【芸能】ロケ中に大震災に遭ったサンドウィッチマンが気仙沼市の避難所7か所を訪問…被災者を励ます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
仙台市出身のお笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおさん(36)と富沢たけしさん(36)が
24、25の両日、気仙沼市の避難所7カ所を訪れ、被災者を励ました。

2人は11日、気仙沼市の観光施設「海の市」でテレビ番組収録中に震災に遭い、同市の
安波山へ避難。市内で一夜を過ごし、翌日、仙台経由で東京に戻った。
「気仙沼の皆さんを何とか元気づけたい」と、ロケで世話になった人々の安否確認も兼ねて訪れた。
市総合体育館では、子どもたちに「サイン下さい」「何かやって」とねだられ、にこやかに応じていた。

2人は「子どもたちは元気だし、大人もとても前向きで安心した」(伊達さん)「応援しに来た僕らが、
逆に『頑張って』と応援された」(富沢さん)と話した。

ソースはhttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110326t13030.htm
避難所となっている気仙沼市総合体育館で、子どもたちと触れ合うサンドウィッチマンの2人
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110326004jd.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:09:38.94 ID:j48Owitq0
3名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:09:43.93 ID:Gp4IXvdPP
売名乙
4名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:10:55.89 ID:1xeg3JhzO
ピザとハンバーガー屋のネタを生でやってくれ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:11:30.33 ID:2vSa0eWWO
だーてだてだて
6名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:11:41.03 ID:bDq4HhTOO
そこまでして売れたいか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:14:04.88 ID:Jhu0z9kr0
確かに伊達ちゃん2011は寒い

でもいい奴らだよなぁ。
閣僚が一度も避難所訪れていないのに、
彼らは自ら積極的に行ったんだから。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:15:14.81 ID:1flVxlBc0
例え売名だとしてもそれで人が喜ぶならいいじゃない
9名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:15:46.99 ID:GZg7qhoqO
震災芸人というジャンルが出来ましたね
10名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:16:00.40 ID:fOSBTWs10
売名とか言ってる奴氏ね
11名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:17:14.40 ID:qptb0I030
珍助なんかよかマシ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:17:42.33 ID:J4myO3hJ0
紳介が絡んでると聞いて
13名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:18:01.75 ID:LV1wFDEf0
福島の自主避難勧告で見捨てられたとことか茨城の忘れられた地域等は除いて、
そろそろ各避難場所であつれきが生まれる頃だからな、ガス抜きの役割は大事よ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:19:25.90 ID:0XZtyo68O
いまさら売名する必要無いくらいにギャラ高いわけだが?
15名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:20:04.47 ID:GCXYtAaF0
元々仙台じゃヒーローだからな。
16名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:20:07.56 ID:rK39uNO8O
「ミッキーだよ」
17名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:20:32.84 ID:M0QKChWy0
売名乙ww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:20:48.05 ID:cLsHHPQbP
>>14
え?そんなに高いの??
19名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:20:58.15 ID:5f1A7/Yt0
珍介がすべての震災援助をサンドイッチマンに○投げしたのには驚くと同時に
ほんと腹たったなぁ、京都人だと言うことを差し引いてもあまりに酷すぎないか・・
20名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:21:02.45 ID:Uov4GlMs0
落ち着いたら伊達は選挙に出るなw
21名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:21:37.75 ID:yJL8k7lo0
ガチの津波の被害にあった芸人って初めてではなかろうか
逃げる判断が少しでも間違っていたら、この二人死んでたんだよな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:21:42.29 ID:WPzt9aGFO
雨降ったからと
被災地視察止めたままのどこかの偉いさんに
この二人とエガちゃんの爪の垢煎じて飲ませたいわ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:21:45.04 ID:fHuedE4x0
今避難所に必要なのは石油、ガソリン、毛布、食料なんだよ。
お笑いの段階じゃない。

よって、こいつらは売名でしかない
24名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:21:58.55 ID:03pcOgGa0
これは良い売名もっとやれ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:22:23.11 ID:7ajSZxw80
売名でもいいから一人でも多くの芸能人が避難所を回ってくれ
燃料も食料も足りてねーんだ・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:22:30.48 ID:lubfGMEyO
>>18
吉本と違って弱小事務所だから働けば働くほどギャラが上がる
27名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:22:42.61 ID:Uofdzm2o0
ピザの差し入れして「ピザじゃなくてピッツァです!」とか
28名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:23:16.35 ID:sMSuvMXF0
アメトーークで震災芸人でもやれ。
サンド、狩野、マギー審司の東北組に、安田団長などの阪神経験者。
あと品川さんでも呼べばメンバー揃うだろう。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:23:23.70 ID:FZSU6AsK0
>>23
じゃあお前が送ってやれ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:33.50 ID:fVqmgGFG0
>>23
それは避難所次第
「久しぶりに心の底から笑った。これで当分生きていける」という声もある
31名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:38.88 ID:gKoy/OO3O
>>23
それも必要だが、日常を取り戻すために笑いも必要。
阪神淡路でも被災者が心理的に追い詰められる事が多くてまいったよ。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:38.95 ID:7GblwEP+P
本人が求めているのに不謹慎厨は笑いすら遠ざけようとするのか
33名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:50.68 ID:WPzt9aGFO
>>25
被災地の人?

今日から新潟経由で貨物鉄道でも石油が運ばれるから
あともうちょっと待ってくれ…
34名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:56.56 ID:WiPD3XQoO
「被災者のみなさんアンケートとっていいすか?」
「こんな時にかよ!」
「えーこのアンケートをどこで知りましたか?」
「お前だよ!」
35名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:24:59.73 ID:DRI/ai5P0
「やらぬ善より やる偽善」、だな。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:25:59.71 ID:WE/sX3g4O
さすが殿様は立派だな
37名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:26:03.17 ID:TzZ4UlmL0
英雄気取り
38名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:27:00.75 ID:DGF+ViZ/O
>>23
よって、こいつらは売名でしかない(キリッ)


きめえwww物事を一辺倒にしか考えられない低能乙wwwww
39名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:27:02.51 ID:lWvP7ft80
売名ねえ・・・
そういうふうにすぐ考えるのもなんだかなあw
でも、売名でもなんでも、とにかく喜んでくれる人がいるならいいじゃないか
避難所の中、別にファンばかりっていうわけじゃない うるさいなあと思う人もいるだろうけどね 
40名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:28:19.24 ID:ZPHU5yFB0
改名したほうがよい
41名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:28:22.61 ID:8PNiFUvf0
売名とか言ってるアホがいるが逆だわ
一度震災のイメージがついちゃうと
メディアが地震の話題から遠ざかる半年後以降に苦労することくらい
ほかでもないサンドウィッチマン自身が一番理解してるだろうよ
TV側からすれば使いにくい芸人になるんだな
42名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:28:40.81 ID:ZN2KkBBZ0
江頭さんが立派過ぎてもうね
43名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:28:57.86 ID:2nwTwAjXO
一方その頃この国の大臣は都内のコンビニを視察していた
44名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:29:20.00 ID:WE/sX3g4O
つかもともと伊達家って宮城県じゃ超有名だし今更売名も無いだろw
45名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:29:22.42 ID:M6cHVVJn0
人気商売である以上
売名は仕方ないだろw
46名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:29:49.48 ID:5CsEhAFdO
>>23
やったら売名、やらなきゃ叩くしかない能なんだな、君は
47名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:30:40.23 ID:0ZWN68f1O
無償なら慰問して沈んだ空気を少しでも笑いに出来れば良い
売名でもこれは良い事
ギャラが出れば間違いなく売名
48名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:30:46.89 ID:GCXYtAaF0
>>23
一番厳しい地区はその通りだろう。
ただ、ある程度物資の供給が行き届いてるところもあるし、
そういうところではこうした娯楽はかなり重要なんだよ。
10日過ぎると、心身の疲労で、みんな荒んで来るからな……
49名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:30:58.05 ID:9WiPUczVO
ほとんど余震がこなくなってから戻るとか
人として最低だな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:31:09.47 ID:Phgunum0O
こいつらウザイよね
売名金髪豚野郎くたばれ
とっとと東京に逃げ帰った薄情者は帰ってくるな
51名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:31:13.20 ID:agtw7MPo0
なんといわれようがげんきづけることはいいことだEnter
きゅうえんかつどうやそのたのかつどうのじゃまにならないようにEnter
ひさいしゃをはげましてほしいEnter
52 【東電 76.9 %】 :2011/03/26(土) 09:31:23.86 ID:sVeN3vfU0
やっと東京もガソリン入れられるようになってきた
53名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:32:37.64 ID:/oVxVdqu0
こいつら震災時に気仙沼にいてもろに被害を目にしてるんだろ
ならなんとかしてあげたいと思うのが普通だろ

売名とか偽善とか叩いてる奴まじで大丈夫か
54名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:32:44.76 ID:WNH0xq7S0
>>23
俺は5万募金したぞ
お前いくら募金したか言えよ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:32:45.26 ID:JP5FKERuO
>>39
俺もそう思う。
でも、子供達が笑うのを見たら、サンドの好き嫌いに関わらず少しは明るくなれるんじゃないだろうか。
あと、気仙沼はある程度支援物資は届いてるのでは?
56名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:32:50.48 ID:v5cS0uTlP
>>23みたいに「被災者いっしょくた厨」がいつまでたっても消えないなwww
被災者ったっていろいろ。もう二週間もたってる。
子供のためにアニメとか放送しろという声もある。音楽ききたいとかいってるのもいる
57名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:33:42.76 ID:EtM5zll5O
>>23
死ねばwww
58名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:33:50.84 ID:gJaT5Gbh0
昨日イロモネア出てたからがんばってほしかったなぁ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:34:01.97 ID:sh1F2qIh0
日本を沈没に導く為に意図的に原発の復旧を遅らせているようです
60名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:34:25.74 ID:XhFjN8R70
ダメになりそうな時…

負けないこと、逃げ出さないこと、投げ出さないこと、信じ抜くこ­と、それが一番大事。

61名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:34:56.14 ID:Sb/qKG5UO
>>54
6万
62名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:35:31.17 ID:0XZtyo68O
>>18テレビのギャラより営業のが遥かに高いらしい。ある意味これからも安泰。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:35:34.54 ID:VMqagsIWO
実際に行くだけいいよ
机上の空論ぶちかます奴らより、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っていい

64名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:36:08.41 ID:obHtQdBbO
オールナイトニッポン聞いたが、変に同情を買おうという訳でも無く、力んだ感じでも無く、自然体な感じがした

お笑い芸人としてのリスクを背負ってやってるんだから、批判される理由は無いだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:36:47.81 ID:am86T19GP
紳助さんの教え最高や。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:39:20.14 ID:DgQ8zPW6O
なんで震災を経験したってことを売り文句にしてんだ、こいつら頭いかれてんのか?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:39:28.61 ID:WE/sX3g4O
叩くなら面倒が片付いた頃にS田とかS川が出てくるから
そんときそいつらを叩けよ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:40:54.36 ID:v5cS0uTlP
アメブロ急上昇ランキング一位 桜塚やっくんw 総合三位w
 
69来林檎:2011/03/26(土) 09:42:26.42 ID:RHta7pWr0
泉市出身の二人が、気仙沼はじめ、海沿いの地域の被災者のためによくやってると思うよ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:42:35.28 ID:+kbMQWQ0O
いろんなスレで売名売名書いてる人のレスを抽出するとすごく悲しい人生送ってるのが
いっそ被災した方がマシってほどに
71名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:43:26.76 ID:KCG9XE5u0
書き込みだよん
72名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:44:08.19 ID:yOq1gOp60
気仙沼の海岸沿いでロケしてたんだよ

説明するのめんどくさい
73名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:44:16.12 ID:b4vPvlt00
批判しているヤツは
西の連中なんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:45:00.51 ID:L4ZM9mgF0
生活基盤が破壊されてるのに
頑張れ頑張れと言われても
困るだけ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:46:20.86 ID:yOq1gOp60
2011年03月11日のブログ|サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba
http://ameblo.jp/mikio-date/day3-20110311.html

2011-03-11 13:38:05
気仙沼にいます☆テーマ:ブログ



ぼんやり〜ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
まぁ、見事な水平線ですわ。
向こうに見えるのが金華山です!見えないかな…。

近くには、気仙沼水産高校(現・気仙沼向洋高校)があり、高校時代に遠征で来た頃を懐かしくて富澤に話をしていたら…まったく憶えてないようです^_^;

まぁいいや。

潮吹き岩は、普段なら岩場の中から海水がクジラの様に高々と吹き上げるんですが…引き潮なのかな、なかなか高く吹き上げない。。花粉症の時に鼻に入れる点鼻薬くらいしか上がらない。
こんな時もあるんだ。

あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆
76名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:46:49.41 ID:YKLJT0Ma0
自分達が出来る事を探してるんだろ?。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:47:01.34 ID:TklnCoyU0
>仙台経由で東京に戻った。
>仙台経由で東京に戻った。
>仙台経由で東京に戻った。
>仙台経由で東京に戻った。
>仙台経由で東京に戻った。
>仙台経由で東京に戻った。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:48:04.45 ID:zJlmnU3p0
素晴らしいことだと思う
他のタレントと異なって
サンドの知り合いも実際たくさん被災しているんだから
売名ってのとは違うだろ

俺も3万寄付したよ!日赤に振り込んだから税金でも控除されるし
79名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:48:29.99 ID:NGnwRb4dP
また自分では募金もしない吉本工作員の屑が叩いてるのか
80名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:49:24.87 ID:WE/sX3g4O
サンドウィッチマンのブログのコメントで女川周辺の中国人工員が
遺体から貴金属剥ぎ取ってるところを暴露されたから
この二人の活動が人目に知れると困る連中がいるんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:49:59.82 ID:o/Jds925O
地理に疎いんだな

すっから菅と同レベル
8275:2011/03/26(土) 09:50:22.73 ID:yOq1gOp60
2011-03-11 13:38:05
気仙沼にいます☆テーマ:ブログ

------------
時間に注目な
83名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:50:48.77 ID:2ba3Ms4jO
>>77
なんで強調してんの?仕事だろ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:51:06.13 ID:EtM5zll5O
>>23
部落乙
85名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:51:59.96 ID:gZrehWhF0
どさくさに営業とかw
86名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:52:30.89 ID:UCJwxU02O
伊達は正真正銘に被災を目の前で見たんだよ
興奮するのも仕方ない
87名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:52:43.56 ID:A8AYSwl30
後の宮城県知事である。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:53:13.32 ID:vSW8AwL90
イロモネア見てたけど、サンドのところで急に萎えた
89名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:53:19.89 ID:o/Jds925O
NHKでさえ『心のケア』って放送してんのわかんねーんだろ

情報弱者な
90名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:53:34.27 ID:0vLD3b5AP
>>61
子供かw
91名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:54:09.73 ID:svl/5Z77O
巨人ファンだと聞いたので眉唾物
92名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:54:15.09 ID:fddXihtG0
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】261
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300976655/
93名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:54:38.03 ID:am86T19GP
寧ろ芸スポで売名扱いされない方がおかしい。ダブスタいくない。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:55:03.45 ID:o/Jds925O
阪神大震災のとき募金してやったの返して欲しくなるな
9575:2011/03/26(土) 09:55:31.32 ID:yOq1gOp60
伊達ちゃん最高。

でも芸風が変わっちゃう、何か周りから良い人を演じろ的な風にならないといいんだけど。

サンド叩いてる奴は
>>75を読め。更新の時間を知れ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:57:23.90 ID:o/Jds925O
基本的に想像力が不足してんだろ

伊達がんばれよ
97名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:57:59.79 ID:IbLEB81w0
芸能人なんだから売名行為でもいいじゃんよ

売名ですよ!はいはいw
こういう行為がカネにつながりますから当然ですw

、、って開きなおって欲しい。
売名じゃないです!っていうより数倍カッコイイ。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:58:20.76 ID:c4BugJV40
売名言ってるが、こいつら宮城県出身だろ
地元のために奮闘するのは当然
99名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:58:52.38 ID:lKkLPWMU0
>>23
地震当時よそにいたならまだしも。
サンドウィッチマンの二人は現地にいて、
あわや津波に飲まれる可能性もあったんだぜ。

当人が真摯に語り継ぐ限り、
その意味で、現地被災者にとっちゃ、
サンドの二人は『仲間』とも言える。

ただ生きるんじゃなく生きていくには『希望』も必要。
絶望しか無い状況では人は徐々に壊れてく。
それを供給出来る存在であるってコトは理解した方が良い。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:59:47.38 ID:wMbsRcKt0
>>75
この引き潮っていうのがもしかして前兆か何かってこと?
101名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 09:59:49.26 ID:lYbKDlgH0
伊達家の末裔だからな
102名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:01:10.57 ID:EbPRBLJT0
葬儀屋のネタ好きだけど避難所でやったらシャレにならんわな。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:01:22.99 ID:o/Jds925O
借金まみれの日銭暮らしは心まで貧しいこと
10475:2011/03/26(土) 10:01:28.37 ID:yOq1gOp60
叩いてた奴は、サンドが地震の時間に気仙沼でロケしてたと知らなかったんだろう。
まぁこれで色眼鏡で見る事は無くなるだろう。
反省なんてしなくていいから応援して欲しい。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:01:35.39 ID:rxLcMZLAO
こいつらの人間性が素晴らしいのはよくわかる。好みは別として、芸人としてもいま伸び盛りだと思う。
だが、芸人には多少の毒ってもんが必要で、あまり善人キャラが認知されると芸に影響してしまうのが辛いところだな。
106名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:02:19.82 ID:0msiFtAjO
叩いてるのが沖縄避難芸人の工作にしか見えない
107名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:02:38.86 ID:qMgay4KZ0
なんで被災地にタレントが行けて救援物資が行かないのだろう?
場所によるのか?
108名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:03:52.52 ID:p/tArYEO0
売名すなぁ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:05:05.82 ID:Y0Oneo8Z0
110名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:05:10.28 ID:zJlmnU3p0
ニコニコにサンドイッチマンのオールナイトニッポンが上がってたよね
自分たちが被災した時の状況も語ってたけど
津波の時に漁港にいて,スタッフさんの判断で山に登ったけど
あと少し判断が遅かったら,完全にサンドも死んでたと思うような状況だったよ

ラジオも,偽善になることも,お涙頂戴になることもなく
うまく笑いに変えてたよ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:06:27.70 ID:vWSCpGN7O
サンドウィッチみたいに挟まれて亡くなった人たちもいるというのに不謹慎
被災者の事を考えて今すぐに改名するべきだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:06:41.62 ID:GCXYtAaF0
>>107
場所による。
幹線はほぼ完全復旧だから、物資自体はジャンジャン被災県に入ってる。
もちろん、充足率100%とはいかないが、かなり高い率。

ただ、被災地の集積拠点から先の運搬が上手く行ってない。
阪神の時も物資が集積拠点に積みあがって腐っていくという事例があったが、
今回は被災地域が広大すぎる上に役所も機能不全状態の町村があるから
そういうところではどこに何を送ればいいのかも把握しきれない状態。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:06:43.13 ID:3OuPRsG3O
こいつらが行けるなら東電社長も被災地お詫び行脚行けるはずなのに
114名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:07:04.62 ID:WE/sX3g4O
>>91
楽天ファンだぞw
11575:2011/03/26(土) 10:08:10.44 ID:yOq1gOp60
サンドウィッチマンのANN 2011年03月18日ノーカット ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13893748


実力のある面白い芸人は沢山いるが、面白さとカリスマ性を持ち合わせている芸人は、ダウンタウン以降では、サンドだと思うね
116名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:10:18.13 ID:vJ1KunFK0
>>114
 楽天が東北に来てからのファンだろ。 東北は巨人ファン多いから、子供時代からは巨人ファンだった可能性は高い
117名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:10:21.90 ID:vzI6FRwUO
>>110
スタッフが土地勘あってかつ地震津波経験者だったから助かったようなもんだな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:11:02.95 ID:o/Jds925O
>>111がまるでセンスが無い
119名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:11:30.59 ID:EQx2NgZB0
サンドは仙台商業高校卒の同級生だろ
地元応援して何がどう悪いんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:11:44.31 ID:VKgKDAYA0
>>113
今は組織のトップがお詫びしてる場合じゃない。事態収拾に向って陣頭指揮しなきゃならない時期なのに。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:12:18.97 ID:lKkLPWMU0
>>107
物資は「集めて→配って」で時間食う事とかザラにある。
被災の範囲も規模も凄まじいしな。

人数人運ぶのは大量の支援物資運ぶよりは楽。
あと、気仙沼なら海沿いだから船で行く手もある。
内陸だと道の状態によっては厄介。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:13:01.17 ID:JSR6EFJ00
>>23
お前大人気だな、俺こんなにかまってもらえる事ないから羨ましいyo
123名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:13:13.72 ID:fHmYOaqVO
>>115M1の優勝がドラマチックだったってのが強いなあ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:13:23.61 ID:ZdoyaMkG0
サンド前から好きだったし
昨日のイロモネアも面白かったよ
特に富澤がw
本当に震災後は頑張ってるね
2人とも体を壊さないでね
125名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:13:28.15 ID:Mck9xu4p0
フランケンの方はあんま乗り気じゃないみたいだな
12675:2011/03/26(土) 10:13:31.39 ID:yOq1gOp60
サンドが叩かれてるの見て驚いたが、単に本人たちが被災地のど真ん中でロケをしてたのを知らなかっただけでOKかな?
OKでないならドン引きだが・・・。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:14:11.15 ID:VKJRh3wY0
伊達ちゃんです2011はやったのか
128名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:14:25.73 ID:xsVDyzw/O
やる偽善よりやらぬ善
129名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:15:06.39 ID:RBUHvs0g0
笑うとホルモンバランスがよくなるんだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:15:13.11 ID:0sCNXSrUO
>>105
サンドはM1取ってるし面白いという認識が定着してるから問題ないんじゃない?

善人キャラも追い風になると思うな。サンドは元々見た目が悪人キャラだしw
131名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:15:19.12 ID:am86T19GP
>>120
東電の社長病院じゃなかったかw
132名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:15:46.82 ID:0msiFtAjO
>>126
知ってて叩いてるならただのキチガイだな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:16:26.04 ID:GCXYtAaF0
>>126
ネットの世界じゃどんな聖人君子にだって噛み付く奴はいるさ。
それもこれも有名税だと思うしかないと思うけどね。

残念だけど、匿名になるとこういうことを書く奴だって0じゃない、
ってのは元々わかってたことだしな。
13475:2011/03/26(土) 10:16:27.87 ID:yOq1gOp60
>>132
だよな。
安心したよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:17:54.78 ID:fySDkD3O0



2011.3.24 17:38産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パキスタンは、毛布を数万枚送ると申し出た。

だが、日本政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、

送られる予定の毛布が20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れを拒否した。

コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。

送る予定のコメは日本人の口には合わないだろうと、もち米を交ぜる工夫も施されていた。

しかし日本政府は「国内に余剰米がある」と回答。

食料品を送ろうとして「食品安全基準のチェックがされていない。

日本語の表示ラベルもない」と、拒否された例もある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑民主党の人災です。



136名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:18:17.27 ID:fySDkD3O0
-----------------------------------------------------------------
2011年3月17日 東京新聞 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031702000031.html

東北地方は十六日夜の最低気温が軒並み氷点下となった。

石巻赤十字病院によると、地震発生から十六日までに搬送され、

死亡確認された人のほとんどが低体温症の悪化という。
-----------------------------------------------------------------------
2011年03月17日 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001103170003

14日には約2千人が訪れ、フロアは患者であふれた。

当初は地震でけがをした人たちの治療を想定していたが、現実は違った。

待っていたのは、津波で衣服や体がぬれ、低体温症になった高齢者たち。

体温を上げるために、電気毛布をかけて体をさすり続けたこともあったという。
----------------------------------------------------------------------
2011年3月24日12時12分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00493.htm

東日本巨大地震で被災し医療機関に運ばれた患者で目立ったのが、

野外の寒い環境に長時間さらされて起きる「低体温症」だ。

国立病院機構仙台医療センターで地震発生翌日から1日100人弱の患者が運ばれてきたが、〜(略)重症患者は7〜8人程度。

残りのほとんどは低体温症だった。
------------------------------------------------------------
137名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:18:22.76 ID:Hh/wbktv0
2chは昔からレス乞食が多いから。
話相手のいない寂しい毎日を送っているんだろう。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:18:26.01 ID:DfVMK/xIO
叩かれたのは紳助の名前が出てきたからじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:19:49.47 ID:Gjfwsf3IO
よく知らないデブが来てもなぁ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:20:12.49 ID:Qv6OSWrT0
何だかんだ言っても、
沖縄に飛び入り募金どーのこーのの連中より
ずっと偉いよ。

みんな賞賛するべき。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:21:03.63 ID:24esDKLm0
>>28
スペシャルゲストとして中村雅俊(石巻)、新沼兼冶(大船渡出身)の歌も聴きたい。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:22:02.40 ID:D/360pUh0
ええから金出せやってハマタの胸倉つかんでほしいわ。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:23:16.61 ID:s1O5C8PR0
気仙沼の避難所にいたうちの両親が凄い喜んでたよ
電話で『さんどいっつまん来たんだおん』って何度も連呼してた
144名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:23:19.59 ID:wMnuURFAO
義援金集めてたよね?紳助が口出ししてさ
義援金、物資持って被災地入ったなら地元愛があっていいじゃん
笑い提供もあるんだろうが自分の身内の心配もあったんだろうな。本音言えばさ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:25:26.68 ID:qMgay4KZ0
>>143
喜んでいるのなら行った価値は十分にあった
よかった
146名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:25:32.28 ID:o/Jds925O
紳助のラインって何億?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:25:50.15 ID:YAa0IQzA0
サンドイッチマンはずっと避難所訪問してればいいよ。
ガソリン満タンにして逃走する薄情な人間じゃないらしいから戻って来んなよ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:25:52.56 ID:DfsQOdwuO
今やるタイミングか?ってのはあるにせよ、この人たちが一番
「自分に今できること」を実行してるとは思う。

応援します。(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:27:45.87 ID:yOq1gOp60
ホント、伊達ちゃんはダイエット中なのに偉いよな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:27:57.88 ID:vSW8AwL90
えらいもなにもこれこいつらの仕事じゃねーの?
画像見ても収録としか
151名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:29:46.12 ID:scJTUmUY0
もうこの際だから避難所で暮らすべき
152名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:30:24.36 ID:XqG7Xf6Q0
なんか金髪の方が感情抑制できずに色々問題発言しているらしいが
緊急事態ほど自己を律しないと身が危ういぞ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:30:29.54 ID:yOq1gOp60
サンドにしか出来ない仕事
もうこういうのは運命として受け止めたり諦めたり、それか頑張ったりするしかないパターン
154名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:31:01.94 ID:o/Jds925O
>>147がサンド叩きしてるがIDがzaO(蔵王)になってんのな
15575:2011/03/26(土) 10:35:16.43 ID:yOq1gOp60
サンドウィッチマンのANN 2011年03月18日ノーカット ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13893748

大事なモノなのでもう一度貼ります

156名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:36:15.70 ID:seWNEZWm0
明らかに関係ない奴が行ったら売名って言われるだろうけど、サンドは被災者+津波を直に経験したから妥当な行いだろw
157名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:36:18.68 ID:d8i/G8+e0
NHKが宮城県知事の取材してた時に偶然サンドの二人と会ってたな
知事に「僕らに出来ることがあったらなんでも言ってください」と言った表情が本当に真剣だった
知事は「時がたてば、みんなこの震災のことを忘れていくかもしれない。忘れられないように、発信していってほしい」
みたいなことを言ってた
158名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:36:31.04 ID:sW2a+OXt0
イヤなこともあると思うが気にせずガンバレ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:37:37.76 ID:wtJESIIWO
猫の手もかりたい!
16075:2011/03/26(土) 10:39:39.48 ID:yOq1gOp60
みんな、本当に知らずに叩いてたかのよ。

あとは頼んだぜ!
161名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:39:45.79 ID:0vdAQrQiO
GLAYも物資持って行ったらしい。
江頭といい、出身地でもない人がそこまでやれるのは凄い
162名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:39:51.68 ID:D/360pUh0
江頭にお礼ぐらいいっとけよ・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:39:59.03 ID:jFSAwd9DO
ありがとう サンドイッチマン



164名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:40:46.58 ID:nDhgAOOLP
>>1
完璧に勘違いしてるな。

出身が被災地だからなんなの?
そもそも千葉(液状化)も茨城も被災してるし、そんなもんは特権でもなんでもない。
完全に売名(今後の仕事のための)に利用してるだろこいつら。
こいつらが市ね。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:41:27.87 ID:wM5FaTFx0
>>164
> 完全に売名(今後の仕事のための)に利用してるだろこいつら。

別にいいじゃん。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:41:46.14 ID:MhCqskKMO
テレビ局からギャラ貰って被災地かよ

無料ボラで行けよ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:42:25.70 ID:8dfl5mOd0
>>164

おまえ死んでるよ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:42:25.62 ID:0msiFtAjO
>>164
お前このスレで今日一番のバカだわ
落とし穴に落ちて死ねばいいのに
169名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:43:28.72 ID:mDUEBxxW0
サンド「僕らに出来ることがあったらなんでも言ってください
知事「時がたてば、みんなこの震災のことを忘れていくかもしれない。
忘れられないように、発信していってほしい」
サンド「土器がでればみんなこの震災のことを忘れていくかもしれない?忘れられないように
発掘していってほしい?]
17075マジレス殺し 124-18-20-154.nagoya1.commufa.jp:2011/03/26(土) 10:44:26.42 ID:yOq1gOp60
これでもサンドこけにするならコテとホスト名晒して怒りまくりますよ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:44:27.64 ID:wXqh6x4OO
海老蔵を筆頭に北から逃げる奴だらけの今
被災地に向かって行く奴はすごいよ
サンドウィッチマンも江頭も
172名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:44:38.92 ID:+RTUc0SdO
これ見て売名だのなんだの言い出す奴は
本気で腐ってると思うんだ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:44:39.19 ID:Qv6OSWrT0
>>164

同意
174名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:44:42.40 ID:nXtWVdBc0
人は見た目によらないって言葉の
良いほうの例だな
175名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:45:17.40 ID:8gG6Mk5VO
サンドウィッチマンが被災地をテレビで映せって呼びかけなかったら
今でもあそこまで大々的に各メディアが取り上げてたかどうか。
今後こんな災害があったら被災地に飛んでそこから発信するというメディアの動きの下地も作ったと言える。

そう考えるっサンドウィッチマンの功績はデカいんだぞぅ、叩いてる奴は何なんだ。
176名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:45:40.75 ID:o/Jds925O
>>164>>166はギャラを義援金に出し続ければ何も言えなくなることに気づけない弱者
177名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:46:23.22 ID:Qv6OSWrT0
>>168同意だった。ゴメン
>>164は糞と言いたかった。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:46:40.74 ID:kMYtqNptO
サンドはガチ!

売名はブンシャカと矢口
179名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:47:16.85 ID:XqG7Xf6Q0
ID:yOq1gOp60
ID:o/Jds925O

この手の痛信者がくっついて笑えなくなるから芸人の慈善活動は鬼門なのよな
180名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:47:21.84 ID:vSW8AwL90
サンド自体叩くつもりもないんだが
明らかに江頭とは違うと思うし
おまいらのこの持ち上げっぷりも気持ち悪い
関係者なのか本人なのかってくらい
181名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:48:21.87 ID:lpCv2aRq0
今回の一件でサンドウィッチマンが大嫌いになった
182名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:48:22.79 ID:IdYn/nBH0
売名!って書いてる奴が全員レス乞食に思える不思議
18375マジレス殺し 124-18-20-154.nagoya1.commufa.jp:2011/03/26(土) 10:48:35.47 ID:yOq1gOp60
>>179
お前が火消ししてくれるから安心だよ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:49:47.33 ID:+xtuGCX0O
>>111
上手い事言ったと思ってんのか?
最低、死ねよクソが。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:49:49.25 ID:wM5FaTFx0
>>180
別に興味なくせばいいだけなんじゃねーの?
自分が。
186名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:50:58.86 ID:o/Jds925O
痛信者でもなんでもいいよ
被災地の人たちに比べればなんてことない

>>179の社会の狭さが逆に可哀想
18775マジレス殺し 124-18-20-154.nagoya1.commufa.jp:2011/03/26(土) 10:53:36.06 ID:yOq1gOp60
どこに今回のサンドを叩く事に意味が有る?
気に入らないなら無視しておけ。

それともサンドの行動を止めたいのか?潰したいのか?
だったらこんなところに書いてても無駄だぞ。
188名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:54:59.06 ID:Qv6OSWrT0
東京から逃げた芸能人
偶然・飛び入りと言っているが東京に戻って来ていないやつ含む

えびぞう
にしはらあき
ダウンタウンはまだ
かんだうの
やぐちまり

他しってる?
スレ立ててくれてもいいのだが。
189名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:56:36.94 ID:5o+ylI7K0
被災者芸人
190名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:58:41.85 ID:ouPu/NTi0
>>111
うけるw
サンドウィッチマンも一発屋のまま終わりそうだったから
今回の震災はとんだ幸運だな。これからは震災をネタに食っていけそう。
191名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:58:54.38 ID:fBGF1CdOO
実際目の前で津波がおこり、人や物が流されるのを目にしていた人間で直接テレビに出て物言える立場にいるんだ
やることやるのは当然だろ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:00:01.16 ID:XqG7Xf6Q0
さまぁ〜ず三村の火災スレはネタスレと化していい感じなのに
サンド支持者のアレっぷりときたら…
193名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:00:21.65 ID:CUout8280
仙台じゃ有名だから、被災地の人も喜ぶと思う
194名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:01:08.66 ID:o/Jds925O
よっぽどかまって欲しいらしい
195名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:02:15.76 ID:I9wh5I9O0
DXのロケまで叩きだすサンド信者w
196名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:02:51.49 ID:+jDKmQHW0
しかし今の段階でも普通のボランティアじゃいけない避難所があるんだよな。
菅は米軍でもなんでもつかってヘリで資材運んで簡易の通路作ったり、
被災者を運んだりしないと、もっと人が死ぬぞ。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:03:22.04 ID:vSW8AwL90
>>185
おまえみたいなスカしたふりしてる奴には興味もわかないから安心しろよ
もともとサンドには興味ないし、ここには信者の痛さを実感しにきてるだけだから。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:03:40.32 ID:YtlrVwZnO
マスコミいる前で活動してるんでしょ!
なんかな?災害にあったのを利用してるみたい。
例えが悪いけど893さんなんか、ダンプカー40台〜50台で被災地へ物資を届けてる。
身元がバレると物資を受け取ってもらえないから、気をつけ活動してるみたいだね。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:03:56.30 ID:S0ZdjfAVO
>>190
お前人として最低だね
200名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:04:28.87 ID:fHmYOaqVO
うわぁレスコジキの宝石箱やぁ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:04:36.65 ID:Qv6OSWrT0
>>197
ならおまえいってこいよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:05:49.91 ID:0sCNXSrUO
むしろサンドは被災者芸人を肯定してるように思えるけどなあ

>>157の答えがテレビに出ることでもあると思う
203名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:06:46.41 ID:wXqh6x4O0
こういう活動しちゃうとコイツらはもうお笑いとしては需要が無くなるな。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:08:26.18 ID:lKkLPWMU0
>>196
津波のせいもあってか海沿いに支援が寄ってる感はあるな。
山側の僻地も道寸断とかでやばいんじゃないかと思うんだが。
205名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:08:29.10 ID:7+mcd0630
親戚が阪神大震災で避難所暮らししたんだけど、
避難所の人たちにとってイベントってものすごく大事らしいよ。
どん底の状況でこうやって芸能人が顔出したりすることで
避難民は心理的にものすごく助かる。
芸能人は小銭を寄付するんならそれよりも顔出しに行ってほしい。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:08:43.91 ID:tKNA5lXZ0
サンドがやりたいことやって現地の人が喜んでくれるなら
周りの外野が何言おうがやればいいと思う

外野が売名だの不謹慎だの言おうがそんなもの平和ボケのカス
207名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:09:04.08 ID:7OXAkP5m0
むっちゃ、ええ話やん、素敵やん
208名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:09:11.86 ID:XKmdWjxj0
こんな状況でも、東電社員はのんきにブログ更新。
なぜか上から目線で、騒いでるやつが悪い。とお説教

ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
209名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:09:22.91 ID:yOq1gOp60
>>203
それを覚悟でやってるだよ
なぜ分からないかな
210名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:09:29.94 ID:vSW8AwL90
>>201
>>185といい、どういう絡み方なんだよって感じなんだが
どこへいけって?
211名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:10:59.49 ID:+gQSQulQ0
>>23
の人気に嫉妬
212名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:12:01.41 ID:CgM+HYn/O
>>203
サンドは元々福祉で働いてたし、
チャリティーもよくしてたけど
213名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:13:03.95 ID:Qv6OSWrT0
vSW8AwL90
被災地だよ。バカタレちゃんだな。小学生はかえれ。
214名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:13:57.27 ID:edPmbpxP0
>>164
宮城と茨城や千葉を同列に考えんなカス
215名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:14:32.32 ID:2OMO0Qcn0
被災者は行政に甘えすぎだろうが
何でも国がやってくれるじゃなくまず市町の長の指示に従うのが筋じゃねえの

サンドも今は同情も大事かもしれないが仕組みを理解させてやってくれよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:14:40.91 ID:lKkLPWMU0
>>211
着火剤としては凄まじく優秀。w
ポコポコとメタンガス噴いてるウンコみたいなもんだ。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:16:10.32 ID:2xTkLrLa0
金豚「ホームレス共に恩売っておくかwww」
218名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:16:19.89 ID:yOq1gOp60
>>215
物資が無いと何度言ったら
219名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:17:38.35 ID:upV2D/i80
えらい。
子供が泣き出しそうな顔だけど、えらい。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:18:29.54 ID:tRLYijxmO
GLAYのTERUもピーチジョンの社長と被災地行ってるな
写メ撮ってる非難所の人の笑顔がよかった
221名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:18:43.97 ID:SXxu5M4Y0
スポーツ選手や芸能人には影響力や集客力があるから
お金出すのもいいけど実際行動してる所を見せれば
それに何らかの感銘受ける人も出てくるだろうな
とりあえず被災者の邪魔にならなけりゃ問題ないだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:19:09.41 ID:vSW8AwL90
>>213
なんでそういう流れになったのかさっぱりなんだけど・・・
正直俺なんかが被災地行ってもしょうがないよ
サンドみたいにそっち方面に仕事があるわけじゃないし出身地でもないし
有名人お得意の励ますとかもできないだろ。一体どうするんだ?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:20:56.50 ID:KCxaI/dz0
>>222
荷物の仕分けとか炊き出しとか瓦礫の片付けとか力仕事とかやれることはいっぱいあるぞ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:21:51.50 ID:srAuEcPN0
誰か先輩の大物でも連れてこいよ
225名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:23:33.80 ID:FRPop2JeI
気仙沼で震災に遭ってショックもあるだろうが頑張れ
仙台出身だし、出来ることがあるならどんどんやるべき
売名と言われても気にするな
226名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:23:48.98 ID:S0I9ijPRO
>>223
乙武さんは自称ボランティアはイラネ 
自衛隊だけで充分って言ってたじゃん
227名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:24:09.83 ID:+jDKmQHW0
>>222
100円なら躊躇なく募金できるなら、ちょっと無理して200円募金しろ。
500円できるなら1,000円までがんばれ。
今回の震災は大きすぎる。
被災者以外は全員が少しだけ無理する必要がある。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:24:34.63 ID:wSPcmxaZ0
富澤が年寄りの話を聞いて
「ちょっと何言ってるのかわからない」
って言わないかどうか心配だw
229名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:24:47.88 ID:vSW8AwL90
>>223
申し訳ないんだけど、現地に行ってボランティア活動は俺には無理だよ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:28:38.93 ID:nppKv6iqO
>228
子供たち「何かやって」
富沢「え?」
子供たち「何かやって!」
富沢「…ちょ、何言ってるかわからない。」

とかなw
231名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:29:45.10 ID:Bg6/c0BKP
昨日、NHKのニュースでも流れてたな。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:30:00.59 ID:vSW8AwL90
>>227
ちょっと何言ってるのかわからない
233名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:31:31.30 ID:KCxaI/dz0
>>229
なら有り金をたくさん義援金に突っ込むか
それが嫌なら日本経済のために貯金下ろさないと買えないぐらいの大きな無駄遣いをすればいい
234名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:31:33.10 ID:s1O5C8PR0
>>226
地元では、もう自衛隊が疲労でいっぱいいっぱいになってしまってる
もう手が足りないから、瓦礫の片付けは民間でやってるよ
重機やダンプを運転出来る人は是非とも手を貸して
235名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:33:11.81 ID:in2A4EAK0
>>223
NHKでやってたんだが自治体は被災者の確認とか
他に優先するべき事項に人が裂かれてて
ボランティア志望の人たちに仕事を割り振るまで
手が回らないんだそうだ
だからしたい人たちは沢山いるんだけど
待ち状態になってるとか
236名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:33:18.92 ID:zFaKy6Q80
サンドは震災後からどんどん芸人路線から外れて行ってる気がするなw
237名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:33:50.07 ID:EwxUu2HUO
>>227
そうだね
今まで募金て数百円くらいしかしたことなかったけど
今回は、一万円募金した
でも一回したら終わりじゃなくて、自分に出来る限り募金を継続していきたいと思う
238名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:34:14.25 ID:wXqh6x4OO
現実のミッションには果敢に挑むからね
サンドウィッチマンがいるとこの震災を忘れない気がする
売名にはならないでしょ
かえって芸人にはマイナスにすらなりそう
こんな素晴らしい慈善
と思ってる自分は
239名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:35:29.13 ID:KCxaI/dz0
>>235
現地に直で行けなんてアホなことは言う気はない
地方自治体に問い合わせれば災害ボランティアの窓口を相談してくれる
そこで指示を受けて指示された場所に赴く
240名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:36:33.14 ID:KCxaI/dz0
>>239
×地方自治体
◯自分の居住地の地方自治体
241名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:37:01.56 ID:365as1tI0
何食う?
うーんお前と同じ奴でいいよ
すいませーん、カレーライス2つください
じゃ俺もカレーライス2つ

このネタ不謹慎だね
242名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:38:44.35 ID:8rLcdBkF0
なにこいつら芸人のくせになにやってんの
キャラ通せよ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:39:14.13 ID:S0I9ijPRO
>>227
こういう時の為に税金払ってんのに、頑張れ頑張れって言われても被災地域外の者にも限界はある 
町内会名目で収集される物資、会社で収集される義援金、赤十字に寄付するお金………

議員年金、給料、移動のグリーン車代
どれとってもリーマンより高待遇 
高給取りの議員とか何やってんのかな?って言いたい 
鳩山とかこういう時こそかーちゃんから小遣いもらって寄付だろって感じ 
244名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:40:37.70 ID:W0rMRcRuO
行列でドキュメンタリーやるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:42:08.05 ID:S0I9ijPRO
>>234
又乙武さんにブログで叩かれたくない
246名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:42:34.63 ID:pXn0dnob0
元々仙台出身をアピールしているから、これはいいんじゃないの
売名と言われようが、避難所の人は喜ぶだろう
247名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:44:51.53 ID:s1O5C8PR0
>>244
サンドは東北放送っ子だから、やるならTBS系列
248名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:46:14.91 ID:S0I9ijPRO
訪問早過ぎだと思う 
やたらアピールしてるけど、もう少し衣食住足りてからの方がいい 

前にとったM1の賞金寄付したら?
249名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:46:39.99 ID:AjlLAQ3B0
避難爺婆「ちょっと何言ってるかわかんない」
250名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:46:52.63 ID:GPloLY4KO
活動は素晴らしいんだがサンドウィッチマンで笑えなくなった
昨日のイロモネアとかも面白いんだが笑えない
あんまり良い人になりすぎるのも芸人としてはダメだよね(´・ω・`)
251名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:49:52.04 ID:s1O5C8PR0
>>248
気仙沼の避難所はどこも衣食住に電気、燃料と全て足りてるよ
内陸からの道路が壊れてなかったから、復旧が早かった
252名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:50:02.42 ID:pTUmEnCrO
サンドウィッチマンの基金に2万円募金したよ!
大事に使ってくれぃ!
253名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:51:25.66 ID:GCXYtAaF0
>>248
もう足り始めてるところもあるんだよ。
そういうところには心のケアも必要なんだけど、まだちょっと早いのも事実。
今行って叩かれないのは、当人達も津波を体験してるこいつらくらい。

伸介始め多くの芸能人が、こいつらを全面に立てて
自分らは裏方に徹しているのも、そういう展開が読めてるから。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:51:58.76 ID:FHAZJw6ZO
>>243
>>227は被災者以外は少しだけ無理しろって言ってるだろ。

あんたはもう充分無理して頑張ってるよ。


鳩山の話しは、ホントにその通り。
つうか母ちゃん、直接寄付しろよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:52:10.62 ID:Ivea39NsO
えらいね まったく地元出身の国会議員はなにしてるんだろ。いくきになれば普通車で秘書だけ連れていけるだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:53:24.33 ID:K+cLuLCX0
>>248
大きなお世話。
他人の懐をアテにするなよ。恥ずかしい。
257名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:55:43.56 ID:Ivea39NsO
イロモネアってまえからつまらん。すぐ客は笑うし、司会のウンナンが一番にわらっててうざすぎ
258名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:56:00.43 ID:YUufFlg+O
狩野も行けよ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:58:07.91 ID:s1O5C8PR0
>>255
地元気仙沼の小野寺五典は早々に来てたよ
たしか自宅も津波でやられたはず
260名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:58:10.20 ID:iCftYeIzO
安住とか売国ババアは何してんだ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 11:59:39.52 ID:D/360pUh0
そういや、ヤンキースの井川は無事にたどり着いたのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:00:07.22 ID:GCXYtAaF0
>>258
狩野は出てきても袋叩きにされて誰もかばわないのが目に見えるw
この前神社継ぐやらなんやら言いだしたときもひどいありさまだったし。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:00:53.52 ID:Auhti03R0
芸能人・著名人・TV局等の義捐金募集ってなんで個人(会社)名義なんだ?

直接、赤十字とかにすればいいんじゃないの?

なんか胡散くさくない?
264名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:01:04.69 ID:9q3GXOGE0
@itsunori510
小野寺 五典
明後日から宮城の若林区や山元町等南部、福島の相馬、飯舘村等の被災地に谷垣総裁が入ります。また気仙沼、南三陸には明日は石原幹事長、明後日は進次郎議員がタンクローリーと一緒に入ります。それではおやすみなさい。
12時間前
265名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:01:09.74 ID:wSPcmxaZ0
>>259
避難所に線香セット配ってなきゃいいがw
266名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:04:37.04 ID:o/Jds925O
しかしながら非常事態時に冗談が通じると思ってる社会不適合者とメンヘラに嫌気がさす
267名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:05:39.68 ID:s1O5C8PR0
>>265
あーやりかねないね


ってオイw
268名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:06:17.34 ID:2UQJJCWoO
今回の気仙沼入りはTBSの番組ロケだよ
どっちから持ち掛けたかは知らんが
269名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:07:32.69 ID:iAE4y4VG0
うざくなってきた
270名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:07:45.37 ID:AJQ0PzeTO
>>255
地元の国会議員はアレだろ、バックレたんじゃないの?そうして、忘れた頃にしたり顔でやって来てドヤ顔で奇麗事をほざく
271名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:09:12.39 ID:rggjMIbeO
ジャニーズの偽善者面よりよっぽどまし
272名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:11:01.55 ID:5rgomj0b0
売名偽善と叩かれるのを百も承知で行動してるだろうよ
自分の生まれ育った所がこんな事になってしまったら何かしなきゃいけないと普通思うだろ
彼等はお笑いのプロだからそれを活かそうと 偉いよ
自分達の出来る事を精一杯やってる 
273名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:12:27.89 ID:CJj86p0c0
こういうのって、自分がすでに好意をもっていたら
すげーことしてる!!会えてうれしい!!ってなるけど、

知らない人だったり、好意をもてない相手だと、売名乙っておもう諸刃の行為だな。

だが、売名っていわれても行動しようとしてる人なら応援する。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:15:22.72 ID:GCXYtAaF0
売名行為とかいう部外者の批判は気にもしないだろう。

しかし、現地には家族や友達を失って傷心の癒えない人も多い。
そういう人たちからしたら、タレントが来て、身内はみんな無事だった人たちが
隣で嬉しそうな顔してたら、それに怒りを覚えることだってある。
それが厳しい言葉となって出ることも、被災地では日常的に見られる光景。

それを覚悟の上で早い時期から入るってのは勇気のいることなんだよ。
それは、実際津波や燃える町を見た人間でなきゃやれんことだ。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:16:43.98 ID:bDq4HhTOO
どっちかタヒねば真実味湧いたろうが
のうのうと生きてる時点でハイワロですよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:17:56.71 ID:O1ATdlMOO
水と毛布は持ってきたんだろうな?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:18:59.62 ID:jmsi5cmr0
サンドウィッチマンってほんと実力はあるよ
漫才だけじゃなくコントもすごいって意外と珍しい
この二人はずっと芸能界残るよ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:20:29.56 ID:gcvEDNHUO
民放もほぼ通常営業だから芸人が行くことで現状を伝えてくれるならいいけど
279名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:22:32.35 ID:VwU0pi2QO
ちょっとヒーロー気取り入ってきた感じ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:23:24.07 ID:bd7LEjkNO
なにここの人達こわい…
土曜日の真昼間にネットするってそういうことなのね
281名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:27:08.37 ID:6mXFMVnz0
>>272
叩くのなんてなんでもすぐ売名偽善にしたがる2chのカスだけだw
282名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:27:33.13 ID:UCNJAp7wO
サンドウィッチ食べたい
駅弁や遠足でサンドウィッチはイマイチだけど
283名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:28:10.12 ID:o/Jds925O
この状況下で擁護する意味はわかるが
非難する思考がわからんな
284 【東電 83.0 %】 :2011/03/26(土) 12:29:49.07 ID:1+ldivNnO
お前らサンドウィッチマンの意味分かってないか
285名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:30:15.23 ID:h3f7wC05O
サンドイッチマン伊達はブログで東北高校と楽天は応援したのにベカルタ仙台は無視
この人なんかズレてる。こんな人間に金を預けられないな
286名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:30:53.58 ID:F6qlKyS+0
>>285
全部は無理。所詮二人だぞ。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:32:02.34 ID:vUsC5w2ZO
宮城や宮城県人を愛していて津波を体験した有名人はサンドしかいない
288名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:35:34.34 ID:K+cLuLCX0
>>285
何がズレているのか、俺にはわからない。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:39:23.44 ID:JFJB9AVoO
>>285
ちょっと何言ってるかわからない。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:43:20.07 ID:aOVCw+wQ0
もういい加減うぜえww
この機会に本気出しすぎだろww
291名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:43:57.23 ID:FWfB0ORbO
最近やたらと各局で被災者からのメッセージ流すけどサンドらは自分達の
おかげだと思ってるに違いないなwどんな理由があるにせよ
サンドが被災者のメッセージを取り扱えアピールしてから頻繁に各局が
流すのも情けないなw誰がどう見てもサンドに言われて各局が動いたとしか
見えないw
292名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:45:57.85 ID:a44vNTOgO

バナナマン、イロモネアの賞金寄付したんだな
293名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:46:11.78 ID:J9HydW1hO
>>285
楽天の記事でも同じこと訴えてるな。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:53:04.11 ID:7PjUKNBWO
サンドイッチマンはそろそろアップしとけ。24時間テレビのマラソン走らされっから。スタート地点は被災地のどこか。他の企画も被災者が何かを頑張るって感じだろうな。感動するやん
295名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:56:35.28 ID:o/Jds925O
結局サンド叩きしてる奴等ってなんもしてねー奴等ってことだろ?
296名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 12:57:32.21 ID:s1O5C8PR0
>>285
ベガルタはサカオタの富沢が担当だろ
297名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:03:06.28 ID:h3f7wC05O
>>296
復興に向けて一つにまとまろうって思いが欠けてるよな。ここにいる連中もな
こういうときくらい思いつくかぎりの名前をあげて、みんな応援してあげりゃいいじゃんてこと
298名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:11:48.40 ID:pKPsLbVXP
>>294
日テレよりニッポン放送の「ラジオチャリティミュージックソン」の方が良いな。
で、深夜にまた憧れのANNをやらせてもらうと。
299名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:43:06.52 ID:7i25gkxT0
この二人はこの震災でいくら儲けたかな?
300名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 13:45:48.54 ID:zPAbuzPfO
地震から15日たったけど相変わらずデブやな
301名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 14:28:37.45 ID:Lak7y8qg0
がっぺむかつく!
302名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:04:04.15 ID:6E3pKFCb0
芸人でここまで支援活動してるのってサンドくらいだよな
他はマスコミ向けのパフォーマンスで募金活動っぽいことをちょっとだけやってるだけだし
すごい売れてる芸人でもほとんどは何もやってない
303名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:22:12.03 ID:8tas9Ui0O
叩いてる奴は童貞でニート。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:25:57.24 ID:E9tw3GqN0
本当に死の危険あったからなあ、この2人は
他の芸人と考え方違うと思うわ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:28:10.67 ID:rxHx//ULO
伊達ちゃんはロンブー淳より先に出馬するに100シーベルト
306名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:31:26.77 ID:sn0YkSjA0
>>250
> あんまり良い人になりすぎるのも芸人としてはダメだよね(´・ω・`)

それはお笑い芸人としては定説。あと、不幸な目にあってそれをマスコミで報道されて同情を受けた場合。
見ている側は、下品な芸でも風刺でも何でも笑えなくなってしまいやすい。
だから さんまタモリたけし、このへんは距離感を大事にする。

でも、これはお笑い業界で常識だからプロとして彼らも当然わかってるだろうな。

きっとわかっててやってるんだよ。実際、現地で被災したんだぜ。気仙沼で命からがら逃げてきて助かった命だよ。
必死なんだよ。おれは応援を続けるよ。流行が去っても地元での人気は着実になるよ。
新しい形の芸人に化けるかもしれないし、そう応援したい。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:35:42.75 ID:o/Jds925O
童貞だのニートだの言ったところでしょうがない

他人様の意見に耳を貸せない池沼だろ
308名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:39:18.39 ID:am86T19GP
ブーメランブーメラン
309名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:45:23.61 ID:NljrH+jm0
>>302
江頭、、、
310 【東電 79.4 %】 :2011/03/26(土) 15:52:00.74 ID:UmR3YrLC0
>>51
なにこれ?Enter
311 【東電 79.4 %】 :2011/03/26(土) 15:53:29.52 ID:UmR3YrLC0
>>294
痩せた伊達ちゃん富澤なんか見たくない
312名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:01:42.04 ID:vZORcx3l0
浜崎あゆみ安室奈美江に次ぐ芸能人募金額3位が
サンドウィッチマンじゃねーか?

313名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:10:53.47 ID:41/PA+4bO
火の海になってく気仙沼を見てたんだろうな…
314名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:20:03.95 ID:2E1FkLEL0
おなべの人?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 16:20:05.97 ID:T1c7pui30

【福島】 被災者にブチギレるボランティア

http://www.youtube.com/watch?v=5JNx2N5AUUk#t=14m31s

物資が無いと言うことで行ってみたら
実際はあったので腹を立てて怒るボランティア
被災者が謝罪するはめに・・・...


316名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 18:23:07.13 ID:RFyKU1b10
なんで叩かれてんのかちょっと意味分かんない

全員クズすぎる
317名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 18:36:48.04 ID:NGnwRb4dP
893吉本が叩いてるんだろ
自分たちがやってる募金詐欺に注目が集まらなくなるから
318名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:08:33.14 ID:d1NLlyZa0
「伊達」って、独眼竜の子孫なんでそ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:12:08.92 ID:94Z1wFcN0
>>309
江頭が事実かはわからんけど、そういう表立って映えないのが江頭らしくて一番いいところじゃないか?
320名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:15:35.73 ID:o/Jds925O
893吉本はごもっとも
321名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:15:54.24 ID:oGpEWqR3P
伊達政宗の親族の子孫だけどな
でもそれなりにいい家らしい
322名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:17:59.50 ID:+4r8NpKYO
富沢のブログ更新が夜から止まって気仙沼が火の海の映像みたから絶対死んじゃったと思った
彼らは売れてもテレビで何かと地元のアピールしてたから宮城の人にも愛されてるよね
これからも応援する
323名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:21:22.29 ID:7oLVni+rO
偉そうにコメントだけしてる奴よりまし
324名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:27:00.45 ID:7oLVni+rO
他の芸人も被災地いって笑わせてこいや!こうゆう時に笑わせてこそ芸人だよな
325名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:42:20.19 ID:sH9EEIXoP
気仙沼のまさに海沿いでロケしてたんだろ。少し判断を間違え建物の中に避難してたら終わってたんだよな…
326名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:44:53.18 ID:oGpEWqR3P
みやげ物屋に逃げ込んだ人たちが飲み込まれるのを見たとか
327名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:50:17.54 ID:+1fgiyI30
>>192
伊達「いやー、興奮することといえば、気仙沼でロケしてたときに津波にあったってことだね」
富澤「間違いないね」

…一応書いてみたけどこれはさすがにムリだわ
ネタスレ出来る話題と出来ない話題があるってことよ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:03:38.40 ID:oGpEWqR3P
震災後あちこちで呼ばれたけど
伊達はがんばって話してたが、富澤は顔も真っ青で、ほとんど話さなかった
329名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:08:03.73 ID:02Hk5HPg0
てす
330名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:11:07.96 ID:Phgunum0O
でギャラはいくらなの(笑)
黙って行けばいいのにわざわざマスコミ引き連れて行くなよ
331名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:14:58.97 ID:uj4iR5l/O
>>330
名前だけでも覚えて家に帰ってください
332名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:19:21.43 ID:PMqq5YXtO
>>328
オールナイトニッポンで「同じ経験しかしてないのに、伊達が先に喋っちゃうから俺の喋ることがなくなっちゃう」
って言ってたよ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:23:11.74 ID:SuXEE6PYO
>>315
ネタが古い
334名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:25:56.84 ID:SuXEE6PYO
>>330
こういう裏事情知ってます的な書き込みして悦に入ってるお子様が
いつか親になると思うとゾッとする
335名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:26:04.95 ID:pgRRXXyG0
それに比べてハウンドドックのリーダーは・・
336名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:32:19.56 ID:wWaWGMOeO
同じく芸人、同じく東北出身でありながら、東京にいたと言う狩野英孝…。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:36:30.73 ID:hv3HclVT0
338名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:41:38.14 ID:02Hk5HPg0
仙台のオレがマジレス

サンドは二人とも仙台商業卒。
伊達ちゃんの嫁はDAYONEの仙台版
DACCHANEを歌っていた。
もちろん仙台が実家。
M1優勝前からFM泉でレギュラー番組やってる。
半径15キロ程度のFM局。
ほぼノーギャラに近いが今もやってる。

地元テレビはレギュラー一本。
ほとんど宮城ロケ。
他県に行っても、笹かま配って「仙台にきてねー」みたいなの。
仙台のテレビ局の地デジ化推進イメキャラだし
去年の市長選のポスターはサンドとバサラだw

仙台にいれば月イチくらいで見かけるし
コッチじゃ愛されてるけどな。

売名も何もこっちじゃ人気者。
仙台じゃサンドすげえなって評価しか聞かんが。
339名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:49:59.28 ID:YLE/KmUvO
キャッツガイまたやってくれ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:52:13.45 ID:VjffwalvO
だからどうした
341名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:06:41.02 ID:L+ILKroE0
仙台ではタモリより有名
342名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 22:50:11.38 ID:pgRRXXyG0
仙台ではさとうむねゆきの方が有名
343名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:49:44.21 ID:vUsC5w2ZO
宗さんの青葉城恋歌が聞きたい
344名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:54:31.64 ID:ZEP1AS+b0
>>342
ほぼ二週間音沙汰なしだったがなw

そもそも、青葉城恋唄も偶然宮城県沖地震と時期がかぶって
復旧のイメージソング的な意味で売れた経緯もあるしな

おばんです始まるまでタダの一発屋だったろ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:56:31.68 ID:2OG3IVm10
「遠野物語」のあんべ光俊氏も仙台在住だっけ?
346名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 23:59:11.61 ID:pgRRXXyG0
仙八先生〜〜〜〜
347名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:00:11.95 ID:pgRRXXyG0
あんべ光俊って元オフコースのあんべ光俊?
348名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:01:28.76 ID:KnJmatvR0
売名とか言ってる奴は頭弱いんだろうなぁ
批判してる暇があったらこいつ等みたいに被災地行って支援でもしてこい
349名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:02:39.68 ID:J7dJf6SW0
狩野英孝は募金活動やってたよ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:04:33.57 ID:whQsqlqkP
狩野は実家の神社が先だ
神社がないと、地元の人も困るだろう
351 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 00:53:46.78 ID:HaiHLFKL0
.   / ̄ ̄\
. /   _ノ \
 |    ( ●)(●)
 |     (__人__)   次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ    プルトニウム撒き散らすだろ
  |         }    常識的に考えて・・・ http://matomaker.com/li/70
  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
352名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:09:10.69 ID:nyMPkXJT0
>>341
ちょっと何言ってるのかわからない
353名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:13:27.86 ID:3ffhjUC1O
もうどんどんお笑い芸人が仕事ゲットしてる中で
まだお笑いは違うて言った自分らの発言に責任持ちこういう活動してるてのは本当偉いと思う
354名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:18:34.87 ID:3BQyYYy50
サンド好き
よく頑張ってる
355名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:20:13.13 ID:BVatLTc50
http://www.youtube.com/watch?v=xOfy1CoxrMo
投稿者: momophoto1 | 作成日: 2011/03/25
3月11日 気仙沼の港を飲み込む大津波の一部始終が撮影されている

これは・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

356名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:20:43.76 ID:ICliZdw1O
拡散よろ

福井県の原発『もんじゅ』のせいで
今後、地震や停電が起きたら関西どころか日本がやばいとの事
福島とは比べものにならない

運転を再開させて、大変な事になってしまった
この事故はWikiにも載っており現在進行形

267:名無電力14001 :2011/03/26(土) 22:11:27.85 [sage]
Q.費用対効果は?
A.今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は無し。

Q.落としちゃった巨大部品は取り出せないの?
A.できない。

Q.修理できないの?
A.できない。

Q.廃炉する?
A.できない。

Q.封印する?
A.できない。

Q.じゃあどうするの?
A.どうもこうもないから今年2月に責任者が自殺した。
 未来永劫、私らの子孫が冷却を続けなければならない。

Q.最悪の場合どうなるの?
A.爆発した場合、少なくとも日本と近隣諸国は滅亡する。
357名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:24:31.61 ID:MoXcb7JFO
MONKEY MAJIKは母国に帰らず地元の被災地でボランティア活動してたな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:37:19.63 ID:qyOWegmD0
伊達ちゃん2011はサイレントバージョンが一番面白かった
359名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:42:56.41 ID:4IzYbiol0
被災者を禿増す
360名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:43:02.53 ID:BVatLTc50
miyakawamasaru 宮川賢
 サンドANN然り。前半メールは作家の作り。少しラジオに携われば解る。だがそれは彼
らが笑いで元気にしたい強い意思の現れ。自分たちが英雄視されることへの拒絶。伝えた
い事と伝えるべき事、そしてそれ以上に「元気にしたい」気持ちがビンビンに伝わって、
だからコントで日本中が涙したんだ。

361名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:52:09.64 ID:5uNIuQTu0
売名とか言ってる奴は募金すらしてない底辺だろ
362名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 03:19:41.15 ID:ENO6XTZZ0
こいつ大震災を利用して売名行為したかと思ったら、
ついに被災地にまで踏み込みやがった。

すっげー、うぜーw
馬鹿にしてるのか 
363名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:11:13.04 ID:4bmq8uGq0
彼らが被災地に行って、困る人でもいるって言うのか?
誰を馬鹿にしているのか、述べよ!
364名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:21:31.48 ID:nncPadAZ0
モンキーマジックは瓦礫片付けてるらしいな。
日本の芸能人で誰が瓦礫片付けてるよ・・汗
365名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:22:15.94 ID:2Jf1rEzi0
励ましとかw
366名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:23:12.39 ID:7L+3QfuF0
>子どもたちに「サイン下さい」「何かやって」とねだられ、にこやかに応じていた。

震災に見舞われた子供の前でネタをやるのは辛いだろうな・・・
367名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:25:29.43 ID:7L+3QfuF0
>>356
そういうデマはTwitterで流すのがふさわしい。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:25:53.38 ID:fOt8wOZoO
地震から2週間たってもデブをキープしてる奴がカメラ連れて避難所回るデブ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:26:42.62 ID:+r5q2paqO
>>357
MONKEY MAJIK、えらいな。
原発怖さに、子どもを置き去りにして帰国する中国人(生活保護需給)とは人間性が違いすぎる
370名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:35:22.02 ID:69MaRqPUO
>>363 そういのは大抵吉本だからスルーしようぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:36:22.13 ID:WU+JYv9gO
しかし地震あってから全然休んでないよなこのコンビ
体調が心配になってくる
あんまり無理すんなよ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:38:16.25 ID:AykUxmvwO
別にお笑いの押し売りじゃない被災地慰問ていいと思う。
時間が経ってきたから気分転換も必要だろうし。
サンドイッチマン好きだわ。
373名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:47:59.92 ID:WU+JYv9gO
今回の地震で富澤は何か吹っ切れたのかな?
イロモネア観て思った
しかし周りの芸人さんにも支持されてるのがよくわかるよな
皆サンドには凄く協力的だし
あとウッチャンに改名してもらえw
374名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 07:53:21.84 ID:wB+Ehjav0
>>373
収録は震災前
日村が寄付をしたVは後編集で付け足し
375名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:04:43.75 ID:PLy+FcWuO
サンド頑張れ!!!!
376名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:07:39.69 ID:mf128+KfO
豚汁おかわり しちゃやだ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:12:29.38 ID:2P7CD/Dt0
慰問ってやつだな
芸人の立派なお仕事。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 08:21:01.99 ID:5pVGb/FC0



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------



379名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:22:30.29 ID:2O8MilkKO
自らロケ中に地震に遭ってしかも宮城は地元の彼らが被災地に行って何がいけないんだろう?
被災者にかける言葉の重みとか全然違うと思うけどね。
380名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:25:06.45 ID:G4pr+HjT0
叩いてる奴は>>75読んでみ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:30:16.33 ID:1rbBxq+BO
>>364
偉いね。心に留めておく
382名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 10:41:11.04 ID:emSZne/n0
>>360
賢なつかしいww芸スポでこの名前見るとは思わなかった
バツラジ大好きで宮城から遠距離受信して聴いてたよ・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 11:03:15.10 ID:cgMGSBto0
叩いているのは誰にも愛されてない奴。
無職
384名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:58:01.66 ID:aeH63t450
気仙沼の浜の家のフカヒレせいろ蒸しうまかったんだが、店は無事なんだろうか?
385名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:03:21.07 ID:7O/CUC4a0
見た目はすげーチンピラっぽいのにいい人達だし漫才も見てて嫌味がなくて
面白いんだよね
マジで頑張ってくれ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:04:41.49 ID:lW/libqTO
いい事するじゃん
サンドイッチって人も
387名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 13:18:27.27 ID:fJ7dPerTO
>>161GLAYは函館出身で北海道で津波の被害にあったとこだからな
他人事ではないだろう
388名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 14:42:09.42 ID:Athgk2Z80
家に挟まってるのに、サンドイッチマンって笑う
389名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 01:47:13.03 ID:8g7peWh+P
漫才もやらなきゃって思ったりもするけどな〜〜今作った
ファンは長いことついて来るよね
390名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 02:08:30.20 ID:3Y0/o62L0
震災2日後だかの英国新聞
がんばれ日本 がんばれ東北 は
伊達ちゃんのブログが元ネタだしなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 13:03:36.04 ID:RDWzaExEO
こいつらビビって仙台捨てて真っ先に逃げ出したくせに
避難所にも入らなかった偽被災者が2週間後にどの面下げて戻ってきたんだ?
392名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 14:02:59.76 ID:VVxSHmsR0
東京に住んでいるくせに避難民に「ガソリン無駄、もう帰ってくるな」だもんな
393名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 18:36:12.28 ID:pZ70S1fC0
震災以降のサンドの行動や発言は
調べりゃすぐ出てくるのに

想像と曲解でレスするヤツの気がしれん。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 00:24:37.49 ID:qvHMY91b0
伊達の発言が感情的に偏りすぎてたのも事実だから
批判が出るのも仕方ない
395名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 11:16:12.49 ID:R+T+ycQC0
本当はこういうの富澤は嫌だろうな
396名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:33:58.15 ID:LWUAyV5W0
伊達ちゃんの作るコントは鬼のように詰まらないんだけどね
YouTube - サンドウィッチマン  【怪我した男】
http://www.youtube.com/watch?v=Gc_8I9v9jaI&feature=related


伊達ちゃん今は超がんがれ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 14:55:39.07 ID:tjGMJzR4O
偉いな
398名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:18:49.16 ID:sOjVLHAoI
ぼくらの時代楽しみ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:24:27.11 ID:1E38El7w0
ここ開いて、わざわざ売名行為とか煽りに来てる人たちはさ
IDと都道府県が出るスレで存分に語ってくるといいよ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:25:05.46 ID:EvhbQQKWO
>>364
そうなの!?どこ情報!?カナダに逃げなかったんだね
本当なら嬉しいな
401名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:32:10.04 ID:5DYGZlQkO
売名乙
402名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:35:26.46 ID:4tHkCA5JO
芸能人サンドウィッチマンの看板下ろして、一被災者として活動しろよ。
403 【東電 82.6 %】 :2011/03/29(火) 17:37:04.85 ID:wG5GgedpO
芸能人とか動くと震災地じゃない人が震災に目を向けるからいいんじゃないかな
404名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:38:38.22 ID:bmEzTfHcO
宮城県の地元テレビ局とロケしてたから避難できたんだろうな。他局だったら助からなかったかも
同じ恐怖を味わったもの同士の会話もあっただろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 17:39:40.69 ID:kfovZao0O
小笠原満男より遅いとか
406davidson ◆McvBt2aIuM :2011/03/29(火) 17:58:45.99 ID:SWq+YYEC0
国際宗教連盟は今回の被災にも400億円の支援をしたことが会報に書かれています。
もちろん国際団体ですから海外のも合わせてですが。
私の著書も40冊、被災地に送っています。

私はいま実家の栃木にいます。
あの地震で部屋がめちゃくちゃになっても身障者は修復も大変です。
でも、みんな心配してメールをくれました。
その数、200通です。
亡くなられた方たちのご冥福をお祈りします。

『やさしい風になれたら』発売中!
御注文はメールでお願いします
サインをしてお送り致します♪
HNのところをクリックすればアドレスが出ます。

寄付金は、郵便振替00160-7-162438でも受け付けてます。

救援物資は 「宮城県気仙沼総合体育館 様」 という宛先へ
必ず「千代泰之の国際宗教連盟緊急援助隊より」 と書いてください。
そうでないと受け取り出来ずに廃棄されてしまいます。
407名無しさん@恐縮です



----------------------------------------------------------------------

★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★

---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci

 東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。

女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------


宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
------------------------------------------------------------------------