【サッカー/日本代表】原技術委員長、南米選手権出場は困難との見解示す…Jリーグ優先する考え★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 92.8 %】 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
南米選手権出場は困難 Jの日程再編で、原委員長

 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は25日、東日本大震災の
影響によるJリーグの延期試合が7月に組み込まれるため、日本代表が
南米選手権(7月1〜24日・アルゼンチン)に出場することは困難との見解を
示した。Jリーグの複数クラブからは、日程再編で7月に主力選手を代表に
送ることはできないという意見が出ている。

 原委員長は「(7月は)Jクラブが大変な時期」とリーグを優先する考えに
理解を示した。日本代表のザッケローニ監督と早急に会談して「協会として
できるだけ早く決断する」と説明した。

 日本協会はことし、日本代表については9月からのワールドカップ(W杯)
ブラジル大会予選を、U−22(22歳以下)日本代表は6月からのロンドン
五輪予選を最も重視している。

ソース:共同通信[ 2011年3月25日 21:46 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110325-00000076-kyodo_sp-spo.html

前スレ(★1が立った日時:03/25 21:55:23.29)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301128864/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:07:50.18 ID:Q3zdn/eIO
>海外組主体で行けばいいだろ。Jなんて関係ねーよ。
招待国は国際Aマッチ扱いでないので海外組呼べません。クラブが出しません。

>じゃあ、Jの選手出せよ。コパの間ぐらい選手抜けても別に平気だろ。
リーグ戦7試合が犠牲になります。これだけ主力が抜けて平気なクラブなんてありません。

>だったら、各クラブから1人ずつに限って選手を招集すれば公平でいい。
そんなベストメンバーから程遠い日本代表で戦うことに何の意義が?

>Jリーグの日程をやりくりして対応しろ。
夏の中断期間を潰して、ナビスコも縮小開催。それでも無理だから、コパ不参加です。

>Jリーグは代表強化のための存在じゃねーか。
選手に給料払ってるのはクラブなので。損害額の負担は誰がするんですかね。

>代表が盛り上がればJにも観客が押し寄せるだろうが。
2010年W杯以後は、逆にJリーグの観客が急降下しました。

>コパに出なきゃ、大事なにわかファンを失うぞ。
試合時間は朝〜昼の午前中なので、どうせにわかファンは見ません。

>コパ参加を邪魔するのは野球ファンの陰謀!
原委員長も野球ファンなんですね。

>とにかく俺はJなんか興味ねえ!コパが見たいんだ!世界に認められたいんだ!
代表厨乙。
3名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:08:12.13 ID:2vLkiulyO
>>1
もう立てるなよ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:08:28.25 ID:794I3b2M0
      △¥▲
      [ 皿]  3ゲットロボの小型バージョンだよ
     /|_肉_|\  かるいから簡単に3ゲットできるすごい奴だよ
       _| |_
5名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:08:45.26 ID:gpIaHot70
Jリーグより南米選手権が見たいな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:02.57 ID:Q3zdn/eIO
代表厨の特徴
・金は出さないけど、人は出せ!コパが有ろうと無かろうと当然Jなど見ない
・自分が見たいだけなのに知りもしない被災者の心情を代弁する
・長年スポンサーをやって出資してるナビスコを糞ミソ扱い
・昼間のNHK-BS放送なのに視聴率20%は確実とのたまう
・コパ参加反対ってほざいてるのはみんな在日チョン
7名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:14.63 ID:TWqfVLX60
今年だけ
しかも何試合かだけ
しかも数人出せば良いだけなのに

なしてだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:23.46 ID:EsCy43jgO
※代表厨が発狂するスレです
9名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:29.63 ID:Meuot4uX0
同時進行でいいよ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:40.31 ID:RBmh/xbe0
調子乗るんええけどせめて地震があって試合が延期されたから中断期間がなくなる事くらい理解してから書き込んでくれよw
11名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:09:46.42 ID:Kkaak1Rn0
はっきりいったら一般的な感覚と
熱狂的な一部、どこかしらないけど固定ファンとは、まったく違う
それだと客も単純増えないだろ・・・
なんでその固定ファンは、あたかも日本のサッカーとかそのJのチームを
支えてる幻想というか。裸で物を投げちゃったり、暴言はいてチームの
関係者に食いついてる奴とか、ここはそこと同じだな(ここでは在日に
そーだやれやれって裏でやられて手も気がつかないで・・・)

一般的なサッカーファンの感覚とは大きくかけ離れていて
普通なら出場を期待する
12名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:10:50.64 ID:Z/h9Dg2r0
>>9
同時進行=Jに犠牲になれってことなんだよ
それがいやだからコパのときは日程空けてたんだし
13名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:02.74 ID:ehOfX/FU0
ガチメンバー招集は震災無くても無理だって何遍言っても解らない馬鹿は
ただ騒いでJリーグを貶めてるだけの卑怯者
14名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:09.23 ID:Meuot4uX0
J厨はお金を落としてるという自負があるみたいだけど
なんで経営難のチームが多いんですか?
15名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:15.72 ID:AjoVfpU4O
>>1
Jは毎年やるが南米選手権に次出れるのは何年先になるんだ
今しかないチャンスを捨てずに済む方法を考えてくれよ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:36.50 ID:WW6nu3uy0
>>5
南米選手権は中止にならないよ
普通に見ればいいじゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:36.57 ID:cUIZ9wak0
>>7
今年はなんとしてもJ1残留!

7試合代表不在で

しかもエース級がふたりも

降格しますたorz
18名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:11:42.08 ID:Z/h9Dg2r0
>>11
逆だろ、チームが無理っていってるのに出せ出せ乞食が騒いでるのさw
19名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:12:14.97 ID:z8DtdVkU0
こんにちワン。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:12:57.31 ID:TWqfVLX60
J は い つ で も み れ る
21名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:13:26.20 ID:2vLkiulyO
>>11
散々既出だが、出場を拒否したい訳ではない。
代表が南米で戦う姿を見たいのはサッカー好きなら当然。
だけど震災が全てを狂わせた。
日程が消化出来ない以上、やむを得ない。
恨むなら震災を恨め。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:13:29.99 ID:eijD136R0
>>11
自分がマイノリティだと気付けよ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:13:43.43 ID:wklGnJhm0
>>14
お前みたいな口だけの奴ばっかだから
24名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:13:46.16 ID:s7GtvuGM0
>>15
毎回呼ばれてるけど?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:14:05.43 ID:WoQqD6QC0





                  まだやるの?









26名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:14:36.54 ID:OcSxDW2e0
Jリーグなんて優先したって誰も得しないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:14:41.49 ID:rkzmAy8J0
大学生でもいいから出せよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:15:10.54 ID:TWqfVLX60
>>17
いつもと違うエース抜きで内はどれだけやれるんだろうっていう楽しみ方があるじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:15:46.47 ID:B7ka+uSz0
もったいねー
30名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:15:47.40 ID:RBmh/xbe0
>>28
Jリーグはそれを試す場ではないよ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:15:48.47 ID:AjoVfpU4O
>>7
Jでも主力が出れない事で新陳代謝も起きるし新しい選手が出てくるんだからな
日本は今、それなりに層の厚い国になってる
海外組を呼べるだけ呼んで、足りない分はJの選手連れていけば良い
南米選手権に出れる機会はそれほど多くない
32名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:15:54.41 ID:kd8b6Jpu0
南米選手権にいくべき
Jリーグはどうでもいい
33名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:21.97 ID:+J24WH61Q
コパ辞退なら、8月の韓国との日韓戦も辞退だな。WC予選前に選手潰されたらかなわん。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:22.10 ID:Meuot4uX0
>>21
真面目な話
夏もナイターとか出来ないわけだろ
去年みたいな猛暑が来たりしたらどうすんの
猛暑とかなくても夏の炎天下で試合って難しすぎるだろ
半シーズンは休んでもいいと思うな
被災地のJチームなんてスタジアムが壊れてたりするんだぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:22.89 ID:FtqCLdlq0
見てみたかったなあ。日本代表の試合はバンバンやって良いと思う。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:38.60 ID:I1MUi71a0
でもみんな本当はコパに出てる代表みたいでしょ?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:42.57 ID:4HkCOQzg0
>>28
それで負け続けて降格でもしたらたまったもんじゃないな
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/26(土) 22:16:48.72 ID:7m9e7dkW0
にわかだけど出場して欲しい
39名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:16:55.73 ID:RBmh/xbe0
日韓戦はマジでいらん
40名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:17:52.43 ID:2vLkiulyO
>>34
だから半分休んだ分の収益はどうするんだ?
選手の給料を半分にするのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:18:21.37 ID:tNrNqxaz0
>>36
そりゃ日本人なら見たいよ

バカチョンは見たくないだろうけどw
42名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:18:33.46 ID:4HkCOQzg0
>>34
夏は電力消費見てもナイターのほうがいいと思うよ
電力需要ピークは昼みたいだし
43名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:00.72 ID:TWqfVLX60
>>37
それで降格するようなチームはそいつが居ても降格する
44名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:08.72 ID:AjoVfpU4O
>>12
何かを犠牲にしてるのは皆一緒
でも、Jで代表選手がいるから試合出られないような控えにとってはチャンス
試合に出られる選手は多い方が良い、そして良い経験を積み重ねる必要がある

代表選手は南米チームと戦い、Jの控え選手はトップチームで戦う
これで万事丸く収まると思うが、何か問題でも?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:14.17 ID:WW6nu3uy0
>>36
見れるものなら見たいな

いっそコパを来年開催にしてもらえばいいんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:22.47 ID:BDqJOxk60
>>40
代表厨は選手の給料は代表から分配されてるとでも思ってるんだろう
47名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:32.55 ID:SMAx8tv40
1月末までやればいいだけだろ。
選手との契約は通常1月末までなんだから。
寒くても観戦できる。非常時だから仕方ない。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:19:58.51 ID:jBx5AN5D0
確かにJは日本代表の母体ではあるが
W杯以降の流れを見ると三流リーグ
より代表を優先させるべきでは?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:03.46 ID:I1MUi71a0
どうにかならないもんなの?
50名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:03.46 ID:Meuot4uX0
>>37
でもさあそんなに簡単に降格するチームってどうなんだよ
仮にガンバから遠藤と宇佐美が7試合抜けたとしても
降格危機って事にはならんともうぞ
ACL出場権は怪しいかも知れんが
51名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:05.34 ID:Q3zdn/eIO
>>34
俺も7、8、9月試合やらないならコパ賛成
ガラガラスタンドでテカテカ照明とか気分悪い
52名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:15.78 ID:ES7gAFat0
むしろこういう時だから出て欲しい、日本を海外から勇気付けて欲しい。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:18.73 ID:Z/h9Dg2r0
>>44
じゃあ代表が大学生にチャンスをやれよw
Jはそれで金を稼いでるのさ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:24.66 ID:M4rx3wNlP
無理して出場して1分2敗とかで敗退してサッカーブームが去るよりも
辞退して出来る範囲でチャリティーマッチでガチじゃない強豪国と試合して
ボチボチ良い試合した方が新たなサッカーファンを獲得するには良かったりして。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:43.34 ID:RBmh/xbe0
>>50
やめてくれ、地獄みるわ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:48.29 ID:o/wfp7UW0
野球はナイター中止しろって言ってるのに、サッカーはOKですか?

本当に最低だなサッカーファンは
南米選手権とかいうやつやりたいたな、どっか海外でやればwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:20:49.47 ID:BDqJOxk60
>>44
主力が抜けて
・降格したチームはどうなるのか?
・優勝をのがしたチームはどうなるのか?

主力が抜けても全く戦力に響かないクラブなんてJにあるのかな?
58名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:21:01.32 ID:s7GtvuGM0
>>43
リーグ戦の1/5近くも主力抜かれて影響出ないクラブなんかないよ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:21:09.91 ID:fP4G3mbM0
何時でも見れる試合と比べる時点でおかしいだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:21:24.40 ID:AjoVfpU4O
>>24
トルシエの時と今回だけだろ
しかも今回だって震災前は「ベスメンで来ないと次は呼ばないぞ」と釘を刺されてた
何とかやれば行けるのに、J優先で辞退とかすれば次からは誘われないだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:21:26.20 ID:Z/h9Dg2r0
>>54
どう考えてもその方がいい
つーか当然そうなる、まぁ原発が落ち着けばだが

一部のアホガコパ信仰してるだけで
62名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:21:28.04 ID:eijD136R0
>>47
ACL置き去りかよ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:22:19.68 ID:A3ze55BJ0
夏とナビスコカップ中断すればいいだけだろ。無理なら海外組中心でいいだろ。
日本のサッカーなんて代表が中心でJはおまけみたいなものだからな。
視聴率と観客数と選手の知名度見ればわかること。
日本を元気づけるためにも出なければならない。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:22:40.79 ID:cUIZ9wak0
>>44
Jのファンじゃないでしょ。
Jのチームはどこもギリギリの戦力でやりくりしている。
あるポジションに使える控え選手がいないなんてザラ。
代表クラスの選手を持っていかれる痛手は大きいよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:22:44.70 ID:ES7gAFat0
ACLとかリーグ戦なんかどうでもいいから出ろやボケ!!!
66名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:23:11.79 ID:AjoVfpU4O
>>30
そういう場だろ、川渕だったか「草刈り場になっていい」と言ってた
草刈り場になるには、いろんな花が咲かないといけない
多くの選手にチャンスを与える良い機会じゃないか
67名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:23:19.93 ID:+uN7Farm0
>>50
08年だったか遠藤が居なくなってヤバくなかったかガンバは
68名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:23:51.45 ID:Kkaak1Rn0
南米選手権の期間は、出場しようが、出場しまいが
Jリーグは続けられる訳だし

そしてそもそも誰もベストメンバーで1チームから何人も主力を
引き抜くような事を期待している訳じゃない、みんな出来る範囲で
出場したほうがいい思ってるのに、なぜ一部のファンなのか?なんなのか
代表廚だなんだって?煽って楽しいの?在日さんたちの悪意のある
応援に乗っかって楽しいの?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:24:21.43 ID:Q3zdn/eIO
>>63なんて>>6の典型的だなw
70名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:24:43.81 ID:FiHY6q5VO
>>21
同意
辞退派と言うけど辞退に積極的に賛成してるわけじゃあないんだよね
辞退になったらものすごく残念だけど理解はできる
諸々の事情を考えるとまぁ仕方ないな、て感じ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:24:49.79 ID:AjoVfpU4O
>>37
セレッソみたいな寄せ集めがACL圏に入り、瓦斯みたいな豪華なチームが降格する
サッカーはやってみなきゃわからん
やる前からリザーブの選手達を否定するな
72名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:25:35.66 ID:WoQqD6QC0
とりあえず国内組みだけでベスメン出してみてよ
クラブごとに分けてさ
おまえらしょせん遠藤とか今野とかしか頭にないんだろ?

73名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:25:39.37 ID:tNrNqxaz0
そもそも降格しそうなクラブに代表なんていんの?w
74名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:25:54.51 ID:I1MUi71a0
>>62
ACL今どうなってるの?
75名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:25:59.27 ID:4HkCOQzg0
>>50
まあガンバの降格はないだろうけどな
でも代表選手一人抜けただけでボロボロになる所もあるんだよ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:15.42 ID:BDqJOxk60
>>73
磐田は前田と駒野もっていかれたらヤバイだろうなw
77名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:32.63 ID:KjKDvmzP0
>>6
追加
・精神年齢、もしくは実年齢が著しく低い
・自分の思い通りにならないと、すぐキレる
78名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:32.71 ID:QmBgq4VC0
>>71
エリートは米本一人いればまず降格しなかったと思うぞ?
79名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:33.47 ID:5ZQ7eE/p0
>>71
セレッソは寄せ集めじゃないし
ちゃんとクラブで計画を立てて選手を獲得してるんだよ
代表が好きなのは構わんが、あんまりクラブを侮辱するようなこと言うなボケ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:44.04 ID:03bc0QVf0
Jリーグより南米選手権のほうが大事だろうが
日本国民は日本代表の海外でのガチ試合を見たいんだよ!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:45.43 ID:8IQI0GCi0
Jを減らして、コパを優先すべき。当たり前だろ。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:26:47.54 ID:WW6nu3uy0
>>73
FC東京に謝っとけ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:27:10.67 ID:A6m7vY1f0
代表厨の言う「我慢しろ」とか「ナビやめろ」とか「日程伸ばせ」って言葉に
Jなんか鼻くそほども興味ない、ってのがすげえ感じられてがっかり
どう頑張ってもスタなんか来ねえんだろうなあ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:27:33.05 ID:RBmh/xbe0
>>79
寄せ集めやん。
生え抜き全然おらんし。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:27:47.57 ID:2vLkiulyO
>>50
だから不公平を無くす為の辞退でもあるんだよ。
遠藤抜かれたチームが選手抜かれてないチームに負けたりすると、絶対に遠藤が居れば…となるからな。
確かにガンバは普通じゃ降格なんてしないだろうが、開催もしていないのに絶対なんて言い切れないからな。
もしかしてコパ開催中に降格争いしているかもしれんし。
そんな場合に遠藤居ないのは致命傷だよ。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:27:50.40 ID:tNrNqxaz0
>>76
磐田は前田がずっと怪我のときでも持ちこたえたから大丈夫じゃね
駒野は呼ばれないだろうしw

それぐらいで降格するようなクラブだったら結局それまでのクラブってこったw
87名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:27:50.44 ID:AjoVfpU4O
>>53
日本を代表するチームは全てにおいてトップであって欲しいbyキングカズ

お前は代表チームという意味を理解してない
Jはそれで金を稼いでる、だからこそ、リザーブを出して上手く儲けろ
代表は儲けじゃない、誇りなんだよ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:28:25.23 ID:QmBgq4VC0
>>83
スタジアム>テレビ
これは絶対の真理
89名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:28:27.46 ID:TWqfVLX60
辞退だけはどうやってもしちゃいけん
次出る時はもう生きてないかもしれん
90名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:28:54.55 ID:KjKDvmzP0
>>83
ヒキコモリでテレビ観戦が主だから代表にしか興味を持てない
たぶん、「サッカー」自体理解できてない
91名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:29:59.26 ID:pP6XMWD70
じぇーりーぐとかどうでもいいしwwwww中止しろwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:04.64 ID:tNrNqxaz0
べつに福岡、山形、仙台あたりから主力ごっそりコパに持ってかれるならまだ分かるけど

いったい、どこのバカサポが騒いでるんだよw
93名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:05.76 ID:WW6nu3uy0
>>87
じゃあ海外選手が呼べない時点で最初から出るなって話だわな
94名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:07.58 ID:eijD136R0
>>74
日本のホームゲームは延期
95名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:09.17 ID:cUIZ9wak0
>>81
なぜ日本サッカーの根幹となるリーグ戦削って
親善試合扱いのコパ優先なのか、その理論がわからん。

代表人気はそりゃ大したもんだが、Jリーグは真剣にやってるんだ
人気だけでゴリ押しすんな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:16.98 ID:U6hISewS0
>>83
ただし代表に呼ばれた時はテレビの前で普段馬鹿にしてるJの選手を応援します
97名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:18.17 ID:yB0zNQXZ0
そもそも遠藤が居ないガンバは見る気になれない
98名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:19.01 ID:s7GtvuGM0
>>86
前田がずっとケガの時って何年前だよw
99名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:28.27 ID:TWqfVLX60
J は い つ で も み れ る
100名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:29.72 ID:A6m7vY1f0
>>84
脚と桜で喧嘩するスレではないっすよにいさんw
101名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:30:44.48 ID:O9TOh9o40
>>85
辞退は無いから安心しろ。海外組みだけで参加可能。
復興の状況しだいでは、Jからサブメンバーの何人かは出してもらえるかもしれんしな。
むしろ遠藤の後継者を選ぶいい機会でもある。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:31:02.29 ID:Meuot4uX0
>>55
そうかあ?
ガンバの戦力考えたら充分耐えられるだろ

ガンバ
遠藤・宇佐美
グランパス
金崎・トゥーリオ
アントラーズ
岩政・本田
レッズ
柏木

みたいな感じで選手を集めていけば
それ程クラブチーム側にダメージなくコパに参加できるんじゃないかな
103名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:31:29.14 ID:WW6nu3uy0
>>101
そうなればいいですね
104名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:31:40.67 ID:RBmh/xbe0
>>100
つい反応してまうんはもうこれ病気やろなw
105名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:31:59.75 ID:AjoVfpU4O
>>57
だから、凄いメンツで降格した瓦斯はどうなの?
そして、代表選手抜けてリザーブ出したチームが上位に行ったらどうなの?

サッカーなんてやってみなきゃわからない
ファンなら、リザーブの選手を支えてやれよ
リザーブの選手に活躍の機会を与えてやれよ
代表厨とか言って偉そうに叩いてる奴は、代表選手がJに出てなきゃ不満なのか?
そういう奴こそ代表厨だろ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:02.56 ID:4HkCOQzg0
>>71
リザーブ選手の可能性を否定するわけじゃないけど
中小クラブだと代表選手って本当に替えがきかなかったりするからさ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:05.72 ID:WVdUWhqJ0
こんなチャンスめったにないのに、

しょぼリーグなんて優先すんなよ!!!
108名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:15.80 ID:I1MUi71a0
Jリーグ試合少なくはできないの?
事情が事情なだけみんななっとくしてくれる・・・・と思う
109名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:17.33 ID:EsCy43jgO
>>102
浦和は降格する可能性が高い。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:40.12 ID:QmBgq4VC0
脚は去年終盤宇佐美頼みの糞サッカーっぽくなってたじゃん。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:40.61 ID:y45Idh990
正直コパアメリカは出て欲しいぜ。
代表がいなくてリーグが困る?
若手がその分がんばればいいんじゃないの?
まだJ再開まで時間はあるから、まだまだ議論を重ねろよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:32:43.66 ID:RBmh/xbe0
>>102
その2人が核やからなキツイどころじゃないよ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:33:11.03 ID:WW6nu3uy0
>>105
やってみなきゃわからんのなら大学生でいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:33:13.07 ID:M4rx3wNlP
超楽観的に考えれば、日本は地震の影響で辞退するわけだし
次の大会は日本が出たいという意思を伝えればおkしてくれそうだと
思ったりもする…今後日本代表が糞みたいな試合を続ければ無理だろうが。

まあ今大会は日本が辞退したら代理で韓国が出るんかね。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:33:37.65 ID:AL99OcJZ0
単眼視的

そんなにすぐJリーグって死んじゃうもんなの?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:12.55 ID:A3ze55BJ0
コパ反対とか言ってる奴は亡くなった人や被災者への裏切りだぞ。
リーグ戦減るなら来年その分試合数増やせよw
第一、海外組中心であとは今野とJ2のGKだけでいいからそれでいいだろ。

海外組の合宿なんて問題ない。岡崎もフィットしてるし、本田はアジア杯出てたから合宿参加してないし。
セスクやファンネルシも参加してないし。シルバとか最後の最後で新加入した選手はチーム合宿参加してない。

117名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:24.67 ID:EsCy43jgO
>>105
チームの柱だった長友がいなくなって降格した。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:25.14 ID:tNrNqxaz0
>>115
主力1人抜かれただけでクラブがつぶれるらしいよw
119名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:29.54 ID:QmBgq4VC0
>>105
核となる選手一人居なくなるだけで、瓦斯のように一気に崩壊することもあるんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:39.02 ID:BDqJOxk60
>>109
浦和はそもそも柏木ぬけなくてもヤバイだろうなw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:49.21 ID:sc+Zeuqt0
>>40
収益のために選手を炎天下で酷使するのは賛成なの?
122名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:34:59.87 ID:QGWRjbVu0
>>110
終盤は宇佐美出てないよ
個性は出したが頼みというまでじゃない
123名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:05.89 ID:A6m7vY1f0
>>102
岩政抜けたら誰がロングボール跳ね返すんだよ
本職CB3人しかいねえし、そのうち1人は高卒新人だぞ
つうか岩政+伊野波とか抜かれたら、本職がその高卒1人しかいねえんだぞ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:25.65 ID:RBmh/xbe0
浦和はすでにやばいから誰抜けても変わらんと思うよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:37.76 ID:AjoVfpU4O
>>64
俺はファンという程じゃないがセレッソ好きだけどな
あんな寄せ集めチームでも、やり繰り次第で上に行っただろ

つうか目先の事ばっか考え過ぎだ
Jは今年しか無いのか?
来年も再来年もあるだろ、南米選手権は呼ばれない限り出られない
126名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:39.12 ID:BDqJOxk60
>>105
そんなこと言い出したら、全ての試合はやってみないとわからないんだから
選手なんて適当に出しておけって話になる

その時点でベストメンバーと思われる戦力で必死に戦うのがプロのクラブなの。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:39.39 ID:RkeezzOO0
U―22日本代表、ウズベクに完封負け
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110326-OHT1T00253.htm

なんでこんなに弱いの?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:44.19 ID:fNZb1cb10
協会幹部がクラブ>代表という認識だからどれだけ騒いでも無駄
辞退はもう確定
129名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:44.41 ID:WoQqD6QC0
だから代表厨の言う国内のベスメンを
クラブごとにわけて出せよ
そうすれば影響あるかないか分かるだろ

130名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:45.86 ID:2fDT8AxuO
日本が辞退したら韓国が出る?
ないと思うぞ、別にアジア代表で日本が呼ばれてわけじゃないから

てか夏場にJ詰めるんだよな?しかも昼に 大丈夫か?
131名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:35:55.52 ID:Gjgj6vNH0
Jと南米選手権の両立は難しい
南米選手権が無くたって日程きつすぎでACL組なんか毎年苦しんでるだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:36:09.82 ID:O9TOh9o40
>>114
超楽観で考えるなら余裕で参加だな。香川は4月復帰するとか言ってるから7月に間に合う。
香川が参加できるなら、非常事態で遠藤の位置に本田置いても良いとすら思ってる。

韓国?過去に日本が辞退したときでも呼ばれなかったから、南米の眼中にないようだよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:36:21.26 ID:TWqfVLX60
今年だけ
しかも数試合だけ
しかも数人だけ

それでもダメか?
134名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:36:48.62 ID:snhR5hbD0
ええええええええええええええ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:36:50.41 ID:BDqJOxk60
>>116
むしろ、単に自分が見たいだけなのに被災者をダシにしてるお前らが裏切りだよw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:36:52.96 ID:KjKDvmzP0
>>116
>コパ反対とか言ってる奴は亡くなった人や被災者への裏切りだぞ。
マジで言ってんの?腹抱えてワロタwwwwww

>リーグ戦減るなら来年その分試合数増やせよw
すげーアイデア、感服するわwwwww

ホント、最近は小学生も2chするんだなwww
137名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:37:11.71 ID:0v/Fk7FI0
>>127
所詮ユース上がりじゃあこんなもんだな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:37:42.50 ID:I1MUi71a0
>>95
代表選ってのはJリーグ(日本人)の集大成だと思うんでぜひでていただきたい
139名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:37:50.70 ID:2vLkiulyO
>>121
炎天下と決まった訳ではないが、選手も試合が給料だと理解してるだろ。
試合でパフォーマンスして初めてお金になるんだから。
代表が選手の給料を払っているのなら文句は言わんよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:37:55.96 ID:dgnBjGo6O
こりゃしょうがねぇだろうなぁ
今回も批判されてたくらいだから、もう恐らくコパには二度と招待してもらえねぇだろうけど

要するにアジア杯とはまた別の、真剣勝負の場をこっちから提唱すればいいんだよ
日本・アメリカ・オージーとメキシコあたりで環太平洋カップとか実力伯仲で面白そうなんだがな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:38:05.70 ID:RBmh/xbe0
>>136
ホンマ最近2chデビューした小学生って感じやな
142名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:38:23.17 ID:XJqD6SIl0
ウズベクに負ける恥ずかしい若年層を南米に送り出すとか言ってた
おめでたい脳みその奴は早くあやまれよ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:38:39.64 ID:Meuot4uX0
>>112
その二人っていうのはガンバの二人?
きついとは思うけどコパのレベルを考えると何とか出てもらいたい
宇佐美の代わりは二さんで、遠藤の代わりは橋本でJリーグをしのげないかな?
144名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:38:59.59 ID:O9TOh9o40
>>136
涙目で悔しがりながら草を必死に生やすお前は幼稚園児以下だな。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:39:10.88 ID:AjoVfpU4O
>>68
海外組併せて数名程度抜かれるだけなのに、何でそこまでコパに反対するのかわからんよ
海外のクラブにしたって南米選手が召集されるんだから、
新シーズンに向けて良いスタートを切れるチームばかりじゃない
召集拒否するようなチームばかりじゃなかろう
去年ドイツで大活躍した香川だってW杯があったから合流は遅かったしな
146名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:39:20.79 ID:FhiwmoYdO
すれ違いだが、攻撃力無いやつばっかだから

大迫、大津、清武、東って…
147名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:40:09.82 ID:EsCy43jgO
>>143
橋本は現在怪我。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:40:17.03 ID:OAOor3c90
>>89
99年に出たときは大して騒がれなかったのにな。
吉原がちんちんにされてたのだけ鮮明に覚えているわ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:40:22.60 ID:kHG6X0VQ0
南米チームから見て、
韓国とはやりたくないだろ。
オージーあたりに依頼とかするんじゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:41:53.70 ID:TWqfVLX60
J は い つ で も み れ る
151名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:10.36 ID:I1MUi71a0
ファジの選手ならいつでも持ってってください
152名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:20.63 ID:c9kziqpc0
海外組が来れないならどっちにしろ最初から意味がない。
2軍で出たってしょうがないから、Jリーグを盛り上げるほうが
いいんじゃないかな。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:26.47 ID:ES7gAFat0
無理やり出ろよ!そうすりゃあ出ただけで賞賛されっぞ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:29.83 ID:O9TOh9o40
>>149
普通に考えればアメリカだが、同じ災害国のニュージーランドも可能性あり。
ま、だが日本が参加することで丸く収まる。
155名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:37.16 ID:RBmh/xbe0
>>143
ガンバやで。
いやまたそこはタイプが違うからねぇ。
特に遠藤は特殊過ぎるし。
二川は夏頃なったら怪しい感じなるし橋本も膝の怪我から復帰してすぐぐらいやろうし、そのタフな時期に遠藤と宇佐美を引き抜かれるのはキツイどころじゃないよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:42:59.55 ID:xMyNMfJm0
>>150
みられないよ
おまえ長友みたことあるの?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:43:32.67 ID:sc+Zeuqt0
>>139
例年夏は大半の試合が7時KO
甲府とか交通の便が悪いところでも6時以降KOだよ

そこまでしても猛暑のせいで著しくパフォーマンス落ちたりケガ人続出したりしてる
それがデーゲームになったらどうなるの?

大局的に見て損するのはチームだと思うけど
158名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:43:40.83 ID:AjoVfpU4O
>>78
選手が一人怪我しただけで弱くなる、それは甘受するんだから、
国家が怪我をした時、Jリーグ開催に困難が生じた時、そういう状況も甘受しろよ
どちらも不幸な事だが乗り越えるべき事だろ、チームもファンも、国民もな
コパを辞退せず、Jの日程を滞りなく進める案を考えろよ
俺はリザーブ選手に出場機会を与えるべき、こういう提案をする
それで弱くなるなら仕方ない
サッカーが出来るだけで感謝しろ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:03.18 ID:A3ze55BJ0
                岡崎(森本)(坂田)(矢野)(指宿)

     家長(宮市)    香川(カレン)   松井(矢野)(岡崎)

             本田(瀬戸)  長谷部(細貝)

   長友(相馬)    吉田(今野)  阿部(槙野)  内田(安田)

                 川島(林)

あとはJ2の今野とGKとJ2から数人選んどけよ。
欧州組のこれでいいだろ?J厨(笑)も納得だろ?
海外クラブを説得するのは原の仕事だ。
160名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:19.45 ID:AjoVfpU4O
>>79
寄せ集めだから開幕当初は弱いんだけどな
上から目線で適当な事言うな
161名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:31.19 ID:Z8XJXPB00
結論
さっかー(笑)は日本に 全 く 根付いていなかった
日本人は本質的にさっかー(笑)に興味はありません
過剰にナショナリズムを煽られる代表戦のみの人気になんの意味があるの?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:35.25 ID:LwDPXFEC0
日本サッカー終了のお知らせ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:43.77 ID:O9TOh9o40
>>152
海外組みが来れないとかデマ流すのやめたら?そんな事実は無いんだしな。
ザックに欧州クラブにお願いしてもらえば了解される。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:52.76 ID:Meuot4uX0
>>147
7月に間に合わないくらいでかい怪我なの?
165名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:44:54.66 ID:cUIZ9wak0
そもそも、コパのためにも南米とは地球の反対側になるところから招待国選ぶのは止めにして欲しい。
メキシコやアメリカなら分かるが、日本関係ないだろw

他地域の強豪国とはW杯でしか真剣勝負するチャンスがないからこそ、W杯の重みがあるんだ。

安売りの代表戦なんか見たくないよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:45:10.66 ID:I1MUi71a0
出ることが被災者に夢を与えてくれる
・・・わけないか
167名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:45:33.80 ID:53lq1Le80
海外組が招集出来るかどうかにかかってる気がする。
招待国だから呼べないともいわれてるけど、ほとんどのクラブが
オフだし呼べないこともない気がするんだけどどうなのかな。

168名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:45:44.40 ID:TWqfVLX60
>>151
福本は普通に代表レベルと思うけどな
大学時代選手間投票ダントツMVPだったし
岡山がこいしかったんだろうけどもったいない
169名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:45:59.92 ID:RBmh/xbe0
>>160
その通り。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:46:03.07 ID:ehOfX/FU0
参加を強行したとしても、欧州もJもクラブが出し渋ってロクな面子集まらないよ
国際Aマッチじゃないから招集に強制力は無いからね

ガチメンバー招集は震災無くても無理だって何遍言っても解らない馬鹿には
何を語っても無駄、時間の無駄

大体コパなんて過去3大会の決勝カードを言えるやつが何割居る?
ユーロならすらすら出てくる人は結構いると思うが
コパなんか見たこともない連中が大半だろ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:46:09.28 ID:AL99OcJZ0
>>118

まじで?たいへんだwww

むしろ主力1人抜かれるようで潰れる脆弱な体質のクラブなんて、とっとと自主廃業した方が...
172:2011/03/26(土) 22:46:17.66 ID:zGzlejzt0
俊輔とられると困ります><
173名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:46:39.71 ID:2vLkiulyO
>>158
だから代表に選ばれた選手の給料は誰が払っているんだって話だが?
174名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:46:52.11 ID:Sv6QdYULO
>>150
コパに出ても儲けるのはtv局だけ。
って事じゃないの?
選手も選手に給料出すクラブも儲けないし。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:47:10.37 ID:kHG6X0VQ0
ねえ、ザックの意向を聞いてからヒロミは言ってんの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:47:11.33 ID:0v/Fk7FI0
主力抜かれるならまだいいがJ試合中止にされるのは痛いな
地震で収益も期待できない上に7試合も潰されるのはな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:47:31.00 ID:+J24WH61Q
コパ辞退なら、8月の韓国との日韓戦も辞退だな。予選前に選手潰されたらかなわん。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:47:50.84 ID:AjoVfpU4O
>>83
毎年やるJリーグと今しかない南米選手権、後者を期待する人間が多くて当たり前
日本代表が南米とやって良い結果を上げればJにも繋がる
「W杯南ア大会後Jの客は増えなかった」とか言うんだろうけど、
結果を積み重ねる事で少しずつ人気を回復するしかない
そもそもリザーブが経験を積む事はチームにとって重要な事なのに、
Jの中の代表選手が好きな奴らはこんな事もわからないのか
179名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:48:06.01 ID:2fDT8AxuO
>>163
来れるともわからんだろ
最悪招集拒否も充分あり得るぞ
本田なんてシーズン中じゃなかった?
180名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:48:16.58 ID:FiHY6q5VO
何かもう話してることがループしっぱなしw
残念だけど辞退はほぼ決まってる
ジタバタしても無駄
181名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:48:24.68 ID:O9TOh9o40
>>173
クラブが払ってるんだが、そんなのサッカーの世界では常識だが何か問題でも?
182名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:48:38.65 ID:aJnwd4wB0
>>143
橋本は2月に靭帯やって全治6ヶ月
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=2855
183名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:48:57.69 ID:u1ujhA9YO
>>119
〉核となる選手一人居なくなるだけで、瓦斯のように一気に崩壊することもあるんだよ。
つまり神戸が降格すべきだったと?w
184名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:49:01.97 ID:tNrNqxaz0
>>159
ごめんwwwwwJリーグ関係なかったwwwwww
すまんすまんwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:49:02.85 ID:x7Ja//030
どうせ出ても惨敗だろうから出なくて正解じゃね
186名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:49:31.88 ID:S3reXAxZ0
>>163
強制的に呼べないってことだけで十分です
逆にこれるというソースを出してください
それだけで普通に参加の方向にいきますから
お願いしてもらえたらじゃなくて、今からお願いしろ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:49:44.18 ID:2vLkiulyO
>>178
そんな不確定な要素でまだ実力が伴っていない若手と共倒れする訳にもいかんだろうが。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:49:45.87 ID:AjoVfpU4O
>>85
そうだな、遠藤が怪我したら終わるようなチーム作りをした西野を恨め
ドルトムントなんか香川が抜けたって未だに一敗しかしてないぞ
あんな経験不足の若造しかいないチームなのに
189名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:50:08.30 ID:TWqfVLX60
J は い つ で も み れ る
190名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:50:37.68 ID:WW6nu3uy0
>>174
放映権はNHKが取得したはず
売上は受信料固定だから
出ようが出まいが関係ない
191名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:50:39.00 ID:2vLkiulyO
>>181
だからクラブの言い分が正当って事だ。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:50:44.07 ID:Meuot4uX0
まあでも海外組が呼べる呼べないに限らずコパ参加を辞退するのは問題外だ
選手は充分そろえられるよ
海外組がダメな場合は
各チームが主力選手を一人二人ぐらいボランティアだと思って出してくれ
193名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:51:26.88 ID:KjKDvmzP0
>>163
ほんと代表厨は、自分の思い通りにならないとイーッってなるんだなwwww
そうやって、親にもキレてんの?ww

7月に1ヶ月試合やらせるなんざ、海外組にほとんどシーズンオフを与えること
ができないってことなの

5月にシーズンが終わる。でもコパ出てみろ、すぐ合宿に呼ばれる、そしてコパ
8月になると各クラブの練習、プレシーズンやらがある
そして8末or9月頭にはシーズンin

理解できた?できないんだろうなーwww
194名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:51:51.97 ID:RBmh/xbe0
>>188
あれだけ結果残してくれてる西野は恨めないでしょw
195名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:52:16.37 ID:AjoVfpU4O
>>90
仕事だから大阪ダービーは見てないが、セレッソのACLアレマ戦は長居に見に行ったな
シャドータイプの選手を多用するクルピの手腕に面白みを感じるね
寄せ集めチームだけど
196名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:52:16.74 ID:2fDT8AxuO
>>183
神戸もw杯後大久保抜けたんですよね
ガスのはただの言い訳
197名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:52:26.55 ID:2vLkiulyO
>>188
遠藤は代表の所有物ではない。
ガンバのものだ。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:53:38.75 ID:AjoVfpU4O
>>93
海外選手が出れないと決まった訳じゃない
例えばレオナルドなんかは普通に長友出すだろうし
難色を示すのは香川を怪我させたからドルトムントくらいだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:53:39.59 ID:KjKDvmzP0
>>188
アタッカーとゲームメーカーを同列に語るところで終わってるwww
ほんと、サッカー知らねえなーwww
200名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:11.93 ID:WW6nu3uy0
>>188
2位との勝ち点差が猛烈に詰まってきてるのに?
このまま香川が戻らなければ逆転濃厚ですよ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:27.62 ID:+uN7Farm0
まぁ事なかれだから行かないだろうな
日本人は平等主義だし
Jのクラブが行ってくれて言えば別だが
そういう意味で代表選ばれそうなので見ると今野柏木はよさそう釣男遠藤前田は駄目っぽい
202名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:32.80 ID:A6m7vY1f0
なんかどさくさに紛れて桜が寄せ集め寄せ集めとけなされてる件
丸橋とかいるよ!
いや俺もよく知らんけど
203名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:34.44 ID:tNrNqxaz0
>>193
南米選手権に出る欧州クラブ所属選手はいないのか?
それともバカなのか?
204名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:43.70 ID:0v/Fk7FI0
>>198
香川なんかいなくたって充分強いってのが証明されたから出して欲しいんだけどな
205名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:46.85 ID:O9TOh9o40
>>186
全然十分じゃないね。強制力なんて昔は無かったしな。
サッカーには代表戦が当たり前だし、震災という事情から欧州クラブが快諾するのに不都合はない。
ソースが無いのは君だろ。君のはただの「参加できないに違いない」という願望だ。
一人で妄想してるのは勝手だがな。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:54:58.90 ID:s7GtvuGM0
>>163
少なくとも香川に関してはクロップ自ら「コパには出させない」って言ってたな
207名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:01.64 ID:AjoVfpU4O
>>95
南米選手権が親善試合w
南米人の前で言ったら張っ倒されるぞw
日本がどうであろうと相手はガチだよ、アホにも程があるな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:55:39.82 ID:Sv6QdYULO
>>190
だからクラブの意向じゃないの?
都合よく震災を利用したね。
代表戦なんてクラブにとっては不利益でしかないし。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:08.02 ID:m++Fas4AP
国際Aマッチだと海外のクラブが出さないのはなぜ?
アジアカップだってAマッチだったじゃん
210名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:56:14.26 ID:eijD136R0
>>188
香川抜けてからの引き分けの数知ってるのか?
211名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:05.41 ID:s7GtvuGM0
>>207
日本にとっては、って意味だろ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:06.14 ID:2fDT8AxuO
レオナルドなら長友出してくれる
なぜ言い切れる
213名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:35.63 ID:QcCVWpn+0
海外組呼べるに決まってるという代表中のお花畑ニート脳
214名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:45.00 ID:AjoVfpU4O
>>106
代えが利かない、そういう状況を乗り越える事でチームが進化するんだよ
選手が無理やり他チームに引き抜かれる訳でもなし、
たかが数試合程度で大袈裟過ぎるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:57:49.76 ID:vShiTRoy0
どんなに不都合なことを言われても「クサガー」で華麗にかわすID:O9TOh9o40がいると聞いて
216名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:16.91 ID:RBmh/xbe0
>>208
違うやろw
不勉強も大概にしろw
217名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:18.57 ID:tNrNqxaz0
>>198
だろうな

こんだけ日本国内のリーグが大変で、世界中から日本に応援メッセージがきてるなか
そんな時期に「うちの選手は出せない!」なんて言う欧州クラブがあるとも思えん

最初は経験つますために国内組で行こうとしてたが
それが無理となった今、欧州組で普通に参加することになるだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:35.56 ID:cUIZ9wak0
>>207
FIFAの見識では日本は親善参加ってことになってるんだよ
だから、行かないほうが失礼にならないんだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:58:54.27 ID:U6hISewS0
代表厨はスレざっと読んでから書いてくれ
説明するの面倒だわwww
220名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:13.43 ID:RBmh/xbe0
桜は丸橋ぐらいやろ。
柿谷も消えたし純粋な生え抜き少な過ぎ。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:16.75 ID:O9TOh9o40
>>206
それは去年の話だろ。
ドルには殺人サッカーしかできないアジアの2流の韓国戦には出さないので、南米に出させてくれって言えば快諾される。
震災という事情ができたんだ、クロップの事情も変わる。それが大人の事情というものだ。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:24.44 ID:WW6nu3uy0
>>198
だから7月時点の選手の所属なんて誰にも分かんねーだろ
シーズン終わったら8月まで移籍期間に入るの
長友がインテルにいる保証はないし
あらゆる選手の所属が不確定だ

この状態で選手を確実に集めるには強制権がなきゃ不可能なの

川島の7月時点の所属クラブは何処になるんだ?
誰にOKもらえばいい?

本人にだってわからねえよ

223名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:59:31.76 ID:AjoVfpU4O
>>113
日本を代表する選手を出すのが代表チーム
大学生でも試せるのがJリーグ
こんな事も理解出来ないの?
代表は実績の無い選手を試す場じゃない、実績を出した選手達が輝く場所
224名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:00:51.71 ID:6fIgkwx50
コパアメリカなら欧州のクラブはだすよ 大陸王者決定戦は尊重される 
例え日本がゲスト参加でもコパアメリカという権威ある大会に参加することにはかわりがない
シーズン中でもないし 他の南米出身の選手も数多く参加する
日本人だけいくなということにならない まあ当然怪我の場合は別だけど
225名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:23.03 ID:TWqfVLX60
もう絶対辞退だけはしちゃいけん
何がなんでもそれだけは止めさせんと
226名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:31.47 ID:RBmh/xbe0
>>223
そやからって代表チーム>Jリーグっていう風にはならん訳よ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:01:38.87 ID:QtwyPRKD0
だいかんがおだいかん
228 【東電 90.5 %】 :2011/03/26(土) 23:01:41.05 ID:OAOor3c90
>>209
Aマッチじゃないから出せないんだよ〜
229名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:02.04 ID:2fDT8AxuO
被災したから日本の招集に応じます
そんなわけあるかw
7月になったら欧州なんてもう忘れてるわ
そんなクラブが甘いわけないだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:11.63 ID:O9TOh9o40
>>222
不可能って決め付けてるのはお前の願望だろ。
所属が不確定なら、コパでプレイでアピールしようと思うのが常識だ!
不確定と決め付けてるのも妄想でしかないがな。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:02:56.84 ID:2kJkv7HYP
>>225
壁に向かって言ってんの?
232名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:05.01 ID:m++Fas4AP
>>228
ああ、なるほど勘違いしてた
ということはコパ行って負けても裏世界チャンピオンは関係ないのね?
233名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:11.65 ID:Lr11mh1bO
コパを何でそんなに有り難がってるんだ?
ちょっと前までは2年ごとの開催で、欧州クラブが選手を出したがらないのは勿論、選手逹自身が参加したがらなくて、完全に権威の失墜した大会だったのに。
大体、前回大会が何年前にどこで開かれ、優勝がどことかで語れる奴がいないじゃん。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:13.02 ID:eq9IG//W0
この大会でたとえ日本が優勝しても
日本  「コパて何?」
ブラジル 「ま2軍だし」
アルヘン 「買収ニダ」
ヨーロッパ「ユーロが楽しみ」

勝っても負けてもいいことない
235名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:16.55 ID:CQVYJyY60
長友はインテルにいてもいなくても一緒だから
レオナルドは快く出してくれるさ。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:17.70 ID:2vLkiulyO
応援のクラブを慈善事業と勘違いしている奴がたくさん居るな。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:03:43.72 ID:UhH5/tRH0
本来は空いた期間中でのコパだったからな
それが埋まっちゃってるわけだしJ優先でやむを得ないと思うよ
見たいけど無理やりメンバー揃えて出る大会でもないし、出たなら万全の体制で見たいもんだよ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:05.32 ID:S3reXAxZ0
>>205
>>2
>海外組主体で行けばいいだろ。Jなんて関係ねーよ。
招待国は国際Aマッチ扱いでないので海外組呼べません。クラブが出しません。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:07.54 ID:0vkjXl9lO
U22はウスベキスタンにすら負けますた。このチャンスを逃したらいつ出れるかわかんねーぞ
240名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:13.77 ID:4HkCOQzg0
>>224
南米の国なら召集権限があるけど日本にはないんだよ
だから海外組を必ず呼べるって保証は無い
241名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:21.58 ID:WW6nu3uy0
>>223
オメーの思い込みだから
実績なくても選ばれますよ
クローゼなんかが世界的に有名だな
日本だと加地あたりが干されまくってたが召集されたな

そういう選手探し出せばいいじゃん
242名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:34.43 ID:KtlfsLMn0
>>63>>65
こんなのばかりで日本にサッカーは根付かないかもしれんな・・・
もっと良識をもって日本のサッカーを見てる人は少ないのかな・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:40.13 ID:KjKDvmzP0
>>224
代表厨の特徴
>コパアメリカなら欧州のクラブはだすよ 大陸王者決定戦は尊重される

こうやって、根拠もなにもないのに妄想を元に語るところwww
とにかく自分の思い通りにならないと我慢ができないwww
ほんとおもしろいなー
244名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:04:55.04 ID:O9TOh9o40
>>228
出せないなじゃなくて、強制力がないってだけで話し合えば簡単に出せるんだよ。
海外組みにロナウドやメッシやマイコンなんて居ないからね。クラブに何が何でも日本人選手を拘束しなければならない理由はない。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:05:41.04 ID:AjoVfpU4O
>>117
そうだな、んじゃドラフトとかFA制度でも作って選手をガチガチに閉じ込めとけよ
サッカーは生き物、一人の怪我でチームが弱くなる、一人抜ければチームが崩れる
しかし、リザーブからそんな選手が出てこないとも限らない

インテルの選手が5年前は大学サッカーの控えで太鼓叩きやってたんだぞ?
控えにもチャンスをやれよ、ほんの数試合くらい
長友が抜けた瓦斯と違って、南米選手権なら最長でも7試合だけで済むし大丈夫だろ
心配しなくても決勝までいかねえよ
あるいは、決勝に行ったならそれこそ参加した意義があったと言える

いずれにせよ、Jの代表選手を抱えるような強豪チームの為に、
南米選手権を辞退しろなんつって共感を得られると思うな
246名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:03.70 ID:Sv6QdYULO
>>235

マイコンがいなくなるから長友いないとキレるね。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:14.16 ID:eijD136R0
>>224
アジアカップですら嫌な顔されたんだから簡単に出すわけがないだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:25.81 ID:A6m7vY1f0
>>233
日本代表ツエーってできりゃなんでもいいんだろ、代表厨は
少なくともここで出場出場言ってる奴達は
コパの存在自体今回の件で初めて知ったような奴ばっかだし
249名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:28.48 ID:s7GtvuGM0
>>224
UEFAは日本(と言うかCONMEBOLに加盟してない他の国)が参加すること自体がおかしいってクレーム入れてるんだが
250名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:06:43.28 ID:6fIgkwx50
>>240
そんなことはもちろん知ってる
でもコパアメリカという大会には敬意が払われてるんだよ
実際拒否する権利があったって明確な理由(怪我とか)がない限りクラブは拒否しない
251名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:00.08 ID:2kJkv7HYP
>>244
簡単ならお前話し合ってこいよww
口だけ代表厨www
252名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:01.87 ID:O9TOh9o40
>>240
クラブに頼んでもいないのに勝手に「呼べないに違いない(キリ」とか意味不明は止めてくれ。
7月のクラブはオフの時期。話し合えば呼べる。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:18.52 ID:TWqfVLX60
J は い つ で も み れ る
254名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:23.64 ID:AjoVfpU4O
>>126
ベスメン規定に文句言った事が無いなら立派な意見だと思うわ
俺は育成も重要だと思うから、常にベスメンでやれなんて微塵も思わないがな
255名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:46.54 ID:WW6nu3uy0
>>230
所属がない意味じゃない、
何処に所属してるかわからないのが問題なんだよ
インテルが長友出場OKしたとしてその後、長友が移籍したらどうすんの?

未来は誰にもわからない

256名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:07:50.54 ID:eijD136R0
>>250
お前クラブの関係者なの?
257名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:03.29 ID:EsCy43jgO
>>221
ドルトムント全員が今シーズン残留するわけではないし、来シーズンの主力メンバーの一人なのは間違いないし、
代表で怪我したのに、また怪我されたらたまったものじゃないだろ。
ドルトムントもクロップも反対するよ。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:19.15 ID:/tI15Dnx0
こればかりは仕様がないな、なにせ降格がかかってるからね
恨むんだったら地震と津波を恨むんだな、Jリーグは何も悪くない。
ムリなもんはムリ、Jリーグあっての代表だ、順番を間違えるな。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:36.03 ID:O9TOh9o40
>>247
具体的に誰?
260名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:08:39.91 ID:RhYtuuyy0
サカ豚も大変だな
J厨と代表厨に分かれてるなんて
261名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:01.62 ID:eijD136R0
>>259
香川
262名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:18.21 ID:WW6nu3uy0
>>252
逆 オフだから強制権なしの招集が難しい
263名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:54.87 ID:O9TOh9o40
>>251
厨とか必死に連呼してファビョってるお前は朝鮮人なのがよくわかった。
264名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:09:57.44 ID:6fIgkwx50
>>247
シーズン中だからね アジアカップは
アフリカのネーションズカップもそうだけど

1.コパアメリカが権威ある大会であること
2.シーズンオフであること
3.クラブは基本的には協会との関係性を良好に保ちたいと思ってること

この3つの理由から拒否する可能性はほぼないとみるね
265名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:10:28.36 ID:2vLkiulyO
>>260
こういう時はある意味、一枚岩の野球ファンが羨ましいよ。
サッカーは代表厨が存在しているだけで恥ずかしい。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:10:32.05 ID:w0J5XZiZ0
秋春制にしちゃえよ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:10:49.57 ID:+J24WH61Q
コパ辞退なら、8月の韓国との日韓戦も辞退だな。WC予選前に選手潰されたらかなわん。
268名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:11:55.95 ID:O9TOh9o40
>>261
あのさ、香川ひとりだけでサッカーの試合すると妄想してるの?
香川が厳しいのは怪我で承知してるから、香川をコパの戦力として考えてる人は居ないけど?
つまり、ドルが何言おうが関係ないの。おわかり?
269名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:03.19 ID:eijD136R0
>>264
シーズンオフが出す理由になってる意味がわからん
別に暇なわけじゃないんだぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:18.95 ID:WW6nu3uy0
>>261
香川実績ないとかwww
お前がいかにニワカか理解した

U代表かけ持ちしてクラブでも試合出まくって
FIFA規定の出場時間ブッチギリでJFAとセレッソがFIFAから勧告ウケさせた選手が実績ないwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:12:39.65 ID:RBmh/xbe0
>>265
ちゃっかり皮肉を言うなw
272名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:23.99 ID:tNrNqxaz0
徐々に見えてきたなw

「なんとか日本は南米選手権でないでくれ!もう日本のサッカー盛り上がらないでくれ!」

っていう断末魔の叫びがw
273名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:32.79 ID:NllfojAq0
>>265
そういう排他的な言動がJリーグからアホーター層以外を遠ざけている事に早く気づきましょう
274名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:13:59.25 ID:KjKDvmzP0
>>252
お前も
7月のクラブはオフの時期。話し合えば呼べる。(キリ じゃんwwwwww
ホント、腹いてーwww
275名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:00.97 ID:A6m7vY1f0
野球で言えば、WBCのためにシーズンの1/4近くダルビッシュだの青木だの岩隈だの
持っていくけど当然だろ、ってレベルの無茶苦茶な主張してるからね、代表厨
普通にサッカー好きなら↑みたいな意見なんてまともに考えつかねえ思うんだけど
276名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:13.97 ID:Sv6QdYULO
>>260
勝手に区分けしないでよ。
問題無いなら普通にコパ出てほしいんだよ区別無く。
ただ震災があってリーグが厳しいから意見が別れてるだけだ。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:25.24 ID:0AJllJzs0
ここでわめいてる人たちは協会に電凸くらいしたの?
278名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:14:49.78 ID:O9TOh9o40
>>272
みんなわかってる事をそんなはっきり言うなんて(笑)
279名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:15:31.42 ID:4HkCOQzg0
>>252
そりゃ呼べるにこしたことはないけど今の所その保証がないのも事実だろ?
だから国内組でってことになってたわけだし
280名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:13.51 ID:AjoVfpU4O
>>187
サッカーは不確定要素の連続だ
5分前まで勝利を確信していても地獄に突き落とされる事がある
確実な、安定したものが見たいなら別のスポーツを見なさい
それと、リザーブ選手を応援する気の無い奴はファンを名乗るなよ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:19.94 ID:xM7wqRsBP
あのさーニワカはしらんかもしれんが
クラブが代表の試合を招集拒否とかほとんどしないよ?Aマッチじゃなくても
怪我を理由に無理っていうことはあるけどさ
だから今回コパに呼べないととしたら香川ぐらいのもんだよ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:50.29 ID:TZpuE2mp0
マジで今回辞退したら日本サッカーは10年衰退するぞ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:16:59.34 ID:eijD136R0
>>268
え?アジアカップで反対された人出しただけなんだけど
コパ出るんだったら内田、本田、岡崎あたりは反対されるぞ
284名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:17:42.87 ID:TZpuE2mp0
Jリーグなんて毎年やってるだろ
たった1年それも数試合主力が抜けるだけで危機ってどんだけしょぼいリーグなんだよ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:35.29 ID:eijD136R0
>>270
誤爆?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:44.50 ID:VjffwalvP
たった数試合で億単位の金が動くのに
そんなことすらわからないカスがいるな
287名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:48.54 ID:BDqJOxk60
>>284
主力が抜けても戦力に全く問題の無いクラブが存在するなら教えてください
288名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:18:59.34 ID:O9TOh9o40
>>274
ファビョン発病?
お前はやきうの心配でもしてれば?サッカーは代表戦があるのが常識なんだから強制力云々関係ないんだよね。
やきうの物差しだけで語ってるのがよくわかるわ。やきうの論理をサッカーに当てはめようとするからおかしな論法になる。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:01.53 ID:NllfojAq0
根本的な問題だよ、これ
Jリーグに魅力がない、これに尽きる

Jリーグに魅力があれば、誰も文句は言わない
現状のJリーグは、一部アホーターのためにやってるリーグであって
まともな国内リーグではない
どこが優勝しようと、誰が活躍しようとアホーター以外は誰も関心がない
290名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:32.38 ID:Lr11mh1bO
そんなにコパコパ言うんなら、コパがいかに凄い大会か過去の思い出を語ってみろよ(笑)

本当は見たことないんだろ?前回開催地も優勝チームも知らないんでしよあ?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:43.40 ID:AjoVfpU4O
>>197
なるほど、ガンバに所属していれば怪我をしてシーズン棒に振る事も無いんだな
選手が怪我をしないんじゃ、ガンバが強い訳だ
292名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:56.09 ID:RBmh/xbe0
>>289
お前の魅力はどうなんだ?
293名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:19:59.97 ID:TWqfVLX60
代表厨、代表厨行ってるがサッカーファンの9割が代表厨だぞ
それをどう取り込むかだろJは
なのに余計、人気落としてどうすんだよ

どう考えても何試合か何人かいなくなるのを見るよりJ人気落とす方がJオタにとってもつらいだろ
ちゃんと目を覚ませ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:21.44 ID:OAOor3c90
出てもらいたいけど、どう考えてもJリーグクラブが納得しないんだろ。
協会が出場するって言っても、Aマッチじゃないのなら強制できないから
結局は国内組はベストのメンバー集まらないだろ。

海外組はこのスレの一部のレス見る限りは集められるようだがなw
295名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:33.18 ID:cUIZ9wak0
レス番すら見れない初心者も混じってるのか
ちゃんと専ブラ使えよ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:42.64 ID:KjKDvmzP0
>>281
1コでいいから例出してみて
ほんと、代表厨は妄想、でっちあげ、なんでもありだなwww
297名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:20:59.19 ID:dwBt6RGX0
>>2
言いたいことは全部書いてある

うるさいクソ代表厨はこれ読め
298名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:07.66 ID:RBmh/xbe0
>>291
何の話?
怪我が怖いから招集拒んでるのとちゃうんやで?
299名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:30.84 ID:eLNXQXWVO
韓国が日本に出場を譲った形だから、韓国が出場じゃないの
300名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:39.46 ID:AjoVfpU4O
>>199
香川はアタッカーなだけじゃなく、ボールをサイドに割り振ったりサイド変えたりも出来るぞ
香川のチームにはそういう選手が他にもいるからあのチームは強いんだが
香川を理解してない奴に、サッカーを理解してないと言われる筋合いは無い
301名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:49.87 ID:QcCVWpn+0
現実的に呼べるのは槙野、細貝、家長、松井、矢野、長友、相馬くらいだろ
この連中もレギュラー取りでプレシーズンは勝負所なんだが
どうやるかしらんがどうにかなるらしいけどw
302名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:21:51.20 ID:Q3zdn/eIO
>>265
今まで野球、フィギュア、アニメ等色んな震災に対する関連スレ覗いて来たけど
サッカーが断トツで酷いなw
ここまで理解しようとしない、自分勝手な欲望のままにレスしてる人が集まるスレを他に知らんわw俺
303名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:07.82 ID:xM7wqRsBP
>>296
Jのクラブが親善試合で招集拒否したことあるか?
欧州だって同じだよ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:13.53 ID:/tI15Dnx0
とにかく国内組は出せないのは確定だから、海外組だけでやれるもんならやってみw
オフ返上で南米選手権がんばろうぜっって声かけてやれよw代表厨のクズ共はさw
無理なもんは無理だからね、代表厨のガキんちょ君達は何時まで子供じみた駄駄こねてるの?
305名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:15.85 ID:RFyKU1b10
ここで大暴れしてる連中、Twitter見たら発狂するだろ。
306名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:32.32 ID:0v/Fk7FI0
>>293
代表にしか興味がなくてサッカー見てないんだもんな
少し長友がボール持っただけで大騒ぎするマスコミと何が違うんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:47.20 ID:RBmh/xbe0
>>300
出来る出来ないじゃなくてチームでの役割の話やろw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:22:46.93 ID:A6m7vY1f0
>>293
このスレ見てりゃわかるだろ、Jヲタが頑張ったって代表厨はスタには来ねえし
スカパーも契約しねえよ
だってJなんて少年野球以下ぐらいだと思ってるんだもの
309名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:01.51 ID:EsCy43jgO
>>290
1試合でPK3回失敗した人しか覚えてないや。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:02.38 ID:wPH4tbPz0
ハラヒロミさんのツイッターアカウント @iijikantai
311名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:03.37 ID:jHkJReac0
Jは選手が世界で活躍するのの足を引っ張りたいだけだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:17.81 ID:AjoVfpU4O
>>200
こないだ負けたホッフェンハイムは前半戦でもロスタイムでギリギリ引き分けに持ち込んだ苦手な相手だぞ
バイヤン戦を見る限り、ドルの優勝は揺るぎ無い
313名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:23:57.96 ID:FcCkZpx60
香川が出れるならコパに絶対参加すべき
出ないなら南米くんだりまで無理して行く必要ないと思うよ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:06.79 ID:2vLkiulyO
>>302
お恥ずかしい限りです。
代表厨とサッカーファンは別物として考えてくれれば幸いです。
315名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:14.94 ID:s7GtvuGM0
>>309
パレルモwww
316名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:17.55 ID:INLxbKz9O
コパ参加派
コパ辞退派はサッカーの人気コンテンツに嫉妬して邪魔しようとする焼豚

J優先派
コパ参加派は日本サッカーの根源Jリーグを破壊しようとする焼豚
317名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:24:22.80 ID:joEgVoDX0
とりあえず海外組み呼べるなら参加でいいと思うよ
それならJリーグも協力はするべきだと思う。(日本人全員で日本を元気付けるために)
で無理なら辞退すればいいだけ。その場合辞退の理由は海外組みがこれないから。
Jはなんも関係ない。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:25:10.37 ID:RBmh/xbe0
代表厨のまえにタダの香川オタが紛れ込んでる件
319名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:25:47.53 ID:AjoVfpU4O
>>202
毎年ほぼ違うチームを作ってるのに寄せ集めじゃないって言ってる奴はアホなの?
今年はDFラインが去年のままだし、乾もシャドーにいるけどな
でも香川以降レギュラーを取った清武はまた控えに戻されてるし
320名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:26:39.98 ID:3F8do49ZO
誰も突っ込まないけど、EUROはFIFAの主催だが、コパは違うんだよね。
しかも日本にとって全然重要な大会じゃないし、ベスメンが組めないなら無理して出る必要ないよね。
今は代表より各クラブで競争させて強化させることが一番じゃないの??
すぐに三次予選もあるし、コンフェデ出れるのはかなりプラスなんだし。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:28:25.56 ID:AjoVfpU4O
>>210
決定力は落ちたが、負けない試合が続いてる
勝ち点差も縮まったが、まだセーフティーな差だ
そもそも前半戦の勢いがそのまま維持出来るはずもない
それでも負けない、それが真の実力、チーム力という事
322名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:28:53.97 ID:EsCy43jgO
>>303
欧州で試合なのに、ウクライナのシェフチェンコが来なかったとかなんかあったなあ。
後、日本での試合に主力が来ないことがよくあったね。
323名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:29.32 ID:RBmh/xbe0
>>321
あと何試合残ってて勝ち点差なんぼ?
324名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:31.55 ID:jBx5AN5D0
UEFAは日本のコパ・アメリカ出場に異議を唱えている状況なので
欧州各クラブも召集に難色を示すことは確実。
国内組が中心になるだろうからね。
325名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:39.30 ID:2qg9zbPDO
これでまた玉蹴りは暗黒時代だな
ザックも延長断るだろうし
326名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:48.30 ID:ok1EHm2l0
>>293
代表厨は代表の選手だけ見ててサッカー見てないから
そういうにわかを優しく導いてやるのも重要よ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:29:52.71 ID:A6m7vY1f0
>>319
ごめん、なんでいきなり君に怒られたのかよくわからんけど
俺桜サポじゃないからよく知らんわ
丸橋ってユースだっけ?とか長居はもう行きたくないとか、そんぐらい

てか、亀レスでいきなりよくわかんない話題に噛みつかれて笑ってしまったw
328名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:22.61 ID:bL1Y+HQy0
山型や福岡はただでさえ金ない上に日程やその他モロモロキツイので
ここはそういう弱小クラブのためにも
昨シーズン上位3チームから代表選手を大量に選んで欲しい
329名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:30:52.44 ID:2q1leKqv0
ナビスコをトーナメント戦にすればいいじゃん。あんな7チーム総当たりとか無駄。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:13.06 ID:KjKDvmzP0
>>316
コパ参加派
コパ辞退派はサッカーの人気コンテンツに嫉妬して邪魔しようとする焼豚

J優先派
そんなものいません、震災で日程も圧迫されてるし、もしNGになっても
残念だがしょうがないでしょ。ってのがいるだけ

それをコパ不参加が我慢できないお子ちゃまが妄想やでっち上げを総動員して
暴れてるだけ

フーリガンと一緒。サッカーにかこつけて、ウサを晴らしたいだけ
昨日、代表の試合しか見ないと行ってた代表厨がいたが、そういうこと
特にサッカーが好きなわけではない。自分の感情を出すためのツールとして利用してるだけ
実社会では自己表現が苦手なかわいそうな、お子様たち
331名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:22.86 ID:/HDyaw9n0
日本が前にコパアメリカに出たときもUEFAは文句言ったの?
332名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:34.72 ID:AjoVfpU4O
>>218
「親善試合だから、今回は辞めときます^^」

こんな事言ってたら永久に招待されないな
ガチで来る南米の強豪とやれる機会なんか滅多に無いのに
こないだの日本でやったアルゼンチン戦なんかよりよっぽど強化の意味がある
何より、見たい
333名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:41.46 ID:/jMVhWT00
へぇw経営優先の野球を批判しておいて性リーグも同じですかwww
哀れなヘディング脳のファビョった言い訳お願いしますwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:47.67 ID:Lr11mh1bO
当時、序列5、6番手FWのパレルモが他の選手の相次ぐ参加辞退により、
絶対的エースとして3連続PK失敗出来るほど誰も参加したがらない大会。
それがコパ・アメリカ!

335名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:52.29 ID:2vLkiulyO
>>326
渋谷で電柱によじ登ったり、道頓堀川に見投げしたりする馬鹿を導けるとは思えん。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:31:53.44 ID:WW6nu3uy0
>>303
神戸が大久保の招集を拒否したことがあったぞ

欧州だと日本人じゃないが
ボーフムがチョン・テセの招集を拒否したな

むしろJは今までよく代表に融通してるよ
困難なときだからこそ普段の借りを代表は返すべき
337名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:32:25.65 ID:eijD136R0
>>321
いろんな見方があっていいと思うけど俺は勝ちきれてないデメリットのほうが目についたわ
若いチームだけに追われるプレッシャーは半端ないと思うぞ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:32:50.81 ID:AjoVfpU4O
>>220
酒本忘れんな
339名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:32:53.95 ID:29/ryh3d0
辞退派も本当は出場してほしいんだよ
でも百年に一度か千年に一度の大震災が起きたんだから仕方ないじゃん
Jが潰れたら代表も無くなるんだから今回は我慢しようよ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:33:47.84 ID:eijD136R0
>>336
とりあえず俺に謝ってからレスしろよ
341名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:34:07.48 ID:cUIZ9wak0
>>329
それもう考えてるんじゃね?
342名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:34:22.50 ID:3F8do49ZO
サッカーも野球も好きでどっちにも成り済ますけど、ぶっちゃけサカ豚のほうが性質悪いよまじでwww
343名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:05.10 ID:EsCy43jgO
>>331
トルシエが欧州組を召集しなかった。というかあんまりやる気なかった。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:09.30 ID:nGdwVCj80
国内リーグ馬鹿にする奴って、代表の主力の海外組が前にどこでプレーしてたか知らないの?
345名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:36.12 ID:6fIgkwx50
クラブと代表の関係を基本的に理解してないやつ多いなぁ
なぜクラブが協会に協力するかと言えば
それは代表選手を抱えるということはクラブの資産価値を高めることと同義だからなんだよ
だからクラブというのは基本的に協会に友好的なわけ
選手が代表よばれなくなるということはクラブにとってもマイナス
だから明確な理由がない限り拒否なんかしない UEFAがいい顔しないとかそんなことは関係がないんだよw
クラブ価値の問題なの 拒否して今後よばれなくなったクラブにとっての損失なわけ
346名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:35:47.60 ID:WW6nu3uy0
>>344
知ってるわけないwww
347名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:14.05 ID:AjoVfpU4O
>>222
その時点で所属してるチームに許可貰うに決まってるだろ
不明確、不明瞭だろうとも南米選手権参加は震災前から決まってた事だ
海外組召集の問題も去年から言われてた事
ただし、震災があった事で各クラブは軟化してくれる可能性もある
海外組召集を頭から否定すんな
348名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:15.31 ID:lPg6vdgK0
いや行ってくれよ。
俺楽しみにしてるんだよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:40.87 ID:VjffwalvP
>>344
それで応援してる気になってるからタチ悪いよな
350名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:36:55.42 ID:49r2kNjb0
上半身裸になりたいだけのアホーターがでかいツラしてんじゃねーよ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:37:16.32 ID:AjoVfpU4O
>>226
ならん訳よ、って、訳を説明しろよ
否定だけするならレスすんなめんどくさい
352名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:18.66 ID:KLBp/EJm0
南米まで行ってサッカーしてる場合じゃないよ
金かかるしね
353名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:19.19 ID:yPZvG2i90
べつにJの主力を出してもらう必要はないよねえ?
海外組とU-22の選手集めれば余裕で1チームつくれるでしょ?
遠藤とか闘莉王なんか、もういらないし
354名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:25.70 ID:0vkjXl9lO
>>342
こういう焼豚が一番ヘドがでる
糞朝鮮が生意気なんだよ国に帰れ!
355名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:38:33.55 ID:3F8do49ZO
代表厨は本田がグランパス、香川がセレッソ、長友がFC東京、中田が平塚にいたことも知らないんだろうなww
お前らニワカはコパの前回と前々回の優勝チームも知らないんだろwww
356名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:39:12.86 ID:yPZvG2i90
>>353
オリンピック予選にむけて絶好の強化のチャンスでもあるし
357名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:39:22.01 ID:AjoVfpU4O
>>241
クローゼなんかは代表で実績を出し続けてる例外
例外を何人も探せる訳が無い、クラブチームレベルなら別だけどな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:40:02.89 ID:/x5Qm6TR0
>>326
世間一般で言うニワカ = 教えれば「そんなもんか」と納得する

2チョンのニワカ = キチガイ。教えてもファビョるだけ

2チョンのニワカはヒキニートでゴミで人格障害で犯罪者予備軍
359名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:40:51.53 ID:TWqfVLX60
コパ辞退なら日本中のサッカーファンを敵に回すことになるけどJオタはいいのか?
360名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:25.88 ID:OAOor3c90
>>353
俺の記憶だと、ベストメンバーで来なければ二度と招待しないと言われていたんじゃなかったか。
だったら、中途半端なメンバーで行くより、「震災でそれどころじゃないんで辞退させてください」のほうが
納得してもらえると思うんだがな
361名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:41:58.73 ID:3F8do49ZO
日本中のサッカーファン(笑)
W杯しか見ないだろうがwwww
362名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:09.85 ID:Fsmx+8I+0
ま、しゃーないだろ
Jも大事
363名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:11.32 ID:AjoVfpU4O
>>255
クラブと長友が交渉して、チーム召集時期をずらせばいいだけ
そもそもレンタル所属とはいえインテルから他に移籍するなんて長友にとってはネガティブな事だから、
長友本人がまず乗り気じゃなかろうよ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:43:58.11 ID:KcH94mwI0
だんだんお前らも分かってきたな
問題は海外組みなんだよ
Jのせいにするな

365名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:12.56 ID:jBx5AN5D0
>>331
UEFAが、よその大陸連盟開催の大会への参加を
禁止しようと言い出しているらしいです
366名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:18.57 ID:xlw8QExx0
ザッケローニは代表は全員にチャンスがあると言ってるのに
こんな時にじゃあ海外組だけでやろうぜとかありえない
367名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:44:24.95 ID:/x5Qm6TR0
>>356
コパアメリカは7/1〜ですが、6/23に五輪予選やってます
368名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:45:55.79 ID:A3ze55BJ0
A案:上に書いたように欧州組+FC東京(今野、権田)、別に怪我ないと出番ないので権田はいらないが。

B案:ACL辞退。4−6月の間に水・土か水・日の毎週2回のリーグ戦で7月分の穴埋め。
   ACLって賞金低いし価値ないんだろ?シンパンガー、シンパンガー、AWAYの中国はツヨイ、ツヨイとか言ってるもんなw

C案:ACL出場のままで4−6月の間に水・土か水・日の毎週2回のリーグ戦で7月分の穴埋め。
 ACLがある日のリーグ戦は8月以降に回す。

C案についてはプレミアのFAカップは引き分けたら再試合なのでそのたびに日程変更してるし、インテルも世界選手権出たときに変更してたし
ロシアもグランド凍れば延期なるし出来ないはずはないからな。

ただJ厨(笑)には皮肉にもアジア杯見る限りJ1で必要なのって遠藤だけなんだよなw
あとサポはリーグ戦優先して欲しくても代表候補の中にはガチのアルゼンチンや勝ち抜けばガチのブラジルとやれるから出たいという奴いるだろうなw
369名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:46:20.63 ID:4VbE1xeU0
後から日程ねじ込んできてそっちが優先されるってジャイアン酷いよぉ
370名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:46:25.21 ID:U6hISewS0
>>361
地上波の海外ダイジェストも見るおwww
Jはレベル低いって皆が言うから興味無いおwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:05.36 ID:ZNM0Lmgs0
東海地震の前兆?山梨・静岡などで地震雲らしきものが観測され話題に
http://cobs.jp/news/byokan/2011/03/post-160.html
372名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:47:30.78 ID:730briIh0
こういうふざけた決定する代表に絶望した・・。
もう応援する気はないし、正直醒めた。
ザックも日本をしばらく見放してたしな。
373名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:48:09.49 ID:jBx5AN5D0
>>360
ブラジルもアルゼもベストメンバーは出ないけどね
374名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:27.61 ID:MYaQmhwxO
>>353>>356
大津・宇佐美・山崎・小野・東・大迫・米本・山田直・酒井・権田(その他諸々)が呼べなくなるけど、いいの?
コイツら既にクラブで主力になってますよ。昨シーズン後半の出場機会をご覧下さい。


もうね、10年前で思考が止まってるバカが多くて笑えるわ。
今Jに何チームあると思ってんの?代表選ぶ時に主力じゃない選手から選べる訳ないじゃん。
仮にできたとして、Jですら二軍の連中連れてって何にるのよw

一応言っとくけど、今代表で主力の本田・岡崎・内田・長友(代表じゃ控えの西川や家長らも)、
みんな北京の時は各チームの主力だったからね。
出番が無かった吉田や安田、香川や槙野なんかもそう。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:28.63 ID:fDSWoLve0
代表選手はどこからか突然湧いて出ると思ってるんだろ
いつも「こいつイラネ、こいつもイラネ、かわりいないの?」とか言ってるし
376名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:50.13 ID:0vkjXl9lO
やきゅうと同じ対応で良いのか!
いまこそ誠意ある姿勢を見せるべき!
377名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:50:09.10 ID:AjoVfpU4O
>>283
シーズン中の本田はともかく、内田や岡崎は反対されるなんて決まってないぞ
本田にしたって移籍話があれば怪我させたくないって理由で拒否はあろうが、
スルツキとしては今年もボランチで使う気だろうし、(ELではウイングだったようだが)
ボランチであれば代役はいない訳でもない
まずは交渉があって決まる事なのに、チームのアナウンスが出る前に否定すんな
378名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:50:17.74 ID:29/ryh3d0
海外組も大事なキャンプ中なんだし
もし呼べても、その間にポジション取られて
ベンチになっちゃたら元も子もないじゃん
379名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:50:43.15 ID:KjKDvmzP0
>>368
でたーACL辞退wwww
コパ出るから、ACL辞退しますってか?クソ腹いてーwww
発想がぶっ飛びすぎて腹が痛いwww
おい、もっとおもしろい案出してくれよwww

ほんと代表厨は次々におもしろいアイデアが出てくるな
次はどんな案が出てくるか楽しみだwww
380名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:04.11 ID:O1UaoXQ40
みんなで抗議しようよ!!!!!!!

コパ出さないと、Jサポートしないよーーーーーーーー!
381名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:14.64 ID:yPZvG2i90
>>360
だってさ、アジア杯決勝の先発選手、ほとんど海外組だろ?

川島、内田、吉田、長友、長谷部、本田、岡崎

体調がよければ、ここに香川、森本、松井もはいってたはず
槇野なんかも今後は当然加わる選手だよね

これに宇佐美とかの期待の若手を加えれば、ほぼベストになるんじゃない?
これっぽっちも中途半端なメンバーとは思えないんだがなあ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:16.87 ID:AjoVfpU4O
>>287
主力主力うっせーよ
そんなに主力が大事なら、試合に出せば怪我する確率が上がるから控えに回しとけ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:31.76 ID:VjffwalvP
>>378
そうなった方がよっぽど代表にとってデメリットなのにな
384名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:53.33 ID:/tI15Dnx0
Jクラブが協力しないとなると、どうかんがえても無理だろ
つか南米選手権に日本が参加する事に何の意義があるのかわからん
その地域のお祭りに部外者が土足で足を踏み入れるマネしてどうすんだよ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:51:57.90 ID:sKOhrGcy0
代表厨の募金額少なすぎwwwwwwwww

やっぱり、こいつらってサッカー好きではないな

Jリーグ叩いてるしむしろ邪魔な存在だからこいつらを相手にしないためにも中止にすべきだよ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:52:38.47 ID:TWqfVLX60


J は い つ で も み れ る
387名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:52:56.79 ID:AjoVfpU4O
>>297
Jが好きとか言いながら、リザーブ選手に期待せず代表選手にしか興味ない奴の事?>代表厨
388名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:01.31 ID:yPZvG2i90
>>367
それがなに?
本番は9月からの最終予選でしょ?
389名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:10.38 ID:KEJ8fbMz0
これは朗報。
ナベツネ恐るべしだなw
390名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:19.04 ID:sKOhrGcy0
協会が代表厨の相手にしなことを節に願うよ

渋谷で暴れたいだけの連中だから絶対に相手にしちゃダメ

募金額も酷い
391名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:53:46.13 ID:/x5Qm6TR0
だからさ、五輪代表の主力は最初からコパに呼べねえの!
五輪には本番以外出しませんって言ってる香川以外な!
392名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:16.35 ID:A6m7vY1f0
>>375
1試合出てダメだともう死ねぐらいにぼろくそいうしな、代表厨って
たぶんあいつらの中では藤本とか本田拓は故人と同じ扱いだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:24.63 ID:RTEucDqyO
stopJリーグ!ダメ、絶対。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:55:10.27 ID:yPZvG2i90
>>374
みんな知ってるけど、代表レベルじゃ微妙な連中ばっかりじゃんw
宇佐美も含めてね。いないから困るってわけじゃない
395名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:01.08 ID:sKOhrGcy0
協会はただの野次馬代表厨を無視してほしいな

396名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:25.00 ID:AjoVfpU4O
>>304
代表選手を抱えるチームのファンのエゴで、
代表チームが経験を積む機会を失うのか、残念な限りだ
Jなんて毎年やってるのに、今年がダメなら来年応援しろよ
J2に落ちたらJ1に戻れるように応援しろよ
エスカレータークラブのサポーターを見習え、この代表厨どもが
397名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:47.71 ID:OAOor3c90
>>381
そこで名前の挙がっている海外組は11人だな。
あとのメンバーを期待の若手で埋めるとして、果たしてJクラブが了承するかな。
398名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:50.79 ID:eijD136R0
>>377
反対されるって決まってはないけど普通あんま良い顔はしないって事だよ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:25.95 ID:ekYsCZ8A0
やればどんな時間帯だろうが日本シリーズ最終戦より数字取るスポーツコンテンツだぜこれ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:34.71 ID:pCIWsxIN0
今回の事で日本がゲスト参加してアピールする意味も出来た気がするけどなぁ
ユニフォームに各国の言葉で支援ありがとうみたいな言葉を入れるとかして
401名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:57:55.76 ID:/x5Qm6TR0
海外組 クラブが反対したら呼べない。金銭補償求められても出せない。

Jリーグ クラブが反対したら呼べない。日程がどうにもならない

五輪代表 日程的にコパに参加できない

大学組  戦力にならない
402名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:05.05 ID:EmNi0z190
やれよ!
トルシエがコテンパンにヤラれたあの時から成長した姿を見せて日本を勇気づけてくれ!!
403名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:12.42 ID:Lr11mh1bO
代表厨は本当に知識が乏しいな(((^_^;)
嫌いなJリーグのことを知らないのは、まあしょうがないとして、海外のこともまるでとんちんかん。
手の施しようがない。ご愁傷さま
404名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:31.38 ID:sKOhrGcy0
募金もしねーし、Jリーグも嫌いだけど渋谷であばれてーからコパに出ろ


これが代表厨www

協会はこいつら無視しろ
405名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:58:51.87 ID:TWqfVLX60
代表厨、代表厨行ってるがサッカーファンの9割が代表厨だぞ
それをどう取り込むかだろJは
なのに余計、人気落としてどうすんだよ

どう考えても何試合か何人かいなくなるのを見るよりJ人気落とす方がJオタにとってもつらいだろ
ちょっと目を覚ませよ
406名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:21.93 ID:A6m7vY1f0
ID:TWqfVLX60ってスクリプト?
407名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:57.64 ID:zkYqKBDG0
あほか
Jリーグなんかメディアに黙殺されてんだから
日本代表を優先するべき
408名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:04.58 ID:cUIZ9wak0
>>400
キモイわw やめて欲しい
409名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:22.27 ID:fE5iFGDR0
慈善試合でガチ対決してくれるんならコパはもういい

スペイン
インテル
アーセナル
バイエルン・ミュンヘン
ドルトムント
ヴォルフスブルク
世界選抜

410名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:26.44 ID:0vkjXl9lO
ぶっちゃけナビスコはJリーグファンでも関心は薄い。だからナビスコを中止にすればコパに参加出来る。世界の注目度はコパ>>>>ナビスコって感じたし
411名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:13.08 ID:RBmh/xbe0
>>351
そんないきり立ってどないしたんや?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:14.12 ID:sPzNEeyZ0
>>406
レスないからも一回書いただけだが
413名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:53.77 ID:WW6nu3uy0
>>363
>クラブと長友が交渉して、チーム召集時期をずらせばいいだけ
クラブが拒否したら出場は不可能だろ

レンタル期間は今年の6月まで
どうなるかは長友の意思だけではどうにもならん

そしてコパの予備登録も6月まで(うろ覚えだが)
行くと決めても予防接種とかしなきゃならんし
通常なら今頃は代表候補100人ぐらいに絞って全員に予防接種させてる時期

選手集まるかわからないなら普通は辞退するだろ


414名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:01.26 ID:BpukBgwl0
こういうときこ全日本だろ みんなピチピチパンツはいてこい!
415名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:22.38 ID:2kRtDpmV0
代表厨の横暴が続けば一般人はサッカー離れになる
これは中止にしたほうがいいなw
416名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:36.15 ID:Nk/pRuVgO
代表厨フルボッコワロタwwこいつら引きこもりニートか暇な学生だなww
自分の人生に満足できないから、代表の選手に自分を投影してるんだろうなww
勝ったら暴れて、負けたら戦犯探しかwwwww
417名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:36.15 ID:UYFkKh0f0
南米の荒れたピッチでガチ勝負なんてW杯より貴重な大会なのに
418名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:03:23.00 ID:RTEucDqyO
国民は代表戦しか興味がないので、Jリーグなんて今年は迷惑だからやらなくて良い。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:02.10 ID:lFkW6EV90
>>405
代表人気とJ人気は関係ない。
代表戦取りやめたところでJの人気は落ちることも増えることもない。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:59.13 ID:yPZvG2i90
>>416
じゃあ海外組+若手で参加できない理由をあげてみてよ
いっとくけど五輪予選の日程なんか、その気になればずらせるからね
421名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:25.61 ID:fDSWoLve0
「Jなどという低レベルのサッカーでなく
 代表という高レベルの試合を見ている俺のレベルは高い」
という自負心
422名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:40.75 ID:rQy/dG7I0
>>351
一応反論しとくと日本代表になるような選手になるまで育ててるのはJリーグのチームなわけやから、そんな大学生云々な意見はお門違いも甚だしいんよ。
別に代表チームとJリーグのチームに上も下もない。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:52.73 ID:NZIQSreb0
>>413
代表豚は1週間前に遠征の飛行機に飛び乗れれば参加できると思ってる社会経験ゼロのヒキコモリだから知らないんだろう

ビックリするわ
まともな社会人だったら理解できる契約とか金銭の話が一切通じないし
424名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:05:56.25 ID:MzNXof7U0
>>398
反対=戦力とされてる
所属チームと代表の綱引きは今に始まったことじゃないよね
425名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:06:27.29 ID:4OSAd1+20
欧州組みだけで行けばいいだろ
426名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:06:27.46 ID:2kRtDpmV0
>>419
代表厨のネガのほうが酷いから下げ効果はあるよ

W杯以降は客減ってるし
427名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:06:43.96 ID:BSiJe8g3O
なぜACの出演が全員海外組なのか?
それは自分の限界を超えて世界で戦う姿に人は感動するからだ
今はJリーグよりコパだ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:07:13.24 ID:VjffwalvP
>>426
いや増えてるんだがwww どこ情報www
429名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:14.05 ID:rQy/dG7I0
>>421
言うたら悪いけど果てしなくキモいよな。
レベルの高低にかかわらず色んなサッカーを観てそのサッカーの面白さを見つけて楽しむのがホンマのサッカーマンやと思う。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:47.15 ID:3gO2oR9j0
なんかもう代表厨はバルサでも応援しててくんねえかな
そんでメッシすげえwwwとか意味分かんない威張り方してればいいじゃない
それが多分一番誰にも迷惑かけない生き方だと思うわ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:08:48.22 ID:dcdqE8Gy0
>>396
意味不明w何様のつもりなの?
J2に落ちたクラブの損失額、お前が全部補填してやれ
その上で南米選手権に選手出せってクラブに嘆願してこいよ
ほんと代表厨はバカしかないないな、福島いって全裸で原子炉冷やしてこいよクズが
432名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:01.66 ID:lFkW6EV90
地上波でタダで代表の試合見せ続けてるから、
代表厨という大馬鹿者が生まれてしまった。
地上波ってくだらないバラエティーと他人の不幸を延々放映し続けてるだけだし、
ほんと馬鹿しか生まないよな。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:16.28 ID:JoobsA+fO
Jリーグとか誰も見てないんだからやめろよ
434名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:09:57.10 ID:0slk59MO0
震災なかったらコパ出るつもりだったんだろ
何でJオタは代表厨を馬鹿にしてんの?
435名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:10:13.06 ID:pWfePr4r0
ほんとのファンはJや代表のスタジアムいくし高校サッカーだって観に行くだろう
いけない時もスカパーやWOWOWやケーブルで試合チェックしたり海外の試合もみる
436名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:10:26.91 ID:nv/7wZVV0
なんで辞退派の人はそんな喧嘩腰でピリピリしてるの?
今の日本サッカーの現状考えれば、出場してくれ派が多いのはわかりきってる事じゃん
そこをJに対する詳しい知識使って建設的な意見で否定すればいいのに
Jはいらない、いつでも見れる等のあからさまなのは無視すればいいのに
6スレも使ってまで、いつまで代表厨、代表厨吠えてるの?
なんか残念だな
437名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:11:14.11 ID:3gO2oR9j0
>>434
>何でJオタは代表厨を馬鹿にしてんの?

レス追ってもらえばわかると思うけど、実際馬鹿なんだから仕方ないじゃない
438名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:11:34.88 ID:YGDxSOCY0
富士山など13火山が震災後活発化
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110326-753309.html
439名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:12:22.54 ID:LYDjs2ho0
>>410
これはアリかもと思ったが、Jが大お得意様のナビスコに砂をかける真似はしない
まあ、ナビスコが自ら「自粛する」と言えば別だ
440名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:12:28.21 ID:YLCHa8D00
>>420
海外組って?鈴木や福田とかか?
レギュラー組は呼べないぞ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:12:32.91 ID:eyYCVvwm0
Jリーグ中断しないで選手送るか
もしくは海外の選手だけで行けばいいじゃん
JもJFAももっと協力しようぜ?
442名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:03.83 ID:sPzNEeyZ0
J は い つ で も み れ る
443 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:13:12.29 ID:BEPs7p1d0
もう、あきらめろ、おまいら
結局、税リーグもカネ儲け優先なんだよ
メッシ、Cロナ、ジダンが5月にも慈善来日するかも知れないんだから
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110324-752217.html
日本代表も、南米に行って挨拶しても良いだろ
今年に限って言えば、いつもの税リーグではできないって分かれよ、原は
444名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:15.50 ID:0nSiJla00
野球豚がJリーグファンのフリをして日本代表を妨害しようとしている
どうあがいても日本代表には勝てないもんだから
書き込みの質がいつもの野球豚と同じなのが笑える
445名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:17.30 ID:aCtylN1NO
Jリーグなんて開幕してるかしてないかすらわからないのが国民の大半
446名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:33.71 ID:ro3s0e9HO
>>434
馬鹿にしているんでなく、主張があまりにも支離滅裂だから呆れてるんだよ。
サッカーファンなら誰だってコパは見たいさ。
でも今はタダでさえ震災でダメージを受けているクラブにこれ以上負担をかけるべきではないとの見解だから、泣く泣く納得している状態。
恨むならJではなく震災を恨めよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:13:33.94 ID:U35e232R0
若手に拘るヤツは、U22がウズベクにも負けてる現状を知ってるのか・・・
そんなの連れて行ってボロかすに負けたらいい面汚しだぞ
あと、海外組に拘るヤツ、海外組がこういう代表の試合に散々こき使われて
本来の良さをどんどん失ってW杯本番で輝けなくなるってのは
ドイツ大会の再来だぞ、それ忘れたのか
選手の稼ぎは基本的にリーグのクラブから来るもんだからな
JFAが代表選手にその年俸に匹敵するくらいの金だすならまだしも
そうじゃないことは選手会との闘争で明らかなわけで
自分達の「日本が凄いーホルホル」をみたいだけの欲望のために
選手の将来潰して本当にいいのかもうちょっと頭を冷やして考えろ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:14:13.94 ID:Ly0pPzMy0
>>440
なんで呼べないの。
メッシはコパに出ないんですか。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:14:17.88 ID:NZIQSreb0
>>447
代表豚に記憶力はゼロ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:01.36 ID:cxK6UlV+0
>>420
そう、だからさっさと日程ずらしてくれる?
そうすればみんな分かってくれるよ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:01.44 ID:NZIQSreb0
>>448
ググれキチガイ低能知能障害
452名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:05.96 ID:6pAC2UVrO
サッカーの対応は野球と違って素晴らしいとの弁はなんだったのか
普通にバラバラじゃん
453名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:20.63 ID:MzNXof7U0
>>434
もともと、コパには国内選手主体で考えてたんだよ
それが震災で日程がキツイから辞退の話が出る

>>436
それはお互い様だろ
Jあっての代表なんだよ
454名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:15:30.70 ID:w+xwIWEk0
>>445
現時点で日本代表がコパアメリカに出場することを知らないのが国民の大半。
さらにコパアメリカが何かを知っているのなんて一部のサカヲタだけだと思うがな
455名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:24.31 ID:nv/7wZVV0
ナビスコはベストメンバー規制が今年から緩くなるはずだけどねえ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:27.63 ID:eyYCVvwm0
>>454
それはいえてるな
なんでもし出場しても実況スレでは
なんで南米の大会に日本でてるの?っていうレスで埋まりそう
457名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:28.82 ID:vLpZ4vnP0
五輪の日程がかぶってるのは前回コパに出場した時も言われてたよな
458名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:34.53 ID:evAseElR0
U22やばいなまじで

DFが全然育ってない
459名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:16:53.26 ID:69loyWTq0
コパアメリカ絶対出ろって言ってる奴はいろんな理由つけてるけど
結局自分が代表の試合見て気持ちよくなりたいだけだからなぁ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:01.53 ID:9JjH+DGNO
招待国だから拘束力がないんだよな>海外組
461名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:36.74 ID:NicDiXWa0
岡崎 「日本の強さは団結力です」
あれ嘘かよ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:17:53.30 ID:vLpZ4vnP0
>>458
DFとかセンターラインは経験がいるから仕方ないべ
463名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:18:15.34 ID:3mQfZ81L0
>>434
Jの試合>代表戦 だから

自国リーグが大事だから、南米選手権に出ませんとか
南米に真っ向からケンカ売ってるってこと分かってるのかねえ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:18:25.27 ID:GK9CHfjQ0
今年はアジア杯あってW杯予選も始まるしもういいんじゃないの〜
465名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:14.85 ID:rQy/dG7I0
>>463
地震忘れたんか?
466名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:32.19 ID:E5IPaqjq0
Jの人気を上げる為に今は代表を重視するってセリフ、数十年後にも言ってそうだ
ミーハー大国の日本でサッカーを文化として根付かせるのは至難の業だろうな
467名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:42.42 ID:WeqJs9rE0
>>448>>460
呼べるよ
拘束力のない代表戦なんか今までにも何度もあるが
今まで何度も呼べてる。

少なくとも本田は絶対に来れるし
他の選手もたいして大事な時期じゃないし来れる
当然メッシも来る
468名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:20.85 ID:Ly0pPzMy0
>>447
欧州は基本的に5月でリーグ戦終わりだよ
それから一カ月はオフとれるし、完全にレギュラーつかんでる選手は
それほど多くないから、むしろ試合に飢えてると思うけどね
日本へのとんぼ返りじゃなくて、じっくり合宿できるなら問題ないでしょ

そういえば万能選手の阿部もいたなあ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:24.99 ID:lFkW6EV90
>>452
サッカー界としてはそんなブレてません
辞退は残念だがJリーグにも代表選手にもメリットがある
南米選手権の重要度はそんな高くない

代表厨が騒いでるだけ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:20:51.54 ID:evAseElR0
U22はしかも序盤宇佐美永井を二枚温存という謎采配
471名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:21:49.80 ID:D8+w2F+V0
>>463
そのリーグが7月になった理由をなんも考慮してくれないなら
むしろそんなクズの南米と今後付き合う必要はない
ヨーロッパと仲良くしてればよい
472名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:00.78 ID:evAseElR0
>>470誤爆しました。

どうでもいいがIDがEVAでEROだ。


コパ出たいなあ。
なんとかなんないっすかね。
悲しいよ
473名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:06.79 ID:rQy/dG7I0
>>470
連れて行くんやったら最初から使えよな。
中途半端な事は許さん。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:17.91 ID:0slk59MO0
JクラブがW杯や五輪には選手出すのにコパは渋る理由は何なの?
475名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:26.95 ID:LejACxNx0
何でAマッチ扱いで出るメッシとかと親善試合扱いで
Aマッチでも何でもない海外組を一緒にしてる人がいるの?
ニワカの人?
476名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:36.27 ID:rQy/dG7I0
誤爆やったんやw
477名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:22:36.49 ID:NZIQSreb0
ああ、代表豚はキャンプも知らんのか
478名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:01.19 ID:8/edQhkp0
>>467
ロシアってそろそろシーズン開幕だろ
本田が一番無理
479名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:14.17 ID:WeqJs9rE0
メッシは拘束力のないコパ出ますwww

バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、米国『TyCスポーツ』に将来の展望を語った。

「バルセロナでは多くのタイトルを取ることができた。
僕に足りないのはワールドカップのタイトルだけ。これは非常に重要なタイトルなんだ」

「『バルサではタイトルを取って、代表では取ってない』と言う人がいるけど、
バルサはバルサ、代表は代表。やっていることが違う。
だから、僕はバルサとは違う代表においてタイトルを取りたいんだ」

「今のアルゼンチン代表が成熟したらワールドカップ優勝も可能だと思う。
2014年は優勝したいね。
その前に今年のコパ・アメリカのタイトルをしっかりと取るよ」
480名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:21.85 ID:rQy/dG7I0
え、普通に国際Aマッチじゃないんか?
481名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:26.72 ID:O5izexiB0
アジアカップですら盛り上がったのに、南米選手権いったらもっと盛り上るのに。
こっちのが復興に向けて、本当に勇気づけられるのになあ。
Jじゃそこまでの力はないよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:55.37 ID:NZIQSreb0
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
メッシは拘束力のないコパ出ますwww
483名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:23:58.76 ID:v5btNbkA0
俺はもともと南米選手権なんか
出る必要がないと言っていた代表厨だから
この決定には賛成だ
だが震災が理由となってしまったことが遺憾であります
484名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:24:22.23 ID:D8+w2F+V0
>>474
必要ない大会だから
485名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:24:29.65 ID:MzNXof7U0
>>467
メッシは自国開催だから可能性あるが
コパ自体はトップ選手はあんまり出ない
486名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:01.96 ID:3mQfZ81L0
>>465
>>1読めよ
ちゃんと、自国リーグの日程変更のために出場困難って書いてるだろ
自国リーグを優先するので、南米選手権に選手を出す気はないって宣言したのと同じだぞ
向こうさんは、日本は南米選手権をバカにしてるのかぐらい思わないか?
Jが開催できないから選手も出せないってのならわかるんだがね
487名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:11.72 ID:hj0gQID90
J見ないとか関係なしにJの日程がズレたら経営や移籍、国際大会の運営にも影響でるんだが。
コパもめっちゃ見たいけどJのが大事だと思う。
Jとか興味ない絶対出ろって言ってる人は日本の代表戦しか見ないのか気になる。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:14.31 ID:0slk59MO0
>>477
南米選手は出るんだろ?
489名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:20.66 ID:8/edQhkp0
アルゼンチン代表がメッシに対して拘束力ない分けないだろw
南米選手権なんだからw
話にならないな
490名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:30.99 ID:ro3s0e9HO
>>482
メッシ拘束力無かったんだw
代表ブーの無知さに藁
491名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:43.68 ID:k1m91EqcQ
コパ辞退なら、8月の韓国との日韓戦も辞退だな。WC予選前に選手潰されたらかなわん。
492名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:53.70 ID:v5btNbkA0
>>486
地震のせいでそうなったんだろ
馬鹿じゃねえのw
493名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:57.58 ID:0slk59MO0
>>484
基準は何なの?
コパで優勝できたら名誉な事だと思うけど
494名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:25:59.74 ID:Ly0pPzMy0
>>477
いままで、キャンプ中でもくだらない親善試合に海外組呼んでたじゃない
コパに参加する選手に対して、キャンプを理由に召集拒否するクラブなんかあるかよw
495名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:24.93 ID:rQy/dG7I0
>>486
そやからそれは地震が起きたからやろw
ふざけんのもええ加減にしてくれよ。
496名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:32.50 ID:Uxkp0MX50

【中東】ばあちゃんの予言分析スレ2【食糧問題】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1297349516/

710 :本当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 13:23:32 ID:sMFvZUVt0
■新しくない(笑)人々はどうなるの?
変化についていけない人は、今まで虐げてきた人と同じ目に合い続ける。因果だね。
身近に信頼できる人(家族や友達)がいない人は本当の孤独に陥ることになる。
幸せな家庭や家族を築いている人たちは、そのままでいられると思うよ。
私ら今までの大人は、社会の舞台から消える運命にある。

暴動?起きないよ。考えること止めてカラダも動かなくなった大人が
体も動いて色々なことを考え続けて悩み続けた若い人らに勝てるわけがない。勝負にならない。

■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ <------------- ココ
497名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:50.69 ID:3gO2oR9j0
>>486
大丈夫、サッカーネーションにはお前みたいなアホはあんま居ないし、
まして代表のためにクラブ犠牲になれなんて言い出す奴は一人もいないから
498名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:26:54.60 ID:69loyWTq0
>>479
恥ずかしいからこれ以上恥を晒すな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:08.40 ID:WeqJs9rE0
>>485

決勝戦:2007年7月15日(マラカイボ:観衆42000人)
ブラジル 3 0 アルゼンチン
ジュリオ・バプチスタ 5'
OG(アジャラ) 40'
ダニエウ・アウヴェス 69'

ドニ;
マイコン
ジュアン
アレックス・シウヴァ
ジルベルト;
ミネイロ
ジョズエ
エラーノ
(34' ダニエウ・アウヴェス)
ジュリオ・バプチスタ;
ロビーニョ
(90+1' ジエゴ)
ヴァグネル・ラヴ
(90' フェルナンド) R・アボンダンシエリ;
J・サネッティ
R・アジャラ
ガブリエル・ミリート
G・エインセ;
J・マスチェラーノ
J・S・ベロン
(67' ルイス・ゴンサレス)
E・カンビアッソ
(59' P・アイマール)
J・R・リケルメ;
L・メッシ
C・A・テベス

え?これトップ選手じゃないの?w
500名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:24.17 ID:lE9yQdZV0
わざわざ南米まで行きたい人
試合に出たい人だけ行けばいい
代表や海外に売り込みたい人大募集

自由参加でいいじゃん。なに〜厨は〜とムキになってんの
501名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:27:43.12 ID:QOjByca50
これ日本が辞退した代わりに韓国とかになりそうで怖いんだが…
502名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:01.81 ID:LKN2YoKs0
だからここでウダウダいってないで協会に出場熱望のファックス送ろうぜ。

まだ決まってないんだし。

俺は今日したよ。
503名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:08.55 ID:w+xwIWEk0
>>486
Jリーグにも、Jクラブにもスポンサーがいるけどな。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:11.84 ID:rQy/dG7I0
韓国戦はマジいらんやめてくれホンマ
505名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:33.79 ID:3mQfZ81L0
>>492,495
その通り、地震のせいだよ
だから、地震で選手が満足に試合できる状況ではないので辞退するって言えばいいんだよ
Jを優先するような言い方をしてるから、問題になるんじゃないかと言ってるわけ
506名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:35.44 ID:sPzNEeyZ0
今年だけ
しかも何試合かだけ
しかも数人出せば良いだけなのに

なしてだよ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:28:44.47 ID:U35e232R0
>>468
普通はリーグはじまる前に長期の合宿組むだろ
7月みっちりコパに出てたらそれに出れない可能性あるだろ・・・・・
それこそサブだからこそしっかり合宿には出ないと
合宿どころか非公式でもやるだろうチームの自主的練習とかには
顔出しておかないと不味いんだっつの
508名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:07.01 ID:D8+w2F+V0
>>482
ええええええ、高速力ないのにメッシすげえ
509名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:46.27 ID:0slk59MO0
>>500
同意
行ける人が集まればいいと思う
コパ自体反対と言うJオタにはついていけない
510名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:48.74 ID:Bwa8v8YLO
内田のチームメイトのチリ代表ファルファン、香川のチームメイトのパラグアイ代表マリオも南米選手権にでるので普通に海外組は出れる
511名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:29:49.60 ID:Mdq4M+AM0
>>500
無職FCですねwww
512名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:02.35 ID:KHbkKsmZP
>>499
セレソンはどう見てもbチームだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:06.63 ID:JoobsA+fO
大多数の日本人はJリーグなんかどうでも良くて代表にしか興味無い事が分からんのか
514名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:21.65 ID:LejACxNx0
名誉だ、権威ある大会だって言ってもプロはボランティアじゃないし
この日本の状況じゃしょうがない面はあるでしょ
名誉じゃお腹は膨れないし、しかもAマッチでもなんでもない試合じゃ特にね
515名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:35.63 ID:BSiJe8g3O
やきゅうとサッカーが結局同じ対応をしていると思われたら…
516名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:37.79 ID:WeqJs9rE0
>>508
メッシは愛国心あるからな。
当然俺ら代表ファンも。

J豚はブサヨ丸出しでまじきもいわ
日本人のフリしてんじゃねーよ
どうせチョンが南米選手権に出る日本様に嫉妬してんだろw
517名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:38.89 ID:ro3s0e9HO
代表厨
香川や本田や長友みたいな選手は自然に頭角を表します。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:47.90 ID:rQy/dG7I0
>>505
ああそういう事ね。
でも普通に問題にはならんでしょ。


519名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:30:53.82 ID:evAseElR0
>>482

メッシはアルゼンチンの代表厨から
「あいつアルゼンチンのためになんにもしてない」呼ばわりだから
地元開催のメンツがかかったコパは必死。

520名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:30.76 ID:NZIQSreb0
コパに出るなら準備期間から休養まで含めてまるまる5週間ぐらいを拘束されるってことが分かってないバカがいる
521名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:41.84 ID:v5btNbkA0
>>505
地震で日程厳しくなっちゃってさって
笑いながら言えば許してくれるよ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:31:47.40 ID:rQy/dG7I0
>>516
これは色々と酷いよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:33.76 ID:3gO2oR9j0
海外厨って気持ち悪いぐらいリーガとか詳しいやつと
日本人選手しか追ってないアホの2種類いるじゃん
後者と代表厨が同一というのがよく分かるよね、このスレ。どうでもいいけど
524名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:36.42 ID:EKAkhkOm0
南米選手権はでた方がいいだろ。反対してるヤツが全く理解できないんだが
525名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:32:53.71 ID:WeqJs9rE0
Jとかどうでもいいだろ
海外3部相当のリーグの日程に海外組を巻き込むなよ・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:09.85 ID:I8y5+CU60
>>520
そんな拘束されるわけねーだろ
決勝まで行く気かよwww
527名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:25.18 ID:eU4DIKbaO
恨むなら地震を恨むんだな
528名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:26.52 ID:evAseElR0
>>505

それは、そう思う。

地震でどうにもなりませんと。
代表出来ませんと言われたら
泣く泣く引き下がる。

Jリーグの日程消化と経営がやばいですと言われたら、
代表はやってもやらなくてもどっちにしろやばくない?
というか調整できない?

とちょっと引き下がれないと思う。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:27.96 ID:rQy/dG7I0
普通にコパアメリカには出て欲しいけと主力が7/34試合も抜けるなんてそんな馬鹿な話ないわ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:33:54.38 ID:NZIQSreb0
>>500
大会の1か月以上前には出場登録しなきゃいけないわけだが
そんなに無職がいるのか大変だな(棒読み)
531名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:07.34 ID:vXYHNyw40
なんでココこんなに喧嘩してんのw
出来れば見たかったって人が大多数じゃないの?震災で苦しくなったってことでしょ
532名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:13.17 ID:WeqJs9rE0
>>524
だよな
たぶんチョンが嫉妬して工作してんだよ
韓国出れなくて残念wwww
533名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:34:47.50 ID:fKC053sx0
日本が自体したら韓国が呼ばれるのかね?
534名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:35:05.97 ID:LYDjs2ho0
>>472
代表がコパに出たとこ見たいのは、みな一緒

ただ今回は日程が厳しいのに加えて、コパ参加は犬飼が独断で決めたもの
だから協会トップが協調路線になく、「どうしてもコパに参加する」という協会の
推進力が非常に弱い

政治的に何か変化があればゴリ押し参加もあるかもしれない
ただ、可能性はかなり低い
535名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:35:09.58 ID:MPUxugFO0
536名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:35:59.69 ID:vLpZ4vnP0
>>520
実際は三試合で負けて帰ってくるにしても
負けて帰ってくることを前提に日程は組めないだろw
537名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:01.03 ID:0nSiJla00
>>524
野球豚の工作活動だろうな
熱心なJリーグファンのフリをしているけど日本代表を妨害すること”だけ”に熱心なのが笑える
538名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:10.18 ID:NZIQSreb0
>>526
大人の社会で予定を組む時には拘束期間は最大限を見込まないといけないんだぜ
理解しないと就職できないよ

ダブルブッキングとか本当に酷い目に合うからね
539名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:36:33.55 ID:3mQfZ81L0
>>518
そうかな?
向こうにしてみれば、国内でサッカー出来るのに何でこっちには来れないんだってならない?
日本には誠意がないって思われたら、今後試合組んでもらいにくくなると思うがね
Jに来てプレイしようという人だって減るかもしれんのだし
出れないのはしょうがないとして、理由を国内リーグの日程のせいにしたのは失敗だと思うんだがなあ
540名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:03.32 ID:3gO2oR9j0
こんな話題でもチョンがチョンが言ってる人は
まじでスポーツでもやって汗流して少し生き方変えたほうがいい
少なくとも2chは止めたほうがいい。いや、割と本気で
541名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:26.92 ID:WeqJs9rE0
Jリーグの奴は準決勝までで帰れよ
そこからは海外組だけでやろうぜ
コンフェデも中田そうやってたじゃん
542名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:37:36.67 ID:0slk59MO0
コパは試合感覚遠ざかってる選手には絶好の機会なのにな
Jオタの頑迷固陋さに呆れる
543名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:03.55 ID:qhxyOq2cO
親善試合は呼ぶくせにとか何試合かだけとか書いてるやつは、参加したらどれくらい拘束されるかも全くわかってないんだろ。
代表厨だから、1週間やそこらだろって本気で思ってそう。
544名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:04.33 ID:U35e232R0
>>531
出来れば見たかったけど現状見て
海外組選手にレギュラー失うかもしれない無理を強いてまで
またJリーグのチームに経営危機の無理を強いてまで出る必要性のない大会だ
と思う人と
そんな無理くらい日本人ならして当然、出るべきと思う人で争ってる
多分、後者には、Jサポに高圧的に言われて反発して意固地になり
なんやかんや言いがかりつけてるだけの人も多いと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:09.42 ID:WeqJs9rE0
>>540
チョンしね
546名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:34.15 ID:Ly0pPzMy0
>>507
そんなこといったらシーズン真っ盛りのアジア杯のほうがよっぽどまずい
でも、あの大会はむしろ日本選手の株を上げたよね

試合に出られるかどうかは、結局は実力次第
547名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:47.79 ID:EKAkhkOm0
幸谷さんも言ってたけどクソ暑い真夏に試合する必要もなけりゃ年内でリーグ戦終わらす必要もない
548名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:38:59.56 ID:Mdq4M+AM0
相手をチョンだと思ってホルホルする代表厨
549名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:02.33 ID:SGXFhHa90
反対じゃなくて仕方ないと言ってるのに
そりゃ誰でも代表の試合を見たいのは当然だろ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:28.19 ID:NZIQSreb0
代表豚、ニート宣言中
551名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:54.94 ID:BSiJe8g3O
Jリーグファンはもっと客観的になるべき
焼豚=チョンは消えろ
552名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:39:59.81 ID:vLpZ4vnP0
>>539
君が思うほど世の中は日本中心に回ってないから安心汁
移籍や親善試合にイチイチそんなこと考えないよ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:16.59 ID:69loyWTq0
>>539
今はそんな面子気にしてる場合じゃないって事だけ理解しとけ
554名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:25.51 ID:WeqJs9rE0
Jに足引っ張られる海外組が可哀想すぎる・・・
Jとか誰が出ても一緒だろ

だいたいお前らサカつくやったことあんの?
代表召集で選手抜けて控えだけで試合するとか日常茶飯事なんだが。
そんなギリギリの試合やった経験もない癖に
想像でJクラブの肩もってんじゃねーよ糞が
555名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:34.05 ID:0slk59MO0
>>543
話ずれてんな
それでも行ける人だけ行けば良いと言ってるだろ
556名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:42.25 ID:KHbkKsmZP
キチガイ相手にしてもしょうがない
妄想ぼくの最強日本代表フォメwでも書かせとこうぜ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:40:47.06 ID:oZj3/VSM0
残念だけど、これは仕方ないな
今の協会はJリーグの重要性を理解してくれているね
558名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:03.20 ID:U35e232R0
>>542
スタメンから遠ざかってるからこそ合宿や自主トレにしっかり
出ておく必要性のある時期だと思うんだけど・・・・
こういうのに出て許されるのは逆にスタメン確約クラスかと
559名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:05.00 ID:zpfbCtLT0
こいつ必死すぎるw
ID:WeqJs9rE0
560名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:08.99 ID:vLpZ4vnP0
>>542
Jの試合があるから試合感とか関係ないから
561名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:41:45.86 ID:WeqJs9rE0
>>559
また単発チョンか
キムチでも食ってろ
562名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:42:06.09 ID:/0Zh1WGL0
なんかみんな被災地とは感覚ズレてるよなあ
やっぱり
563名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:01.42 ID:WeqJs9rE0
>>560
だからJの主力選手は別に来なくていいって。
どうせ海外組中心で試合やらせてもらいますんでw
控え数人出してくれりゃそれでいいっす
564名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:21.05 ID:bW4IZYjw0
代表厨はJが代表を支えてるという事実を完全に忘れているようだね
気づかないフリしてるだけなのかな
565名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:27.57 ID:SGXFhHa90
代表厨はただ代表の試合が見たいだけの自己中だろ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:30.81 ID:EKAkhkOm0
>>544
7月に海外組がレギュラーを失う?経営危機?
さっぱり理解できん。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:43:58.59 ID:LYDjs2ho0
>>554

>だいたいお前らサカつくやったことあんの?
>代表召集で選手抜けて控えだけで試合するとか日常茶飯事なんだが。
>そんなギリギリの試合やった経験もない癖に
>想像でJクラブの肩もってんじゃねーよ糞が

もうやめてくれよ、こんな発言
オレ笑いすぎて、腹の筋肉がやばいwww

こんな感じの書き込み、みんな中学生とかだろ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:01.41 ID:9spTY3A5O
コパ出場がなくなったら、本気で闘ってくれるまともな相手とのAマッチはしばらくない。

しいて挙げるなら韓国ぐらいかW
569名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:08.97 ID:PHsVTnuW0
>>505
地震で中断してたのでJの日程をここでこなさないといけないため
つまりJ優先という理由で十分です
Jリーグがこの時期に行われる意味(日程的にも社会的にも)を理解できないんなら
べつに南米なんかと今後関わる必要はない
570名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:44:31.89 ID:MzNXof7U0
>>499
全く出ないとは言ってないし
お前はそれが当時のベストメンバーだと思ってるなら
ニワカと言われても諦めるんだな
571名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:45:46.55 ID:69loyWTq0
>>566
理解できなきゃもう寝ろ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:45:57.09 ID:0slk59MO0
>>558
コパで活躍したら海外行けるし、クラブの合宿なんてどうでもいいだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:09.03 ID:LejACxNx0
今回のコパは皆出来れば出てほしいって思ってるでしょ
ただ震災の影響でクラブがいろいろ厳しい中でやるのは難しいって話なだけ
元からJメインで出るはずだった訳だし
Jが苦しい今無理させるのはどうなんだろうね
海外組は元々出る話じゃなかったしAマッチじゃないものに
海外リーグが選手出してくれるかも微妙だしね
574名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:14.04 ID:eXCz3Dsd0
>>554
おまい実はコパ反対派だろwww
575名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:27.92 ID:JDKkLkHY0
いい加減にしてくれ、東北なんて勝手に苦しんでりゃいいだろう
俺たちの楽しみを奪わないでくれよ…
576名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:32.07 ID:Ly0pPzMy0
>>570
アルゼンチンに関しては本気メンバーだろ、どう見ても
577名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:38.99 ID:bW4IZYjw0
そもそも犬飼が南米選手権っていってた頃は
海外組なんかほとんどいなくてJの選手ばっかりだったわけだ
今は海外組増えたけど、彼らはリーグで世界レベルで戦ってるわけだから
南米選手権以上の経験をしてるといってもいいだろう
だから絶対行かないとダメっていうものではなくなった
まあ行けるなら行った方がいいけどね
578名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:46:57.51 ID:MWKEfDDx0
>>567
どうせ30過ぎて萌えアニメ観てる低能だろ
加齢臭とキモオタ臭が充満してる
579名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:47:54.63 ID:EKAkhkOm0
>>569
Jリーグがこの時期に行われる日程的社会的意味ってなに?
580名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:47:55.00 ID:WeqJs9rE0
>>570
にわか黙ってろよ
それが当時のベストメンバーだバカ
カカ怪我だしな

だいたい>>567とか>>570って超にわかだろ?
俺は今イングランドのユーロ見てるけど
お前ら見てんの?w
にわかだから見てねーだろうなーwww
581名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:48:03.80 ID:NZIQSreb0
こんなに社会経験の無さと無知をさらけ出してあきれられてるのに理解できない
恥知らずのニートが多いとか日本本当にヤバイ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:48:56.77 ID:0nSiJla00
581 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
583名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:20.61 ID:BSiJe8g3O
日本のために頑張って欲しい。最終的には選手の意思だな
584名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:53.49 ID:EKAkhkOm0
>>571
そんな意味不明なもん理解できるわけないだろ。
585名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:49:59.12 ID:WeqJs9rE0
J厨は今ユーロやってる事すら知らないだろwwww
イングランドつえーwwww
586名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:10.55 ID:sPzNEeyZ0
>>580
確実にな
これでサッカー愛してますだからな
アホかよ
自分達のオナニー応援愛してますだろが
587 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:20.86 ID:7AtJvXMUP
焼き豚がJ叩いたところでやきうが嫌われ者のマイナースポーツであることは変わらねーぞw

老人金本と雑巾ゆうちゃんのお笑いバラエティぷろやきうでも見てろよw
588名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:21.93 ID:KHbkKsmZP
>>566
海外組のプレシーズンはポジション固めるための重要な時期、戦術面でチームに組み込まれる重要性
Jは開幕延期による経済的損失、災害を受けたチーム
代表クラスが離脱することによる観客、グッズ収入の減少
戦力の問題だけじゃないんだよ
まあおまえらの残念なお花畑頭じゃ理解無理だろうが
589名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:24.93 ID:3gO2oR9j0
>>584
うん
だから寝ろ、お前
590名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:50:59.70 ID:0slk59MO0
>>577
コパの優勝カップ欲しくないの?
591名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:51:03.80 ID:U35e232R0
>>572
クラブの合宿は海外組の話だよ
あいつらはこれ以上のどこの海外に行くつもりだ
それに、リーグはじまる前にガチの試合こなして
それにあわせる形で体を作ってしまったら選手が後で苦しむだけ
だからヨーロッパのリーグは本音では主力選手には
コパアメリカには出て欲しくないわけだし
592名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:51:04.17 ID:69loyWTq0
>>584
おやすみ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:51:36.84 ID:vLpZ4vnP0
>>580
ブラジルは割りと言い訳してベスメンで来ないんだよ
カカとかロナウジーニョとかルシオ、ジウベルトシウバなどなど
バプチスタがトップ下であきらかにベスメンではないよ
594名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:52:11.46 ID:Ly0pPzMy0
>>585
ウェールズが弱いんだよ
595名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:03.08 ID:BSiJe8g3O
>>585
多分本戦ではあんまり見れないからね。今のうちにみておくのもいいと思うよ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:08.97 ID:3gO2oR9j0
>>586
試合見にも来ねえ奴がサッカー語んなよ
どう転んでも引きこもりのテレビだけサポにゃ理解できねえよ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:21.75 ID:eXCz3Dsd0
>>590
行きたい奴だけの寄せ集めで
取れると思ってんの?
598名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:53:46.65 ID:rQy/dG7I0
>>539
なんやかんやで日程がズレ込んだのも地震があったからやし仕方ない部分はあるからそこまで気にする程の事じゃないと思う。
599名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:54:26.55 ID:PHIgGK94O
最初からスレ見直してみた。

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
600名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:54:52.63 ID:Ly0pPzMy0
>>588
きみは欧州クラブのキャンプを重要視しすぎ
そこに合流しているかどうか”だけ”で大きな違いが出ることはほとんどない
ほんとに実力主義の世界だからね
601名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:45.99 ID:sPzNEeyZ0
>>596
勝ってに決めつけんじゃねーよ
スタも行ってるわ
多くはないがな

つかJに知り合い何人もおるっちゅうに
602名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:55:52.60 ID:RnA+KUUEO
>>593
CFも違うしな。
リヨンの選手だったかな。
603 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:07.07 ID:7AtJvXMUP
頭の悪いジジイ向け不人気不細工レジャー=やきう(笑)

なんでやきう選手はあんなに一重デブばっかなの?w
不細工すぎワロタw
604名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:41.21 ID:MzNXof7U0
ID:WeqJs9rE0←こいつって真剣に馬鹿なの?

震災前にサックがコパには国内主体で行くって言ったの知ってる?
更に、なぜ国内主体なのか知ってる?
605名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:54.44 ID:sPzNEeyZ0
J は い つ で も み れ る
606名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:56:54.80 ID:oZj3/VSM0
代表厨って本当に厚かましいな
別にサッカーファンじゃなくて日本人が活躍してるとこ見たいだけの人達なんだろうけど
607名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:04.99 ID:rQy/dG7I0
>>601
最後の一行はいらんかったな。
そんなんサッカーやってたら結構おるし。
608名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:15.43 ID:SGXFhHa90
Jはいつでも見れるとかそういう問題じゃない
609名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:21.38 ID:0slk59MO0
>>591
南米選手はそれでも活躍してるだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:28.70 ID:LYDjs2ho0
>>585
お前らがJ厨って言ってるのは、代表、J、海外、見れる時は
全部見てるやつら

どうだ、初めてのユーロは、それがユーロだぞ、よく覚えとけよ
しかも、今見てるのは何十とある予選の一つ、しかもVSウェールズだから
そんなに一生懸命みなくていいぞwww
611名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:57:49.21 ID:BJ2v+0I6O
遠藤だけでいいのに
612名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:58:29.47 ID:rQy/dG7I0
>>611
やめてくれ
613名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:12.50 ID:LejACxNx0
出てくれたらそれはそれで嬉しいけど、震災あったし
出れないならしょうがないって思う人ってやっぱり少ないものなのかね
614名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:14.93 ID:WeqJs9rE0
>>606
さすが日本人が活躍してるとこ見たくない人の
意見には説得力がありますねwww
615名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:25.09 ID:SGXFhHa90
そもそも海外組を呼べるのかどうか
今年大会に出るのは2回目だ
香川なんてアジアカップで壊されてやっと直ってきたところで
また代表に香川を取られるんじゃ何のために雇ってるのかわからない
616名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:25.52 ID:93RG4Cid0
南米選手権に出場して優勝したら東北の被災者は感動するぞ!!

出場しろよ! 今の日本を助けてくれよ! このままじゃ本当に日本は終了だよ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:35.99 ID:MWKEfDDx0
>>603
一重瞼=チョン=劣等人種だから仕方がない
618 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:41.33 ID:7AtJvXMUP
代表厨=焼き豚

J叩きに必死でワロスwwww

やきうじゃサッカー日本代表にかなわないからねーw

くやちいのう〜wwwwwwくやちいのう〜wwwwwwwwwwギャハハハ焼き豚だっせ〜wwwww
619名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:44.48 ID:EKAkhkOm0
>>588
そんな当たり前のこと書かれても
南米選手権かチームに帯同するかは選手が決めることだろ。
別に7月にリーグ戦しなくていいだろ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:59:59.42 ID:PHsVTnuW0
>>579
地震でできなかった分の日程をするのに空いてるのここにしかなかった
地域を元気付ける
621名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:21.46 ID:sPzNEeyZ0
今年だけ
しかも何試合かだけ
しかも数人出せば良いだけなのに

なしてだよ
622名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:00:41.98 ID:WeqJs9rE0
>>610
ユーロすら見てない奴が必死だなwwww

俺はギリシャからアルシャビン無双も生で全部見てますが何か?
にわか黙っててwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:05.91 ID:NZIQSreb0
>>619
FIFAに聞いてもらえば?
624名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:09.94 ID:w+xwIWEk0
>>619
選手が決めることなの?
給料はクラブが払っているのにか
625名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:17.52 ID:rQy/dG7I0
>>621
7試合最大で勝ち点21。
この重みがお前に分かるか?
626名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:11.28 ID:rQy/dG7I0
>>622
もうだから何?っていうレベル。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:20.52 ID:LejACxNx0
>>625
その人にはレスしない方がいい、ずっと同じ事を書き続けてるだけだから
628名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:02:32.48 ID:WeqJs9rE0
>>620
地域を元気付けるwwww
視聴率1%で観客数千人ですやんwww
じぶんおかしいでwwwはらいたいwwwww

代表の方が元気付けますんで。
Jは遠藤以外普通にやっててください

629名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:03:13.59 ID:NZIQSreb0
代表豚はどれだけレスしてもニート臭全開で恥かいてるだけって理解できないんだろうか
630名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:03:42.95 ID:evAseElR0
昨日スレで遭遇した広島サポが
西川くん連れて行っていいって言っていたぞ。
寿人がダメなんだって。

あと困るのは

柏木
前田
遠藤
ハーフナー

か。まあ前田は無理だね。

ガンバも代表も遠藤の代わりをちゃんと育てないと
引退が早まったりして良くない
サネッティのように37ぐらいまでやるにはちょっと休ませないと
631名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:03:58.44 ID:sPzNEeyZ0
>>625
そんな一人抜けただけでチームが揺らぐとこなんて最初から力ねんだよ

それと聞くがお前はどこサポなの?
632名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:05:04.68 ID:oZj3/VSM0
7月に試合組めば夏休みだから集客期待できるな
633 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:05:45.86 ID:7AtJvXMUP
Jを叩きたくて必死な焼き豚がたどり着いた先、それが代表厨w

口癖は「ジェイナンテージェイナンテー」「テイレベルジェイリーグガーテイレベルジェイリーグガー」「ダイヒョウシカキョウミガーダイヒョウシカキョウミガー」

やきうがサッカー日本代表にかなわなくてくやちいでつねwwwwww焼き豚おデブちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:06:56.63 ID:Lks5MDfT0
とりあえず海外組みが出れるんならやればいい
無理なら辞退すればいい
それだけ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:07:42.82 ID:7fBzS/ksP
まあ凄く残念だけど仕方ないね
その代わり日韓戦も絶対中止しろ絶対だ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:07:48.46 ID:E1/DjTbD0
>>633
君誰と戦ってるの?
637名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:01.20 ID:nRaKg6Ci0
サカヲタは国内厨・海外厨・代表厨の3つにわかれた三国志状態だが、
この中で一番程度が低いのは代表厨だな。

そもそも代表の試合しか見ない奴がサカヲタと名乗れるのかどうか不思議だが。
638名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:12.79 ID:WeqJs9rE0
俺の今日のサッカー視聴日程

00:00 EURO予選 アルメニア×ロシア
00:00 EURO予選 ウェールズ×イングランド
01:45 EURO予選 ブルガリア×スイス
04:15 EURO予選 ボスニア・ヘルツェゴビナ×ルーマニア
05:00 EURO予選 ドイツ×カザフスタン
06:00 国際親善 メキシコ×パラグアイ
06:45 国際親善 ポルトガル×チリ
09:00 国際親善 アメリカ×アルゼンチン

にわかのJ厨は黙ってろよwな?w
こんな大事な一日にサッカー見てないでなにこんなとこでマスかいてんのwwww
639名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:20.95 ID:rQy/dG7I0
>>631
そんなもん主力抜けて揺るがんチームとか中々ないやろ。
ガンバやで。
640名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:08:50.21 ID:SGXFhHa90
そもそもやる前からこんなグダグダな状態で行っても勝てるわけが無い
もっと万全な状態で行かないと意味が無い辞退もやむなしだ
641名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:09:49.80 ID:0slk59MO0
>>630
サネッティ、コパ出るらしいぞ
642名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:09:55.57 ID:rQy/dG7I0
>>638
お前のおすすめはどれ?
643名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:03.90 ID:zcCrZ47f0
サッカー界の事を考えたら、コパを優先すべきだと思うけどな

日本サッカーの土台がJなのも分かるけど、
代表サッカーの人気は、ハンパ無いからね
644名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:05.52 ID:MzNXof7U0
>>634
そだな
海外組みが出れればJの負担も少なくてすむ

645名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:17.92 ID:dmeQijoR0
それが大事
これも大事
646名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:46.16 ID:evAseElR0
>>638
レスしてないで試合見ろよ


647名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:10:53.45 ID:zEXW6fY4O
放射能シュート!
とかやれば点取り放題じゃね?時期的に
648名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:02.55 ID:rQy/dG7I0
>>643
正直いち早くその矛盾を解消したいがどうしようもない現実
649名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:05.89 ID:WeqJs9rE0
>>642
オススメを書いたんだが?ばかか?
他にもたくさん試合ありますけど?
J厨ってそんなことも知らないのー?w
650名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:21.62 ID:EFZJBV7k0
日本が出ないとして
代わりはどこが出るんだろ?
651名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:23.49 ID:KYeBut6xO
日本が辞退すれば韓国が代替出場でしょ?
そんな安々とライバル国に絶好の強化の場を与えていいものか。
652名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:38.60 ID:sPzNEeyZ0
つか海外組は無理なのか?
それさえ分かればこんな話に体力使わなくて良いんだが
653名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:11:54.59 ID:W1iVz83v0
どうせ今回の地震の影響でモンテネグロが韓国との親善試合も断ったから韓国への配慮として出場取りやめることにしたんだろ
日本代表が南米行かなかったら韓国人が喜ぶもんな
654名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:07.74 ID:LYDjs2ho0
>>638
うわー、すごいですね(棒)
お前が好カードと思う順番に並べてみ?
655名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:13.99 ID:UagUAoYB0
>>638
お前中々良い釣り人だな
656名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:34.14 ID:8/edQhkp0
>>638
それ全部違法配信のくそしょぼい画面で見るのか
哀れとおりこして滑稽だな
657名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:40.95 ID:yv4fv9H7O
辞退することないだろ

J以外のメンバーで遠征すれば良いじゃん

頼まれれば俺がセンターバックやってやるぞ♪
658 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:12:58.57 ID:7AtJvXMUP
>>633
はい焼き豚一匹つれました〜wwwww

くやちいのう〜wwwwくやちいのう〜wwwww

サッカー日本代表にやきうが惨敗でくやちいのう〜wwwwwwwww

焼き豚必死ワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:09.61 ID:pliDKJTq0
18 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:07.39 ID:7Cz02GILO
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85

660名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:20.83 ID:MrT633S0O
>>639
ガンバだと遠藤は絶対抜けるだろうしな
主力がいなくてキツいのはどこも一緒だが
661名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:29.67 ID:ahssLmfZO
大体、よそ様の大会なんだから、日本が無理して出場する必要は全然ないよね。
662名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:40.96 ID:oZj3/VSM0
>>633
焼豚の頭の中では、
「サッカー界は代表戦にすがらないと生きていけない存在」
そうあってほしいと思ってるから、
日本でも国内リーグをここまで重視する文化が定着したことに対して拒絶反応があるんじゃないかな
663名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:52.40 ID:7fBzS/ksP
>>651
世界ランキングはオーストラリアの方がいいからオーストラリアになるんでない?
664名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:14:54.58 ID:BSiJe8g3O
Jオタを装った焼豚がこんなにも多いとは残念だ
芸スポは所詮こんなものかと再確認したよ
焼豚とチョンはここでしかホルホルできないからねwww
665名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:23.28 ID:0slk59MO0
辞退したら巨額の放送権料払ったNHKの損失はどうすんだよ
国民の税金だぞ 
666名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:27.74 ID:EFZJBV7k0
>>663
それはない
667名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:35.15 ID:evAseElR0
>>641

まじでか。

長友と対戦させてあげたいなあ・・・。

できればだけど。

668 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:15:39.82 ID:7AtJvXMUP
イチロー(笑)の輝かしい成績

OPS(安打数や打率の見せ掛けの数字でなく純粋なバッターの得点力を表す指標)=0.75w

これピッチャーも含めたリーグ平均よりほんのちょっとだけ上なんだぜw

どんだけ安打数って意味ねえんだよwwwwwwwwwwwwwwこんなゴミをマンセーしてるアホやきうファンwww
669名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:06.36 ID:k2S3WzLF0
Jリーグはいつでもできる
コパは今年だけの贈り物
答えはココにあるよ
670名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:16.63 ID:evAseElR0
>>649

イングランド、もう始まってるぞ。
試合に集中してなきゃヤバイんじゃねーの。
671名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:40.43 ID:EFZJBV7k0
>>651
それはある
672名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:43.44 ID:WeqJs9rE0
>>654
06:45 国際親善 ポルトガル×チリ
09:00 国際親善 アメリカ×アルゼンチン
06:00 国際親善 メキシコ×パラグアイ
05:00 EURO予選 ドイツ×カザフスタン
00:00 EURO予選 ウェールズ×イングランド
00:00 EURO予選 アルメニア×ロシア
04:15 EURO予選 ボスニア・ヘルツェゴビナ×ルーマニア
01:45 EURO予選 ブルガリア×スイス

まぁ玄人的にはこうだな
お前にはわからんだろうがw

>>656
はぁ?ロシアならお前の家のアナログより綺麗だがwww
673名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:16:47.34 ID:zcCrZ47f0
今年はナビスコ杯を、中止すれば良いだけの様な気がしてきた

代表人気だけじゃなく、今の日本の状況を考えたら、
サッカーで日本に元気を与えるには、コパ出るべきだと思うけどな
674名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:17:22.46 ID:sPzNEeyZ0
>>660
つか海外組全員呼びたい奴呼べるんなら別にJから呼ばなくていんだよ
遠藤のとこも本田下げるか、家永入れるかすればいいだけだし

そこんとこどうなんだよ
675 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 01:17:42.91 ID:cmvQC/+S0
Jが代表の母体だという意見はそのとおりだろう。ではJの母体はどこだろう。
それは子供たちだと思う。サッカーが大好きな子供たち。そんな子供たちの多くは
Jより代表の試合を見てサッカーをやり始めるんだと思う。
Jを活性化させるためにいまはJに我慢してもらってコバに参加すべき。
チャンスを逃すわけには行かない。
676名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:17:48.59 ID:rQy/dG7I0
>>673
スポンサーから申し出がない限りそれはキツイと思う。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:11.95 ID:WeqJs9rE0
>>670
つまらんもん
ジェラードいねーし
678名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:28.39 ID:eXCz3Dsd0
>>665
NHKが税金とか

679名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:43.00 ID:MzNXof7U0
>>652
UEFAは参加に意義唱えてるし
日本は招待国だから拘束力ないし
消極的だったザックの考えが変われば有り得るどろうけど
難しいと思うよ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:19:23.95 ID:oZj3/VSM0
>>673
クラブの収入が問題になってるのに
大事な収入源であるナビスコの試合をあっさり中止とか言うなよw
681名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:19:51.64 ID:WeqJs9rE0
だいたいキャンプ中にコパとか最高のタイミングだろw
これ以上のタイミングねーよwww

J豚うぜーなーーー
682名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:19:54.87 ID:vKVQd/ro0
>>622
見るだけなら欧州選手権とか言われてた頃から一応見てるぞ?
まあ今じゃ贔屓チームのJリーグの試合のほうが楽しみになっちゃったけどな。
683名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:22:04.47 ID:KGqufRK00
>>673
だから元気付けるために海外組みもJも両方でればいいんだよ
海外組みがダメなら、逆にJの負担が大きくなるんだから辞退でもしょうがない
ようは海外組みが出れば問題ないだけなんだから
684名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:22:37.13 ID:LejACxNx0
やるにしろやらないにしろ俺達より現状を知ってる人達が考えて決めるんだろうし
それを見てればいいんじゃないの、迷惑がかからない範囲でなら電凸とか
しても良いと思うし
685名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:22:38.20 ID:UagUAoYB0
>>673
長年日本サッカー界を支えてくれたスポンサーを蔑ろにするのはどうかと思うわ

>>674
もともと海外組みの召集が難しいから
Jの日程をコパ出れるように調整してたんだが・・・

基本的にAマッチ以外はクラブが出すと思わない方がいいよ
686名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:22:56.05 ID:k2S3WzLF0
招待されたのに袖にするとか、日本らしくないよ
687名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:23:09.06 ID:RnA+KUUEO
>>672
玄人さーん。各チームの主力とキーマン一人ずつ上げてください。
自分素人だから教えてくださいね。
688名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:23:47.80 ID:EFZJBV7k0
>>1
普通に欧州所属選手中心の編成でチーム組めるでしょw
689名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:23:57.74 ID:0slk59MO0
高い放送権料払って韓国が出てるコパ見なきゃいけねえのかよ
Jオタ何考えてんの
690 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:27.10 ID:7AtJvXMUP
Jを叩きたいために焼き豚の取った行動が代表厨(笑)だからなw

チクショー!!!Jを叩きたい!Jを叩きたい!Jを叩きたい!Jを叩きたい・・・・

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´>< 代表厨ニダ
    (つ  丿  \_________
    ⊂_ ノ
      (_)


焼き豚アホすぎワロスワロスw
691名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:38.80 ID:LYDjs2ho0
>>681
7月は自主トレメイン、だいたい後半からキャンプインだバカ
もうただのサカつくオタだろ、恥さらすのやめろwww
692名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:21.59 ID:GpHLPBRE0
ただ日本国民の総意としては
サッカー日本代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴろやきうw>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(笑)

だからな
Jリーグなんて見たいか見たくないかという次元ではなく開幕してるのかしてないのかってのが
世間一般の認識だから

Jリーブファン(笑)がいくら原をフォローしたところで一般人にとっては「糞つまんねーっていうか
興味すらないJリーグのために日本代表の試合が潰された」ってのが感想だから

まあJオタはそんな一般人の認識をニワカ厨と一蹴するんだろうけど、サッカーから代表厨を
排除したらサッカーなんてアメフトやラグビーくらいコアなファン以外相手にしないドマイナー
スポーツだからw

なになに世界で一番人気あるスポーツ?
そりゃあ世界で一番人気あるよ
でも日本では全く人気がないだけなんだから気にするなよJリーグオタwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:47.48 ID:MzNXof7U0
>>675
Jも経営が厳しいし、一番怖いのは厳しい日程から
くる怪我なんだよね
694名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:25:49.06 ID:WeqJs9rE0
>>687
ggrks甘えんなボケ!
とりあえずポルチリ、アメアルは見たほうがいい
他はにわかにはつらいだろうなw
695名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:26:37.22 ID:69loyWTq0
>>684
ほんとそう
絶対出ろって奴はミクシーででも人集めてデモでもすればいいのにな
696名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:48.71 ID:GpHLPBRE0
>>22
去年の優勝チームすらほとんどの一般人が答えられないくらいドマイナーJリーグの癖して
そんな一般人をマイノリティ扱いw

いつまで経っても井の中の蛙だな、Jリーグオタはw
そろそろ現実を見つめろ、オタ以外サッカーなんて日本代表しか興味なんだよw
697名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:49.03 ID:Z7D8NkUNO
だったら日韓戦とかふざけた試合も組むなよ絶対によ
698名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:27:53.95 ID:sPzNEeyZ0
電話ならしたよ
でも営業時間じゃねーとか言ってでねえんだもん
699名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:28:02.02 ID:WeqJs9rE0
>>695
デモwwwwww
やはり発想がチョンwwwwww

デモとか日本人の発想じゃねーからw
ついにキムチの匂い隠し切れなかったかww
700名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:29:32.14 ID:clJKdLWh0
Jリーグのために国際大会欠場とか本末転倒もいいとこ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:30:32.84 ID:Azy4FlpN0
J優先厨は朝鮮人だろ
あと頭おかしい経営者気どりのひきこもりニート
702名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:07.36 ID:MFpx+Ml+P
>>699
2chでいくらダダこねても何もかわりませんよ
おこちゃまは寝なさい
703名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:22.75 ID:RnA+KUUEO
>>694
ポルトガルて、ロナウドがいる所だっけ?活躍してる所が見たいですね。
704 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:31:53.25 ID:7AtJvXMUP
な、やきうをバカにするとこういう>>692焼き豚が沸いてくるだろw

これが代表厨(笑)の正体なんだよw

やきうなんてスレタイに一言も書いてないのにどんだけサッカーにコンプレックスあるんだよwwwwwワロスwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:18.42 ID:V9H5R07T0
Jリーグも野球みたいにダブルヘッダーやればいいのに
706名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:29.06 ID:WeqJs9rE0
>>703
そうだな
チリもかなり攻撃力あるからにわか好みの良い試合になると思うよ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:33:54.15 ID:vKVQd/ro0
>>697
Jサポのほとんどがもちろん韓国戦なんて無い方がいいと思ってるが、
この問題は韓国戦と違って今はJFAにボールがない状態なの。
JFAがやりたくてもできないから辞退するか考えてる段階。
708名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:34:25.15 ID:WeqJs9rE0
>>705
同意。
せめて週2でやれよって話だよな
週1とかJレベルで休みすぎ
709名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:34:42.42 ID:oZj3/VSM0
わざわざポルトガルやスイスまで行ってEURO全試合観て回ってる奴がいるのか
ニワカのくせに金だけはあるんだな
710名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:35:27.19 ID:evAseElR0
>>677

お前、おすすめって・・・
711名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:35:46.93 ID:SXtjM1cc0
今考えることはJとコパの両立
こいつらを呼べば解決するんだからJに文句言うより海外に言え




GK 川島  J控え2人

DF 長友 槙野 内田 吉田 安田

MF 本田 香川 松井 長谷部 家長 宮市 阿部 細貝

FW 森本 岡崎 カレン 坂田 牧 矢野
712名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:36:50.32 ID:BMF9hNB70
Jリーグの各チームがプロテクト選手を2人とか発表して
それから代表を選べばいいじゃん。それも1チーム1名までにして
それで2軍チームになっても、知らない選手が有名になって
Jリーグもプラスだし
それで参加すればいいじゃん
713名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:37:00.47 ID:WeqJs9rE0
>>710
もうルーニーも下がったし
ウェールズのメンバーしらねーし弱いし
つまらん
714名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:37:45.15 ID:RnA+KUUEO
>>706
チリと言ったらピエルサという名前の監督だったような。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:38:43.98 ID:MzNXof7U0
>>711
そりゃ海外組み呼べれば辞退する必要ないけど
716名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:16.95 ID:UagUAoYB0
>>713
ベラミー出てないの?
717名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:39:22.53 ID:evAseElR0
>>708
ちょっと今年は興行面で色気出すのは諦めて、
春と秋に週2のスケジュールでやったほうがいいとは思うよね。
真夏にナイターできずに集中スケジュールは危ないわ。選手が死ぬよ。
いまの登録選手数ではやりくりできない。
まあ、枠増やしても金がアレなのだろうけど


718名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:40:28.69 ID:oZj3/VSM0
 649 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:11:05.89 ID:WeqJs9rE0
 >>642
 オススメを書いたんだが?ばかか?
 他にもたくさん試合ありますけど?
 J厨ってそんなことも知らないのー?w 

 670 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:16:16.63 ID:evAseElR0
 >>649

 イングランド、もう始まってるぞ。
 試合に集中してなきゃヤバイんじゃねーの。


 677 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:18:11.95 ID:WeqJs9rE0
 >>670
 つまらんもん
 ジェラードいねーし


ワロタw
719名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:41:17.24 ID:V9H5R07T0
>>708
初期のJリーグは延長戦+PK戦までやって週2試合の殺人日程だったしな
720名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:41:27.80 ID:MFpx+Ml+P
>>717
夏にナイターやらないとは言ってないのにどんだけ情弱だよ・・・
しかも夏は昼のほうが電力消費高いのに
何もわかってないで無知なままレスしてるんだな
721名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:41:56.02 ID:BMF9hNB70
GK 川島

DF 槙野 吉田 安田

MF 家長 宮市 阿部 細貝

FW 森本 カレン 坂田 牧 矢野

ここらへんは参加できるだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:42:06.25 ID:NZIQSreb0
どうやら春秋はもう日程が詰まってるのもしらないバカがいるらしい
723名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:42:23.44 ID:evAseElR0
>>718

面白いよな。
ついレスしちゃう。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:43:30.09 ID:sPzNEeyZ0
>>711

      岡崎

      本田
宮市         香川
   長谷部  家永

長友 槙野 吉田 内田
川島

か本田下げて家永、香川のとこ持ってて香川トップ下で確実にグループリーグは突破できるな
725名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:43:32.38 ID:evAseElR0
>>720
ああそうか。わかった。
726名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:45:11.68 ID:gkW679Fr0
ざっとスレ見たけど、強行出場派のほとんどは釣りか煽ってるだけだろ
どう考えても真面目に言ってるとは思えん
コピペも多いし
727名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:45:37.09 ID:Eh0gPydn0






                 とりあえず国内組みだけになったら、俊輔復帰だよね?







728名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:46:43.28 ID:H7gKgUm50
このスレ見てJ厨がキモいってことがよくわかった


だから誰も会場に見に行かないんだな
729名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:39.82 ID:zAgaFnLSO
サカ豚が自国のリーグを叩いていてドン引き・・・
マジで代表にしか興味ないんだなw
730名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:48:04.82 ID:myTt6wyt0
Jリーグなんか誰が見てるんだよ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:48:21.73 ID:EFZJBV7k0
このへん見ると、海外選手のテストの場として割り切れば
Jの選手ほとんど要らないんじゃないんですか?w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282976792/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297136219/
732名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:49:20.92 ID:V9H5R07T0
韓国と混成チーム作って参加すればいいよ
733名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:51:37.27 ID:eXCz3Dsd0
参加国の一つである日本が被災したっていうのに
日程を変えようとしない南米協会が悪いんだよ
来年に開催すれば問題ないし
734名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:51:45.40 ID:MZV/Dqt2O
しょうがないけど勿体ないな
勿体ない…
735名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:03.53 ID:sPzNEeyZ0
海外呼びたい奴全員呼べるんなら
全くスタメンにはJの選手必要ないよ
それでもグループリーグ突破はかたいし
どうなんだよ
博美っち
736名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:35.56 ID:5oCsCQBw0
>>708
ずっと週1ペースでやってる訳じゃねーぞ。
週末はリーグ戦、火曜or水曜にカップ戦で週2試合やってる週も結構多い。
GWやお盆なんかの稼ぎ時にはリーグ戦も週2でやってる。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:55:58.97 ID:vKVQd/ro0
>>735
今は結局ザック待ちってことでしょ。
ザックがクラブとの交渉も引き受けて、行けるメンバーだけでもやるって見通しがついたら参加、無理ゲーって言われたら辞退。
協会のスタンスとしては、こんな状況なんで辞退しても理解しますよってことでしょ。
738名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:56:30.79 ID:evAseElR0
Twitter
「@iijikantai コパアメリカには出て欲しい。
代表が必死に闘う姿を見て、勇気づけられる人は多いはず!
原さん諦めないでください!」

っていうのと同一人物が一方2ちゃんねるで↓
739名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:58:07.81 ID:ug3LKleNO
ねぇ誰か協会の電話番号教えてくれ。

ただのネタだろうけど、なんか頭来たから協会に直接でコパ辞退を今日の朝電話するから。

「Jなんてどうでもいい」なんて奴がいる以上この問題は一生解決しない。Jクラブがその責任を負う必要もない。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:58:07.77 ID:4zEmu0sX0
9 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [いちおつ] 投稿日:2011/03/27(日) 01:53:26.95 ID:lkePfGRBO
古豪ウェストブロミッジが川島獲得へ
長谷部、自著の印税全額寄付
長友風邪のため練習欠席
松井、メッセージ入りボールを仙台市に贈る
本田圭「最高の準備を」

浦和原口”伝説の選手”と共演心待ち
仙台サポーター160人がユアスタで救援物資仕分け
仙台でチャリティーマッチ計画、日本代表対イタリア代表@宮城スタジアム
741名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:59:31.07 ID:xso41uUS0
J は い つ で も み れ る
742名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:03:25.58 ID:eXCz3Dsd0
743名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:04:41.13 ID:ZomXVF4b0
ざまあ
744名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:10:47.22 ID:ug3LKleNO
>>742
d


しかし困ったもんだよな。Jリーグは恩恵受けずに、不利益、不公平ばかり。
事実潰れそうなクラブもある。

代表が勝とうが負けようが観客動員も増えない。
去年W杯イヤーなのに動員数悪い。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:15:05.04 ID:ouerRZFo0
残念、隣の劣等国の思うままにはならないっぽいな
746名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:17:50.99 ID:PHIgGK94O

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
747名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:21:21.44 ID:MzNXof7U0
>>744
客呼べる選手が居ないからな
せめてトップの3チームのスタメンくらいは
各国の代表選手が居なくちゃ
748名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:24:16.74 ID:boBQuvWJ0
日本サッカーには夢が無いね
749名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:24:49.15 ID:oZj3/VSM0
今回は残念だけど仕方ないな。
Jリーグあってこその日本サッカーだからな。
南米選手権は、今後また呼んでもらえる可能性もあるだろ。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:17.26 ID:3xrmOJU70
毎日朝から晩まで張りついて
必死に税リーグ擁護してる人がいるね
751名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:26:26.38 ID:vKVQd/ro0
>>749
スケジュールさえ合えば、いつでも呼んでくれると思うよ。
752名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:27:57.08 ID:NZIQSreb0
豚スポの人格及び知能障害ヒキコモリニートには現実が無いね
今のこの大変な日本でヒキニートとか存在そのものが罪悪なのに
753名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:30:29.00 ID:ug3LKleNO
>>746
J某サポーターだが、参加反対だぞ。
何故選手傷つけて、クラブの経営を脅かして、クラブの戦力を落としてまでコパに出場せなんならんのだ。
754名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:15.61 ID:SGXFhHa90
そもそもなんで招待されてるんだよ
こんな大会に出なくても日本は強くなってきただろ
自らの手で出場権を勝ち取ったコンフェデだけで十分
755名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:32:24.71 ID:PHIgGK94O
>>753
どこのクラブの経営を脅かすんだ?

教えてくれよ真面目にさ。
756名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:33:57.28 ID:PHIgGK94O
野球ファンにとっては、日本代表の人気は脅威だもんな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:34:17.46 ID:8/edQhkp0
>>755
キチガイにレス返す奴いると思ってんのか
しねや
758名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:34:37.52 ID:yDJDEt9e0
Jリーグなんてゴミいらないだろ
759名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:35:44.15 ID:7rD9brsL0
こんな時だからこそ日本代表が戦って国民を応援して
見た人が勇気付けられるってのが一番いいと思うのだが

ただでさえ不人気のJを今更重要視したって意味ねーじゃん
完全アウェーのコパでどこまでやれるか見たかったな〜
760名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:36:37.68 ID:PHIgGK94O
>>757
ほらなw

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
761名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:37:07.08 ID:69loyWTq0
>>757
良い返しだw
762名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:37:13.12 ID:8sUfYT4cO
>>747
0円移籍が痛手じゃないか?
763名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:37:36.68 ID:ug3LKleNO
>>755
まず代表に抜かれるということは間違いなくそのクラブの主力。そのクラブにはその選手見たさで通ってるサポーターもいるだろう。
それが抜けるということは間違いなく客が減る。7試合以上だから相当な。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:08.46 ID:h6MT+g2g0
>>757
本物アポーン入りました
765名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:38:48.63 ID:6gLkuxpj0
長友「代表の試合が」
レオナルド「代表は大切だ。いいよ行ってきなさい」
マイコン「コパガ」
レオナルド「行ってきなさい。こういうときの為にナガトモが……いない!」
766名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:39:13.51 ID:PHIgGK94O
>>763
だから、どのクラブだと聞いてるんだよ

日本語わかりますか?

767名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:40:26.32 ID:PHIgGK94O
野球ファン「また日本代表に話題を持って行かれたら、ますます野球はヤバイ…」
768名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:40:27.10 ID:SGXFhHa90
ガンバだな
遠藤抜かれたらキツイ
769名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:40:41.40 ID:8sUfYT4cO
>>763
それは本末転倒だ。チームの営業努力や運営が悪いからだろ
770名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:41:20.27 ID:evAseElR0
Jリーグのほとんどは代表と関係ない選手ばっかりなわけで、
そいつらが頑張ってJをささえてるんだよね。

なんていうかさ、
ここで不毛な論争を続けているひとたち、
そいつらの脚まで引っ張ってるようにみえるんだよね。

本当にJチームのサポーターなのかと。

辞退の意見の人にはどこのサポか名乗ってもらいたいわ。
771名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:37.80 ID:ug3LKleNO
>>766
じゃあはっきり言ってやるよ。磐田だ。

前田、駒野抜けたら間違いなく死ぬ。
ナビスコの呪いもかかってる。いずれ降格するだろう。
降格してみ?経営はパーだ
772名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:42:51.51 ID:KHbkKsmZP
自演で協会電話番号張ってた馬鹿がまた自演してるなw
773名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:44:02.74 ID:ug3LKleNO
>>769
代表に抜かなきゃいい話でね?
774名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:44:33.26 ID:MzNXof7U0
>>762
海外を目指してる選手は単年契約を希望するからね
育ててもらったチームに移籍金を残してあげたいと思ってもらいたいね
775名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:44:54.58 ID:evAseElR0
776名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:45:45.46 ID:evAseElR0
>>771

磐田サポはそろそろ、
前田が代表で輝けるという妄想を捨ててくれ。

っていうのはうそで、まじで拒否したほうがいいと思うわ。
代わりはいるだろうし
777名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:45:48.81 ID:UagUAoYB0
>>771
そいつどうせサッカー見てないから降格なんて意識してないだろ

J2に落ちても瓦斯みたいに〜とかお花畑な事考えてそうだわ
778名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:46:04.89 ID:PHIgGK94O
>>771
じゃあ、磐田の前田が選ばれなきゃコパに行った方が良いわけだな。
確かに磐田はキツイだろうし。

これで、ますますコパに行く必然性が強くなった。ぜひ行くべき。
779名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:46:45.63 ID:KHbkKsmZP
ワロタ磐田がやばいってよwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:46:55.17 ID:8sUfYT4cO
>>773
じゃあ日本代表はどこから連れてくるんだ?
781名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:47:24.15 ID:0lpuzb1y0
国内組み呼ばなきゃいいだけじゃん。結構な戦力なのに。
この際海外マイナーリーグでやってるやつも呼んでやれよと。瀬戸とか
782名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:47:37.92 ID:h6MT+g2g0
だから海外だけでいけんのか?
どうなってんだよ
戦力的には十分じゃねーか
どしたんだよ博美は
783名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:47:48.68 ID:SGXFhHa90
確かにジュビロはやばいな
784名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:25.79 ID:evAseElR0
ちなみに俺は名古屋なんだけどコパ参加してほしいよ。
なぜなら、闘莉王はもう呼ばれないんじゃないかという気がしているから。

785名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:48:54.54 ID:PHIgGK94O
磐田サポ「前田と駒野取られて厳しいから、日本代表はコパを辞退するべき!」


Jサポ一同大爆笑()笑
786名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:49:38.58 ID:MzNXof7U0
>>771
基本、代表を出すのはチームとしての名誉なんだが?
787名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:50:09.95 ID:KHbkKsmZP
>>785
自演できてないぞおまえw
788名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:51:08.06 ID:PHIgGK94O
ほらな、

具体的クラブの話になると、いかにJサポにはおかしな話かわかるだろ?

野球ファンは成り済ましてそれで通用すると思っているのが頭おかしいんだよw
789名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:51:43.46 ID:oZj3/VSM0
>>769
>チームの営業努力や運営

だからJクラブは、自分たちの主力が代表に抜かれることを拒否して
少しでもクオリティの高い試合を提供しようと「営業努力」してる。
もともと代表選手を抜かれながらリーグ戦やることを想定していたクラブなんか無い。
790名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:35.93 ID:8sUfYT4cO
>>771
たかが2人抜けて降格するならすればよい
代表に呼ばれないチームはエレベーターで十分だよ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:39.22 ID:ug3LKleNO
>>778
クラブ殺してまで行くか…鬼畜だな。


代表厨にこれ以上話しても無駄だね。まぁ暇潰しでここにいるだけだけど。
明日電話して辞退を提案して、その後の協会の判断に任せるよ。だいたい結論はわかってるけど
792名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:52:51.57 ID:UagUAoYB0
>>781
瀬古ってキャプテンじゃなかったか?
開幕前の調整の時期に出してくれるとは思えない
793名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:10.14 ID:6gLkuxpj0
コパで活躍すれば、スターが生まれてJを見に来る人が増えるかもしれないし
海外チームの目に止まれば、売れるかもしれないし
試合に出せないデメリットはわかるけど、
出しても良いってチームはないの?
794名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:18.68 ID:evAseElR0
まあほかには

ガンバ 遠藤
浦和  柏木
甲府  ハーフナー

ぐらいかなあ

広島は李は痛くないと見た。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:30.12 ID:PHIgGK94O
>>789
代表選手抱えるクラブは、選手抜かれる準備するのは普通なんだがw

常時、代表のない野球ファンにはわからない感覚なんだろうな。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:33.87 ID:8sUfYT4cO
>>774
移籍金0だから移籍できる事実。
797名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:54:47.84 ID:M9aU3QGz0
地震津波だけだったら、日本は同情の対象だったんだけど
原発事故がまずいよなあ
日本は当面国際試合を自粛すべき
これはケジメだ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:56:07.58 ID:FwRQOCFdO
>>789

じゃあその『代表選手』はいつ『代表』の試合に出るんだよwww


サッカー選手は誰でもそこ『代表』目指してるだろ。
799名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:56:09.82 ID:evAseElR0
>>793
普通は、余裕があればそうなるんだよ。
そして今回はその余裕がありませんということなのだよ。
一ヶ月って勝ち点凄いよ。

それでもやっぱり参加してみて
欲しいんだけどなんとかならないかなあ。
800名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:56:11.51 ID:XFb1qhDs0
代表が抜ける選手は選手数×勝ち点1でいいんじゃね。
十人抜けるチームは勝ち点10。一人抜けるだけなら勝ち点1。

これなら結構公平じゃね。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:56:32.10 ID:PHIgGK94O
>>791
しつこいなあ焼豚w

焼豚「これ以上サッカーの話題は見たくない!」
802名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:56:57.87 ID:0lpuzb1y0
>>771
前田駒野いらなくね?長友両サイドできるし内田安田いるしトップは別に前田いなくてもいっぱいいるわ。


今120人以上海外でやってるのいるんだしスポット当ててもいいと思うんだけどなぁ・・・
803名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:57:19.33 ID:PyDJ99y50
Jのスタメン率高い選手は招集できないとかにすればいいだろ
どうせ海外組み中心なんだし、海外組み呼べば若手連れてっても南米は文句ねーだろ
多分許可してくれるけど海外クラブが召集に応じなかったら、完全若手で虐殺されてくればいい
コパ楽しみにしてるサッカーファンの方が優勝、残留争いしてるクラブサポより多いんだよ
降格に関しては我がアビスパが既に確定してるし
804名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:57:44.83 ID:evAseElR0
>>802

ほんとのこといっちゃだめ><

805名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:58:12.61 ID:8sUfYT4cO
>>789
バカな
代表は海外組みからってのか?代表が一人も居ないJリーグなんか誰が見るんだ?
ばかばかしい
806名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:58:49.89 ID:NZIQSreb0
ヒキコモリニートの脳内では欧州組を呼べるのは規定路線wwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:59:33.43 ID:PHIgGK94O
野球ファンは、WBCの時しか代表が存在しないから、
クラブと代表の関係がわからないんだろうな。

だから、必死に成り済ましてもとんちんかんな主張しちゃうんだよ。
真面目な話でさ。
808名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 02:59:38.31 ID:lxUmIUHJ0
辞退派だったけどドバイ見てると
参加したほうがいい気もしてきた
809名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:00:12.06 ID:NZIQSreb0
少しは契約とか日程とかFIFA規定とか調べてからレスしないと
キチガイは一生キチガイのままだよ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:00:18.35 ID:ug3LKleNO
>>793
>コパで活躍すれば、スターが生まれてJを見に来る人が増えるかもしれないし
W杯イヤーなのに動員数悪い。
アジア杯後もたいして変わらず。
「代表で活躍すればJで…」もう飽きた。何度も説明させるな。

>海外チームの目に止まれば、売れるかもしれないし

んで海外チームに出ていったら「客呼べる選手がJにはいない」って言い出すんでしょ?
811名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:00:56.34 ID:KHbkKsmZP
>>791
J1、J2全チーム総意で自体申し込んでるわけだからな
それでも南米(笑)選手権に参加すべきだってキチガイは
香ばしく発狂させて観察するのが一番wwwww
812名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:01:11.31 ID:oZj3/VSM0
>>798
いつって・・・Jリーグのない日に決まってるだろ。
選手だって、リーグ戦やってるさなかに代表に呼ばれたら複雑だよ。

「もともと代表選手を抜かれながらリーグ戦やることを想定していたクラブなんか無い。」
↑これちゃんと読んだ?
813名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:02:04.53 ID:NZIQSreb0
>>811
つーか代表豚のキチガイは、それ(拒否)をする権利をFIFAがクラブに保障してることも知らないみたいだし
814名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:02:15.13 ID:PHIgGK94O
偽Jサポ(野球ファン)「選手が代表に選ばれるとクラブの経営の危機」

()笑
815名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:03:05.41 ID:MzNXof7U0
>>810
売れるならいいさ。そのお金で違う選手を買える
816名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:06:08.58 ID:PHIgGK94O
磐田サポ「前田と駒野が抜けたらクラブが潰れるから、だからコパ反対」

他サポ「えっ?」
817名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:06:31.13 ID:8sUfYT4cO
>>812
ヨーロッパと真逆なシーズンでやってるJリーグは始めから代表抜かれる覚悟だよ
818名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:06:41.19 ID:tqO4FUl9O
金が金が金が金が金が金が全てなんだよ
819名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:07:11.09 ID:KHbkKsmZP
磐田もキチガイにタゲにされて迷惑だなwww
おもしろいからいいけどww
820名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:10:25.14 ID:NZIQSreb0
代表豚は五輪組がコパに出られる日程じゃないのも知らなかったし

終わってるわー
821名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:12:04.43 ID:ug3LKleNO
はっきり言えば全クラブが黒字で一ヶ月くらいJ中断しても平気なら別に構わないよ。

早い話がみんなJリーグ見にくればいいの。代表厨は義務で。
822名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:12:11.16 ID:MzNXof7U0
Jサポも海外組みが来るならコパ出場でいいだろ?
823名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:12:22.29 ID:ZYMYX6k3O
今だからこそ、コパに行ってほしいんだが…
824名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:12:32.25 ID:0akW9fCoO
まあ仕方ないよ
勇気や希望を与えるだけじゃ飯は食えないからな
825名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:13:42.60 ID:UagUAoYB0
>>822
来れるならな
826名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:14:20.46 ID:PHIgGK94O
野球ファン「きっとJサポもクラブを優先してほしいに違いない!」

Jサポ「何でうちの選手は代表に選ばれないんだよ、くっそ」
827名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:15:42.19 ID:8sUfYT4cO
>>822
それでも磐田サポは文句言うぞ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:16:44.47 ID:zbCMmzHr0
コパの時期にナビスコ集中してやればいい
いつもナビスコの試合は代表選手抜けてるでしょ
829名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:18:48.68 ID:NZIQSreb0
>>828
しゃかいはぼくのおもいどおりにうごいてとうぜんってもうそうは
なおさないといっしょうしゅうしょくできないよ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:19:05.46 ID:PHIgGK94O
この程度の論理で、野球ファンは必死に辞退を主張してたわけ?

野球ファン頭悪すぎだろw
831名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:19:31.15 ID:ysWQ5/TvO
コパ行かないとか無いわぁ
マジ正気を疑うわぁ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:20:09.33 ID:8sUfYT4cO
それにしても、自国のリーグが嫌いな代表厨には驚くな
要はミーハーなんだな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:21:34.09 ID:8/edQhkp0
>>832
ただの売国奴だよな
馬鹿すぎるから害にもならないけどw
834名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:22:01.04 ID:+PzL/hYzO
>>820>>821
とくにJに興味なく、代表戦しか見ないことは悪いことかな?
熱心にJを応援してるキミたちの方が上なのかな?

Jが誰にとっても面白ければ、みんな見るんじゃないかな?

バカバカしい。
835名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:22:45.02 ID:PHIgGK94O
>>832
Jリーグ→代表→海外

この流れを否定したら、選手だけじゃなくクラブとしても魅力が無くなる。
Jサポやってると当然の感覚なんだけどな。

まあ、野球ファンにはわからない感覚かもしれないな。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:24:00.15 ID:kyUZvYh10
Jリーグに魅力がなさ過ぎるのが悪いんだよ...

基地サポやらバックパスやら...

スタジアムに限っては総合運動場だぜ
837名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:24:03.44 ID:UagUAoYB0
>>835
ところでお前どこのサポ?
838名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:24:08.02 ID:NZIQSreb0
>>834
ああバカバカしいな

ヒキニートの自己中全開妄想とか
839名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:24:59.65 ID:MFpx+Ml+P
>>834
少なくとも日本サッカーの発展にはJサポの方が貢献してるな
海外組と騒いでる馬鹿いるけどJという国内のプロの土壌があるからこそ開花した選手ばっかだからな
そのプロリーグを見て金を落としてるサポのほうが少なくとも代表しか見てないでグダまいてるクズよりはマシだな
840名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:25:14.58 ID:8sUfYT4cO
ザックが方針転換させて海外組みを呼んでくれれば磐田サポ以外は参加でokね
841名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:26:15.79 ID:RO3HlSBM0
休む時に休まないと絶対いつか苦しむ。
海外で日本人選手の成功を願うならコパ参加は辞退すべき。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:26:33.77 ID:NZIQSreb0
>>840
どこまでも他人任せのヒキニートキチガイ自己中芸豚
843名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:26:39.86 ID:ug3LKleNO
>>834
少なくとも食わず嫌いで「Jイラネ」と言う奴や「Jクラブがどうなってもいい、Jリーグどうでもいい」と言う奴より上だと思うな。

つーか本当にサッカー好きならレベル低くても酷い文句は言わない。普通の人の感覚ならね。
844名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:28:17.04 ID:UagUAoYB0
>>840
方針転換しても海外組みはどれだけ呼べるか分からんけどな

Aマッチじゃないから選手を出す出さないはクラブ側に決定件があることを理解しろ
845名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:28:18.75 ID:PHIgGK94O
>>834
別に代表だけの人は悪くないよ。
ただ、その代表選手が属していたクラブを知れば、代表の試合はもっと面白くなるよ
まして、代表戦の大きな大会なんかではね。

Jサポはコパをすごく楽しみにしている。たぶん、代表戦だけの人よりもずっとね。
846名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:28:22.77 ID:MFpx+Ml+P
だいたいJで認められて海外からスカウトされてる選手がここまで多くいるのに
いまだにレベル低いとか騒いでる奴は本気で見たことないんだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:28:56.26 ID:+PzL/hYzO
>>838
ヒキニートを長時間連呼してるのは何かのコンプレックスの裏返しか?w
キミの長時間に渡るカキコミは、とてもマトモな社会人の言動ではないぞw
848名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:29:45.51 ID:jjiIwHxV0
Jサポなんてサッカー盛り上げたいだけのアホの集まりだろ
お前らなんて踏み台でしかない。
誇りかなんかしらんがクソみたいな意識もってサッカー支えてりゃ良いんだよ。
一番面白い代表は俺らが貰うからww
849名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:30:07.25 ID:cE6g7NCf0
絶対参加した方がいいよ
明るいニュース届けてくれ
850名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:30:19.09 ID:hrRHuq2HO
テレビでアンケート取って欲しい。
一般サッカーファンの意見はコパ辞退賛成派がどれくらい居るかを。
協会の独断で出場の可否を決めるのは止めてくれ。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:30:26.06 ID:jTo13M/v0
別にJを軽んじるつもりはないが
・1チーム1人
・若手主体
とかでも無理なのかな
結構良いチーム組めると思うし
なにより選手にとって大きな経験になるとおもうんだが
852名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:30:41.12 ID:LejACxNx0
Jに興味ない人が多いのはしょうがないけど、だからって代表戦の為なら
Jは泣いたっていいってのはJサポの人にどう映るんだろうね
俺も正直J自体はあんまり興味ないけど
被災地の人の為に無理をしてでも泣いて欲しいとか
将来の為に犠牲になってほしいなんて言えない
853名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:32:17.26 ID:ug3LKleNO
>>848
こういう奴がいる限りこの問題は絶対解決しない。
854名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:33:27.90 ID:PHIgGK94O
Jリーグ見ないで代表を応援している人って、
Jサポの半分も代表戦を楽しめて無いと思う。知識や思い入れが無いからね。

代表戦限定の人よりも、もっとコパを楽しみにしているのがJサポ。

野球ファンはそれがわかっているから何とか辞退させたいんだろうな。
これ以上サッカーの話題が多いのは困るんだろう。

855名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:35:15.98 ID:MzNXof7U0
>>846
俺はJサポだが、年々Jのレベルは劣化してるぞ?
日本人が海外へ行けるのは代表戦で評価されてるからだ
856名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:35:31.95 ID:jjiIwHxV0
>>854
さすがアホのJサポww
Jサポのお前に気持ちなんかわかるわけないじゃんww

Jサポはこういう風にサッカーの楽しみ方分かってる風に言うから馬鹿だと思うわwww
857名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:35:59.21 ID:8/edQhkp0
>>846
トップリーグで活躍してる長友、内田、香川、一応で岡崎、家長等全員
向こう行ってから変わったわけじゃないしなw
そのまま普通に通用するっていうwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:36:13.53 ID:PHIgGK94O
>>852
代表戦があったからって、Jリーグは泣いたり犠牲になったりしてないから。

論理的に説明できないからって、決め付けるなよ焼豚
859名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:37:07.14 ID:on6cR7p80
出場してくれたら嬉しいし絶対に観るし応援する
でも元々ベストメンバー組めないなら出るべきじゃなかったんだよな
860名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:37:38.11 ID:PHIgGK94O
>>856
つまり、野球ファンから見たら、だろ?

www
861名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:00.33 ID:+PzL/hYzO
>>839
それがキミの優越感の源泉かい?w
オナニー以外の何物でもないね。

日本サッカー界にとっては、どちらも重要だと思うよ。
なぜなら、ミーハーだろうと視聴率はそのままスポンサーに直結するからね。
そもそも、問題はJリーグやミーハーなファンを見下してオナニーしてるキミのようなファンにあるんじゃないかな?
だって、代表人気をJ人気に反映させられないんだから。
862名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:14.99 ID:8sUfYT4cO
>>855
同意
代表の力は上がってるがJリーグは劣化の一途だね
863名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:45.97 ID:XFb1qhDs0
>>851
J2の下位チームから誰呼べば……

徳島や愛媛は代表レベルの選手いないと思うし、かなり厳しそう
864名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:58.20 ID:UagUAoYB0
>>854
お前の言う通りコパはかなり楽しみにしてる
会社休んで見るつもりだったし

でもリーグを見てるからこそ今回反対してる理由も理解できるだろ?
865名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:38:58.80 ID:jjiIwHxV0
>>860
同意できない意見は全て焼き豚のせいwwwさすがJサポwww思考停止wwww頭悪いwww
866名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:39:33.38 ID:gEAixujT0


「頼む!コパ・アメリカでガチのアルゼンチンなんかと戦ってまた日本のサッカーが盛り上がるのはやめてくれ!

                            なんとか日本サッカー盛り下がってくれ!コパ・アメリカなんて辞退してくれ!」



                                                             焼き豚一同
867名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:39:56.53 ID:PHIgGK94O
つまり、Jリーグの質は下がっているから代表でどんどん経験積んでもらいたい
だからコパに参加するべき

そういうことか。
868名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:40:38.59 ID:on6cR7p80
コパでアルゼンチンやコロンビアと戦うよりも
中国のクラブに負けるほうが大事なのかJリーグは
869名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:42:28.01 ID:PHIgGK94O
>>864
だから、どこのサポだと反対になるんだよw

具体的に言ってみろよ、磐田の次はどこだ?

>>865
痛いところ突かれたら、そりゃそんな感じになるよな(笑)
870名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:42:37.48 ID:yb+KvhfJ0
代表厨とかいうけど
Jにまったく魅力がないのが悪い
871名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:42:48.70 ID:MzNXof7U0
>>867
一概には言えない
海外組みが来ないなら日程的にも辞退すべきだろ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:43:03.54 ID:+PzL/hYzO
Jサポを自負してる皆さん、Jリーグ独自の魅力を簡潔に説明してください。
873名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:43:28.47 ID:MFpx+Ml+P
質が下がったリーグから選ばれてる代表なのに
なぜか海外からオファーがくる不思議w
874名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:43:48.98 ID:PHIgGK94O
>>871
一概に言えない理由が抜けてますよw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:44:40.56 ID:8sUfYT4cO
>>867
日程がキツく選手の怪我が怖いからJだけなら無理だろな
更に劣化が加速する
876名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:44:56.20 ID:LejACxNx0
>>858
確かに俺は野球は偶に見るけど基本的にはサッカーの方を見るよ
海外の試合ばかりだし、日本人が所属してるクラブしか見てないニワカだけど
それでもその人達がJリーグという地盤があってそういったチームに行けた
とは思ってるよ、だからあんまりJを蔑ろにするのはどうかと思ったんだよ
確かに普段の代表戦なら大丈夫なんだろうけど今回は震災で状況が特殊
だから無理する必要はないんじゃないのかなって思っただけ
877名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:45:41.45 ID:PHIgGK94O
>>872
まずは自己紹介だろ焼豚

野球の魅力って何だ?マスコミに洗脳されてるだけじゃないの?
878名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:46:08.01 ID:gEAixujT0
だからどこのクラブが文句言ってんだよwwwwww

1人ぐらい主力抜けて潰れるようなクラブなんてもう潰しとけよwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:47:36.87 ID:jjiIwHxV0
コパで結果出すのとwwwACLで中国に負けるのとwwwどっちがwww海外からの評価上がるんですかwww

Jで日本人だけwww盛り上がってwwww海外のww有名な選手遺跡してきますか?wwww
日本人だけのリーグとかwww内輪ノリwww
ドゥンガとかwwジーコとかww来たことはwww日本サッカーの向上に寄与してませんか?wwww

内輪ノリwww一番嫌いwww
880名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:48:22.35 ID:k1m91EqcQ
コパ辞退なら、8月の韓国との日韓戦も辞退だな。WC予選前に選手潰されたらかなわん。
881名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:49:02.73 ID:gEAixujT0

日本サッカーの向上には

アウェーで強豪国との対戦が一番!って言ってた連中は今いずこへ?w
882名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:49:14.81 ID:oMD7tTiQ0
アジアカップで全国民が




サッカーを愛した現実を前に




非国民であるやきう脳のバカが




必死にコパアメリカの不参加を扇動しています




日本人はチョンとやきう脳に気をつけてください
883名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:49:53.17 ID:8/edQhkp0
ここで愚痴言っても無意味なんだよ
代表厨は協会の前で気持ち悪いルックスさらしてパレードでもしてくればいいのに
いじってやるからw
884名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:50:22.13 ID:MzNXof7U0
>>874
読解力ないか?日程的にと言ってるが?
885名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:51:10.65 ID:q5iRorMl0
五輪代表でいけばいいだけだろ
聞くだけ聞いて見ればいい
駄目なら断ればいい
各チームA代表選手は一人までとか
886名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:51:35.40 ID:PHIgGK94O
>>876
だから、そのニワカだからわからないんだって。

Jリーグ→代表→海外を否定するJサポはいない。
むしろ、自分たちのクラブで育った選手、
日本で対戦相手として顔なじみだった選手が世界で活躍するのはとても面白い。

これは、にわかにはわからないサッカーの圧倒的な楽しみなんだよな。
887名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:52:52.25 ID:LejACxNx0
確かにここから先は協会とJリーグが決めるだろうからそれを見守るしかないね
参加するなら皆で応援しようよ、もし仮にしなかった場合でも
Jや代表をこれから先も続くんだから応援しようよ
888名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:53:10.08 ID:NZIQSreb0
>>885
五輪代表はコパの直前に予選だって何回言われれば分かるんだキチガイ
889名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:53:22.49 ID:jjiIwHxV0
>>886
Jサポの楽しみだろ?それは
頭固いなーだから馬鹿って言われんだよ
890名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:54:24.07 ID:ENFmJwNXO
>>855
家長、安田、カレン、吉田、香川は?
Jに海外クラブのスカウトがどれだけ来てるか知ってるのか?
代表=海外移籍じゃないから
891名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:55:35.32 ID:8sUfYT4cO
>>827
選手の年俸が異常にやすい
やたらとチーム数が多く平均値が落ちてる
海外へ移籍する選手がチームに移籍金を残さない
などなど数え切れない

ちなみに俺はガチのJサポだからね
892名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:55:44.58 ID:gEAixujT0
>>888
余裕wwwwwwwwww
これで疲れがどうの言うような選手ならサッカー選手辞めてしまえwwwwwwww


6月19日 ■五輪 五輪2次予選
未定
6月23日 ■五輪 五輪2次予選
未定

7月2日 ■A代表 コパ・アメリカ グループL 第1戦
コロンビア戦 フフイ(アルゼンチン)
893名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:55:46.01 ID:+PzL/hYzO
>>877
元野球少年ではあるけど、長いことプロ野球への興味は無くしていて、普段はまず見ない。
そのかわりというか、おそらくここ10年くらい、サッカーの代表戦は欠かさず観てるよ。

野球の魅力?
何だろうね?
それが説明できたら、サッカーなんか観ないで、今でも野球ファンを自負してるだろうね。
そもそも、オレには野球の魅力を説明する義務なんかないんだよ。
なぜなら、野球を観ない人間に観戦を薦めることも、見下すこともしないからね。

でも、キミは・・・。
さあ、J独自の魅力を説明してごらん。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:56:40.93 ID:gEAixujT0

なに?磐田サポが文句言ってるの?

前田か?前田いないだけで落ちるようなクラブは何したって落ちるよwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:57:32.49 ID:oMD7tTiQ0
日本代表=日本のトップ選手
の強化がなによりも最優先というのは
サッカー関係者の中では絶対の不文律
これに反論できるやつはいるか?



Jクラブでさえ自分の利益を犠牲にしてやってる



すなわち似本人の成長のために
スター選手を海外にポンポン出しているのだよ


つまり代表や選手の強化のためにはJクラブは進んで犠牲になる覚悟があるのだ

コパアメリカはW杯並みのガチンコ強化ができる唯一の大会
辞退するなんざ太陽が西から昇ってくることぐらいありえないこと

クラブもコパで活躍すれば移籍金暴騰で美味しい
喜んで出場させることもわからない素人はROMっとけ
896名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:58:52.95 ID:PHIgGK94O
>>893

>>886でも説明したけど、わかるかなあ

だから、ぜひコパには参加するべきなんだよ。
897名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:59:42.49 ID:T3xrI9Kj0
ふざけんなよ・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:00:25.25 ID:luiqgAusO
これ、決定なの?
信じられないんだが…。


民主党から圧力かかってんじゃねーの?
899名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:00:29.87 ID:Di7dI+PiO
今回は辞退でいいでしょ。
本業疎かにするわけにいかない。
Jのチームが代表の為に、いつも色んな条件で送り出してる。
たまには代表が我慢すべき時
900名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:00:32.51 ID:UagUAoYB0
>>895
選手の強化=底辺の底上げ

日本が強くなったのはJリーグが出来たことによって
子供の頃からサッカーをする環境が整って
平均レベルが上がったからだよ

Jを捨てたら暗黒時代に戻るのは自明
901名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:01:24.96 ID:oMD7tTiQ0
そもそも




Jクラブから代表選らばなきゃいいだけの話




簡単なことだ




それで全ての問題が解決する




海外組だけで23人そろうからな




控えには大学生いれてもいいわけだし
902名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:01:50.47 ID:PHIgGK94O
>>895

国内で完結している野球ファンにはわからないかもなあ
903名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:04:00.93 ID:hNLlJFuDO
>>902
嫉妬運命乙(笑)
904名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:04:34.12 ID:+bPlVhY20
>>898
>>1をよく読みなさい。
原は7月は大変としか言ってない。
ほぼ全て共同通信の創作。

日刊ゲンダイといいスポニチといい
コパ出場してもらいたくない勢力が存在すると見て間違いないね。
905名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:04:42.68 ID:LejACxNx0
>>896
それって平時の時の話でしょ、今って震災の影響でJの日程の変更があって
クラブはテンヤワンヤでしかもソースを見るとJの複数のチームから
出せないって話が出てるって書いてあるけど
そういうのは置いておいて見たいものなの?
906名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:04:49.08 ID:PHIgGK94O
>>900
だから、コパを辞退することが何でJの底上げになるんだよ?
907名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:06:19.17 ID:+PzL/hYzO
>>896
それだけ?
まさか、だよね?
要は、「オレはAKBがメジャーになる前から応援してたんだぞ」
とか言うヲタと同じ感覚を味わえることだけ?w

コアなJサポを自負してるキミがそんなことしか言えないのかい?
やはり、代表人気をJに生かせないのは、Jやキミらにあるんだよw
908名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:07:14.01 ID:oMD7tTiQ0
Jをすてるとかいってるバカがいるなwwwwwwwwwwwwwwww


なんで代表がコパでると


Jリーグをすてることになるんだwwwwwwwwwwwwww


そもそもコパで経験つめば


圧倒的に成長して帰ってくるから


クラブの強化にもつながる


仮に台勝ち約でもしようもんなら欧州から高額オファーが届く


例をあげてやろう


名古屋の永井がアルゼンチン戦で2得点して日本が勝ったらどうなる?


欧州強豪から永井に20億円のオファーがくる


名古屋はそれだけで20億円を手に入れることができる

こんなチャンス逃すバカはいない
909名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:18.08 ID:LejACxNx0
>>908
いや契約切れを待たれてタダで移籍されると思う、その場合
910名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:19.25 ID:hNLlJFuDO
>>908
よくて0円移籍だろ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:39.74 ID:jjiIwHxV0
コパ出るなって奴はWC出るのも否定するんだろうなwww

Jのレベルが下がるからJリーグやろうwwz

そいつらが目指してるものって何?wwwACL制覇?wwww凄いですねーーーーwwzww
912名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:09:53.74 ID:+xB4F2ku0
まだやってたのかwwww
だからそんな参加してほしいなら辞退撤回要求デモでもやれよw
代表厨はいつも騒ぎ立てて煽って他人に動いてもらおうとしすぎ。すべて他人任せ、他力本願w
そんなだから岡ちゃん解任デモもネットであんだけ騒いでたのに3人しか集まらないんだよw

913名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:10:08.31 ID:PHIgGK94O
>>905
君はわざとごまかそうとしてるの?
平時とか関係なく、独自の魅力を聞かれたから答えたんだよ。

だから、コパは出るべきなんだって言ってるのにさ。
914名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:10:14.35 ID:UagUAoYB0
>>906
誰もコパ辞退がJの底上げなんていってないぞ?

出られるんなら出たほうがいいとは皆思ってる
ただ出るには厳しい事情が出来てしまったから
仕方がないだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:10:16.57 ID:ogDgZ82S0
出場するのは日本の為になる。
916名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:11:45.63 ID:gEAixujT0

「お願いです!ワールドカップ、アジアカップに続き、

    コパ・アメリカでも日本サッカーが盛り上がられたらたまりません!

                      どうか辞退してください!いや、辞退しろ!」



                                  焼き豚・韓国民一同


917名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:11:51.30 ID:oMD7tTiQ0
アジアカップで日本中がサッカー一色!!!!




視聴率35%とサッカー=国技が形成されつつある




W杯でも20%以上の視聴率を叩きだした




天才メッシ率いるアルゼンチンのホームで




圧倒的な劣勢の中、我らが日本代表が大活躍する




視聴率も50%を超えてアジアカップ以上盛り上がることが確定してる




それに我慢がならない非国民のやきう脳とチョンが必死に反対工作してんなwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:12:48.86 ID:NZIQSreb0
コパには出てほしいが、だからと言って何もしない

欧州にかけあえば法外な見返りを要求されるかバカにされるだけだがそんな資金を出す気も無い

幼稚園児レベルのキチガイヒキニートが吠えてるだけ

頑張ってデモでもやったらぁwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:01.37 ID:Nk/pRuVgO
コパってアルゼンチンの誰かが三回連続PK外してたよねww
やる気なかったんだろうね、ブラジルとアルヘンも毎回スター何人か辞退してるし、ベスメンになったこと一度もないだろ。
920名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:26.38 ID:LejACxNx0
>>913
俺独自の魅力なんて聞いてないんだけど・・
921名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:37.26 ID:NZIQSreb0
一生負け犬wwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:13:42.92 ID:+bPlVhY20
>>916
>>917
それ当たらずと言えども遠からず、だろうな。
チョンや焼き豚かどうかは知らんが
日本にコパに出てもらいたくない勢力は間違いなく存在すると見ていい。
923名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:15:40.98 ID:PHIgGK94O
>>914
だから、何を持って厳しい事情なんだよ。
具体的に説明しないくせにそればっかりなんだよな。

実際に代表選手が抜けて潰れるクラブはどこだ?
924名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:16:59.23 ID:oMD7tTiQ0
>>918
おまえバカだろwwwwwwwwwwwwwww


W杯での大活躍で本田の移籍金暴騰したんだぞ


それでCSKA幹部は大喜び


コパで大活躍して高値で売れるようになって欲しいクラブしかねーんだよ


おまえサッカーのさの字も知らん素人だろ黙ってろボケwwwwwwwwwwwwww

>>919
バーカ

アルゼンチンのホームでキチガイサポに囲まれたアルゼンチンがベストじゃないわけねーだろ

おまえみたいなやきう脳のド低能の妄想力がクソの役にもたたんなwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:17:08.49 ID:+PzL/hYzO
>>913
落ち着けよ、Jサポを自負するおバカさんw
魅力を説明しろと言ったのはオレで、>>905じゃない。
926名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:17:34.39 ID:PHIgGK94O
やはりこんな感じか…

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
927名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:18:25.66 ID:nmSrBwwBP
コパには絶対に出ろ。
国内サッカー大好きだが、
今の代表の良い流れを切るのは余りにもったいない。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:18:57.47 ID:Nk/pRuVgO
誰もがコパは見たいが今回の事情を考えるとやむを得ないって考えなのに、なんか基地外代表厨が一人相撲取って反対派を焼豚やチョンに擦り付けてんのがウケるwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:19:21.87 ID:ENFmJwNXO
Jを軽視してる人達は代表戦で国内組の選手に対してどうゆう視点、感覚で観るの?
930名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:21:26.77 ID:PHIgGK94O
>>925
じゃあ、独自の魅力はわかったかな

まあ、代表だけ見ても楽しめるけど、Jリーグから見てるとさらに深く楽しめる。
野球ファンもそれがわかっているから嫉妬しちゃうんだろうな。

やれやれ…
931名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:22:21.93 ID:oMD7tTiQ0
コパアメリカに絶対出場したい人
・日本代表選手全員(アルゼンチン戦で大活躍すれば一躍世界の大スターのチャンス)
・代表に送り出すクラブ幹部(代表で活躍すれば選手の勝ちが上昇して移籍金で大儲け。国民的人気になればクラブの観客も大幅増加)
・日本代表を愛する全ての日本国民
・日本サッカーの強化を願うサッカーを愛するサポ

コパアメリカに絶対参加してほしくない人
・国賊スポーツやきう脳ファン
・日本が活躍してほしくないウジムシチョン
932名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:22:27.88 ID:UagUAoYB0
>>923
具体的も何も>>1に日程が厳しいってかいてるだろwwww
933名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:22:52.14 ID:ysWQ5/TvO
Jのチームにはチョン選手もうじゃうじゃ居るからな
リーグを優先して欲しいんだろうな

コパ辞退とか言ってる連中はな
934名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:23:00.70 ID:PHIgGK94O
>>928
誰もが、って誰だよw
このスレ見るとこんな感じだぞ

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
935名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:23:04.82 ID:hNLlJFuDO
>>930
いつもの必死ランキング上位、もしもし無職サカ豚さん乙です
936名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:23:58.11 ID:+PzL/hYzO
>>929
特別な視点や感覚があるのか?w
そんなものを持つべきなのか?w
それなら、是非ご教授願いたいwww
937名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:24:02.97 ID:O1cP1kZx0
審判を買収さえすれば、弱い国でもいきなりベスト4になれる

世界でこれほど、アホな球技は他にない
938名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:24:35.77 ID:gEAixujT0
>>937

おい、あんま野球バカにすんなよ!
939名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:25:25.99 ID:PHIgGK94O
>>935
そうやって、初めから正体現して来いよw

本当、野球ファンは必死なんだからさ
940名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:25:39.33 ID:O1cP1kZx0
>>938
朝鮮人、乙
941名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:25:50.83 ID:oMD7tTiQ0
>>929
おいそこのゴミ



なんでコパ参加するとJ軽視になるだアホwwwwwwwwwwwwwww



おまえバカすぎるから半年ROMってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:02.68 ID:hNLlJFuDO
>>938
ヤオセロナの試合みたことあるか? 
あれは確実に八百長。ベンゲルぶちギレ当たり前
943名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:08.19 ID:YkKqUWVPO
国内組なんて一人も必要じゃない
海外プレーしてる日本人だけでも10軍くらいまで作れるからな
主力はそもそも海外組なんだし、ジエイリーグはシコシコやってりゃいいやん
944名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:15.61 ID:jp+QmteGO
>>922
> 日本にコパに出てもらいたくない勢力は間違いなく存在すると見ていい。


チョソと焼き豚だけだよ。
やきう開幕中にやられたら、焼き豚発狂して死んじゃうよ。
また、コパに出て震災後の日本を激励する南米諸国の姿を見たら、チョソが親指を喰い千切って血書を書きながら泣き喚き、切腹しながらガンリソを頭から浴びて火達磨になりながら在韓南米諸国大使館に抗議に来るよ。
945名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:41.13 ID:gEAixujT0



【サッカー】ベガルタ仙台ユース所属の15歳中学生が人命救助…大震災時津波に流されながらも母子2人の命を救う★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300968314/l50

【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300945519/l50



しかし差がつきすぎだなwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:53.55 ID:+PzL/hYzO
>>930
ずいぶん浅い魅力だなw

で、おまえは何と戦ってるんだい?w
日本語が理解できる?w
947名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:26:56.31 ID:PHIgGK94O
野球ファン、在日朝鮮人が成り済ますのに我慢出来なくなってきたなw

それだけ追い詰められているんだろう
948名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:27:35.90 ID:gEAixujT0

焼き豚朝鮮人が本性現してきてワロタwwwwwwwwwwwww


もう少し耐えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:28:01.54 ID:oMD7tTiQ0
おい豚ども
これには反論できんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうとか国民が全員で節電する時にじぶんだけ金儲け素人する人非人のゴミクズだならな
日本からでてけよwwwwwwwwwwwwwwwwww

コパアメリカに絶対出場したい人
・日本代表選手全員(アルゼンチン戦で大活躍すれば一躍世界の大スターのチャンス)
・代表に送り出すクラブ幹部(代表で活躍すれば選手の勝ちが上昇して移籍金で大儲け。国民的人気になればクラブの観客も大幅増加)
・日本代表を愛する全ての日本国民
・日本サッカーの強化を願うサッカーを愛するサポ

コパアメリカに絶対参加してほしくない人
・国賊スポーツやきう脳ファン
・日本が活躍してほしくないウジムシチョン
950名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:28:34.86 ID:PHIgGK94O
>>946

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
951名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:29:01.73 ID:zAgaFnLSO
さっかあ豚=チョン
きめえw
952名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:29:05.92 ID:dWxOSMZ90
安全な南米でやっててくれたほうがいいんじゃね
鹿島とかどうすんの?
953名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:30:09.50 ID:LejACxNx0
>>930
925さんが魅力についてわかったかはともかくとして
貴方自身はJサポとして今が平時ではない特殊な
状況でJの日程の変更の為、代表の為にJのクラブ何チームかが
選手を出せないと話してる事についてはどう思うんですか?
954名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:30:35.42 ID:ENFmJwNXO
>>936
持ってる、持ってないではなく、軽視している国内組が代表でプレーする事に心から応援できるのかって事
955名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:30:51.73 ID:gEAixujT0

どうやら焼き豚不貞寝wwwwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:33:17.14 ID:ENFmJwNXO
>>941
お前に言ってるんじゃない。
コパ賛成派でJ軽視の人に対してだ。
957名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:33:18.99 ID:Nk/pRuVgO
コパに出場→別に焼豚にも、チョンにも関係ないし、困ったりもしない。

2ちゃんやり過ぎで頭溶けてんぞ代表厨はw
サカ豚の中でも際立って基地外じみてるこいつらw
958名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:34:52.84 ID:hNLlJFuDO
またも八百長発覚あらゆるところで蔓延か、八百長で選手4人逮捕  フィンランド1部リーグ
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110325/scr11032511300001-n1.htm
サッカーのフィンランド1部リーグでの八百長疑惑でさらに選手4人が逮捕されたと24日、地元警察が明らかにした。
事件の容疑者は12人になった。

959名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:35:06.03 ID:gEAixujT0
>>957
>コパに出場→別に焼豚にも、チョンにも関係ないし、困ったりもしない。


おじさん、ダウト! 顔真っ赤だよ!w
960名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:35:18.06 ID:+PzL/hYzO
>>950
頭大丈夫か?
オナニーしすぎて、頭が膿んじゃったんじゃないか?

オレは、一度もコパ出場反対なんて言ってないぞw
落ち着いて読み返してごらんw

因みに、オレは是非とも参加して欲しい。
代表の試合は、近年、他のどの試合、どのスポーツよりも楽しみだからね。
961名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:35:27.94 ID:w//t2p730
ベスメンで出れそうにないならコパはいいや
962名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:35:50.44 ID:PHIgGK94O
>>953
前に、浦和がJリーグの優勝争いをしている時に代表に出すのを拒んだことがあった。
それと同じで、もし無理ならそれもありだと思う。

ただ、だからと言って大会への参加を辞退とか、普通の感覚でどうかしている。
南米の大会なんか、確実に良い経験になるのがわかっているんだから
絶対に参加するべき。
963名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:36:02.68 ID:YkKqUWVPO
しかし最近の2ちゃんでのサッカー上げの雰囲気は異常だな
便乗してJも凄いとか言い初めて、しかも叩くと直ぐに野球か朝鮮人のせい
インテルの試合でさえ長友出てないと詰まらない、競技自体はあんま面白くない
964名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:37:07.97 ID:gEAixujT0
>>963
>しかし最近の2ちゃんでのサッカー上げの雰囲気は異常だな


おまえぐらいだよ毎日2ちゃんに張り付いてるのwwwwwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:37:23.50 ID:2kRtDpmV0
コパはフルボッコにされる予定だったからそれを回避できるのはむしろいいこと
966名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:38:58.29 ID:PHIgGK94O
>>963
まず、マスコミの野球上げの雰囲気は?

www
967名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:39:26.14 ID:2kRtDpmV0
コパは回避できたか
よかったよかった
まだ代表厨は幻想が持てるなwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:39:31.41 ID:PHIgGK94O

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
969名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:39:31.62 ID:xTX+otuLO
選手は誰だってやりたいだろうよ
970名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:39:49.64 ID:YkKqUWVPO
>>964
予め野球か朝鮮人のせいにするよなって書いておいたら
苦し紛れにそういうレスか、程度が知れるな
お前みたいなのは本田がオランダで活躍してた時はオランダリーグは二部でも
トップリーグだとか必死で言ってたゴミなんだろうなぁ
971名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:41:03.36 ID:+nf2koo20
ナビスコ中止でいいだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:41:34.84 ID:+PzL/hYzO
>>954
当然、心底応援してるよ。
そもそも、海外組を特別視もしてないし。
どちらも代表の選手に違いないだろ。
ってか、何故応援してないなんて思うのかが不思議でならないよ。

それと、オレはJを軽視なんてしていない。
ただ、興味や思い入れがないだけ。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:41:39.51 ID:gEAixujT0
>>970
毎日2ちゃんに張り付いてるお前みたいなゴミには勝てませんよwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:43:06.31 ID:2kRtDpmV0
>>696
中止になりそうだが誰も反対する動きなし
震災で選手もコパはやる気なしと思うのが普通
975名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:44:31.89 ID:PHIgGK94O
野球ファン、在日朝鮮人の成り済ましがばれたら、急に煽りだけになったな。
976名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:45:52.01 ID:+PzL/hYzO
>>968
おい、オナニー小僧、>>960は理解できたかい?w
まとめとやらは何回目だ?w
977名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:45:52.85 ID:2kRtDpmV0
選手の本音
「コパどころじゃねーよ」
こんなんでやっても罰ゲームだよモチベーションあがんねーし

出ない方がマシだな
978名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:46:24.67 ID:JVlc5acb0
コパコパ言ってるのってニワカだろ
979名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:46:53.67 ID:gEAixujT0

でも良かったわぁw

ツイッターである程度素性明かしてる連中はみんなコパ・アメリカ辞退反対してるし



辞退で良かった良かったとか言ってるマヌケなサッカーファンもたまにいるからプロフ見てみると

KARAとか東方なんちゃらのファンばっかりwwwwwwwwwwwww



良かったー 日本人はやっぱみんなコパ・アメリカ出て欲しいんだなー

980名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:48:02.89 ID:LejACxNx0
>>962
これからのJを考えると収入が昨年に比べ激減する可能性が高く
中々厳しい懐事情になると思われます
だからこそJのチームが万全を期して試合に臨みたい気持ちもあるのでは
ないでしょうか?もちろんファンの気持ちを考えたら自身のチームの選手に
権威ある素晴らしい大会で活躍してほしいと思う事も尊い考えだとは
思いますが
981名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:48:28.34 ID:Di7dI+PiO
今回はリーグ戦してるから、無理って話でしょ。
何の問題もないじゃん
982名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:48:33.59 ID:oZj3/VSM0
夏場のJリーグに客がたくさん入ると困る焼豚が必死だな
焼豚にとっては「サッカー人気は代表だけ!」が心の拠り所だもんね
983名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:48:43.02 ID:m2L5VXFZ0
そもそもこのスレの半分以上はコパアメリカをテレビですらみたことない
984名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:48:58.40 ID:2kRtDpmV0
選手は震災でコパはやる気ないのに勝手にやりたいと思ってる代表厨wwwwwwww

985名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:49:30.66 ID:ENFmJwNXO
>>972
わかったわ。
応援してないとは思ってないよ、ただどう思ってるのか知りたかったのさ。
俺は地元クラブも代表も応援してる。

986名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:49:41.34 ID:YkKqUWVPO
しかしサッカー推す奴って直ぐに野球と朝鮮人を叩くよな
ただの人種差別じゃねーかよ、ジャップは低俗って言ってる外人と何が違うんだ
逆に朝鮮人のキソンヨンから差別受けたら騒ぎまくってな、まともじゃないわ
987名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:49:49.65 ID:PHIgGK94O
>>976
ほらなw

※このスレのまとめ

■代表厨、Jサポ

→ 参加希望

■無能な協会連中、野球ファン、在日朝鮮人、アンチ犬飼

→ 参加反対

・野球ファン

サッカー日本代表が話題になるとますます野球の存在感が無くなる。
セ・リーグ通常開催擁護の理論を展開。

・在日朝鮮人

野球ファンに多数存在。紛れて日本を叩き韓国を持ち上げる。

・アンチ犬飼のJサポ

とにかく犬飼には、はんたーい、はんたーい
988名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:51:29.96 ID:O1cP1kZx0
参加しないっていってるのは、Jリーグ関係者だし、

行けないのは、、Jリーグを見に来ないで赤字にしたサポーターのせいなのに、
なぜ責任転嫁W

自己反背しろよ。
989名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:53:57.07 ID:xmIeQY/j0
コパ>Jリーグ
選手が放出されて大変なのは一部クラブチームだけだから、多くのクラブにとっては敵船力ダウン以外の何ものでもない
なんでJリーグ全体が反対運動してるんだ?
それに代表人気の煽りで持ち直しているというのに。
990名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:54:57.45 ID:2kRtDpmV0
>>988
選手も協会ももう反対派だよw

代表厨だけが出ろって言ってるだけ
991名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:55:01.82 ID:+PzL/hYzO
>>987
オナニーくん、間違いに気付いてスルーかい?w
992名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 04:58:39.13 ID:PHIgGK94O
>>980
えっと、利益のためにファンの気持ちを無視して
無理やり通常開催しようとした野球チームもありましたよね?

それが懐事情を厳しくしない万全の方法だと思いますか?
コパに出て、日本のサッカー界を活気付けることが必要だと思います。

せっかく正体された南米の大会を辞退して、何が懐事情ですか?
それこそ、Jリーグなんかますます落ち込みますよ。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:00:16.61 ID:PHIgGK94O
>>991
じゃあ、お前は誰と戦っているんだ?www
994名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:01:41.91 ID:PHIgGK94O
>>986
野球ファンは在日朝鮮人が多いんだよ。選手に在日が多いから。
995名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:02:50.67 ID:F6PIYGaeO
署名活動でもやれば?

まあ,言うだけのねらーには無理な話だろうけどな。
996名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:06:08.48 ID:sgmpMm/+0
コパ優先しろ コパ参加できるのなんて今後ないかもしれない
この大会に参加することは日本サッカーの歴史に必ず刻まれる
Jで多少の不平感がでても小さなことだ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:08:08.47 ID:LejACxNx0
>>992
野球の場合は節電ムードの中あのように市民感情を逆なでしようと
したことに問題があるのではないでしょうか?
またJは野球チームに比べ経済的体力がなく
J2への降格の可能性もあり、同じように考えるのは無理があるのでは
ないかと私は思います
998名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:10:11.15 ID:PHIgGK94O
>>996
そもそも、代表があって選ばれる選手がいる限り、
クラブ間に不平感があるのは仕方ない。

代表選手を抱えるクラブは、それを前提でチーム作りを進めるのが普通。

ただ、野球チームにはそれが無いから、
野球ファンはその不平感を利用しようとする。
999名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:10:48.53 ID:+PzL/hYzO
>>993
やだねぇ、キチガイのオナニー野郎は。
ひとこと間違いを認めて謝罪でもすれば、それですむのに・・・。
勝手に勘違いして、他人を攻撃した挙げ句に責任転嫁だもん。

あ〜あ、ゴメンね、キチガイを相手した俺が馬鹿だったよ。
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 05:12:31.61 ID:PHIgGK94O
>>997
そもそも、降格しそうなクラブから代表に選手取られる発想がおかしいんですよ

野球の感覚とサッカーは違う。
そろそろわかってくれましたか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。