にあの世に行けよ
307名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:52:19.45 ID:MXcHE8ENO
今日のアンチand焼き豚ホイホイスレ
308名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:52:20.30 ID:EkzumxhO0
ディズニー擁護してる馬鹿がいるが、
お前の基準は一体何なんだ?
世論が認めるか認めないのかなのか?
そうじゃなくて、本来問われるのは、
電力不足に国家として対応してゆく上で、
節電されるべき電力は何か、
節電、停電させる基準は何か、
その手法はどうあるべきかという方法論だろ
ドームはへまやった、ディズニーはうまくやるだろう、なんて言ってるのは論外だよ
お前何言ってんの?って感じだ
309名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:52:43.40 ID:2X4MCLpmO
業種や規模によって自粛している企業と再開している企業があるけど
一般家庭何軒分までの電力の消費なら商売してもOKなんだ?
310名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:52:46.68 ID:F47JHbSg0
>>306
悪党長寿の典型
311名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:52:56.83 ID:tPq/WHl70
まさに老害。
312名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:12.92 ID:rQfH95IC0
虚カスはファンを無視かよ

韓国でも行け売国奴球団
313名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:17.86 ID:Tj67qLCt0
被害者ヅラwww
314名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:21.00 ID:+YKAjDwh0
銀座のママ相手に愚痴ればいい話をなんでマスコミに向けて言うのかね?
マスコミ出身なのに自分が言った事がどう報道されるか判ってないのが痛い
315名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:31.52 ID:LsD/fpPg0


こいつがやきうテロリストの親玉か・・・


316名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:53.29 ID:CsovE9I20
>>1
氏家さん忘れ物ですよ
317名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:54:22.04 ID:hZIUkopR0
何回sねと書かせれば気が済むんですか><
318名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:54:50.18 ID:gqOgR79zO
>>281
ああ、やっぱり馬鹿には理解できなかったか
残念な池沼だ

>>283
うまくすり抜けるとか、そんな小手先のやり方しないょ
むしろ、女子供から求められて、やむなく開園って方向に持っていくからw
ただ、電力需給には気を配って最初は抑え目で…とかの配慮も抜かりなくするょ
それでも文句言うお前みたいな池沼は、逆に震災復興の邪魔と見なされて白眼視されるw
期待しとき♪
319名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:55:27.49 ID:pFsk2HjDO
元気な爺さんだ
320名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:55:37.19 ID:FMVpIH3b0
日本人にこういう思考は出来ない こいつ朝鮮人じゃないのか?
321名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:55:51.97 ID:z+9duWDE0
魔法の王国ディズニーランドと豚双六を同列に語るなよ
322名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:56:09.19 ID:TAfVshWlO
渡辺君には早くあの世にイッテ頂いて
野球界を正常化せねば
まずは電気復旧だ〜〜
323名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:56:38.38 ID:tbUWZ1my0
>>305
その記事書いといてプロ野球は開催しろって
やっぱり矛盾してるよな
324名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:56:50.46 ID:qsNLOJx+0
>>300
あるべき道筋以前の暴言を吐くことによって
自分で自分の首を絞めた、馬鹿だねぇ

それだけのこと
325名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:56:52.11 ID:L8BckRNU0
ディズニーとドーム比べてる野球ファンは思い上がりもすぎるわ
ディズニーとドームだよ!?
消費電力は違うけど
存在価値も全然違う
それでもディズニーと比べるのが野球ファン
さらに言うとディズニーと巨人が同じ価値があると思ってる
326名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:57:39.31 ID:qsNLOJx+0
>>289
滝鼻がナベツネの意向を無視して発言できるとでも?
327名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:57:41.66 ID:Xtp6S/oCO
だいぶ前の週刊紙に書いてあったけど、読売の株をどさくさ紛れに、強奪したらしい。横領罪が成立するはずだと。 悪党だ。

328名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:57:42.18 ID:S3pNroqRO
>>318
浦安のインフラが回復してないのに
お前がアホだろ具体的に言えないのかい(笑)
329名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:57:43.38 ID:yexJRCGZ0
国がガーガー言うから By 渡辺恒雄

豊がワーワー言うから By ブエナ厩務員&アンチ武豊
330名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:58:10.87 ID:uNxJOtHh0
>>215
さすが、焼き豚戦隊ギエンキンガーの総元締め!
331名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:58:41.91 ID:cflxyJMU0
むしろ今年は中止でいいよプロ野球なんて誰も見ない
332名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:59:11.13 ID:ORtPPmIxO
ゴミ売しねよ
333名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:59:11.26 ID:UKwd1Cs30

  
  「ピッピッピ〜ヨコちゃんじゃ、アヒルじゃガーガー」
334名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:00:17.34 ID:hTopndSZO
ナベツネにマジレスかっこわるー
335名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:00:41.14 ID:CzaPatcf0
国旗やシャツにメッセージ書くだけの競技の信者はネットだけ威勢いいなw
336名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:01:17.58 ID:gqOgR79zO
>>328
具体的にも何も
まだ浦安液状化の問題すら片付いてないし、再開の見込みすら立ってないんだけど?

ただ、もし再開するなら、やきうみたいな馬鹿なマネだけはしないってことだょ
分かれよ池沼
337名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:01:18.53 ID:0U1+msth0
この馬鹿止められるのってもう大勲位しかいないからなあ
338名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:01:45.96 ID:/K1S/eXO0
♪カサブランカ・ダンディ
ナベェ〜ツネェ〜
あんたの時代は終わった〜
339名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:02:27.21 ID:RfEMLGrH0
こいつが最後に素直に謝ったのは何才だろうか
もう人として終わってるな
340名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:02:44.12 ID:17T/JxCAO
野球なんか誰も見ないよw
地上波じゃあないんだし、野球好きなオヤジは地上波しか見ないしw
球場に見に行ったやつは近所じゃあ後ろ指刺されるってw

これだけ国民に非難されて尚、気がつかないふりって、ナベツネ爺はボケが入ってるってw
341名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:03:29.79 ID:AspAfHPk0
社内でも内心迷惑がられてる人
342名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:03:46.24 ID:jAw9kkrE0
こいつが地震で死ねばよかったのになあ
被爆して苦しみながら死んで欲しい
心から
343名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:04:27.72 ID:OLO0q/hR0
ディズニーとドーム比べてる野球ファンは思い上がりもすぎるわ
ディズニーとドームだよ!?
消費電力は違うけど
存在価値も全然違う
それでもディズニーと比べるのが野球ファン
さらに言うとディズニーと巨人が同じ価値があると思ってる
344名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:04:42.67 ID:iZYVdiKcO
早く死ねばいいのに
345名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:04.08 ID:vsYQC6+H0
セカイガー
346名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:05.40 ID:sqJodOjz0
84歳の爺さんを恐れるなんて情けないねえ。別に私兵を持ってるわけでもねえだろ。
クーデター起こすのに鉄砲なんていらにょ。84歳の老人相手に。
「ハイ、お爺さんはもう退場シナサイ!取締役から解任します!」とNO2あたりがやればつ不満分子ついてくるだろうに。

347名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:27.45 ID:AIZAp/Go0
>>1
なんか被害者ヅラだなw
348名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:28.37 ID:m4NuUmEQ0
ナベツネは日本の原発コネクションの総元締めみたいな存在だからなぁ
原発も叩かれて野球も叩かれてじゃ
ムカついて仕方無いだろうな
349名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:39.81 ID:QWJUtCeN0
>>336
腐れネズミ女死んどけよwwwww
350名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:47.91 ID:h3/x+7ckO
ナベツネといい石原といい優秀な人でもワンマン化するとダメだな
351名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:05:48.81 ID:dLE+u4/00
こいつら普段口で偉そうなこと言ってるウヨク的なじじいどもが
まったく役に立つどころか日本の足引っ張ってのがよくわかったわ
相変わらず自民の犬読売が大連立に熱心なことw
バレバレですよww
352名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:06:07.48 ID:HaoecoHe0
>>6
353名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:06:21.63 ID:lzOjuxS8O
ナベツネはカスだが、
国が悲鳴をあげてるという意味ではないのか?

少なくともこの台詞聞いただけじゃ判断しかねる
354名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:06:22.95 ID:b56Bwcsh0
焼き豚ジジイはさっさと死ねよ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:07:08.41 ID:ksWWLf640
他の野球関係者たちが、チャリティーマッチやら募金活動やらボランティア活動やら
ナイター自粛による日程調整やらで忙しく動いてるのに、ナベツネ一人の発言で野球界全体が
叩き落されてるな。選手や巨人以外の球団経営者が可哀想になってくる。
356名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:07:26.12 ID:dexWTmmE0
ダンカンとかナベツネとかオッサンの野球偏執狂はちょっとなぁ
すぐサッカーがどうとか…
俺らの世代はサッカーファンとも仲良いし両方知ってる
野球というよりオッサンの焼豚が野球嫌い増やしてるんだよな
357名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:09:00.46 ID:EPceksnqO
>>351
ナベツネは元々サヨクなのにバカですか
民主党とも仲が良いし
358名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:09:51.75 ID:OAw22Hvc0
ナベツネも100億円くらい寄附しろよ

話はそれからだ
359名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:10:49.18 ID:eT4qZLia0
>>343
リピーター率が半端なく高い夢の国だからな
消費電力って点にのみ固執して再開を阻もうとするのは愚策極まりない
むしろドームの分の電力回してでも再開させた方がいいレベル
360名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:11:07.10 ID:OCJY7A5E0
安心と安定のクソっぷりだな
チケット全然売れ残ってますけどどんな気持ちですかwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:11:21.65 ID:5A6iHGWHP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://tweetmeme.com/story/4484414393/insight-now


--------------------------------------------------------

362名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:11:51.51 ID:Ktb/5brMO
>>295
ナイターより大量に電気を使うワンピースのイベントは普通に開催されています


中国共産党と北朝鮮共産党の推奨スポーツじゃあないからR4の目の敵にされただけw

二酸化炭素削減枠と原発の利権ビジネスから国民の不満をそらさないといけないしな
363名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:12:15.86 ID:jumuV9+5O
やっぱ野球って糞だわ
364名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:12:16.86 ID:hTopndSZO
ナベツネ、ダンカン、北朝鮮

この3つと同じ目線に立って、ムキになる奴はショボイと思う。
365名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:12:21.06 ID:AIZAp/Go0
>>355
騒動の後積み上げたものが、この発言で台無しw
366名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:12:32.49 ID:MR22QcE40
プロ野球を開幕させない事にどんなプラスがあるんだ?
日本人は本当に極端から極端に流されやすいよな。
ここで何の責任も無く批判して悦に入ってる奴なんてナベツネにとやかく言える資格なんて全く無いのに。
馬鹿じゃなかろうか。
367名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:13:27.97 ID:h3/x+7ckO
ナベツネが右か左かなんて無意味だろ
どっちでもないんだから
368名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:13:38.64 ID:Ig7rtcHE0
おまえら素直になれよ
ほんとはナベツネはこうでなくっちゃっ!
ってウキウキしてるんだろ?
おじいちゃん長生きしてくれよ
って言わなくてもあと100年くらい生きそうだけどw
369名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:14:39.38 ID:AspAfHPk0
>>357
ナベツネはもはやどっちでもないしょ
大昔は共産系だったけど読売入社以前の思想だし
370名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:14:45.42 ID:kA3ekjrh0
さっさと死ね。糞ジジイ。
371名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:15:19.03 ID:J9ggwnRuO
>>22

吹いたわwww
372名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:15:24.52 ID:Ktb/5brMO
原発利権といえば日本サッカー協会だもんな



中国共産党と北朝鮮共産党の推奨スポーツを原発利権で曝すわけにはいかなかったR4の立場も理解するが…
373名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:15:54.45 ID:HMlpasbdO
Xデーマダー? チンチン
374名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:18.68 ID:7od/T+C8O
この爺やばいなw
375名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:27.66 ID:fpK3omwz0
このジジイはもう老い先短いくせにやたら必死だな。十分稼いできただろ
まあプロ野球の事を真剣に考えてるからこんな必死なのなら救いはあるが
376名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:30.00 ID:b56Bwcsh0
やきうってクズのスポーツだわ
377名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:32.33 ID:Og9WE0G8O
草薙のヤクルト戦やめた。

こんな暴言聞いて行く気になるか。

潰れちまえNPB。
378名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:32.18 ID:6lI89S2D0
CIAの犬ははよ氏ねw
379名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:16:45.31 ID:AIZAp/Go0
>>366
開幕するなとは言ってないだろ
東日本ではやるなってだけ
380名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:17:49.90 ID:Ktb/5brMO
>>343
ディズニーは液状化でそれどころじゃないだろw

やっぱりサッカーファンって頭が悪くてなりすましもできない…
381名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:18:40.03 ID:WB9IN4cD0
>>368
一瞬縦読みかと
382名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:19:27.79 ID:AspAfHPk0
380
383名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:19:29.91 ID:OrH/U+Dw0
ID:Ktb/5brMO

いきなりサッカー叩きwwwww
384名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:20:28.53 ID:b56Bwcsh0
ここ最近でやきうのイメージ最悪になったな
385名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:20:33.32 ID:MR22QcE40
>>379

東日本でやっちゃいけない理由がわからん。
今んとこ電気足りてるじゃん。
386名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:21:59.05 ID:2f5Ha56C0
胡散臭い連中(選手も含む)が幅を利かせてるプロ野球なんて無くて結構
387名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:22:18.77 ID:AspAfHPk0
>>382ミス

>>380
確かディスニーは特殊な工法で、殆ど液状化してないよ
388名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:22:19.91 ID:OLO0q/hR0
プロ野球が嫌いになって開催してほしくない
相撲協会と同じ
389名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:22:47.29 ID:QaMKnUfKP
氏家が死んでがっくり来てるジーさんだからなあ
なかなかお迎えは来ないみたいだが
390名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:22:57.88 ID:eT4qZLia0
>>385
皆さんの節電のお陰ですがな
別にやきうやらすために節電してる訳じゃない
少なくとも、節電に理解すら示さないようなヤツ等には当面冷や飯食ってて欲しい
391名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:23:05.66 ID:ZLcUhEqRO
長い間ご苦労様でした。縁側で茶でも飲みながらひなたぼっこしとけや
392名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:23:06.38 ID:AIZAp/Go0
>>385
みんなが節電して足りるようにしてるんだよ
気候次第でいつ計画停電が再開してもおかしくない状況だし
393名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:24:32.20 ID:Y53ZhQmPO
>>387
>>380
> 確かディスニーは特殊な工法で、殆ど液状化してないよ

駐車場が液状化してた
394名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:24:52.66 ID:mU4DQQC8O
ナベツネ新聞なんて購読する奴はキチガイ
395名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:25:02.28 ID:VB48HVQwO
>>387
駐車場が水没してたじゃん
396名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:25:07.98 ID:MR22QcE40
プロ野球自粛派は1年後あの時は集団ヒステリーだったなーって振り返るに決まってる。
いつもそうじゃん、いい加減学習しろよ。
397名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:26:33.52 ID:Gc6xBoZrO
野球も相撲ももういらん
398名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:26:45.55 ID:IXPG8hnM0
じいさん、逆にカッコ良すぎる。
399名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:27:14.40 ID:yBA/d+070
避難所で同じ発言してみろ。

あんたらが被災したことと
プロ野球は全く関係のないことだから
バンバン電気使いまくって
ナイターで試合やるね、
まぁあんたらは避難所にいるから
テレビ見れないんだし
関係ないでしょ、って。

寄付するとかさらさらないんでしょうね、
このクソボケ老人。

こんなばかに飼われてる巨人は
この先一切応援する価値なし。
400名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:27:48.14 ID:eT4qZLia0
>>396
1年後?
その頃にはそんな風に思うファン自体減ってるから心配要らないよ
それに振り返るとしても、やきう抑え込んで節電できて良かったねって方だな
401名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:27:54.83 ID:DlQDK/ZKO
>>380
急にサッカーとか言い出してどうしたの^^;
402名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:28:01.73 ID:hjtWlBfJ0
>>50
凄いよなw
この人のせいで読売新聞取ってる人や野球観戦に行く人は肩身狭いだろうに
403名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:28:36.26 ID:MR22QcE40
>>390
>>392

節電できる所は節電すればいい。
必要な所は使えばいい。
それが助け合いってもんでしょが。

それで無理なら考えればいいんだよ。
なんで試す前にやめるんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:28:54.07 ID:b56Bwcsh0
やきうと相撲は反社会的スポーツだな
405名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:29:00.35 ID:XL8yzhV1O
>(国などが)ガーガー言ってるんだから

新聞社の会長が言っちゃいけないだろ…
406名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:30:00.58 ID:eT4qZLia0
>>403
試す前に皆に喧嘩売ったからだろ
一緒に試行錯誤して行こう!の一緒の輪から率先して外れておいて今更何言ってんだか
407名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:31:03.02 ID:MR22QcE40
>>400

なんだそれ。
こんなニヒリズムが一番嫌い。

野球やっても乗り切れたねが一番良いに決まってるじゃん。
408名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:31:09.74 ID:AIZAp/Go0
>>403
停電関係ないって誰が言ったかおぼえてる?
409名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:31:16.13 ID:XkwXvfwaO
相変わらず馬鹿王まっしぐらだな。
読売解約して良かったわ
410名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:31:45.40 ID:OLO0q/hR0

プロ野球ファンはナベツネよりレンホーが問題だったと思っています
411名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:31:56.45 ID:pT9eP3A80
計画停電が必要ないならドームでやればいいじゃねーか
412名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:32:04.76 ID:wnvxyRdr0
氏家と一緒に死ねよ。
413名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:32:56.27 ID:MR22QcE40
>>406

喧嘩売るって・・・
要するに普通にやれる奴は普通にやろうと言ってるだけじゃん。
4143月1日はバカチョン記念日:2011/04/05(火) 00:33:57.02 ID:5dYuhoX/0
コイツが生きてるうちはやきうはダメ
415名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:34:02.18 ID:eejIfgcvO
最初に「俺たちは関係ないからいつも通りやるよ」って言っちゃったのがすべてだよな。
特に、世間が計画停電でイラついているときだったのに…
416名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:34:10.01 ID:HnU4IaOq0
>>403

節電の意味分かってる?必要なものも消すのが節電だよ。
省エネじゃないんだよ。

病院に電気を通さず、ドームに通す意味わかんね。



417名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:34:32.29 ID:MR22QcE40
大体、経済活動を鈍らせて誰にどんな得があるんだよ。
418名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:35:39.53 ID:OLO0q/hR0
ID:MR22QcE40 これが野球ファンの姿です
人気があると勘違いしているのでこんな態度がとれます
助け合いと言いながらこの態度です
普通は助けてください。お願いしますですが
野球ファンとナベツネにはありません
419名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:36:50.26 ID:AO6mB8R6O
なんだこいつ
420名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:36:56.46 ID:0Vumho1B0
ガーガーやきう
421名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:37:11.46 ID:AIZAp/Go0
>>417
損するに決まってる
今はみんなで少しずつ損を分け合ってる状況だって気付けよ
422名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:37:31.30 ID:MR22QcE40
>>416

必要なものも消すのが節電だって?
そんなのは馬鹿のやること。
必要のないとこを極力削って必要な所に使うのが本当の節約。

誰が今週はお金が無いから食べ物抜きとかやるの?
423名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:37:40.39 ID:sqJodOjz0
コイツ爺さんだから現状をいまだ把握できてない。
確かに一昔前までなら自分ところの新聞でいかがわしい自説を主張すれば知能が低い民衆もついてきて世論を作れた。
今は違う。ネットの発達ですぐに、そんな独りよがりの自説はあっという間にネットに包囲されておじゃんになる。
8年前の再編騒動でもそうだった。学習能力さえ持ってない頭の悪い爺さんが社長が倒産も近いだろうな。
424名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:37:55.42 ID:im0uW6BK0
やりたきゃ文句言われてもやればよかったじゃないか
支持が得られない上に、強行すると後でもっとマズいことになる可能性があるから折れたんだろ
パチンコ屋は文句言われてもやってるぜw
読売は利益と今の立場の両方を守りたいが為にダメな対応とって結局負けたんだよ
425名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:38:04.32 ID:izHvbo1V0
感じ悪いな。
暴言や悪態をついたり態度に示したりする状況や使い方が
わからないなら死んでも誰も語ってくれないよ。
426名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:38:33.53 ID:MR22QcE40
>>421

なんでしなくてもいけない損をしなくちゃいけないんだ?
427名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:38:42.23 ID:0Vumho1B0
なんかやきうの方からガーガーって聞こえてくる
428名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:39:34.09 ID:0wU3bwNw0
>>417
野球なんてTV放送を含めれば、膨大な消費電力使うくせに
たいした経済活動になってないじゃん、野球はオワコンだ。

ならその電力でほかのことをやれ、ということ
429名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:39:45.16 ID:Pp5atGTk0
>>422
実際23区外では、コンビニもスーパーも食品生産工場も
停電で止まったんですがw

やきうは食よりも偉いのか
430名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:40:00.71 ID:yA5N9weT0
>>407,413
お前がやきう関係者なのか唯の一ファンなのか知らんけど
よくそこまで自分は悪くない感を醸し出せるもんだね
事ここまで不利な状況に至るほどに窮してから、そういう博愛主義的なもの持ち出すとか
見苦しさを通り越して呆れ笑いしか出てこないわ
日本人なら恥ってものを知ってると思うんだけど?
431名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:40:06.97 ID:0cjOak/BO
病院なんかさ停電時
植物状態の奴をあの世に送るいい機会だったじゃん
人殺しって言われ無いしww
432名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:40:33.19 ID:b56Bwcsh0
やきう死ね
433名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:42:20.72 ID:0Vumho1B0
もう、しゃあないな、やきうは。
434名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:42:37.64 ID:TqSDEmFF0
やきう脳全開の馬鹿がまぎれこんでるのか
435名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:43:04.97 ID:WB9IN4cD0
いいぞいいぞー、もっとナベツネに喋らせろ!
もっとアンチ野球、アンチ巨人を増やすんだ!
436名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:43:15.94 ID:MR22QcE40
>>428

日常を早く取り戻すのも復興だよ。

>>429

今は止まってないよ。

>>430

こんなのばっかw
反ナベツネ派には感情論しかないのか?
437名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:44:01.78 ID:yA5N9weT0
>>422
必要のないとこ=やきう

Q. E. D.
438名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:44:31.17 ID:/cZ8OOcE0
老害過ぎるw
439名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:45:07.63 ID:MR22QcE40
>>434

俺は野球ファンじゃない。
関西生まれだけどね。
440名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:45:14.43 ID:b56Bwcsh0
やきうってクソだな
こんなテロ組織さっさと死ねよ
441名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:46:30.32 ID:yA5N9weT0
>>436
??
その感情論を真っ先に煽って反感をかったのがナベツネなんだから諦めるしかないんじゃないかな?
論理的な話をしたければ、最初からそういう話の仕方をナベツネなり滝鼻がすればよかったのにね
後の祭り
442名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:46:31.67 ID:MR22QcE40
>>437

日常は必要なものだけでは出来てないからね。
443名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:46:50.31 ID:XxFV2W3B0
西の金満ソフトバンクが110億寄付しても東の金満読売はコレかw
集めた募金総額で天下の読売新聞が中日新聞ごときに負けるわ
人気商売やってるという自覚ないのかよwww

いつまで昭和の殿様気分なんだか
444名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:47:09.32 ID:OL+oE/SiO
読売新聞の相当数の株を持ってるんですよね確か。5%ぐらいだったはず。
でも、どうやって取得したんだ?創業家でもないし。
445名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:47:16.21 ID:AIZAp/Go0
ガーガー言ってるのは一般人もだし、その中には今まで
野球が好きだった人もいるってことが分からないのかな?
446名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:47:18.06 ID:Pp5atGTk0
>>436
だから停電で23区外は経済活動もできない中で
「俺らは23区なので停電とか関係ねえ」とか
バカなこと言いだしたのが問題なのに

「今は止まってないよ」だってw
お前マジで脳に障害あるの?
447名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:47:47.48 ID:DbW4QmaK0
>>1
一度こいつに大規模停電の悪夢を味あわせてやりたいな
ドームで試合中に停電起こったら、観客何人死ぬかね?
屋根の空気抜けたらほぼ全員お陀仏かな?
448名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:47:53.44 ID:yA5N9weT0
>>442
だから必要のないものを削っただけだろ
それを否定するのであれば、お前矛盾するぞ
449名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:48:01.20 ID:YfzMe7wO0
東電管轄外でやろうとしていれば大して言われなかったでしょ
450名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:48:48.02 ID:b56Bwcsh0
ACのCMに起用されないやきうwwwwwwwwwwww
イメージ悪すぎwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:49:19.05 ID:W3ckuFheO
くたばれ読売 くたばれ読売
452名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:49:32.38 ID:yA5N9weT0
>>447
あれ風船みたいなもんだから萎むだけだと思うわ
そりゃ全重量が乗っかってきたら死ぬかもしれないけど、一気に空気抜ける訳じゃないしな
453名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:49:34.55 ID:MR22QcE40
>>441

ナベツネが馬鹿なのと経済活動を停滞させる事には何の関係もないよね。
なんで馬鹿の煽りに乗っかって反発する事が正義なの?
454名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:04.54 ID:0wU3bwNw0
>>436
日常における野球は「視聴率が取れない」
「野球ファンが減ってきている」だったな

仮にこのまま野球がなくなっても、日常の続きだと言える。
455名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:08.24 ID:AIZAp/Go0
>>441
最初から節電に協力する姿勢を見せてれば、東京ドームでの
開催もあり得ただろうな。
456名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:10.84 ID:whOjIbCQO
原発利権にかんでるから、自分達は電気を使い放題だと思ってる勘違いジジイ。
457名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:29.12 ID:hW86m3Ma0
ガーガー
458名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:39.17 ID:OLO0q/hR0
百歩譲って感情論だとします
感情の問題ならば 謝る ことが必要だったでしょう

なぜこっちが理解しないといけない
バカに対して寛容にならなくてはいけない
459名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:50:51.02 ID:NmC6ShSeO
酷いジジィだな。
460名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:51:03.12 ID:sU4vVtZ50
野球界はずっとこの姿勢

野球さえよければそれでいい

キモイ
461名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:51:32.06 ID:VFWF9T9L0
>>450
起用されてただろが。毎日、車イスのCMで頭にきたぜ。
462名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:52:02.65 ID:yA5N9weT0
>>453
ナベツネの所有物だからかな
それに存在しなくても当面の経済活動には何ら問題ないし
そんなものより、ライン稼動が細切れになる工場の方が問題よ
このご時勢で原料費は上がる一方なのに歩留まりまで悪化するとか正に悪夢
463名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:52:29.74 ID:OLO0q/hR0
そこそこの味でも店主が傲慢なら潰れます。勝手に潰れてください。
464名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:53:31.64 ID:0Vumho1B0
ナベツネもっと表に出ないかな。いいヒール役になれるのに。誰かの励みになるかもしれないし。
465名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:53:55.91 ID:MR22QcE40
>>446

まあ、落ち着け。
今計画停電は何処もしてないのは事実でしょ。

>>448
野球は経済活動と日常感を取り戻す為には必要だと思うよ。
少なくとも1200万人はプロ野球を見てるからね。
466名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:54:18.58 ID:sU4vVtZ50
野球のチャリティーマッチで日本を一つに!

って言ってた・・・笑っちゃった
467名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:54:49.37 ID:YfzMe7wO0
>>463
まさに店主がひどいんだよね
従業員に当たるであろう選手は強行反対していたし
468名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:55:06.17 ID:L1ypQzY60
ベルルスコーニを1/100くらいにスケールダウンさせた感じ
469名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:55:12.18 ID:cJNBrp8wO
>>しゃあない

ナベツネまで関西弁使ってて驚いた
470名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:55:30.46 ID:IlosLNQU0
この爺さんの神経の図太さはすげーわ嫌味抜きで
俺なら胃に穴あいてる
471名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:56:09.58 ID:mbProTNtO
>>442 おまえさ、あのジジイが言い放った「地震? そんなの知るか」ってセリフはどう思う? 本当に言ったんだか、言ったにしてもどんなニュアンスで言ったんだか知らねえけどさ‥ 反発されんの当たり前だろ? 電力余ってたってやらせたくね〜わw
472名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:56:16.34 ID:rrCR5sib0
ナベツネさん、おたくの上田真央記者もガーガー言ってますがいいんですか?
473名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:57:27.08 ID:vebqXJpu0
>ついて、「いいんじゃないか。もう、しゃあない。(国などが)ガーガー言ってるんだから」


どういう言い草だよ
474名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:57:30.38 ID:yA5N9weT0
>>465
正直なところ要らないよ、お前の論理だと90%は見てないようだし
それにあんなテロ組織がのさばってること自体問題だと思うしね
大体共同で4/17開幕って決めたんだろ?
それでも早いと思うけど、とりあえずあと二週間もないんだから指噛んで待ってろや
475名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:57:34.87 ID:IbHjj7Zn0
これほどのクズは見たことがないwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:58:06.55 ID:1Q0PrD8eO
生きすぎです
477名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:58:12.01 ID:Ozw13L1bO
時代劇ならナベツネの需要まだまだ幾らでもあるな
478名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:58:14.93 ID:uXajCuAV0
東横インの社長の謝罪もこんな感じだったな。
偉くなると謝り方を忘れてしまうんだろう。
479名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:58:28.57 ID:MR22QcE40
>>462

野球やって工場のラインが止まるなら当然やるべきじゃないよ。
でもサッカーとか野球のような大きな興行ができるならベストでしょってこと。
480名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:58:30.43 ID:Pp5atGTk0
>>465
だから停電の真っ最中にいわずに、もう少し落ち着いてから言えばよかっただけなのに
「今は停電してないから、停電の最中にドーム開幕を強行決定することも問題ない」

ってお前は言ってるんだよな。
本気で言ってるならで入院を勧める
481名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:59:11.40 ID:b56Bwcsh0
やきうは日本にいらないな
482名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:59:23.34 ID:akNy91nXO
>>1
ただの老害やん
483名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:00:20.05 ID:0cjOak/BO
江夏が野球は国民生活の一部だと
コラムで書いてたから大丈夫だ
484名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:00:25.68 ID:VOt3JnuNO
>>479
唐突にサッカーを巻き込もうとすんなw
485名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:01:07.75 ID:im0uW6BK0
>>465
経済活動中心で語るならパチンコ屋は停電にならないように配慮しようぜ
あれは1000万人の客と20兆円の売り上げがあるぜ
ネオンも復活させればいい。野球場だけよりも近所が明るい方が日常感取り戻すにも役に立つだろw
486名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:01:25.22 ID:mLrGcwJRO
ナベツネは地獄の閻魔にすら嫌われてるからなかなかお呼びがかからない。
残念だがしばらくこの世で生かしとくしかないみたいだな…
487名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:03:30.22 ID:el2H1HkP0
>>1

日本の恥

読売 渡辺
東電 勝俣
東電 清水
488名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:03:31.80 ID:akNy91nXO
ていうか、何で野球関係者は何でもサッカーを引き合いに出すの?

こちとら全く意識してないのだが…
489名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:04:55.35 ID:jZ07egpZ0
この人、自分が被災してたら、なんて言っていたんだろうね。
当初予定の3月25日の開幕を主張していたんだろうか?少し興味ある。
490名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:05:39.74 ID:MR22QcE40
>>471

そんなん知らん。
いや、怒るなよ。
そんな事常識で考えて言うハズ無い。

>>474
1200万はおまえが考えるより大きな数字だよ。
この数字を否定するならおまえは反論の為の反論を言ってるだけ。

>>480

入院って・・・
普通に出来るとこは普通にするという事がそこまで酷い事か?
491名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:05:56.90 ID:UmuHxY3a0
ナ、ナ、ナベこちゃんのアヒルが、ガーガー♪
492名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:06:16.05 ID:OLO0q/hR0
5月以降ドームでナイターと発表されたみたいですね
普通の日程でやるみたいです
493名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:06:50.32 ID:sU4vVtZ50
正直、野球は害でしかない
494名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:08:24.35 ID:im0uW6BK0
>>492
4月末までは計画停電が予定されてるからね
多分6月中には始まると思うけど
495名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:08:34.56 ID:rrCR5sib0
>>492
5〜7月はいいと思う
ただし8月は東京ドーム閉鎖すべき
496名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:08:50.94 ID:11f++vWp0
m9(^Д^)プギャー
497名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:14:21.74 ID:1PTaOyGN0
今年は野球の視聴率が半分になるよ。

政府や震災のせいにしちゃいけないよぉ

東京電力と君の発言がそうさせたんだよ。共通してるのは無責任不謹慎なとこだよ。

会長失格だと思うけど。
498名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:15:45.99 ID:yXPrwy8N0
ガーガー言うとりますお時間です
499名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:13.51 ID:oYWx7gt/0
>>1
でも、ナベツネもベルルスコーニも
そんなに変わらないよ。
500名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:16.48 ID:FI3WzYEc0
多くの善人が震災で死んでナベツネが生きてる
やっぱ人生って不公平だ
今さらだけどな
501名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:35.70 ID:XxFV2W3B0
今や数字取れるカード厳選して年間平均8パー台なのに1200万ねえw まあいいや
その中には大量のライト層や東日本のの被災者、首都圏の計画停電地区の連中も含まれているだろうに
その全員が己の思惑通りに強行開催に満面の笑みで万歳三唱してくれると思ってんのか?
お花畑もいいところ
502名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:35.67 ID:LQ9cTBi3O
たのむ
こいつの家だけでよいから
停電にしてくれ
503名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:16:48.17 ID:b56Bwcsh0
さすが国民敵スポーツやきうwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:21.78 ID:VgP67AG7O
今後、東京ドームで巨人戦開催する日が来て
その日に他地域で東電により計画停電やられる
なんて事おこりえる?
505名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:17:50.34 ID:UdH50rC40
また反日集団やきうか…
506名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:21.36 ID:Y7yHhN7bP
>>1
ナベツネが氏ね
507名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:19:42.17 ID:mbProTNtO
>>490 真相はわからんが、記事になるんだから似たようなこと言ったんだろ‥ ダルビッシュの野球なんかやってていいのかなって思う発言の方が世間の感覚に近いのは間違いないだろ。 故に早く始める必要なんかないんだよ! 人気商売なのに白けさせてどうすんの?
508名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:08.81 ID:Y7yHhN7bP
福島原発の原子炉に突っ込むべき存在
509名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:20:25.99 ID:buFUvnh10
>>495
最近は6月〜9月くらいまでクソ暑いぞ
場合によっちゃ10月まで
510名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:21:27.28 ID:vRlhgUai0
顧客を見失ったか
511名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:23:01.28 ID:OLO0q/hR0
>>504
電力需給見通しだと夏と冬は足りなくなるから計画停電だろうね
春秋は自粛しなくても何とか賄える
512名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:24:23.97 ID:Pp5atGTk0
>>490
起きたこと:3月中旬の停電まっ最中に、ドーム開幕強行を決める
君の言い分:「4月の今は停電してないんだから、停電真っ最中の3月にドーム強行
        を決定しても何の問題もない」

自分でも「時系列的に変なこと言ってる」って思ってるよな?
思ってないなら本当に病院行けよ
513名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:25:39.86 ID:NlHS2siy0
計画停電といっても全国で考えればほんの一部の地域なんだから
批判上等で今のうちにやっとけば良かったんだよ
7.8月の本格的な電力不足になったら関東はそれこそ野球どころじゃない
514名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:26:47.97 ID:OLO0q/hR0
>>512が正しい
今の状態は結果論
515名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:27:18.15 ID:E/kupCXiO
たかが国が!とは流石に言わないか
516名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:19.84 ID:d1NKlMoB0
なぜマスコミは渡邉会長をこんな悪役に仕立てるのか
べつに不条理な事を言ったわけじゃなかろう
つまんねえチャリティ試合なんかでお茶を濁すサカ連中や
ねちねちと妄言を垂れる国の方が見苦しい
きっぱり開幕するって一度決めたんだからやれよ!
えーカッコつけて日和見た連中の方が最低だ!
なんだかんだ言っても、これからも渡邉会長の支配は続くんだよ
517名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:32:47.38 ID:lZxhtji80
>>512
あの時点で計画停電は収まりつつあったし予測は出来ただろう。
ただ俺はまだあんな煌々とした状態でナイターやるべきでは無いと思ったがな。
人気不人気関わらず、日本におけるプロ野球が開幕したって区切りは
自粛ムードを解除するっていう区切りの役目がある。
マスコミが大量に支えてる訳だしな。
その区切りが3月では早すぎる、4月でもまだ早いぐらい。
ただあの時点で野球で使う分だけの電気に関しては問題ないってのは容易に計算できた。
言い方が悪いが出来なかったら病院行った方がいいレベル。
518名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:35:55.19 ID:FxOVRC68O
高校野球並みに試合スピード速くしたらいいんでないの?
あとコ−ルド導入
519名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:36:22.89 ID:fVFtNrFA0
コイツのコードネームなんて言うんだろうな、知りたいわ。
520名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:23.52 ID:6OX8XqLUO
こういうじじいに限って長生きするんだよな
521名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:38:30.98 ID:OLO0q/hR0
野球は利益ありきの決断
計画停電でもドームナイターやるつもりだった
522名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:40:38.36 ID:l3y79Ggb0
めでてえ奴らだなあ
いまさら野球の親分なんぞ叩いてる場合か?
民主とか菅とか辻元とか今叩かないでどうする
辻元なんか各種掲示板やらブログやらに
工作員使って圧力かけてるみたいだぞ
523名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:41:22.30 ID:Pp5atGTk0
>>517
じゃあ今週「寒の戻り」で関東に雪が降って各地で氷点下を迎えたら
電力需要がどの程度になるのか、君の計算とやらを聞かせてほしいものだ
524名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:42:09.65 ID:WsLpuNI80
>>517
収まりつつはなかったよ。
3/25開催を発表した日が、一番大規模停電が危険な日だった。
夕方急遽電車の本数を減らしたりした。
525名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:02.39 ID:1hhpwXXUO
悪いのはナベツネ。選手は被害者!って図式もアレなんだよなぁ。
野球利権の維持に貢献してきたのがナベツネで、その利権に
群がってきたハイエナが選手達なんだからなぁ。
526名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:43:05.80 ID:0monIOHM0
さっさと氏家の後を追えよ。
みんな待ってるぞ。
いつまでも憎まれっ子世にはばかってんじゃないよ。
527名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:47:54.17 ID:5gMKlpooO
しゃあない、やきうって糞つまんねーし
528名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:49:07.58 ID:BSzSuAISO
はやくやめろよ
529名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:10.21 ID:h2otVPUt0
カス過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:11.86 ID:b56Bwcsh0
やきうは日本国民を敵に回したな

日本に対するテロ行為だわ
531名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:50:56.12 ID:BU5nwTPIO
しゃーない!お国が、ガーガー言うから、草やきうにする!


いや、野やきう にする!

人ん家のガラス割らない程度に、野やきうする事!


以上!
532名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 01:59:08.93 ID:D48I+PgX0
やればいいじゃないか、東京ドームでナイター。
俺は見ないし、行かない。子供にも見せない、やらせない。
今、小学生で野球の話なんかする奴いないよ。
533名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:00:03.82 ID:oeYgh7BZ0
自分が悪いと思ってないだろwww
534名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:16.53 ID:SGEtin8B0
さすが、言論機関のトップに君臨する人間は言葉遣いが違うなwww
535名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:02:37.65 ID:tFBSuwdF0
巨人ファンだったけど、渡辺が生きている限り応援するの止めるわ
536名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:04:30.51 ID:YnNzMAZZ0
ここまでファン不在なのも凄いことだな
537名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:05:50.32 ID:Sw9tB7dhO
>>535
復帰できる日は近い!
538名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:08:06.59 ID:AsuwZvki0
裏表が無い人だよねw
539名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:20:17.88 ID:d7kjNNuG0
こいつのせいでディズニーランドはずっと休園してるんだぜ
540名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:27:27.40 ID:KgaR/qmd0
ベルルスコーニは何だかんだで人気あるのに
ナベツネは叩かれるのは、国民性の違いかな
メディア王なんて皆、変な人が多いぞ
541名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:30:38.01 ID:VV7sX+4qO
イタリア人はみんなベルルスコーニみたいなんだろ
ナベツネみたいな傲慢な日本人は少ないよ
542名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:37:19.90 ID:5rcBKpTD0
トップに立つ人間の発言とは思えんゲスさwワロス
543名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:59.41 ID:17T/JxCAO
本当にナベツネって死に際に怨みを買ったなw
こりゃああの世に行っても地獄行きだねw
544名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:43:59.93 ID:9zP7+g5cO
巨人軍は永遠に不潔です!
545名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:04.23 ID:rvYVkCkeO
これぞ究極の老害って感じだなw
まさにキング・オブ・老害
546名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:36.50 ID:5j23mprYO
全く反省なしか。
547名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:32.40 ID:NEYhJ7oV0
野球は延期したけれども
ライオンがスポンサーについてる日テレの高校生クイズは被災地でも予選やります。
学生やアナが福島で被曝しようが関係ありません
548名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:49:59.00 ID:yI+1+kCJ0
ガーガーw

石原のピーヒャラピー以来にわろた
549名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:26.58 ID:59YbDMt/O
>>540
実質、ポケットマネーでやってるか否かの差じゃね?
550名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:51:32.12 ID:PhVP4ffeO
こんな老害が読売の総帥に君臨し続けるのは原監督も口には出さないけど早く氏ねと思ってるだろうし切に願ってるだろう
551名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:52:22.11 ID:2ptN8Ge3O
この老人にとっては震災も人ごとなんだろうな・・・
腐りすぎ
552名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:04.59 ID:RvPFo8NcO
>>532
いないわけないだろ
野球やってる子供がどれだけいると思ってるんだ
本当視野狭いやつ多いな
553名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:33.46 ID:nJYJCuwKO
野球ってもうそんなに価値ないだろ
俺もさっぱり見なくなったわ
554名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:55:57.93 ID:bZPZ7kX10
なんたる老害
震災で被災した人たちも他人事だな

さっさと逝け糞が

555名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:58:20.73 ID:AceHj7G+O
ホームが使えない球団はアドバンテージとか無いの?
556名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:30.98 ID:2Xh+pN8vO
会長の深いお考えに一般の愚民どもが
理解を示さないのは痛恨の極みですね
気温が上がって、電力が足りるなんて
分からないゆとりが増えてしまってすいません
国内総生産の速報値が出て、初めて愚民どもは
経済活動の大切さを学ぶでしょう
嘆かわしい状況ですね
557名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:39.30 ID:neOBDxJl0
23区も停電対象にってことは巨人のジプシー生活は To Be Continued ってこと?
558名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:08.25 ID:GWfuU9Zy0
【民主党政権による卑劣な隠蔽工作】 に 協力し隠蔽するテレビ局


山形県 県が保有していた放射線測定器故障 故障原因は不明 3/26
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000031-mailo-l21
東京都足立区 区保有の放射線測定器故障3/27
ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d06500100.html
気象学会 会員向けに3/18付で放射性物質拡散予測の公表自粛通知
ttp://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm

ここって、国の主権者は日本国民で、報道・言論の自由が認められた
民主主義国家『日本』だった筈なのですが・・・。
政府が日本国民の健康に関係する情報を隠蔽するとか、何を考えているのか!


【民主党政権による卑劣な隠蔽工作】 に 協力し隠蔽するテレビ局
559名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:03:20.07 ID:NPX3/vDl0
クニナドガー
ガーガー
560名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:03:42.35 ID:QyfXuMzPO
あと二十年は生きるよたぶん
561名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:04:46.74 ID:xCLgbeY6O
死ねよ
562名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:05:15.90 ID:TjjTEbFNO
俺、大の巨人ファンだが…こいつだけは何年も前から本当に死んでくれと願ってるわ
563名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:05:19.55 ID:nDy3JSvlO
>>550
そもそもコイツ栄養費で辞任したくせに何でもまた戻ってんのかと
564名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:08:13.32 ID:5/jl7eLGO
>>562
まだ巨人ファンとかいるのかw
565名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:11:57.29 ID:vS4lDepX0
>>564
石原朕々太郎に投票する奴=巨人ファンだからなw
566名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:16:48.86 ID:jCurur5mO
行動パターンて変わらないよな
ナベツネ、強引なやり方で何度か反発食らったのに
また同じ失敗繰り返した(笑)
567名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:21:11.47 ID:9Jn21xTZO
この老害もさすがに身の危険を感じてるんだろうなwww
人生やり尽くしたし死ぬ時は安らかに死にたいもんな
568名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:22:45.87 ID:hBl2N6Td0
国ごときがガーガー五月蝿いってw
やきうって偉いんだねw
569名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:36:58.42 ID:qvxc0QHC0
某電力会社で働いている巨人ファンの人と2週間前くらいに話したんだが


「そりゃ巨人ファンだし野球も好きだから、普通どおりに開幕してドームでやってほしい」

て言ってたw
570名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:38:04.23 ID:z79vA3r+0
オマエが見たいだけちゃうんか?クソジジイ
戦後教育はダメで戦前の教育が素晴らしかったというのは嘘だなw
戦争経験者のくせに他人の痛みが全く分からないのか?
節電してる関東人が気の毒。節電区域住民に礼くらい言え。
ファンすら思いやれない耄碌キチガイ。

震災で乳幼児や未成年の子供達の親が死なずに
代わりにゴミ老害のナベツネが死ねばよかったのに。
正力の置き土産の原子炉で人柱になれ!
571名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:44:03.62 ID:szD8LVqz0
すでに負けたジジィを虐めてやるなよ マスゴミ
572名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:46:14.15 ID:jCurur5mO
今回の件で巨人ファンをやめた人が多いらしいよね
ナベツネは自分の判断ミスをどう考えてるんだろうな
573名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:46:17.87 ID:iT5EB48p0
さすがに諦めたかw
574名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:50:06.49 ID:keXPjCQ20
こいつほど「老害」の二文字がふさわしい年寄りも他にいないな
清武なんかもこいつに命令されて操り人形同然に動いていたんだろうな
震災で数万人の尊い命が犠牲になったのになんでこんな人間のクズ一匹が長生きしてるんだろう
神様のやることは不条理だな
575名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:53:48.42 ID:iT5EB48p0
ナベツネがいなくなったら、巨人が変わるもん?
576名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:06:28.56 ID:qUSiw7PkO
いち巨人ファンより

もう名誉会長でも相談役でもいいから今度こそ一線から退いてください。
577名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:09:28.79 ID:e6Irg8uEP
昭和の怪物と言われただけあるな
578名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:10:19.80 ID:Z0CScpN40
野球人以前に
腐っても全国紙新聞のトップの見識、としては余りに酷いだろこりゃ

読売新聞不買運動
579名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:14:27.65 ID:ifqfrolR0
>>575
変わらんよ
巨人ファンはナベツネ一人のせいにしたがってるけど
滝鼻と清武も大差ないってわかっただろ?
580名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:14:47.52 ID:gzNSenRW0
>>575
虚塵どころか野球界が変わる

それだけの権力持ってる老害
581名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:14:54.29 ID:vcP3hfuPO
>>574同感
582名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:31:12.70 ID:PT5sRMor0

ナベツネのいいところは大抵の取材に応じる点だなwwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:51:32.36 ID:auFqewVYO
老害ナベツネ早く死ね
お前のせいで通常開幕が何故か強行と呼ばれるようになった
球場が被災してない2軍ウエスタン(パリーグ主導)は地震間もなくとっくに開幕してる
球場が被災したからパ・リーグは延期しただけ
2軍は毎日のように野球やってる、それでいて募金活動もしてる
野球やって勇気付けるしか出来ないのに野球をやってる場合じゃないと言った偽善者脱税宮本も死ね
正論を言った清武は生きろ
584名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:51:45.39 ID:am/4b4s90
NHKの取材に応じてNHKにも出てたりしたな。
アナがカメラと会長室に入っていってインタビューの前になぜか名刺出したらナベツネも名刺出してた。
585名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:52:24.42 ID:PGKxpHw60
この老害は未だに二大連立を夢見てるところが一番の老害
586名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:55:22.74 ID:+BwBxFDhO
正直、開幕しなくてもいいよ

冷静に考えてみろ
誰も真剣に困りはしない
587名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:57:34.74 ID:yISt90I1O
なかなか死なないのが辛い
588名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:58:03.93 ID:6BsLV+bn0
社畜
589名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:58:13.13 ID:EXgZ4VR80

   巨塵=テロ=原発=1001

590名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 04:59:00.40 ID:EKMl+wCh0
完全に腐ってるw
このお方が、いなくならない限り野球はどんどんダメになると思うww
591名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:04:08.62 ID:6BsLV+bn0
>>590
いやそれは違う
ナベツネが全力を注いだからこそ今のプロ野球人気がある
そして現在の野球人気低下は、そんなナベツネに擦り寄るしか出来なかった
無能な球団経営者とファンのせい
592名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:04:40.48 ID:lTNcMHlZ0
マトモにリーダーシップ取れる奴が
こんなのばっかなのが日本の悲劇。

協力し合っている様で意外と非協力的、
他人を尊重している様で意外とエゴイスト、
そんな日本人は「こんなの」じゃなきゃまとめられないという現実。
593名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:08:42.29 ID:PGKxpHw60
ナベツネの経営モデルって今までの安定した日本だと
それなりにうまくいってたけどこれからの日本で
果たして通じるのかどうか…
594名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:14:54.42 ID:hGViF6dy0
読売系列2大ゴキブリ

巨人をイメージダウンさせたゴキブリジジイナベツネ

アンパンマンを教育上悪影響にした青いゴキブリことコキン

アンパンと姑菌
http://www.youtube.com/watch?v=PZgwwWU9li4&feature=related
食パンと姑菌
http://www.youtube.com/watch?v=0JRJXNImqEs
カレーパンと姑菌
http://www.youtube.com/watch?v=YPOE_F324lA&feature=related
赤ちゃんと姑菌
http://www.youtube.com/watch?v=C1w62dYKBcI
姑菌のひなまつり
http://www.youtube.com/watch?v=eiuBf7qYadQ
姑菌と茶番劇のクリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=clfYUpth-kM
595名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:18:14.70 ID:L0PWX7Yj0
ナベツネいなくなったら、野球ものすごい勢いで衰退するかもな。
まとめられるコミッショナーが出てくるともおもえないし。
ツケだな。
596名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:20:01.22 ID:lTNcMHlZ0
多分日本人の集団を「こんなの」しかまとめられない理由は
日本人に「理屈」が無いからなんだと思う。

理詰めで話し合えば
大抵の場合、おのずと結論の優劣が付く事が多いが
1人でも感情先行で意見をぶつけて来て
それを正当化して来る様な奴が居ると、話がまったくまとまらなくなる。

そういう「理屈という共通価値を共有しようとしない奴」が存在する状況になると
コイツみたいな暴君的な人間が裁量しないと話がまとまんないんだよ。

後外国の場合、思想や価値観が違えばとっとと集団が分裂して
思想や価値観の合う者同士で新しい集団を作ったりすんだけど
日本人は思想や価値観が異なっていても
「別れる」という状況自体を「悪」として
そう簡単に分裂しようとしないってのがある。そういう環境が
集団をまとめる事を難しくし
「こんなの」しかまとめられないという状況を生む。
597名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:20:56.71 ID:Slx8KEYNO
ナベツネは会社内でも
刃向かうやつを飛ばしてきたじゃん
598名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:26:34.90 ID:6BsLV+bn0
ナベツネに飛ばされたJリーグ、保護されたプロ野球
もうナベツネの庇護がないと呼吸できない体質なんだよプロ野球は
599名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:30:06.77 ID:am/4b4s90
>>596
長たらしいしけど言ってることは正しい。
600名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:34:21.85 ID:DCQ3mGi+0
この人も嫌いだが、政治評論家の三宅久之っておっさんの方がもっと嫌い
あれこそ老害、上から目線の苦言、口ばっかりで最悪
ナベははまだ行動してる分だけマシ
601名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:35:16.25 ID:e6Irg8uEP
2030年までに日本を牛耳ってきた怪物達が続々と死んでいくっていうのは楽しみだね
602名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:36:48.45 ID:cnZQNI/+0
>>600
あのハゲはナベツネに手紙貰って嬉しそうにしてたり
小物臭プンプンすなあ
603名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:52:52.10 ID:Nlj7tMUQ0
ホリエモンが出て来た時に叩いてたのは三宅だけだったけどなw
全マスコミがヨイショしまくりだったのに
604名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 05:56:51.48 ID:cnZQNI/+0
同志ナベツネも叩いてたからなw
あーゆー手合は気に入らないんだよ
605名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:03:46.13 ID:Xsh5iBq50
>(国などが)ガーガー言ってるんだから
じゃあ言わなきゃやってもいいと思ってるのか・・・渡辺、ちょっと福島行って来い
606名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:09:46.36 ID:zBaxabgp0
こいつと石原は間違いなく長生きするなw
607名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:10:05.53 ID:zE2krNAd0
「選手が命懸けで試合をすれば観衆は元気を持ってくれる。労働のエネルギーが出て生産性も上がる」

「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」

「球界一体で144試合の支援試合を行うために」

「もう、しゃあない。(国などが)ガーガー言ってるんだから」
608名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:12:09.10 ID:LF1V+7Eh0
氏家をなぜ先に逝かせた
609名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:13:52.70 ID:HPvhv3Cj0
たかが新聞屋の分際で
610名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:18:22.53 ID:w036jERc0
サッサとしねよ老害
611名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:20:59.13 ID:I7cgMOVX0
野球人気低下・野球離れのなかで更に敵増やすバカナベツネオw
612名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:25:56.32 ID:H+62zLbyO
中村主水がアップしました
613名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:25:57.38 ID:4wpz/wqJO
たかがブン屋風情が何言ってんだかw
614名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:27:05.77 ID:TDnffki40
ぺノレノレヌユ一二と比べてなんたる雑魚感なんたる小者臭
悲しくなってくる
615名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:28:23.69 ID:1Itb8MWdO
たかが被災が!
616名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:29:21.88 ID:qKYGNbaL0
こんなこと出来るんなら、もっと日テレに圧力かけて地上波で
全試合中継させろよ
617名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:30:02.61 ID:OhkTVCuG0
この老人は自分が問題を悪化させた自覚無しだなw
今回の騒動の元凶はあなたです。
618名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:30:26.44 ID:m50Iv3ucO
こんな発言していたら、プロ野球終了じゃねぇかよ。
619な無し:2011/04/05(火) 06:31:17.54 ID:lPBL0N2UO
やはり巨人はキチガイが多いがそれを応援している巨人ファンも頭がおかしい!!
620名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:31:27.71 ID:MDK5fmLD0
ブレないなwwww
621名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:34:29.18 ID:tPXwbDf/0
4月12日から始められる理由ってあるのか?
電力の復旧目処だってたってないし
もう今年いっぱいは西でしか野球はできないと思ってるんだが
622名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:37:44.88 ID:Nlj7tMUQ0
今年ナイターやる方法はひとつだけある

新潟中越地震で念のため止めた新潟にある原発を起動させれば電気は足りる
そんな勇気のある政治家はいないだろうけど
623名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:37:54.35 ID:sU4vVtZ50
野球ファンやめるわ
624名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:38:58.96 ID:Gb8/IkPS0
なんかいちいち憎たらしいコメントだよな。
この傲慢ぶりがプロ野球離れを起こしているってのに。
625名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:39:30.32 ID:I1srQwLK0
野球は反社会的スポーツ
626れんほう:2011/04/05(火) 06:40:24.64 ID:wl3dmINHO
ガーガー
627名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:40:25.69 ID:q8gnHRAB0
m9
628名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:41:55.05 ID:gqd3UI2IQ
野球なんていらない
629名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:41:57.21 ID:/l9cn5Qg0
ナベツネが正論だろ
わざわざ国がでしゃばるようなことじゃないし
口出ししたレンホーがクズなだけ
レンホー辛いを支持してたやつは国を潰したいチョン
630名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:44:24.54 ID:MDK5fmLD0
>>629
国が言い出す前から世論は反対だったがな
631名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:44:45.91 ID:KNxkZPXS0
野球か昔は観てたな
もう終わったスポーツだな
632名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:44:59.80 ID:KJX/li+f0
こいつが出てきてからの読売はウンコ
633名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:46:30.16 ID:GtGtAc8WO
巨悪はさっさと滅びるがよい
634名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:46:48.68 ID:17T/JxCAO
ナベツネは野球を滅びの方に行くように促している
635名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:47:19.70 ID:KNxkZPXS0
野球って前は130試合ぐらいじゃなかったか
何で増えてんだよつまらないのに
636名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:49:13.24 ID:b56Bwcsh0
やきうは日本スポーツ界の癌だと再確認したわ
637名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:49:37.10 ID:P37hUzc7O
武さんはワーワー言ったらJC優勝できたのにな
638名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:50:57.86 ID:gI045PKcO
経営者としては有能なんだろうな
ただ、野球が好きではなかったということ
639名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:51:43.80 ID:7yisuJ0s0
そのうち「開幕延期させた奴には天罰が下る!」とか言いそうだなw
640名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:51:54.70 ID:I1srQwLK0
野球界はメディアと癒着してやりたい放題やってきたから傲慢さが抜けなかったな
被災後のスポーツ興行開催一番乗りを強行しようとして反社会スポーツ興行となった
野球界のおじいさんにとっては火事で空白地になったところを独り占めしようとするような無邪気な行動だったかも知れんが非常に卑怯な行為だった
野球は日本の国民的スポーツでは無い
チンピラの興行だ
641名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:53:41.93 ID:5X7aWnmD0
年をとると礼節をわきまえる奴と逆に恥知らずで図々しい醜い化物になる奴がいるよね
642名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:54:40.07 ID:LziXayNfO
>>629
渡辺恒雄が主筆の読売新聞こそ
徳島のマラソン大会すら「不謹慎だ自粛しろ」と批判した
自粛厨の反日だろ

読売ジャイアンツは12球団唯一、韓国に公式グッズショップを持ち
韓国野球のお偉いさん招いて韓国人選手表彰した球団だしな
643名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:55:30.37 ID:FgUHEqeAP
野球脳ってマジイカレてるw
644名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:55:55.20 ID:Esv+erIaO
容貌も発言も醜い
645名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 06:58:50.77 ID:3XhO7+pP0
しゃーなしだなツネオ
646名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:04:31.29 ID:fVT+3w/8O
さすがネトウヨ御用達の国売新聞のトップだけある
利益だけのために保守右派面してるだけの売国糞新聞
647名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:08:48.55 ID:cBv1JkMU0
× 「いいんじゃないか。もう、しゃあない。(国などが)ガーガー言ってるんだから」

○ 「いいんじゃないか。もう、しゃあない。(ガイガーカウンターが)ガーガー言ってるんだから」
648名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:11:05.53 ID:nnA6VmRAO
ナベツネ邸付近でガイガーカウンターがガーガーいってるといいのに
649名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:12:35.52 ID:AEV1+BEYO
来月から東京ドームで試合やる気だなw

渡辺会長4・12開幕「こんちくしょう」も「しゃあない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/05/kiji/K20110405000565760.html

 巨人・渡辺恒雄球団会長は、都内ホテルで滝鼻卓雄オーナーと会食後、4・12の
両リーグ同時開幕について初めて言及。

 当初は、日程通り3・25開幕を強く主張していた渡辺会長だが「いいんじゃない。
もう、しゃあない。がーがー言ってんだから。電力の問題とかいろいろ何も考えないで
文部(科学)大臣の何とかっていう…、副大臣か。俺はこんちくしょうって怒ったけど」
と話した。その上で「仙谷さん(内閣官房副長官)に話して全部まとめた」として5月
以降の東京ドーム開催など、日程について何らかの方向性が出ていることを示した。
[ 2011年4月5日 06:00 ]
650名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:12:45.37 ID:aS56wDfp0
とことんくず
651名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:18:05.66 ID:jvv7gS8XO
最近になって過剰な自粛は良くないって言い出す奴が増えたよな
つまりナベツネが正しかったんだよ
652名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:21:31.22 ID:EE1EfBig0
ただの年老いた駄々っ子だな。何の老練さもない。
653名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:22:59.26 ID:syTMVI640
ウララー
654名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:23:38.54 ID:w+cZbmEMO
つーかもうやきう自体なくなってもなんの影響もないわw
もう永遠に延期してろwww
655名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:25:24.93 ID:tfogf97+O
氏家「こっちオイデー」
656名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:26:00.87 ID:ff00XkMW0
こいつ完全にボケてるだろ
一般家庭にいたら息子家族に施設押し込まれるレベル
657名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:28:25.91 ID:GtGtAc8WO
早くタヒねばいいのに…
658名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:31:48.38 ID:LN0XbPFrO
最初にガーガー言ってたのナベツネのような気が……
659名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:33:06.47 ID:LziXayNfO
西武は東京ドームより遥かに電力消費少ない西武ドームが本拠地なのに
四月中の主催試合を滋賀の皇子山に移しましたよ

西武にできることがなぜ読売にできないんですか?
660名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:33:34.59 ID:0cjOak/B0
ねこニャンニャンニャン
いぬワンワンワン
661名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:34:19.93 ID:7kHPBxpAO
俺は巨人ファンだったが、ナベツネが嫌でファンを止めた
今回のことで巨人嫌いというか、もうプロ野球自体どうでもよくなった

ナベツネは、日本で最も人気のあったプロスポーツを没落させた
張本人として、後世に語り継がれるだろう
662名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:35:00.82 ID:0l3FvyBd0
>>651
それは被災地や東電範囲外の話
東京が3.11以前に戻ることはもう無いのだからあきらめろ
663名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:35:34.32 ID:cxpOYY890
ナベツネって歳いくつよ
664名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:35:41.21 ID:71t9/6R50
野球が駄目なんじゃなくて読売の上層部が糞なんだよ。
665名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:37:29.33 ID:BCZPPDvc0
そもそも、今の自粛ムードも結果的にこいつが作ったようなもんじゃないかね。
「野球みたいに叩かれたくない」ってことだろ?
666名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:39:05.41 ID:5gA/lHpz0
>>45
お前はまだそれやってるのか

麻生を袋叩きにして政権交代を煽ったメディア全般の
ど真ん中にいたのがナベツネ 気の毒だがな

だからこそ民主政権には恩着せがましい態度がとれて来た
667名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:40:18.91 ID:JYgIyp000
>>5
ナベツネみたいな我侭なジジイは地獄の方がお断りだろう。
668名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:40:57.41 ID:XtTQujFmO
個人的に野球槍玉にあげたレンホーとパフォーマンスに使われた選手会はアホだったし
今と夏場の電力考えたら今のうちに試合消化しとくのは有りだった思うんだが
この爺さんはなんでこういう言い方しか出来んのか
周りは止めろよ
669名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:42:43.29 ID:1z2eaOBe0
「電力の問題とかいろいろ何も考えないで」・・・


そ れ は お ま え だ ろ
670名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:44:10.00 ID:yHsYK2vX0
終わコンw
671名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:45:33.18 ID:dzjWDRtk0
こいつの家の電気最優で止まんねぇかな
672名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:49:47.24 ID:5JWN+vrsO
>>661

俺とパ・リーグを応援しようぜ
673名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:49:55.24 ID:4JrF5Hh+0
tp://www.sanspo.com/baseball/news/110405/bsa1104050503001-n1.htm
>(鈴木寛)文部科学副大臣には怒ったけど

tp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/05/kiji/K20110405000565760.html
>電力の問題とかいろいろ何も考えないで文部(科学)大臣の何とかっていう…、副大臣か。俺はこんちくしょうって怒ったけど

ボケ老人涙目ざまあww
674名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:49:56.80 ID:azGkHuFf0
読売新聞を購読している人を軽蔑するわ
675名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:54:30.09 ID:dRELVNtmO
ナベツネがはやく死ねばブロ野球はもうちょっとマシになるよ
676名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:54:36.22 ID:sW3y6Cg/0
何様のつもりよ?>渡辺某
677名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:56:43.23 ID:D9/HJW4GP
こーいうのが牛耳ってるのがプロ野球ってのを今回の件で野球に興味ない人もわかったんじゃね
678名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:01:23.56 ID:iG0owmWV0
セパ同日開催(延期)でいいでしょう。
ただヒステリーおばさんの言動は問題です。
エリマキとかげレンポー。
野球は中止しろ、花見の宴会はやれ。
ただ石原都知事と読売が嫌いなだけ。
こうゆう女はどこでもいるので責任は選んだ有権者です。
679名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:01:29.79 ID:RLd8FxxC0

年寄りの非国民は手に負えないね。友愛していいよ。w
680名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:04:12.86 ID:vAbzARpr0
ぴーひゃらぴーひゃらは黙れよ
681名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:06:56.37 ID:MKa84VHdO
ワンピースガー
ディズニーガー

いやワンピースだろうがディズニーだろうが
計画停電真っ最中で先がどうなるか見通ししたたない頃に野球と同じことやったら待ったかかっただろ…

あったかくなって全体の電力消費量が少なくなったから開催&再開を計画してるだけで

もっと言えば野球なんて他の競技と違っていくらでもマスコミが宣伝してくれるんだから
一旦開催延期してサッカーみたいに西日本でチャリティーマッチ大々的にやって
そこからどんどんマスコミに煽らせて「国民全員が待ち焦がれていた開幕がようやく!」みたいに
やりようによっては復興のシンボルになりえたのに本当にアホだなーと思うよ
682名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:07:28.95 ID:fL6AyOkK0
このおっさん、まだ記事書いてるの?
683名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:08:55.09 ID:6BsLV+bn0
GW明けくらいまで延期すればいいよ
「セパ同時開幕」なんて何の意味もないし
延期させたところで、練習試合と称して野球やり続けるんだろ?
それで満足しとけよ
684名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:09:42.58 ID:elcmCALx0
実際のところ電気はまかなえるのに脅しのために
意図的に停電させていると言われてるけど本当のところはどうなんだろう
685名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:13:05.37 ID:AYQD8yBZ0
反省するどころか、まだ、なんにもわかっていないようだな、このクズは。

もはやこいつは、老害以外の何者でめない。
686名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:13:38.13 ID:TGvr8sHA0
>>684

今ギリギリまかなえても夏は到底無理なことぐらい
馬鹿なお前でも感覚で分かるだろう?

だから今から電気が足りないとアピールするのは当然の話だ。
687名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:16:41.10 ID:9bpn9TRC0
死ねよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:18:46.04 ID:xCdi6RMOO
つーか三連戦ホーム&アウェイ×五チームで30試合
少ないならそれを二回で計60試合で十分じゃないの?
144試合やろうとする錢ゲバ選手にも問題があるような
つーか野球界全体がもうきつい様な。相撲協会と同じ臭いがする
689名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:18:55.84 ID:ZMLxCpFL0
「いいんじゃない。もう、しゃあない。がーがー言ってんだから。
電力の問題とかいろいろ何も考えないで文部(科学)大臣の何とかっていう…、
副大臣か。俺はこんちくしょうって怒ったけど」


>電力の問題とかいろいろ何も考えないで
何を言ってるんだ?お前らが何も考えないでやろうとしてたんじゃないか。
690名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:19:59.64 ID:oMm0roUX0
巨人の醜態ぶりがひどすぎる。
691名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:20:34.06 ID:cCZjVE+D0
チキン野郎!

巨人の面汚し!!

こいつの家に電気やる必要ないぞ!!!
692名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:21:10.96 ID:YCdnCJKm0
ナベツネのお陰様で
田舎で巨人戦ばっか見せられて育ったせいでいつの間にか
巨人ファンだったのをやめさせてくれたばかりでなく、アンチにしてくれた
693名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:22:54.53 ID:dV8UJXQh0
>>1
おまえがガーガー言ってたくせに・・・
694名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:23:20.96 ID:oMm0roUX0
広告収入も無い
ドームも使えない(使っても収益の7割は東京ドームシティ、巨人は3割)
巨人は完全に終わったね。
695名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:24:22.29 ID:7meznzJE0
国民は、野球観戦ボイコットせにゃならんね
696名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:24:57.31 ID:wFdOnTHKO
で、いくら寄付したんですか^^
697名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:25:15.92 ID:YnNzMAZZ0
「野球ファンの底力」とやらでこのジジイを排除してみたらどうだ
698名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:25:37.45 ID:0sAzS8La0
こんなジジイが平然と生きてる一方でまだ未来の可能性のたくさんあった若い命がたくさん散っていったのか…
不公平な世の中だ
699名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:26:05.11 ID:eejIfgcvO
こんな発言したら、また叩かれて、結果的に自粛ムードを煽るだけだと思うんだが…
700名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:26:10.42 ID:rprxiQ+p0
読売新聞は買わない、読まない、巨人は応援しない、巨人潰し、鍋ツネ潰しに
国民は、立ち上がるべきだーーーーー!
701名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:26:41.57 ID:MKa84VHdO
>>684
東日本全体で節電したらどの程度まで電力が節約できるかなんて誰にも分からなかったんだから
計画停電しますが足りるかわからないんで節電してください

みんなで節電したらなんとか足りるみたいなんで今日の計画停電は止めておきます
ただ、寒くor暑くなったらどうなるか分からないんで明日の停電はあるつもりでいてください

っていうのは脅しではなく自然な流れだと思う
702名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:27:22.32 ID:Xl5Cwb5a0
東京ドームに汚染水を溜めればいいじゃーん
703名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:27:24.30 ID:2TOjptVXO
ガーガー
ガーガー
アヒルだじょ
704名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:28:08.34 ID:3XhO7+pP0
チャリティの客入りもボロボロだったし
プロ野球ってマスコミが持ち上げるほど望まれてないんじゃないの
705名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:29:07.10 ID:rEBhbsx1O
甲子園は予定どおり実施して、プロ野球は延期とか
整合性がとれんやろ。
ナイター中止要請だけならともかく。
706名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:30:03.87 ID:elcmCALx0
>>686
でも今ギリギリ賄えるのなら生産を抑えさせるよりまわしたほうが良いだろう
日本を潰したいのか
707名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:30:50.24 ID:elcmCALx0
>>701
それこそがこじつけだと言われている
708名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:31:43.62 ID:I3GDVZ/L0
チョジン叩いておいて自民に投票したバカゆとりがいるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28歳以下のゆとりのアホと主体性のなさと身の変わりようは
韓国人以上
709名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:32:52.71 ID:GwnA/5LH0
死んでほしい奴ってなかなか死なないよなw
ナベツネがその典型的な人物ww
710名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:34:39.33 ID:B6Un6yKR0
馬鹿 まだいたのか。 いつまで吼えてろ そのうち誰も振り向いてくれなくなるよ
 どうせ直ぐ死ぬんだから、財産を震災の義援金として寄付しろ。
最後のご奉公だよ。 合掌
711名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:35:09.63 ID:ZMLxCpFL0
ナベツネが死んだとして、困る事ってあるのかなあ。

俺個人としてはないんだが、社会的に困る事とか・・・。
712名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:36:19.73 ID:M9cl5IrW0
東北の善良な人達が亡くなって、こんな老害が長生きとは…
713名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:36:55.71 ID:AYQD8yBZ0
こいつの家、23区の停電しない地域なんだからな。
714名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:37:03.79 ID:D9/HJW4GP
>>707
計画停電も全部の時間帯でやってたわけじゃなくて
実際は容量オーバーしそうなときに部分的にやってただけじゃん。
いくらうんこ東電でも無駄に停電はさせてないだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:37:58.80 ID:Vs6mjqOBO
>>712

世の中そんなもんさ
716名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:39:17.13 ID:elcmCALx0
02年の東電の原発トラブル隠し事件のときは、
首都圏の電力供給の6割を占める福島と新潟の原発の運転を全部停止しても
計画停電になどならず夏場を乗り切りました。
しかも今回、柏崎の原発はすでに3基運転を再開しているのです。
火力発電が順次運転を再開しても夏場に電力供給が足りなくなるという
東電の説明は全く計算が合いません。ヤリクリする方法は
飯田哲也さんがビデオニュース・ドットコムで説明していた通りです。
国民経済を人質にとるかのように電力供給不安を煽り原発への批判を和らげようとする東電は、
とんでもない情報操作をしていると思います。
謝罪の形でテレビCMをいち早く再開した東電を主要メディアは批判できるか、ちょっと見ものです。
717名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:39:43.24 ID:y4efuYZu0
ナベツネって、いつから関西人になったん?
718名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:41:32.42 ID:d/VWbr8j0
相変わらずの大ヒールぶりだが
実は匿名で100億寄付とかしてるとかないの
719名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:42:15.70 ID:hqtUi0Rv0
ヤキウファンは人間の屑
720名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:42:52.91 ID:nIWrYl14I
ほんとの部数を言ってみい
721名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:43:32.29 ID:ZMLxCpFL0
こいつなら、「草でも食ってろ」とか「人口が減って良かった」とか言ってそう
722名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:43:53.69 ID:ekKwq3jUP
氏家マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
723名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:44:41.67 ID:0Vumho1B0
世の中「ガーガー」
ナベツネ「もう、しゃあない。」
724名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:45:02.88 ID:Sqe6Aq4R0
この人は自ら悪役になって野球を盛り上げてるのではないか?
そうじゃなきゃこんな態度有り得ない
725名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:45:21.96 ID:elcmCALx0
ネットから情報を得ることができる部類なのに
まるでテレビしか見ない人達のように盲心的で排他的なんだな
こういう奴らが避難する人達を中傷するんだ
726名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:46:15.25 ID:9oBFoTWQ0
ナベツネの家に停電ズームイン!
727名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:46:21.04 ID:uRAd0L8u0
コイツが死んだら、心のこもらない盛大な葬式の後、
多くの人が笑顔で祝杯を挙げるんだろうな
728名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:46:33.20 ID:mf/7pnniO
コイツの家だけ永久に停電にしろ
729名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:47:37.13 ID:LziXayNfO
>>705
開催地と公平性の問題

高校野球は兵庫開催なので自粛したところでメリットない
それでも停電に配慮して東日本では中継一部カットしたが

プロ野球は東京に、他球場に比べて倍の電気ドカ食いする球場が一個ある
そこを本拠地にする球団は節電の為に他球場に開催地移転するか、日程ずらすべき
しかしそれには時間がかかるし、じゃあ他球団だけ先に開幕となると不公平
だから開幕を一回りする四月までずらすのが一番だったのに
どういうわけかその球団だけが予定通りの開催にこだわった

四月まで延期したら、チケット払い戻しで赤字になって
潰れちゃうチームだったのかなあ・・・
730名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:48:09.70 ID:BaQVwzUH0
もうさ球遊びなんかやってる場合じゃないでしょ。
野球が娯楽だった時代は終わったことを知れよ、ボケ爺1
731名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:49:01.84 ID:i9UsaR9z0
「昔は野球なんかで飯が食えたもんだ・・・」

早くそんな世の中になればいいのに
732名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:49:16.75 ID:jvv7gS8XO
野球やってる場合じゃないと騒いだのにチャリティーマッチやってる選手会は屑
733名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:50:15.18 ID:GNbzMPSH0
>>722
・・・・・
734名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:51:53.93 ID:JYqE16rXO
>>716
電力需要は02年と全く変わってないのか
735名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:53:11.38 ID:IL2U1/mY0
典型的な銭ゲバ。
いい加減氏んでほしい。
736名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:53:26.16 ID:58bqa0VfO
ガーガーいってるのはガイガーカウンター
737名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:55:09.13 ID:dBS5sjwcO
はやく地獄に墜ちろ
738名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:56:24.31 ID:kE7VCA7J0
経済活動や娯楽も大事だけど、庶民は電気の方がもっと大事なんだよ。

読売本社とナベツネの自宅も計画停電の区域に組み入れろ。
739名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:57:14.38 ID:VoH18OTB0
死ね!氏ねじゃなく死ね!
740名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:57:43.74 ID:Sqe6Aq4R0
ドームも計画停電の区域に組み入れろ!
741名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:59:36.92 ID:Mw6IDze4O
今まで野球に興味なかったからこんなジジイどうでも良かったが
物凄い憎しみの対象として、ぐいぐい存在感を増してきた

世の中にここまでの馬鹿が存在していたとは…
742名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:00:43.12 ID:x+EOzL2/0
ガーガー……
ガイガーカウンタってこと?
743名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:01:24.04 ID:tT4jzz7/O
大沢親分がご存命だったら何と言ってくれただろうか
744名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:02:51.47 ID:XOw/BPY00
国を敵に回すのか さすがナベツネ
745名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:04:23.47 ID:AUMj7KxI0
権力者が老害すぎて時代についていけない典型だな。
大げさに言えば秀吉の朝鮮出兵みたいなもん。
746名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:06:36.69 ID:j3AWDDWf0
ドームとか言わなければな
BJリーグとかもうはじまってるしな
747名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:06:56.96 ID:5gMKlpooO
しゃあない
やきうは欠陥スポーツだし
748名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:08:43.60 ID:3I0F/Mg/O
スゲーなぁ…ナベツネってココまで批判されても叩かれても全く我関せずだもんな。中に小さな宇宙人が入ってて操縦してるんだろな。
749名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:09:19.38 ID:PEIozh4K0
落とし所として4月12日を世論に納得させるため汚れ役買ってんだろうな。
国難につき今季はプロ野球やめるとかなったら選手も困るだろうし。
750名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:10:59.55 ID:VJcmhIXr0
こっちの記事のが興味深い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000001-spn-base
>電力の問題とかいろいろ何も考えないで文部(科学)大臣の何とかっていう…、副大臣か。俺はこんちくしょうって怒ったけど」と話した。
>その上で「仙谷さん(内閣官房副長官)に話して全部まとめた」と
751名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:11:12.99 ID:BL866RGj0
清々しいくらいの老害ぶりだな
立派な反面教師だ
752名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:11:19.80 ID:mjtVewfw0
ガーガー言ってんのはお前じゃん!
753名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:12:10.62 ID:ci+BS+7D0
わざと反感買おうとしてるとしか思えないw
754名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:12:12.34 ID:GtGtAc8WO
キングオブ老害
755名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:12:38.68 ID:m9c4u/dQ0
R4が夜も花見はやれと言い始めてから、ナベツネが可哀想になってきた
756名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:13:20.74 ID:rjSO+/Z70
マジで巨人ファンって恥ずかしくないの?
757名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:15:06.41 ID:PGKxpHw60
>>755
花見とかは警備と仮設トイレが用意できないのが理由らしいけど
どうなんだかね
758名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:15:29.82 ID:Wu6DvSua0
金丸
竹下
小沢
ナベツネ
759名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:16:03.58 ID:91bJGEi20
渡辺さんは最高の釣り師
760名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:16:07.32 ID:32JwQBf0O
だから焼き豚は根絶しないと日本を滅ぼすと書いてきたのに
761名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:16:56.42 ID:fC7QzEbW0
ガーガーってwwww
762名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:16:59.23 ID:QqwxxvaH0
だめだこりゃ
763名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:17:15.30 ID:tccmJbx00
>>741
このジジイと比べた場合には、お前みたいな連中のほうが残酷だと思うよ。
渡辺恒夫の主張には論理性があるけれど、このスレで渡辺を叩いてる野球馬鹿には論理性ゼロだもん。

野球人気なんていうのは主義や思想に対して批判するっていう習慣が無くて、イメージが正義と悪を決める業界なんだろうけどね。
やりすぎは良くないと思う。


764名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:18:04.42 ID:5sJBhM9qO
ナベツネ!パチンコ業界を批判しろよ!

そしたらお前のみかたするからww
765名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:18:10.60 ID:/rdBlSZwO
ナベツネみてーなのおらんとつまらんわな
766名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:19:04.93 ID:S8BTLZmY0
しゃ、しゃ、しゃあないだとぉ
767名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:19:11.75 ID:m5FyU97VO
じい様死んだ日がプロ野球の独立記念日
768名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:19:20.23 ID:d7IRX57P0
こいつは柱として使える
769名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:19:33.40 ID:xEG88WDwO
>>748
部数ガタ落ちはしないと踏んでるんだろいまだに
こんなジジイが長い間本当にフィクサーだったから付き合いで打ち切れない購読契約してる大口のとこいっぱいあるんだろうな
770名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:21:40.07 ID:d7IRX57P0
ドームの屋根を撤去して
デーゲームですれば良いんではないでしょうか
771名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:23:45.66 ID:Q3q426uc0
石原の花見自粛に対して蓮舫「権力で自粛させるのはよくない(キリッ」


死ねよ
772名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:24:14.26 ID:Apqc7E5l0
仕事なんだから別に電力使っても良いと思うがな
それじゃ他の電力使う企業も批判されるべきだし
773名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:25:10.20 ID:hFPOP/6v0
国賊
774名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:25:15.36 ID:9fVYj4KcP
みんなナイターとか観に行かなきゃいいのに
775名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:25:58.72 ID:tccmJbx00
>>772
ここでそんな議論をまともにできるやついないと思うよ。
ここは筋肉脳スレと化してるから。
776名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:26:53.17 ID:qIrlzqvn0
だれがなんと言おうと会長を支持する
777名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:27:39.02 ID:eK9Yi0Zi0
がーがー ワロタw

キョジンガー
ヨミウリガー
ナベツネガー

面白い爺さんだwww
778名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:28:48.39 ID:f7P8NjfV0
>>716
あのな、その小芝居をするために何人の東電社員が
関わると思う。そして、今の時代にそういう大勢が知ってる
秘密を隠蔽し続けられると思うか?
バレたら原発どころか会社が消滅するんだぞ。
そもそも停電で原発の必要性を感じてもらえるかも
怪しいのに、そんなリスクはおかさないよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:28:54.16 ID:f9oGGCry0
ここまでくると 清清しい。
ナベツネさん 俺はなぜか あんたが好きだぜ。
780名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:29:35.79 ID:j1jdLRli0
開幕するまえからオープン戦とかなんとか戦とかやってるんだから
開幕しちゃえばいいのに。
遅らせて誰になんの得があったの???
781名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:30:18.46 ID:8LpmJ8PA0
糞爺さんのせいで読売新聞不買運動に拍車がかかりそうだなw
末端の社員がかわいそうだわ
782名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:30:43.58 ID:si0jZ5baO
ぷろ野球は復興への邪魔そのもの
鍋常は国民の共通の敵

4ねばいい
783名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:31:27.37 ID:qnzMWFN30
こいつ、まさか今までの騒動はシナリオ通りとかじゃないだろうな…(;´Д`)
784名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:31:48.45 ID:ugOaU9tW0
他の娯楽の少ない昭和中期と勘違いしてんじゃね
785名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:32:46.10 ID:Rftg1wGO0
テロ野球wwwww
世論を敵に回し過ぎwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:32:54.77 ID:Fgp2hzdx0
夏場に電力需要が高まった頃にもう一回中止を求められるかも知れんなあ。
「だから春に日程消化させろって言ったのに」と言っても誰も責任取ってくれんだろうし、困った事だ。
787名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:32:55.76 ID:YbVVaHGcO
ナベツネの思考=巨人ファンの思考
788名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:34:00.94 ID:yukbZs7z0
新聞各社の発行部数を嵩上げする「押し紙」も問題視して欲しい
5月頃に紙とインクが供給不足になる中、紙とインクと電力の無駄遣いは、
愚行としか考えられない。
プロ野球の観客動員水増しも同じ考え方だが、タダの広告詐欺のプロ野球より
資源の無駄遣いの押し紙は、早くやめてくれ
789名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:34:35.41 ID:f7P8NjfV0
>>786
西日本で日程を組めばいいだけ
今からなら時間はあるだろ
790名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:34:45.86 ID:nwRnFi13O
ナベやんも必死やのう
791名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:34:49.57 ID:f9oGGCry0
>>781 たかだか開幕騒動くらいで新聞の売り上げが左右されるかな?
おまえは どういうスタンスで新聞を読んでるんだ?
巨人ファンだから読売とるわけじゃねえだろ。 俺はヤクルトファン
だが読売の憲法改正、自民支持の姿勢が大好きだから購読している。

ぶっちゃけ 読売新聞以外でまとまな新聞あるのか?
朝日と毎日は売国左翼で 産経は我が道を行ってるしなあ。
聖教か赤旗でもとるか? 地方新聞なんて ダサくて読んでられっか。
792名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:36:03.02 ID:qxVXQAtv0
ナベツネ・石原・森 日本三大老害
793名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:36:51.26 ID:nk7AHKDw0
石原がマシに見えるから困る
794名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:37:03.19 ID:tdlVBIr/0
話題を振りまくね
この人は

マイナス効果が多い気がするけど
795名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:37:43.96 ID:BQtRamTD0
>>708
何を今更
796名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:37:45.40 ID:U9g2I8WiO
でもうちは読売新聞の購買やめた。
797名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:38:52.04 ID:zh26cX2Y0
ここまでキャラがぶれないのは、ある意味心強いと思えるようになった
798名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:38:52.35 ID:LziXayNfO
>>746
プロ野球も二軍のイースタン、ウエスタン両リーグは始まってる

ところで読売ジャイアンツはイースタンリーグ公式戦をここでやる予定だけど
勿論、渡辺恒雄さんは予定通りの開催を要求しますよね?
原発から30キロ圏外だし、停電の影響なさそうですもんね〜

ttp://www.iwakicity-park.or.jp/greenstadium/
799名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:39:22.45 ID:k+eviYwH0
>>789
それでも通常より寒い時期に日程がずれ込むから辛いのよ。
寒い方が良いプレーが出来るという競技じゃないからね。

完全に見込み違いだったろ、これ。夏場の開催は無理でも
この時期なら東京で開催できてた。
その見込み違いについてだーれも謝罪もしないんじゃお話にならねーよ。
800名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:40:44.90 ID:LziXayNfO
>>791
購読者減ったところで押し紙増やすだけだしねw
801名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:41:01.55 ID:1Ec7bpLaO
このジジイが死んだら、祝宴とかが各地で開かれて、多少の経済効果があるんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:41:46.49 ID:f9oGGCry0
ぶっちゃけ 朝から2chやってるような奴らは
電子書籍マンセーで新聞なんか読んでないから いくら
批判しようが新聞の増減には関係ないだろ(笑)
購読してない奴は契約解除できないしな(笑)
803名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:42:46.35 ID:LziXayNfO
>>799
>東京で開催
そうだね、読売ランドのジャイアンツ球場や
東京ドームの半分以下の電力消費で済む神宮球場で開催できたよね

東京ドームだけが野球場じゃないのにね
804名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:42:51.61 ID:8LpmJ8PA0
>>802
見事なブーメラン(笑)
805名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:44:46.72 ID:f7P8NjfV0
>>799
観客あってのプロスポーツなのに、誰かさんがその神経を
逆撫でしたからこういう事態になってるんだよ
謝るべきは誰かは明らかじゃない?
806名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:46:08.80 ID:qBO17lOw0
国 「自民ガー」
国 「自民ガー」
807名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:49:43.97 ID:zoSGWH3z0
ほらもっとがんばんなさいよ
808名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:50:02.36 ID:LziXayNfO
>>805
東京電力といい読売ジャイアンツといい客をバカにしてるよな
「文句あるなら買うな!」って、独占&寡占状態の業界だからそう言えるんだろうな

電力業界とプロ野球界、ついでにテレビ業界に先行してTPP導入できないかな
809名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:50:03.90 ID:3uOS+P8G0
やっぱり記者あがりの人に任せたのが読売の間違いのような気がする。
他の所は少しばかりは客商売が分かってる。

別にナベツネの意見が100%間違いだとはとは思わないけど、
ナベツネが言うと100%間違いになる。
810Trader@Live!:2011/04/05(火) 09:50:49.52 ID:8ZdRj84p0
このおっさんが死ねば国民は喜ぶよ!
811名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:50:50.11 ID:f9oGGCry0
>>802 ホンマや ブーメラン(笑)
俺は日経産業新聞と読売新聞契約してるんだわ。
経済的に余裕があるので たかだが月3000円の契約で
悩むようなことはない。 貧乏な家庭の事情は知らん。

ぶっちゃけ家に新聞も置いていないようなドキュンな
家庭を作りたくない。 親戚や友人が来たときに恥を
かく。 独身童貞のおまえらは ネットで充分。
812名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:51:37.86 ID:eLVooARl0
>>797
いやいやこんなん
まったく周りがみてないただの老害でしょ
813名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:52:53.66 ID:vYgr9Svj0
老害の極み
814名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:53:02.29 ID:NWGSpEy50
サッカー選手は震災CMに使われるのに野球選手は使われない
サッカーはチャリティや試合開催延期など迅速に動くのに
野球は亀のよう、しかも文句たらたら、これが現実
815名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:53:44.00 ID:lkgE8QnD0
早く死なないかな
816名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:56:01.46 ID:hFPOP/6v0
>>815
ナベツネが死んだら祝おうと、とっとおきのスパークリングワイン用意しているのに
なかなか開けれないw
817名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:56:55.72 ID:OIw32C8yO
パ・リーグが必死こいてやったことを、ひたすら引っ掻き回している巨人。あげくにセ・リーグの巨人以外がパ・リーグについた。

ある意味一つの時代がおわったな
818名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:59:27.02 ID:gdz7FSU50
日テレの会長が手招いてるぞ〜
819名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:01:00.51 ID:S8BTLZmY0
ナベツネが最近、突っ込み待ちの竜ちゃんに見えるわ
820名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:01:23.65 ID:sBX5zy9CO
パチンコ屋がやってて野球やるなじゃあそら怒るわ。
お前ら頭おかしいのか朝鮮人か
821名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:01:30.21 ID:PQy3H/YlO
死ねよ
やきうんこと共に
822名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:02:03.46 ID:f9oGGCry0
>>814 不謹慎なことを言わせてもらうが
善意とは所詮 金なんだよ。 サッカー選手が試合を延期した
ところでそれが何になる? プロ野球ソフトバンクの孫さんが
100億寄付しただろう。 これが実のある善意なんだよ。
千羽鶴なんか被災地に届けてもゴミ(笑) イチローやダルビッシュ、
巨人のラミレスなんか外国人なのに100万ドル寄付だぜ。
サッカー選手じゃ無理だろ。 

Jリーグの選手は募金箱持って人様の金を集めてるだけだろ。
野球選手は個人で何千万、億と寄付してるんだぜ。
チャリティー試合だってサッカーとは規模が違う。
結局、収入の低いサッカー選手が個人でできることは小さい。
世の中 金なんだよ。 
823名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:03:54.08 ID:LziXayNfO
>>820
「野球もパチンコもやるな」という考えはないのかね?

あと「野球やるな」なんて誰も言ってない
今、読売二軍がやってるイースタンリーグ公式戦は
「プロ野球」じゃないと、まさか言わないよね?
824名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:04:37.69 ID:RjTiFUpX0
「こころ」はだれ にも見えないけれど 「こころづかい」は見える
「思い」は見えないけれど 「思いやり 」はだれにでも見える

ナベツネ:「開幕延期はしない。地震とかしるか」
清武英利球団代表 :「この選択以外に、最良の選択肢はない」
滝鼻卓雄オーナー:「日程はおかみ(政府)が決めることではない」
加藤良三コミッショナー:「SMAPだって何だって、自分たちでやるんだということを昨日、言ってます」
825名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:06:06.23 ID:CSe0fxj2O
ナベツネって寄付したの?
三木谷や孫みたいに億はしたんだよね?
826名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:06:38.49 ID:LziXayNfO
野球が、野球が、と仰る皆様にお尋ねしたいのですが
読売ジャイアンツ二軍は西武第二球場で1日〜3日まで試合していたけど
これはイースタンリーグ公式戦どころか、野球の試合ですらなかったのですか?
827名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:07:07.28 ID:p6Y6b45G0
普通に開幕出来てたよな。やれるところは消化していって、
計画停電になりそうなら雨天中止扱いにするってのが現実的だったな。

アホくさ。どんだけ見込み違いなんだよ。
828名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:07:18.21 ID:BbcRtBW00
829名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:07:29.95 ID:OopsHQ/G0
高濃度の我欲を検出!
天罰を放水して洗い流せ
830名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:08:10.81 ID:RMHT2ns00
東京ドームで試合できなければ
日本のプロ野球 相当チーム減るぞ
なんだで公民的スポーツなんだし
ある程度は ドームでの試合も認め中
しゃーないだろ
831名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:09:37.07 ID:f9oGGCry0
>>825 本人に聞いてみろよ。
読売グループはかなり寄付はしてる。
もちろん悪の巨人軍も被災民に寄付している。
世の中金なんだよ。 善意は金。

日々の生活に困窮している人に 慰めの言葉なんて必要ない。
衣食住を支える金が必要なのだ。 野球選手の給料は
試合をやるから出るのであって 収入がなければ寄付もできん。
自粛では何も生み出さない。 
832名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:12:25.56 ID:lNYcotDP0
憎まれ者世にナントカ・・・っていうもんね。
833名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:12:43.13 ID:LziXayNfO
>>831
日本赤十字社ではなく「読売光と愛の事業団」にだけどね・・・
834名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:13:01.87 ID:sBX5zy9CO
>>823
違法賭博のパチンコと野球を一緒くたにすんなよ
そもそも二軍の試合なんて一軍の補欠同士の練習試合だろ。
一軍のオープン戦以下の客しか呼べない試合を指して「野球やってるだろ」とするのはおかしいだろ。
835名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:15:14.14 ID:hZophsN20
ナベツネサイコー
もっと暴れてくれ!
836名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:16:48.25 ID:f9oGGCry0
>>833 ・・・・ 
ほう まるで読売が募金を搾取したかのような言い回しだなあ。
おまえ どこまで心が歪んでるんだ(笑)
日本赤十字社に寄付するのが最良なんですか?
俺も読売朝刊を見て5000円振り込んだんだけどね。
ひょっとして被災地に届かないのかなあ(笑)
837名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:17:42.66 ID:zgmZ6F0MO
ニュースで来月からはスケジュール通りに行うと伝えていたが
これから暑くなって電力需要も増すのにナイター、しかもドーム球場で試合やるつもりなんだろうか?
838名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:18:47.75 ID:dTt0JbO00
ガガガSP
839名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:19:00.34 ID:RMHT2ns00
>>833
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。

日本赤十字社は危険
俺も振りこんだが 後悔してる
840名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:20:14.98 ID:p6Y6b45G0
>>837
だから春にやらせろって言っただろ〜。
どんどん苦しくなるのは明らかなんだし、夏になれば今度こそ計画停電だ。
逆に今はどうよ?できるのにやってないなんて馬鹿な話だよなあ。
841名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:20:18.78 ID:vGhGxHen0
ガーガーカウンターの測定値は、SDです。
842名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:20:41.83 ID:RMHT2ns00
>>837
ドーム球場で試合するんは
年間指定券の問題だろ
ある程度は認めないと
それとも日本のプロ野球は潰れろとも?
843名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:20:52.75 ID:rWV91GbM0
>>824
今回面白いなと思ったのが、今の若者はダメだダメだと
言われてたのに、こういう事態になった時、若者の発言の
方がよっぽど心づかいや思いやりに満ちてるんだよな。
選抜の選手宣誓は素晴らしかった。不謹慎厨を黙らせる
力があった。
それに比べてプロ野球のお偉いさん方の言うことは…
844名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:21:10.68 ID:VItnVKW10
巨人軍は特別だ。
日本人の心であり象徴だと思う。
巨人の試合を見るだけで日本人の心は温かくなる。
節電とか震災とかそういうものを遥かに超えている存在なんだよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:21:56.86 ID:YjSHnpp1O
悪いヤツを引き合いに出して「あいつがやってるのにこっちはダメなのか」と言われても
両方ダメだとしか言いようがない
パチンコのことはパチンコで非難してるし、
節電に協力しないパチンコ業界は確実に世間の反感をかってる

まだ政府の方針に従った分、セリーグの方がなんぼかマシだが
後でこんな悪態ついたら批判されるのは当たり前だわ
846名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:22:55.50 ID:Ssk9WdtA0
どうしてみんな延期延期なんて言ってたのかね
2週間延ばして何かイイことあるのか?
東京ドームばかり悪者にしていたけど、そんなこと言ったらTDLなんて永久に再開できないぞww
本当はイジメの対象ができて嬉々して楽しんでいただけだろ
847 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 83.8 %】 :2011/04/05(火) 10:23:09.50 ID:4Liq3RqhO
>>834
自分らでパチンコ屋を引き合いに出しているんだから、同様に捉えられても仕方ないんじゃないかな?
848名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:24:04.91 ID:M269Etq90
このジジイ早く死ねばいいのに
849名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:24:45.99 ID:bIpZ47FS0
>>846
延期しろなんて言ってたの?やるならどうぞって感じだったけど
ただし西日本かデーゲームでねって
850名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:25:17.03 ID:YnNzMAZZ0
パチンコが営業してるのを理由に「試合やらせろ」って言ってるのは他でもない野球ファンだよな
野球はパチンコと同類の娯楽なんだと自ら認めたんだと思ってたわ
851名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:25:44.75 ID:olGuCShj0
この期に及んでまだゴネてんのか
とっとと逝けや老害
852名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:27:57.58 ID:f9oGGCry0
>>845 パチンコ批判なんて意味がない!
パチンカスはギャンブル病だから 節電なんか気にしないし
天災が起ころうと何が起ころうとパチンコに行く。
世間の反感などパチンコには何の意味もない(笑)

自粛や不謹慎なんて言葉はパチンカスの脳内にはない
853名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:28:09.42 ID:MyU7M69h0
こんな似非保守てか反日左翼の老害、とっととタヒねば良いのに。
854名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:28:19.23 ID:RMHT2ns00
>>849
それじゃプロ野球は もたないだろうな
855名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:28:55.81 ID:LziXayNfO
>>836>>839
日本赤十字社の設立の経緯と日本赤十字社のトップを見ても「危ない」と言うのであれば
「読売光と愛の事業団」なんか危ないなんてもんじゃないよ
856名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:29:47.01 ID:ViYmbhsQ0
というか東日本でも出来てたろ、これ。
857名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:30:42.63 ID:RMHT2ns00
>>855
日赤義援金の配分基準、国が策定へ

民主のいいように 配分されるよ
858名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:31:11.37 ID:sBX5zy9CO
違法賭博と一緒だからやらせろ、じゃないだろ馬鹿ばっかりだな。
違法賭博やらなければ電力余裕なんだからなんで違法賭博がやってて正当な活動の野球がしわ寄せきてるんだって言ってるんだろ引き合いにしたら同格ってアホか。
859名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:31:34.22 ID:i2O8+NivP
爺の脳内では日本中でいまだに家族で夕飯食べながら巨人戦観てると思ってるんだろな
860名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:31:58.56 ID:rWV91GbM0
>>856
4月になってやっとやりくりがきくようになっただけ
3月25日に開催してたら大ひんしゅくだったのは確実だよ
861名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:32:32.42 ID:bIpZ47FS0
>>854
他のスポーツとかそういうことしてるのになんで野球だけ特別なの?
地上波の放送予定酷かったじゃん 球団も赤字多いんだから
もう特別ではなく1スポーツと認識するべき
862名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:33:20.20 ID:LziXayNfO
パチンコと野球をいっしょくたにしたのはどっちなんだか・・・
あと、読売二軍が西武第二球場の試合はプロの試合じゃないのか・・・朝井や大田が出てたのに

820:名無しさん@恐縮です :2011/04/05(火) 10:01:23.65 ID:sBX5zy9CO [sage]
パチンコ屋がやってて野球やるなじゃあそら怒るわ。
お前ら頭おかしいのか朝鮮人か

823:名無しさん@恐縮です :2011/04/05(火) 10:03:54.08 ID:LziXayNfO
>>820
「野球もパチンコもやるな」という考えはないのかね?

あと「野球やるな」なんて誰も言ってない
今、読売二軍がやってるイースタンリーグ公式戦は
「プロ野球」じゃないと、まさか言わないよね?

834:名無しさん@恐縮です :2011/04/05(火) 10:13:01.87 ID:sBX5zy9CO [sage]
>>823
違法賭博のパチンコと野球を一緒くたにすんなよ
そもそも二軍の試合なんて一軍の補欠同士の練習試合だろ。
一軍のオープン戦以下の客しか呼べない試合を指して「野球やってるだろ」とするのはおかしいだろ。
863名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:34:30.21 ID:LziXayNfO
>>857
じゃあ他の団体は日本赤十字社以上に信用できるとでも?
864名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:34:33.11 ID:ezi2xrzm0
ジジイもっと叫べ












そしてやきうは滅びろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:34:49.99 ID:OnOSngV80
早く氏ねよクズ
866名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:35:29.22 ID:ViYmbhsQ0
>>860
出来てたという事実が重要だね。そこを認めないんじゃお話にならないよ。
「俺様が絶対正しいんだ!」ってナベツネと一緒じゃん。

ここの口だけ速報民に何言ってもしょうがないが、
レンホーはどうしてくれるんだろうねえ。
仮にも大臣が間違った見通しで民間企業の経済活動を
制限したんだからそれなりのアクションは必要だろうな。
867名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:35:44.20 ID:ifqfrolR0
読売擁護する奴の理屈は素晴らしいな
868名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:35:44.31 ID:RMHT2ns00
>>861
年間指定券の問題とかあるだろ
ドームで試合しなければ
869名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:36:29.70 ID:GlYPHPV/0
どこまで巨人は糞なんだ
870名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:36:53.92 ID:1ZM9yxbIO
(* ̄0 ̄)ノ【ナベツネゎ氏ね!】

カンカンカンッ・・・ ¶ゞ(; ̄д ̄)ノ☆=♀ ワラ人形
871 【東電 86.6 %】 :2011/04/05(火) 10:37:14.68 ID:pxdGeCen0
>>34
ガッーガッー
872名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:39:27.82 ID:7SKSuifDI
レディーガガにあやまれ
873名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:41:51.79 ID:LziXayNfO
>>868
四月の主催試合を皇子山に移した西武は年間予約席まったく売れてなかったの?

それに、読売ジャイアンツは一年分の年間予約席パーになっただけで潰れちゃうの?
それとも読売ジャイアンツの年間予約席買ってる人が一年間我慢することもできない
ジャイアンツ愛の少ない上に事情も理解できない人ばかりで来年以降もチケット売れなくなるの?
874名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:42:05.26 ID:djOCQOHj0
ナベツネさんはカッコいいなあ
875名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:42:09.22 ID:JOc7cs/K0
駆け引き、間、
こういうところが野球の一番の面白さだぞ。
876名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:42:47.20 ID:lS/Zd1/R0
文部科学大臣がごたごたいうのがおかしいだろ?
文部科学大臣は電力大臣も兼ねてるのか?
電気のことは関係ないだろ?
石原東京都知事が花見の自粛とか言い出したら
れんほう大臣は石原知事批判しただろ?なんで野球はやめさせるんだよ?
一貫してないのは大臣側だろ?
なべつねさんは正しい
877名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:43:21.68 ID:vDurkOVR0
典型的なトンキン土人の見本w
878名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:43:36.10 ID:IjZqb/fW0
このじいさんは長生きするわw
だれにも遠慮しない 幸せ〜
でも。、巨人軍の印象はますます悪くなるねw
879名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:43:53.02 ID:IdMA+13v0
とりあえず、開幕したらこいつの家はずっと停電にしろ
880名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:44:07.34 ID:XgTrmq/30
大勲位〜ナベツネラインはもう伝統芸能だな…
原子炉風呂にでも入れてやりたいわ
881名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:44:40.99 ID:Oor5nkSz0
>俺はこんちくしょうって怒ったけど」と話した。その上で「仙谷さん(内閣官房副長官)に話して全部まとめた」として5月以降の東京ドーム開催など、
>日程について何らかの方向性が出ていることを示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000001-spn-base

ほらなんかキナ臭い売国奴の名前が出てきましたよ。
882名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:45:04.97 ID:RMHT2ns00
>>873
売れてる枚数がぜんぜん違う
アンチはどこまでも 反対なんだな
どう反論しても 認める気にはならないんだろうな
883名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:45:29.81 ID:yukbZs7z0
>>876
新聞嫁よ
884名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:45:41.92 ID:t4uSZfYr0
ナベツネの腰に着いたガーガーカウンターが鳴り響いてる
885名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:47:10.73 ID:ViYmbhsQ0
>>882
二軍戦はやってるじゃないか!

とか全く意味不明の供述をしてるから、放っておいた方が良いよ。
彼は彼の世界の中だけで生きててもらった方が良い。
886名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:47:53.35 ID:Iet8PuZ3O
自覚のない老害につけるクスリ無し
887名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:48:12.04 ID:LziXayNfO
>>882
読売はよっぽど東京ドームにひきこもりたいんだねw

経済を回せだって?人やモノが移動するのも経済活動ですよ?
888名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:48:36.64 ID:ViYmbhsQ0
>>887
ドームでやった方がモノは回るよ。
889名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:48:37.37 ID:lS/Zd1/R0
>>883
何か間違ったこといったか?

それにオープン戦だとかはやってるんだろ?
電気使うのはオープン戦も使うんじゃないのか?
開幕してもよかったじゃん
890名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:49:01.51 ID:HfIXEwTti
じじいは読売巨人軍()を墓の中に持っていくつもりだなw
891名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:49:19.95 ID:ViYmbhsQ0
>>889
東京ドームの空気抜いたって話も聞かないしなあ。
一体何をしたかったんだか・・・。
892名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:49:36.02 ID:ph/bjmJQO
死相が見える 
2年以内にイクヨ
893名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:50:09.00 ID:LziXayNfO
>>889
関東でのオープン戦は中止でしたが何か
894名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:50:55.19 ID:3xrI4mUKO
今朝の朝日新聞の読者投稿欄に、伊豆の土産物屋のパート従業員の
「不謹慎厨ウザい。人々がお金を使うことで経済が回って復興の後押しになるのに」
みたいな意見が載っていたが
人々が娯楽に興じることができるのは気持ちと懐具合に余裕があるときだけだろう
原発問題への不安や、産業界が大ダメージを受けたこの震災の最中に遊び事に金を使う余裕なんかない
895名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:50:56.13 ID:ViYmbhsQ0
>>893
意味はありましたか?無かったように思えるのですが、何か
896名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:50:56.63 ID:qcQgmkZS0
25日は無理でも4月中旬にはドームで試合できたな今の電力状況だと
もう少しうまいことやればこんな叩かれずにすんだのにわざわざ世論を
逆撫でする言い方するからなこのじじいは
897名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:52:34.72 ID:lbR3E5qx0
根拠がないと言われてたけど、4月12日開幕は妥当だったな。
暖かくなって計画停電も実施せずに済んでるし、余震も
収まってきた。テレビもほぼ平常運転に戻って、世の中に
平穏さが戻ってきた。
やっとスポーツを楽しめる雰囲気になってきている。
もちろんその影には、計画停電を気にして操業できない
企業やみんなの節電の努力があるんだけどさ。
そういう事に感謝して運営しなきゃいけないのに、トップの
連中がこういう認識なんだから呆れるしかない。
898名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:53:20.77 ID:XGQJ8bvyO
29日開幕を回避するとか、まだまだセリーグ持ってるな。
29日開幕だったら完全にやきうは死んでた。
899名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:00.47 ID:WucA/Uy90
こんな老害と親しい政治家がいるから力があるんだよな
お互いにメリット(金)があるから
こういう老害見てると、その周りにいる政治と金が見えるから嫌だ
900名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:07.57 ID:ifqfrolR0
空気呼んで節電してるから計画停電実施されてないだけなのに
計画停電実施されていないんだから使ってても問題なかったとか思ってるんだろうなぁ
901名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:08.97 ID:2NOL5P5g0
自社の採算のことしか考えてない非国民 巨人ファン辞めたい
902名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:10.41 ID:lS/Zd1/R0
>>893
そうか
でも
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20110404-OHO1T00093.htm
これもオープン戦じゃないけど
電気つかうのは同じでしょ?
チャレティーってつけとけばOKなのか?
903名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:23.63 ID:ViYmbhsQ0
>>897
>もちろんその影には、計画停電を気にして操業できない
>企業やみんなの節電の努力があるんだけどさ。

開幕しても4月中はナイターやらないけどね。
野球の方が企業やみんなよりもよっぽど節電に努めたよね。
何せ活動をゼロにしたんだから。

その辺認めましょーよ。
904名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:32.93 ID:bIpZ47FS0
今の電力ならドームで出来たって人達いるけど
今でも会社・交通機関・各家庭などが節電してるからだろ
仮に電力に余裕があったとして何でまず野球なんだ?
他のスポーツやイベントとかみんなやりたいのに自分勝手すぎるだろ
905名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:49.39 ID:Sn7f2vYrO
巨人軍は永久に不潔です
906名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:55:02.57 ID:LziXayNfO
>>895
それはキミが意味がなかったと思ってるだけでは?
それに意味があるかないかを言うならば3月に中部関西で野球やってお客さん入ってたんだから
4月だって中部関西でなら野球やれる、東京ドームにこだわる意味はないってことじゃないかね
907名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:55:19.00 ID:YnNzMAZZ0
停電、節電で大騒ぎの時に清武が「停電の範囲外はやっても良いという事」
なんて軽く言っちゃったのが間違いの始まりだわな
908名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:55:34.98 ID:yukbZs7z0
>>889
>文部科学大臣がごたごたいうのがおかしいだろ?
>文部科学大臣は電力大臣も兼ねてるのか?

レンホウは、副大臣で節電担当相
909名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:56:15.77 ID:ViYmbhsQ0
>>904
野球は結構努力してるけどなあ。完全に停止してる工場とか交通機関あんの?
野球から見たら自分勝手にやってるのはその他の企業や家庭なんだが・・・。
910名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:56:44.07 ID:PU+zenBA0
>>901
この期に及んで巨人ファンなんてやってる奴は死ぬまで巨人を応援しろと思う
ナベツネや読売が不愉快な事をしたのは今回が初めてじゃないんだし
911名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:56:45.47 ID:M3klZBT30
もうさ、読売は巨人軍売却しろよ
読売本社の建替えのための足場費用の
足しにくらいになるだろ。読売は野球及び
スポーツ全般に関わらないでくれ。
912名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:56:57.30 ID:2aSwkGLD0
ネコにゃんにゃんにゃん
イヌわんわんわん

カエルもアヒルもガーガーガー
913名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:57:29.46 ID:lS/Zd1/R0
>>897
29日から計画停電ないでしょ?
29日開幕ならぴったしだったじゃん

>>908
れんほうならまだわかるけど
いったのは文部科学大臣でしょ?
れんほうは最初は開幕認めてたんじゃないのか?
914名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:57:44.53 ID:lbR3E5qx0
>>903
よっぽどではないだろw
他の場所でも開催できるんだから
お上から叱られてやっと世間並みの事をしただけ
915名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:57:49.69 ID:ViYmbhsQ0
>>906
>それに意味があるかないかを言うならば3月に中部関西で野球やってお客さん入ってたんだから
>4月だって中部関西でなら野球やれる、東京ドームにこだわる意味はないってことじゃないかね

中部関西で4万人入ったっけ?入ってないねえ・・・。だから拘る意味はあるねえ。
いや、OP戦の代わりに練習試合やってっからさ。意味ないよ。チャリティーもやってるしね。
チャリティーって付ければ電力消費が落ちるわけじゃないからさあ。その辺分けて考えよーぜー。
916名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:58:04.95 ID:ifqfrolR0
>>907
ナベツネ一人に責任擦り付けたい奴の話では、あれもナベツネに言わされたんだそうだよw
917名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:58:39.97 ID:LziXayNfO
>>902
「あれもやれるからこれもやれる」ではなく
「あれもこれも中止にするか場所変えろ」とはなぜ考えられない?

そこまでして東京ドームでやろうとする理由はなんなの?
東京ドーム以外で野球やったら巨人はしんぢゃうの?
東京ドーム以外で野球やったら巨人はぼろ負け、客席ガラガラの不人気球団になるの?
918名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:59:11.25 ID:M3klZBT30
もうさ、読売は巨人軍売却しろよ
読売本社の建替えのための足場費用の
足しにくらいになるだろ。読売は野球及び
スポーツ全般に関わらないでくれ。
919名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:59:19.61 ID:sBX5zy9CO
端っから違法賭博撲滅させりゃ全て普通に出来たんだよアホ大臣が
920名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:59:25.57 ID:ViYmbhsQ0
>>914
他の場所で開催?工場移転とか引っ越しと同じレベルだよ、それ。
してない人の方が多いよね。

で、4月12日まで完全に操業停止なんだけど、
それと互角の節電をしてるところある?
「世間並」ってなら出してみてよ。
921名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:59:28.66 ID:bIpZ47FS0
>>909
ごめん
>野球から見たら自分勝手にやってるのはその他の企業や家庭なんだが・・・。
の意味わからない
どんな努力?
922名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:59:43.78 ID:8LpmJ8PA0
>>894
パチンカスのクズ人間の俺でさえ、震災以降パチに行く気がなくなった。
被災者に申し訳ない感情が湧いて、もうパチなんて打つことは一切ないと思う。
原発もあんなことになって、自分の馬鹿な娯楽のための電気だったんだよなーと思うと、
日々申し訳ない気持ちでいっぱいだ。


923名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:00:43.22 ID:ViYmbhsQ0
>>921
4月12日まで営業停止
924名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:00:48.61 ID:cOEaWjum0
サッカーに完全敗北宣言を出してから死んでほしい
925名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:00:55.66 ID:lS/Zd1/R0
>>917
東京ドームじゃなくよそでやれっていうのは
パンがなけりゃケーキでも食ってろという発言と同じだよ
926名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:40.53 ID:PU+zenBA0
>>922
パチンコじゃない公営ギャンブルでもやれよ
まだ世の中の為になるかもしれん
927名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:46.16 ID:4Liq3RqhO
>>920
東京ドームは試合してなくても大量に電力を消費してるだろ
928名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:47.69 ID:ifqfrolR0
>>925
全然違うだろw
929名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:49.32 ID:/DdgVQioO
>>925
理由になってないです
930名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:56.92 ID:qSg9ooYYO
なーにがガーガーだ死ねよクソジジイ
931名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:58.06 ID:WVAkxmgN0
ナベツネが死なない限り野球がよくなることは無いな
932名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:01:58.64 ID:Z9BXTctG0
野球と工場
雇用者数 所得者層 経済的

どう考えても比較にならんだろw
933名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:02:11.74 ID:f9oGGCry0
>>894 そんなことはおまえが決めることじゃない。
金をどう使うかは本人の自由だ。 おまえはナベツネ以上の
権力者だな(笑) 心に余裕があるかどうかなんて人それぞれだ。

今回の震災で敗戦したかのように憔悴してる奴もいれば
この程度の被害は過去に何回も起きていて どうってことはねえよ
と思ってる俺のような奴もいる。 どう感じようが自由だ。

ただ言える真実は自粛して家に引きこもっていても何も生まれないと
言う事だ。 不謹慎と言われても酒を買い花見をして騒ぐ方が
世の為になる。

ええじゃないか ええじゃないか よいよいよいよい
つらいからこそ お祭り騒ぎをするんだよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:02:21.42 ID:lbR3E5qx0
>>920
遅らせてもちゃんと140試合やるんだろ
他の企業は休んだ日数丸損だぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:02:24.89 ID:aawcBHu9O
偉そうな事いいやがって。
936名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:02:44.47 ID:bfLgxUmC0
関西のこんちわこんちゃんというラジオで、近藤光文氏がナベツネ批判!
その近藤光文氏を必死で批判する売国奴、ナベツネ信者のネトウヨスレ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1301230313/l50
937名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:02:47.26 ID:3tp5Z86P0
>「仙谷さん(内閣官房副長官)に話して全部まとめた」として5月以降の東京ドーム開催など、日程について何らかの方向性が出ていることを示した。

ナベツネ・・・
938名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:03.25 ID:bIpZ47FS0
>>923
え?今野球って全くやってないの?
他のスポーツとか4/12程度じゃなく東電・東北電で避けたりしてるのに?
939名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:19.37 ID:2aSwkGLD0
>>913
文科省とスポーツの関連性もわからんバカなのか
940名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:27.02 ID:LziXayNfO
ID:ViYmbhsQ0って読売か東京ドーム関係者っぽいな

「うちは営業停止したけどよそは営業停止してない!」
って、それ、ビックカメラや伊藤ハムに言ってみろよ
東京ドームの広告出してる企業や、ジャイアンツ戦の後援やってる企業をバカにしてるのか?

読売ジャイアンツも東京電力も客をバカにするのもいい加減にしろよ
941名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:33.15 ID:2+Kf8rRU0
>>932
勇気を与える数が違うな
942名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:55.01 ID:ViYmbhsQ0
>>927
それは東京ドームの問題で、仮に野球を西日本でやっても状況は変わらないでしょ。
野球で使ってないけど今も膨らんだままだろ?じゃあ野球関係ないよねえ。
943名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:03:55.40 ID:b+6+3G7g0
>>922
募金してから行けば?
俺も5万寄付したから余裕で風俗行くぜ
ぜんぜん後ろめたくない
944名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:05:17.69 ID:lS/Zd1/R0
>>939
文部科学大臣はスポーツに付いても関係あっても
電力には関係ないだろ?
電力のことでやめろって言ったんだろ?
関係ないことで文句言うのはおかしいだろ?
電力担当の人が要請するのならわかるけど
945名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:05:24.65 ID:sBX5zy9CO
>>934
非稼働予定日に振り替えたり残業したりすればいい訳なんだが。
諸費コスト高くつくが野球だって変な日程組めば客入らなくて減収になんだろ
946名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:05:52.02 ID:ifqfrolR0
>>942
野球やったら余分に使うだろ。
947名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:06:51.86 ID:3uOS+P8G0
>>917
東京ドームと巨人、巨人と年間シート購入者の間で契約が不履行の場合の損害賠償
それに対する保険がどのようになってるかは分からないけど
丸1年ドームでやれなければ、
東京ドームも巨人も、経営的に極めて困難な状況になっても不思議じゃないと思うよ。
948名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:07:09.37 ID:In1umzC8P
ナベツネはサカ豚
949名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:07:13.32 ID:AYxUz+5O0
>>920
移動サーカスのくせに調子乗んな
不治の野球脳患わしてんな
950名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:08:10.45 ID:bIpZ47FS0
>>945
それって野球だけじゃないと思うけど
他のスポーツは知ったことじゃないってこと?
951名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:08:34.28 ID:4usmAyW6O
キングオブ焼き豚
952名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:08:40.78 ID:LziXayNfO
>>942
じゃあ文京区後楽一丁目を毎日三時間計画停電させようぜ

なーに、東京ドームは自家発電設備あるって言ってたんだ
なぜか自家発電したがらないけど、三時間くらいで屋根落ちるはずないさ
953名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:08:43.42 ID:4Liq3RqhO
>>942
電源全部落とされてる工場と東京ドームが同じくらいの節電か?
954名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:09:08.17 ID:koqSIG+L0
>>940
とうとう化けの皮が剥がれたな、お前。
書き込みの内容が乱暴になってるよ。次は「w」の乱れ打ちだろうな。
先が読める奴はツマラン。ショボイ。臭い。デブ。ハゲ。チビ。無職。
955名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:09:34.27 ID:ueORv3aS0
┃| ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ┃|ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ガラッ
   ┃|{:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::} 蓮舫節電啓発担当相が激怒しています。
   ┃| {::::f          ヽ:::::::::::::::}
   ┃| ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   ナイターは仕分けします
   ┃| l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   ┃|  y    |       イ/ノ/  デーゲームじゃダメなんですか!?
   ┃|  l` /、__, )\ / レ_ノ
   ┃|  ヽ { ___ }   l::/     『ナイターと類似の電力使用(コンサート、イベントなど)が有れば控えて頂きたい』
   ┃|   入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
   ┃| /  \ ""   / l  ヽ
   ┃|      T''‐‐''´  /|    \
956名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:09:52.94 ID:X1waIxHh0
>>944
電力のことで管轄団体が迷惑をかけるのなら、管轄大臣が命じるのは当然だろw
なんだよその官僚的な縦割り発想は?
957名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:11:07.26 ID:koqSIG+L0
>>952
それも一つの手だろうね。そうなったら別の場所探すだろうけど、
メリットとデメリットのバランスがとれてないだろ、それw

段々と目的がはっきりしてきたよなあ。要するに、ターゲットは野球だったわけだw
958名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:11:08.40 ID:AYxUz+5O0
活動してないから一番節電してたってさ
そうだね、してたね
ファン含め関係者全員、くそみたいな態度で超しぶしぶ
俺は評価しない
959名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:11:12.05 ID:LziXayNfO
>>954
何が言いたいんだかさっぱりわからんが
貴方はどこかの新聞社のエリート様でございますか?
960名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:12:11.56 ID:3xrI4mUKO
>>933
止めろなんて言ってないよ
元気があっていいな。そう、騒ぎだい人は騒げばいい
「自粛ムードウザい」と日本社会の右倣え体質を批判しながら、
「いつまでおとなしくしていればいいんだよ!?」と、自主性に欠けることを言う奴よりよほどマシだ
皮肉でなくそう思う
961名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:12:52.88 ID:f9oGGCry0
>>947 ナベツネと巨人を批判してる奴に何を言っても無駄だよ。
野球なんて消えてなくなれと思ってる連中なんだから(笑)
客観性など持ち合わせてないし ただただ野球憎しで叩いてるだけ。
巨人が一企業であることなど理解してないしね。
野球界の経営なんて鼻から頭にない。

962名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:19.07 ID:lS/Zd1/R0
東京電力管内でも停電してないところもあるんだろ?
みんなで負担分かち合って無いじゃん
節電に協力してる奴はだまされてるんだろ?
ほかの人の金儲けのために節電して自分が損してるだけなのに気づけよ
電気が節電に協力せずに野球やればいい
公平に負担をわりあてない政府が悪い
963名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:25.66 ID:Z9BXTctG0
>>894
それが負のスパイラルになるから金使ってくれって事でしょ
964名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:30.69 ID:koqSIG+L0
>>959
今更「ございますか」なんて口調に戻してもしょーがねーだろ。
一体何をやりたいんだ?それとも、さっきのは違うIDで書き込んでるつもりだったとか?
965名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:33.06 ID:kx35VkFz0
まぁたまたま野球が目についたから
仕事してる雰囲気だしたくて高木も蓮舫もはしゃいだんだろ
その程度のことだよ
966名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:57.99 ID:b+6+3G7g0
しゃあないって何弁?
967名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:14:00.07 ID:LziXayNfO
ファンの勤める企業は事業ストップしてないから
東京ドームや読売新聞に広告出す企業は事業ストップしてないから
他球場の倍電気使うけどウチは四割節電(目標)だから
野球やっていいだろ!!

これが読売の主張です
968名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:14:08.67 ID:x7nRVXBFO
>>944
お前バカだろ
関係無いじゃなくて、電力に問題があるから言われたの
で、文部科学省所管なんだから、そこから言われてあたりまえ
969名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:14:12.08 ID:Rxgy19Po0
どうしても東京ドームでやりたいなら、さっさと屋根外せよ
970名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:14:48.35 ID:YnNzMAZZ0
野球だけが、というより巨人だけが困ってるわけじゃないのになー
971名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:15:02.05 ID:GRi9Cc0z0
5月から普通にドーム使う気じゃねえか・・・
もう東京ドームだけ直通にして試合しようとしたら計画停電でいいよ東電
間違いなく国民が許す
972名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:15:22.79 ID:Z9BXTctG0
>>962
停電区域の選択はいろいろ分析して決めてるんだろ?
っていうか電気はインフラなんだからわけのわからん事いうなw
973名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:15:30.19 ID:g4svTFyf0
さすが政治家よりエラいと思ってるナベツネだなw
974名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:15:30.85 ID:t4fKbdpsO
あー、新庄が全部決めればいいのに。
日本中が納得いくんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:16:07.89 ID:koqSIG+L0
>>965
あの頃は確かに電力が足りなさそうであり、責任者たる政府や行政としては
ああ言わざるを得なかったというのも分かる。
ただ、今の状況を考えればその当時の判断は間違いだったんだから、
それについて何か言う必要はある。それが責任者たる者の責任だからな。
976名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:16:26.96 ID:LziXayNfO
>>969
自家発電も出来るって東京ドームは言ってましたよ、なぜかやりたがらないけどw

六本木ヒルズはガスタービン発電して、余った電気売ってるくらいなのにねぇ・・・
977名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:17:06.06 ID:3xrI4mUKO
>>963
娯楽産業=水商売なんて
世間の動向に左右されるもの。経済の推進役になんかなれないよ
978名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:17:11.90 ID:lS/Zd1/R0
>>972
おまえらはどうでもいいから停電な
こっちは重要だから停電はなしだよってことでしょ?
不公平じゃん
停電したからってなにかご褒美があるわけでもないんだろ?
979名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:17:16.51 ID:lbR3E5qx0
>>962
停電がないのは優先度の高い機能がある地域
野球は優先度が低い
野球は優先度が低い
野球は優先度が低い
980名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:17:29.24 ID:Z9BXTctG0
>>975
これから夏でどんどん電力不足になるだろ
981名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:18:37.01 ID:koqSIG+L0
>>980
だから春にさっさとやらせろって話だったんだがね。
982名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:19:10.84 ID:Z9BXTctG0
>>978
だからいろいろ分析した結果選択してるんだろ?
出来るだけ停電区域出さないようにギリギリ最小限の範囲を停電してるんだよ

出来るだけ都心を停電させたくないのは当たり前だし
983名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:19:39.01 ID:f9oGGCry0
不公平不公平 うるせえなあ。
皇居とか経済で重要な地域は停電を回避するべきだ。
経済規模に合わせて優先順位を設けるべき。
関東でも田舎は停電させればよろしい。
左翼は平等とか公平とかいうフレーズが大好きだからなあ。
984名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:19:47.69 ID:kx35VkFz0
>>975
それは間違いなくその通り
しかし高木の「国民の理解が〜」とかいう話は噴飯物だったな
民間企業の活動を止めさせるのに根拠が世論とはw
蓮舫は蓮舫で最初容認してたにも関わらず
突如開幕延期を強く支持するというパフォーマンスやり始めるし
この二人は責任取るべき
985名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:19:52.13 ID:Z9BXTctG0
>>981

野球ひでえなw
986名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:20:28.32 ID:wh5PmuIJ0
>>978
不公平じゃないだろ
ビジネス街の電気止めて経済が止まったら、本当にシャレにならんわ
何歳か知らんが、少しは勉強しろよ
987名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:20:33.39 ID:Z9BXTctG0
>>983
たぶん釣りとかじゃなくて本気で言ってそうw
988名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:20:43.12 ID:lS/Zd1/R0
>>983
983の家は重要じゃなさそうだから停電な
989名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:21:17.01 ID:gY3A/GA60
>>980
夏の電力不足は5時までが問題
夏はむしろナイター推奨
余裕を持って7時開始にしたほうがいいくらい
990名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:21:18.48 ID:Z9BXTctG0
>>988
家単位で計画停電はできません
991名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:21:24.98 ID:M3klZBT30
ナベツネ「東京電力はうちが引き取るか、ガーガーうるせいから」
992名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:22:38.81 ID:5gMKlpooO
しゃあない、やきうのつまらなさは異常だし
993名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:22:53.83 ID:bIpZ47FS0
なんで電力に余裕できたらドームだナイターなんだろ
野球以外だって使いたいとこたくさんあるのに野球は自分勝手すぎ
994名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:22:58.03 ID:LziXayNfO
>>979
武蔵野市が菅の元秘書のおかげで計画停電エリアから外された(と主張)り
福島第一で必死に活動してる川崎の消防署が計画停電させられたり
娯楽施設しかない文京区後楽一丁目が計画停電から除外されたり
鉄道には優先的に電気供給できるはずなのに運休したり、おかしなことだらけだよね
政府もパチンコやアミューズメント業界に「台半分電源切れ」すら言わない

でもそのおかしな状態につけこんで「俺もいいだろ!」って奴は
それこそ津波で我欲洗い流しせって感じだよ
995名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:23:26.57 ID:koqSIG+L0
>>985
今なら出来るからね。出来ないと言い張ってた馬鹿どもは反省すべき。
「ひでえなw」じゃないのよ。「野球正解だったな・・・」と言うところ。
間違いを認めないボクちゃんとはお話ができません。
996名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:24:01.01 ID:AYxUz+5O0
>>975
津波対策で防潮堤建てた→津波来なかった→あやまれ
結果論でかたる野球脳スゲー
997名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:25:03.48 ID:dzoEfn7Q0


 ほんっと、わたなべって奴はろくな奴いないなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


998名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:25:20.40 ID:bIpZ47FS0
>>995
野球脳って怖い
999名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:25:21.23 ID:LziXayNfO
>>983
皇居は計画停電エリア外だけど積極的に節電してますね
それどころか那須の御用地の施設を被災者に提供してますね
警備上問題あるだろうに

東京ドームって被災者に何かしてたっけ?プリンスホテルみたいにホテル提供するとかさ
1000名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:25:35.30 ID:f9oGGCry0
>>996 石原閣下のスーパー堤防計画を仕分けした蓮舫
に同じ言葉をかけてやれ。 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。