【海外競馬】内田利雄騎手、メイセイオペラ産駒で韓国版皐月賞を制覇!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
3日、韓国の釜山キョンナム競馬公園で、Mr.PINKこと内田利雄騎手(49)が、
韓国クラシック一冠目・KRAカップマイル(韓国G2、ダート1600m、賞金2億2千
800万ウォン)を制した。

内田騎手が騎乗したソスルッテムン(牡3)の父は、岩手競馬が生んだ名馬・
メイセイオペラ。ソスルッテムンは、現在韓国で種牡馬生活を送っている
メイセイオペラの「韓国における初年度産駒」であり、メイセイオペラ産駒が
韓国の重賞を勝つのは、今回が初めて。

内田騎手のコメント「韓国で初めて重賞を勝つことができました。感無量です。
メイセイオペラの子供で勝てたことが、なにより嬉しい。厳しい調教に耐えて
くれた馬に、感謝しています。岩手競馬のみなさんに、よろしくお伝えください」

最終更新:4月4日(月)14時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000000-kiba-horse

・メイセイオペラ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9
・内田利雄 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E5%88%A9%E9%9B%84
2名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:49:12.90 ID:p2KG6Ex/0
>>1
「岩手競馬のみなさんに、よろしくお伝えください」

 ・゚・(つД`)・゚・
3名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:49:16.86 ID:WAKNe5ek0
彼が一言・・・
  
  「チョンキモイ」
4名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:49:20.01 ID:Yehcy6760
賞金2億ってすげえな
5名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:49:30.72 ID:GRwrvjch0
メイセイオペラなついw
6名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:49:47.05 ID:WqnJXVVy0
法則発動、JRAでは内田は買うなよwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:50:03.26 ID:7sM2OUJs0
テイエムオペラオーの半弟だっけ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:50:48.75 ID:1N5noEj+O
これはピサすげぇーーー!なんて言ってる場合ではない!

こっちの方が快挙だろ?
9名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:50:55.07 ID:F5Py+0uR0
メイセイオペラ韓国で喰われてやしないだろうか・・・(´・ω・`)
10ウインガーφ ★:2011/04/04(月) 15:51:48.93 ID:???P
>>8
えっ
11名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:52:01.91 ID:U+sCeUnq0
ダーレーアラビアンは韓国起源ニダ
12名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:52:41.19 ID:rRMY3nfj0
2億ウォンでもヨーロッパよりよっぽど賞金高くねえか?
韓国もなかなかすげえんだな
13名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:53:41.96 ID:YUpbGrbY0
2億ウォンってことは1500万円くらいか
14名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:54:07.28 ID:jWC9gjAMO
ヴィクトワールピサに続いて明るいニュースやな
15名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:55:00.77 ID:0PXam5xL0
韓国でもいいからメイセイオペラの血が残ってほしい。
16名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:55:28.23 ID:N7tm7dSyP
>>12
日本円で約1763万円
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=228000000&s=KRW&t=JPY

参考までに英2000ギニーの優勝賞金が約3000万
17名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:55:38.02 ID:EUj/cRjw0
韓国版空気読みなのか?
18名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:56:07.17 ID:/VSw1q1PO
在日朝鮮韓国人を殺処分にしろ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:56:11.89 ID:qUxElV1u0
優駿達のなんとかって漫画で
韓国では種牡馬や繁殖はほとんどいなくて
海外で馬買ってきてレースさせるって言ってたけど
段々変わってきたのかな
20名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:57:35.09 ID:tegdhhgA0
3着がイングランディーレの産駒なのも いとおかし
21名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:57:36.69 ID:uHkOHilU0
>>19
あの国に馬産できるような広大な牧草地あるか?
22名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:57:49.55 ID:F3bm//Wf0

賞金が安過ぎだわ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:57:59.79 ID:xOGPmp+M0
>>19
それ香港じゃないの?
韓国は結構前から馬産してるじゃん
よく日本の場末種牡馬がわたってた
24名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:59:23.31 ID:kKOtQC5BO
メイセイオペラも韓国か…
25名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 15:59:57.28 ID:F3bm//Wf0

日本の地方競馬でも、賞金はもっと高いのがあるけどね
2億ウオンって、日本円だと1千万ちょっとだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:00:45.23 ID:3W2Zo1u/O
>>12
クラシックで、賞金が2000万切ってる欧州の国は無いだろ。
セントレジャーがどうかぐらいなはず。
27名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:01:04.33 ID:Lkh2U4VO0
ウリのトロットスターはまだ生きてますか
食われてませんか?
28名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:02:30.41 ID:0PXam5xL0
イングランディーレやアドマイヤドンも韓国に輸出されてるんだよなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:04:13.63 ID:DuAEy0A/0
クラシック一冠目がG2なの?
30名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:05:24.84 ID:0PXam5xL0
次はコリアンダービーかwww
コリアンダービー馬って響きは嫌だなwww
31名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:07:05.03 ID:tegdhhgA0
昨年のリーディングサイヤー
8位ビワシンセイキ
20位サンデーウェル
22位スルーオグリーン
66位オースミジェット
69位ボレロ
133位 アグネスゴールド
165位エアダブリン
174位メイセイオペラ
176位ステイゴールド
183位シンコウシングラー
・・・
243位トロットスター

まだたくさんいそう
32名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:07:50.01 ID:TaBwXyMhO
サクラの馬は行ってないの?南北違えど繋がりはありそうだけど
33名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:08:06.33 ID:lpdcki4DO
引退した馬でも勝てそう
34名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:10:12.80 ID:N7tm7dSyP
>>32
米国産マル外だけど、サクラシーキングがニュージーランドを経て韓国に渡っている。
35名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:12:02.62 ID:Ovpml+N80
日本の産駒も2000前後で走ってるし、距離延びてもっと期待できそうだな。

>>29
グレードレースが全部で十数競走しかないんでね
でも、日本だって地方の三冠なんかはレースごとに格付けまちまちだったりするぜ
36名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:14:24.23 ID:0PXam5xL0
韓国は3つしかG1ないのか。
37名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:15:56.09 ID:U+sCeUnq0
強い馬を招待してあげよう
韓国馬事会杯あたりに
38名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:17:55.54 ID:SygnuxnFO
>>29
ダービーが国際G2に格下げされてしまった
イタリアに謝れ
39名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:20:48.11 ID:umCTc4pI0
日本の1、2勝馬レベルのレースね・・・
メイセイオペラ産駒が、JRA新馬500万勝った方が凄いと思うな。
これぐらいなら何頭もいるか。
40名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:21:11.88 ID:5CY9fzGU0
内田利雄→アンカツが生き方に憧れて、ウチパクが兄さんと呼ぶ男
41名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:21:13.10 ID:2xPKhpFE0
レイプが得意な内田と強姦…いや、交換しよう。ピンク、JRAに来てくれ。

内田利と内田博、何故差がついたのか…
42名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:23:33.28 ID:5CY9fzGU0
http://ameblo.jp/mrpink/
ブログもピンクだw
43名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:29:32.28 ID:1KSVYRBv0
去年だったか、韓国のオークス馬がアメでbkbkにされたの思い出した。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:30:18.65 ID:4UThUzeI0
なにこのロマンwww
45名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:30:58.82 ID:N7tm7dSyP
46名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:33:29.12 ID:DiWVYAnwO
ピンクさんのぐう聖っぷりはガチ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:34:16.10 ID:OoLGK37I0
偉大なるホースマン内田利雄よ永遠なれ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:34:57.16 ID:0PXam5xL0
マカオで乗ったり韓国で乗ったり世界を股にかけてるなピンク
49名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:35:54.20 ID:OoLGK37I0
クリゲって競馬雑誌に
別人の顔写真が載ってしまって以来
大ファンです
50名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:36:06.15 ID:1N5noEj+O
メジロアルダンも韓国行ったんだっけ?
51名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:37:32.83 ID:2SS/o1X30
韓国で種牡馬といえばエアダブリンは元気でやってるだろうか
52名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:42:40.01 ID:Ovpml+N80
>>43
韓国クラシックは韓国産馬限定、しかも持ち込み馬アウトっていう
マルゼンスキー時代の日本並みのマル外規制やってるくらいなんで
内国産の実力は推して知るべし。

日本だってそのくらいの時期は海外で負けまくってたんだし、あまりバカにしてやるな。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:42:56.83 ID:4bRO7WL7O
レベル的には南関より下なんだろうか
54名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:55:23.20 ID:IJMrIJc20
高知より下じゃねーの
55名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 16:56:11.47 ID:ljrCpiK8O
チリ人のスレ立てじゃないのか
56名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:01:09.60 ID:D8Lg9Au00
韓国競馬って日本の未勝利馬でもトップ取れるんだっけか
57名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:01:37.75 ID:2G0aIukDO
>>53
人も馬も外に出ないから客観的に評価しにくい

馬 一昨年くらいに二頭ぐらいの馬がアメリカに遠征して惨敗を重ねた(ただ、トップクラスではない準一線級レベルくらいらしい)
人 福山競馬に去年短期で来て1勝(韓国騎手の海外遠征ははじめてらしい)
58名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:03:51.00 ID:8dCXyuGpO
KRA←何これ?w初耳w
59名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:05:41.87 ID:N7tm7dSyP
>>58
韓国馬事会(Korea Racing Association)の略
ttp://company.kra.co.kr/foreign/japanese/index.htm
60名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:07:10.99 ID:QA6fbRicO
嬉しいなあ、Mrピンクの活躍
たまには中央で…って、今は無所属だから乗れないんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:08:16.81 ID:HfGJCPey0
>>48
新型インフルがなければ南米にも行ってるはずだった
62名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:14:28.55 ID:JolwFKlLO
JRAも、またアジアの騎手を招待するレースを組んでくれ。
韓国や香港やインドネシアとかから若手が来てたような気がするんだが。ピンクは謎の覆面騎手ってことで特別招待枠で。
63名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:14:55.74 ID:hTkpym630
>>53
地方最下級と思われる福山より下だと思う
64名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:27:43.88 ID:uHkOHilU0
>>63
高知≧福山>荒尾
じゃないか?
65名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:27:46.70 ID:QB482V8Z0
>>50
アルダンは中国って聞いたよ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:32:26.71 ID:uHkOHilU0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%B3
>2001年からは中国の北京龍頭牧場で繋養された。2002年6月18日、種付け中の心臓麻痺により死亡。

親父のアスワンは2004年を最後に消息不明になってるしな…
67名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:42:42.55 ID:rD9mVgj+0
>>26
去年JK(相当の年齢)のJKが勝ったチェコのダービーとか1000万円も賞金あるわけねーだろJK
68名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:44:22.07 ID:As8cS0cXO
韓国版皐月賞になんか吹いてしまった
69名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:45:45.35 ID:QLZd4nLbP
韓国のレースを開放したらいろんな国に荒らされそうだな
70名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:45:57.16 ID:+SS9h7bsO
>>57

人って荒尾に来てたホー騎手以外に居たんだ
71名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:46:34.03 ID:18yIoWF10
>>29
日本のクラシックも2年前まではG3ですらなかった。
去年から国際競走になって正式にG1になった。
イタリアのダービー・オークスはG2に格下げされた。
日本のクラシックも格下げされる可能性はある。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:47:44.93 ID:xLe5a4sv0
>>71
それ言ったら韓国のこれはG2ですらないぞ
これも自称G2なんだから
73名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:49:06.49 ID:18yIoWF10
>>72
その通りですよ。日本もちょっと前まではその状態だったから。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 17:50:19.80 ID:ypTK3PXhO
豊もホントはこういう生き方をしたいんだろうけどな
75名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 18:21:46.30 ID:/oCIuL800
血統的に田舎の地方競馬レベルだけど賞金が妙に高いな
76名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 18:21:52.15 ID:mOsWaC2ZP
オグリキャップの子も種牡馬にならねーかなー
77名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 18:24:06.17 ID:18OCOqK20
なんでこの人ピンクなの?
宇都宮だから外枠に強いとか?
78名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 18:46:04.62 ID:cCoT+/E80
>>57
http://db.netkeiba.com/horse/1990103200/
ドージマムテキにキムって乗ってるけど
7965:2011/04/04(月) 19:04:57.34 ID:MWiH9aBl0
>>66
詳しいリンク有難う。父のアスワンが行方不明…って知らなかった。社台初のダービー馬に!って、当時随分期待されてたんだろうね。(その後すぐガリバーが取ったけど)
80名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:14:56.13 ID:Ovpml+N80
>>78
たしか数年だけ、韓国馬事会杯やる日に韓国の騎手を招待してたはず
81越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2011/04/04(月) 19:23:13.61 ID:K4++Rhfd0
>>57
米遠征馬はトップクラス。現役の日本馬にたとえるならローズキングダムとアパパネ。
人は福山じゃなくて荒尾に来た朴在鎬。56戦3勝。日本で初の短期免許取得。
http://www.araokeiba.com/event/eve2010070901.html
82名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:33:34.88 ID:PagtLZ1w0
コリアンダービーに乗れるといいね。

レベル云々もあるけど、ピンクはすごいね。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:35:05.12 ID:hjWAnyHE0
>>13
英2000ギニーの優勝賞金が約3000万って、阪神カップの7000万の半分もないんだな

日本は恵まれてるねえ
84名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:43:55.42 ID:STyWaRsZ0
3着馬Mupaeseungniの父はIngrandire(JPN)
85名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:45:23.27 ID:1dbI03xg0
韓国って
何から何まで日本にそっくりだね

でも韓国発祥で
殆どのシステム・芸術・文化・歴史・料理なんかは日本がパクってんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:45:37.34 ID:6imP8JucO
ピンクと聞くと枕詞のように、つまんね、氏ねと続くのが様式美なんだが…

日本三大ピンクに入れるな。

ピンクレディ
ピンクサターン
内田ピンク
87名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:46:09.21 ID:o4rRW4ay0
ヴィクトワールピサより強いんだろこれ。
サッカーも野球も韓国の方が強いからな。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:46:49.86 ID:lQT6VSVh0
でもダービーで乗り替わりでしょ
89名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:47:23.74 ID:1tCisf590
日本三大内田の一人だよ

内田裕也
サッカーの内田
ピンク内田
内田博幸
90名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:50:58.04 ID:cJrh7bA90
国内グレードならG1にしちゃえばいいのに
91名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:54:39.12 ID:Nx6Fq+VU0
>>88
またかよ
92名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:04:06.05 ID:flDOmZZz0
さすらいの下ネタジョッキー
さすがにわかる人いないよね・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:06:51.22 ID:FDZMX+hX0
>>92
吉田神乙
94名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:07:04.12 ID:26uMxipmO
>>84イングランディーレまだ生きてたんだ…良かった…。
95名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:09:38.67 ID:sOnltZKEO
どーせ ダービーとか3冠かかると乗り替わりさせられんだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:10:30.40 ID:eo14JRtQ0
>>26
英セントレジャーは1着賞金30万ユーロくらいだったはずだから
2000万未満って事は無い
愛セントレジャーは2000万以下かも
97名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:11:35.41 ID:HfGJCPey0
ピンクのコラム読むためだけに競馬総合チャンネル契約してるのは俺だけじゃないはず
98名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:17:55.39 ID:eo14JRtQ0
>>72
パート3国だしな・・・国内限定グレードしかない
99名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:19:35.70 ID:Ovpml+N80
韓国競馬のブログでは、内田は韓国でトップクラスの人気がある日本人なので、
例の乗り替わり事件みたいなことは起こらないだろう、みたいな論調だったな
100名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:21:21.51 ID:18yIoWF10
>>96
英国はポンドだが
101名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:27:07.18 ID:f7j2m6Wz0
勲も韓国で騎乗すればいいのに
102谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/04/04(月) 20:29:57.57 ID:UN7PR+W80
おめ!
103名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:33:11.22 ID:EABZ9tcF0
>参考までに英2000ギニーの優勝賞金が約3000万
南関東公営 大井競馬 羽田盃の4000万円のほうが多いじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:39:24.50 ID:jJ5oqFH70
世界のY.Aokiは韓国で乗っているはずだがどうなった?
105名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:41:08.05 ID:eo14JRtQ0
>>100
だから「くらい」って付けたのに・・・
総賞金はきっちりした金額なんだけど、すげぇ半端なんだよ
106 【東電 91.7 %】 :2011/04/04(月) 20:46:17.18 ID:1BjCdLqu0
レベル低
血統馬体ともに申し分ないサクセスブロッケン辺り買えばいいのに
あの馬が誘導馬とかいまだに信じられん
107名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:50:38.33 ID:MFa63Xyi0
タイムはどれぐらいなの?
なんとなく、1分38秒ぐらい?
108名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:52:22.38 ID:18yIoWF10
>>105
それなら最初から30万ポンドと言ったらよかったのに。
今は1ユーロが119円ぐらいで1ポンドが135円ぐらい。
今は円高だから安く感じるだけかな。ポンド円は3年前だと200円だったから。
109名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:52:38.02 ID:MFa63Xyi0
KRAカップマイル G2 釜山ダ1600m 1着賞金2億2800万ウォン
01 01 Soseuldaemun    牡3 57 1:45.1    521(-4) 7.2
02 03 Double Light     牡3 57 2馬身    501(5) 19.1
03 02 Mupaeseungni    牡3 57 ハナ     450(1) 46.0
04 09 Cheonji Horyeong  牡3 57 1馬身1/2 451(-2) 24.1
05 05 Useung Touch    牝3 55 3/4馬身  495(7) 4.7
06 04 Haengunui Mannam 牝3 55 クビ     518(6) 52.0
07 14 Singgeureounachim 牡3 57 クビ     467(3) 6.4
08 11 Sun Hero        牡3 57 2馬身1/2  521(2) 3.3
09 10 Ophelia         牡3 57 4馬身    535(11) 8.6
10 12 Sun Blaze       牡3 57 5馬身    528(2) 14.5
11 07 Beongaegangho    牡3 57 1馬身1/4  501(3) 16.3
12 06 Daeseung Yegam  牡3 57 3/4馬身   483(3) 41.8
13 13 Flower         牝3 55 2馬身    438(-2) 72.2
14 08 Reigns Cat      牡3 57 28馬身    495(-4) 66.7

110名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:52:53.73 ID:ncSgiplf0
賞金たけーな

こりゃ南関以外の地方騎手が韓国行きたがるのも分かる
111名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:53:51.89 ID:MFa63Xyi0
>>109
1:45.1って…



1800のタイムじゃないの?w
こりゃレベル違いすぎるw
112名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:55:51.49 ID:MFa63Xyi0
>>111
1800mは言い過ぎか。
1700ぐらい?

それにしても…
113名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:03:16.91 ID:AYIgMpJY0
日本のダートと同じようなダートなのだろうか、気候条件が近いからそうであっても不思議じゃないし
114名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:05:04.75 ID:lEf7TEZkO
羽田盃の1600とでそこまで遅くはならないはな。
2000の東京ダービーやジャパンダートダービーとで大差だな。
115名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:10:05.38 ID:qfwVutzB0
>>99
韓国でもライブやったりするのかなw
116名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:10:10.93 ID:wiUcA0JMO
>>80
あまりにヘタクソすぎて韓国騎手招待ってどの競馬場も長続きしなかったね。
117名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:17:39.41 ID:lEf7TEZkO
韓国の競艇も日本に比べれば?レベルだな。ボートは日本の競艇と同じようなもんだが。
118名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:22:46.89 ID:UpfY9aliO
Mr.Pinkおめでとうヾ(^▽^)ノ
119名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:26:08.69 ID:j81NrZTU0
種牡馬になれそうもないダート馬が今後韓国に大挙しそうだ。
120名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:28:37.44 ID:j81NrZTU0
一回ジャパンカップダートに出ようという韓国馬はいないもんかね。
トランセンドに勝てば実質世界2位になれるぞ。
121名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:30:36.08 ID:7fwk+F6v0
韓国は永久に芝走路にする気ないのかな
122名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:31:17.92 ID:MFa63Xyi0
>>120
12秒ぐらいタイムが違うんだが?
123名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:31:57.11 ID:wZEF8eTT0
>>120
まずは日本の500万くらいから始めて欲しい
124名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:33:18.55 ID:RZ4qC6910
>>122
海外なんてそんなもんなんじゃね


ディープインパクト産駒が海外初Vを飾った。3月31日(日本時間同日深夜)、パリ近郊の
サンクルー競馬場で行われた準重賞のオムニウムII賞(3歳牡・せん馬、芝・左1600メートル、
1着賞金2万7500ユーロ=約327万円、8頭)に同産駒のバロッチ
(日本産、仏=E・ルルーシュ、牡3)がC・スミヨン騎手とのコンビで1番人気に推されて出走し、
2着プライヴェートジェットに短首差で勝利を収めた。不良馬場でタイム1分48秒9。
125名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:33:28.45 ID:oR9j9EzI0
同じ岩手つながりで、トーホウエンペラーあたりも韓国に出せば、
リーディング取れるんじゃないか?
JRAでもオープン馬2頭出したし、地方で何個か重賞勝ってるし、
地方出身種牡馬としては頑張っている

ただ、東豊物産の功労馬だけに手元に置いておくかな?
126名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:34:28.24 ID:tu5Sq4/T0
何年か前に韓国ダービーを日本人騎手が勝ってしまって
外人騎手のクラシック騎乗規制しようとか言う動きをこの芸スポでみた気がするが
結局変わらずなのかね
127名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:36:56.82 ID:MFa63Xyi0
>>124
それ糞重いフランスの芝じゃねーか。
128名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:42:14.93 ID:oR9j9EzI0
水沢競馬の3歳牝馬ダート重賞でスローペースか時計がかかる馬場だった
ときくらいの勝ち時計だな

129名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:43:54.98 ID:GZ4C/pQjQ
まだピンクは騎手やってたのか
結構な歳なのにな
130名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:45:48.87 ID:lEf7TEZkO
笠松で終わったと思って整地用トラクターが入っちゃった時のレースレベルだろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:51:37.08 ID:oR9j9EzI0
笠松だと、C1特別くらいの時計だ
132名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:55:37.91 ID:tjALyiIb0
133名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:58:32.47 ID:L+CR5Wrf0
>>89
内田裕也って誰だ?
134名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:00:01.65 ID:MFa63Xyi0
>>132
ずいぶん観客がおとなしいな。
日本みたいに盛り上がってねー
135名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:06:32.87 ID:MFa63Xyi0
なんか大井競馬場みたいだ。
途中ペース落ちすぎ。
136名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:07:55.32 ID:zcJe1cSQO
ていうか韓国って、競馬はどのくらい認知されてんだ?
スポーツの要素がない、ただのギャンブルでおっさんばかり、日本で言うと地方競馬のイメージが強いんだが
137名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:12:55.23 ID:YJ2O2UOR0
>>81 何か久々に見た

流されたのかと思ってたぜ
138名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:19:37.47 ID:o4rRW4ay0
朝鮮人は韓国トップの馬はヴィクトワールピサより強いとか本気で思ってそうだよな
139名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:19:59.88 ID:MFa63Xyi0
去年のダービー(1800m)1分56秒8、勝ち馬はビワシンセイキ産駒。

さすがに、ダービーだとちょっと遅い500万下の時計だな。
140名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:22:10.72 ID:4UThUzeI0
>>125
トーホウエンペラーはもっと牝馬に恵まれてもいいと思う
昨年は自力で種付け数増やしたけどね
ただ産駒は脚に問題があるんだよなあ…
141名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:32:02.42 ID:TUNO5vfA0
馬を食う東の蛮族ニッポン人
142名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:33:22.01 ID:xCKDGTJ40
メイセイオペラが種牡馬として活躍できるってのはいいことだよな
受け皿は多ければ多いほどいい
143名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:38:37.72 ID:tjALyiIb0
韓国のレースが話題になったのはこの時以来か
インターナショナルレディジョッキー

マイ騎手が先行
チアキ騎手は3着
最後ヒトミ騎手が怒涛の追い込みで1着

http://www.youtube.com/watch?v=slMhC3K2GWY&feature=related

144名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:59:21.63 ID:1wdHAHHQ0

種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ネオユニヴァース
 スペシャルウィーク

一流種牡馬
 ステイゴールド
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 フジキセキ

二流種牡馬
 マンハッタンカフェ
 サクラバクシンオー
 ゼンノロブロイ
 ジャングルポケット
 シンボリクリスエス

三流種牡馬
 グラスワンダー
 ダンスインザダーク
 エイシンサンディ

そっくりさん
 アグネスタキオン

種付けする価値なし
 メイセイオペラ
145名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:03:20.03 ID:6OFJsTAt0
>>143
思ってたより大きい競馬場だな

馬のレベルは九州レベルかな
146名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:19:22.06 ID:hjtWlBfJ0
トウケイニセイってもうセン馬になって岩手に戻ってるんだな
とりあえず生きてくれてて良かった

つかwiki見たんだがトウケイホープ〜トウケイニセイのラインは奇跡そのものだな
147越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2011/04/05(火) 07:38:45.95 ID:HFGnvEsa0
148名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:20:10.36 ID:MgQXkFjuO
初年度産駒で勝ったか
岩手競馬も頑張らないといかんよ
149名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:24:51.69 ID:2pKOo7g70
>>132
思った以上に綺麗な競馬場だな
150名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:35:50.95 ID:MDK5fmLD0
>>132
結構でかいじゃん。
ダート種牡馬なら確かに良さそうだ。
151名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:00:14.14 ID:Ocl08lk5O
Mrピンクすげえええ
日本でいくとデムーロみたいな存在か?
152名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:28:58.09 ID:tIFsbq+70
アラン・ムンロだな
153名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:05:12.64 ID:30cBIJIBO
これ何気に凄くね?w
てか韓国競馬って意外に賞金高いんだね
154名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:13:03.73 ID:WtztIkdj0
まあすでにマカオGI勝ってるからな、驚かないというか。
北関でイヴニングスキー、ブライアンズロマン、ベラミロードの騎乗以来見てないから
中央にも乗りに来てほしいわ。
155名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:23:46.91 ID:npCMKflZ0
これはいい話
156名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:24:44.19 ID:cbF1mY7yQ
ウチパクやるじゃん。
157名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:31:56.04 ID:U9g2I8WiO
メイセイオペラ!岩手出身としては泣ける。
岩手競馬は当てやすい(儲かるかは別として)ので遊び程度には挑戦してみてください
158名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:46:32.86 ID:3I0F/Mg/O
懐かしいなぁ
メイセイオペラ…
岩手の星だったなぁ
ホクトベガの直前くらいだっけか?
159名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:32:56.62 ID:FkKu+No80
http://blog.fujipon.info/images/moblog_574101.jpg
1歳の頃の写真だが親父のメイセイオペラそっくりだな
160名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:11:16.99 ID:yIPu+3sn0
古馬にもビワシンセイキ産駒で強いのいるし
内国産重賞総ナメあるで
161名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:23:16.54 ID:fHx2T69G0
>>158
ホクトベガがドバイで死んだ後でしょ
ホクトベガがフェブラリーS勝った頃ってG2だし
162名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:42:59.42 ID:k+FdRmBj0
163名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 20:34:03.30 ID:YqpCmNB+P
164名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 20:55:05.66 ID:MDK5fmLD0
>>159
かわええなw
165名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 21:47:25.34 ID:MgQXkFjuO
>>159
まぎれもなくメイセイオペラの仔だな
166名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 22:17:04.16 ID:ZgGqEPph0
>>159 
左の馬に似た生き物はどうでもいいとして、
右の流星のラインとフレーメン面なんかは生写しみたいだな
167名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 23:07:58.97 ID:88KRxpFl0
>>159
これ、韓国産のメイセイオペラ産駒ってだけで
ソスルッテムンかどうかはわからないからな
168名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:02:57.88 ID:anFYL0tL0
169名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:14:44.16 ID:hEr/8cpv0
朝鮮の競馬ってメイセイオペラが種牡馬として活躍できる程度なんだな
わかっていたがレベルが低い。まあ、何年か前にラッキールーラの子が
活躍したほどだから日本では種牡馬になれんような馬がいくには十分だろ。
でもサンデー系の種牡馬はもったいなくて朝鮮にはやれんなあ。コスモバルクよ、
よかったじゃないか、ここなら種牡馬なれそうだぞ。ただ肉になる確率はあがるが
170名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:17:38.99 ID:Flq5fEz0O
そういやメイセイオペラの馬主は被災地気仙沼の人だったな
いいニュースになったな
171名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:18:51.26 ID:z0woEpYJO
ピンクを尊敬しています
172名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:22:49.36 ID:LyXI/5zMO
肉田?
173名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:47:42.78 ID:N7637pUr0
メイセイオペラはリースらしいよ。
種馬でダメだったとしても行方不明にならないための配慮らしい。
174名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:51:05.34 ID:Sz7tsqkI0
>>173
おお、考えてるな
175名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:58:30.28 ID:wTqkD2gC0
アブクマポーロはどうしてるんだ?
176名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:01:17.74 ID:VW1ZXL/PO
アドマイヤドン産駒とか韓国向いてるんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:08:37.44 ID:tVtb9H49O
中央に転厩して活躍した馬だけど岩手の馬では
ユキノビジンって牝馬もいたな。今どうしてるんだろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:20:41.12 ID:KEaBB71DO
韓国ダービーでは騎手また乗り変わりだろうな
日本人差別半端ないからな韓国
そういう前例があるからそうなるとしか思えない
179名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:37:29.93 ID:Dg/zTGpz0
>>144
キンカメ・クロフネがいないよ。
180名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 10:40:35.74 ID:XoBOdwRpO
>>159
フジポンだww
181名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 11:34:22.57 ID:iZyvHFEnO
>>175
引退
182名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 15:08:19.98 ID:om3/2mJwO
撮影場所がプルン牧場なら間違いなくソスルッテムン。
初年度同牧場で2頭産まれてるんだけど栗毛はこの馬だけ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 16:09:23.78 ID:a/cPiU4C0
>>169
現地のリーディングサイアーランキングはアメリカ産馬無双だろうが……
これまで輸出した数と結果を比べたら絶対にそこまで傲慢にはなれねえよ
184名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 18:40:43.26 ID:2Gi6BcyV0
JRAの内田は重賞でぺちぺち追ってばかりなのに…
185名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 19:34:29.41 ID:Wo+CfU3C0
「カッツミーがやって来た!なんということだー!」
の内田さんか。
186名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 19:58:40.57 ID:PH5ChqbUO
>>175
何年か前、北海道の乗馬クラブで乗ったよ
乗馬経験数回程度でも乗せてくれた
普通に歩いてるだけでもそこらへんの馬とは何かオーラが違ったわ
187名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:19:14.72 ID:Kqo6dRsz0
>>173
もうリース期間終わったはずなんだけど、帰ってきたって話聞かないな
どうなってるんだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:27:50.05 ID:UT+2ZXWr0
>>170
結構前に会社が破綻して、民事再生でライト工業という会社が引き受けたから
気仙沼にいるのかな?
189越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2011/04/06(水) 21:34:40.18 ID:y58n6wvE0
>>187
向こうが延長を希望&日本じゃ需要なし
190名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:49:43.82 ID:Kqo6dRsz0
>>189
なるほど
お礼に好きなだけふじポンの画像貼ってっていいぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:53:41.33 ID:MZjplaGTO
ダート1600皐月賞…。

まぁアメリカ志向なのかも知れんが…。
192名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:06:13.86 ID:s4Q3Qh0C0
芝は無い(たぶん)
193名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:09:16.55 ID:TJOV8CuN0
韓国版さつき賞って日本でいえば
北海優駿くらいか?
194名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 22:56:31.29 ID:fV3tAxB60
しもつけ皐月賞ぐらいじゃねえかな
195名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:05:15.15 ID:BVe7zkmj0
>>194
地元民で見たことあるけど
しもつけ皐月賞の方がましだぞwww
196名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:14:42.23 ID:e0H5djoS0
>>132
500万下なら勝ち負けなりそうだね
197名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:17:24.97 ID:RUZrg84U0
いまのトミシノポルンガの行方を知ってる人いないか?
198名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:27:44.78 ID:5J99whFn0
>>195
ベラミロードやカルラネイチャーやハシノタイユウが勝ってるんだもんな
どう考えてもしもつけ皐月賞のほうが上だわ
199名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:59:48.16 ID:EcYrlQAQO
あれこれ手尽くしてダメモトて韓国に連れてったから関係者も嬉しいだろう
200名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 03:44:02.07 ID:JK3+WSJE0
フォーティナイナーに拘りあるのかビワシンセイキ以外にもチラホラいるなぁ。
コテコテのアメリカ血統が好まれてるんか。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 04:51:29.85 ID:mRrmmZj80
イングランディーレはどうなったんじゃ!
202名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 04:58:26.09 ID:LQbEO+gT0
ダートと芝ってやっぱダートの方が
競馬場の管理費安いの?
203名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:00:57.20 ID:7X3e7fGQ0
>>201
産駒が3着に来とるがな
204名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:09:26.28 ID:3O8oUMXEO
テンリットルで三冠(セントレジャーあるのか?)取れそう
205名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 06:30:53.59 ID:2+22JmfH0
韓国人は先祖が騎馬民族だから騎手のレベルは高いかと思ったらそうでもないのか
206名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 10:48:52.48 ID:ycc9AJpP0
>>205
盛んになればレベルが上がる
日本だってJCできた頃は、鞭の持ち替え=天才の世界だったから
207名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 11:23:56.83 ID:krfNC2IF0
>>185
おお!覚えてるぞ!
先行ズブズブで後方待機がバッチリ嵌まったレースだな
208名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:03:54.86 ID:yII9tWgd0
2009年05月08日
韓国ダービーは騎乗できなくなりました

KRAカップマイルを優勝した馬はソウル競馬場で行われる韓国ダービーに出走するのですが、そのレースには乗れなくなりました。
韓国のクラシックを外国人騎手が勝ったのはKRAカップマイルが初めてのことで、多くの関係者の反感を買ってしまいました。
韓国ダービーに外国人騎手では出走させるなと調教師の方に圧力があったようで、
調教師から謝罪されて韓国の騎手でダービーに挑むことになりました。
大きなレースに乗る夢は叶わず残念ですが、韓国の伝統も大事ですからね。こればかりは仕方ないことです。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/nishimuraeiki/diary/200905080001/

また西村と同じで乗り替えるんじゃないかな・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 23:32:28.82 ID:+iey0Swf0
韓国馬って、追い切り日に500万以下馬と併せで走らせてもらうくらいのレベルしかないよ
210名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:17:31.40 ID:RnPozCG30




SSS [外]タイキシャトル1997
SS テイエムオペラオー1999
S ヴィクトワールピサ2010 ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006
 カネヒキリ2005 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998
 [外]グラスワンダー1998 スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
大韓民国大韓民国大韓民国大韓民国大韓民国大韓民国
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ [外]キンシャサノキセキ2006 ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007 フリオーソ2007
A+++ ローズキングダム2010 トランセンド2009 ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ スマートファルコン2008 スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
 [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ ナカヤマフェスタ2009 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
 デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀ マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀
 アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006
 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001
 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997 [外]ブラックホーク1997
 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995
211名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:23:36.05 ID:J/y5klEy0
シングンオペラは牝馬に恵まれればオペラオーやクロフネクラスをゴロゴロ出すぞ。
多分
212名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:32:08.69 ID:qpIVDsBJO
レベルはどんなもんなんだろ?
シーキングザダイヤぐらい?
213名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 00:35:48.62 ID:XS1l5a/VO
ロンドン条約及び国際公約を無視して、現在も日本海に海洋投棄する韓国に文句言われる筋合いない。しかも、真似しだした中国の廃棄物の一部が韓国沿岸部に漂着しだすと、中国に文句言い出す始末。
中国も韓国もお互いに海洋投棄し合ってる。

韓国が廃棄している酢酸や重水や硝酸は劇物!!毒性からいえば、放射性物質より致死性高い。因みに、低レベル放射性物質は韓国も廃棄してる。
韓国は国際公約では去年の段階で海洋投棄を廃止すると明言していたが、破ったwww
214名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 06:39:04.74 ID:LrxUTz/i0
血を繋いで逆輸入を期待したいな
215名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:03:11.14 ID:iua7jXH+O
元気なうちに功労馬にしてあげてもいいんでは
それくらいの偉業はやってのけたんだし
216名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:10:06.00 ID:xXgsyPeGO
KRAって高知競馬じゃねーの?
217名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 10:11:49.23 ID:dmTWwwJl0
>>212
韓国なら歴史的名馬になるんじゃないか。
218名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:21:14.81 ID:HrTQXAtO0
>>64
荒尾はダンツフレームが走ってた
219名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 13:46:34.22 ID:sq1krNSj0
メイセイのフェブラリーS制覇をたまたま生で見たオレ
横にいた訛り入った知らないおっさんとスガワライサオコール
キョウエイマーチの単買ったあげく腹下してレース見ずに便所行った兄貴
220名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 14:01:41.87 ID:rkrKJmIxO
懐かしいな

足上げてた人にこんなにレスがつくとわ
221名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:42:06.11 ID:7A9uDmH20
http://ameblo.jp/mrpink/entry-10854757715.html
メイセイオペラからのメッセージ
222名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 15:49:31.98 ID:5yqftzH7O
なんか韓国の強豪馬がアメリカ遠征してたよな。
成績は無論書くまでもないが。
画像みたらロバみたいなかわいい馬とこの板で話題になってたな。
223名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 16:10:37.16 ID:E/XWuZ7P0 BE:3326031078-2BP(0)
224名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:32:27.87 ID:dmTWwwJl0
>>221
親父に似すぎだろ・・・・。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 17:38:20.39 ID:2rtQ0qW90
>>212
種牡馬としてアメリカに引き抜かれるグザヤとは比較にならんだろ
226名無しさん@恐縮です
小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日珍CIA阿呆陀羅不細工特別永住朝鮮進駐売国卑賤人ウインガーが立てた
ケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンタメスポーツワイドシ
ョースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵に認められました。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←張本勲・長州力・桧山進次郎・金村義明信者で在日珍CIA阿呆馬鹿不細工
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 特別永住朝鮮進駐売国白丁記者ウインガー 
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  電通・自民党の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるぞ!
.i、  .   ヾ=、__./        ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :.         .:    ノ
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.nichiyukyo.or.jp/