【サッカー】南米選手権にU-22日本代表の参加案が浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:49:36.17 ID:ymHgl90e0
>>941
さっきから嬉しそうにアホな例えだして悦に浸ってるけど
お前にとってのコパアメリカ(招待)ってワールドカップと同じくらい価値があるの?
953名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:49:57.02 ID:i43xbhg1O
相手が嫌がるとか言うなら辞退しろよ。むかつくな。
結局ベスメンでコパ見たいだけなんだろ?いろいろ屁理屈並べて国内リーグも疎かにしてさ。
最初から海外組は呼べなくてベスメンなんて無理だったのに今になって騒ぐなよ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:06.36 ID:D1nlWScp0
>>927
>>835の記事読め。
今回は日本側から頼み込んで実現した招待だ。
しかも主催国は日本協会に恩のあるアルゼンチン。
更に言えば今回は灼熱のカタールだったからアジアカップの日程がずれただけ。
次回は無いと見るのが普通。
955名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:08.81 ID:CjJumeAXP
海外組は始めから代表に縁のある選手で呼べそうなのは槙野ぐらいだが
アジア杯出た面子はほぼ絶望だし
安田とか完全にチームの中心になってる選手呼べると思ってる?

それにJクラブのスタメンじゃないU-22足してもおそらくまともなチームにならない
アジア大会以下の面子になるけど
956名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:15.73 ID:pXlp4qGnO
コパで代表見たいけど、Jの財政状況を考えるとJ優先は仕方ないと思う
Jは試合して観客から収入得ないと
代表の活躍がJの活気に結び付いてないのは今までに散々証明されてる訳だし
957名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:23.89 ID:S6SYLoptO
>>951
宣伝???
958名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:28.68 ID:Mg0cC/JWO
そんな中途半端な態度ならいっそ出ない方がいいよ
他の出場国に対して失礼過ぎる
959名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:31.56 ID:o2+3cb9C0
>>943
語源とかくだらねえ言葉遊びはいいから

あんな守備ザル、球際弱い、ファーストチョイスが横か後ろの奴なんて世界相手じゃ邪魔

以上
960名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:50:59.31 ID:C0BvuCXH0
>>938
そもそもJをやるなんてスポンサーの意向でしかない
全チームと2試合ずつ総当たりにして順位をつけることには日本のサッカー強化には結びつかない

試合数減らすなり12月にJと天皇杯の週2試合でもいい
961名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:51:11.12 ID:fSIQj6xa0
どうせブラジルも2軍だろ 
962名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:51:50.22 ID:CjJumeAXP
>>955の状態でもいいならJサポも何も言わないと思うよ
大学指導者がキレるかもしれないけど
963名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:51:53.23 ID:kQ1H3OUv0
結果次第でFIFAランクが大幅にあがるんじゃないん
964名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:51:55.68 ID:gu8xLCvK0
>>937
意に反するレスは脳内フィルターであぼーんするんだよね
だから結果的にあたかも自分と同意見で溢れてるように感じる
965名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:52:17.99 ID:QX3vlUuJ0
>>136
そういえばそうだったな
これでもいけるか
966名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:52:33.04 ID:xkn13MzJ0
代表厨の俺でも何が何でもベストメンバーでコパに出ろという連中は
キチガイにしか見えないw
967名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:52:34.91 ID:KkbfLhOGO
>>960
経営面無視かよ
968名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:52:43.50 ID:78tPNsyM0
>>954
次回大会(オーストラリア)も1月開催で決定です。
969名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:52:46.56 ID:5kH0qKANO
>>953
組み合わせも決まってる段階でドタキャンする方が迷惑だし失礼だよ。
970名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:53:24.73 ID:q5rGNciF0
>>967
都合のいいトコしか見えてないんだよ
放っておいてやろうぜ
971名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:53:29.48 ID:Y0HsZ9Hv0
コパのメリット
・南米の強豪国と対戦できる
・結果出せばFIFAランキング(笑)が上がる

デメリット
・海外組の疲労
・負けたら悲惨(トルシエ)
972名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:53:37.98 ID:78tPNsyM0
>>953
地震が起きる前は参加する予定だったんだよ。
地震のせいにしろや。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:53:39.97 ID:D1nlWScp0
>>928
同情されて次回もって、
次回は主催国違うんですが。
974名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:17.53 ID:tuhGaZDs0
>>960
>そもそもJをやるなんてスポンサーの意向でしかない

一行目でもうこいつアホだと悟った
975名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:20.56 ID:kQ1H3OUv0
ていうか欧州リーグはシーズンオフじゃんね
代表に拘束力がないってだけで
976名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:22.68 ID:C0BvuCXH0
>>967
自国のリーグの経営を優先するのは理解が得られない
地震で選手の大半が怪我したとかじゃないと
977名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:37.39 ID:S6SYLoptO
>>960
これが真の代表厨か…
978名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:50.47 ID:ymHgl90e0
>>956
その通り
それなのにコパを優先してリーグを中断しろだの日程を考慮しろだの
リーグには若手を出して主力はコパに差し出せだの、もう基地外と言っていいレベル
979名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:54:52.90 ID:3OTduEWf0
>>944
開催国に失礼とかそんな意見、このスレで初めて見たんだが・・・
そんなこと言ってるの、どうしてもベスメンの代表見たい人だけじゃないの?
もしくはJサポでもごく一部だと思うんだけど(少なくとも総意じゃないよ)
980名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:55:25.82 ID:LWep+Okj0
>>960
アホだな
試合をやらなきゃクラブは収入減って苦しくなるし、
実戦こなすことで選手のレベル上がって日本サッカーの強化になるし
試合数減らさなくても18年ぶりに1月までリーグ戦伸ばすとか策はある
981名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:55:31.07 ID:D1nlWScp0
>>968
ソースは?
可能性はあるとは聞いたけど、確定とは聞いとらん
982名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:13.21 ID:78tPNsyM0
>>981
今年の1月に正式決定したよ・・・。
AFCの公式見え来い。
983名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:21.25 ID:nV9id66z0
ふざけんな失礼にもほどがある
984名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:28.29 ID:iyE4KeC20
なんでこんなことに…
985名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:50.06 ID:ulzf9Yfv0
失礼とか言ってる奴は誰を呼べば失礼じゃないと思ってるの?
986名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:55.46 ID:kQ1H3OUv0
期せずして欧州リーグの協力も得られそうな状況ができたんだもん
ここはお願いしてまわるが吉
987名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:56:55.79 ID:tuhGaZDs0
>>984
地震があったからに決まってんだろ
988名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:04.12 ID:xpfTH3qa0
>>966
そんな代表厨いないから
大体、ベスメンほとんど海外組でJは関係ないのに
話こじらせてくるのが芸スポのJオタ
989名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:14.91 ID:D1nlWScp0
>>982
そうなんだ。
それなら了解
990名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:36.59 ID:ymHgl90e0
>>976
さっきから基地外代表厨は何を言ってるんだ?
それを言うなら、コパの為に自国リーグを中断したり試合数を減らす方がよっぽど理解が得られんわ
Jクラブはスポンサーのお陰で成り立ってるんだぞ
上ではナビスコ中止しろとか喚いてる奴もいたし、いい加減にしろよ
991名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:37.17 ID:ns1wE++L0
どうせもう呼ばれることは無いのだからこれでいいんじゃね。
992名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:43.18 ID:L7CT5ymEO
U-22はクウェートに勝ったとしたならコパは五輪最終予選に向けてかなりの強化になると思うよ。韓国やオージーの五輪代表よりコパに出る国のほうがはるかに強いだろうから、当たり前だけどな。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:57:58.75 ID:KkbfLhOGO
>>976
仙台のプロバスケチームは震災の影響で試合数減って
主力放出し、来期の予算のめどがたたない
選手が失業したら終わりだろ
994名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:58:05.59 ID:S6SYLoptO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
995名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:58:11.57 ID:MsyqRM0NO
次回なんてないぞ。放射能汚染で貧乏どん底の三流日本がこの先招待されるわけねーだろ
996名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:58:19.96 ID:oAT3j8QW0
>>990
相手するなよw
997名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:58:42.77 ID:D1nlWScp0
Jクラブはサッカーファンにイメージ悪くする一方だな
これじゃ人気出ないよ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:59:07.68 ID:Z1eRZojB0
>一方でU―22日本代表は同じ時期に計画していた中国、韓国などと対戦する国際大会が震災の影響で中止された。

何気にこれはグッドニュースじゃないか
最近の韓国はおとなしいからまだしも、中国は試合のたびに選手が潰されないかとヒヤヒヤもんだからな
999名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:59:13.74 ID:S6SYLoptO
みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。みんなJリーグ見ろ。
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/31(木) 11:59:24.57 ID:q5rGNciF0
>>994
少なくともJリーグ観てないヤツが
「リーグ中断しろ」は無責任だよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。