【テレビ/映画】人気マンガ「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
漫画雑誌「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の人気コミック
「荒川アンダー ザ ブリッジ」が、今夏にテレビドラマ化され、
来春に映画化されることが明らかになった。同作は昨年テレビアニメ化されたが、実写化は初めて。
一度にドラマ&映画化が決まり、ファンのみならず広く注目を集めそうだ。

 中村光による「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、随所にギャグがちりばめられたラブ・コメディー。
2004年から「ヤングガンガン」で連載が開始され、2010年にはテレビアニメ化された人気作品だ。
人に借りを作ってはいけないと父親に教育されてきた大財閥の御曹司・市ノ宮行(=リク)が、
自称・金星人のホームレス美少女や、かっぱの着ぐるみを身にまとう村長など、
奇想天外な人々との交流を通して成長していく姿を描く。
どんな窮地に陥ってもおかしなまでに人の助けを借りようとしないリクをはじめ、
多彩なキャラクターが続々と登場することも特徴的で、ユーモアも満載だ。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0031363
画像:かっぱ出現!? 「荒川アンダー ザ ブリッジ」より
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/13/N0031363_l.jpg
2禿の月φ ★:2011/04/01(金) 14:24:03.60 ID:???P
>>1からの続きです)
 そんな本作のテレビドラマ化と映画化が、このたび同時に発表された。
ドラマはMBS(毎日放送)とTBSの深夜に2011年夏放送され、映画は2012 年春に劇場公開される。
残念ながらキャストは未発表だが、原作者の中村は「イメージにぴったりで、とても豪華です」とキャスティングに太鼓判を押した。
また中村は今回のドラマ&映画化について、「アニメだけでも満足でしたのに、感謝の気持ちでいっぱいです」と喜びのコメント。
脚本については「原作を尊重していただきながらも遊び心あふれる仕掛けがいっぱいで、とても楽しい」と満足な様子を見せた。

 本作でメガホンを取るのは、映画『彩恋 SAI-REN』や『放郷物語 THROES OUT MY HOMETOWN』の飯塚健。
飯塚監督は、「荒川アンダー ザ ブリッジ」実写化の企画を初めて聞いたときのワクワク感を「一昨日のように覚えている」といい、
同時にどんな脚本にしたら良いか悩んだようで、「生まれたての羊のように震えた、
あのぶるぶる感もまるで昨日のように覚えています」と緊張感が伝わるコメント。作品に対して真摯(しんし)な姿勢をうかがわせた。

 目下撮影中の本作だが、8歳から50代のスタッフとキャスト総勢100人が集う現場について、
飯塚監督は「一丸となってわいわいやっておりますが、決して『アットホーム』というぬるーい感じではなく、
『適切な距離感』ならぬ、『適切な緊張感』を持って向かうべきゴールへひた走っている」と程よい気合で臨んでいる様子。
3月11日に発生した東日本大震災の影響で撮影は一時中断されたが、
「未曾有の出来事もありましたが、われわれにやれることは一つしかない、とそんな想いで完走したいと思います。
ご期待いただければ、これ以上うれしいことはございません」と飯塚監督は謙虚に胸の内を明かした。
なおキャストは追って発表される予定。(編集部・小松芙未)
荒川アンダー ザ ブリッジ」テレビドラマは今夏にMBS(毎日放送)とTBSで深夜に放送、映画は2012年春公開予定(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:24:07.49 ID:zhGyeLy20
4名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:25:13.20 ID:LlOEBDKXO
色物キャラの実写は無理だってあれほど……
5名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:25:27.11 ID:CNiHVWhgP
はいはい四月馬鹿四月馬鹿
6名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:26:08.56 ID:Svtdzy330
ステラが物理的に不可能だと言っているだろうが!!
7名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:31.26 ID:NM5tZOWi0
これはダメすぎるだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:26.67 ID:expLldyp0
                     |\/\ ヘ _
                < ̄::/  ̄ ̄`ヽ:::∠
                  >ヘ      ノ::::<
                <_:::::::`ー--‐ :':::ァi<
                     /|//|/\|\| |:::::\
                 /:::ハ ≧ト=≦´  ト、_::::::ヽ
                   //八  L    /  `丶}
               /    \ 'ー'  /      \
               ′      _`二´_       '
              { ::ヘ   /     \  :}   |
              |  ::',  /        ヽ |:   〉
              〈   :' i          i {:   |
              |   :|: |           | |i    |
               j   .:::i|: |           | |:i:.  ',
              ,′.:.::::ハ: |           | |:ハ: .  '、
              -=-{ :::::: { }:|二ニ=- ‐-=ニ=-| /:::7:::  }-=-
            =ニ=ニ二| :::::::::|ニリ〉         l〈::::{::::  |二ニ=ニ=
           ニ三三三三ニニニ三ニ三ニ三ニ三ニニニ三三三三ニ
9名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:57.17 ID:NM5tZOWi0
>>8
村長はやすぎw
10名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:31:36.34 ID:snIS9vAW0
正直、駄作すぎる
11名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:21.83 ID:c/ZVdVn+0
漫画原作の実写で成功して例って
初代金田一少年くらいしかなくないか
12名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:23.80 ID:RbWXIrxt0
主人公とニノなんかは
いい感じに出来るかもしれんが
カッパとか辛いだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:27.12 ID:Y7FjdC470
アニメのおまけの実写カットが妙に良く出来てたよね
14名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:55.03 ID:4LkEJQpK0
>「原作を尊重していただきながらも遊び心あふれる仕掛けがいっぱいで、とても楽しい」
こればっかりは原作無視してやらないと、絵的に相当痛々しいことになりそうな。
そもそも実写化自体がきついんだが。
15名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:59.51 ID:tF5aFoyuO
あれは実写化したらヤバイだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:29.39 ID:lsOSZ76fO
そんなドラマや映画いらねー。
テレ東でやってたアニメの続きを作ってくれよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:51.64 ID:N/WkWQNBO
カッパてリクルートのオヤジより権力持ってるけど何者?
18名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:57.73 ID:MuTF+QRn0
巨大化どうすんの
19名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:34:25.02 ID:syLzs/0KP
村長w
20名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:34:53.72 ID:PrKEcaf80
この漫画って小学生くらいしかうけないよね。
超絶つまらん。
21名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:34:56.24 ID:qv8+uufpO
ニノさんは、トリンドルがいい
22名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:35:06.34 ID:rDwg3ABqO
キリストと仏の漫画つまらなすぎ
23名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:35:37.10 ID:QzS3yiMnO
ひぐらしの映画はよかったな
24名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:03.86 ID:3RRZUnlf0
一期はまだ面白かった
二期はとにかく酷かった
25名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:34.61 ID:+vVqEGVD0
ステラのでかばーじょんは
中西か藤田か・・・

やっぱ中西だな
26名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:08.17 ID:InWq5D5IO
エイプリルフールネタじゃなかったことにビックリ
27名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:52.76 ID:6y7CVnnEO
>>21
お前とは美味い酒が飲めそうだ
28名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:32.67 ID:KiZsWoL30
ああ 見える 糞CGのオンパレード・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:33.47 ID:c3huVbTB0
にのさんは外人じゃなきゃだめだな
30名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:40:04.65 ID:qPpkV7Cy0
3巻まで読んだけど、受け付けんかったわ
聖なんたらと一緒でサブカル臭強すぎ
31名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:40:20.64 ID:EjmJtgyU0
どうせ小栗に、100万ペリカ!
32名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:16.67 ID:omCTNoCP0
舞台でミュージカルしたほうがまだマシなレベル
33名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:41.12 ID:6gZhsWLxO
>>22
元ネタ(キリスト教と仏教)がわからんとつまんないよね
だからつまんなくはないけど、宗教なんて全然知らん俺もいまいち楽しく読めてない
34名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:46.74 ID:JJYaUKhv0
ちゃんとベイスターズに許可はとったのか?
35名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:51.30 ID:BFINjoPuO
漫画つまんないのに何故
36名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:51.99 ID:4Dva364x0
ガンガン原作は面白いからアニメ化される訳ではない
37名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:55.10 ID:N/WkWQNBO
星の素顔verはベック時の水嶋ヒロで
38名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:22.75 ID:OCyzHEsCO
2000枚にも届かなかった作品が・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:43:23.43 ID:KdulgCO/0
人気って・・・
どこで人気だったんだよ・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:43:39.34 ID:yHg0hZcn0
つまらんが売れてんのか
41名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:26.89 ID:jnptgArBO
ドラマ枠映画枠にアニメぶち込めよ
なんで実写化?
日本の芸能はいい加減ゴミ製造するのやめろよ
感性という環境を汚すな
42名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:31.74 ID:5ZkIIWs30
>>21
いいな
43名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:49.26 ID:vvwYJAJT0
TVも映画も無能ぞろい
44名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:01.29 ID:j1RipIjF0
俺は面白かったけどな、荒川。楽しみ方のツボがわかってからハマった。まあ、実写は絶対コケると思うが。
45名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:26.58 ID:2lIl8fFt0
今日は4月1日なんだよな。
どうしても疑ってしまう。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:57.25 ID:/t5wvUqw0
         _
        γ゙ β゙ヽ  
        /γ'''´ ̄`)
       ゙ゞ-r´ ̄ヽ~ 
        / '´  ``ヽ
        /,_( ● ●)_         よし、出番だ!
 ( ̄ ̄ ̄ ̄     ''⌒)   ̄ ̄ ̄)
  \::::::      ;;:‐--‐l     /  
   \:::::::::::   \ ̄ ノ   / 
     〉::::::::::::    ̄   〈     
    ./:::            ヽ   
   /::    __,,、、-‐‐-、,_...  ヽ    
   ゝ-‐゙゙``/     ヽ;::、、,,,゙
       /  BayStarsヽ
47名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:46:37.01 ID:jlTpgy/70
実写にすると本当に痛い連中にしか見えなくなると思うんだが・・・
怪物くんレベルだぞの色物ぞろいだぞ
48名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:46:55.99 ID:cnM21VSn0
ああいうオサレテイストのギャグアニメって何がいいのかわかんねえ
普通にニニンがシノブ伝みたいなノリでいいんだよ
49名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:47:48.56 ID:dGjBGOuY0
>>11
のだめとか
50名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:48:13.45 ID:3pd9y/nL0
アニメだから面白いのに、あんなもん実写でやったら寒いだけだろ。
51名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:48:15.51 ID:6m4DKK7VO
こういうのってアニメ業界の奴はどんな気分で見てるわけ?
52名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:48:28.27 ID:jnptgArBO
>>45
これ嘘なら原作者と出版社を敵に回すね
53名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:48:39.83 ID:iiwS+9Fj0
アニメですら寒いのにw
気恥しくて見るに耐えられないだろ。
54名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:49:30.16 ID:jC+ycjya0
ステラどうするんだか
55名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:50:39.03 ID:UanSO+TwO
蜂の人のエロさで判断します
56名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:51:58.98 ID:q0GbTjGF0
2期が糞過ぎてオワコン
57名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:18.49 ID:YZ44GCQKO
ピューッと吹くジャガーの実写みたいな空気になりそうだな
要潤は良かったが
58名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:24.18 ID:etV8Cz6Q0
誰得
59名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:37.65 ID:WudF3r2Y0
もやしもんで懲りてないのかよ
60名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:58.93 ID:SX4NrBhu0
>>46
ハマスタで番宣の流れは出来たな
61名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:33.82 ID:NIGDj5ml0
>>33
あんなに面白いのに分からんとつまらんのか。かわいそうに
62名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:54:32.82 ID:3FVwJ4QJO
エイプリルフールは明日だぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:54:46.92 ID:YiRySWzrO
映画は100歩譲ってもドラマはねーよ…
64名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:13.45 ID:G/1OuvAN0
荒川は典型的な女性向けギャグ漫画で、それは漫符を最大限に活用するのが特徴である
(゚д゚lll) ←少女漫画ではキャラの顔にこの様な縦線が入ってる場合、面白くなくても笑わなければならないお約束がある

女は面白くなくても他人が笑っていれば笑う生き物で、キャラに共感させる事に成功すれば(゚д゚lll)←この記号だけ出せば笑うのである
65名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:38.87 ID:TnEDt97W0
イケメンと変態の掛け合いだから、のだめみたいに当たると思っているのかね。
リク役のやつは相当ツッコミがうまくないと。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:53.51 ID:wUnPFVRp0
三浦春馬が主人公だな
67名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:57:00.09 ID:TKRJv5ce0
スタードライバー輝きのタクトを実写にしてw
68名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:01:10.73 ID:KlQf/Qa6O
連ドラやる前から劇場版とか言ってるとあの「スシ王子」を思い出す・・・w
69名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:02:41.72 ID:ANv6ipiyO
実写版キャスト

リク:林遣都
二ノ:桐谷美鈴
村長:小栗旬
シスター:城田優
山田孝之と安倍なつみは何役かは?
70名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:02:55.46 ID:2w0daAPiO
ロケ代がタダに等しくて撮影期間も短くて済む分、CGに金かけたとしても
140分間、延々と河川敷の映画に客が耐えられるんだろうか・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:03:03.08 ID:utQlPevMO
シロさんの白い粉ネタだけは面白かった
72名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:03:53.11 ID:Ob2MK/pO0
実写化はもう予告でやっただろ
73名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:04:39.74 ID:qDg0xHGMO
東京アンダーグラウンドは?
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/01(金) 15:04:46.43 ID:ADXSItPyO
リク→三浦春真
ニノ→多部未華子
シスター→城田
村長→香川
マリア→佐々木望
P子→志田未来
ラストサムライ→渡辺謙

こんな感じか
75名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:01.50 ID:hLkhj9BA0
>>11
花より男子
ライアーゲーム
釣りバカ日誌
ルーキーズ
特命係長・只野仁
デトロイト・メタル・シティ
ALWAYS 続・三丁目の夕日
デスノート
etc

まぁ、どこに成功をおくかだろ。
自分が認めないもの=失敗なのかもしれんがw
76名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:25.97 ID:0kUMYhKMO
君に届けかよ
77名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:38.42 ID:fDtSQNWs0
漫画家から寄付が公表された義援金額

・尼子……500万円・Jin……200万円・クリムゾン……100万円
・尾田栄一郎……0円・鳥山明……0円・岸本斉史……0円・藤子不二雄A……0円
・冨樫義博……0円・井上雄彦……0円・久保帯人……0円・島袋光年……0円
・二ノ宮知子……0円・青山剛昌……0円・浦沢直樹……0円・矢沢あい……0円
・江川達也……0円・本宮ひろ志……0円・藤沢とおる……0円・森田まさのり……0円
・神尾葉子……0円・西原理恵子……0円・森川ジョージ……0円・小林よしのり……0円
・雷句誠……0円・赤松健……0円・小畑健……0円・和月伸宏……0円・秋本治……0円
・空知英秋……0円・あだち充……0円・高橋留美子……0円・ゆうきまさみ……0円
・荒川弘……0円・荒木飛呂彦……0円・藤田和日郎……0円・北条司……0円
・島本和彦……0円・佐藤秀峰……0円・古谷実……0円・桂正和……0円
・CLAMP……0円・安野モヨコ……0円・東村アキコ……0円・羽海野チカ……0円
・神尾葉子……0円・かきふらい……0円・貞本義行……0円・星野桂……0円
・天野明……0円 ・村田雄介……0円
78名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:41.78 ID:XsZk3dpq0
なんでも実写化したがるのをいい加減やめい
79名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:12.62 ID:d1O/OKIf0
ステラが無理ゲーwww
80名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:54.12 ID:H1zbqk4oO
単行本を本屋で見掛けるけど表紙一が毎回別漫画みたいなやつか
81名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:58.24 ID:TKRJv5ce0
スタードライバー輝きのタクト2期をたのむ。
82名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:10:03.49 ID:4EkHGeRS0
北斗の拳ネタは不謹慎
83名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:10:38.38 ID:tK2rqERv0
>>77
クリムゾンすげぇwww
一生ついてく
84名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:10:46.13 ID:tpOyxSvx0
悪い予感がする・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:14.26 ID:BDhElzdI0
>>77
クリ姐△
86名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:18.33 ID:KD1hoJSB0
中村光稼いでるなぁ
若くて美人漫画家で当たり漫画二本持ってるって凄いな
87名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:56.68 ID:04t8d5+h0
ネタ不足が深刻すぎて手当たりしだい必死だなw
楽しないでオリジナルで一から脚本書く努力をしてみろよ
88名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:13:39.48 ID:wPS5k/oL0
普通に四月馬鹿のネタだとおもってたらガチなわけ?終わったなwww
89名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:13:41.86 ID:xZX0Ode8O
>>77
公表せずに寄付した奴もいるんだぜ
90名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:14:17.64 ID:rH5j5zqX0
日本映画界は未来を何も考えてないのか
91名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:17:30.50 ID:tK2rqERv0
聖☆おにいさんは好きだけど、こっちは好きじゃない。
なんかテンポ悪い
92名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:18:20.70 ID:DHj2XX9j0
>>69
凶悪な朝鮮人に殺められて死ね
93名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:19:00.87 ID:gwatu0BY0
あのお星様は誰がやるのww
94名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:20:02.57 ID:8eqoFmuGO
ステラどうするん?

通常→まいんちゃん
最終形態→北斗晶

95名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:20:04.29 ID:o/9FGBpr0
>>77
公表された、ってどこで「0円」って公表されてんの?
96名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:21:14.30 ID:uL482/ts0
>>11
柔道一直線が多分漫画原作で一番出来がいいドラマ
むしろ原作漫画を知らない人の方が多い
97名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:21:50.64 ID:2a09Dk4AO
>>93
杉田で
98名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:22:04.71 ID:Qdm34wdq0
キリストとブッダは荒川に引越せばいいのに。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:23:21.81 ID:zR1JbkuYO
映画もドラマもどの層を狙いにしてあるのかが分からない。
アニメはまだ分かるが・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:23:53.01 ID:dy7uUbR6O
ギャグとして見たら面白くないよな
いかにも女が書いたというような
まあコメディなんだな
101名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:05.69 ID:5Jftg1nZ0
>>77
名前だして寄付したら売名で
公表しないと晒し上げ
102名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:25:13.02 ID:/4KPBFPQO
コミックス売り時かなー
103名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:28:25.75 ID:z+gY0Ef7O
予告の実写だけでお腹いっぱいです
104名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:28:51.48 ID:t0lrmHoeO
>>90
ハリウッドがネタ切れで行き詰まっている時代に何言ってんの?
105名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:03.67 ID:EDl4I60c0
>>77
公表の意味わかってない馬鹿w
106名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:31:08.14 ID:MCyp1uUP0
ドラマ??川原ばっかり映してて面白いか……?
アニメならどうとでも描けると思うが、実写はどうなんだろ…
107名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:31:37.00 ID:eZ21iPmrO
>>31
じゃあ俺は松山ケンイチに
108名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:37:14.70 ID:sjjI3KVQO
誰かエイプリルフールのネタだと言ってくれないか
109名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:39:53.13 ID:mqHH1i6m0
巨大化する女の子とかどうするんだ
110名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:40:23.71 ID:V4qCY5K60
>>1
> 中村光による「荒川アンダー ザ ブリッジ」は、随所にギャグがちりばめられたラブ・コメディー。


ラブコメにジャンル分けしちゃうのかよ
111名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:40:44.27 ID:TxgzVzce0
こんな糞漫画実写化してどうすんねん
112名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:27.15 ID:agOW2oqM0
星と村長はエンディングで実写だったよな
ニノは木村カエラでよろぴく
113名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:45:21.37 ID:TkhUh8ki0
ピューと吹くジャガーが要で実写化してたけどあんな感じなんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:45:28.44 ID:Ma7xJ0FA0
何故これほど実写化に向いていない作品を敢えて選ぶのか
115名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:45:41.27 ID:A9uCPFaJ0
116名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:46:59.03 ID:OYHqjyiCO
マリアとアマゾネスは中の人が外の人もやればいいよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:47:22.85 ID:ctmeEwuJ0
配役声優そのままで実写でいいんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:47:55.80 ID:xeqlq7BG0
村長とかビリーとかどうすんだよwww
119名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:49:02.50 ID:uq8ApPyQO
ジョジョの人って仙台出身だよな…
120名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:50:19.31 ID:6gZhsWLx0
また「似非ヲタ」が増えそうな予感・・・
121名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:51:00.77 ID:q0yZ+1lV0
原作が微妙な荒川みたいな色物漫画こそ、ハリウッドでリメイクしたら受けそうなんだが。
122名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:14.61 ID:6B5YBqss0
あれはラブコメだったのか…
123名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:32.38 ID:rfl3JIri0
声優がそのままやるんだったら見るわw
124名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:55.86 ID:raaYua9TO
失敗してスクエニの負債が増えるだけ
原作は悪くないのになあ
125名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:58:22.37 ID:PZ+D9qg+0
アニメ見てたけどすげーつまんなかったぞ
なんでこんなのがアニメや実写ドラマになるのか謎
126名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:59:22.27 ID:90hwLm1V0
エイプリルフールか
127名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:59:43.45 ID:iroye3ES0
星は杉田だよな?
128名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:59:46.26 ID:MCyp1uUP0
ガンガンならハレグゥをドラマ化してくれ。わけわからんものになるぞ。
胸毛が増殖して長老を飲み込んでいく回をCG無しでドラマ化してもらいたい。
グゥの口の中に入っていくと異世界になってるのも実写で。
熊に襲われるのも実写で。
129 【東電 81.9 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/01(金) 16:00:30.77 ID:zm5x+UcH0
まぁ中身のない漫画が流行ること
130名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:01:05.31 ID:niOD2kF1O
星の被り物でもかぶんのか?
131名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:03:27.10 ID:PwuYUr6RO
マンガの実写化でうまくあったのは堂本剛の金田一くらいしか思い浮かばない
132名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:04:26.97 ID:+DV8kEa80
幕張を実写化しろよ
133名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:06:48.84 ID:UNoo/u2G0
荒川は好きだけどそこまでするような漫画ではない
134名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:07:36.80 ID:nIIYHczu0
もう漫画家がドラマの脚本書けばいいと思うんだけど
135名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:08:46.70 ID:0T3WtUyCO
あすなろ白書は原作知らずに見てたらおもしろかった。

後で原作チラ読みしたらすごく辛気臭かったので読むのをやめた(笑)
136名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:09:17.94 ID:ASU1Xvfs0
まだサンレッドの方が可能性があるけど
普通のヒーローものになりそうだな
137名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:10:17.30 ID:myODzky1O
誰がみるの?
138名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:10:41.85 ID:n88ZD0A7O
どうせまた香取慎吾が主演なんだろ?
139名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:11:03.38 ID:PFZXgmYz0
止めてえええええええええええええええええええええええええええええ!
140名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:15:04.32 ID:sG7sms43O
ジャニーズ、吉本、朝鮮人、AKBが出ないなら楽しみだ
141名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:15:48.73 ID:5Jftg1nZ0
>>140
TBS深夜枠ならジャニーズは出ないが
その他3組はかなり濃厚
142名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:16:01.55 ID:Pmi5vuXG0
リクニノはまぁいいとして星や村長はどうするんだ?
ちゃんと被り物で対応するならいいが普通の人間に改悪するんだろうな・・・
143名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:19:47.78 ID:utQlPevMO
星や村長をEDと同じクオリティで作ったなら評価する
144名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:20:36.76 ID:V4qCY5K60
もふもふした気ぐるみ来てセットではなくロケで川の中から村長が出てくるならアリかも
145名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:20:41.70 ID:4SwuVRLh0
112 名無し募集中。。。 2011/03/08(火) 18:34:49.18 0
ヒアリングやっと終わった(+_+)けど、小栗旬と城田優と林遣人と安倍なつみを生であんな近くで見れてビビったww
http://twitter.com/u_____me/status/45048403842973696

122 名無し募集中。。。 2011/03/08(火) 19:25:47.31 0
なっちが赤毛になってましたww
12分前 Keitai Webから

150 名無し募集中。。。 2011/03/09(水) 01:12:04.01 0
>海2グランドのすぐそばで、映画の撮影が始まったらしい
>題名は、荒川なんたらブリッジだったかな?
>小栗旬とか城田優とかでてるらしいよ
146名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:21:33.74 ID:JY64pcxE0
何回かアニメ見たが、うる星やつらみたい。宇宙人とのカップルの男子高校生と、まわりの化け物みたいな
キャラクター群で毎回大騒動があるなんて
147名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:21:55.97 ID:x3AMmlW10
>>13
カッパと星の出来は凄かったな。

荒川の漫画家って女なんだな。最初、うすた京介と思ってた
148名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:24:24.74 ID:0T3WtUyCO
>>147
あれがうすたの絵に見えるか・・・いろいろな人がいるものだ(苦笑)
149名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:25:02.59 ID:NhEtiURpO
白さんとステラは誰がやるんだ
150名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:26:00.14 ID:j041WoLF0
あんまりおもしろくないよこれ。微妙っつーか狙い過ぎな感じ。
151名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:26:15.22 ID:utQlPevMO
とりあえずステラと仮面の兄弟はいらないかな
ぶっちゃけ面白かった事が無い
152名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:26:24.89 ID:PwuYUr6RO
>>147
そして聖おにいさんの作者でもあることは意外に知られていない
153名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:26:55.82 ID:JSM5Nxr60
朝鮮人=韓国ソフトバンク社員
朝鮮人=韓国 LG    社員
朝鮮人=韓国 ロッテ  社員
154名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:27:04.79 ID:RNWEfhkl0
>>77
集英社はまとめてやってるとのこと
募金作家の公表は4月半ばだって
155名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:27:38.25 ID:84aCdsjo0
>>12
カッパは元から着ぐるみだしいいんじゃね。
156名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:29:54.17 ID:RGywgU7Ii
リク、小栗かよ
157名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:30:17.62 ID:JY64pcxE0
158名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:30:41.72 ID:HpEy1HVf0
リク…佐藤健
ニノ…佐々木希
星…小栗旬
河童…玉木宏
P子…掘北まき
ステラ…宇梶剛
シスター…阿部寛
マリア…吉瀬美智子
159名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:31:19.89 ID:s6Yb9Epa0
小栗は村長らしい
あとリクは大学生
160名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:31:52.33 ID:6ZWAX3KFO
もやしもんみたいな事になるな
161名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:34:42.41 ID:M8JY1gL00
ステラはどうやってやるんだろうね
162名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:36:59.17 ID:OwI9u75r0
絶対コケル
辞めたほうがいい
163名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:40:16.30 ID:MykGs8M20
どうせリクとニノのラブストーリー中心になるさ
ギャグは付け足し
164名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:41:48.43 ID:+bYtyWKz0
おっさんだろうがなんだろうがキムタクを主役にしろ
こけたくないならそれしかねえだろ
出来なんか知るか
165名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:41:50.54 ID:PKJwaIGJ0
ないわー
マンガやアニメの実写はないわー
166名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:43:20.44 ID:ztTfyWCe0
>>145
また小糞旬とかいう不細工のゴリ押しかよ
うぜー
167名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:43:56.20 ID:ToDlK2jr0
漫画だから面白いのに実写化したらただの池沼が川辺に集まってて怖いだけじゃねーか
168名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:47:13.54 ID:x3AMmlW10
>>160
もやしもんて評価悪いん?ドラマの再現度かなりのもんだと思ったけど。西田とか加藤夏希とか。

荒川実写ならぜひ、ドSの人が一回だけ歌ったOP再現して欲しい
169名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:48:14.15 ID:x3AMmlW10
>>158
小さいステラも宇梶がやんの?
170名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:51:50.37 ID:8YXlgkbA0
「漫画として読ませる」ことを前提とした台詞回しだから、アニメもテンポが悪かった
「穴があったら入りたいほど恥ずかしくても……無かったら我慢して下さい!」とか
171名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:54:36.46 ID:1gnVBD6dO
日本のドラマはいつから死にっぱなしなんだ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:57:21.76 ID:AaplyVT60
@漫画→アニメ→実写
A漫画→実写(→アニメ)

@の実写成功例は記憶に無いが
Aなら金田一、のだめ、柳沢教授、漆原教授と面白かったとおもう。
173名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:57:28.15 ID:HqSaQj9vO
今日はエイプリールフール

そのニュースは嘘です
174名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:57:36.82 ID:/i1vrR48O
無茶しやがって
175名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:57:59.23 ID:HpEy1HVf0
>>169
まあ本当にやるならステラだけはアニメでやったほうがいいかもな
176名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:59:01.58 ID:R0EtIwgIP
リク役にニノってどういうジョークだよw
あれ?これって内緒の話だっけ?
177名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:02:41.69 ID:PPaGFIJy0
またコケるのか
178名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:02:51.06 ID:EMKg1lsLO
リクなんて石黒英雄がやるしかないと思うんだけどな
スペックはいいはずなのに頻繁に無様な姿さらすってのをやるとなるとさ
でもそうなんねえんだもんな
179名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:06:26.48 ID:3lzpl9I70
シスターとマリアどうすんねん。
日本語ペラペラの美形白人しかも男は超デカイの用意できるの?

あ、あとステラの最終形態はw
180名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:07:58.34 ID:x3AMmlW10
>>175
でかステラは宇梶。
小ステラが、芦田まなちゃん。
181名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:11:24.39 ID:MPGyiHew0
早くベルセルクをハリウッドで実写化しろや。
もちろん再アニメ化も喜んでいるが。
実写化するなら「300」のテイストでキボンヌ。
182名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:15:29.61 ID:61DTRDpo0
漫画とアニメ双方からブーイングを受けるのか
183名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:16:43.78 ID:+EdHj8FB0
腐向け爆死
184名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:17:23.13 ID:HHq8T2w6O
今日はエイプリルフールだよ!
嘘だよね?
嘘だと言ってよ!
185名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:20:35.16 ID:ADStBePX0
おまいら、25時からのドラマだぞ
誰も見ないから、コケだのブーイングだの関係ないよ
186名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:22:00.09 ID:dd+HIVjL0
ニノが本当の金星人だってわかったあたりでどうでもよくなっちゃった
ただの電波女でよかったのに・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:25:14.79 ID:KfDzxTcm0
>>11
ビー・バップ・ハイスクール
188名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:28:51.47 ID:IwKMf/1YO
バンブーブレードやれよ
189名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:30:36.81 ID:WJtVKV6X0
>>186
それなら、ただの病院送りのマジでいたい女じゃないか。
190名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:30:50.01 ID:Oiwszn+7O
普通にアニメの3期を作りなさいよぉぉぉぉっ!
191名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:32:16.41 ID:4lmvyV6+O
桐谷が金髪、なっちが赤髪だって

>>54
出演者で一番若い子が8歳らしいからステラ?
192名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:32:38.93 ID:MQMYRvFvO
>>179
シスターは城田優という噂
193名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:34:04.20 ID:pgEXwfyf0
実写化で面白くなんの?
いいところ潰して駄作化する
未来しか見えないけれども
194名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:34:25.76 ID:PQVePUhgO
これ実写化は確実にスベるだろw
アニメの方も1期はまぁ見れたけど2期は滑って痛々しくて見てられなかったし
195名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:34:50.25 ID:g8mzhF3k0
元々かぶり物なんだからカッパとかは問題ないだろうけど
ハイパーステラはどうすんでしょうね?
196名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:35:01.16 ID:sPDM6mnrO
読んだことないけどカッパは人志松本で
197名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:36:45.41 ID:FkV6Yzg5O
☆は杉田がかぶり物すればおk
198名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:37:09.86 ID:s6Yb9Epa0
拳王ステラはCGで
199名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:37:11.62 ID:/W6yCQf+0
>残念ながらキャストは未発表だが、原作者の中村は「イメージにぴったりで、
>とても豪華です」とキャスティングに太鼓判を押した。

ジャニーズかw
200名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:41:20.12 ID:4lmvyV6+O
ジャニはド深夜には来ないよ
201名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:43:52.47 ID:KzO87uvx0
8歳から50代のスタッフとキャスト
8歳のキャストってランドセルのCMの子役か?
202名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:44:25.09 ID:8YXlgkbA0
あの声優陣をもってしてもテンポの悪さはいかんともしがたかった
実写なんて無理
203名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:44:56.50 ID:Qw9Z0/ih0
実写 → 視聴率最悪 → 駄作ドラマ認定 → 原作アニメまで駄作認定

この流れは避けたい
204名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:45:26.79 ID:V4qCY5K60
>>179
ドラマ版のだめのミルヒーを思い出すんだ
205名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:45:32.96 ID:vF+woYJXO
ステラ役は最低2mな
206名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:48:29.85 ID:8p3N6s5nO
ドルフラングレンにカツラかぶせれば問題なし>ステラ
207名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:49:34.80 ID:5LYiLHwPO
実写化困難な作品を実写化するな
208名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:49:41.59 ID:BnYdL59q0
きっつい映画になりそうだなw
209名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:51:36.75 ID:3yiqPqd60
声優も使おうぜ声だけは沢城も絶対必要だろ
210名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:51:52.80 ID:2wBzubvtO
ニノは新垣結衣で頼む
211名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:53:40.66 ID:3yiqPqd60
村長大丈夫かよ
きぐるみ着て川もぐれるのかよ・・
212名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:57:29.68 ID:HLS9eW3IO
あのえびしん♪
213名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:57:53.71 ID:Fyk9GC/50
よくこんな糞企画考え付くな
214名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:59:36.07 ID:TmRhCeWa0
すげー評判悪かったよな
よく分からん業界だ
215名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:06:29.68 ID:0CvoMTqC0
>>75
あとは東京ラブストーリーはじめ柴門ふみ作品とか
いや失敗のが多いか。
もうちょっと古い所になるとショムニとかカバチタレとかきらきらひかるも成功例でいいのかな
あとGTOとかごくせんって、視聴率的に超大物もあるか
なんか1990〜2006年ぐらいで、もう漫画原作残ってねーだろーみたいにやりつくした感があるな

つかそこに挙げたのはほとんど成功例でいいと思うが
実は思い出しきれないぐらいに、やっぱりというか失敗例も相当数え切れないぐらいあるからな
めぞん一刻も何度かやってるが、実写が良かったって話聞いたことないし
昔の美人だった頃の石原真理子が響子さんだったとか、よく知らんが
216名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:09:11.44 ID:wMHg2LKi0
ニノ:新垣結衣
リク:小出恵介
村長:
星:
シスター:
マリア:
ステラ:芦田愛菜
シロ:佐藤浩市
P子:志田來未
鉄人兄弟:
市ノ宮積:本木雅弘
高井:岸部一徳
島崎:
ラストサムライ:
ビリー:
ジャクリーン:深田恭子
アマゾネス:
天狗:
隊長:

思いつかない
217名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:11:20.44 ID:5OhTFd330
>>75
>>215
それらとは性質が違うだろ
一般小説とラノベくらい違う

こっちの実写化はネギま、ひぐらし、地獄少女、マリみてとかと同じカテゴリ
このタイプで実写化成功した作品は皆無
218名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:11:48.38 ID:vbYKL+gt0
人気漫画ではないと思うが…
敢えて言うなら人気アニメだろうな
まあ、アニメもそんなに人気あるわけじゃないが漫画よりはあるだろう

これはキャラものだから深夜ドラマには似合うな
映画化はアホだと思うが100円なら映画館で見ても良い
219名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:11:51.82 ID:dsEoriEZO
原作って荒川区のスラムドッグミリオネア的な話なの
220名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:17:42.67 ID:SdEDGnZq0
あんまり嫌味な笑いがなくて良くできてるとおもうけど
男はそこまで面白いと感じない作品だよね
221名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:20:41.79 ID:qG1oQeUaO
カッパ村長はベンガル一択。
異論は認めん。
222名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:24:51.50 ID:RtybFdyn0
実写でやっても寒いだけだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:25:30.74 ID:izPb5JQX0
ハリウッドでガンスリンガーガールを実写リメイクして欲しい。
美少女見本市。

荒川?一期一話だけ面白かったよ。
終始つまらないやつよりはマシだと思う。
224名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:25:42.60 ID:bj4OfezP0
ははっ、それは面白いね
で、エイプリルフールでした宣言はまだ?
225名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:26:24.76 ID:s1PdrV5o0
これエイプリルフールだろ?
226名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:30:15.97 ID:h6B0IBlc0
主題歌はレッチリですか
227名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:33:27.70 ID:QcmL1W3P0
は?
228名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:33:56.92 ID:E6decogW0
右岸堀切橋あたりが一番雰囲気似てるかなあ
ホームレスのフリーダムハウスがたくさんあるし
229名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:34:54.47 ID:BaNPWJUPO
利根川アンダーザブリッジ
ホームレスのおっちゃんを定点カメラで映す
230名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:35:41.97 ID:t4eDx8XJO
一番ステラが無理だろうw無かった事にすんのか…?
何でも実写にすんなよ、くだらない
231名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:36:19.50 ID:E6decogW0
>>223
一行一行一々キモイなw
232名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:38:26.49 ID:+YXqWcmHO
エイプリルフールか
233名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:52:56.14 ID:M3UemBll0
正直つまらん
234名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:54:11.27 ID:oDEivGK8O
むしろ「実写化に向いてない漫画」で上位にきそうな漫画なのに。
235名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 18:59:07.52 ID:QL4YvB3w0
>>217
言いたいことはわかる
作品には二次向きと三次向きがあって、成功してるのは三次向き作品ばかり、
荒川は二次向きってことだろ

ただDMCとデスノートは二次向きだけど実写が成功した例ではあると思う
ま、二次向き作品の実写化は基本クソばかりだけど
236名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:06:59.18 ID:TdCnK7/Y0
>>229
やがて帝愛の幹部にのし上がっていき、カイジらに人生訓を垂れるエンディングですね。
237名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:09:05.77 ID:2QRFWYkr0
河童はアンガールズ山根を緑ペイントすればok
238名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:13:05.06 ID:QAlrCmPb0
ニノ=二ノ宮
239名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:20:38.32 ID:+bYtyWKz0
なんかキャラ名のニノ(美少女)をジャニの誰かと混同してるやついねーか?
240名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:21:21.01 ID:4s14KEK9O
クロスオーバーでさらに面白くなってきた『死がふたりを分かつまで』のアニメが見たいな
241名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:21:49.76 ID:60h3dOvk0
アニメ全然面白くなかった
後で原作者が女だと知って納得した
242名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:44:22.07 ID:6Mfgkbeu0
ロケしてる所を住人が見たら、通報されるかもな
243名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:47:14.89 ID:E6decogW0
荒川下流には
おかしな奴が普通にいるから
スルーされる
244名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:48:46.73 ID:U8c56umkO
究極超人あ〜る実写化よりは簡単
245名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:49:30.25 ID:8wwd6EZe0
アニメより面白くなるんじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:50:56.88 ID:MprhXz6i0
聖おにいさんは面白い。
247名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:52:24.67 ID:llDPQvg80
P子はそのまま小見川がやればいい
248名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:52:26.18 ID:jw9OmsUvO
もう実写化はやめてくれ
249名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:54:30.20 ID:9Z+jsek/0
被り物キャラは声優でいいよ
250名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:55:48.11 ID:agOW2oqM0
着ぐるみに表情つけるのが大変だな
スポンサーはガリガリ君で決まりか
251 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 19:59:44.35 ID:w2nuDgQ2P
しらん
252名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:02:37.74 ID:s4kbQ6cC0
どこが作るのかしらんけどもうこういう製作会社
とかどんどんつぶれればいいのにw
食べてくためには作品作らなきゃいけないってんで
もういい原作なんか残ってないしこういうの実写化
してでも食べてくわけやねw
253名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:03:21.34 ID:matuI5iW0
スイーツ向けだろwww
254名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:04:20.44 ID:NOZnWKe50
>>23
嘘だッ!!!
255名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:07:40.70 ID:vtstGjgvO
原作は面白そうな設定だけどストーリーが全然面白くない
256名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:09:08.10 ID:tdqhiZgR0
借りを作らないって設定忘れられてない?
257名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:09:37.43 ID:IQwawMus0
小栗がでるんか
258名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:09:46.89 ID:pevDkmh9O
聖おにいさんは福山雅治も読んでるらしいな
259名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:10:41.65 ID:Yc6rL1370
糞実写地獄へおちろ
260名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:11:21.83 ID:bju5ap1DO
リク→佐藤健
ニノ→吉高由里子
ピー子→前田敦子
シロさん→ピース又吉
シスター→城田優
星→桐谷健太
261名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:12:50.00 ID:YaMcgrZs0
最近は漫画の映画化が多いなw
ガンツといい宇宙兄弟と言いテルマエ・ロマエといい。
阿部寛と上戸彩には驚いたがww
262名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:20:58.79 ID:4lmvyV6+O
意外と主役が難しいと思う
多種多様なツッコミを披露してほしい
アニメ知らないけど上手だった?
263名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:29:35.15 ID:JqqucV/pO
漫画はつまんなくて寒い
映画にしたところで見所がわかんないなぁー
264名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:41:46.66 ID:ic67MN1J0
漫画の実写化は、七割方失敗するからなあ。
コスコスプレプレの杉田のあれを見て思い付いたのかな。
265名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:45:13.44 ID:a5t15R/T0
漫画のコマ割をドラマで表現できるだろうか?
ある人には遅く、ある人は速く感じるんじゃないかな?
266名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:01:24.99 ID:QqCqTADtO
銀魂の実写化並に無謀だろ
リクニノはルックスが良くて芝居が上手くないとキツイぞ
城田のシスターは有りだとは思うがステラとかチェ・ホンマン辺りに金髪ヅラを被せるしかないだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:02:29.93 ID:8+fTJZ2f0

台湾からの義援金が100億円を突破 支援桁外れ、親日ぶりを示す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1301648548/
268名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:11:44.87 ID:nm5ya93k0
ここ、アニヲタばかりでドラマ板の住人がいないな
ドラマ板の住人なら、25時台のドラマなんて議論するようなものではないと知っている
コケだの向いてないだの言うものでない
勝手にやってればいい枠
だいたい良くて3%
2%から1%台でもおかしくない
そのくらいだとテレビ的には誤差の範囲で、周りに見てる人が誰もいないのが普通
269名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:30:47.67 ID:yCQNsX8/0
タイトル的に見て、「東京アンダーグラウンド」のパクリみたいな感じ?
270名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:38:47.12 ID:QL4YvB3w0
>>241
おっとひだまりの悪口は
271名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:39:31.69 ID:6wGl/Ssa0
シスターとかステラとか寒いことになりそうだなw

漫画やアニメの実写化で成功したのって数えるほどしかないだろ。
食いつぶすのが目的で最初っから成功なんて考えてないんだろうけど。
272名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:52:05.33 ID:5U1hi/Yi0
というかアニメの次回予告とか本気すぎて
もう実写化してるといいっていいだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:55:23.50 ID:icuvCVBi0
新房だからおもしろかっただけなのに
274名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:18:15.68 ID:D2NB/dDr0
目撃情報通りなら

リク=林遣都
ニノ=桐谷美鈴
村長=小栗旬
星=山田孝之
シスター=城田優
P子=安倍なつみ
275名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:46:29.86 ID:1lkW5VwR0
ぜってー無理。

>>11
学芸会もいいとこだったじゃねえか。
実写で成功した漫画原作のドラマはショムニだろ。
あとはきらきらひかる。
276名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:52:14.87 ID:YIZ57uctO
えっwwwなんでwww
277名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:53:32.17 ID:yb5Faumg0
うそです
278名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:53:56.39 ID:drfcRnjn0
>>117
おい、神谷や子安をお茶の間に降臨させるきか((((;゜Д゜)))
279名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:55:04.61 ID:E6decogW0
>>274
荒川でその面子で収録があれば自転車板に書き込みがあるはず
280名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:01:53.16 ID:HAqIANZN0
これを実写かとかおかしいだろうw
こんなの面白がって見ているのは
小学生ぐらいまでだぞ。

何で俺が知っているかって
俺はイッキはなぜか全部見たんだよw

これを実写かとか
超絶寒くなるに決まっている。

281名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:07:52.49 ID:J13q0+NP0
>>274
リクはあんな宇宙人顔がやんのか
実はリクが宇宙人でしたって設定にでもするのかな
282名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:26:28.74 ID:2MyGk64l0
キャラ構成や設定とかを考えると「魁!クロマティー高校」っぽく行くのではと思うのだが、いかがか。
283名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:29:20.84 ID:+jJnQHz1O
リクは溝端淳平なんかがやっても良さそうだな
284名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:31:48.24 ID:HAqIANZN0
今なら、

魔法少女まどかを実写化だろうw
285名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:36:37.13 ID:1oJQQf8a0
これはシャフト繋がりで絶望先生の連ドラ化もあるな!
286名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:37:20.63 ID:kqLHjf8J0
マリアさんのキャストだけはミスるなよ?
287名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:40:28.68 ID:aQqbJ4eE0
星は杉田以外は認めん

しかしあれだもやしもんの実写も微妙だったのになぁ
無理が有るように思う
288名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:44:23.97 ID:z1ya3U9O0
この漫画の作者の親族が小さいゲーム会社経営しているんだが
そこに勤めていた知人が言うにはブラック会社。

色々暗黒面はあるが、社員達にこの作者を崇め讃えろと
強制する事もそのひとつだと言ってたな。

色々と話をきいたので胡散臭いイメージしか無い。
289名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:46:34.03 ID:y+lAeKzU0
>>279
撮影は茨城だよ
地震で中断したけど、再開したらしい
茨城でも南だそうだから放射能の心配はなさそう
290名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:47:34.90 ID:HAqIANZN0
とあるレールガンを実写化しろよw

石井黒子を誰にやらせるかで出来不出来がわかる。
291 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 80.7 %】 :2011/04/01(金) 23:48:46.95 ID:YpPxfSytP
サンレッド実写してくれ
292名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:49:37.99 ID:C0zbSUf/O
シスター城田だけなんとなく納得できるけど
(ある程度筋肉つけてほしいが)
他は情報どーりだと微妙だな…

村長と星は声優でいいじゃんwあいつら身長も別に低くないし
293名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:50:27.92 ID:K7435SXa0
実写なんて興味なし
294名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:51:42.95 ID:DiAGv1g1O
>>285
あれはナマモノ漫画だから無理だろ
295名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:53:57.66 ID:sPDM6mnr0
映画ならネタとして許されるかな
ドラマだったらキツすぎるけど
296名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:54:13.46 ID:Bjf+CLPf0
297名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:54:31.44 ID:tK9aogX20
ニノ役が分からなかったからぐぐったけど
金髪碧眼は無理だと思うと同時に演技も心配になってきた
これで外見もテコ入れして変えて話も全然原型なかったら笑う
298名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:57:43.63 ID:6642prNb0
まどか☆マギカ実写化しろよ
色んな意味で問題作になるよ、間違いなく。
299名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:58:06.81 ID:l+s75HRy0
4月1日って話だろ
・・・いや・・・マジっぽいなこれw
300名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 23:58:22.25 ID:zu/rbunW0
5巻まとめて買って当日に売り払った漫画はこれだけだな
つまらんギャグにワンパターンのツッコミでシラける
クッサイ作り物の「せつなさ」の押し売り
なんでこんなの人気あんのかなあ・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:02:58.21 ID:zPDljN/V0
>>297
スタイルを考えたら桐谷しかいないよ
足首と手首を持ってお姫様だっこしないといけないんだからw
体重39キロがものをいう
302名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:05:13.57 ID:0Mc/cFjX0
ttp://ameblo.jp/mirei1216/image-10848328884-11139248363.html

ニノ役の桐谷美玲 髪も染めて撮影してる

映画
SABU監督「うさぎドロップ」河地カズミ役出演(2011/8/20公開)
谷口正晃監督「乱反射」主演(2011年夏公開予定)
谷口正晃監督「スノーフレーク」主演(2011年夏公開予定)
大谷健太郎監督「ジーン・ワルツ」青井ユミ役出演(2011/2/5公開)
「ランウェイ☆ビート」立花美姫役で出演!(2011/3/19公開)
303名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:21:13.77 ID:nDqywEFRO
なんで桐谷健太かと思ったら
304名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:21:59.38 ID:Oj9FoQjz0
生魚
305名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:22:51.20 ID:PsctEf7tO
>>302
センター分けが全く似合わない感じの子だな
やはりアブリルに化粧薄めでお願いするしかないな
306名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 00:33:42.47 ID:L1PuZYkh0
>>302
> ttp://ameblo.jp/mirei1216/image-10848328884-11139248363.html
> ↑
> ニノ役の桐谷美玲 髪も染めて撮影してる
> 映画
> SABU監督「うさぎドロップ」河地カズミ役出演(2011/8/20公開)

うさぎドロップをSABUが撮るのかよw
こっちのほうがビックリだw
307名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:53:04.12 ID:VNlqN3cXO
>>302 え、イメージと違う。
308名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:54:55.47 ID:VNlqN3cXO
なんか普通にリクとニノのラブコメ重視なんだろな、マリアやP子の髪も普通だろな、

村長と星も普通だったら泣く、
309名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:01:15.91 ID:VNlqN3cXO
>>69 ガチなの?
310名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:01:57.14 ID:VNlqN3cXO
>>84悪い予感しかしない
311名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:17:52.25 ID:AjjQuCVI0
>>285
ネギま、クロ高ですら実写化したマガジンならあり得なくもないな…
絶望先生は何やっても久米田とSZBHにネタを提供するだけだしな
312名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:45:32.76 ID:9tfVsn1D0
>>269
遅レスだけどね、全然違うw
313名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:49:58.56 ID:wE3O4JbHO
実写化は原作レイプするから止めてほしい
314名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 02:58:27.23 ID:Rmvh4tqqO
アニメ化でさえ大失敗だったのに
実写化して面白くなる要素がまったくみあたらない
315名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 03:06:24.91 ID:r3RmDmSQO
やめてほしい。
ほんと、テレビも映画もネタがないんだな。
原作レイプは止めろよ、本当に。
316名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 03:14:37.20 ID:hi0vsN850
村長は着ぐるみ、星は被り物でいいとして
ステラ役どうすんだおい。幼女とおっさんの二役か?
317名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 04:23:04.39 ID:7clHOKCy0
まじかよwちょっと期待するけど
アニメ版の声優が素晴らしすぎてあれを超えるやり取りが出来るとは到底思えん
318名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 08:07:10.77 ID:zhGww5XR0
話的にはまったく面白くないのだが、何とか見れているのは声優たちの
熱演があってのことだよね。
あれが下手な役者がやったらさらに寒いだけ。
319名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 09:47:17.65 ID:sufx65myO
銀魂はアクション多いからあれよりはハードル低いと思う

>>278
アニメ、子安出てるんだ
やっぱりシスター?
320名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:06:27.13 ID:AjjQuCVI0
>>314
おいアニメ良かっただろ売り厨死ね
321名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:32:17.90 ID:sufx65myO
>>320
売り厨ってなに?
322名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:36:38.14 ID:zcKVFHbE0
>>319
yes

余談だが、本人は村長のオーディション受けに行ったんだが
シスター役になった。
323名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:39:00.97 ID:PN2WqihB0
>>320
爆死したアニメに価値はないんだよ
324名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:49:07.39 ID:ylDr/mqg0
漫画やアニメ化の実写は誰も得しない
325名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:53:46.27 ID:kw0b30CxO
あーあ最悪

日本にコメディーできる役者いないだろ

326名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:58:13.80 ID:ylDr/mqg0
実写制作委員会って絶対原作ファンのこと考えてないよな
327名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:02:46.44 ID:gTlbygoHO
配役のほとんどが、テニミュ、ライダー、戦隊関係になりそうな予感。
328名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:03:18.21 ID:JIK9GIXri
作者が女だけに女受けはいいよな
俺はあのポエムが受け付けないけどw
329名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 12:09:22.82 ID:mUqTI2YQO
アニメで鉄仮面兄弟がムキムキになる話は爆笑した
330名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 14:16:01.87 ID:AjjQuCVI0
>>323
お前みたいなのが地味な名作を潰して宣伝だけのクソアニメをのさばらせているのはよくわかった
331名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:42:37.90 ID:x7quuudQO
>>292
ラストサムライも!
332名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:46:27.21 ID:OoFyu1ENO
これって原田宗典原作だと思ってた
333名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 15:57:58.81 ID:gVpah0h0O
聖☆おにいさんの方が受けると思うが
334名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:25:53.26 ID:USGH1/k+0
ニノは北川景子がいいな
大根でもニノならやれそう
335名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:48:07.22 ID:2jRdb0Cf0
主題歌は平沢進の『金星』な
336名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:49:09.87 ID:KslF1M920
理想のキャスト

リクルート=岡田将生
ニノ=吉高由里子
マリア=香里奈
村長=高橋克己
星=桐谷健太
P子=多部みかこ
シスター=子安

どうだ?
337名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:51:33.61 ID:gS5i2wGd0
☆ キタヨー
338名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 16:59:33.39 ID:kcv28Bsl0
☆だれーー?
339名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:07:44.23 ID:bdH+S9e90
ステラと鉄人兄弟は実写では無理だろ
ていうかシスターもマリアも無理だろ
引き受けるガイジンいるのかよ
340名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:08:48.93 ID:qY2maDFr0
341名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:23:01.07 ID:dl8qudJi0
荒川って全部読んでないがだらだら続けてるわりに全然人気なくて
聖おにいさん効果で読んでる人も増えた…って程度の作品じゃないのか?
これをドラマと映画にしようとする商才の無さすさまじいわ
342名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:23:39.52 ID:qY2maDFr0
>>339
キャストに噂されている城田優はハーフだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=glsrjSnrjG8&feature=related
343名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:28:59.72 ID:qY2maDFr0
344名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:36:23.37 ID:sufx65myO
>>322
さんくす!
イメージはやっぱりシスターだよw
345名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:38:55.31 ID:t6JqwS8vO
>>331
中村太ってんじゃねぇか
346名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:41:14.33 ID:t6M7NjwRO
スネオヘアーもよろしくお願いします。
347名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:43:45.39 ID:UMC+x89W0
最初面白いと思ったけど

あまりに寒かったから見るのやめた
348名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:45:03.37 ID:qY2maDFr0
349名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:45:03.52 ID:iReZuIxg0
お前らキモヲタって
アニメキャラのリア充は許せても
実写のリア充には嫉妬するんだよな・・・。
350名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:45:59.35 ID:OQba3liR0
マー確かに深夜ドラマで劇団起用向きの原作
しかし、映画化するほどの世界観はない
351名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:01:13.47 ID:sufx65myO
監督誰かは知らないが企画を3年も暖めるとは期待させるね
352名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 18:17:18.31 ID:PsctEf7tO
リク→石黒英雄
ニノ→鈴木えみ
シスター→城田優
ステラ(小)→顔が可愛い子役
ステラ(大)→チェホンマン
P子→桜庭ななみ
シロ→小日向文世
マリア→滝川クリステル
高井→ぬっくん
リクパパ→中村俊介

無理矢理考えてみたがキツイな
あと村長と星と島崎は声優で十分だろ

353名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:02:40.67 ID:AjjQuCVI0
アマゾネスは画伯のままでいいだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:58:36.28 ID:x7quuudQO
>>353
(;´Д`)ハァハァ
355名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:13:35.88 ID:73tW0a200
リク→生田斗真
ニノ→忽那汐里
星→小栗旬
村長→山田孝之
シスター→城田優
マリア→麻生久美子
P子→安部なつみ
ステラ→アヤカ・ウィルソン
シロ→桐谷健太

ニノを実写化するなら、忽那汐里なんだけど・・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:21:32.61 ID:dMItC5oH0
いい歳こいたおっさんどもが、天狗のお面かぶって
「ア〜マゾ〜ネス、アマゾネス〜!」って歌って踊ってたのかと思うと、涙を禁じえないな
357名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:23:19.99 ID:mUqTI2YQO
>>353
どう考えてもレディガガだろ、声は画伯で
358名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 20:28:07.56 ID:NYDjMYoZ0
しがつばか
359名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 21:47:59.84 ID:uzs2MjaQ0
>>355
ポッキーぶすじゃん
360名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 22:04:12.07 ID:NfIKwLOwO
アニメですら寒いのに実写とは・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:28:50.42 ID:0uOiNZX80
派遣村より悲惨なことになりそう
362名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 23:49:58.38 ID:KslF1M920
より映画的にするなら

リク=加瀬亮
ニノ=蒼井優
星=松山ケンイチ
村長=ピエール滝
マリア=麻生久美子
P 子=満島ひかり
白さん=渡辺謙
島崎=菊地凛子
ステラ=CG
シスター=子安

どうだ?
363名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 01:06:38.05 ID:IMdfi7kG0
あんなもんどう実写化すんだよ・・・
364名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 02:07:28.92 ID:LSKeIGEKO
シスター城田優だけなんだかしっくりくる
365名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 02:10:28.58 ID:bpJjxNSiO
外人だからね
366名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 02:14:29.99 ID:WmLc5Nu10
アマゾネスはタカさんが女装した時にている・・・
367名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 06:27:00.44 ID:MOaN1sPWP
東京の実在すらやら下町は漫画やドラマの舞台になるけど
大阪や京都の街はあまり舞台にならないよね
ぜひ舞台にして街の魅力を伝えるドラマなどを見たい
368名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 06:49:20.04 ID:eSveKL1pO
リク→佐藤健
ニノ→吉高由里子
ピー子→前田敦子
シロさん→ピース又吉
シスター→城田優
星→桐谷健太
369名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 08:20:19.57 ID:rU6abckyO
>>356
じゃあ天狗さんこそ悠一で
370名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 08:35:09.87 ID:VWSA0eEY0
タイトルが練馬ザファッカーに通じる感じがする。
タイトルだけな。
371名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 09:25:27.85 ID:WZM6GPNdO
目撃情報がなければキャスティング予想が楽しい時期なんだが
372名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 09:34:32.43 ID:voV9B+2Q0
これは大火傷の予感ww
373名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 09:40:01.81 ID:ve55F6PRO
また原作レイプ?
374名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 09:53:54.40 ID:yzhuKsdw0
台詞回しが「声に出して読む」ことをあんまり想定してないからな
アニメは声優がかなり頑張ってたけどそれでもいまいちだった
かと言って脚本で台詞改変したらよっぽど上手くやらないと中村光のいい所がスポイルされる
375名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 10:48:17.18 ID:ZT83N7Kw0
あずまんが大王やよつばとみたいにネタなんでしょ?
あんときゃ騙されるやつが大量発生して楽しかったなあ。
376名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 12:30:25.27 ID:bpJjxNSiO
>>371
ソースがなくて目撃情報だけなら間違ってる可能性は絶対あるね
377名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 12:39:24.79 ID:9uXCMAb90
>>368
又吉w
378名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 13:06:03.87 ID:hdpR2sim0
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \  
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \    ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |
379名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 13:32:16.31 ID:+s+OJ8D70
配役オナニースレですか
380名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 13:38:50.21 ID:zZdbdKa80
マリアさんが判明してないんだからマリア役の予想をすれば?
381名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 13:46:40.21 ID:ef5n8tDj0
原作レイプのもやしもんみたいになるんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 13:55:49.41 ID:0XnS7jHG0
えええええええええええやめとけよ・・・・・・・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:28:32.74 ID:5xAmUKqh0
漫画の実写化でも成功例少ないのに既にアニメに2回もなってるとか、もう無理だろwww
384名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:31:04.73 ID:WZM6GPNdO
>>380
マリアて外国人設定なんでしょ?
想像もつかんな
385名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:37:41.00 ID:hyNOZWNoO
ドラマと映画はキャスト同じなの?
386名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:38:26.18 ID:bpJjxNSiO
同じらしいな
387名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:44:16.74 ID:1TNnKkQRO
>>302
味の無いガムみたいな子だな
急に冷めてきた
388名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 14:44:37.78 ID:JglhDefJP
ひ、人気なのか?
389名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:12:15.45 ID:Ipiax/UR0
ぽてち出んのかなー
390名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:22:51.81 ID:4ZxighIC0
実写版聖お兄さん

イエス:リリーフランキー
ブッダ:パンチ佐藤
アナンダ:井出らっきょ
大家:ディープキスのおばちゃん
391名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:38:05.32 ID:MntdOWeT0
>>387
つーか、この子しかいないくらいだ
体重39kg
足首と手首を持ってお姫様だっこをしないといけないんだぞ
この体重が生きてくる
でも意外と巨乳
これはドラム缶風呂で生きてくる
ニノさんはヒョロっとしてないとな
他にいない
392名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:41:27.34 ID:Kdd25VoA0
「原作レイプ」とかはこの作品には無為だよな
393名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 15:51:18.78 ID:B7atHHfiO
>>11
あの金田一の明智は絶対に許さない
394名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 16:54:27.62 ID:0u6VlHBaO
>>391
実写だと普通のお姫様だっこに決まってんだろ
どうせリクとニノと星の三角関係ラブコメでニノさんは天然装ったメンヘラ恋愛女に改悪されるに決まってる
395名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:09:17.60 ID:VO9t+ObU0
そんな必死になるほどの原作でもない
ド深夜だし
396名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:33:43.73 ID:P58kKB7+0
ステラ芦田愛菜ちゃんって言ってる人いたけど(私も思った)
監督が8歳からって言ってるからないね
誰がやるんだろう
あと鉄人兄弟は個人的にまえだまえだとかどうだろうと思ってみたり

とりあえず今1番有力なのは
リク…林遣都
ニノ…桐谷美玲
星…山田孝之
シスター…城田優
村長…小栗旬
P子…安倍なつみ

でおk?
397名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:35:57.17 ID:WZM6GPNdO
>>393
誰だったか思い出せない
398名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:40:50.61 ID:WdRMsWqdO
>>397
故伊丹十三・宮本信子夫妻の子供
399名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:41:40.37 ID:ZIfWjDEC0
星とか河童を実写でやったら、相当寒々しいことになりそう
400名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:43:23.86 ID:z74E9+l10
>>396
俺的にはこれが一番いいかな
ニノ役の人がちょっとわからないけど
401名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:43:23.91 ID:5xumAoo9O
安倍なつみにどうして急にこんな大仕事が…
402名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:51:38.74 ID:WZM6GPNdO
>>398
余計混乱した
ようするに大事な役に2世さんが来ちゃったということか
403名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:56:38.07 ID:WZM6GPNdO
>>398
画像ググってきたら知ってる人だったわw
404名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 17:57:37.28 ID:P58kKB7+0
>>400
桐谷さんの出てるファッション誌買ってるんだが、
どうしてもメイクバリバリのモデルさんってイメージが抜けない
私的にニノさんは吉高由里子さんとかがいいなぁ
桐谷さんも悪くはないと思うけど、桐谷さんはバーンって感じで
吉高さんはサラッって感じだからイメージ的に…
405名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 18:07:01.92 ID:bpJjxNSiO
>>396
深夜ドラマにしては豪華だよな
406名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 18:34:39.75 ID:0u6VlHBaO
>>395
というか原作に忠実じゃないと見ていられない出来になると思う
407名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 18:46:44.48 ID:Jl2XgVAV0
>>404
女帝薫子は見てなかったの?
メイクでいくらでもあっさりに変わるよ
元は薄い顔だから
STはギャルメイク好きの読者に合わせてるだけ
408名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 18:49:36.19 ID:bpJjxNSiO
映画公式出来たんだな
409名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 18:52:03.14 ID:wYdFITxF0
>>401
野菜ソムリエの資格あるから?
舞台は大きいのずっとやってるけどね今度も平野とダブルキャストだし
410名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 19:10:32.73 ID:Cv8KkZB90
こんなところに安倍ヲタがw
411名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 19:34:37.75 ID:AZmBvVL60
新撰組PEACEMAKERとかウシジマくんとかやってた枠かね
新撰組PMもひどかった
412名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 19:45:55.57 ID:228D21Tr0
桐谷美玲さんは10代向けファッション雑誌セブンティーンで現在もっとも
人気があるモデルさんだよ。この雑誌読んでる女の子ならみんな知ってるよ。
413名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:03:09.95 ID:+Jfh+kmI0
原作通りにやったところで面白くなる気がしない。脚本頑張れ
414名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:07:30.29 ID:fMkiqIiTi
村長てカッパだろ?小栗旬の意味あるのか?
415名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:51:05.84 ID:V/9Cplkg0
416名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:52:07.22 ID:bpJjxNSiO
星もカッパも顔にドーランを塗ると予想
417名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:53:06.41 ID:Cv8KkZB90
というか流れてるキャストガセだろ?
今までの枠のキャストから考えてこの面子はない
418名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:56:11.00 ID:XVBb6TjsO
実写無理
419名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:57:26.92 ID:hbUTkd0bO
つまらなすぎて作者に殺意を覚えたマンガはこれだけ
420名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:58:11.18 ID:T0LTOaWf0
こいつの漫画どこが面白いのか全然わからんわ
421名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 20:59:39.80 ID:8uur93M80
連ドラは映画の宣伝用なんだろうな
MBS枠で宣伝になるのかはともかく

>>417
小栗・山田・城田・林・桐谷・なっちで
何か撮影してたのは間違いないらしい
422名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 21:01:15.65 ID:hbUTkd0bO
読んだ時間がムダだと本気で思ったのはこの漫画だけ
423名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 21:26:21.49 ID:gOiruNPl0
>>417
確かにど深夜にしては豪華キャストだが、小栗山田が道楽で出演すると考えれば有り
映画とドラマを一遍に撮ってるんじゃね
普通は連ドラは視聴率をみながら脚本を修正していくんだが、ど深夜なら視聴率もクソもないからな
夏にはみんな他の仕事をしてるよ
424名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 21:59:50.08 ID:0u6VlHBaO
>>423
小栗はともかく山田はこんな感じなの普通に出るだろ
だがもし山田が星だとしてその必要性はまったく感じない
無名俳優で十分だ
425名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 22:45:41.50 ID:/uxHORboO
>>424
小栗も荒川漫画ファンだから出るだろう
まぁ村長も星も無名俳優でも十分だけど
426名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 22:46:19.60 ID:bpJjxNSiO
キャスト確定じゃないしな
427名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 22:49:11.59 ID:JcYDGKda0
えっらそうに
小栗や山田とか出なくていいわ
428名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:14:13.28 ID:5KorQBsZP
>>168
西田は当て書きだからな〜
429281:2011/04/03(日) 23:17:20.86 ID:Y/MmIm/Q0
アニメの番宣を実写でやってたよね
430名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:30:50.00 ID:wYdFITxF0
アニメの予告も実写2期EDも数回実写村長ブログも実写だよ
431名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:51:36.81 ID:UVXUJ691O
荒川のクランクインは3月11日
小栗たちはいつ撮影してたの
432名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:55:17.34 ID:bpJjxNSiO
3月11日地震があった日、ロケ地は茨城だったんだよな
433名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:57:03.26 ID:/dqpc2rU0
荒川でよくロケしてるのは一時期心霊スポットとしてもてはやされた岩淵水門
だけど
荒川で撮ってないかもね
434名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 23:59:26.13 ID:LSKeIGEKO
村長が河童じゃない可能性も
星が星じゃない可能性もあるよね
435名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 00:02:49.41 ID:M/NjMLtxO
誰も名前を挙げてない若手演技派が主演だから安心汁
436名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 00:05:04.51 ID:OAjQIIPo0
主演はまさかのAvril Lavigne
437名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 00:27:11.01 ID:bYThpgqd0
これは設定借りたパラレルにでもしないと大惨事だ。
続編つくろうとかスケベ心も起こすな。
公開後どれだけ非難を抑えられるかを考えて撮るべし。
本当に監督が原作を好きなら、な。
アニメ版の声優がほぼ完璧だったのも実写にはキツい材料。
438名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 00:29:54.41 ID:zEO6wUO3O
初めの2〜3話は楽しめたが
4話目からはお腹いっぱいでサヨナラしたアニメが実写化とは感慨深い
映画化路線で展開して結局ドラマも映画も大コケしたスシ王子とお友達にならないといいですね
439名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 01:35:53.57 ID:sBXDr86qO
深夜ドラマから映画って寿司王子から猿ロックから、
ライアーゲームからトリックまでピンキリなんですよ
原作付きで最初から映画化が決まってる辺り猿ロックが近いんかな
440名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 03:04:11.57 ID:hiHTrGdg0
>>390
たしかに今更荒川やるんならお兄さんでいいのにな
全然あっちのが売れてるんだし
441名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:14:26.78 ID:TCKCKRn3O
お兄さんは宗教からむからどっかから苦情がきそうだから実写とか無理じゃないかな
442名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 06:49:05.71 ID:l9YrGFwIO
>>435
たけるんか。納得な人選
はまり役だな
443名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 08:06:40.51 ID:PhmlRFWYO
荒川みたいな着ぐるみ着てたり突拍子もない電波展開だったり
マンガ表現ありきのギャグを連発する原作を実写化って
よほど上手く料理しないと凄く寒い画面になりそうだな
444名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 08:14:39.50 ID:+ERpyWa9O
ガンガン系で実写化して違和感ないのってWORKING!!くらいじゃないか?
445名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 08:31:12.56 ID:U8EeBHFx0
>>77
クリムゾンwww
446名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 09:12:11.31 ID:l4Q+/Ukt0
深夜で評判になって映画化ならいいけど
はじめからドラマと映画両方きまってたスシ王子と猿ロックはコケてた
同じパターンになりそう
447名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 09:37:16.72 ID:8VA3RMNt0
マリみて、ネギま、ひぐらしに次ぐ誰が見るんだ実写の誕生か…
448名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:13:58.95 ID:nrJa7IM/O
売れてるからって何でも実写はないわw
あのノリを実写にもってっても面白くなるヨウ素が皆無

金かけなかったらひぐらしみたいなヤバいのにあがりそう、金かけても面白くなりそうにない
449名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:49:56.96 ID:sBXDr86qO
寒くて上等!
中島さんくらいの人が来たら面白くしてくれるかな
ところでひぐらしは失敗なの?
何作か作ってたみたいだけど
450名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:50:44.46 ID:gdeZiy6Q0
漫画自体がそれほど面白くもないし、コレは絶対にコケる!
451名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:57:10.71 ID:wEWZ7n9AO
聖兄は面白いけど
荒川はいかにもオタ女が書くギャグってかんじで苦手
452名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 10:59:39.34 ID:+RvZbGDyO
>>1
とりあえず、君届のような原作キャラレイプはやめてくれ
453名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:01:00.03 ID:QuwU+Bhb0
だからド深夜だからだっての
いくら寒くてもありえなくても、ド深夜だから構わないんだっての
どうせ低予算なんだから映画とDVDで小銭が稼げればいいだけという考えだよ
お前らが必死に考えてやる必要はない
454名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:04:50.96 ID:WEPKGb8j0
星とか河童はまだいいわ
ロボ兄弟どうすんだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:05:07.06 ID:wEWZ7n9AO
イエス=ジョシュア・ケネディ
ブッダ=池内博之
456名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:06:37.06 ID:VW48wvkUO
聖お兄さんは住職してる俺にはツボすぎた
てか知り合いの坊さんほとんど読んでてワロタ
457名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 11:06:50.81 ID:Jy4MHPTZ0
今一面白さがわからんかった
458名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 12:00:48.57 ID:Pyv573BtO
>>456
私には2ちゃんやってる住職の存在の方がワロタ
おもすれー
459名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 14:05:08.17 ID:gGD0ciNX0
>>458
Tさんwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 14:09:28.48 ID:Fu5gzKGAO
>>451
同意
461名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 14:35:02.80 ID:G9KX4mfo0
アニメは面白かったよアニメは

作者の性別だけで面白さが決まるとは思ってないが
これは「シ ャ フ ト と 相 性 が 良 か っ た か ら」面白かったのであって
多分シャフトじゃなかったら面白くなかった

あと真綾がかわいい
462名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 19:37:03.94 ID:WwlkRTwU0
アニメ糞つまらなかった

出てくるキャラがみなキチガイであることになんか意味があるのかと思ったら単にキチガイなだけ
しかも同じことの繰り返し
笑えるシーンがひとつたりともなかった
463名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:15:29.60 ID:FtuQIBB20
ガリガリ様を崇める場面は不覚にも笑ってしもうた
464名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 20:33:03.04 ID:Bz0hfySO0
まぁー荒川実写がmixiニュースでのった時の
日記数を考えたら人気はあるよね
それに噂のキャストだとしたら
深夜枠でどれぐらい視聴率取れるかが気になる
465名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:27:44.02 ID:mKc2uwrR0
>>436 wwwwwwwwwww
ニノはお面被った真綾でいいと思う。
島崎はそのまま理恵ちゃんかマリアも理恵ちゃんで。
466名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:33:24.75 ID:LRNGOQEV0
今日荒川でロケやってたけどこれかな
モデルみたいな子がいた

467名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:37:00.61 ID:38QYAlOIO
村長はもう実写があるから大丈夫だ
468名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:45:03.80 ID:mKc2uwrR0
結構荒川声優は皆顔がいいからネタで実写すればいいじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:48:25.45 ID:+IWY4ztK0
ひろしが本当に河童の着ぐるみで出てきたら、アニヲタは悶死するだろうなw
470名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:50:30.63 ID:oQV2Zr9bO
ニノと☆は声優顔出しでもいけるだろ
471名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:53:21.87 ID:C2D08IL5O
原作が既に激サムなのに
実写だと恐ろしいことになるな
472名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:55:52.76 ID:mKc2uwrR0
>>470 いやむしろそこ通しずらいww 
まーやはちょっと等身が、、杉田は顔がなあ・・杉田だからなあ・・
473名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:56:23.60 ID:vErVVnhz0
>>466
桐谷か
モデルみたいというかモデルだからな
474名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 23:58:33.42 ID:ZLS2B8vh0
>>468
真綾は過去にV6岡田の元カノ役で深津絵里にビンタくらわした経験あるからいいとして、
神谷や子安を実写でか…((((;゜Д゜)))
475名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:11:37.43 ID:JM6Zs2bl0
>>468
CGで中村を3人に増やさねばならんな。
476名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:13:39.72 ID:mwmEGqz/O
ステラはCG?
477名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 00:36:06.91 ID:UiS/b4w4O
>>476
しずちゃんに金髪カツラでいいだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:14:50.80 ID:uDAD7NvE0
杉田さんリアル星でイベントでてなかったっけ?
479名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:21:11.70 ID:n1sJblgRO
キャストの情報が全くないのは
マリア・シロ・鉄人兄弟・ステラ・島崎・高井・リクパパ くらいかな?
480名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:33:04.30 ID:mI7qmW9C0
でも、最近ドラマで何とかみれるのってギャグとかコメディー路線の作品だけだよね。
真面目な作品になるととたんに脚本や演技の質の低さが目に付いちゃう。
コメディー作品ならそれも演出として誤魔化せるからかな?
481名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:35:19.05 ID:TjjTEbFNO
リアルに禁書が実写でやればいいんだけどなぁ…
482名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 02:44:43.10 ID:7pwxiQPiO
この漫画がなんで人気なのか心底わからない。
483名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:35:01.81 ID:IXI9DnQIO
寒くてナンボ
とりあえず芸人は止めてね
484名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:18:03.39 ID:Pg+TaOgM0
スネオヘアーの曲は良いから映画でも使ってくれ
485名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:51:04.15 ID:CvZaFADR0
スネオヘアーがエンディング担当じゃなかったら許さん
486名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:54:54.32 ID:M1cm8K8i0
まじでドラマ化してほしい
487名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 10:57:22.91 ID:dqoeMJDZ0
全部声優の吹き替えにすればまだ何とか見れるんだろうけどなぁ
488名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:07:13.95 ID:JGGPvCKz0
アマゾネスは誰がやるのかが自分の最大関心。

小池栄子さんだったら神。
489名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:41:32.65 ID:OSvchAJ60
>>74
ニノ→多部未華子
それはないだろw
多部ちゃんはGANTZのタエちゃんだな
490名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:05:30.90 ID:uDAD7NvE0
P子が多部ちゃんでいいのになっちと多部ちゃん似てるけどなっちは乳あるからなぁ・・・w
491名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:23:55.19 ID:b1diIDt80
>>487
おいバーローの悪口は…もっと言え
492sage:2011/04/05(火) 13:57:41.02 ID:6OfDk5P90
アマゾネスとか鳥の人は削られるっていう説は無いかな?
493名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:06:33.87 ID:iIBVma420
鳥の人を竹内力か哀川翔がやってくれるならいいよ
494名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 17:24:13.70 ID:IXI9DnQIO
>>493
鳥の人は渋い声を予想してるんで哀川さんはちょっと・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 17:46:55.22 ID:Qdvn+xVp0
竹中直人か阿部ひろしで
496名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:00:22.73 ID:IXI9DnQIO
>>495
阿部さんはシスターの身長越えるからダメ
竹中さんは渋声とピーちゃん両方できそうだね
497名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:05:59.42 ID:KMMepZKI0
さすがに聖お兄さんはメディア展開無理だしな
498名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:15:25.66 ID:kFlghmr8O
原作オタク向け漫画だろ?
イケメン俳優が演じてドラマ見たスイーツが
原作読んでキモい連呼するのは目に見えとるわ
499名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:21:14.28 ID:CBEzHzjs0
まあ完全にガンガン系のシュールギャグマンがだな
サブカル臭いとか言ってる人もいるが、グルグルや晴れグゥの系譜
500名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:24:56.17 ID:zqM2X1v4O
なんでも実写w
漫画家が可哀相だよ
不愉快な馬鹿人間を見なくて済むように漫画家が存在してるのにw
本末転倒だな
501名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:27:20.86 ID:aVQX0r4jO
こんな寒いの実写化すんの?
502名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:31:09.82 ID:ux0sIc7X0
せっかく実写化するんだったら実写ならではの作品にしてほしいな
漫画的表現とかアニメ的表現はいらない
ケロロ軍曹実写版ぐらいリアルでもいい
503名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:33:54.93 ID:uDAD7NvE0
ケロロ軍曹の実写版あったっけ?
504名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:41:26.59 ID:kKHUlr1G0
>>481
ラノベ好きな奴って本当に日本語不自由なんだな
505名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:45:38.67 ID:FZCwQBPrO
>>481
美人女優に上条パンチする画を見てみたい
506名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:49:08.00 ID:EOmmtyos0
とりあえず星は大泉洋にさせろ。それで何とかなる。
507名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:53:02.19 ID:axtkKSCl0
クドカンに脚本させんとダメだろうな
508名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 18:55:57.06 ID:S741Fv87O
星……いや村長…その前にステラ…
509名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:05:25.76 ID:aVkAp6ja0
>>497
聖おにいさんメディア展開
     ↓
ネット経由で欧米でも人気出る
     ↓
イスラムが「なぜムハンマドが出てこないのだ」と騒ぎ始める
     ↓
ムハンマド登場、3人で暮らし始める
     ↓
数年後、その影響でイスラム教とキリスト教が仲良しに
マンガによって世界は平和に!



あるで
510名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:07:12.87 ID:oLlXOpnUO
こち亀、ハットリくん、スシ王子、デビルマンとお友達になるのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:26:40.26 ID:n/kDxmyvO
成功の鍵はシスターでも星でも村長でもステラでもなくマリア
512名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 19:37:31.60 ID:50QxPf5f0
聖おにいさんはアニメどまりだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 22:49:54.77 ID:IXI9DnQIO
>>512
宗教系はいろいろと無理そう
514名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 23:46:33.43 ID:CvZaFADR0
>>496
さすがの阿部さんでもシスターの208センチは超えないだろうよw
515名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 23:49:43.51 ID:RqesLLwB0
>>514
シスター役だと言われてる城田優よりデカいって意味では?
516名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 00:57:08.10 ID:lmEqfjXQI
深夜枠でのドラマだし、あまりキャストには期待しない方がいいと思うけどな。
でもシスター役には城田優を希望!
517名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 01:03:09.75 ID:q+3Jek4C0
マカロニほうれん荘と同じくらいどこが面白いのか分からない漫画
518名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 01:15:43.46 ID:Uj6G3+x+O
正直最近のアニメの演出というか見せ方が凄すぎてドラマじゃ物足りない
519名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 08:48:30.28 ID:eLSgzj5u0
>>509
ムハンマドは偶像一切禁止だろwwwwww
出したら作者もスタッフも全員消されるわwwwwwww

それはともかく新房が聖おにいさんもやりたいって言ってたのはマジかな
絶対ないと思うが万が一やるならやっぱり新房がいいな
520名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:06:51.65 ID:B60Y+OC/O
阿部ちゃんは阿部ちゃんで外人役をやるらしいw
521 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/06(水) 09:07:59.43 ID:iL73hizK0
なぜ実写化なんだ
522名無しさん@恐縮です:2011/04/06(水) 09:11:11.76 ID:5CVdRESg0
星は杉田がやりゃいいじゃん
どうせ星かぶって顔見えないんだし
523名無しさん@恐縮です
村長や星はすでにアニメのほうで実写化されてるから
あのクオリティなら問題ないな