【テレビ】BPO、BS11の報道番組を審議…「自民党丸投げ」を問題視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は31日、BS11の報道番組
「“自”論対論 参議院発」について「一党一派に偏った番組で政治的な公平性に問題があった」として、
審議することを決めた。

 番組は1月から3月30日まで全11回放送。自民党の山本一太、丸川珠代両参院議員が
司会を務め、出演者も全員が自民党の国会議員だった。

 同委員会によると、BS11は「別の時間帯に他の政党を扱うなど、編成全体で公平性を
保つようにしている」と説明しているが、川端和治委員長は「自民党に一定の時間を丸投げした。
問題性は明らかだ」と指摘した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110331-755272.html

"自"論対論 参議院発
http://www.bs11.jp/news/1299/
2名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:08:19.04 ID:UblvqjsFO
民主党政権の方が問題
3名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:09:16.56 ID:N4n1HWSPO
民主党に丸投げできないからだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:09:24.12 ID:SSdkjkIt0
マスゴミは民主マンセーじゃないか
5名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:09:41.08 ID:GVD7MpYw0
丸投げやない巴投げや
6 【豚】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2011/04/01(金) 14:09:46.30 ID:c6q95Dbm0
三井物産潰れろ
7名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:09:54.16 ID:aunFggjy0
民主の時間→持ち上げ
自民の時間→叩く、不安を煽る

こうですねわかります
8名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:14.79 ID:b2QNKYrD0
BS11はアニメだけだと思ってたが
有料化してもついてくわ、まあ奸ドラをどうにかしてほしいけどw
9名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:22.59 ID:x/pUqIuu0

民主党政権になってから情報統制や隠蔽が多くて困る

10名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:25.66 ID:HYkK6Bm20
これは外形の段階で明らかにアウト
11名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:10:55.95 ID:II5kdayIO
へ〜
麻生政権末期にテレビ朝日のスーパーモーニングで何日にも渡って
民主党のマニフェストを宣伝したことは審査しなかったのに
12名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:02.47 ID:IGjfruuC0
オール自民でもいいけど、一太が司会というのはアウトだな
13名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:04.00 ID:NcEE32NDO
余計なお世話だな
14名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:05.71 ID:8B9oQQqX0
BSとはいえ仮にも民放で
出演者全員自民議員はさすがにありえないだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:05.78 ID:pkakVBz20
アニメ以外見てる奴いるのかよあの局
16名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:16.95 ID:96SmA3Rb0
この前のテレビタックルみたいに
小沢や尖閣問題で民主党議員が出たくないって言って
ちぐはぐな構成になってたのと同じ理由だろ
17名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:11:25.98 ID:5oaRo9bEP
他にやるべきことがあるだろ。

新興チャンネルだけ叩くとかBPOがいかに腐ってるかがわかるな。
18名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:12:11.75 ID:JbBPPhMc0
民主党最大支持母体マスゴミ
どれだけの国民が騙されたんだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:12:26.76 ID:WJtxw9C00
これマジすげーわ。

首相官邸職員の住所と朝鮮総連の住所が一緒


社民党議員が参加している「百万人署名運動事務局」の住所です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階

日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」の住所も同じです
http://www.kenbunroku.net/shigenobu/kaiho.htm
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブ の木」事務局

日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」も同じです。
http://plaza4.mbn.or.jp/~hannichi/ekita/seimei.html
〒105 東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付

そのほか同じ住所でこんな活動をしています。
http://www.zenshin.org/nc/dan_atu/dan_atu.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~tomiyama/

「百万人署名運動」 とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95

呼びかけ人
辻元清美(民主党)、濱田健一(民主党)、福島瑞穂(社会民主党党首)、保坂展人(社会民主党)、 


消される前に魚拓とっておいた方がいいぞ。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:12:28.22 ID:13swtVcb0
ネツォウヨ涙目火病脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:12:58.92 ID:3Uy4gz5n0
22名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:01.02 ID:NcEE32NDO
>>8
有料化だと?
23名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:19.90 ID:R4VU2maV0
民主党マンセー放送局はおとがめなしかw
24名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:13:50.91 ID:bXS0+QZQ0
25名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:14:26.56 ID:eOo/iIJ+0
オール売国奴内閣の方が問題だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:14:31.30 ID:NcEE32NDO
>>17
そう思うよ
出るくいは打たれるのかね?
27名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:15:02.01 ID:7m3QGwT30
番組を全部放送させたあとで審議ってプロレス…
いや、優しさだな
28名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:15:31.95 ID:CU7lbdXM0
民主党がテレビに出てこない事の方が問題だと思う
29名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:15:53.77 ID:/VVxGUQk0
クソ自民のオナニー番組みて喜ぶのは亡国バカウヨだけ
30名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:15:55.34 ID:wr2DN+Rp0
●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.is media.jp/articles/-/3662
大手メディアが報じない官房機密費
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI
【政治】「時事通信は30万円、読売新聞は50万円」など主要メディアの記者に流れていた官房機密費、メディア汚染の問題点とは…上杉隆ら
ttp://unkar.org/r/newsplus/1281701564
【政治】 鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/
【政治】 菅内閣、機密費2億円支出…政府
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282276081
【政治】仙谷由人官房長官、今までの否定を一転し内閣官房報償費(機密費)の引き継ぎを認める
ttp://unkar.org/r/newsplus/1282345618
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
【政治】官房機密費9億円 平野前長官が引き出した3億円の使途については引き継ぎなし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291366179/

首相動静―9月30日
> 3時2分、民主党の岡田幹事長。31分、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。
> 59分、民放各社の解説委員らと懇談。4時25分、内閣記者会加盟報道機関キャップと懇談。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY201009300419.html
首相動静―10月1日
> 5時45分、寺田首相補佐官。6時6分、加藤首相補佐官。
> 51分、東京・東新橋の共同通信社。共同通信加盟社編集局長会議の懇親会に出席。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1001/TKY201010010381.html

【政治】菅首相12月23日の動静―芝公園の日本料理店で、朝日新聞の星氏・毎日新聞の岩見氏・読売新聞の橋本氏と食事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293103551/
【政治】ホテルオークラの中国料理店「桃花林」で成田豊・電通名誉相談役らと日中関係に関する意見交換会 菅直人首相の2月6日の動静
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296987643/
31名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:11.37 ID:cVWog//G0
自民党丸って何よ?
32名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:29.07 ID:rL1SkIJJ0
>>1
日曜朝の政治番組で日本の政治を朝鮮人にコメントさせてるほうが
遥かに問題だろ?

BPOってアホなの?
33名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:16:30.38 ID:AcuqxFzB0
>>22
CSみたいにもし有料化してもっていう話だろう
34名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:17:11.14 ID:NcEE32NDO
メディア利権はすごい弾圧をやるんだなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:18:35.51 ID:LhUg3CBk0
え?民主政権になる前は、民主べったりだったのに?!
36名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:18:39.02 ID:UMLFcbfV0
地上波の方は民主の広報機関と化してるがなw
37名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:18:39.93 ID:yJaHr/Ej0
ここが+だ
38名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:18:44.82 ID:8B9oQQqX0
そもそもなんで現役議員に司会をやらせようなんて発想になるんだ
自民が番組ごと買ったのか?
39 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/01(金) 14:18:54.25 ID:/gx+TSqW0
BS11は廃止で
ロクな番組作ってないし
40名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:19:37.53 ID:u4TEspy3O
丸投げどころかキャスターからコメンテーター?までが常軌を逸した
『自民下げ・民主上げ』して生まれた現政権がひど過ぎるんですが。
41名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:20:15.75 ID:VamrhH3f0
バカウヨはミンスを叩くが自民は叩かない。不思議。中身は一心同体。
まさにバカウヨ、他のバカウヨがミンス、ミンスって言うので自分もやってるだけ。

本当にバカ。そんまバカウヨの合言葉が自分の頭で考えろ。
思考力の無い奴の口癖。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:20:17.00 ID:NKdDS4K+0
自民党の論理をいう番組だろ
つぎに民論という番組をみんすで
公論というのを公明でやればよかろ
43名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:20:52.52 ID:dpCF6mX+0
偏った議論ほどつまらんものは無い
44名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:21:09.00 ID:WuP8Ekoj0
TVの場合政治がらみは名目だけでも中立性を保たないといけないからな
あからさまに無視すりゃ言われるのは当然
45名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:22:30.16 ID:Rj8jlprl0
民放、いや失礼、民主放は韓国びいきだからこれぐらいいいんでない?
46名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:22:59.09 ID:NcEE32NDO
>>38
そんな番組いくらでもあるわよ
与謝野さんが司会、加藤紘一さん、野田毅さんたちも司会してた
47名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:23:02.34 ID:XHDBp+9A0
ぶっちゃけ、党番組があっても良いんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:24:09.42 ID:NcEE32NDO
新興テレビ局潰しの仁義なき戦いが
49名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:24:26.90 ID:frLuuLeu0

ろくなもんし゛ゃねーわな 自民党。原発も、自民党のやったことだべ。責任もとれねーくせしてよ。
民主党は えらいな。よくやってるわ。自衛隊に応えるために、民主党 がんばれな。
自民党は。もともとクソ。支持率も民主党以下だもんな。国民は、賢明だわ。な。
50名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:24:28.19 ID:6Iei0Mnc0
民主党の方が有害
51名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:25:42.46 ID:WuP8Ekoj0
>出演者も全員が自民党の国会議員
これが問題なんだろ
関係ない人間も入れて体裁ぐらい整えろよ
52名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:26:42.35 ID:NlUiO43B0



           御用朝鮮人団体



53名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:27:07.93 ID:frLuuLeu0
自衛隊と民主党は、よくやってるわ。自民党やみんなの党や国民新党やたちあがれは、お客さんだな。
見物料くらい、はらえや。いい給料もらってるんだからなー。
54名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:27:08.59 ID:R1Qn9TXM0
日本の癌

マスゴミ
55名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:27:25.82 ID:xajNs5fp0
これって芸スポネタじゃないだろうに
56名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:27:32.32 ID:gPOqAMU3O
ルーピーが何匹か発狂してるな
57名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:27:41.25 ID:rl/5qnmT0
BPO糞過ぎ

池上のねつ造番組を批判しろや
58名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:28:05.32 ID:ispLdM7Z0
こういうメディアがあってもいいし、まだこれでもバランスは取れていない。
そんなことよりもこれでBPOが中立公正でないことがよくわかった。
59名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:28:18.74 ID:frLuuLeu0

一太は スネオに 似てるな。ぐはははははは。
60名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:21.60 ID:tWtTUXBe0
BS11は東電から金もらってないから
広瀬隆とか出演させてたんだよな
61名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:43.19 ID:NinSGVhu0

プライムニュースも民主党議員しか呼んでない回が結構あるんだが

>>41
擁護しきれなくなったらどっちもどっちかw
62名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:29:55.37 ID:H3El7gjh0
こんな面白そうな番組やってたのか
BS11なんて見たこともねぇわw
63名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:30:55.54 ID:frLuuLeu0

与謝野だって自民党だべ。もともと。あんなもんだよ、自民党なんて。しょーもねーおやじだな。
税金返せや。民主党にひろってもらって、なんも仕事してねーよな。間もなくクビになるわな。
64名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:31:13.74 ID:7CiwgKQK0
というより、やろうとすると民主党が断って自民党は乗ってくるからじゃないのか。
他の番組でも出演依頼出しても民主党は来てくれないとか言われてるのをよく聞くし。
65名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:31:28.67 ID:W6gYDT2bO





J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)発狂スレ




死ねよ人間のクズ
66名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:01.64 ID:ESLLWXb+0
田中康夫のにっぽんサイコー!

http://www.bs11.jp/news/213/

YouTubeの新党日本の公式サイトにうpされてる。

http://www.nippon-dream.com/?cat=10
67名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:32:37.64 ID:5oaRo9bEP
自民支持者だって、一太だけは勘弁してくれ
ってやつは少なからずいるだろう。

っていうか、殆どそうじゃね?
一太の存在価値がわからねえ。
68名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:30.91 ID:frLuuLeu0

原発つくったのは自民党。津波がきたのも自民党のせいじゃねーのかよ? おら、そー思うわ。ぐはははは。
69名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:33:44.45 ID:xajNs5fp0
BS11自体かなり小沢上げで気持ち悪い
70名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:35:23.65 ID:frLuuLeu0
>>67
一太は スネオ顔だ。笑える。にてるーーーーーーーーー。ぐはははははは。
71名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:04.09 ID:ZpKCJyu40
民主党丸投げならセーフだったんですか?
72名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:36:55.75 ID:ir5pH3JG0
なぎらの番組復活してくんないかな
73名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:01.71 ID:frLuuLeu0

自衛隊と民主党だけで、この国はオケ。あとは 邪魔。あたりまえだべや。
74名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:04.62 ID:gck869l00
BPOなんて存在価値無いだろ

テレビなんて反日捏造だらけ
75名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:14.87 ID:ll5dZGYa0
チョン丸投げの民放キー局があるのに無視ですか?
76名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:37:15.15 ID:lUB8+rCN0
そもそもBS自体いるのかね
77名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:38:53.43 ID:5UppVyWj0
さっさと免許取り上げろ
78名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:07.11 ID:NcEE32NDO
この局は政治家から評判が良いからじゃない?
79名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:39:33.55 ID:frLuuLeu0
 谷垣って、ハゲてきてるよね。原発かな―。かわいそ・・・・でもねーか。
80名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:41:11.32 ID:NcEE32NDO
>>72
西川のりおさんお願いします
81名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:09.89 ID:sRZgH32/0
何故これが芸スポ?

くたばれミンス
82名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:33.73 ID:qGhxcEqN0
蛆のキムチプッシュはどうなんだ
83名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:47.67 ID:frLuuLeu0
>>49>>53>>63>>59>>70>>79>>68は えらーーーいと自画自賛な。ぐははははは。
おまいらも、そー思うべ。この ハゲどもよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:42:48.14 ID:5veEv/7E0
衆院選前の民主党べったりの各局放送を問題視しないあたりが
やっぱりBPOだなw
85名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:15.61 ID:rl/5qnmT0
>>73
民主党って自衛隊いらない削減しろって言ってた政党ですよね。
矛盾過ぎません?
朝鮮の方ですか?
86名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:44:54.77 ID:7EJ5IG6u0
BS11ってガス抜きにもならん
ウジとか色々あるだろー
87名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:13.04 ID:frLuuLeu0
民主と自衛隊が日本を救う。
自民が邪魔する。
はっきりしてきたなー。ぐははははははは。ななな。
88名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:45:48.38 ID:2n328LJ00
もう与党チャンネルと野党チャンネル作れば〜〜〜〜
89名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:47:40.20 ID:frLuuLeu0
>>85
おまいは ハゲのことだけ気にしてなさい。わかったね。仕事にはついるんかい?
仕事、まわしてやってもええよー。ハゲぼんず。
90名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:47:55.77 ID:R1Qn9TXM0
民主政権+韓流毒電波=大震災
韓流と民主が続けば富士山噴火さらに続けば関東大震災が来るぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:49:00.32 ID:frLuuLeu0
ネトウヨは、若くても ハゲ。すぐわかるなー。
92名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:50:11.77 ID:R1Qn9TXM0
被災地は反日・反自衛隊の民主の巣窟
特に岡崎トミ子とそのなかまのいる宮城が酷かった
93名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:50:13.46 ID:NcEE32NDO
これから政治番組に力を入れようって矢先にね!
驚いたわ
共産党でも単独ゲストで呼んだりしてたのに
94名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:50:16.67 ID:frLuuLeu0
ネトウヨは 無職。いつも ごろごろしてて すぐわかる。
95名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:51:02.07 ID:ey08vbEA0
うふふふ
96名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:51:11.90 ID:peiBG1kl0
東電に対する保安員みたいなもんだな
早くしねば良いのに
97名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:51:58.16 ID:LWe6aqKn0
BPOなんてただの飾りでクソの役にも立たないし、無視でいいじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:17.11 ID:ke1HYHu30
>>16
クソワロタw

逃げちゃったんですねw
こういうときに出てきてフルボッコにされる人間が出世するのに。

自民党はこういうときにチャンスだと出てきて叩かれ役がいましたけど、
民主党は全員で誰かのせいにして逃げますよね。
ほんと責任取らない。
99名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:52:22.53 ID:frLuuLeu0
ネトウヨは 小太りで 顔だけでかくて 路上ですぐ転ぶし 思考力がないから すぐわかる。
100名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:02.58 ID:1xxepG+o0
少ないチャンネルが寡占されてる

ひとつひとつのチャンネルが不相応な影響力を持つことになる

これが公正中立が問題になる所以。

その少ないチャンネルを寡占している民放連NHKの設置したBPOが
公正中立を問題にすること自体噴飯モノ。

あんたらが寡占やめりゃいいんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:05.21 ID:BbkImLU30
今度の2011統一地方選は,方式を 変えて 福島第一発電所で、2週間以上止まりこみで労働して、
東京電力協力会社の労働者全員から良く出来ましたの印鑑を12個以上押してもらった人が当選とします
という公正なものに、したほうが本気度が測れてよいのでは..
102名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:15.99 ID:frLuuLeu0
>>95
おれも うふふふ
103名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:49.93 ID:bX89bCX50
ガス抜きで、官邸が、お願いしたんじゃねーのか。
104名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:53:50.42 ID:CccU+CiHO
自民党(笑)
105名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:54:30.60 ID:gXita1Jp0
【審議中】                             アナログ
            ___ ∧,,∧_∧,,∧____
          //∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧: . /\
         /. ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) /   \
       /  /| U (  ´・) (・`  ) と ノ/    /
       /  /  u-u (l    ) (   ノ u-u/    /
      /  /: . : .: `u-u'. `u-u': . /    /
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lニニl ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /
      /         lニニl          \/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:08.77 ID:KyBCEmMP0
民主党はクズだけど、これは客観的な外形のみでアウト。
こういうのは絶対にダメ。
107名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:18.54 ID:NcEE32NDO
>>103
ゲストは民主党のほうが多めよ
広告料が増えてるのが原因かも
108名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:40.94 ID:frLuuLeu0
おれに反論できないな・・・・・おまいら。ハゲ。俺の勝ちだ。
おまいらは、公私ともに 負け組だ。ぐははははははははははは。
109名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:56:54.06 ID:ke1HYHu30
>>100
>>あんたらが寡占やめりゃいいんだよ。

クソワロタw
たった一言で解決w
すべてを言い表してますねww
ほんとこのシステムなんとかしてほしいですよね。
完全に泥棒が警備してるようなシステムですし。
110名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:57:09.25 ID:zL1D4YxP0
BPOってベルリンフィルかとおもた
111名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:57:39.51 ID:DSmDhkmz0
BS11はアニメが充実してて競馬もやるようになったから地方民にとっては貴重な局
112名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:58:01.03 ID:frLuuLeu0
ぐはははははははははははは・・・・なのだ。じゃな。
ぐ・・・・・・・な。
113名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 14:59:33.58 ID:mGoHKThg0
こんなもん審議するよりテレ朝の半笑いの女性記者だかアナを審議しろ。
114名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:03:37.33 ID:yEqvSB++0
BSで一日中通販しているT豚Sに比べればいい。
115名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:03:44.01 ID:frLuuLeu0
>>113
女性のアナとはなんだ。なんのことなんだ。おまい、変態か?
116名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:05:34.58 ID:frLuuLeu0
ガソリン満タン。洗車して、おでかけ。楽しい勝ち組の日々。
117名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:07:15.71 ID:8OPADWHwP
民主党にオファーしてもテレビに出てくれない現状だろw
ガソリンプール以来みてねーぞw
118名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:08:07.74 ID:rdpxcOHw0
BS11よく観るけど、インサイドアウトとかに民主議員を多く出して調節してるんじゃないかな。
こんなどうでもいいことじゃなくて、災害時の報道ヘリについて警告は出さんのか。

>>111
金曜土曜の11時からのアニメタイムはボーッと観てしまう。
あと楽天イーグルスのファンになった。
119名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:09:07.54 ID:Vyi8hB4+0
民主一辺倒だろうが自民一辺倒だろうが糞は糞。
120名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:10:48.71 ID:EfS6w3mm0
地上波の民主一辺倒にお咎めなしとは片手落ちだなw
121名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:12:22.18 ID:sqDlph+d0
>>117
ミンスのキチガイ発言が多すぎて一個一個覚えてないけどガソリンプールには爆笑した
122名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:13:03.91 ID:V/bp2wkl0
また自民党かよ


レイプ低脳集団殺人大学早稲田慶應マスごみは腐ってるなあ
123名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:14:42.36 ID:V/bp2wkl0
              ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
124名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:22:19.29 ID:3LMp+dXC0
>「一党一派に偏った番組で政治的な公平性に問題があった」として、
>審議することを決めた。

そんなこと言ってたら、地上波なんてどうなるの?w
NHKや民放は明らかに、民主に偏ってるんだがw
特に09年8月の衆議院議員選挙までも民主賞賛
自民中傷なんて常軌を逸してたんだが。
BPOは何故あの時審議しなかったんだ?
何故自民偏重だけ審議するんだ?
125名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:24:35.34 ID:Fse+ZAtL0
マスコミが民主支持なら
これから24時間、毎日、「自民豚が原子炉の穴を塞げ」と放送しろ
126名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:30:23.05 ID:SC5CLBw1i
マスゴミは自民や官僚の犬だからな
そうかとくっついてからよりいっそうひどくなってんのな
それに影響されてなんとなくで一緒になって民主批判してやつの多いこと
まあとりあえず日本のマスゴミはほんとゴミ屑以下だと思うw
127名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:33:31.62 ID:pvEeg3iq0
BPOがミンスの意のままで手下に成り下がってるって事だろ。
言わせんなや。ハズカシイ。
128名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:36:36.06 ID:6Y3sH2q00
BS11か
こないだまでアナログだったからBS2の事かと思ったわ
129名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:36:57.65 ID:92jNO90j0
>>124
ここで問題視されてるのは、番組の出演者が全員1つの党で構成されていて
その政党の宣伝放送のようになっていることが、政治的中立という建前に反するということ。

民主党議員で同じことをやれば当然審議対象になる。
地上波でもどちらかの政党の人間しかゲストに呼ばないなんてことは普通にあるし、
司会は局アナで、ゲストで自民党議員を呼ぶってことにしておけば問題にならなかった。
130名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:38:56.11 ID:DK80IkEp0
お前ら自民党員でも民主党員でもないんだろ?
自分の人生に感情移入できないから他人のやってることに自己投影してオナってるんだろw
131名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:40:29.48 ID:uMGWgOXZO
そんなミンスバージョンの番組山ほどあるし
自民政権下では漢字ぐらいで叩きまくったマスコミが
ミンスになったらミンス全力擁護、都合の悪い国会中継編集や国会自体なかったかのような報道してるのには文句言わないのか
132名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:41:56.86 ID:SrZeuhC5O
>>128
そして今やそのBS2も無いという…
133名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:42:39.49 ID:2QwsU9vB0
オール現役自民かよw
そりゃ怒られるわw
134名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:44:39.93 ID:DK80IkEp0
各党チャンネルで一週間まわせばいいのにね
135名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:50:30.89 ID:NcEE32NDO
細かいところに口うるさいのね
136名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:51:20.08 ID:9yUsY4o20
へぇw
麻生政権の時に散々届け出したが
審議する事も無かったあのBPOがねぇww

つーか民主の議員が出ないんだろ?w
137名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:52:15.63 ID:5uGeTG1s0
川端和治だもんな!
138名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:53:23.27 ID:dlJTvTBB0
だって民主議員はTV出演逃げるんだものねw
そして偏った放送は禁止って言って野党議員のTV出演を阻止
139名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:01.38 ID:NcEE32NDO
まさか、ひなだん作れってこと?
笑っちゃう
140名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:55:20.38 ID:+1ILoVf10
田中康夫がやってる番組が逆方向に偏ってるから別にいいんじゃねーの
141名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:57:25.88 ID:SU94iRCX0
民主政権になってからTVタックルに全然民主議員が出なくなっちゃって
結局バランスを取らざるをえないから政治家ゼロの回が増えちゃった

出るとフルボッコにされて反論できる脳みそもないから出演規制されたんだろうけど
142名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 15:58:14.46 ID:NcEE32NDO
>>140
あれも好き
今どき真面目な放送局だと思うんだけどな
視聴してる人なら解ると思う
143名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:03:09.79 ID:+06c/l0J0
民主も糞だが
自民が今までどんなことやってきたのかわかってんのか
っていうか今の両議院制や官僚天下はもうダメだ
みんな腐ってる。いっそのこと俺に任せて独裁制にしろよ
144名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:05:05.21 ID:DptnCddA0
やすおちゃんのは潰さないでね
145名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:05:48.67 ID:aZG1XuBy0
BPO自体が問題では?
誰がBPOを査定するのか?
146名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:12:35.63 ID:NcEE32NDO
>>145
バカにどう見せるかと言う民放の壮大なテーマに逆らったから苛められるのね
147名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:14:34.22 ID:+Sl6EQ5gO
日本を中国のように覆おうとしてる人って、いるんだな。
まるで雨雲のような不気味な黒さだ。
報道ステーションのように、一回の放送だけでもなく、一連の流れで公共性を検証して欲しい番組は他に山ほどあるのだが、
何故それに気づかないのか。
気づいていてもなぁなぁで不問に付しているのなら、
そんな社会こっちからごめんこうむる。
148名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:28:51.69 ID:wVo+W9vU0
この番組は司会者も解説者もその他の出演者も番組構成も
全部自民党と言う番組。番組名も「“自”論対論 参議院発」。
完全な自民党の番組だよ。これは流石に駄目だろ。

報道番組にコメンテーターで党関係者を呼んでいるんじゃない。
自民党が自民党の為の番組を民法の枠を買い取ってやっているって事。

確かに他の報道番組でも特定の議員を複数回呼ぶ事はあって、
問題あるんじゃないと思うことはあるが、それがグレーならば、
これは真っ黒。これが大丈夫なんて開き直ったら
もうなんでも出来る。

民放は特定の党に偏った放送はしてはいけないと法律で決まって
いるのに、それに真っ向から対抗しているとしか思えない。
149名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:36:40.02 ID:rqxXSQ8a0
出演した全員の公民権5年以上停止すればいい
150名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:37:06.64 ID:TG/ZKrHZP
BPOってラジオは無視なん?
愛川欽也とかネジが左に巻き過ぎて頭ぶっ壊れそうな勢いだけど
151名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:39:23.94 ID:wmYOaQBEO
蛆の震災報道は無視かよ
152名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:40:01.84 ID:17vfcroD0
一太はタレントでしょ
153名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:46:17.27 ID:Nt3mzpbKO
>自民党の山本一太、丸川珠代両参院議員が
司会を務め

こいつら本当に恥ずかしいな。
福島の雑草食ってこいや。
154名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:52:05.08 ID:D7C2OZfA0
>>150
愛川が特定の政党の党員でも名乗って放送してるのか?
その違いも分からないお前はネジが抜け落ちてんじゃねえか
155名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:52:44.81 ID:uwKcQVXP0
ジミンガー
156名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:53:24.69 ID:+Sl6EQ5gO
こういった番組が林立するとしたら、
それはそれで色んな黒がわかりやすくなるからいいと思う。
討論の形にして結局何もわからない番組になるよりは、という前提つきだけど。
どうだろう。金の力にモノを言わせて番組を作ることは、グレーであれ黒であれ、あってはならないはずなのに。
日本の欲のバブルがはじけたような感じがする。ただ日本って元々こんな国だったのかもね。
表立って何でも表現するアメリカがなんだかうらやましいんだけど。オレ、小さなころから見た目が欧米人ぽくて、虐められたり、ないがしろにされてばかりだったから。
心がささくれ立ってるんだと思う。関係ない事書いてごめん。
157名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 16:55:47.41 ID:HLv3aVUd0
>>153
福島の雑草くったら長生きするし病気にもならないな
かえって健康になるよ
158名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:00:29.67 ID:mPKlubUI0
安全なコンパクト原子力を日本のメーカーが本当は開発してるんだってね。
それを使わないのは、原発にまつわる大きな利権が絡んで政治家(自民党)も結びついてるかららしい。
159名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:01:32.69 ID:64o2a0B60
BS11は普段から民主党マンセーの内容盛りだくさんの報道姿勢だからな
毎日の様にどの番組でも民主関係者呼んで自民のネガキャンしてた癖に
何でこれだけが問題なの?としか思わないわ
160名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:01:49.82 ID:NcEE32NDO
>>156
いえいえ
面白く拝見しました
161名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:04:01.98 ID:NcEE32NDO
個人的な仮説だけど、大連立が近いので普段から騒がしい一太が邪魔になったとか?
162名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:05:24.21 ID:hKqmK+k50
BS11の今は競馬番組だより
163名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:09:13.70 ID:yl7x+nla0
アメリカは共和党寄りマスメディアと民主党寄りマスメディアと
支持政党を公言して分かれて相互監視チェックしているからうまく
機能している。
164名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:12:49.45 ID:TkhUh8ki0
民主には任せられないからな
165名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:14:00.28 ID:Qw9Z0/ih0
BPOとかJASRACとか大嫌い
166名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:14:48.71 ID:cmGx8r3aO
オール自民だけど司会が丸川とイタチじゃネトウヨ達も複雑だろw
167名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:23:33.84 ID:8ic1KbBN0
民主党の隠蔽会見の方が問題だ
もし自民党だったら有ること無いこと徹底的に叩く癖に
民主党の言う事はそのまま垂れ流すから隠蔽し放題だ
糞マスゴミのせいで沢山の人の命が危険に晒されてる
まあ、東電と同じで人の命など何とも思わない無責任な人非人の集まりに何を言っても分からないだろうが
168名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 17:24:19.93 ID:wVo+W9vU0
>>159
民主党の関係者のみを呼び続けている番組って何?
是非教えて欲しいなぁ。それもBPOに教えてあげれば良いだけの話だ。

そもそもマスコミなんて時流にのって意見が揺れるもんだ。
昔の自民党政権の時は民主党は野党だと馬鹿にしていたし
小泉の時の応援ぶりも凄かった。
で最近は民主党を応援している番組ってあるか?
現政権への批判をしている番組ばかりな気がするが・・・

そもそもそう言う報道番組と党関係者のみで、
自民党の名前を番組名につけて
番組を作ってしまうのを同じ扱いにするのは無理があるんじゃない?

BPOが批判しているのは以下の部分だぞ。
>川端和治委員長は「自民党に一定の時間を丸投げした。問題性は明らかだ」と指摘した。
169名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:03:31.16 ID:yWWblJfl0
丸川が働いているじゃないかw
170名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:28:17.13 ID:kw+9KLtT0
今は自民だ民主だいってる場合じゃないのに
大連立断る自民ってなんなの?
171名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:38:31.81 ID:iJ0quz9mP
しがらみ
172名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:46:36.10 ID:yWWblJfl0
原発推進してきた自民は今じっと身を潜めていたいんです
173名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:52:16.70 ID:t6Kp8xFlO
売国T豚Sの「菅の視察をパフォーマンスと決めつけ(ry」やACの子ども手当CMとかは?
174名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 19:55:03.55 ID:mEOGaM3m0
>>170
大連立の方向に進んでいるよ
統一地方選が終わった後だろうけど
175名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 20:50:25.79 ID:C4ypbnzP0
>>170
谷垣が総理大臣になるなら、とっくにOKしてるよ

民主党が「災害担当大臣」とか新設して、それを谷垣に押し付けようとしたから
断られた
176名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:11:48.84 ID:vbhSJZ4u0
>>175
総理大臣は無理だなw
一応災害担当大臣と兼職で副総理にするみたいだったが。
177名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:16:54.25 ID:C243YoIz0
まあ極左政権だから言論統制するのは当たり前
BS11が不公平だと問題視されるならアカピや変態は廃業レベルだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 21:19:43.89 ID:8jVsGqdjO
ネトウヨは単純だから、自民党が騙すのは簡単だね。
東電の利権体質も、官僚の隠蔽体質も、もともと永い間
政権を独占していた自民党の体質そのものなのに。

もし今この時、麻生や安倍、福田といった無責任なボンボン二世議員が
首相だったら、菅よりもっと事態は最悪になってる。
179名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:14:04.64 ID:IEztaEYOO
>>178
君の頭が最悪の事態なのはわかったからwww

お〜い
可哀相だから誰かこの基地外にレスしてやって
180名無しさん@恐縮です:2011/04/01(金) 22:46:35.95 ID:MndLQGEs0
これが逆だったら★10は余裕でいくのに・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 01:53:26.87 ID:QkIvzsu+0
これ選挙期間くらい考慮すりゃよかったのにね
これじゃ露骨な偏向って言われても仕方ないよ
182名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 04:09:18.75 ID:kzFfgFXTO
衛星放送のMXテレビみたいな存在だよな
183名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 04:16:19.13 ID:2LyKoZhY0
長らく自民を支持して来たが山本一太と丸川なら言われてもしょうが無いなw
似非保守だろ、新自由主義者だろ?
184名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 04:26:55.37 ID:EdcOrEcyP
BS11は民放連に入ってないんだっけ?
185名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:25:16.65 ID:L6OgZXvgP
BPOは反自民なの?
前にテレビの偏見報道に抗議送ったり
マスゴミの捏造放送に抗議したのに、BPOは無視してたよ。
売国奴なの?
186名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:31:26.30 ID:KKIEVhtn0
>>185
BPOは元マスゴミ関係者が多いんだよね確か。
なら、まるで機能してないよ。



学生運動で火炎瓶投げてたのが、民主党議員だからね
恐ろしいわあ〜

暴力大好きな彼らにいつ粛清されるか・・・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:33:37.90 ID:KKIEVhtn0
>>181
まあね、自民の時にマスコミが阿部に対してネガティブな
サブリミナルを入れてきてもスルーだったのにね。
おかしなもんだ。

後は台湾統治のおじいさんの発言を作為的に放送して
おじさんが抗議した件も、何故かスルーだったのも印象深いね。
188名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 10:34:39.73 ID:Hj9Q5osOO
言論統制キタ──(゚∀゚)──!!
189名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 11:30:59.90 ID:siC6F37R0
民主支持者は頭がおかしい奴と証明するようなスレだなw
190名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 17:11:11.23 ID:45M7yW3U0
自民支持者は>>1が何故問題視されているのかも正しく理解できない馬鹿ばっかりだと
証明するようなスレでもあるw
191名無しさん@恐縮です:2011/04/02(土) 19:06:14.75 ID:eUX0lB700
この番組は、余りにも露骨だったから問題になってるけど、
各局、公共放送とは言い難いレベルの偏った報道が行われているよな。
まるでテレビが世の中を動かしているかのような傲慢さ。
いい加減、テレビなんて信用できないものだという共通理解が出来ない物か。
192名無しさん@恐縮です:2011/04/03(日) 07:03:37.32 ID:3cT0UNeS0
そもそもテレビ番組で議員が司会をやるって珍しくないか?
それこそ自民党のHPとか他の動画サイトでやればよかっただけのような
193名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:23:33.34 ID:mt+TBXC2O
春に放送を控えてる糞アニメを一斉に訴えようぜ
世の中大変な事になってるのに呑気に放送するなんて許せない
194名無しさん@恐縮です:2011/04/04(月) 22:40:41.24 ID:iA0AIcfR0
こんな影響力の少ない弱小テレビ局を叩くより、
フジテレビの「あはは笑えてきたー」って発言した奴を糾弾しろよ。
あんないい加減なフジ側の幕引きで終わらせるとかありえないだろ。
あっちの方が大問題だ。
195名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:06:44.50 ID:/3KDFNNCO
どうやらバカウヨ諸君はBPOの役割を理解していないようだ。
自分党に悪いネタは全て臭いものに蓋をしろの体質だからなw
196名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:18:13.76 ID:go+awMmX0
>>1
出演者全員同じ党ってのは流石に無理があるわ。
製作側は誰もそこを指摘しなかったのか?
197名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:19:01.60 ID:DqsXEOHW0
 ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

198名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:33:13.97 ID:8d5noUWmO
本当のことばかり言ってるから問題なんだろうな。
たかじん委員会みたくあることないこと言ってりゃ無問題。
199名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 07:33:40.25 ID:5A6iHGWHP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------


200名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:42:13.35 ID:napHMRR70
NHKアホす。まぁでもBS11はhiに統合されて無くなったからな。
201名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:46:24.65 ID:wDsd4ZN0O
>>1
チャンネル桜はいいのか?
202名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:49:10.06 ID:lBrW3OYl0
いっそのことNHKが公式に自民支持を表明すれば問題ない
ただし見たくない人はスクランブルがかかるようにして受信料とるな
203名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:51:08.24 ID:664EfK8D0
BS 11とか12とか 存在意義がわからん。 たまにチャンネル間違えて、おまえいたのか? ってくらいだ。
204名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:54:02.92 ID:hsyIU8tHO
ウルトラマンAしか観てない
205名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:55:36.81 ID:4usmAyW6O
ミンスに票を入れたゴミムシどもはさっさと土下座して詫びろや
206名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 08:57:31.13 ID:wDsd4ZN0O
BS11…中央競馬中継・野球楽天中継
BS12…野球千葉ロッテ中継
207名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:10:32.87 ID:lBrW3OYl0
小津安二郎特集とか成瀬巳喜男特集とか黒澤明特集とかされると見たくなるが用はそん時のその時間だけ
208名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:15:18.24 ID:N2l55BqLO
>>206
BS12にQVCを追加、
さらに今年から千葉ロッテの球場のネーミングライツをQVCが獲得しもはやロッテとQVCの巣窟に
209名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:18:39.51 ID:sC+K7GIgO
MXの慎太郎プロパガンダはいいのかね
210名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:20:55.99 ID:tyyhE9mH0
>>200
NHKってなんのことだ?

>>203
BS11の存在意義はあるだろ、あにめたすとか
211名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:24:28.58 ID:92BQLZL10
自民広報のフジサンケイは?
212名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 09:28:39.47 ID:mnEXVtvL0
よくこんなの放送したな
213名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:46:24.74 ID:napHMRR70
>>210
BS11のことをBS2とか別名でいってただろ、それが3月いっぱいでBS hiに統合されたんだよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:51:27.79 ID:LziXayNfO
自民党制作の広報番組と言ってもおかしくない状態だったのかな
でもそれを言ったら創価学会が地方局でやってることや
桐山密教が毎年やってる星まつりの中継はどうなんだって思うが

そもそも民主党に声かけたけど誰も来なかっただけじゃねーの?
215名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 11:53:14.02 ID:5sbjNWUGO
民主への丸投げは別腹!
216名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:02:41.09 ID:sC+K7GIgO
>>213 言ってねえよ。BS11は日本BS放送というビックカメラが大株主の民放だ。NHKとは無関係
217名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:07:28.10 ID:FcLvB6BAO
予算内に収める為には、仕方がない。
とは口がさけても言えないな。
218名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:08:33.67 ID:5jcp4zg50
BSなんてどうでもいいだろバカ
219名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:09:41.52 ID:napHMRR70
>>216
うちのリモコンには衛星放送はBS7とBS11って書いてあるぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:11:03.15 ID:NAfIs7PC0
>>216
そう言えばビックの創業者新井は同じ群馬出身の中曽根と親交があるらしいw
221名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:13:50.02 ID:cyBUNvhU0
それは見たかったな
再放送やってくれ
222名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:19:36.28 ID:sC+K7GIgO
>>219
それはアナログの話だな。いい加減地デジに買い換えろよ
223名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:22:03.06 ID:HL/yLBIe0
スパモニはいいのか?
もう終わったけど
224名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:42:42.04 ID:napHMRR70
>>222
デジタルと言い方違うのか!
いやエコポイントとかのとき買おうかと思ったら
3Dとか出てきて迷って、眼鏡はなぁ…と思ってたら
眼鏡無しでもいけるのが出てきて、
どうしようかと迷い普通に写るからギリギリまで待つかみたいな
そしたら今ケーブル会社がデジアナ変換とかやりだして
ビデオ録れなくなって電話で文句言ってるとこ。
225名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:51:19.12 ID:zfzOEpWYO
ウルトラマンAとアニメしか見てないが、ビックカメラ連呼だったのにはビックカメラが大株主という理由があったのね。
226名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:56:37.27 ID:Ssk9WdtA0
嫌だったら見なかったらいいだけだろ
てゆーか、誰も見てないか
227名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:57:40.06 ID:eJBXjJbY0
一瞬、萌えアニメ審議したのかとオモタ
228名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 12:58:42.33 ID:8mzwf+nMO
こんな番組があっても
いいんじゃないかと
おもうけどなぁ

是非他の党のも見てみたいわw
229名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:08:31.78 ID:WgWbsuez0
どうせ民主党が断ったんだろ
何かの番組で自民党と一緒ならテレビには出ないとか言ってキチガイ扱いされていたし
230名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:12:31.59 ID:1jcZDVC80
公明や幸福以外なら別にいいと思うよ
民主独占もやればいいさ
231名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:14:22.54 ID:VVNpMHN00
これって自民党の持ち込み企画だろ
BS11って報道はもっとリベラル寄りだった気がするが
232名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:15:00.39 ID:Vz7vtSPmO
地上波が民主党丸投げだから、いいんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:16:00.65 ID:sC+K7GIgO
234名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:19:14.58 ID:HV1yJL4s0
川端和治ってやつぐぐったら、とんでもねーやつだったww
みんすまんせーだったころの、各TV局を審議しないわけが良くわかったよw
235名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:44:37.13 ID:rLHjWo5LO
なら公平に全ての政党で政党のみの番組やればいいじゃん
民主党の方がマスゴミ出身者多いんだから断然有利じゃね?
236名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:51:39.28 ID:jevQ2Ovu0
>>168
ジミンガーってこんな変形パターンもあったんだな
237名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 13:57:53.91 ID:cCZjVE+D0
>>235
制作費は税金で・・か?
238名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:06:37.25 ID:rLHjWo5LO
>>237
個人的には選挙時以外でも政見放送の拡大バージョンみたいのもあっていいかなと。
各々の党費(政党助成金や献金の蓄え、議員のポケットマネー)で賄えばいいだけでさ。
そして当たり障りのないスポンサーでも付けばいいんじゃね?
特定の政党色のない企業だっていっぱいあるんだからさ。
239名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:11:04.25 ID:RvC6Exb1O
放射能は見えないが、民主党のゲスさは見える。
♪えーしー

民主党に投票したことがある奴は今すぐ自殺してね!!
一回やらせて、ダメなら変えればいいとか言ってたよね?
一度でもあるなら、確実に死んでね。

240名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:12:44.27 ID:rLHjWo5LO
あとスポンサーについては「この政党にはこのスポンサー」って分けるのもいいかも
番組で扱う政党ごとに付く企業で大体の流れが判ったりというのも面白い。
自民党ならゼネコン、民主党や社民党ならパチンコ尽くしとか
公明党なら創価学会のオンパレードとか
よくね?
241名無しさん@恐縮です:2011/04/05(火) 14:15:29.46 ID:DEhf7c5k0
>>235
んだ。
立場をはぐらかして中立を気取るより
そのほうがよっぽど公正
242名無しさん@恐縮です
中立公平と言いながら、なぜか最後に民主を持ち上げ閉める、
報道バラエティショーとか。