【サッカー/ドイツ】バイエルン・ミュンヘン 来季監督にハインケス氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
サッカー・ドイツ1部リーグのバイエルン・ミュンヘンは25日、
来季の監督としてユップ・ハインケス氏が復帰すると発表した。2年契約。
ルイス・ファンハール監督は今季限りで退任することが決まっていた。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/25/kiji/K20110325000501120.html

関連
【サッカー/ドイツ】バイエルン、5月に日本で慈善試合を計画…対戦相手は協議中、クラブで遠征費負担[03/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300807970/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:43:36.41 ID:RJFLCCPIP
3名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 23:59:11.77 ID:r+ZRTs4XP
ハイネケン
4名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 00:45:04.66 ID:H467u3mD0
これは残念
バイヤンにはファンハールみたいな1.5流がお似合い
ハインケスにはまたレアルとか1流でCLを取って欲しい
5名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 00:50:06.92 ID:bDCqkhBi0
ハインケスといえば今季の開幕戦でゴール決めた選手に超笑顔で指さして
熱い抱擁を交わすのかと思ったら素通りされてシュンってなってた人で間違いないよね
6名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 01:52:17.68 ID:IP8B8qPw0
薬屋ってバイヤンに刈られやすいな
何か縁でもあるのか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:27:35.89 ID:FsY6KIoXO
またかよ
進歩がないね
8名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:31:48.53 ID:iCyqlxtsO
モウリーニョとかグアルディオラとかリトバルスキーとか引き抜いて来いよ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:34:12.05 ID:HGOp2DedO
マガト復帰の方が見たかった。
日本人が今度はバイエルンへって見出しが見れたのに。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:34:25.61 ID:EsCy43jgO
レアルマドリードでCL優勝したのに、クビになった人か。
11名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:35:39.40 ID:Td4gDiZb0
何度目だ!?
12名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:44:53.21 ID:2/jCFetl0
ミヤトビッチ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 02:47:20.01 ID:bL1Y+HQy0
ヴィタルはバイヤン移籍か?
14名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 03:17:07.49 ID:hhi81Ds70
ノイアーは?
15名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 04:15:53.53 ID:8sesaX450
ハインケスは就職先に困らないな
人望が厚いのだろうか
16名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 04:44:31.66 ID:054U5OxTO
そうきたか
17名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 04:56:33.82 ID:x5rTsgFcO
ハインケスが優秀なのは間違いないんだが
レアルでの一件からどうも哀愁を感じてしまう
18名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 05:04:59.71 ID:8BVCc2UbO
良平さんの友達
19名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 07:47:47.29 ID:UMTHH/4i0
アドラーも連れて行って
20名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 08:05:35.81 ID:IeyBt6xL0
こいつ無能監督の象徴みたいな奴だろ
レアル時代ファンハールの完敗した老害監督
21名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 08:22:32.56 ID:rCkd4f2NO
>>4
にわか乙
バイヤンは世界でも屈指の1流クラブですが?
チェルシー(笑)アナル(笑)
22名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 10:12:47.99 ID:GlR1jOic0
出戻り多すぎだブンデスリーグw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 15:46:07.35 ID:Nw9oc/3F0
>>8
モウはイングランドに行きたがってるし、グアルディオラは契約延長したし
後、降格はしたくないだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 19:10:27.76 ID:8DMhJHSDO
>>20
でもCLとってる
25名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 19:14:01.54 ID:6wOyceZAO
>>8
リティ……
26名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 20:11:43.64 ID:Z3tTUPltO
ハインケスはボルシアMGに帰ってこい
27名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:10:29.72 ID:H467u3mD0
32年間負け癖がついていたレアルにCLをもたらした天才だよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:12:06.68 ID:0dIOL1lI0
サッカーシロウトの俺がこのスレ読んでもここまで全然分かんない・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/03/26(土) 21:16:18.60 ID:DsseumJG0
>>28
ボルシアMG最強時代のエースストライカー
30名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:07:42.92 ID:8QDFhzxlO
>>21
歴史なんて関係ねー 
今資金力がトップ10じゃなくてドイツですら首位じゃない時点で雑魚
31名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 00:19:51.55 ID:9JjH+DGNO
いやいや伝統はここ数年の成金クラブにはない価値があるだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:01:55.32 ID:lSTFvCav0
選手としてEURO72優勝レギュラー
監督としてレアルで32年ぶりにCL優勝に導いた名監督
33名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:06:35.96 ID:1Fsbyr2F0
ファンハールが次どこ行くかが気になる
34名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 01:47:46.77 ID:rIkHFi3M0
名監督?カビ臭いだけの勲章ぶら下げてるだけじゃねーか
35名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 12:16:28.81 ID:6hMikze9O
ハインケスは名将
36名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:38:22.31 ID:PqtSAU3g0
カペッロが史上最多の勝ち点でリーガを制し
そのチームを引き継いで32年振りのCL制覇

ともにすぐにクビ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:41:54.23 ID:cMIo0/730
マドリーはCL勝ってた頃ってリーガじゃ全然駄目だったんだよな
フィーゴ獲って復活したけど
38名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:46:21.11 ID:lSTFvCav0
UEFACすら出られない史上最悪の暗黒から
リーガ制覇でCL出場権を掴んで32年ぶりCL優勝させたのがハインケスでしょ

普通にレヴァークーゼンでCL出て優勝目指せばいいのに
39名無しさん@恐縮です:2011/03/27(日) 21:50:17.22 ID:lSTFvCav0
ごめん
出場権獲得はカペッロか
40名無しさん@恐縮です:2011/03/28(月) 22:33:12.27 ID:qFqZO9WA0
レヴァークーゼンの人の良さそうなおじさんか
41名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 03:32:22.82 ID:8InS5Lp80
>>38
前年のリーグ優勝から一転バルサに大差を付けられて解任だろ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/29(火) 04:20:30.99 ID:Eoz8FSdD0
どうせまた追い出すんだろう。外様ばかり呼んでないでルンメニゲとかOBが泥を被れ。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/30(水) 00:41:02.37 ID:h99w6/TVO
>>42
それでベッケンバウアーが指揮して優勝しちゃって、また、とやかく文句言い出して。。。
それで、もう懲りた。
44名無しさん@恐縮です
>>30の言っていることが典型的なにわか発言でワロタ
チェルシーあたりを超ビッグクラブとあがめるクチだなw