【音楽/大地震】熊木杏里、「ホームグラウンド〜ふるさとへ〜」をチャリティー・ソングに・・・ダウンロード売上は、日本赤十字社を通して寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
熊木杏里が、楽曲「ホームグラウンド〜ふるさとへ〜」をチャリティー・ソングとして
2011年4月1日から配信を開始した。
wa-mo、レコチョク、iTunesにてダウンロード可能だ。

この楽曲のダウンロード売上は、日本赤十字社を通して
東北地方太平洋沖地震の被災地・被害者の皆さんへの義援金として寄付される。
この楽曲に関するワーナーミュージック、熊木杏里の収入全額が寄付に当てられる予定という。

なお、「ホームグラウンド〜ふるさとへ〜」は同郷(長野県)の縁で以前から交流のある
東北楽天ゴールデンイーグルスの聖澤諒選手の2011年シーズン登場曲として
使用されることになっている。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000068676
画像:http://img.barks.jp/image/review/1000068676/001.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000068676/002.jpg
熊木杏里オフィシャルサイト
http://www.kumakianri.com/
熊木杏里レーベルサイト
http://wmg.jp/kumakianri/
2禿の月φ ★:2011/04/02(土) 05:25:55.83 ID:???P
>>1からの続きです)

東北地方太平洋沖地震から私に出来る事をずっと考えていました。
結論は想いは必ず伝わってゆくのだということ。
「ホームグラウンド」の歌詞の一部分
〜遠く離れていてもここが君のホームグラウンド〜
とはひとつの日本という故郷を指すのではないか。

自分だけでは呼び起こせない力が、誰かの言葉や気持ち、
行動によって沸き上がってくる。
どんな立場であろうと 人から人へエールは届く。
私は今、届けたい歌がある。そして届けたい人達がいる。
その気持ちがどうか繋がってゆきますように。

「ホームグラウンド〜ふるさとへ〜」は同郷のご縁で
以前から交流のある東北楽天ゴールデンイーグルス聖澤諒選手の
2011年シーズン登場曲として使用して頂けることになりました。熊木杏里(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 05:27:02.33 ID:r25K7Nla0
だれ
4名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 05:27:38.27 ID:TpsQTeW0P
無理すんな
5名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 05:35:39.16 ID:Q/1okpCF0
本日私は、被爆しました
解っていました、危険だと
6名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:27:34.63 ID:FvGPvqIg0
7名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:34:52.56 ID:SIglMwZN0
8名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:39:38.30 ID:YQF2jVQ7O
3000円くらいしか寄付出来ないんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:45:20.78 ID:vhVUHMs20
10名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:51:23.67 ID:/adDeMZi0
鈴木杏璃ちゃうか
はよ脱げや
11名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 06:59:31.85 ID:+aL7Qc88O
窓絵って曲だけ知ってる
12名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:04:36.09 ID:c7n3ZIlg0
>>3
え?
君やばいよ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:09:07.28 ID:eAvCShBOO
あんりこ
14名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:13:03.57 ID:GEOj1WQMO
東京競馬場で歌ってたなあ
武豊がウオッカで勝ったとき
15名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 07:30:10.45 ID:Prld1sJr0
ワンダーワンダーの人か
最近大森なんとかと麻生久美子のユニクロのCMの人だったと知った
16名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:20:50.63 ID:JHIxU7M40
なんじょれ熊の木
17名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:27:27.24 ID:oNn6lvZsO
金八の歌がすき
18名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:31:34.22 ID:F4pHjCsj0
ワンダーワンダーの主題歌は好きだ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:34:32.81 ID:LXg2VNr6O
サトエリのユニクロCMが神だった記憶
20名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:59:10.86 ID:sj5LSeCoP
ねぇぼくは空に近いから〜♪

という曲がいいなーと思ったら、本人が天然で萎えた記憶がある
21名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:09:10.72 ID:4WjPQcNx0
>>9
ああ、競馬のやつか。
聞いたことはある。
22名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:11:20.93 ID:K3v2RLkvO
あんりこ結婚してください
23名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:16:04.10 ID:Q+QlFKM40
AV女優の鈴木杏里に見えた
24名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:28:17.78 ID:kSNTzeBcI
名前がパクリ
25名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:36:23.42 ID:VdT+ESvi0
バッテリーの主題歌唄ってた人か
まだ引退してなかったのか
26名無し:2011/04/02(土) 20:22:23.81 ID:DiZre54t0
http://www.youtube.com/watch?v=b2HvM2NqwX8
恐らくこれが日本一だと思う
27名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:54:59.37 ID:fTpZghZh0
>>25
キングレコードを首になってプーさん状態だったがワーナーが拾ってくれた。
28名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 21:43:20.87 ID:TPQu2iG10
鈴木杏里じゃないのか
29名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 22:20:01.47 ID:SkZT+1PN0
まぁとりあえず
ホームグラウンド〜ふるさとへ〜
ダウンロードしようよ
itunesで200円だしさ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:48:15.37 ID:SL4XYokq0
熊ちゃん、もともと長野県千曲市出身
(あんずの里の生まれで「杏里」)だから
被災している北信の栄村へ送ったらいいのに。
31名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 03:34:50.92 ID:piops4kO0
>>26
認めるけど、それ聴くとなんて言うかなんだか色々と感情がかき乱される。
32名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 10:42:17.18 ID:Behwpr8c0
しかし売れない歌手だな
33名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 11:03:12.69 ID:wx9Pz7hN0
>>6
この曲ってこの部分以外糞だったと記憶している
34名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 21:52:50.65 ID:AidmY4Ss0
東電や保安院、国会議員、原発推進派の方々から、
被災者の方に多額の義捐金が贈られたといったニュースが
聞こえてきませんが…なぜ?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 21:57:48.03 ID:uW9FJ/++0
この人相当な遊び人だったらしいけど
36名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 22:15:31.03 ID:Q+W//lbI0
この曲と、夏セミ これからダウンロードするわ。
37名無しさん@恐縮です
とりあえず国会議員の寄付行為は禁止されいる
それ以外の人達は、、、事を荒立てたくないのだろう