【音楽】歌手の水樹奈々が「高校生クイズ」応援歌を担当!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^)初音奈々φ ★
歌手で声優、水樹奈々(31)が今夏放送の日本テレビ系「第31回全国高等学校クイズ選手権」の
応援ソングを手掛けることが3日、分かった。

元気が出るアップテンポな曲調の「POP MASTER」(13日発売)で、自ら作詞作曲した自信作だ。
MASTERには勝者という意味があり、「みんなが優勝目指して、頑張ってほしいという思いを込めました」と明かした。

司会は同局系「ZIP!」(月〜金曜前5・50)の総合司会を務める桝太一アナウンサー(29)に決定。
6月26日の沖縄大会を皮切りに全国で地区大会が始まり、水樹は可能な限り会場に駆けつけて同曲を披露。
高校生に直接、エールを送る予定だ。

http://www.sanspo.com/geino/news/110404/gnj1104040503015-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:32:57.78 ID:Cz1BOio4P
ババアだけどかわいい
3名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:34:23.56 ID:fzlIp3Y3O
結婚してくれババロア!
4( ^ω^)初音奈々φ ★:2011/04/04(月) 05:40:21.78 ID:???0 BE:525384768-PLT(12346)
>>3
食い物じゃねーか
5名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:46:29.72 ID:q+16oIHCO
情報規制入ってたやつか
6名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:47:14.30 ID:uFoHx+IH0
日テレの露骨なまでの著作権商法だろ
最近の日テレは、えげつないくらいにこの手の商売をするな
7名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:54:32.24 ID:j/HQrSiW0
高校生クイズは青春らしい馬鹿馬鹿しいお祭りであるべき
最近の進学校賛美の演出はなんだ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:55:53.51 ID:Oo2AL0l2I
声優じゃなくて歌手の水樹奈々だから そこ間違えないように
9名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:58:46.76 ID:yHUOLPcW0
こいつの歌い方古臭すぎ
10名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 05:59:26.08 ID:EUavj/ffO
司会がラルフじゃない
11名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:03:49.62 ID:LtTPPjFb0
このおばさん、森口博子と同じ加齢臭がする。
12名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:13:21.04 ID:RenHLIuFO
>>10
日テレのHP見たが司会は10回ごとに変わっているようだな。
13名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:26:11.59 ID:GeRmcgy40
提供:ライオン
放送:日本テレビ
福島県予選は放射性物質の中開催するんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:52:19.16 ID:q+16oIHCO
しかし、この人応援歌好きだよなあ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 08:43:41.97 ID:FA8O2rVcO
俺らの頃はGRANDCOLORSTONEだっけか?
まだ活動してるんだろうか
16名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 09:55:22.39 ID:U0w8Qr2g0
私、堪忍袋の緒が切れました!
17名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 09:58:07.94 ID:LJxIVtyU0
>>7
確かに、最近はスタジオの中だけで頭の良さを競っているだけ。
ゲーム性がなく、つまらない。
18名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:00:42.63 ID:W2Mzilho0
高校生クイズとか知力・体力・時の運じゃなくなった時点で完全にオワコンだろ
時の運で理不尽に敗退しても、敗者復活は完全知力対決だったからまだ納得できたのに
今は県代表とかそんな意識すらなく、ただクイズやってるだけ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:09:08.54 ID:3an5Q08J0
ラルフを司会にしたのが悪かった。
進行が真面目すぎて、高校生いじりが下手すぎ。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:12:33.07 ID:whhfrP/kO
>>18
同意だが、今の形式にしてから視聴率は2倍くらいに回復してる事実もある
世間は知力を求めてるってことだな
だからQさまとか人気あるんだろうし
21名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:31:19.93 ID:W2Mzilho0
>>20
それが不思議っちゃ不思議なんだよね
クイズ番組って、自分でも解く楽しさってあるわけじゃん?
でも最近の高校生クイズってその辺の人じゃ解けないような数式の問題とか出すし
なんであんなに視聴率があがってるのかわかんね
22名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:33:07.62 ID:eASzG+Tm0
メイナード・ファーガソンのハリウッドを捨てた時点でこの番組は終わった
23名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:36:36.20 ID:5AuK4rMH0
>>19
ここ数年はラルフが悪いんじゃないオリラジが悪いんだ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:42:49.20 ID:CH+vYh46O
>>20
時間帯変えたからじゃないか?
最近は午後7時スタートに変えている。
25名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:49:40.39 ID:uMxzUG7AO
高校生はキモオタが一般なのか
26名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:41:52.66 ID:9ZDQAsw50
>>1
こいつはもう声優ですらない
仮に声優だとしても最底辺
山田康雄が生きてたら、怒号・説教・シカトすらされず
唾棄すべき人間に分類されるクチ
27名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:53:24.61 ID:Eec51Ogw0
水樹のバックダンサーは超ブスを集めてる
28名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 14:11:54.60 ID:RR0x6out0
今日もアンチは平常営業です
29名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 14:57:32.95 ID:WEPKGb8j0
>>20
視聴率上がってるのか、今の形式になってから全く見てないけど。
でも参加者は減ってそうだな。あの問題形式じゃ90%の高校生出る気無くすだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:19:41.70 ID:sVwvoVdw0
福留=明治
福沢=早稲田
ラルフ=慶應
枡=東大

もし5代目.6代目に立教もしくは法政出身がなれば
6大学が成立する
31名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:28:44.44 ID:0pyWaTBD0
司会ラルフじゃないんだ・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:29:44.93 ID:NH6cxUms0
これは『リリカルなのは』の問題が出題されるフラグ。
33名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:30:28.61 ID:Ac1ARG9l0
おばさんなのにアイドルの真似事してる人だっけ
34青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/04(月) 19:39:51.24 ID:nMhlMVV4O
ラルフから変わったのをきっかけに、元の形式に戻して… いや、今の形式変えろ


学力偏重になってから地方予選しか見ない
35青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/04(月) 19:41:36.30 ID:nMhlMVV4O
>>31
高校生クイズは10回でMC交代ってことらしい

一応10回目までが福留、20回までが福澤、30回までがラルフになってる
36名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:43:18.37 ID:PTijdOnv0
いやー俺は今の形ですごくいいと思うけどな
普通のクイズ見たければアタック25とか見ればいい
37名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:46:23.66 ID:/HqOMwfFO
引退しろ厚化粧
38名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:48:04.43 ID:g7hfZ/hrO
とっとと盗作犯罪者彼氏と結婚して引退しろよ
39青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/04(月) 19:48:48.35 ID:nMhlMVV4O
>>29
確か予選参加者は現在の形式になった翌年に激減して、以降減り続けてるはず

少子化うんぬんよりも早いペースで
40名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:57:07.64 ID:W2Mzilho0
>>29
実際自分らが高校生の頃は、ネタで参加したいとか思ってる奴多かったしな
特に地区予選は各地区によってそれぞれネタ的な形式だったのに、今じゃ地区予選ですらガチクイズだもんな
41名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:58:43.99 ID:aOSkmlEqO
知力、体力、時の運じゃなくなってからつまんなくなったんだよなぁ
高校生クイズじゃなくてガリ勉甲子園って名前にしたらいいのに
42名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:06:14.58 ID:cTmESzSR0
>>40
だよな、ウルトラクイズでコンボイ何台も走らせてたり、ばら撒きクイズ外れ3連発
大声クイズとか知ってる人間だと、予選も流してくれよって思ってたんだけど。
今の流れは本当につまらない。学校で勉強しか出来ないやつは人気無いんじゃないだろうか
43名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:10:20.08 ID:ZgL310UO0
ここ数年観てなかったが、そんなガチな知力クイズ番組になってたのか
44名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:10:36.08 ID:W2Mzilho0
>>42
もういつの大会か忘れたけど、チームの3人がそれぞれ知力体力時の運で分かれて
知力・ガチクイズ、体力・体重を落とす、時の運・自販機で当たりを出す
とかめちゃくちゃ面白かったのにな

今の制度だと3人組である必要すらないんだよな、一人無双できる人間がいるだけで勝てる
45名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:11:28.46 ID:EijUILK1O
うん
46名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:11:33.22 ID:bys9nzSJO
>>42
そうそう。
知力や体力ではどうしようもない、理不尽なルールで脱落するのがウルトラクイズ系の醍醐味だよな。
もっとスケールがデカく、馬鹿馬鹿しい闘いの高校生クイズが見たい。
47名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:14:12.09 ID:+J0l1/iG0
残念ながら、もう昔の高校生クイズの面影は微塵も無い
ただのクイズオタクのキモイ連中ばかりがのさばっている

この連中相手ならこの応援歌起用も納得できるがな

ハリウッドが流れなくなった時点で高校生クイズは死んだ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:23:07.68 ID:cT54FWld0
でしゃばんなクソブスしね
49名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:28:00.99 ID:sVwvoVdw0
>>44
これは2度あって
1回はこの形式(第7回)
もう1回は体力が同じだが.知力は新聞の校正.運がジュークボックス抽選で「横浜の歌が出たら当たり」
だった(第10回)
50名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:31:25.06 ID:cTmESzSR0
>>47
そういやウルトラでもクイズ研のやつはキモイから団体戦ルールで落としたり
寝起きクイズで落としてたな。
51名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:31:27.18 ID:W2Mzilho0
最近のって、早稲田対慶応とか、灘対ラサールとか私立に挑む浦和とかそういう煽りだもんな
問題も高学歴しかわからないものばっかり、っていうか答え聞いてもわからないレベルだったりする
本当に視聴率が上がってるのが不思議で仕方ない
52名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:41:28.15 ID:dsnLkDDW0
高校生クイズって以前、関東の予選で何か大きな事故が無かった?
オリラジの不時着じゃなくて、集団で熱中症が発生して予選をやり直したような。
うろ覚えだけど。
53名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:46:14.66 ID:zxf4yF5RO
マジックアカデミーとタイアップしたときも
ドラゴンレベルでも置いてきぼりなグロ問ばっかで全く楽しめなかったな
54名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:48:51.62 ID:nf0c9lNrO
このブス作曲なんて出来るのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:58:20.48 ID:cZQiwvVRO
最近は本当に偏差値高い高校押しがひどいよな
っていうか一度も名前呼ばれずに敗退する高校まである始末

いつだったか忘れたけど、テーブルマナークイズとか面白かったのになぁ
56名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:26:32.01 ID:W2Mzilho0
関東予選参加者

第6回(1986年)49,962人

第29回(2009年)7,335人
第30回(2010年)4,134人

少子化の影響ももちろんあるだろうけど、29回と30回の半減っぷりは間違いなくガチクイズ化の影響だろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:26:38.31 ID:sVwvoVdw0
>>52
確かにありましたね
この時は4問で打ち切りで後日この時に残っていたメンバーで予選を続行した
ちなみにオリラジの不時着のときは関東大会史上最も早い実施日だった(7月2日)

今年は7月開催かも(土日祝日で西武ドームが空いてるのが7/16.17.18.23.24の5日間のみ)
58名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:29:14.29 ID:yeIoeDvtO
奈々ちゃんは高校時代成績常にトップ。
めちゃくちゃ頭いい奈々ちゃん大好き!
59名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:29:18.70 ID:sVwvoVdw0
>>56
5000割ったのは29回からだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:38:16.79 ID:KXJ+9PzD0
櫻井孝弘
61名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:50:41.08 ID:7YAGJQfc0
テレビ局としては参加者数がどんなに増えても数字が悪けりゃダメって考えだろうな。
ウルトラクイズも16回を除いて参加者数だけは増え続けていたし。

62名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:55:51.12 ID:7YAGJQfc0
>>51
去年のを見たけど、クイズヲタにしか解けないような問題だからねぇ。
何かの間違いで一般人が入っても見せ場すら作れず帰宅する羽目に。
ウルトラクイズをライブで見た人たちにとっては悲しい話ではある
63名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 21:59:44.07 ID:whhfrP/kO
水樹の知名度も上がったな
64名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:02:37.53 ID:lKCfXWlVO
こんなババア、キモオタにしか需要ねーんだからでしゃばるなよ
65名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:10:15.55 ID:cZQiwvVRO
昔は高校生ならみんな出たいと思える魅力があったけど今はない
高校生クイズって名前やめて、高校生クイズ王決定戦にしたらいいのに
66名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:12:58.04 ID:whhfrP/kO
アンチ悔しいね
67名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:17:15.33 ID:sVwvoVdw0
>>61
第16回ウルトラクイズの参加者減少は台風が原因だから例外
68名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:19:29.71 ID:/hdDLgHZ0
【高校生クイズ】第31回全国高等学校クイズ選手権1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1301920587/
69名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:22:14.40 ID:YpMkNQ7G0
スレタイは水樹さんがメインなのに、ほとんど彼女のことを
語ってないなこのスレw
70名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:22:45.13 ID:3tm/I4BI0
> 水樹奈々(31)

\(^o^)/オワタ
71名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:27:09.06 ID:VWylhf6T0
>>40
こういう番組は無駄にガチでやると逆にしらけるんだよな
以前よくやった「クイズ王決定戦」なんて
悪い意味でガチだったために一気に廃れたし
「早押しして答える俺様カコイイ」な映像をガンガンやっても
つまらんし・・。
72名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:27:19.15 ID:FMVpIH3b0
ニコニコ生放送のチャリティーライブで300万集めたのを公表しないのか
73名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:27:58.68 ID:7PdTiWa80
地デジでアップにすると厳しかった
74名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:31:27.18 ID:41mgUrVv0
ついにラルフ降板か
代役が桝太一
ZIPは休めない=100%ガチクイズ確定
75名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:31:31.86 ID:vG7cYaOk0
視聴率は確かに回復したけど、それは問題や回答者のレベルが高いからとかではなく
中高生の母親世代が、頭がよくてイケメンのスーパー高校生を観たいというニーズに合致したから。
高校生自体はこんな番組ほとんど観てないし、クイズオタが視聴率に与える影響なんて誤差程度。

全国大会1回戦終了時に上記のイケメンが残ってるか否かがこの番組の視聴率を決める。
さえないメガネ野郎ばかりなら、いくらクイズのレベルが高かろうが惨敗は目に見えてる。
逆に1年生の逸材を発掘できれば向こう2年は安泰だろう。
76名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:34:52.21 ID:+P9vOatoO
>>40
地区特有といえば九州予選の泥プールの印象が強いな
途中で理不尽な運要素の強い形式を入れても
優勝するのは進学校だけども
今とは違ってオタオーラのしないチームだったな
77名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:38:02.59 ID:/hdDLgHZ0
>>74
降板というよりは任期切れ(10回で交代)と思われ。
二年前からメインパーソナルティ(笑)なる者置き始めている今、総合司会なんて置物に過ぎぬ。
78名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:38:53.95 ID:7VHrr+MB0
紅白じゃ演者も茶の間もみんな「誰?」ってなってた
79名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:51:43.75 ID:sVwvoVdw0
>>74
当日の会場の県で中継するか
代役投入でしょうね
今回は昨年より10会場増加だから確実に後者もあり得る
80名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:53:21.29 ID:/hdDLgHZ0
>>79
都市圏大会以外は地方アナに丸投げする。と予想。
81名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:09.23 ID:6UMJPYt0O
出題より東大って言った回数の方が多そう
82名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:01:45.43 ID:n8kqmXFf0
>>62
予選をスカパーでやってるんだが、何かの間違いすら起こさせない用意周到っぷりで悲しくなったよ。
予選で一発で消えるシステムが無いし、運営のさじ加減(比喩表現でなくその場で通過チーム数変えられる)で残したい高校残せるから、名門校残り放題。
で、地上波では頭脳戦のみ。アホらしいよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:09:15.56 ID:K2G6HQt70
フィンガーボールの水飲ませろよ
84名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:12:03.98 ID:wLN/JqFG0
>>30
立教はそれなりに人材いるけど、法政が難しいな。
現時点で日テレにいない。
NHKから登坂淳一をフリー転向させて呼んでくるしかない。
85名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:17:50.94 ID:dOs9BSYC0
水樹もいいが坂本真綾の方が好き。
こんな私は少数派ですかね?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:18:23.31 ID:dsnLkDDW0
>>57
thnxs

しかしなんで関東大会予選は毎年西武(ドーム)球場なんだろうか?
日テレだからジャイアンツつながりで東京ドームもありだと思うが。
「ライオン」一社提供のはずだが、もしかして関東予選では西武鉄道も協賛してるのか?
87名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:23:40.79 ID:sVwvoVdw0
>>86
東京ドームでやったことはあるが(23.24回)
県代表制で西武ドーム以外でやったのは26回の不時着事件があった神宮のみ

過去30回で26回が西武ドーム開催
88名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:25:10.83 ID:EPUUM7tJ0
若作りババア
89名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:33:56.35 ID:whhfrP/kO
>>78
そりゃ声優なんだから基本裏方の仕事だから
逆に言えばそんな知名度でこの人気よ
もし表に出出したら…
90名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:36:15.06 ID:vtaotBKZ0
>>89
いやいや、あくまでアニメが好きだから水樹を好きになるって人が大半。
知名度を上げたところでアニメファン以外からはあんまり相手にされないと思うよ。
91名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:38.67 ID:uj+loaHuO
>>87
3回出て全部違うとこだったわwww
92名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:40:37.63 ID:/hdDLgHZ0
>>86
ウルトラクイズが後楽園球場(後に東京ドーム)だったから。
それに対して高校生クイズは西武球場(後に西武ドーム)にしたんじゃないかな?
特に西武グループが協賛している訳では無いみたいだし。

あとライオンはメインスポンサーであって一社提供番組ではない。
93名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:41:13.11 ID:8Ksb58oMO
>>88
小森まなみという50歳くらいの人がいてな
94名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:55:02.24 ID:Pc8Shn/D0
>>93
まだ現役なのか…
95名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:04:13.72 ID:86QN+aupO
アニソン女王とか声優No.1とか肩書きがおかしい
96名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:12:35.20 ID:INnAje4U0
第二回準決勝までいった俺が通りますよ
97名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:14:53.96 ID:EBNsrPi3O
>>93
小森と荒木は人外だから比べてはいかん
98名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:19:09.87 ID:jjNOrjSpO
>>90
いやいやそれが今一般ファンが増えつつあるわけよ
99名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:34:33.19 ID:8JAbrS/A0
日テレHP見たら
>地方予選はさらに分割し28会場に!
って書いてあるんだが、
予選の小規模化でお祭り的要素排除、地方予選ですら更に知力一辺倒の構成になっちゃうんだろうな・・・

>>85
同士よ
100名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:27.27 ID:/g6CKghN0
>>99
普通のところが残っても、結局ペーパーで落とされるからなぁ。
なんというか、気がつかなきゃ予選は楽しげなんだが、限りなくグレーなんだよ。
来てる高校生は楽しめてると思うが、過去を見てきた人間は多分複雑な心境。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:13:56.15 ID:iV1E8m3+O
昔はラグビー部三人組ですって奴らもいたんだけどな
今は高偏差値の学校のクイズ研究会とかばかり
昔に比べて参加者の見てくれが似たようなのしかいないんだよな
102名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:15:04.06 ID:l+4XdYFDO
歌手?声優じゃなかったの?
103名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:29:06.84 ID:wVHGzT5q0
>>102
声優だけど
歌手活動も結構してるから
歌手と言ってもいいと思う。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:36:08.86 ID:tTRpBBj8O
昔のウルトラも高校生も
例えばアタック25も

司会者 回答者 番組進行

全て「テンポがいい」んだよ

例えば 13回ウルトラ準決勝。

あれ 30分くらい放送してんだが
あっという間だよ。
食い入るように。
テンポがめちゃくちゃいいんだ。


高校生クイズは
・スタジオ中心
・芸能人ゲスト
・特定の高校(生徒)ピックアップ

でテンポがグダグダで
つまんなくなった

105名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:00.84 ID:mVPmmMYeO
最近の高校生クイズの方がレベル高くて面白いな 名門私立多いし楽しめる
106名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:39:03.65 ID:iV1E8m3+O
答え聞いてもへーとしか思えない学力問題より
日本の三代義務は?とかの常識的問題を三人同時に答えて
答えがかぶらなかったら勝ち抜けとかそういうのが見たいんだけどな
107サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:40:44.50 ID:V59098KE0
バカヤロウ、テーマソングはHOLLYWOOD使え(`・ω・´)

http://www.youtube.com/watch?v=YfOJF3ayckk
108サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:41:44.31 ID:V59098KE0
高校生クイズは、決勝が富士山頂だった時代がピークです(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:41:48.78 ID:tTRpBBj8O
>>106
ですよねー

もがみがお

110名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:42:23.08 ID:5WfdSFDb0
歌が全部ワンパターンだわ
111サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:43:11.24 ID:V59098KE0
史上最高の名勝負は、第9回全国大会2回戦のラサールvs金大付属だと思うんだ(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:46:59.49 ID:tTRpBBj8O
お、サキオタ
こんばんは
(´・ω・`)

ハリウッドはアマで
外国制のCDを買ったよ

富士山は外せないよね
準決も味があるよな

俺は
11回東大寺
12回小田原

が忘れられないな
113サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:47:38.77 ID:V59098KE0
>>56
第7回が最大じゃなかったかな?記憶違ってたらすまん(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:48:15.90 ID:NBkUqQ1jP
完全にクイオタしか残らないぞこれは
115サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:49:42.17 ID:V59098KE0
>>112
第8回準決勝、富士山9合目で敗れた三条高校も、なかなかだと思うんだ(´・ω・`)
116亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/04/05(火) 02:51:36.81 ID:XSQNE786O
福留『能勢さん』
能勢もうこうてんビシッ!
117名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:54:40.45 ID:tTRpBBj8O
>>115
昔は フラットな放送の中で
自ら 応援チーム、応援選手、名勝負
を見つけたよね。

強いチーム 毎度ラスト抜け かわいい格好いい 地元
なんでもいいんだ

でも今は
特定の高校生をピックアップだよ
去年&一昨年 が同じ高校&学生だっけ?

こういうのつまらんよな

宇治原もいらん
キリコもいらん
118サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:56:12.93 ID:V59098KE0
>>52
集団熱中症は第7回(1987年)

4問くらいやったところで中断して、日を改めてやってる。
119名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:56:18.16 ID:tTRpBBj8O
>>116
あれは15回
泣いたね
テレビガイド大石さん

ちなみに 福澤だよw
この回からだね
120亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/04/05(火) 02:56:41.05 ID:XSQNE786O
オリラジがまだ出てるのかこれ?
俺はアメリカ横断ウルトラクイズがみたいな〜
ぎみあブレイクに出てたクイズ王西村とかどうなったんだデブの
121サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 02:59:39.65 ID:V59098KE0
>>117
・参加者が激減
・予選の○×の方式の変更(5問限定とか、サドンデスではなく正答率の高い順に勝ち抜けとか)

このため、クイズ研のある進学校ばかりになって、
2年連続全国大会出場とかもザラになった。(昔じゃ考えられん。)
122名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:00:46.93 ID:tTRpBBj8O
>>120
西村さんとか水津さんな
何してんだろ

長戸は女癖でかなり色々問題らしいなw

123名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:01:27.37 ID:5A6iHGWHP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------

124名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:02:55.56 ID:wyUnXBq/O
>>56
ガチクイズならいいよ。クイズじゃなくて、東大模試なんだもん。見てても参加しても楽しくない
125名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:05:48.09 ID:tTRpBBj8O
>>121
だよなあ
昔の スーパー八木橋 は覚えてるけどw
ああいうのじゃないもんね
今の連続出場は。

あ、しかもネット予選じゃなかったっけ
→ で、連続出場

だよ東京の。
普通の関東予選では
負けてんのに
ネット予選という むちゃくちゃな話で
連続出場 → しかも優勝w

→しかもDVD発売w

じゃなかった?

? てのは 見てないからだけど
(ネット情報)
126名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:08:29.94 ID:5WfdSFDb0
サキヲタってエロしかイメージなかったから
驚いたw
127サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2011/04/05(火) 03:09:24.11 ID:V59098KE0
>>126
高校生クイズは3年間出ました(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:11:32.74 ID:tTRpBBj8O
>>127
昔はなあ
出たかったよな

あの色別ゼッケンとか
ハアハアだよ
129名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:18:30.04 ID:5WfdSFDb0
>>127
いがいだなあw
いままでただのエロ広告党としか見てなかったw
130名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:57:35.48 ID:9N3nqz6q0
>>122
西村さん日経やめたって2ちゃんの書き込み見た
長戸は裁判で慰謝料支払命令受けた。もう9年前か
131名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 03:59:17.27 ID:cozQUhSK0
soukasouka
132名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:56:37.57 ID:tTRpBBj8O
そういや
本放送の前の夕方頃の地区予選の番組で

CM前に、可愛い女の子
が一言言うのがあって

それに中野美奈子が映ってたよ
丸亀高校だっけ?

「中野美奈子でしゅ」

って言ってた。
133名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:12:42.43 ID:PH6ALpBW0
高校生クイズがガチ勝負になりすぎて
つまんなくなった

せめて1回戦だけは面白いのにしろよ
あと推理クイズ復活させてくれ
134名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:14:29.45 ID:gjLC5ihX0
俺はPSPのメタルギアでの歌しか知らないんだけど
こいつってもしかして演歌歌手志望だったのか?
やたらこぶしが回ってる
135名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:25:40.18 ID:dqoeMJDZ0
水樹の代表作「はろ〜あにまる」だとしても
代表曲ってなに??いまだにイノセントスタター??
136名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:34:22.70 ID:DlTPGC760
ようつべとかニコ動とかで昔の高校生クイズ見るとめちゃくちゃ面白いのな
クイズ方式もなるほどって思えるものが多い
13回大会の満場一致YESNOクイズとか、準決勝のタイムショックとか
137名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:14:47.05 ID:+rfqbdCb0
>>135
異論は無いかな。
楽曲早く変えれば俺みたいなおっさんでも食い付くのに。
アニソン過ぎてやっぱり食い付けない
138名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:04:16.94 ID:tTRpBBj8O
>>136
タイムショックは必要だね

3:決勝 → 富士山
4:準決勝 → 富士山
5:準々決勝 → タイムショック
8:ベスト8 → 脱落クイズ?(間違えた人が単独の場合、一人ずつ落ちてくやつ)

このあたりはFIXがいいなあ
139名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:05:32.16 ID:hol+bArkO
最近はJKのパンチラとか無いのか
140名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:08:03.73 ID:jjNOrjSpO
>>137
食いつかなくていいっす
もうすでに紅白出てドームライブやってるんで
おっさんは流行り廃りの一般J−POPでお楽しみください
141名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:11:35.92 ID:SICERG3+O
上手いこと回ってる平野綾みたいなもん?
142名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:14:35.81 ID:8gW7oeT7O
アラフォー主婦をターゲットにして視聴率が良くなったのはわかるけど
今の高校生やその下の世代がこれ見て出たいって果たして思うのだろうか?
視聴率ばかりに気を取られて今まで培ってきたフォーマット潰すなんてことにならなきゃいいんだけど…
143名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:41:02.73 ID:us+8yeGI0
この選手権出る予定だけど、ばばぁの応援歌なんていらねーよ
オバサンが歌って、参加者の誰が喜ぶんだよ せめてAKBにしろよ
144名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:50:33.93 ID:KUYX3a/VO
去年、2〜3年ぶりに見たが、随分まじめと言うか硬派になっててガッカリした。
遊びとかお祭り雰囲気が皆無で、淡々と進んでた。
カネもかかってない感じ。
145名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:52:55.79 ID:TuPr/TLRO
水樹よりもっと高校生に人気ある人にすればいいのに
紅白に出たと言っても一部のオタクにか人気ないだろうに
146名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:55:16.77 ID:0b9rT67q0
高校生クイズに対抗して
「大学院生クイズ」とか制作すれば良いのに。 (←つまらなさそう…)

ライオンの幹部に頼んでみよう。
147名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:57:38.36 ID:XzjKB3b50
一部のオタが猛烈に買うから一般人に知られてなくても
仕事が入るっていうのではAKBと同じ構造だな。
AKBはゴリ押ししたから一般人にも知られるようになったけど。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:57:45.37 ID:4FQ7gb0J0
ウチの出身校、去年20年ぶりに全国大会に進んだんだが1秒も出てなかった

地方の進学校程度じゃテレビにすら映らないw
149名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:57:56.92 ID:7WaQ5BtO0
歌手の水樹奈々
歌手の水樹奈々
歌手の水樹奈々
歌手の水樹奈々
歌手の水樹奈々

声優辞めたんですね^^
150名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:59:32.94 ID:c+um9H8iO
こいつが「歌手」になったら喜ぶ奴は大勢いる

何年経っても下手くそだし
151名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:59:38.84 ID:+rfqbdCb0
>>149
ハートキャッチ代表作にして声優から引くのがいいだろ。
歌手一本でいくなら楽曲変えんとな。
オタがライブで踊りやすい楽曲ばっかじゃん。
152名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:02:56.69 ID:wVHGzT5q0
いや、絶対やめないだろう。
水樹の人気はあくまで声優をやってるからだから。
本人もそれをよく分かってるから
絶対やめないって言っている。
153名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:03:47.97 ID:q5tOF6Pm0
ああ、シスプリで変な妹の声をやっていた人か
154名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:06:57.48 ID:qANWlzow0
>>151
だって作曲者が似たようなのしか作れない人ばかりだもん
茅原も同じような。
155名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:27:03.40 ID:WVAkxmgN0
今年の予想
・東北のチームが答えてないのにやたらと映る
・震災の時ボランティア行きましたとかいうやつが出て
ことあるごとに司会がそれを言う
・「日本が大変な時に勉強ばかりやってていいのかと思ったけど
やっててよかったです」と涙ながらに話すメガネ
・地震関連の問題が出るかは世情次第。
可能ならば地震か原子力の専門家が出題者で出る
・決勝後に水樹が泣く
・優勝→賞金は24時間TV募金に寄付します
156名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:31:43.16 ID:hjtWlBfJ0
どうせなら司会すればいいんじゃね
157名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 15:26:15.33 ID:TFQdhdFkO
水樹奈々っていかにもキモヲタが嫌いそうな歌手兼業なのにファン多いよね
なんで?
158名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 15:38:38.36 ID:wVHGzT5q0
>>157
ファンサービスがいいからかな?
後は、人柄のおかげとか。
説明しにくいけど要するに人を引き付ける
何かがあるんだろ。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 15:44:19.11 ID:eCYpP7pS0
ああ、あの演歌歌手か。
160名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:40:16.75 ID:jjNOrjSpO
>>145
全てにトップ歌手使うなら新人とかいつ出てくればいいんだよw
161名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:42:00.86 ID:jjNOrjSpO
>>157
そりゃお前の勘違い
堀江、田村、茅原、坂本、林原
歌手やってても人気ある
いやむしろ歌手をやってるから人気がある

お前の言う声優以外の仕事はオタに嫌われる、というのはもう30年ほど前の話さ
162名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 21:50:46.69 ID:xSTsNWCw0
通年の全国大会で応援歌歌っている人のシーンなんてラスト数秒程度しかねーぞ。
全国大会のスタジオに呼ばれた…という事もありえない。
だからこれは本当に予選参加者を集める為の客寄せパンダ。
163名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 22:23:14.66 ID:9Aees9nDO

水樹奈々の性格が好き。

歳15も離れてるけど結婚したい。
164名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 23:38:10.58 ID:b0Oh1XuG0
>>163
46歳乙!
165名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 23:52:09.26 ID:CsLhspTJ0
>>163
16歳乙!
166名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 00:42:03.82 ID:FAmdPYlJ0
平野涙目www
167名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 01:03:12.77 ID:1SbioFAs0
知識偏重になったのは単に製作側の質が落ちて面白いクイズ形式を考えられなくなっただけでしょう
もしくは一昨年くらいの準決勝とかやろうと思えば面白いの作れるのに考えるのを放棄したというか
168名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 01:09:47.89 ID:RnGmM7WZ0
>>167
あと経費の節減な。ロケだと金かかるけど今のやり方だとオールスタジオなので段違いに安くて済む。
169名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 02:27:27.00 ID:LsGKBpa/O
当たり障りのない性格だよな
桑島法子みたいな性格ならファンになる
170名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 04:24:23.53 ID:eaUXiHFUO
>>167
クソつまんなくなったけど、紛れが少なくなって素直に力のあるところが有利になったな。
完全実力主義みたいな。
体力と時の運はあまり必要なくなっちゃった(´・ω・`)
171名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 04:26:49.33 ID:QzHfFGV3O
>>169
どんな性格なの?
172名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 05:39:09.34 ID:25cvlGoe0
マーケティング的に言えば、
国語算数理科社会の知識と応用力が100%モノを言う、
ゴリゴリのクイズ大会を
視聴者が望んでいるということなのだろう。

なにより、視聴者やお前達2ちゃんねらーも
家に居ながらにして番組に参加して楽しめるしね…。

あと、確かに、爽やかな美少年・美少女が解答する姿が見たいという
性欲も関係しているかもしれない。
173名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 06:12:56.42 ID:GLLxovGmO
>>169
こいつは声優として顔が真鍋みたいで歌がうまいだけで癖も特徴も演技力も胸もない珍しいタイプだと思う

174名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:06:09.89 ID:m6HNFyNZO
また機山館に高校生が集まるのか。
あそこで事前トレーニングと称した問題漏洩をして解答レベルを上げるんだよな。
ネット社会なんだからそういった行為は慎めよ。
175名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 07:13:52.57 ID:m6HNFyNZO
>>56
それでも冨田が下駄をはかせてる。
実際はそれの5〜7割。
176名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:32:59.56 ID:57XXWPkt0
>>172
「頭のいい」「美少年」が次々と正解して活躍するところに今の好評がある
このどちらかでも欠けると視聴率はガタ落ちする

美少年が見たいだけならジャニーズでも出しとけばいいわけだし
頭のいいオタメガネ達のクイズ大会など、メイン視聴層である奥様方が観たいとは思わない
177名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 11:23:27.70 ID:ic4eO9MU0
>>161
堀江とか田村とか、アニメ畑の中で歌手やってるだけじゃん。
地上波ゴールデンに出るわけでもないし。
178名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 15:03:33.41 ID:c+UIEQfj0
こぶしきかせて演歌じゃない歌歌う人か
179名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 15:19:57.49 ID:DU94nU0s0
矢野さーん
なんでゆかりんじゃないのー
180名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 15:28:30.00 ID:pJ1H1+a/0
早押しは難問に見せ掛けてクイズオタには常識の問題ばかり
それ以外はテスト解いてるだけ

いい加減にしていただきたい
こんなのが面白いなら東大の入試でも放送してろよ
181名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 15:29:08.53 ID:vSndluzn0
いい加減ゴリ押しうざい
182名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 16:15:39.08 ID:lWjwEUk80
ここ数年の高校生クイズはクソ
楽しさのかけらもない
おまけにこんなのが絡んできたら終わりだ
183名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:42:45.68 ID:cgy2bEvqO
>>173
素人のお前の評価はなんの足しにもならん
監督が上手いと言ってんだから
184名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:45:59.84 ID:DKiNPdvs0
>>178
演歌なめんな!
こいつのはこぶしじゃない。
185名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:47:57.00 ID:tgCZIocnO
おしりパーンチッ
186名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:52:53.58 ID:CvSIhd25O
>>185
ハートキャッチ特別好きというわけではなかったが、早くも懐かしくなってきた…w
187青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/04/06(水) 17:54:11.04 ID:tXWuA+Z+O
>>155
賞金って研修旅行代扱いじゃないの?

なら寄付するほうがおかしい
188名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 17:58:35.86 ID:thplbSFRO
そういや
決勝? 準決勝? が
早押しどころか

数式を解くとか
そんなんだったよなw

めちゃくちゃだわw
189名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 18:02:47.61 ID:ttidYEuRO
最近の高校生クイズが一番好きだな
名門私立高校のプライドを掛けた戦いは感動する
視聴率も上がったらしいし今年も楽しみだな
190名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 19:25:41.58 ID:wrbE54uY0
>>187
研修費扱いで3000米ドル
191名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 19:30:03.19 ID:6Q8DxvfhO
31歳って…結婚まだー
192名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 19:57:15.80 ID:b9DUSqxiO
水樹はファン想いだからね…
なかなか結婚しないよ、相手がいても。
193名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:03:36.07 ID:ZXpXbfoZ0
>>162
確かにこの番組のタイアップになってもほとんど効果ないよね…。
実際に全国大会でそんなに流れる訳じゃないし。
自分の好きだった歌手がそうだったんだけど。
しかも、最近の番組自体がクイズ研究会の知識争いでホントにつまらないし。
194名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:11:55.31 ID:v+VXNHl10
セット組んだり色々な場所を使うと経費がかかるという理由もある。あと純粋に
クイズの能力を競う方式のが理不尽さがないからだろ。前の形式はそれでおもしろ
かったけどクイズにために必死で勉強した分が無駄になりかねんからな。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:19:13.08 ID:Mhmn6XOI0
声優(笑)
196名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 20:24:20.86 ID:50yNrkjg0
歌手だったんだ…
197名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 21:38:56.91 ID:juMcTWMwO
>>194
それが高校生クイズでありウルトラクイズだろ
純粋に知識だけなら史上最強のクイズ王決定戦でもやればいいんだよ
高校生クイズって名前だから過去のファンから不満でるんだって
198名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 23:06:22.49 ID:k962jEOPO
歌手やりたいから声優やってる感が凄く伝わる
声優としてはイマイチだし
199名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 00:38:16.34 ID:0TPHyiwn0
高校生クイズが最初に始まったときのコンセプト。
野球部の人なんかは甲子園みたいに輝ける場所があるけど、全ての高校生に
そんなチャンスを持たせてあげたい。
運動はダメだけど勉強だけはできる子とか、その逆とか、いろんな生徒がいるだろう。
仲間の足りない部分をチームワークで補って3人で勝利を目指す。

そんな文化系の甲子園こそが高校生クイズだったはず。
進学率重視のエリート主義の番組にするなら、せめて違う番組名にしてくれ。
200名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 01:34:13.41 ID:Qpiej87q0
>>198
そこそこしかアニメを見ない俺は、
未だにこの人の演技をまともに聞いたことが無い。
一体何の番組に出ているのだろう。

逆に歌手としては何回かTVで見たことがある。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 07:46:44.60 ID:MX/O3nIDO
有名なのはNARUTOとプリキュア辺りか

>>198
素人のお前の評価とか犬も食わないよ(笑)
評価されてるからレギュラー何本もあるんだよ
202名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 09:38:27.07 ID:1pT5uK6r0
>>197
理不尽さ無くしてウルトラ・高校生クイズ無しだよな。
その理不尽さに立ち向かって知恵をつくしていくところも醍醐味のひとつだというのに。
これは視聴者だけでなく挑戦者としても同じで、
10数年前高校生クイズフェチwたる俺は
どんな形式でクイズをしてくるんだといろいろ脳内シミュレーションしたもんだったし。
結局はYESNOで破れて勉強も脳内シミュも無意味だったが、
勝ったお前らはその分楽しんでくれって気分と自分が参加している気分でずっと観戦してたなあ。悔しいのは間違いないけどね。

203名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:17:41.15 ID:0TPHyiwn0
昔のシステムでも運だけで上がってきた学校は準々決勝くらいで消えて
結局進学校だらけになるんだけど、途中で敗退したチーム同士の男女が
そのまま仲良くなって遠距離恋愛するんじゃないだろうなって雰囲気が
何となく見てて妙に嬉しかった。
204名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:22:16.65 ID:SvK3P2hn0
ライオンの社長の息子が
「エンタメ偏重型より、知識偏重型のクイズ番組が観たい、観たい!」
と、父親に言ったのだろうか…
205名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:33:52.82 ID:Q4MhWugaO
>>194
ガチクイズならいいよ、学力勝負やるならテレビカメラ入れて模試でもやってろって感じ
206名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:38:25.57 ID:binWG/Fi0
声がくどい
聴いていて30秒でうんざりさせられる
207名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 12:46:21.07 ID:ZtvZhWWT0
煽りでもなんでもなくこの人の何に魅かれてファンやってるのかがわからない
208名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 14:17:06.65 ID:FixMvES90
去年の売上げは宇多田ヒカルより上だからな。
ホリプロも声優の発掘やりたがるわけだ。
209名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 16:11:47.98 ID:H4C1xUlj0
予想以上の大型タイアップにアンチ死亡wwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:33:16.99 ID:Ra8qBC3+0
>>208
水樹は突然変異なのに。
ホリプロもアホやな。
211名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:38:00.56 ID:4WRmxLZNO
高校生クイズは今の方が普通に面白いな
視聴率も回復したらしいしな
名門私立のハイレベルな戦いは素晴らしい
212名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 21:53:45.77 ID:zI2N5URLO
おじさんが全国に出たことがあるらしいんだが見た映像は若き日のおじさんがひたすら自販機でジュースを買ってた
「これが県の予選勝ち上がって?」と半ば呆れながら聞いたら無言になりそれ以上は聞けなかったな…
213名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 22:04:47.67 ID:OaUfRYBJ0
水樹信者「心にぐっとくるようなこと歌ってくれる奈々ちゃんキリッ」
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/e/i/seiyu774/viploader626886.jpg
214名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:23:21.58 ID:swNSAkMjO
水樹本人に叩くとこがないからオタを叩くわけですねw

アンチも認める水樹奈々の完璧さパネエっす
215名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 08:44:24.87 ID:u2zk1dcK0
はるな愛に似てる人か
216名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 19:12:50.09 ID:QAfESi52O
たまに大沢あかねに似てる
あと何年か前はアグネスに似てる
217名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:04:45.79 ID:swNSAkMjO
大沢はないわ
218名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:05:59.03 ID:/gT2yIa00
>>1
なんでもいいけど、東北枠はどうなるんだ?
219名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 20:06:57.00 ID:/gT2yIa00
>>213
その後ろの子可愛いように見えるわぁ。
220名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 21:06:14.16 ID:5RyAOFpXO

水樹は可愛いよ、最近老けてきたけどね。

でも性格いいからまったく問題なし。
221名無しさん@恐縮です:2011/04/08(金) 21:37:04.03 ID:g2bwPWDk0
紅白出たのは大きいな
222名無しさん@恐縮です
>>211
ガチ過ぎて廃れた「クイズ王決定戦」の二の舞になるよ・・。