【サッカー】U−22日本代表、ウズベキスタンとの第1戦は敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
U−22日本代表は26日、ウズベキスタンでU−22ウズベキスタン代表と強化試合を行い、0−1で敗れた。

13分に失点を喫した日本は、後半途中から宇佐美や永井らを投入し攻勢を強めたが、最後までゴールネットを揺らすことができなかった。

日本は、29日にもU−22ウズベキスタン代表と対戦する。

【U−22日本代表】
GK 権田
DF 山本(80分、酒井)、村松、濱田、比嘉
MF 山村、米本(67分、山口)、清武(75分、山崎)、東(62分、永井)
FW 大迫、大津(63分、宇佐美)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000330-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:21.20 ID:RkeezzOO0
話にならん
3名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:26.95 ID:IKg83cpE0
ウズベクに負けるとは・・・・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:51.33 ID:DYTGYh3K0
プラチナ世代(笑)
5名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:57.25 ID:0jRVoSjj0
山田は出なかったのか
6名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:08.71 ID:wRJ6S1oh0
雑魚世代
7名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:09.59 ID:3A+94REX0
結構なメンバーで負けるなんて弱過ぎ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:21.02 ID:/yGfUrP70
大津がいる
9名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:26.68 ID:2nzXIs3u0
メッキ世代
10名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:29.64 ID:hSmDbQjU0
宇佐美、永井を最初から使えよアホ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:39.14 ID:ABL1OWV00
放射能世代
12名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:02.48 ID:aHDOZpjH0
あれ?小山田がキャプテンになったっていうニュースを見たのに
出てないじゃん
13名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:22.53 ID:6t3pcr8GO
プラチ世代だな
14名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:35.75 ID:hfcXJYW10
石ころ世代
15名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:37.52 ID:RkeezzOO0
不埒な世代
16名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:37.68 ID:7/kuDkXS0
ゴミクズ世代だな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:48.80 ID:2fDT8AxuO
当落線上をふるいにかけた?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:59.87 ID:HOCf1CzHO
よわ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:14.75 ID:8im1R/FEO
プラチナ世代(笑)
新黄金世代(笑)

現実
U20W杯2大会連続出場ならず
ヨルダンに0-3
U22ウズベキスタンに0-1
20名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:35.62 ID:bGeQyXUB0
不埒な世代
21名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:38.36 ID:WFj3Su4s0
試合観てないので何とも言えん。
すまん、それどころじゃなかった。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:54.91 ID:cblcWEWFO
飛び抜けて強くはないな

予選はハラハラして楽しめそうだ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:59.48 ID:nUZ2fzYB0
だから高校選手権で過大評価された大迫なんか使うから
あいつユースだとレギュラー取れないレベルだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:04.52 ID:Qv/TKgIo0
米本はチームでも代表でもフルで使えなくなっちゃったのか
今日は交代しただけなのか
でも去年から常にフルでって感じでもないイメージがある
25名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:09.05 ID:EyIJknlJO
山田出てねーじゃん。宇佐美も途中出場て
26名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:10.35 ID:qPrcJ2Oz0
プルトニウム世代になってみろ!
27名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:12.07 ID:nYo36McS0
日本サッカーはお先真っ暗だな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:43.71 ID:MnQOkAs10
負けたんかいw
29名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:47.86 ID:qpaZrGId0
プラチナじゃなくてブラチラ世代?
30名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:58.69 ID:ok1EHm2l0
ユースの最高傑作(笑)
高校上がりの現代表以下ww
31名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:03.21 ID:q1V3/dmB0
金メッキ世代か
せいぜいがんばってな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:05.66 ID:8im1R/FEO
布・牧内が悪かったのではなくただ弱いだけのへっぽこ世代でした
33名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:12.66 ID:/2MromlY0
プラチナ世代(笑)
34名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:13.74 ID:uWtkNFJq0
清武とか東とかスケールの小さな選手はもう使わなくていいよ
攻撃陣は大津、永井、宇佐美、金崎、香川で回せばいい
35名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:49.62 ID:PsHQFu6A0
ウズベキホームで0−1は仕方ない
露骨なホームジャッジもされたはず
アジアで年齢を正直に申請してるのは、戸籍がある日本ぐらい
36名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:56.85 ID:3Klkt55TO
スタメンにプラチナ世代0とか舐めてんのか
37名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:10.83 ID:/6qK763C0
>>1
ワロタw
イランに5点差で負けるわけだ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:25.26 ID:XqKJhlru0
宇佐美(笑)
印象に残ったのはあのゴキブリみたい顔だけw
39名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:54.19 ID:/tXhr22T0
やっぱり実力なのか
40名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:35.61 ID:3P17hrVk0
やっぱりこの世代は弱いな
五輪は無理ぽ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:36.61 ID:32DIh1CJ0
え?負けたのw
関塚クソなのか
次負けたらどうすんの
42名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:48.80 ID:yS3Ofj5q0
>>36
じゃあこの世代は何なの?
43名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:32.04 ID:XqzZ0njF0
苦労を知らず、先人の遺産、財産を食いつぶすクズ世代。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:54.34 ID:8im1R/FEO
>>42
新黄金世代(笑)です
45名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:55.34 ID:M5i2rLwO0
30過ぎて萌えアニメ観てる低能おっさんが一言↓
46名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:59.70 ID:fRfLUBnD0
大津1トップとかむりだろ、どう考えても。
指宿入れろよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:19.87 ID:3P17hrVk0
2002年頃を境に日本のサッカーは長期低落気味だもん
48名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:22.69 ID:fRfLUBnD0
大津じゃなくて大迫だったw
49名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:26.82 ID:FcemkrHL0
濱田ってあの浦和の濱田か
そら勝てんわ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:29.75 ID:MMIa6gwV0
>後半途中から宇佐美や永井らを投入し

温存してたのか、時差ぼけでもあったのか
ウズベクって強いのかね
51名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:36.74 ID:vnDXClDT0
米本がスタメンか、怪我して以降あんま安定してないのが気になる・・・
宇佐美や永井は連携深めるチャンスなのに、控えとか意味不明 しかも負けてるし。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:57.35 ID:Rhgf9MEF0
ロンドン世代は才能は間違いないと思うんだが
代表になるとクソ弱いのはどうしてなんだぜ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:01.37 ID:TUQvSKRd0
メッキ世代
54名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:33.50 ID:3P17hrVk0
一応去年のU16ではホームだった事もあって準優勝してるな
55名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:34.88 ID:L8XIDv5q0
宇佐美もこの世代では実績Oですけどね・・・
過剰な期待は駄目
56名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:44.61 ID:J7wA/BeB0
どうなの?これ?
57名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:46.19 ID:atZ42boI0
>>49
その前に0点の攻撃陣だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:50.08 ID:gUpW0jgv0
大迫とはなんだったのか・・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:00.24 ID:rFjxefkWO
>>39
後半途中出場の選手に責任押し付けるんだから、相当評価してるんだなw
60名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:07.40 ID:FcemkrHL0
>>52
やっぱり監督がな
北京だって反町にぐちゃぐちゃにされたし
61名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:21.31 ID:PqviP38oO
映像も無いのによくそんな適当なことばっか言えるなおまえら…
62名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:29.13 ID:nqQNVXtN0
結構なメンツだな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:30.21 ID:3P17hrVk0
>>52
それは結局才能が無いと言う事なんだぜ
才能があれば個人で打開出来るだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:57.53 ID:LwDPXFEC0
宇佐美はガンバのスタイルに慣れすぎてる
クローズな試合展開になると何もできん
65名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:35.84 ID:bL1Y+HQy0
放送もない試合でいろいろ試してる段階なのに
監督に文句言うとか
全勝しないと納得しないのか?
66名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:46.98 ID:gUpW0jgv0
宇佐美はガンバに染まれば染まるほど影薄くなる
守備力だけあがってきたがw
67名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:06.65 ID:0v/Fk7FI0
Jだとよく動くのに代表戦だと積極性が消えるのはなんでなんだ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:09.42 ID:bkzC2xDo0
ここに宮市と香川が加われば楽勝あdろwww
69名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:15.30 ID:QhhqXMe10
まだ山村とか微妙なの使ってんだな・・
70名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:44.24 ID:oZFxSkh00
まあ、普通はこんなもんだろ。今までが順調すぎたんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:53.27 ID:6NwHLaGlO
かつて浦和の天才を干した関塚がまたやったのか
72名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:59.62 ID:tfCD/BOx0
はぁ?
日本を勇気づけるんじゃないのか?
話にならんな
73名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:10:29.91 ID:53lq1Le80
普通にサブ組の底上げ目的の面子だと思う。



74名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:10:48.03 ID:ExAnCPpoO
プラチナプラチナ言われてるけどこのチーム全然勝ててないな
75名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:05.70 ID:3P17hrVk0
フル代表とは言えクウェートにボロンチョにされた時点で駄目だと気付けよ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:07.66 ID:ovmCzjTM0
こいつら日本の恥だな
77名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:08.38 ID:My9bKVOGO
>>52
仲悪いんじゃない
78名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:20.03 ID:/tXhr22T0
>>59
おい、そろそろアンカー訂正しろよ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:29.22 ID:ioA4lSQu0
宇佐美とはなんだったのか
80名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:34.89 ID:5VnEM/mw0
>>60
低脳があんなくらいの才能なら海外なら腐る程いるってだけだゴミ低脳
81名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:44.27 ID:LW35+yMiO
宇佐美も早くJを脱出しないと「ただの天才」で終わってしまうぞ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:05.68 ID:clIsIRvkO
マリノスの小野を使えよ
あんな生意気な奴いねーぞ、宇佐美とも一味違う
83名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:17.54 ID:yS3Ofj5q0
>>65
日本の場合は色々試して全部駄目でしたで終了なパターンが多いからな
84名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:19.30 ID:krmX+tgS0
ブラジルW杯後やべーな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:46.49 ID:3P17hrVk0
ゆとり世代は本当に駄目
日本のお荷物
勉強も駄目、スポーツも駄目、根性も無い、やる気も無い
あるのは無駄に肥大した自尊心と思い上がりだけ
日本の恥世代
86名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:09.50 ID:LW35+yMiO
大迫とか使ってる時点で終わってる
87名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:13.41 ID:YGA2u6TO0
なんなんだこれ。やっぱ関塚に問題あるだろ。
海外強豪国のU代表とかけっこうしょぼいけど
成長したら大化けるってパターンあるがそんな感じか。

人材は間違いなく優秀なのが揃ってるんだけどな。
今の日本代表で言えば谷間の世代とかあの辺りか。

ロンドン世代より、既に何人かメンバー入りしている
少し年下のプラチナ世代をマトモに使おうとしない不思議。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:23.51 ID:PL9Pu1is0
前日練習までのレギュラー組と総入れ替えとか意味不明
あと2試合ほどしか強化試合ないんだが
89名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:26.37 ID:MjWDQvBm0
つーかU-22じゃなくてA代表に入ってこいよ
こんな相手に負けるな
90名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:36.26 ID:Ms/UCaRh0
この世代の戦歴ってどうなんだ
負けてばっかりに見える
91名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:19.18 ID:WVdUWhqJ0
ありゃー
負けたことよりもウズベキ相手に点獲れなかったことがショックだわ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:22.82 ID:XEiaNApI0
少し前にもアジア相手で負けてなかった?このチーム
93名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:32.52 ID:53lq1Le80
北京五輪の時もそうだったけど、層が結構厚いから
それによってメンバーの固定が進まなくてチームが熟成
されない、ってなってくると危険だと思う。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:39.47 ID:X5qPBNKk0
ID:3P17hrVk0
何言ってんだこいつ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:42.12 ID:RXpy769f0
>>86
存在自体が終わってるお前に言われたくない
96名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:55.25 ID:AN6YPmf30
大迫スタメンだなんて、どんなプラチナだよって言われるわ
97名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:15:34.34 ID:FFN6W0/d0
なんで宇佐美は代表だといつも途中出場なの?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:15:43.57 ID:+VuIJqt4O
宇佐美はスタメンじゃねえのか。
関塚からすれば評価低いんだな。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:15:57.06 ID:nqQNVXtN0
>>92
サブ中心でアジア大会優勝したじゃん
100名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:20.24 ID:FcemkrHL0
選手固定する監督のほうがまだマシだわ
ふらふらし過ぎだわこの監督
101名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:32.50 ID:5QszEEyRO
宮市には期待出来ないし怪我明けの香川は未知数
102名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:40.16 ID:262MLfCf0
U-20連続出場逃したのが痛いな
コノ世代がA代表になったら
W杯出場も途絶えるな (´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:54.38 ID:atZ42boI0
山村、米本のボランチで試合が作れると思ってんのかな・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:58.15 ID:SJqKr37BO
宇佐美も永井もオワコンか 宮市もスペースに蹴りだしてヨーイドンしか出来ないし 日本からフッキやエメルソンのような選手が出てくる事は無いだろうな
105名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:17:26.43 ID:w5a6k0bo0
この世代ほんと勝負弱い
106名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:17:33.01 ID:+VuIJqt4O
大迫はプラチナ世代じゃないよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:17:59.08 ID:5/foKANc0
宇佐美「俺が出たらちゃうねんぞ」
108名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:05.11 ID:M5i2rLwO0
>>94
30過ぎて萌えアニメ観てる低能・日本の恥だろ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:22.76 ID:grpLG8540
真鍮世代
110名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:30.77 ID:l/nfXoya0
関塚で駄目ならこの世代は駄目だ
諦めたほうがいい
111名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:36.02 ID:rrLb6+F60
五輪は予選敗退かもな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:23.92 ID:WmBTv0SV0
プラッチック世代じゃねーかよ(#^ω^)
113名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:25.46 ID:TuzV2gVy0
谷底世代が今現在欧州で結果をだしつつある現状を見るにつれ、
現時点で安易な評価をするのは傲慢だと思った
今のメンツには今後に向けて成長を祈るしかない
114名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:36.51 ID:jNOkYwAk0
権田じゃな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:05.58 ID:pv0N0KuQ0
中村俊輔をみて育った世代か・・・

たしかに勝負弱い
体弱い
言い訳多い
腐っている

っていうのが多いのかもしれないな
そのわりには自信家が多くてプライドが意外と高く
自分の非をみとめずに
言い訳ばかりして逃げるっていう

そういう腐ったハイエナみたいな部分はマネしないでほしい
116名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:31.48 ID:7SqYrUuXO
ゆとりは2ch来ないほうがいいぞ
ストレスたまるだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:59.41 ID:LjbqC3dvO
誰を軸にしたいのか、イマイチ分からんね。
そこは早く固めて、肉付けして行かないと反町と同じ事になる。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:11.91 ID:YGA2u6TO0
中田英寿
中村俊輔
--------------
★黄金世代
小野、稲本、高原、遠藤、小笠原、中田浩 他
--------------
本田、柏木、家永、闘莉王、大久保
--------------
香川、山田直、大迫、永井
--------------
★プラチナ世代
宇佐美、宮市、小野
119名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:05.82 ID:GrvDjCj90
>>113
プラチナ世代と言われて慢心してないと良いけれど…
この負けをきちんと認めて成長してほしいね…
120名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:01.14 ID:MSNbOLov0
いいかげん山村ボランチ止めてくれ
こいつ展開力あるわけでもなく、運動量も少ない
CBでやってくれ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:04.90 ID:SJqKr37BO
宇佐美も年々ドリブルで抜けなくなってるし大迫も微妙だしJではCF やドリブラーは育たないんだな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:12.67 ID:Hb0f/5jN0
なんで途中から投入なんだよ
糞が
123名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:15.95 ID:Hh9nkTHJO
大津厨ウザかった
茨田厨もウザいな

総じて柏の若手厨はウザい
124名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:20.64 ID:l/nfXoya0
>>117
これまでの流れを見ると山村だな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:22.06 ID:iqk9rbtf0
アジア大会をザコばかり集めて優勝して、さぁマジメンも合流してどうなるかと思いきや、
バーレーンU-22にしか勝ったことがないという・・
126名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:38.06 ID:Cn++A08NO
練習だといえ心配だな
試合感覚なさすぎたか?
127名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:04.03 ID:/TcxjZ0u0
日本人監督は使わないほうがいいんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:04.43 ID:tfCD/BOx0
29日にリベンジできなければもう知らん
129名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:25:13.12 ID:7D3HjTKs0
これ、おそらく協会が抜本的なテコ入れするかも
もしかしたらザックが直に指導したりするかも。それぐらい危機的だったり・・・
130名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:25:40.86 ID:bj55G/1U0
大迫、東をはずして永井、宇佐美かなあ
あとCBは鈴木を選んでほしかったわ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:05.50 ID:FhiwmoYdO
うまいやつだせよ。
赤山田瓦斯大竹とかなら東清武とかよりマシだろうよ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:05.99 ID:H467u3mD0
まだプラチナとか言ってるの?
U17本番でGL敗退だから
「プラチナじゃないことが発覚した」世代だろ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:36.07 ID:VZ6nelHW0
試合見てないのに何にも言えない
てか、2連敗は許されないから次が本番って所だろうなw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:47.89 ID:GZVRSMxt0
大前いないの?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:57.50 ID:l/nfXoya0
てか、ベースにすると言っていたアジア大会の
面子は殆どいなくなったな・・・

水沼ジュニアはどこ行った
136名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:27:37.01 ID:DDld/Kc70
>>34
お前にとってスケールってなんだね
香川は呼ばれないのを知らない程度の知識でいうスケールって
137名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:27:47.60 ID:KeL7FIFx0
ロンドン世代は個人の能力的にどうなんだ?
個人では他チームよりも少し上かもしれんが

北京世代は家長・水野はボールを持てばアジアで誰もストップできなかったし
平山の強さ・高さも圧倒的だった
さらに青山・水本のCBは安定してたしつまらんサッカーしてたが勝ちは拾ってたよな

結果しか見てない俺が言うのもあれだけど五輪出場やばいんじゃないか?
138名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:28:08.03 ID:q2XK3DHZ0
アジア大会のメンバーにしたほうが強いんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:28:49.13 ID:FhiwmoYdO
水沼なら清武東のがマシ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:06.30 ID:IA1yVwwB0
アジア大会メンバーに毛が生えた面子じゃないか、じゃあ仕方ないな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:27.11 ID:RkeezzOO0
指宿を使わないから、こういう事になる
一番決定力のある男を使わんでどうする
142名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:08.62 ID:YGA2u6TO0
どうなるかさっぱり読めない。人材はいいだけに。
南アW杯のケースもあるので変にDisりにくいw
143名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:11.43 ID:MX/l1qw00
永井も宇佐美も30分くらいしか出てない
もっと出してほしい
144名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:55.81 ID:og1SSShw0
権田とかJ2レベル
145名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:23.78 ID:IA1yVwwB0
今回の予選は韓国や豪州と1枠巡ってやる可能性あるんだったな
中国の組入るか中国が2次予選で落ちれば問題ないが
146名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:32:38.14 ID:xnO1bUgRO
うさみくんが活躍できた国際大会ってあるのかな?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:33:16.69 ID:3P17hrVk0
五輪切符はまず無理
下手すれば最終予選にも進めないかもな
無駄な事やめて被災地でボランティアでもやれよ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:33:18.19 ID:ovmCzjTM0
宇佐美自体は活躍してるでしょ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:11.62 ID:7D3HjTKs0
ホントに協会がテコ入れしないとロンドンは無理だな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:33.76 ID:qhHv7jAB0
関塚って無能だったのかよ メンバー的にはベストに近いじゃん これ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:36.21 ID:rd2QSJPo0
問題は22歳以下の代表なのに18歳のプラチナ世代に頼らないといけない20代の層の薄さだな
152名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:36.92 ID:GoixtuxF0
>>146
あまり知らないならこんなスレ覗かなくてもいいのに
153名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:57.58 ID:5QszEEyRO
山田がでれば全てを変えられる
154名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:26.66 ID:vnDXClDT0
つうか未だにスタメンがイマイチわかんないなぁ、この年代。
関塚も色々試したいんだろうけど、2月とメンバー代えすぎだし コロコロスタメン弄ってしるなぁ。
4-2-3-1ばっかだったのに、急に4-4-2やりだしてるけど もう時間ない。
155名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:28.44 ID:3iiXCxR50
本田や長友がいた世代を谷底世代とかいって馬鹿にしまくてった
お前らの意見は全くアテにならないな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:37:17.79 ID:NLmQQirl0
後半途中から永井と宇佐美投入とかって監督はアホなの?
罰ゲームでも課されてるのか。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:37:36.72 ID:xVXq539S0
しっかしフルも弱いがこいつらも弱いのう
所詮はアジアレベル

158名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:08.61 ID:yS3Ofj5q0
>>152
ないの?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:24.79 ID:Sv6QdYULO
タレントは揃ってるはずなのに何でこんなに弱いの?
160名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:26.79 ID:Opa8l/IYO
人選次第だな
161名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:30.47 ID:Meuot4uX0
>141
指宿はチームが昇格争いの真っただ中で代表に出してくれない
チーム内得点王でもあるので仕方ない
(6月までは出せないといっている)
162名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:34.80 ID:70U18F770
このメンツで負けるのか
アジアは広いな
163名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:39:09.56 ID:xuZKAI270
別に全部勝つ必要はないんだから良いんだよ。
練習試合の初戦ではよくある事。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:39:35.19 ID:LjbqC3dvO
中盤に、キープ力があって、散らしが出来る選手(軸)がいないと苦しい。

結局、苦しいと宇佐美が攻撃の手を休めてズルズル下がって、その役割を始める。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:40:09.94 ID:PL9Pu1is0
観てないのにさも観たように語らないようにw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:04.35 ID:yS3Ofj5q0
>>163
そして全敗、もよくある事では?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:35.98 ID:reAAlaasO
まあ練習試合だから何がベストかをきちんと見極めてほしい
168名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:42:06.12 ID:6DkbQl7B0
水沼がいないからだな
そう思うことにする
169名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:42:25.87 ID:/IR+tiqr0
ロンドン世代は個人能力はあるのに寄せ集めサッカーみたいなことしやがる
監督が悪いが選手もJに慣れすぎてるきらいはあると思う
試合見てないけど
170名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:13.95 ID:abFE4Pe/0
また同じあやまちをおかしている
世代別の代表で失敗してるのはボランチの組み合わせが問題なんだよ
この位置へのボールを経由させての組み立てや落ち着かせが足りないから
ここまで世代別代表で失敗続きだったんだよ
どうせ山村、米本の組み合わせだったんだろ
最悪の組み合わせじゃん
どっちか1人に絞ってもう一人はさばけるやつにしろよ
何回同じ失敗すればきがすむんだよ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:28.86 ID:M5i2rLwO0
試合観てないのに内容語る低能の多いこと多いことw
172名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:10.64 ID:Obqa82P10
ウズベキ・・・
ニッポンコールしてくれたのか・・・ありがとう


それにしてもプラチナ世代w
173名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:13.93 ID:tfYRsKIN0
大迫はダメだったんか?
174名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:15.85 ID:YGA2u6TO0
この前の試合そうだが映像見れないから何も言えないのがもどかしいわw
175名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:20.05 ID:s4dN2rbV0
テレ東で映像きてるな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:30.09 ID:bfqE1NMF0
負けるとか不謹慎にもほどがある
177名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:34.82 ID:/IR+tiqr0
関塚ってさあ、ノータイトルだよねえ
外人FWでゴリ押ししてたよねえ
なんで評価されてんの?
178名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:58.22 ID:fxlTy+fJ0
>>177
アジア大会優勝したぞ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:45:36.39 ID:qmcwolRd0
この世代最弱なわけだがw
180名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:45:40.14 ID:De8DRf660
日本が大変でサッカーなんてやってる場合じゃないしな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:46:11.11 ID:xVXq539S0
アジア大会なんぞ下の下レベル
そんなもんで威張るなw
182名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:46:12.90 ID:q2XK3DHZ0
>>164
茸信者みたいな言い訳すんなよ
ガンバでも西野に「宇佐美はもっとアタッキングエリアで仕事しろ」って言われてるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:46:36.17 ID:mh9FGhVeP
>>177
フロンターレって資金力は意外と低いんだよ。それでもいつの間にかJの強豪に数えられるようになった。ノンタイトルだけど。
関塚の功績と言っても変ではない。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:09.92 ID:xuZKAI270
>>177
アジア大会獲ったぞ。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:21.23 ID:L0konBA70
この世代のウズベクはアジアユースで準優勝したメンツが主力だから結構強い
日本を3-0で打ちのめした韓国にも勝ってる
最近は若手育成にかなり力を入れてるっぽいから将来的にはアジアの勢力図が変わるかもね
186名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:28.00 ID:eCaDIwtM0
山田は絶賛リハビリ中?
187名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:29.29 ID:xVub28ti0
弱過ぎ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:38.01 ID:KeL7FIFx0
黄金世代→WY準優勝もドイツW杯で惨敗、地元開催でベスト16がやっと
谷間世代→人材不足も南アフリカW杯のレギュラーメンバー半分を占める
谷底世代→南アフリカW杯以降大活躍、ほとんどが海外組。谷底の原因は梶山だったのか?
プラチナ世代→前評判は高いが・・・
189名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:44.04 ID:+bMs0JQD0
おいおい、ウズベキスタンにこれかよ。wwwwwww
いくらアウエイとは言えひどいなぁ。wwwwwwww
せめて2-3とかだったらわかるけど0-1とはね。
昔の日本代表みたいだ。www 監督がクソなのか。
それとも、選手がクソ。いや、両方共か。情け無いわ。www
190名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:55.50 ID:0kimjqPP0
若いときにボロクソ言われる世代ってことは将来が明るいな
191名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:57.53 ID:EPhj30IJ0
アジア大会優勝しちゃったから関塚赤球出ちゃったよ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:25.19 ID:lA/vi9J30
今の韓国代表=ロンドン五輪代表みたいなもんでしょ?

最終予選の韓、豪の組に当たれば五輪出場は無理だね
その前に最終予選進めないかも
193名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:34.95 ID:LV1wFDEf0
いい加減ボランチ山村を諦めろよ、鈍いんだよこの人
194名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:35.61 ID:eq9IG//W0
>>183
いいえジュニーニョです
195名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:41.87 ID:vnDXClDT0
>>164
まあボール来ないとイライラして下がってくるよね宇佐美。
そうするとドリブルで自分で運ぼうとしだすから、味方にパスするのが減るんだよなぁ。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:43.23 ID:tYIEi5jv0
なんでこの世代こんなに勝てないんだ
呪いかなんかだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:46.05 ID:6+jXP4UOO
日本は練習すら満足に出来てない状態だから動きが鈍いのは仕方ない
198名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:00.80 ID:/IR+tiqr0
アジアのレベルが上がってるんだろうね、五輪は予選敗退の覚悟はしとくよ
ただ米本が途中交代ってのが気になるね、よくなかったんだろうか
199名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:09.02 ID:LpxkPAq+0
まあ練習もあんまり出来なかっただろうし、仕方ないのかね?
一点しか取られてないのが良いと思う。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:09.39 ID:1Sqfa7Zg0
不謹慎だけどもうこの代表はダメ 監督がへぼすぎ
早くしないとマジで五輪を逃す
それで監督は責任逃れで地震のせいにっしそう
手遅れになる前に外人監督に
それかザックにやらせろ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:41.95 ID:KeL7FIFx0
柴崎があと2年早く生まれてればなぁ…
202名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:50:15.73 ID:xuZKAI270
ジュニーニョって岡田監督が「日本では通用しない」と獲得を見送ったのを
フロンターレが獲って活躍したんじゃなかったっけ?
チョンテセもそんな感じ。
これは関塚監督の功績じゃないか?
203名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:05.58 ID:/IR+tiqr0
プラチナはU-20W杯も出れずで五輪も逃すと国際経験の乏しい世代になるね
204名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:21.88 ID:fxlTy+fJ0
>>183
悪いけど当たり外人いなかったらゴミチームだろありゃスカウトがすごい
ケンゴ育てたのはさすがだけど
205名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:31.76 ID:1r7+5mIRO
幻の同点ゴールって本当にオフサイド?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:40.16 ID:1Sqfa7Zg0
こんなかす監督みたことないわ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:52:14.19 ID:YDxUEGjW0
何で宇佐美中心のチームにしないんだろうな
不思議でならない

    大迫
山崎宇佐美永井
  山村米本
これでいいだろ

208名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:15.71 ID:diMsrH5I0
見たこと無いんだけどなんで弱いんだ?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:24.30 ID:+VuIJqt4O
プラチナはブラジル代表相手に負けたけど、互角以上の戦いしたんだよ。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:46.32 ID:0jo/fABAO
永井・宇佐美をなんでつかわないの?
アジアレベルなら永井はかなりいいストライカーになれる気がするんだけど。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:51.33 ID:I0Y1ZWhf0
>>188
梶山一人のせいにするとかアホすぎ。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:59.32 ID:U7FkKvVJ0
宇佐美しかプラチナいないのに


プラチナ、プラチナ言ってる情弱がいるスレはここか
213名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:01.65 ID:w694ZGlc0
無得点かよ
しょぼすぎる

監督の選考やスタメンが悪いんじゃねーの?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:05.12 ID:7ajSZxw80
攻撃陣は名前が知られてる選手が多いけど、
守備陣は皆目無名だよな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:21.81 ID:oGnIee8rO
顔をウズベキスタン
216名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:28.08 ID:nqQNVXtN0
米本茨田のドイスボランチが見たいわ
椋原と金崎はなんでいないの?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:38.70 ID:/IR+tiqr0
日本人監督は黄金世代あたりがやってくれるまで期待できんよ
名選手が名監督になるってわけじゃないけど若い頃からプロでやってきた人間とじゃ経験値が違うしな
218名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:55:22.15 ID:1Sqfa7Zg0
監督を外人にかえればすぐ結果出す
さっさとかえろ。日本代表監督は協会の天下りポストじゃね〜ぞ
外人にやらせろ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:55:23.40 ID:QhhqXMe10
>>207
ボランチ代えろよ、そいつらじゃ組み立てられないから前にいい選手置いても意味ないだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:55:50.14 ID:fsadl5BTO
宇佐美は先発じゃないのか…
221名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:05.54 ID:/IR+tiqr0
>>209
今やったらどうなるのかねえ
お決まりのたった数年で差が開いてしまったってならなきゃいいけど
222名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:11.28 ID:YDxUEGjW0
>>219
誰いるかねえ
今日出場してるメンバーで選んだんだけど
223名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:47.26 ID:YDxUEGjW0
山村ってボランチで育てちゃうの?
ずっと代表に呼ばれそうで怖いんだけど
224名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:58.77 ID:tketzvMAO
>>1
主力を出し惜しみして負けるなんて情け恥ずかしい
225名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:14.74 ID:l/nfXoya0
毎回面子総入れ替えで試合してるから
致し方ないのかもな

しかしもう時間がないぞ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:24.71 ID:iOZImJOV0
日本が震災でこんな状態だから、文句言いたくなる気持ちは分かるけど強化試合だからな。
五輪予選本番に期待しようじゃないか。
その予選でも不甲斐ない試合をしたらただじゃおかんけどな。
227名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:39.08 ID:fxlTy+fJ0
いや梶山がクソだったのは間違いない

228名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:42.85 ID:YDxUEGjW0
山崎永井宇佐美は普通ならスタメンだよね
強化試合だからサブを試したんだよね
229名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:00.04 ID:atZ42boI0
>>226
この人達はいつも文句言ってるから
230名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:10.38 ID:PL9Pu1is0
柴崎ぜんぜん公式戦出れてないけどマジでありかもなあ
いずれ代表に入ってくる逸材なのは確実なんだし
231名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:18.29 ID:QhhqXMe10
>>222
今日の中なら山村じゃなく山口出せばいいだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:19.56 ID:06B6gzYS0
アジア大会優勝したメンツを中心に据えるべきだな
U20W杯予選敗退組は過大評価されすぎ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:30.03 ID:/IR+tiqr0
山村はCBで育てろって
今の日本で手薄で即A代表入りもあり得るポジだ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:51.14 ID:TzsxE7EE0
いつまで東とか使ってんだよ
本番にいる可能性ゼロの奴は呼ばなくていいよ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:57.05 ID:KeL7FIFx0
>>211
そこはジョークだって
あの時は反町がチームまとめきれてなかったし
本田も得点意識が高まる前だし、チームとしておかしかった

北京世代がみんなフル代表や世界に飛び出してるのに梶山だけJ2ってのが残念なだけ
236名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:29.42 ID:T6oJKi790
ウズベキスタンに負けるとか弱すぎだろ・・・

なんなの・・・この・・ゆとり世代
237名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:34.97 ID:PwYXkReH0
まーでも強化試合なら負けてもいいんじゃないの
238名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:39.45 ID:GGNg9WIBO
き…金崎
239名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:40.38 ID:I0Y1ZWhf0
>>214
このDFなら1失点は予想の範疇だし、スタメン→交代見てもあくまで練習試合という感じだが、
点が取れて無いのが微妙なとこだな。
240名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:42.01 ID:1eFStCqp0
宇佐美永井山崎温存させて第二戦から使う予定だったのに苦戦してしょうがなく使ったにも関わらず、か
241名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:34.01 ID:2Q0cqMfn0
谷底世代が実は頂点だったんだな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:46.54 ID:+dydzJR80
CBは鈴木と山村、園田サブでいいな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:48.54 ID:/IR+tiqr0
やはり守備陣にOA枠か
予選突破まで耐えられるかどうかだな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:53.55 ID:P9KOcf9t0
よええええええ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:36.66 ID:PmAkWFpJ0
ところでCBはちゃんと背の高い選手を入れてるの?
また170台だけ並べてるわけじゃないよね?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:42.47 ID:9vkoOqY80
小山田は?
247名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:03:19.44 ID:lA/vi9J30
U−22なのに永井以外に使えそうな面子がU−19からの飛び級選手しかいないの?

宇佐美、小野、指宿
248名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:03:50.19 ID:/IR+tiqr0
>>241
谷底世代は新・黄金世代に変身しました
249名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:03:58.03 ID:MX/l1qw00
>>240
他の選手試したいってのも分かるけど
失点して慌てて投入って感じな気がして不安になる・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:04.93 ID:qgm8IWyxO
うお敗けたのか
251名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:47.49 ID:lA/vi9J30
守田達弥 GK 京都サンガ 1990/08/03 191cm 82kg
安藤駿介 GK 川崎フロンターレ 1990/08/10 185cm 79kg
権田修一 GK FC東京 1989/03/03 187cm 83kg

山本康裕 DF ジュビロ磐田 1989/10/29 176cm 76kg
酒井高徳 DF アルビレックス新潟 1991/03/14 175cm 74kg
村松大輔 DF 清水エスパルス 1989/12/16 176cm 71kg
比嘉祐介 DF 流通経済大学 1989/05/15 168cm 67kg
扇原貴宏 DF セレッソ大阪 1991/10/05 181cm 65kg
岡本拓也 DF 浦和レッズ 1992/06/18 175cm 73kg
本田慎之介 DF ジュビロ磐田 1990/06/23 187cm 78kg
濱田水輝 DF 浦和レッズ 1990/05/18 185cm 80kg
252名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:52.43 ID:QOjByca50
強化試合だからまぁいいけど
被災者のために勝って欲しかったな
253名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:01.00 ID:MuXH02PM0
点とれないのかい…
254名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:02.21 ID:ekYsCZ8A0
若い世代で活躍しなかった連中が後々
A代表で大成するというパターン…か
255名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:05.27 ID:8swVz9K90
普通に監督が関塚じゃムリだろ
外人監督呼んでこい
256名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:10.13 ID:UTyiSNqf0
プラチナはロンドン世代だと一番下にあたるから
呼ばれるのは1、2名だろう(宇佐美+α)

今回の遠征でも23人中たったの2人
18人の五輪枠を考えると宇佐美や宮市のように飛ぶ抜けてて
さらに五輪代表でも結果を残さなければ生き残れないだろう
257名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:11.31 ID:PcAZ20TH0
山本をボランチで使うのはナシなの?
258名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:16.30 ID:c0HGwQZHO
山田がでれば展開とかスルーパス出せるから永井や宇佐美が活きる
259名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:21.73 ID:JrJPLa6U0
宇佐美も永井も30分くらい出てるんだから言い訳できんわ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:31.81 ID:lA/vi9J30
山田直輝 MF 浦和レッズ 1990/07/04 166cm 64kg
山口螢 MF セレッソ大阪 1990/10/06 173cm 64kg
東慶悟 MF 大宮アルディージャ 1990/07/20 178cm 69kg
宇佐美貴史 MF ガンバ大阪 1992/05/06 178cm 68kg
山村和也 MF 流通経済大学 1989/12/02 184cm 75kg
青木拓矢 MF 大宮アルディージャ 1989/09/16 179cm 73kg
清武弘嗣 MF セレッソ大阪 1989/11/12 172cm 63kg
米本拓司 MF FC東京 1990/12/03 176cm 65kg

山崎亮平 FW ジュビロ磐田 1989/03/14 171cm 66kg
永井謙佑 FW 名古屋グランパス 1989/03/05 177cm 74kg
大津祐樹 FW 柏レイソル 1990/03/24 180cm 73kg
大迫勇也 FW 鹿島アントラーズ 1990/05/18 182cm 70kg
261名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:43.04 ID:OvrIkHXP0
強化試合で負けることは、gdgdの内容で勝つより本番では意味があるだろ。

問題はこの試合のテーマを達成できたかどうか。勝つことがテーマだったなら
この結果じゃゼロ評価だし、選手の連携深めるため勝敗度外視なら試合見て
ないから何ともいえない。
262名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:10.04 ID:+dydzJR80
宮市、お前しかいない
宮吉や小川、原口はもう落選か?
263名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:12.11 ID:pHs9DQhs0
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/03/26/Images/03897133.jpg
スレと関係ないけど胸が熱くなるな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:48.60 ID:CezljgN40
山村ってそんなにいいのかな。よく分からん。青木の方がいいんじゃね。
265名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:10:08.91 ID:T3CDDLH40
>>164
なんかサンガみたいだな
宇佐美はディエゴに置き換わる
266名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:10:24.81 ID:OT+HQQBC0
酒井を80分に出すとか
なんのために呼んだんだよ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:10:28.22 ID:OZC3sH1B0
あ、山崎選手
誕生日おめでとう。
おれと同じ日だw
268名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:11:40.03 ID:tXT2Ap3W0
山村はCBの方が良さそうなんだけどなw
でも8番付けちゃってるんだよね
おかしいわw
269名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:14:20.43 ID:+LAsaXnq0
TBSでやってる
270名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:38.79 ID:xgJXISdI0
もう暗いニュースは勘弁な
271名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:42.05 ID:6zoV5OIO0
強化試合だし勝ち負けなんかどうでもいいけど
この面子で無得点はちょっと・・・
不安になるわ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:08.35 ID:cRbojD8n0
きれいに左崩されたな
273名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:36.56 ID:KV4xK27e0
よえぇえ・・・・
274名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:05.90 ID:+LAsaXnq0
東のヒールがオフサイ
宇佐美のヘディグがDFに阻まれる
大迫のヘディングは枠外
275名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:08.26 ID:QLTYc09KO
っか、山村本人はJでCBやりたいんだろ?
進路の候補に磐田が残ってるくらいだし。
なんでボランチやらされてんだ。他に人材いないのか?
276名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:14.80 ID:fhzu76p20
ボランチ山村米本はない
277名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:18:24.10 ID:pHs9DQhs0
大津、永井、宮市と超速え世代だな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:18:39.60 ID:zCihC1Bv0
天才茨田にゲームメイクさせろ
なんで選ばなかった
宇佐美はスタメン固定しろ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:09.55 ID:UthEA6I+0
何が問題なの?スタメン?戦術?
280名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:33.16 ID:tXT2Ap3W0
>>279
フィットしてないだけこれからっしょ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:46.28 ID:w13nIdpm0
>>248
A代表で結果出せればアンダー世代での成績なんてどうでもいいってことは証明されたな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:48.95 ID:2f9pjVQ90




0点




283名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:25.41 ID:PcAZ20TH0
磐田の小林がもう少し遅れて生まれてくれてれば.......
284名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:46.79 ID:C5OytHqz0
そういや、高木豊の息子の高木三兄弟ってどうなったの?
一時期期待されてたけど、最近代表出てないよね?
285名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:48.07 ID:zCihC1Bv0
>>262
宮吉は今日怪我した
286名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:50.17 ID:UthEA6I+0
動画どっかあがってる?
287名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:57.60 ID:fJsVPea30
TVで失点シーンの映像見たけどDFひどすぎだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:21:09.79 ID:cRbojD8n0
最初から2試合で分けて考えてんじゃないの
次は宇佐美頭から出るだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:01.87 ID:HI+zQlkl0
山村と米本そのままCBにしてあぶれたCBと控えの中から潰し役一人と
球捌き役一人決めたほうがいいっぽいのかなあ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:05.44 ID:LGdO+ZS70
山口ってどんな選手?
セレッソで試合にでてるっけ?
米本は固定として山村はCBでやってほしいから他にいい選手ボランチでいないの?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:39.88 ID:Vr5XFfKz0
>>290
アジアカップ見直せ
292名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:54.48 ID:tXT2Ap3W0
>>290
茨田くんってのがいます
選ばれてないけどね
293名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:24:12.04 ID:sTq1fGsNP
せっかくの宇佐美っていう才能があるのに日本はやっぱり指導者がダメだね
294名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:24:56.25 ID:r2eDUe4J0
直輝が復帰すれば全てが変わるから安心しろよ
295名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:03.75 ID:fhzu76p20
米本はポジショニングがいいだけだろ
FC東京限定選手
山村はCBでいいだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:06.98 ID:PmAkWFpJ0
>>291
そんなやついたか?
297名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:35.00 ID:EKAkhkOm0
山村と米本じゃゲーム作れないだろ。どっちか一枚でいいわ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:57.68 ID:X+jXpUJ70
宇佐美とは何だったのか・・・都市伝説(笑)
どーせ、国歌演奏でまたガン無視決め込んでたんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:58.15 ID:q4QLwmt20
ぽぽぽぽーん世代か
300名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:28.52 ID:t5PLFD+OO
香川と宮市と宇佐美と永井がいるのに、正直期待できない世代だな

この試合とか関係なく、なんか勝ち抜いていけるように見えない
301名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:50.13 ID:2/Uj+uaN0
山田は試合感をはやく戻すことだ。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:54.31 ID:Vr5XFfKz0
>>296
お前なに観てたの?
303名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:01.50 ID:ee3Wwok40
米本がいるんだから山村とか使うなよ
中盤のそこは捌けるヤツ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:09.49 ID:evAseElR0
まあ、いまのところは


「 新 ・ 谷 底 世 代  」


とでも叩いておいて、奮起を促そうかね。

アジア大会の安藤と鈴木と園田って結構堅守に見えたけれども
もうちょっと上のレベルだと全然通用しないということ?
305名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:46.03 ID:Ah6NzxwZO
ボールキープ出来ない世代
306名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:51.68 ID:BqC2hcjV0
ほんと糞だなこの世代
宇佐美持ち上げてる奴はどうすんの、何も出来てねえじゃん
307名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:14.83 ID:yzseCyaM0
何がプラチナだよ、ピンクレディー世代じゃねーか
308名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:25.10 ID:ee3Wwok40
JFLレベルの濱田がレギュラーってくらい
層の薄いDF陣
309名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:27.63 ID:2/Uj+uaN0
てかアジア大会も相当攻め込まれて入れられなかったのは運要素も結構あったぞ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:35.56 ID:ZuuEe7bi0
大迫のオワコン感は半端ない
元気はまだ期待が持てる
311名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:36.39 ID:+dydzJR80
>>296
もう一回全試合見直せ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:54.26 ID:uGfArTTaO
この世代は質が低すぎるな
パスやトラップなんかを見ればわかるが技術が無さすぎる
313名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:04.09 ID:tXT2Ap3W0
永井と宇佐美の同時起用はまさにブラクラ
ブラクラ世代で
314名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:04.70 ID:UthEA6I+0
>>307
知らなけどそれすごかったんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:26.23 ID:zqahWYEY0
山村のいいところはボールさばけるところだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:44.79 ID:CEsvEO3DO
小手先だけのドイヒー世代。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:51.58 ID:Nv03J8HW0
本当にプラッチック世代だったとは。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:40.48 ID:2/Uj+uaN0
山村は微妙
319名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:46.67 ID:ajc8Z34eO
糞弱いな
全盛期がアジア大会ってw
プロ混じって弱くなったとか恥ずかしいから
320名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:49.42 ID:BqC2hcjV0
香川とかもう合流しなくていいだろ
周りがうんこすぎる
321名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:16.17 ID:X+jXpUJ70
国歌演奏でガン無視決め込むような連中は所詮チームとしてまとまらないってこったな。
宇佐美の世代を代表に混ぜたらマジでチームとしての一体感なんて失われちまうぜ。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:24.63 ID:cRbojD8n0
>>295
ポジショニングよりも対人能力がかなり高い
徳永がボランチやった時、米本のように1対1で下がらずにボールを奪うことが自分は出来ないって言ってたし
323名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:35.29 ID:evAseElR0
>>320

香川ひとり加わったところで多分どうにもならない。

これは遠藤のOAあるで
324名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:48.30 ID:mG0QJ/lq0
>>302
おまえもアジアカップとアジア大会の違いぐらい理解した方がいいとおもう
325名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:54.21 ID:yrCkAh+i0
一部の奴にやたら推されてた大津はどうだったんだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:55.28 ID:MZYwSOT40
よえええええええええええええ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:07.05 ID:dLlbwjxc0
最近のアンダーの試合って、失点して後半途中から宇佐美投入ばかりだな
何回同じようなパターン見てんだ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:09.53 ID:Vr5XFfKz0
>>315
あの程度でボールさばけるって言えるなら替わりはいくらでもいるな
329名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:16.76 ID:pHs9DQhs0
指宿はやくきてー
330名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:55.70 ID:zqahWYEY0
米本はボール奪えてボール運べるいい選手だったけど今はどうなんだろうな
去年の終盤は大ブレーキだった
331名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:05.79 ID:BCd/eQhv0
>>304
北京世代のこの時期は青山、水本はJ1でレギュラーだったからな
その後、吉田と森重が台頭してきた
この世代のCBは試合に出れてない
332名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:18.39 ID:ee3Wwok40
攻撃陣は育ったから次はCBだな
Jの幹部はヒロシマユース見て研究してんだろ?
この世代は大卒でJで活躍するヤツが出てくるまで待つしかない
333名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:18.85 ID:D1F5mEoKO
酒井には宇佐美以上に期待してる。

ユベントスは酒井をとれよ。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:32.36 ID:/d3bLPpt0
チョンが躍動しとるw かなり新戦力試してんじゃん
335名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:35.27 ID:CezljgN40
>>306
とりあえず試合見て宇佐美の凄さが分からないならサッカー見る意味無いというくらい才能は明らか。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:59.24 ID:ee3Wwok40
>>323
絶対必要
337名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:36.81 ID:OysIX/VI0
大迫ひょろいな
338名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:40.91 ID:X+jXpUJ70
>>335
んじゃとっとと海外へでも行って活躍してくれ。
代表にはいらない。
339名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:45.65 ID:8gQlivgZ0
日本人の監督ってDFやDMFの位置からのビルドアップ能力を軽視しすぎるんだよ
ここが外人監督との違い
340名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:48.19 ID:xoJSmHDK0
カミタはどう思う?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:51.71 ID:lk0YqcaG0
>>323
遠藤より関塚だからケンゴを選ぶと予想
342名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:56.19 ID:CezljgN40
>>322
むしろ米本の能力は〜限定というより場所を選ばないよな。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:35:08.19 ID:Ek8TV1Me0
地震以降国際試合全然だめだな
何かメンタル面でだめになってるね
344名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:15.95 ID:/d3bLPpt0
>>343
日本から出てけよ、今すぐ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:47.08 ID:BTVLlrgq0
攻撃陣もフィジカル強い奴いないから頼りないな
細い奴ばっかで外人に球際勝てないんだろう
346名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:50.04 ID:WsEOm+I40
小山田は?
347名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:56.44 ID:CEsvEO3DO
早くも泥舟ですか?
関塚船長、また体壊さないでね。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:10.39 ID:pHs9DQhs0
U-17の頃は守備陣は大学生で良い選手がいつか出てくると思ってたのに・・
349名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:10.71 ID:tqcuFmfd0
にわかなんだけどこれに香川や宮市が加わってもだめ?
350名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:32.86 ID:Do4mxYOq0
山田直みたいに相手ひっかき回してゲームメイクできる選手いないのか
清武とかそういう役割を期待してたけど現状どうなのかはわからないし
今このチームに必要なのはチームをまとめられるキャプテンだな
長谷部や本田のようなメンタリティを持った選手
351名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:41.17 ID:evAseElR0
>>336
香川が?遠藤が?

まあ金崎が復調してくれば
4-3-3の中盤の一番前に金崎を入れて
ちょっとは・・・と思うんだけど、もう構想外だろうからなあ。

どうでもいいがお前IDかっこいいな。

352名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:54.43 ID:OsKnD7Rg0
香川、宮市、指宿、小野も加わるの?
353名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:51.36 ID:Xxq6vCKO0
金崎も怪我してんの?
354名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:02.99 ID:X+jXpUJ70
>>349
宇佐美の世代が加わってないアジア大会には勝ってんだから、別に駄目って事はないんじゃねーの?
355名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:25.54 ID:qqGpql/y0
攻撃陣が1得点も挙げられないのはキツい。大迫はまだまだだな。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:49.10 ID:BCd/eQhv0
>>353
してない
最近の金崎は酷い
実績だけで選ばないってことだろう
357名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:03.36 ID:Xxq6vCKO0
香川いなきゃ勝ち抜けないなら、アジア予選敗退でいいよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:14.01 ID:lJDiIfKa0
歳が近くて一番下の方だと性格にもよるけどやりにくいかもね
でも宇佐美は戦力として外せないだろうから今は誰を軸に据えるかじゃないか
359名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:31.45 ID:evAseElR0
>>352

香川と宮市は加わると思う

つか前線と中盤のつなぎはどうするんだろう。
1.5〜2まではプラチナ世代なのかもだけど、
ただそこの層が厚いだけって気がしてきた。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:04.14 ID:pHs9DQhs0
大迫はカルロンに負けるならもう鹿島出た方がいいわ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:32.48 ID:2rcHYdrP0
一試合の結果で右往左往しすぎww
362名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:44.24 ID:lk0YqcaG0
関塚ジャパンここまでの戦績

△日本1−1ガンバ大阪△
○日本4−2湘南ベルマーレ●

○日本3−0中国●
○日本2−0マレーシア●
○日本3−0キルギス●
○日本5−0インド●
○日本1−0タイ●
○日本2−1イラン●
○日本1−0UAE●

●日本0−3クウェート(A代表)○
○日本2−0バーレーン●
●日本0−1ウズベキスタン○
363名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:42:07.07 ID:SGXFhHa90
練習不足だろう?
364名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:42:38.71 ID:pHs9DQhs0
まだ柿谷がいるだろ
徳島からポポポーン
365名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:00.30 ID:/d3bLPpt0
大迫が使えないであろうっていうのは最初からわかってるからな
1トップ気味だから、独力突破出来る選手でないと辛い
366名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:26.46 ID:r2eDUe4J0

   山田直  香川
      
       山村

これでひとつ頼む。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:46.57 ID:evAseElR0
>>353

してない。
調子が悪い。

シュートが下手
368名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:47.04 ID:fhzu76p20
米本は身体能力が低いのが残念だわ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:56.20 ID:X+jXpUJ70
>>362
あはは、宇佐美世代が加わる前と後での成績のコントラストが明確だな。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:09.21 ID:lk0YqcaG0
>>363
連携不足の間違えでしょ
なかなか揃うことがないからこの短い期間でもなんとか連携を良くして欲しいな
これからもJが過密日程だし、この世代はかなり苦労しそうだ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:45:22.56 ID:y/9j1cY10
>>362
やっぱアジア大会は神懸かってるな
372名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:46.80 ID:8mpVQBZN0
大迫って高校選手権では活躍したけど、
高円宮杯
トゥーロン
J
では突出した実績を出せてない。

ちなみに、この年はユースが大豊作で高校が残念な世代だった。
つまり・・・わかるよな。

所詮井の中の蛙ってこと。
373名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:48:16.63 ID:nv/7wZVV0
山村て選手は大学ナンバーワンで10年に一人の逸材とかいわれ
数チームからオファーきてる選手だよね?
DFかボランチかはっきりしないのに、具体的に何がよくて
10年に一人の逸材言われてるのか知らないけど
一つのポジションで固定させていいと思うけどな
374名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:48:36.85 ID:r9xviZvS0
糞弱い
375名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:08.42 ID:Xigxosrt0
宮市や宇佐美は一個下の世代だからな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:02.67 ID:BTVLlrgq0
>>375
kwsk
377名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:24.66 ID:9gd3ZJ7Y0
大迫の世代でユースの優秀なFWって誰なんだ?
結果残してるのいるか?
378名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:28.97 ID:cIjE4sMeP
ヤマダはまだ怪我中だっけ?
379名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:51:35.67 ID:KmGdgPGq0
小山田でてない
永井、宇佐美途中から
まあ調整だよな
380名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:06.22 ID:pHs9DQhs0
クラブで一番結果残してるのは指宿やろ
来季2部濃厚だしな
381名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:33.25 ID:C8x2ueiH0
山村がボランチ固定なのがほんともどかしいわ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:54:22.76 ID:cBZgd58iO
今日負けてチーム全体や監督を批判するのはある程度わかるけど選手個々を批判するのは間違ってるだろ。こん中で90分映像見た奴いんの?
383名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:12.46 ID:2/Uj+uaN0
>>378
いつでも行けます
384名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:01.03 ID:Z6dVfJJk0
宮市使うのはやめてくれ
こんな中に入れるな
385名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:09.22 ID:evAseElR0
>>341

ダイナミックなカウンタースタイルか。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:34.21 ID:tXT2Ap3W0
>>380
スペインじゃないかもしれないけどw
387名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:50.55 ID:NuwAgG1pP
今夜は濱田か
388名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:58:18.87 ID:TtnIjN9B0
ここにボロクソ書いてるようなニワカは
これからわんさか増えるよ
サッカー人気が上がってる証拠だし俺は嬉しいね
389名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:08.11 ID:PmAkWFpJ0
>>302
長谷部と遠藤ばかり映ってたな
390名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:39.73 ID:NuwAgG1pP
まあ、韓国戦とか見てても思ったけど、
このチームって面子が豪華な割に、噛み合ってないんだよな…
391名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:14.66 ID:7p7aYyx1O
宮市が行く価値もないカスだらけだな
392名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:44.66 ID:cIjE4sMeP
>>383
いけるんだ
キャンプで腰イタイイタイ病でてたからどうなったのかと思ってたけど
なら出してほしいな
393名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:06.81 ID:zCihC1Bv0
>>375
この世代の一番下なだけ
世代違いではない
394名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:55.25 ID:GccbFXkA0
ハナクソ世代?
395名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:04:37.67 ID:l6RjZR8QO
この世代に期待した僕が馬鹿でした
396名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:05:34.87 ID:pHs9DQhs0
いやいや優秀なアタッカーが腐るほどいるから
むしろ将来が楽しみな世代だわ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:05:49.45 ID:evAseElR0
>>395

権田くんのそのメンタルのゆるさがなんともなあ。
398名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:06:59.69 ID:SGXFhHa90
>>395
北京世代の時も同じ子と言われてたなw
399名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:01.36 ID:falWCHgIO
>>343
> 何かメンタル面でだめになってるね

アスリートも人間だししかもU-22ならメンタルがどん底まで落ちていてもやむを得ないと思う
俺は都内在住で多少の余震に計画停電や放射能騒ぎ程度のダメージだが仕事も生活もガタガタだよ
いいオッサンだが周りも似たりよったりw
被災地はもちろんだが静岡長野以東は何をやっても上の空という一般人も多いと思うぜ
まあこれから日本そのものもサッカーも上り調子になることを信じるしかない
400名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:39.34 ID:+ApMtaSU0
五輪予選で香川が加わるかな?
正直、可能性は物凄く低いと思うけど…
本戦ならまだ分かる

ていうか、国内組+大学生あたりで突破して欲しい
それでダメなら仕方無い、五輪だし
ただ、相当叩かれると思うけどな
今回は何か危なそうなんだよね…五輪出場
選手個々で見ると、良い選手多いんだけどな…監督も悪くないんだけど
ま、4大会連続で出場してる時点で凄いとは思うけど
401名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:52.88 ID:yjPksSDP0
最終予選まで香川と宮市は出さないから
てか本戦から出してもいいくらいだ
他のゴミどももっとがんばれよ
402名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:19.04 ID:evAseElR0
>>398

北京世代は一勝もできなかったフラストレーションから
戦犯でもなんでもない本田さんに
ヒステリックな攻撃が集中していたのなつかしす。

403名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:21.99 ID:pHs9DQhs0
>>400
北京世代は本田が一番叩かれてたな
今じゃ△とか言われてるけど未だに信じられないレベルの総叩きだった
404名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:14:52.68 ID:EyADYsIsO
見てないけど濱田ってなんでまだ使われてんの?
405名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:14:53.69 ID:evAseElR0
>>400

俺も今回出場危ないと思ってる。

これ言いたくないけど、
宇佐美が関わった代表って、
ここ最近アジアを突破できてないわけよ。

どーせ布のせいなんだけどさ

406名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:17:22.80 ID:X+jXpUJ70
>>382
見なくてもわかるわ。
宇佐美世代の成績みてりゃ馬鹿でも分かるだろ?
407名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:17.89 ID:X+jXpUJ70
>>402
は?
叩かれても仕方ないくらいの戦犯だろ?
チームとして完全に空中分解してたじゃん。
408名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:58.58 ID:4sKM+ioG0
連携の問題もあるし
本戦買ってくれればあとは我慢する
409名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:23:45.68 ID:O6JIiuenO
香川待望論
410名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:07.39 ID:YTjf0hJ+0
>>406
どーせU-19しか知らないだろ代表厨だろお前。
411名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:25.20 ID:vlmO92gl0
だからあれほどアジア大会のチームをベースにして行けと。
あのチームを3軍とか豪語していた馬鹿がいたなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:19.61 ID:Xxq6vCKO0
2大会連続でユースの国際大会出場できなかったってのは関係ないわけないと思うよ。
真剣勝負で得られる全体の経験値やチームの熟成が不足してるんだし。
ロンドン逃すのもいいと思うけどね。
さすがに協会も危機感持つだろ。
布・牧内は使わなくても、どうせ今後も未経験指導者の育成の場にするつもりだろうし。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:21.78 ID:X+jXpUJ70
>>410
U-17の事言ってんのか?
アジアで優勝したわけでもなく、WCでは3戦全敗だったよな(げらげーら)
414名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:21.57 ID:MFiSqLAo0
U-20予選で韓国に負けた世代か
415名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:55.96 ID:evAseElR0
>>407
だって本田のせいで勝てなくて負けたってわけじゃないからね
北京代表ってもっといまの代表より
本田依存度が低かったのよ。
本田がそんないい選手じゃなかったっていうのもある。
だからいつもより質が悪いプレーとか、ミスしたとかじゃなかった
発言だけひたすら叩かれてた。

プレーの内容という意味では長友のポジショニングミスのせいで失点したりとか
コンディション不良の李とかがやばかったと思う。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:28.27 ID:vlmO92gl0
>>414
勝った世代があるか?
大熊以外で。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:28.81 ID:j3Ame1rGO
原口入れとけ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:29.70 ID:cBZgd58iO
>>406
ごめん俺馬鹿だからわからんわ。じゃあ今日のメンツ1人1人どんなプレイをしたのか教えておくれよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:31.14 ID:L8LrpNcTO
宇佐美が逃してるのってU-19だけじゃん


テキトーすぎ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:28:08.47 ID:4dYto6JK0
山村は強化指定でも何でもいいからさっさとJのレベル体感しとくべきだな。
プレースピードが遅すぎる。
421名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:29:36.69 ID:2/Uj+uaN0
>>404
濱田は昨年の神戸戦のために結構叩かれるが、体格を活かした空中戦と対人は非常に強い
足りないのは経験とスピード
422名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:29:37.32 ID:MrT633S0O
北京は遠藤いればかなり変わってただろうな、とは思った
柱というか腰を据えた選手がいなかったのも空中分解を止められなかった原因の一つ

当時は本田も今と真逆のプレースタイルだったし、本人も反省してるだろ
あの時代があってこそ今の北京世代の活躍がある
423名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:29:47.18 ID:X+jXpUJ70
>>415
は?
「でも俺はそうは思わなかった」とか名言残したのはどこのどなたでしたっけ?
424名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:30:09.71 ID:TTHVuLpO0
宇佐美・大迫・永井、この辺がショボイと点が取れないね。
この世代、人材不足だね^^
425名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:30:42.72 ID:evAseElR0
>>415
補足
だから選手全員が、いまいち勝てるプレーができなかったのが原因で
本田も勿論その一人だけど、ひとりだけではなかった。という。
自分は李も長友も戦犯とまでは思えなかったし

まあ戦犯というのは、目立って負けにつながるプレーをした張本人ということでしょ


426名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:23.44 ID:evAseElR0
>>423

や、だからそれ、発言だけじゃんていう。

お前試合見てないだろ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:02.40 ID:LYDjs2ho0
ACLといい、対外試合、ズタボロだな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:16.81 ID:NuwAgG1pP
29日に、またウズベキスタンと試合すんの?
429名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:23.20 ID:X+jXpUJ70
>>425
チームの規律を乱すやつなんざ第一級の戦犯だろ、JK。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:32:55.29 ID:KHbkKsmZ0
宇佐美も二川さんみたいに、ガンバだけしか輝けない選手になりつつあるな。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:22.16 ID:tXT2Ap3W0
メンタルとかやべぇよ
普通に鹿島はスタも練習場もあかんし
それでも行ってやってるのが凄い
432名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:40.17 ID:evAseElR0
もっというと北京のときの香川なんて本田の比じゃなかった。
ロンドンでもう一回あるから頑張ってくれとしかいいようがなかった。

それにしても
香川が出るところまですすめるのかね

信じてるけどね。

433名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:46.39 ID:RAGnm7dF0
比嘉とかいう黒いチビ、あれいらねーわ、国際舞台で通用するレベルにない。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:34:44.60 ID:ei+SYVoTP
関塚、上手くチーム作ってくれよ、としか言えんなw
435名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:34:52.93 ID:X+jXpUJ70
>>426
試合みてないだろ?(藁)
試合見てたらチームがなんであんな状態になってたかって理由でもわかんのか?
436名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:36:01.09 ID:NuwAgG1pP
ヨーロッパのスカウトとかも、見に来てるんじゃないかなあ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:37:01.84 ID:X+jXpUJ70
>>432
ちなみに香川もアジアカップの準決まで国歌演奏ガン無視かましてた糞野郎です(笑)
438名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:38:24.25 ID:MrT633S0O
ID:X+jXpUJ70
この人は何と戦っているんだ?
439名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:38:45.53 ID:MLsz0giH0
見てないやつがほとんどだから適当な罵倒のみだなw
まあ相変わらずゴール前固められると弱いようだけど。
440名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:24.44 ID:JE8oBGL50
というかねウズベキスタン甘く見すぎ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:29.85 ID:hY5qgdvF0
何このやる気のないメンバー?
負けて当然かと。
後半途中からこりゃヤバイと点取れるメンバーいれてこのザマではw
一貫性がないわ。経験積ませるためなら、最後まで同じメンバーでやらせろ。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:40:16.88 ID:7tLnhQ74O
Jはまだ一節しか消化されてないし単純にコンディション上がってないだけだろ
震災の影響受けた選手もいるしな
親善試合なんだから勝ち負けよりも連携とか選手の振るい分けに全力を注いでくれればそれでいい
443名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:41:19.98 ID:NuwAgG1pP
13分に失点してるのに、後半早々でメンバー変えないとは
444名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:42:01.51 ID:MLsz0giH0
つか、メンバー的にもいろいろ試してる時期らしいからどうでもいいわ。
捌けるボランチがいないのは確かなようだが。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:42:16.29 ID:aEdsaj7OO
宇佐美とかいう人凄いんじゃなかったっけ? 
ベンチかよWW 
その程度か
446名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:44:02.00 ID:X+jXpUJ70
ま、わかんねーとか言ってる奴は宇佐美に一度スタメン張らせて見ればいいよ。
宇佐美が今のスタンス変えない限り結果なんてついてこないから。
447名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:45:38.65 ID:OHMbk3zm0
負けたんか
情けなー
最貧国転落かよ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:46:02.91 ID:4BsbR9om0
宇佐美は結局左SHがいいのかFWがいいのかはっきりわからんな。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:46:29.40 ID:KEP5cPQZO
え?ウズベキスタンに負けるとか大丈夫なのか?
450名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:01.70 ID:sVt5UCzA0
永井、宇佐美が控えとかまったく意味がわからないんだが。
仮に練習での連携が悪くても使い続けないと。
ポテンシャルで考えたらこいつら使わないと五輪で上には行けないだろ。
451名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:29.50 ID:MLsz0giH0
宇佐美だってあれだけゴール前固められたら何もできんだろ。
結局、チーム戦術に問題があるんだろ。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:48:01.54 ID:QLTYc09KO
香川呼べって言ったってこの状況では香川一人呼んでもどうすることも出来ないだろ。
DFと中盤がお粗末なんだから。
後、ゲーム組み立てられる奴いないし。
アジア大会勝てたのは、運と永井のスピードのお陰だろ。
あの時もDFと中盤はお粗末だったし。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:49:14.09 ID:O6JIiuenO
まあ香川がこの世代じゃガチ別格なことは確か
454名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:08.31 ID:evAseElR0
宇佐美と大迫と永井が出て点が取れないっていうシチュエーションが、
どういう状況なのか詳しく知りたいかなとは思う。
455名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:50:22.70 ID:PmAkWFpJ0
ID:X+jXpUJ70

お前の言うことはごもっともだけど(ry

とにかく北京敗退の原因が本田とか言ってる時点で頭悪い
456名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:51:14.31 ID:X+jXpUJ70
>>455
ん?
じゃあ何が原因なんだ?
みんなにわかるように説明してくれ(げらげーら)
457名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:04.63 ID:pogOeRySO
なぜ途中から?

完全にナメてたろ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:55:23.43 ID:PmAkWFpJ0
>>456
みんなに(笑)

お前だけだから分かってないのはw
459名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:57:20.93 ID:X+jXpUJ70
>>458
もったいぶらずに教えてくれよぉ〜。
で、何が原因なわけ(くすくす)
460名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:58:52.29 ID:Ikby4m10O
宇佐美カスすぎるだろw
461名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:59:02.29 ID:2zu9uZBz0
ヴェルディの河野や清水に行った高木俊を見い出せないスタッフは無能
しかも、余裕かまして香川は予選に使わないって馬鹿なの

462名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:00:22.17 ID:7SXa9eOCO
大迫は悪くない
いくら日本がプラチナ世代でもウズベクもそう弱くないから負けることもあるっしょ
463名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:00:46.89 ID:ei+SYVoTP
まぁまずはアジア予選を突破しないと話しにならんからな。
464名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:01:49.76 ID:PmAkWFpJ0
>>459
バカだなぁ
そんなの単純にチームが弱かったからに決まってんじゃん

個人の能力で劣り、決定力を欠いたチームが勝てるわけないって
それを本田一人の責任にしてる時点で頭おかしいとしか・・
465名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:37.65 ID:evAseElR0
でも、あの世代ではたしかUAE強いんじゃなかったっけか
466名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:43.14 ID:Dgmt14Gb0
>>454

3人とも大したことはなかったってことだろ
鹿島は有望選手を小粒化させるの大得意だし
467名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:02:56.36 ID:UagUAoYB0
何で強化試合の勝敗でウダウダ言ってんの?

お前ら南アでの事全く懲りてないのなwwwww
468名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:08.20 ID:KEP5cPQZO
>>462
いやウズベキスタンって弱いだろ、あらゆる世代で負けたことないはずだぞ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:19.24 ID:4Ui95iru0
宇佐美、大迫が入るとチームワークが突然酷くなるな
もしかして嫌われてるのか?
470名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:08:22.29 ID:evAseElR0
>>464

そうなんだよ。
ぜんっぜん本田一人のせいで負けてないのに、
(マシなほうだった)
471名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:09:36.91 ID:NuwAgG1pP
韓国戦でも、山田直が入るまで大分やられたらしいからなあ
472名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:12:31.89 ID:n7tllI8NO
プラチラ世代の上の世代が糞過ぎるw
プラチラ世代はオリンピック的に生まれるタイミングが糞過ぎるw
473名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:12:51.25 ID:BCd/eQhv0
>>471
あの試合は韓国が飛ばしすぎてガス欠したのも大きかった
474名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:13:05.81 ID:xc6Q4DyG0
浦和蹴って筑波行った赤崎ってどうなん?
大学ではすでにエースみたいだけど
475名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:14:15.80 ID:X+jXpUJ70
>>464
あはは、何も考えないでしゃべる奴はお気楽でいいな。
北京五輪でアジア代表で勝ち点一つも取れなかったのは日本だけな。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:15:32.98 ID:Ikby4m10O
>>454
永井はルーキー、宇佐美はただの過大評価、大迫は控え
点とれなくて当然かと
477名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:16:08.63 ID:BWNTTcMx0
五輪切符は無理だろ
ウズベクに完封食らうようじゃあ無理
478名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:16:41.83 ID:PmAkWFpJ0
>>475
> あはは、何も考えないでしゃべる奴はお気楽でいいな。

えっ?
479名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:17:51.08 ID:BWNTTcMx0
技術偏重過ぎる育成方針は果たしてどうなんだろうな
480名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:17:51.12 ID:hK64ZB2AO
日本が喪章着けてない気がするし。
481名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:17:53.96 ID:4Ui95iru0
柿谷(笑)
森本(笑)
平山(笑)
宇佐美(笑)
大迫(笑)
永井(笑)

宮内(笑) ←予定
482名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:18:09.23 ID:QzFi2PoHO
関塚は外人カウンターならやれんだろ
ジュニーニョとけんご呼んどけ
483名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:18:09.78 ID:X+jXpUJ70
>>478
弱けりゃ弱いなりの闘い方があるだろって話だよ。
みなまで言わせるなよ恥ずかしいなぁ・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:19:44.40 ID:/d3bLPpt0
>>468
弱くはない
特にアウェーは毎回苦戦しとる
485名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:21:46.90 ID:mypEZun+0
なんで協会は無能な日本人監督を使おうとするの?
ザックに全部任せとけばいいのにw
486名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:24:03.11 ID:31xiARv3O
宇佐美も技術はピカイチだけど身体能力は並だから海外でやれるかどうか怪しいな
487名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:24:26.25 ID:2zu9uZBz0
この世代のU−19アジア予選の結果(2008)

 日本0x3韓国・・・・準々決勝

 ウズベキスタン1x0韓国・・・・・準決勝

 UAE2x1ウズベキスタン・・・・決勝
488名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:14.40 ID:PmAkWFpJ0
>>483
ほんとにバカだなぁ

俺はそんなこと聞きたかった訳じゃないんだけど?
本田一人の責任じゃないって言ってんのになんで戦い方の話になるわけ?
戦術的な話なら完全に反町の責任じゃん


あとオランダ戦で本田が造反したとかいう捏造記事持ち出すのはなしな
それにオランダ戦前に予選敗退が決まってた訳だしね
489名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:27:33.12 ID:31xiARv3O
身体能力をもっと重視したスカウト&育成してくれよ 乾みたいなチビガリはいくら足下上手くても当たり負けしまくって国際試合じゃ消えるんだから
490名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:29:33.68 ID:BWNTTcMx0
フィジカルもそうだが欧州ではユース年代までに戦術的な動き方を徹底的に叩きこむらしい
491名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:29:50.69 ID:/d3bLPpt0
乾はスピードっていう武器があるんだけど・・・・
身体能力っていっても体が強いだけじゃだめだぞ
492名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:31:06.85 ID:OZC3sH1B0
ありがとウサミ
おはよウサミ

た〜のし〜い な〜かま〜が

ぽぽぽぽーん
493名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:31:10.68 ID:eMoe9wg/0
いつも負けてる気がするけど
仲悪いのかもしかして
494名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:18.40 ID:gkW679Fr0
>>481
宮内って誰だ?
495名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:19.78 ID:yjPksSDP0
ロンドン世代ってゴミだな
いや優秀な選手がでてないのはわかるけどそれにしてもひどいな
宮市と香川みたいに他に世界で活躍してる選手いないの?
496名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:02.04 ID:evAseElR0
>>483
もし戦い方という話なら、悪いのは監督の反町じゃん

逆に北京五輪で3戦、
本田の「プレーの」どこが具体的に悪かったのかちょっと教えてよ
敗因になるようなことなにか本田が(ピッチの上で)やったか?
そういう事を言ってんだよ。

497名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:02.44 ID:X+jXpUJ70
>>488
だって本田が監督の戦術無視したんだろ?
だいたい造反が捏造なんて何言ってんのって感じだろ(げらげーら)
498名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:34:41.59 ID:evAseElR0
>>493

仲悪いとかじゃなくて、
もしかしたら単純に弱い可能性がある

特にディフェンスライン

でも動画がないので、検証のしようもなく、
どうなのかなって知りたい。
499名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:36:23.80 ID:SGXFhHa90
練習不足だろ
震災のせいでまともに練習してないだろ
500名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:37:22.42 ID:lSTFvCav0
本田のあれが謀反だろうが謀反じゃなかろうがもうどうでもいい
所詮子供時代の話
大人のガチのWCで2G1A、MOM3回
501名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:37:26.95 ID:w13nIdpm0
>>495
北京世代もU22の時点で海外クラブに所属してたのは本田と森本ぐらいしかいなかったぞ
502名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:12.52 ID:2zu9uZBz0
日本代表も本田が居るから試合になっているけど
もし、本田が居ないと試合内容は相当酷い事に成りそう
503名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:48.90 ID:UZ8qrghaO
これは五輪は無理だな。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:40:21.04 ID:X+jXpUJ70
>>5
俺はこの手の奴がチームで幅を利かすとチームがカタガタになるって言ってるだけ。
そりゃWC2010の本田は優等生だったさ、ま、成長したんだろうねぇ。
505名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:41:09.24 ID:/BrDZ5qOO
二軍って言われてたヤツがメインでやってんのか?
506名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:41:34.73 ID:w1b7NtxP0
日本人でできる子は岡田武史だけ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:41:43.28 ID:X+jXpUJ70
>>504
>>500へのアンカ間違い、スマソ。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:41.79 ID:+NeJQbPp0
いつも通り大したことない世代になりそうだw
509名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:43:12.10 ID:OZC3sH1B0
OAで今野と伊野波と釣男を入れればおk。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:47:26.44 ID:PmAkWFpJ0
>>497
守備的に行くよう指示があったけど、最終判断は選手同士で話し合って決めろって流れだったんだけど?
まぁPK献上もあったし、百歩譲ってオランダ戦で本田のせいで負けたとしても

2連敗で試合前から敗退が決まっていたんだけどそれも本田一人の責任なの?
結局オランダ戦の発言しか知らないからそんなにバカなことばっか言えるんだろうなw
いい加減言ってる事が全部的外れで気持ち悪いから死んでほしい
511名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:01.68 ID:2zu9uZBz0
監督自信がチーム作りに迷っている感じ
ベスメンが分からないから、色々な組み合わせを試してる
J1J2の選手を見ているがヴェルディ河野 アルビ加藤大 エスパ高木・大前は入れるべき
512名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:59.00 ID:ssLHEriB0
ムァジかよ負けたのかよ!!!!!!!!
513名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:01.33 ID:SGXFhHa90
>>511
>ベスメンが分からないから、色々な組み合わせを試してる

当たり前じゃんw
練習試合はそういうことをやるためにやってるんだよ
514名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:34.92 ID:qgm8IWyxO
要約すると
関塚さんが舐めてかかって失点、慌てて宇佐美永井を投入するも時既におすし
こんなんか
515名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:58:52.07 ID:7HPerOpV0
DFのメンツが気になる
柏の酒井なんかいいと思うが
516名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:59:52.75 ID:Ud1UlJctO
この面子で負けてんじゃ話しにならんなwww
517名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:00:59.28 ID:Z+EwWt4YO
>>461
>>511
キモいよ
高木長男推しとか有り得ないわ
518名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:01:27.28 ID:+dydzJR80
関塚に任せておけば大丈夫
519名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:08:33.65 ID:Tam1Q0IIO
毎回宇佐美途中から投入だな
520名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:09:10.39 ID:PyDJ99y50
世代別も出来る限りザックとかザックの弟子に率いてもらうべきだったな
521名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:11:41.23 ID:zbCMmzHr0
有望な選手が多い世代なんだけど弱いよね
監督に恵まれてないのかな
522△ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/03/27(日) 03:12:33.70 ID:8llacRlxi
おい笑!何してんだ笑!
ウズベクに負けんな笑!
523名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:12:58.27 ID:wgaBJ8Yt0
緑の河野は今(つか震災前)全然ダメだったぞ
推してる奴はいい時のイメージで語ってるだけ
高木は怪我明けだし大前もそのうち入ってくるかもしれんが、
OMFは競争激しいから落ちてもそんな不思議じゃない
524名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:13:07.22 ID:K5KRcNzcO
関塚って長年あれだけの選手抱えながら何一つタイトル取れなかった監督だろ??

コイツは攻撃陣を外国人で固めなきゃ何も出来ないんじゃない?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:18:34.77 ID:Lg/hrFQc0
サカ豚希望のプラチナ世代ヘボ杉www
526名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:26:56.65 ID:7qdP3IPC0
もしかして布って名将だったんじゃ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:27:46.12 ID:KPto4BYJO
サカ豚アワレwwwww
528名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:30:49.18 ID:2zu9uZBz0
6月19日から二次予選が始まるのに、未だにベスメンが決まらない現状で
練習試合で、組み合わせを試すのは当たり前って馬鹿じゃねえの
予選始まるまでに、何試合組めると思ってるんだよ
少なくともセンターラインだけは固定すべきなのに、宇佐美を外して他の選手を試すって
529名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:31:29.10 ID:YPHOdxPMP
今まで監督を言い訳にしてきたけど
流石にそろそろ結果出さないとやばいだろ
アジア大会とはなんだったのか
530名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:35:39.68 ID:x6oY5wEC0
ザッケローニの何人かの参謀の一人を監督に立てるわけにはいかないのか?
531名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:37:53.68 ID:2zu9uZBz0
永井 宇佐美 米本 山村(DF) 権田
532名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:39:11.83 ID:n2Xn91me0
大迫とか東とかのとんでもない雑魚使うからわるい
533名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:47:28.63 ID:WSDcLQ4d0
宇佐美(笑)
世界のレジェンドはユースのときから他を圧倒していたからレジェンドになれたんだよ
同世代相手に何もできない宇佐美(笑)
534名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:50:08.13 ID:Et/JmWyk0
>>514
新顔試しただけだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:53:24.80 ID:tOU+I7rc0
6月の予選は結局永井と宇佐美の個人技だけしかないのは分かった
536名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:53:44.98 ID:q5iRorMl0
同世代に負けてるようじゃ駄目だな
537名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:19.19 ID:ChM2bWlM0
日本人監督にありがちな
限られた選手で一定のチームを作れと言われれば、それなりのチームを作るんだけど
それ以上の仕事を要求されると、必ず失敗する典型とでもいうか

岡田も結局はガチガチの引きこもりチームしか作れなかったしなぁ
538名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:10.31 ID:4BsbR9om0
ID:X+jXpUJ70はどこ行った?
何気にエンターティナーだから次の回答に期待してるんだがw
539名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:19:25.91 ID:y3j6TUvuO
やきう五輪除外アワレww
540名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:21:33.03 ID:aMxr7jYJ0
>>137
アタッカー陣の個人能力は北京と比べても上じゃないの?
北京世代の王様だった家長が仮に今ガンバに戻ってきても宇佐美にポジション争いで勝てると思えないしし
永井の得点力やスピードを持ったストライカーも北京世代にはいないだろ
さらに海外で実績積んでる宮市や香川も控えてるし
541名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:30:57.89 ID:hNLlJFuDO
ブラチナ世代爆笑
542名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:34:19.88 ID:Q1RK78//0
ボランチもさることながら、FWは前でキープできる選手をおかなければ
日本はチームとして機能しないぞ。
香川、永井、宇佐美、etcがいるからスピードを生かした攻撃的布陣にしたいが、
代表でそれが通用するのは、アジアでもベスト8ぐらいまでだぞ。
543名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:35:59.05 ID:sgtDV2AxO
小山田 宇佐美 永井を出さないって関塚…
544名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:38:07.04 ID:NuwAgG1pP
小山田は試合勘戻ってるのかな?
実戦からの離れっぷりは他選手の比じゃないだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:38:22.46 ID:8s/w43XuO
>>533
一応突っ込んでおくけど同世代ではないけどなw
546名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:42:05.70 ID:WeqJs9rE0
メンバー落としてもウズベクくらいには圧勝しないとダメだろ
なんちゃら世代なんだから
547名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:46:14.68 ID:aMxr7jYJ0
この世代ろくなプレーメーカー居ないし年少組だけど柴崎の出番とか案外早そうじゃね?
山村wとか重宝してるぐらいだしな
548名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:47:14.57 ID:hrbQY6vBO
宇佐美はずっと出さなくていいよ
これからの日本の至宝の一人に、U22ごときでケガなんかされたら困るんだよ
俺は小野が後ろからモロに削られて靭帯やったシーンを一生忘れんぞ
あれがなければあいつはもっと上に昇れたはずだ
549名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:50:41.70 ID:bGmSfmEW0
宇佐美が出る試合は負けまくりだなw
550名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:52:29.00 ID:NuwAgG1pP
攻撃陣は凄いけど、癖があるのか、あんまり連携が取れないねえ。
みんながみんな
「俺がチームの王様。俺に合わせるべき」
とか思ってたりしてw
551名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:57:07.19 ID:bTB8c6LIO
FW大前 永井
MF宇佐美 大津 山田直 山村

1年前から思ってたけど米本が過大評価なのは何故?レベルの低いJリーグで印象にすら残らなかったけど。
瓦斯があの凄い面子で降格したのは米本と権田の実力不足だろ。この二人はレベルの低いJでも穴だったぞ。
同じ理由で鹿島に所属していながらアジアの弱小クラブ相手にしか点を取れない大迫もレベルが低い。
大迫もJ2に移籍して同レベルで揉まれろよ。
552名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:14:22.29 ID:jdm/fQar0
負けたのかよw
弱すぎワロスwwwwww
オリンピック連続出場もここで途切れるか
553名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:25:39.71 ID:8QDFhzxlO
>>545
同世代だろ
宇佐美はロンドンの時に20歳だから23歳以下ってレギュレーションが続けば 
次回大会は出られないし

まさかユース年代の二年刻みで世代分けしちゃうバカなのかな?
554名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:30:18.19 ID:H7eMFbka0
山村つかってるかぎり、チームとして成熟することないだろうな。

こいつが、選手間の距離を広げてる原因だもん。
555名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:51:21.36 ID:Zrec3bjHO
ゆとり糞よぇぇwwwww
さすが日本の汚点世代
556名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:53:11.16 ID:Sg5zG8xU0
こりゃ、久々に五輪出場できないだろうな
557名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:55:22.15 ID:J2hMb0VX0
結局大津が凄いのってyoutubeの中だけじゃねえか
558":2011/03/27(日) 06:00:07.28 ID:utNDFSHaO
クウェート戦から一点も取れてないのが気になる
559名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:01:47.46 ID:trgm6yFy0
>>551
米本怪我で途中離脱だろ
アホか
560名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:06:12.78 ID:Cwb9TGM/0
個人の技術は高いが、チームとしては肝心のゲームをつくるボランチと安定感のあるDFがいないからな…

五輪予選もきびしい戦いになるだろうね
561名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:26:53.87 ID:ZXXM24ar0
宇佐美をボランチにしてしまえばゲームは作れそう。
茨田も見てみたい。
562名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:28:52.78 ID:N7kB5AbNP
宇佐美はハートが弱いんだから
後半途中から出ても活躍できるわけないだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:30:04.18 ID:J2hMb0VX0
この前の天皇杯途中から出て点決めたわ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:31:34.06 ID:2s8n2E9/0
監督誰なの?
これほどまでに良いメンツを揃えて完敗ってw

遠征費を寄付した方がよっぽどよかったな
今すぐ帰って来い恥晒し
565名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:36:45.42 ID:N7kB5AbNP
>>563
ヌルヌルJと国際試合一緒にすんなw
566名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:38:25.24 ID:J2hMb0VX0
これだから代表しかみてないニワカは…
567名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:40:21.69 ID:Sg5zG8xU0
日本は年代別代表でやばいくらい結果がでなくなってきてるな
この調子じゃ今のA代表の好調さも持続しないんだろうな
568名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:41:06.77 ID:N7kB5AbNP
本田にビビってしまうような小心者じゃんw
569名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:41:49.20 ID:uZLRsl9rO
こういう試合で負けといたほうが本番で勝てるジンクスがある
確率論的にもいいんだよ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:42:24.71 ID:bTB8c6LIO
遠征費が無駄になったな。
U22VSJ選抜
A代表VSU22
A代表VSJ選抜
で45分ずつやるべきだった。
571名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:49:06.21 ID:vQIBUTUk0
関塚だっけ。やっぱシルバーだな、。
アジア大会だっけ。金は。
572名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:50:13.60 ID:vQIBUTUk0
有る程度スタメン固定しろよ。
7人くらいは。
573名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:51:42.81 ID:lkS81UElO
>>520
今からでも遅くはない。就任間もなくアジアカップを制覇できるくらいだしな
監督の責任問題で終わらせず、勝てない選手もきちんと叩く風潮にしていかないとな
574名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:52:04.32 ID:nKX1I4nwO
代表戦で使えるのはうまい奴よりメンタル強くて気持ち見せれる奴
このままだと淡々と試合やって簡単に出場権逃しそう
水沼みたいなのが必要なんじゃないか
575名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 06:59:34.08 ID:MrT633S0O
>>567
今のA代表の中心は谷底世代と言われた北京世代だぞ
なにが起こるかわからん

ただ世代別で結果出せないのはいいことではない
前線にいい選手が揃っても中盤でゲーム組み立てる奴もダメだとな
576名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:14:23.16 ID:XbTtOE7BO
1試合ですぐダメだと言う人は、またコロッと意見を変える。
577名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:17:43.95 ID:ZmB+7ojfP
アジア大会のメンバーをベースにスタメン選べばいいのに
578名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:21:28.24 ID:5/INzNBw0
しかしウズベクごときに勝てないのはちょっと痛いな

予選本当にどうなるんだろうね?
579名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:22:19.33 ID:WSDcLQ4d0
>>576
お前が一試合で決めつけていると思うのは自由だが…
580名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:32:34.62 ID:GwhPyd9mO
オマイら餅つけ
ホントにウズベクが強いのかも知れないジャマイカ?

581名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:34:06.95 ID:lkS81UElO
試合見てないけど、凸凹ピッチに苦しむ姿を容易に想像できる
前回の五輪予選でウズベキスタンはホームで0−0韓国らしいな

まぁ、予選本番はホームで勝ち、アウェーは最低引き分けで十分だ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:45:11.66 ID:QAL8TCQM0
五輪にいけなかったらマジでプラチナ世代()になるぞw
583名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:46:42.35 ID:X+jXpUJ70
>>510
本田信者はマジきもいなぁ・・・
本田が試合後直後に語った事が真相だよ。
あきらかな造反。
最後は自分たちで決めろ流だった?それなら監督なんざいらないわ。
584名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:49:03.36 ID:OHMbk3zm0
腹が立つな
日本が大変な時に
負けるとは
金が無駄になった
585名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:02:49.04 ID:7AvwnH5z0
年代別代表チームの強さってそこまで重要なの?
フル代表につながるタレントの有無が重要ってのは分かるが
586名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:07:40.46 ID:MAcxPfhhO
永井・宇佐美・酒井(新潟)がベンチって事は実力的に上から3人変えたんだな。これはウズベキスタンを舐めてたと思われても仕方ない。
日本がガチガチのベスメン以外で勝てるわけないだろう。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:11:38.00 ID:ocj+yS1h0
もう優勝メンバースタメン、あとはサブでいいよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:13:34.82 ID:NuwAgG1pP
このメンバーの連携が煮詰まれば、アジア大会より上のチームが出来ると思うけどな…
589名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:14:24.52 ID:X+jXpUJ70
>>585
ん?
ならオリンピックや世代別WCの経験は必要ないって事か?
590名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:17:37.35 ID:ndZ5HQR7O
極端だね
頭悪そう
591名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:21:49.42 ID:lU80b0cA0
アジア大会の時に選手不足で苦し紛れで連れてったら
意外に活躍したフロンターレ組4人のうち3人出てないのか
592名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:22:43.76 ID:sz/QBGhqO
大迫半端
593名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:25:39.35 ID:+K6tonKV0
メッキ世代
594名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:28:24.87 ID:vCBOOYQOO
韓国ならアウェイでも一方的に押しまくって勝っただろうな
595名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:30:45.28 ID:IbRJ/eXm0


2004
U19 - 出場権獲得
U16 - 予選敗退(布)

2006
U19 - 出場権獲得
U16 - 出場権獲得

2008
U19 - 予選敗退(牧内)
U16 - 出場権獲得

2010
U19 - 予選敗退(布牧内)
U16 - 出場権獲得
596名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:32:12.01 ID:XbTtOE7BO
>>585
国際試合の経験は重要だね。
597名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:33:51.23 ID:IbRJ/eXm0
>>285
ソース
598名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:44:08.27 ID:QAL8TCQM0
この代って単に皆早熟なだけじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:44:15.64 ID:/d3bLPpt0
>>596
ホンタクや藤本みたいにオロオロしないためにはねw
伊野波は守備で叩かれたけど、攻撃のおもいきりは良かった
600名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:46:27.12 ID:2s8n2E9/0
>>599
ホンタクは北京五輪フル出場だぞ・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:54:37.06 ID:PmAkWFpJ0
>>583
アスペはマジで死ねよ

ぶっちゃけオランダ戦なんて造反でも本田が戦犯でもどうでもいいんだって
なぜならばそれ以前に2連敗で敗退が決まっていたから

じゃあその敗退が決まったのは誰の責任?それが本田一人のものだとでも?
日本語が通用しないならレスすんなよ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:56:48.39 ID:X+jXpUJ70
>>601
ん?
最初から本田はずしてりゃ違う結果になったんじゃんねーのか?(げらげーら)
603名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:57:37.24 ID:/d3bLPpt0
>>600
まったく印象にないなw オランダ戦は外されて萌か
糧になってない人もいるんだな
604名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:57:56.11 ID:ysWQ5/TvO
>>595
うわぁ、これはちょっと明らかに…
605名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:00:48.01 ID:PmAkWFpJ0
>>602
答えになってないな…
じゃあ香川外したとしたら?梶山を遠藤にしたとしたら?
森重が初戦でゴールを決めていたら?

なんでも言えるんだけど?
606名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:02:19.21 ID:J2hMb0VX0
>>603
ニワカさん乙っすw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:02:19.66 ID:UKRcCDRV0
そもそも、最近のウズベキスタンはそんなに弱くはない
アジアの中では組織的に守り、組織的に攻めることができるチームだと思う
アジアカップではオーストラリア・韓国には守備が崩壊してしまったけど・・・

U-22ウズベキスタン代表がフル代表と同じく、組織的とは限らないし
昨日の試合も見てないから、ただの推測だけど
メンバーも固まらず、練習も充分につめてないU-22日本代表なら
ウズベキスタンから点を取れずに0-1での負けは充分にありえる
608名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:02:29.27 ID:xXZdjjuk0
タラレバで口論とかガキすぐる
609名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:03:14.15 ID:X+jXpUJ70
>>605
あのな、造反なんてそんないきなり起こるものじゃねーんだよ。
それまでにもいろいろとあったんだろうよ。
そういう意味では本田を外せなかった反町に責任があるのかもな。
アトランタで中田外して結果出した西野サイコーってか。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:03:23.74 ID:+uwwtBIk0
これがプラチナの力か。
611名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:03:30.88 ID:KIyFWWw20
メンバー見る限りバランスよく26日用と29日用の2チーム作ったって感じだな
それでも勝ちにこだわって最後に宇佐美と永井を投入したって感じか
612名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:03:59.77 ID:M77W4B5K0
はったり世代
613名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:11:16.65 ID:PmAkWFpJ0
>>609

435. 名無しさん@恐縮です 2011/03/27(日) 01:34:52.93 ID:X+jXpUJ70

>>426
試合みてないだろ?(藁)
試合見てたらチームがなんであんな状態になってたかって理由でもわかんのか?


お前は試合も見てないのに初戦から本田のせいでチームがバラバラになっていたとどうして確信がもてるの?
オランダ戦後のコメントひとつでどこまで妄想してるんだよ…
アスペは外に出て人と話したり本を読んだりしていかないと駄目だって
614名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:13:49.93 ID:zCihC1Bv0
抽出 ID:X+jXpUJ70 (24回)
615名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:15:23.66 ID:w1b7NtxP0
岡ちゃんはいまの代表のベースを作ったんだしまたやってほしいけど、本人は
完全拒否体制だからな
粘着アンチが相当な基地だから、そうなるのもわかるし
次は間置いていよいよ海外だろうね
616名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:26:32.45 ID:+qPfxATA0
まだ経験が足りないとはいえ
先が不安すぎる結果だわ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:29:30.91 ID:HRianY1D0
ID:X+jXpUJ70がこのスレのスターだなw
話変えて逃げまくってんのが笑えるw
618名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:32:22.13 ID:lnKUHNqQ0
半端ない大迫
619名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:35:20.30 ID:NuwAgG1pP
まあ、岡ちゃんの時はセルビア三軍にフルボッコにされた時は、
夢も希望もないと思ったからな…わからんもんだ。
逆の意味でザックもどうなることやら。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:41:15.15 ID:Bx0LGZsp0
試合は見てないけど、こいつらが弱いのだけはわかった。
Jで頑張れ。
621名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:45:13.38 ID:lLzC4Tjy0
動画ないんかい
622名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:50:01.23 ID:X+jXpUJ70
>>617
俺は話題なんか変えてないぜ。
北京五輪の本田やアトランタの中田、今回の宇佐美世代こういったチームの和を阻害する連中がいるとチームがガタガタになるって事を一貫していってるだけ。
レス全部読み返したら?(けらけら)
623名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:56:40.18 ID:PmAkWFpJ0
>>622
そうだね、一貫して妄想でしか話をしてないよね
試合や雑誌の後日談なんかを一切見ないくせに
自分の妄想が一番正しいと信じてやまないアスペらしい答えだわw

624名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 09:59:44.23 ID:jzpfeuGZO
宇佐美のノールックパスってなんかこれからパスだすよオーラ出てるんだけど。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:02:31.12 ID:q45QkEpq0
不埒な世代
626名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:03:20.71 ID:h8aQkGMt0
まだ若いから漏れちゃうんだな
627名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:07:46.75 ID:Z6dVfJJk0
Jいらね
628名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:13:51.57 ID:X+jXpUJ70
>>623
アスペ?
ちゃんと意味理解して使ってんのか?
ま、大体雑誌の後日談やらをそのまま素直に信じれる単純さってやつ俺もほしいよ。(げらげーら)
629名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:17:30.12 ID:L39iQ3Br0
馬でさえワンツー取ったというのに・・・
630名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:22:15.51 ID:jgdixnNDO
>>624
お前この前も言ってたなそれ
631名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:24:01.50 ID:PmAkWFpJ0
>>628
> 大体雑誌の後日談やらをそのまま素直に信じれる単純さ

スポーツ新聞の記事見てそれをそのまま素直に信じてる奴の言う台詞とは思えんなw
さらにそこから勝手に妄想膨らまして本田や宇佐美がチームをガタガタにしてるとか(笑)

スポーツ新聞の妄想記事>>>>雑誌に載ってる選手の後日談
まぁお前の脳内優先順位が↑こうなら何いっても無駄だわなw
実際お前の場合はスポーツ新聞の妄想の上からさらに自分の妄想も重ねてるからタチが悪いんだけどな
まともにコミュニケーション取れるようになれる日は来るのかな
632名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:24:23.50 ID:Kw2JSW9w0
プラチナ(笑)世代弱すぎ
話にならない
633名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:24:41.64 ID:BWNTTcMx0
弱いとは思ってたけどやっぱり弱かったな
634名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:39.84 ID:749vjlVN0
控え組をためした試合で負けたぐらいでガタガタ抜かすなよ
次の試合に先発するのがレギュラー組だぞ?
635名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:28:28.37 ID:uGfArTTaO
まさに谷底世代
中田とか中村とか小野みたいな才能はもう出てこないだろうな
636名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:29.79 ID:BWNTTcMx0
2月の中東遠征も駄目だったし
流れの中での得点は0
攻撃陣が売りのチームでこれじゃあな
637名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:30.10 ID:YdfrylLw0
年代別監督が一度はやってみたいこと
“宇佐美外し”
ほんと自己満足の無能監督多すぎ。
638名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:29:33.91 ID:hKWGZ8Cd0
こんなのやってたのか・・・
639名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:33:43.92 ID:XS3Tfs430
永井とかこの相手であのスピードなら無双しそうなもんだが・・・
駄目なのか
640名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:35:50.87 ID:Xyd8ayrj0
>>631
ID:X+jXpUJ70も大概だが、その基地外に延々と構ってるお前もウザいよ
641名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:36:14.14 ID:PmAkWFpJ0
Q.北京敗退が本田一人の責任である理由を述べよ。

ID:X+jXpUJ70
A.オランダ戦は本田が監督の指示を無視したから負けた。(←ソースはスポーツ新聞の妄想記事)
 つまり、本田が北京五輪全試合でチームの和を乱していた。(←全く繋がってない・妄想)
 したがって、本田がチームの和を乱したせいで3連敗した。(←何一つ証明できてない)

642名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:37:55.92 ID:+4zhptC/0
>>635
谷底は本田、長友、内田の世代だろ
今回のはプラチナメッキ世代
643名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:37:59.14 ID:FUQXr/ZmO
この世代は小山田の復活待ちだな、復活するのかどうかはわからんが…
たしか三月時点でコンディション20%とか言ってたような…
644名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:39:20.19 ID:8O5CYArZO
あーあ
645名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:41:10.67 ID:BWNTTcMx0
谷底の下の地底世代
つうか相対的にはどんどんレベル下がってる
646名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:42:14.83 ID:TIw5/FcS0
線の細い選手ばっかやなw
647名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:43:06.08 ID:BWNTTcMx0
肉体的にも精神的にも線が細いよね
648多重人格者:2011/03/27(日) 10:45:20.51 ID:9m8L+yPL0
また宇佐美が外れてるのか
関ヅカはさすがにそんなマヌケな事しないと思うんだけど
違う人が代わりにやってるのかな
649名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:49:24.24 ID:mc65WiWu0
練習試合とはいえ、同じチームに2連敗はあかんで
次は勝てや
650名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:52:38.26 ID:gg+ry0qe0
柿谷よんだれや
651名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:55:45.17 ID:2QK+T96M0
プラチナだけでやってみてほしい
652名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:56:02.33 ID:+f48dRCBO
サカ豚ってさっかー見る目ないよな プラチナ世代(笑)
653名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:56:56.46 ID:P1b299/g0
小山田なんてどうせすぐ怪我で離脱するんだからそんな奴はオプション程度で考えといた方が良い
だが大津もスペだしこの世代やばいな・・・

ボランチ層の人材難なのが一番やばいが
654名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:01:37.76 ID:vME8YeIT0
この面子で宇佐美後半途中からってあほとしかいいようがないんだが
655名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:08:44.25 ID:U1XFNN+P0
ユース世代がふるわないのって、監督とか指導者連中が酷いだけじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:20:32.13 ID:PsQ2Ez/t0
谷底世代が歴代最強の日本代表になったんだから風評とはアテにならない
657名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:28:58.01 ID:YS7DndFZ0
まあ、まだ色々選手を試す期間ということを考えれば
宇佐美ら主力以外にまず出場機会を、って事なんだろうな。
昨日駄目だった奴らはどんどん振り落としてくれればそれでいいよ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:42:09.27 ID:CezljgN40
>>657
強化試合というのはそういうもんなのにガチ試合で負けたみたいに考えるのはおかしいよな。
関塚が率いてから調子良いから勘違いしてるのかも知れんが。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:01:16.14 ID:3x+/X8Wm0
監督が関塚でこのメンバーで負けたんだろ。
単にウズベキスタンが強かったっていうだけだろ。
ガーナも五輪優勝するくらいだし。
660名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:11:09.12 ID:EZhEzOK20
こんな震災があった後だから日本人は頑張らなきゃならんのに…負けたんか?

海外組も未だにノーゴール。メッセージはゴールパフォーマンスで見たいやん

スケート世界選手権では加藤が韓国人に敗れ
ゴルフでは韓国人が男女とも優勝争いしてるのに日本人は7位とかで好位置とか…

これじゃ石原に最近の日本人は韓国人に比べるとひ弱だと言われる気持ちも分かるなぁ、うん。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:14:34.13 ID:gXO7RzkBO
お前の眼中には韓国しかないんだな
662名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:37:02.73 ID:hUcr+GSk0
先発してもおかしくない奴が30人くらいいるからなこの世代
663名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:40:25.71 ID:EBqaOeBX0
2大会連続でU-20W杯の出場逃した世代か?
664名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:45:00.31 ID:y3j6TUvuO
この年代ってよくわからないよね。北京世代も本選惨敗だったけど今の代表の主力は北京世代だし
665名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:45:01.55 ID:DxXf3EWl0
黄金世代だとかもそうだったけど、期待された分だけ活躍出来ないよな。毎回肩透かし喰らってる気がするわ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:49:39.70 ID:EBqaOeBX0
北京世代のレギュラーってほとんど海外に行ってるよね
この世代も速い段階で海外に行くべきだよ
Jに5年以上居ると、成長が見込めないような気がする
667名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:58:14.15 ID:Z2OkfDhq0
負けは許されないが
試合見てないのにこんだけ言われるとは。

668名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:59:03.60 ID:WlSsgquM0
本番でも本番間近でもないのに、負けぐらい許せよ・・・
669名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:00:44.11 ID:4anQr3Jv0
この世代弱いな、負け犬世代ってことか
そしてプラチナは詐欺世代
670名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:03:37.07 ID:AlTL9vVn0
中央アジア4大スタンのなかでも最弱のウズベキスタンに敗れるとは
671名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:06:38.11 ID:h8aQkGMt0
>>666
みんなJで」成長して海外に行ってるんだよ
672名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:08:43.65 ID:EBqaOeBX0
>>671
もちろん、それを否定などしていない
ただ居すぎるのもよくないかなあと
環境を変えないとね
今海外に居る選手達はJでレギュラーとって
数年で海外に出ているでしょ
やはり居すぎるのはよくないよ、成長しない
673名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:08:53.22 ID:CezljgN40
>>665
黄金世代はプロという具体的な目標が出来て急激にサッカーのレベルが上がった世代で、
アジア内に関してはある程度の余裕が出来たという程度だし、実際に世界に伍するというのは
まだ無理があったから順当な活躍。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:10:26.25 ID:spj4Gtbx0
>>668
まあ負け癖というか、勝てない雰囲気は連鎖するからなあ。
去年までの岡田Jを見るに。
それでも本番では結果出したわけだけど。
675名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:11:39.01 ID:wpt5UXiJO
よわっ
676名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:12:22.48 ID:EBqaOeBX0
岡田に関しては叩かれてしかるべき
東アジアで3位だぞ
その後も全く勝てず
本番直前に苦肉の策で本田1トップという
今まで全く試したことのないシステムが偶然当たっただけ
本当に苦肉の策だったと思う
677名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:15:42.15 ID:Xyd8ayrj0
>>672
宇佐美は「Jリーグには22(ブラジルW杯)まで居るつもり。
海外に行かないと成長出来ないと言ってる人がいるがそれは違うし、
俺は海外で成長するのではなく活躍しに行きたい」
とか言ってたぞ。

まあ、宇佐美が正しいとは言わないけどさ。
やってる本人達は「Jでは成長出来ない」とは思ってないんじゃないの。
678名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:17:13.43 ID:EBqaOeBX0
>>677
22で行くんでしょ
俺もJで成長できないなんていっていない
ただずっと居ると頭打ちになると思っている
679名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:20:09.61 ID:J2hMb0VX0
>>676
南アフリカW杯のときボコボコにされてくやしいのう^^くやしいのう^^
680名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:20:57.82 ID:y3j6TUvuO
A代表が最終的に強くなればいいと思ってる俺にとっては、北京世代みたいに五輪惨敗でもいいかな。
だけど、ロンドン世代には期待してるんだよね。ニワカの俺でも知ってる選手多いし。なにより香川と宮市がいるからワクワクする。本選に出たらきっといい勝負すると思うんだけどな〜
681名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:21:28.84 ID:Z2OkfDhq0
宇佐美はJだと器用貧乏になりそうなのが怖い。
どのポジションでも一流のプレーしてるけど、
得点やアシスト出来るポジションで長所を磨いて欲しい。


682名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:22:20.94 ID:bWDaVlsM0
常々思ってるが日本人指導者使うなよ。まだ海外から人材連れてくる段階だろ。
683名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:23:32.35 ID:7qdP3IPC0
>>677
それは古い話しで
今はいいオファーがあればすぐ行きたいとか言ってるよ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:26:46.11 ID:Xyd8ayrj0
>>683
そうなん?まあ、半年ぐらい前のインタだからな。
ちなみに俺も宇佐美に関してはさっさと海外行けやwと思ってる。
ただ、「満足さえしなければどんな環境でも成長出来る」と言い切ってるのを見て、
メンタルがしっかりしてるな、と思っただけ。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:41:14.16 ID:evAseElR0
>>574

まさかの宏太待望論wwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:45:58.14 ID:4anQr3Jv0
シドニーが黄金世代、アテネが谷間世代、北京が谷底世代、ロンドンは負け犬世代
687名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:22:20.92 ID:F5iWSh8N0
関塚つかえねーな
688名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:23:31.08 ID:52tATFgy0
やっぱ谷底世代じゃん
どいつもこいつも使えねー
689名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:24:10.54 ID:S/iIozWw0
大迫なんか使ってるのが悪いんだろ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:31:55.53 ID:299oy/3p0
関塚は外人3トップでしか勝てない監督。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:33:07.55 ID:c7AjMXSC0
周りがダメすぎるから永井が目立ってたんだなw
692名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:37:00.78 ID:KmRgryHx0
>>676
岡田がその苦肉の策をきょうじないで
オシムやマスコミの言いなりになっていたら
今の日本サッカーはなかったよ
693名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:54:14.87 ID:evAseElR0
>>692

苦肉の策は講じる気がするあるよ
694名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:55:25.21 ID:/d3bLPpt0
0-1で監督のせいにするかw
695名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 15:11:02.13 ID:8yXN0CGn0
弱過ぎだろ・・・何がプラチナ世代だ、ウンコ世代じゃんw
696名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:31:33.24 ID:BDygSe/eO
なんか宇佐美が居るとことごとく勝てないな
宮壱も駄目っぽいし
697名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:45:59.63 ID:mXg7tPYT0
     大迫
宇佐美 山田 永井
   山口 米本
酒井 扇原 山村 山本
     権田

シンプルに、これでいいのに
まだ濱田とか村松とかに拘っているのかな
698名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 16:49:33.90 ID:Z2OkfDhq0
負けは許されないが
色々メンバーもテストしてるでしょうしね。
26日も29日もベストメンバーかは不明
699名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:27:49.54 ID:cDfJOj7y0
永井と宇佐美を後半から投入するってさ、レギュラーを固定してるってことだろ?
こういうチーム作りは止めたんじゃないの?この監督のやり方なのか?
レギュラー組と非レギュラー組を固定するのよくないんだろ?
700名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:30:57.34 ID:eRx80bFU0
エリートのシドニー世代の腐りようと、その後の谷間・谷底の躍進を
みるかぎり、基本的な技術の高い日本選手は若いうちに挫折してハングリーに
なったほうがいいんじゃないのかね。宇佐美なんかも自信に溢れたコメントばかり
で「通じてた」が口癖だけど、そのうち「でも勝てないんだから駄目」になるでしょ。
701名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 17:33:34.51 ID:Xxq6vCKO0
>>677
香川がドルトムントにいった途端に成長したなんてあるわけないし、
J2で高い意識を持って日々の練習や試合に取り組んでたからだよな。
宇佐美も試合に出れるいいオファーを見極めて挑戦してほしい。
バイエルンでベンチやスタンドの置物になるのだけはやめてほしい。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 19:34:20.57 ID:tMpshRMM0
若い選手達なんだから負けから学んでくれたらそれでいいよ
別に本番でないし
703名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:18:15.04 ID:dOt/F3LIP
今欧州で活躍してた連中なんかもU−22の時は微妙だったの多いからな
存外未来のエースはベンチにさえいないのかもよ?
704名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:25:56.66 ID:LU+TpoDX0
○○に期待した僕がバカでした
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/20/91/c0068891_621304.jpg
705名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:26:55.35 ID:Xyd8ayrj0
権ちゃん相変わらず目付き悪いなあ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:51:50.31 ID:gr1VIAtfP
UKB定着したなw
707名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:56:27.29 ID:w1b7NtxP0
アンチ岡田の執着心 はとてつもないのは分かった

が、世間一般には認められてる岡田には
痛くも痒くもないだロウな
708名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 20:59:54.19 ID:cDfJOj7y0
こういう時期のスポーツの試合ってさ、何が何でも勝つべきだと思うよ。
負けるの見ると癇に障るんだよ。
709名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:00:53.57 ID:Xyd8ayrj0
勝つべきと言う気合だけで勝てるならそりゃ苦労しないわなw
710名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 22:38:58.50 ID:mH6MNA6w0
>>706
劣頭の中ではな
711名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:20:32.03 ID:km4PkNY4P
なんで宇佐美を頭から出さん
712名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:43:22.66 ID:BDygSe/eO
素人が見てもわかるぐらいアタッカーとしての能力が足りないからです
713名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:47:44.22 ID:MrT633S0O
ここらで勝って調子のるより壁にぶちあたって必死になった方が伸びるだろ
南アフリカの代表はまさにそれだったしロンドン五輪もそうだと信じたいが…
714名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 23:59:38.40 ID:6N+vkpbE0
宇佐美は典型的な過大評価
こいつは自分だけ目立つが、チームにタイトルはもたらせない。 
なぜならただのオナニープレーヤー、連続性のない気まぐれプレーヤーだから。
そういうプレーを華があるとかいって持ち上げている自称サッカー通が、日本サッカーの発展を阻害している。
柿谷にしても、宇佐美にしても、スーパープレーを2試合に1回して記憶に残る巨人の長嶋のようなのは、真剣勝負では不要。
野球とかプロレスみたいな興行だったらいいが、不安定で継続性のないプレーは、チームにとってマイナスでしかない。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:16:47.61 ID:PM39RM6w0
>>713
監督が岡田と関塚じゃかなりの差だろ
716名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:26:57.98 ID:ttGVaJwJ0
>>714
宇佐美を見てそんな感想になるか。不思議だわ。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:29:51.05 ID:vP5yFvqi0
>>712
2試合あるからチームづくりも兼ねていろんな選手試してるだけだろ
この前の遠征でも1試合目はサブだったけど2試合目は頭から使ったし

●主力が怪我で離脱しまくってる時期にチームを助ける活躍を見せ
ガンバで高3にしてレギュラー奪取、高校生最多得点、リーグ2位に貢献
●クウェートA代表選途中から入って流れを変え、2試合目バーレーン戦宇佐美頭から使って快勝
試合後関塚から名指しで賞賛される

この事実を見て宇佐美が結果を出せない選手と言える根拠が分からん
むしろ最近はユースの時のようなエゴイスティックなプレーよりも
チームプレーを意識したスタイルになってきてるんだが
お前の言ってる宇佐美は俺の見てる宇佐美とは別人のようだな
718名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:32:34.06 ID:lKnpG1oEO
ブリキ世代
719名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:45:11.69 ID:KGDYLOJnO
相手を抜いたりチームを引っ張ったりは出来ないが、
試合が終われば2〜3人抜いて、
MOM級の活躍をしたことになっているのが宇佐美という選手;;
720名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 00:53:06.02 ID:p7TQMIChO
>>717
今年点取ってないよな
シュート下手すぎ
721名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:50:10.45 ID:2BS4bThX0
センターバックが弱そう
なんで鈴木大輔呼ばなかったん?
722名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:42:47.42 ID:yJNP80sIP
474 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/03/28(月) 01:53:41.95 ID:IdgnpvMUO
明日慈善試合
関口、仙台魂で闘う「宮城、被災地のため…気持ち見せる」
宇佐美、6月の代表戦にA代表初召集へ
慈善試合、練習試合の結果
723名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:23:09.06 ID:vP5yFvqi0
>>622
北京の敗因は色々あるけど
・直前でメンバーが2転、3転するドタバタぶり(チームスコアラーの平山、攻撃の核家長、水野の離脱等)
・岡崎、香川、本田がゴールに目覚める前だった(北京後揃ったように3人共ゴール量産しだした)
・OAで入れる予定だった大久保、遠藤の招集失敗(OAゼロは出場チーム中、確か日本だけだったはず)
・森重のQBK
この辺がでかいだろ

つうか試合観てもないとか自分で言っといてなんでそんなに偉そうに選手批判ぶっこけるのか
最近サッカー見だしたニワカ代表厨の心理はよくわからん
724名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:24:34.59 ID:i4TO8txB0
早く動画上げろよカス
725名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 03:28:48.18 ID:n6fIzJy4O
やっぱり日本は野球だな
726名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:12:06.68 ID:cujP4fNU0
布牧内以前の問題と言われてもこれじゃ仕方ないな……
727名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:44:26.54 ID:mPZ4Dlkz0
東のゴール取り消されたのも痛かった
あと宮市と香川は絶対に必要
728名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:45:37.24 ID:pqET9Ziy0
>>719
宇佐美って中村俊輔みたいだな

結果もないようも残せないのになぜか採点はそれなりで
最後はいつも糞みたいになって
結局まわりのせいにしてごまかして逃げ続けるって言う
729名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:46:02.11 ID:mPZ4Dlkz0
プラチナ世代は殆ど出てないしこの世代はプラチナじゃないけどな
プラチナ世代叩いてるのはプラチナ世代に嫉妬してる奴らだろうな
730名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:48:41.87 ID:HeiXFXOq0
>>729
それ以前にプラチナ世代と他の世代の区別が付いてないのだろう
これはマジな話、結構多いと思う
731名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:50:13.44 ID:mPZ4Dlkz0
プラチナは92年組のことだからね
732名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:54:16.31 ID:mPZ4Dlkz0


     指宿

宮市   香川   永井

   茨田   山村


酒井 鈴木  吉田   岡本

     権田


これでいいよ
大津とか期待してみてたけどダメだったし宮市でいい
733名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 05:58:27.60 ID:5c/Jvk13O
宇佐美とか課題評価もいいとこだろ
こないだのセレッソ戦でも倉田相手に何度もスッ転ばされてたの見て、こりゃダメだなと思ったわ
技術だけじゃダメ フィジカルが無いと所詮キノコ、ガチャピン止まり
734名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:01:56.57 ID:mPZ4Dlkz0
ネイマールがスコットランド戦で大活躍だったからな
昔は宇佐美より下とか言われてたのにかなり差がついてしまった
宇佐美は早く海外に行った方がイイ
現時点では宮市より下だよ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:09:00.84 ID:KmZnMUO50
プラチナ世代って、五輪に挑戦するには中途半端な時期に生まれて来たよな
後一年遅ければ…
736名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 06:10:59.46 ID:LKPeYWP3O
監督が糞。外人にしろ。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:11:36.84 ID:F/lJAsHx0
なぜか宇佐美=俊輔を刷り込もうとしてるアンチがいる。
738名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:18:56.33 ID:KNamcQat0
まあ、岡田ジャパンだってW杯予選突破決めた後、
ウズベクに勝てなかったし(ジャッジが酷い、主要メンバー不在)、
アジア杯もお疲れ韓国が後半戦は苦戦したし・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:31:27.33 ID:KNamcQat0
ただ谷底も、苦労人世代の谷間の世代の面々や、遠藤や中澤の
存在にかなり助けられていると思うけどね。
アジア杯で派手に優勝し人気がうんと高まっている状態って、
なんかジーコジャパン後期を思い出す。
アジア杯の頃はマチャラも感嘆した結束力を武器にしていた日本代表が、
エゴや派閥や俺様の存在でバラバラに、なんてならないといいな、。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 08:48:15.59 ID:60mUFbScO
>>735
ロンドンはプラチナが一番下の世代だからこそいいと思うがな
A代表前の準備段階として経験できるし一番下のだからこそ本当に評価されないと呼ばれない

逆に次にずれ込んで一番上の世代だったとしたら欧州でも活躍してるであろう
22歳の宇佐美や酒井、宮市、小野、柴崎etcが五輪でメダルを取っても彼らのステップアップには繋がりにくいんじゃないかな?
現在の香川が年齢制限のあるロンドン五輪で活躍したところで・・・ってのと同じ感覚
741名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 09:04:10.28 ID:KmZnMUO50
>>740
本人達のキャリアじゃなく、「五輪に挑戦するには」ってことね。
一年ずれこんでたら、おっしゃる通りステップアップにはならないだろうけど、
リオデジャネイロではメダルが狙えるレベルのチームが組めてると思うんだよなー。
742名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:12:31.11 ID:z8MQlBv80
赤崎秀平使えよ
743名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:26:12.10 ID:Mxrm9LEUO
宇佐美はA代表に行きそうだからわざと戦力として計算してないのかもしれんな
744名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:27:29.29 ID:n5N1fmlaO
>>734
プロでの実績は圧倒的に宇佐美>>>宮市だろ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 11:35:14.66 ID:I+y6jDTbO
なんで永井と宇佐美をスタメンで使わないんだ?
746名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:56:08.87 ID:u304iR0OO
香川は一応北京だからな
つか香川とか代表経験者いないとだめなら
ぶっちゃけたいした代表じゃないだろ
747名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 12:59:17.55 ID:xTY11Xx0O
よわっ!!
748名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:21:42.52 ID:pqET9Ziy0
>>737
宇佐美自身が中村俊輔に憧れているという部分もあるんだろうね

だけど実際に中村俊輔は本当に強い相手や戦わないといけないときにいつも
消えたり醜態晒したりしてかつその失敗を常に周りの責任に押し付けたり
言い訳をしたりして
それをマスコミやスポンサーの政治力で誤魔化し続けてきた経緯があるからね
そうならないとは限らないけど
そうならないでほしいね
749:2011/03/28(月) 13:52:49.68 ID:Tcr08vQQ0
    
      長井

  誰か  小野  誰か


とりあえず長井と小野はスタメン確定ってことで
750名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:56:35.67 ID:47/64sUhO
リアルジャパン7みたいな展開を希望
751名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 21:21:34.32 ID:MUnQGOQ60
先発3軍?
752名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:40:41.39 ID:wdDANKaW0
アジアレベルですら勝てない雑魚世代
753名無しさん@恐縮です