【野球】セ・リーグが開幕延期、パと同日4・12に…ナイター自粛、巨人は4月までの東京ドーム開催中止★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 プロ野球のセ・リーグは24日、東京・内幸町の日本野球機構(NPB)内で
臨時の理事会を開き、3月29日に予定していた公式戦の開幕を再延期して、
4月12日とする方針を固めた。26日のオーナー会議で正式に決定する。
また4月中の東京・東北電力管内でのナイターを自粛する。

 また、東京ドームでの巨人戦については、ナイター、デーゲームともに4月までは
すべて中止とすることを決めた。会見で、セ・リーグの新(あたらし)理事長は
「監督官庁の指導で決めていった。選手会の気持ちをくみ、開幕を4月12日とします。
早く開幕日を決めてあげないと選手のコンディションのことがあるので4月12日に
した」と話した。

 巨人の清武英利球団代表は、開幕延期について「ベストでもベターでもないが、
唯一これが選手の気持ちとか、政府の指導、要請に沿うとなれば、その道をとるべき。
選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今まで
なかったこと。その覚悟があるなら応えよう」と話した。

 さらに3時間半を超えて新しい延長回に入らないことも決めた。

 日本プロ野球選手会・新井貴浩会長「大変大きな決断をしていただき、感謝して
います。144試合とクライマックスシリーズ、日本シリーズを必ずやりとげます。
真剣に野球をする姿で、被災者の方々を少しでも勇気づけられるようにしたい」

 ロッテ・西村徳文監督「12球団が一丸で、同じ日に開幕できるのはいいこと。
両リーグがそろって開幕でき、良かったと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000156-sph-base

【野球】セリーグも4月12日開幕 4月中のナイター自粛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300949472/
1が立った時間 2011/03/24(木) 15:51:12.58
2名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:17:42.80 ID:cipe5osW0

【地震】台湾のチャリティー番組で40億円の義援金が集まる 「ありがとう台湾!」と感謝の声
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300877998/
3名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:17:50.77 ID:MlK/EltmO
わろたww
4名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:18:43.54 ID:hOr5fIiQ0
ナベツネ敗北続きだな
もう引退しろよ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:18:57.93 ID:tJuyYrpPO
たかが選手が!
6名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:07.34 ID:Iw+VHifbO
たかがナベツネが!
7名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:12.76 ID:LTI4lEp50
パだけ勝手にあれこれ決めるな、交流戦やってあげないぞ、
とか威勢のいいことを言っていた人がいたが。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:16.77 ID:Vx8SdbFU0
またやるやる詐欺かよ。
いい加減にしてほしい。
9名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:34.20 ID:KbAGavzc0
巨人潰せ
読売潰せ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:43.02 ID:WE6VRhRS0
3時間半もやるのか
選手会もごねたんだから外野まで全力疾走しろ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:08.05 ID:SxrhX/uXO
こうなるんだったら最初からちゃんとやればいいのに、やはり読売はバカ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:12.31 ID:VeT+3nNQ0


6月、7月、8月、9月はエアコン使用で計画停電は最悪になるから東京ドームで野球やるな
ナイトゲーム・デーゲーム関係ない。

11月、12月は暖房で計画停電は最悪になるから東京ドームで野球やるな
ナイトゲーム・デーゲーム関係ない。

13名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:16.72 ID:xsPuSK390
関西だけでやっててくれ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:22.24 ID:na7zNkCUO
ナベツネのせいで、セリーグの印象が悪くなったな。
あのジジイマジで氏ねよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:24.64 ID:innYEyGhO
は?4月からやる気かよやきうは

やきうってほんとカスだな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:21:53.45 ID:MHKCNDN7O
巨人軍よ紳士たれw
17名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:04.98 ID:GM39+m6hO
ボールも飛ばない、からくり試合減
ピンチですね巨人軍
18名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:12.80 ID:lZ+mDo+I0
>その覚悟があるなら応えよう

なんでこんなに偉そうなの?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:16.80 ID:6YY7tqDK0
テロリスト団体 セ・リーグ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:38.56 ID:1ii63y5T0
ナベツネ顔真っ赤なんだろうなあw
そのまま憤死してくれ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:53.78 ID:2IhC+MAM0
読売の力が完全に衰えた感じだな
昔なら顰蹙を買おうがどうしようが明日から開幕してただろう
22名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:53.88 ID:LRXLFqWv0
2222

23名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:23:09.16 ID:53etNWbk0
最初からこういう決定なら喝采にちかかっただろうにね
去年辺りにナベツネが死んでれば良かったのに
24名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:23:30.87 ID:UbdYAcMa0

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 皆で力を合わせよう
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
25名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:23:39.84 ID:qjumu6ab0
民主は統一地方選挙やめろ
電力の無駄
それどころじゃない
26名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:23:56.81 ID:n9pMSSrhO
日本でやきうやる気かよ…
27名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:00.75 ID:l51giDz8P
ただでさえ遊園地が休園なのに東京ドーム潰れるだろ。
選手はごねたんだから保障してやれよ。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:12.52 ID:XG2YW0XD0
巨人を批判していたファンはどうするんだろう。
その巨人(=読売)の興行であるプロ野球にまだ付き合うんだろうか?
結局何も変わらないから、またこういう理不尽なことが起きてファンも白い目で見られるんだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:21.51 ID:AhFMZI6a0
野球にこれだけ延期を要請したんだから、統一地方選も進んで延期するんだよな?
30名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:22.32 ID:u1W1xzi4O
妥当だな。4月末をめどに電力のアテがついて計画停電を一旦終了って言ってたし。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:28.69 ID:nRuTZaiO0
>>1
ホームゲームは西でやれや
32名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:33.39 ID:ADivJoKn0
>>25
それ民主大喜びでやん
33名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:22.53 ID:x+skixj10
これで平日昼開催か 野球マジ終わったな

ハマスタの観客数とかマジで笑えると思うよ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:22.44 ID:OdwtKzMf0
夏はどうなる?
35名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:29.61 ID:QIRtx1zBO
4/12にしたのはなんで?
巨人とセ・リーグというバカの防波堤が引っ込んだ以上144試合もやることも叩くべき
36名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:33.06 ID:CLXSk/lR0
>>10
同じ9回で倍ぐらい試合時間が違うんだよな。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:41.22 ID:Inejv/sy0
ナベツネは長嶋さんを表に出せば何でも通ると思っている。
こんな非常事態に長嶋さんも関係ない
もうボケ老人と一緒
38名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:25:47.21 ID:NRDdHGnu0
うちはもう直ぐ停電だ。
ざまあ見ろナベツネ!!
死ね!!
39名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:00.30 ID:qksPw6ZL0
>>12
そうだよね
逆に4,510,11月は電力に余裕があるからナイターOKだよ
6〜9月は東京電力と東北電力の管轄ではナイター&ドームは禁止だな
40名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:10.15 ID:/ZgxRn/lO
パチンコ屋は営業してるんだからドームやナイターの電気使用料なんて、それに比べたら微々たるもので問題ないはずなんだがなあ。
それに観客の家では電気を使わないから逆に節電になるはずだったのに。
あと、節電節電言うならまずお前らがPCの電源切れや!
41名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:20.97 ID:/7xYAayX0
試合時間2時間超えたら入場料払い戻します ぐらいやれ
当然、選手の年俸もけずればいい
老人でもないのに、ちんたら守備につくんじゃねぇ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:22.70 ID:7pR7M8gU0
巨人戦ですらゴールデンタイムに視聴率一桁なんだから
野球はもうでっかいツラできないんだよ。
現実見ようね。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:31.93 ID:U7y22qOq0

ナベツネ 憤死wwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:31.86 ID:6hHdqqDNO
読売の考え
自分たちが潤えばそれでよし


まるで朝鮮人だ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:05.67 ID:8NLjYxOdO
読売、ナベツネ、全面屈伏万歳!!!!!
新井、よくぞ粘り腰を見せたな。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:28.63 ID:cawYStZ0O
>>7
そうはいかない、とか言ってたよねw
早く最新コメントほしいね
47名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:29.33 ID:2IhC+MAM0
>>36
確かに高校野球とプロ野球って同じルールなのに全然試合時間が違うよな
プロだって2時間くらいで出来るんじゃないかね
48名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:35.10 ID:1QjJTbcV0
YouTubeで2700万再生数を超えた動画がニコニコ動画にあります↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13938012
49名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:35.50 ID:GbE+RQosO
日本が一つになって頑張ってる時に私利私欲に走る野球はスポーツ界の癌
50名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:56.13 ID:yW4LIrN0O
パリーグと一緒になったから叩けないだけだろ?

計画停電の事を考慮したら、実質何も変わってない
51名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:01.61 ID:QIRtx1zBO
>>40野球脳が来たぞ〜
52名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:47.18 ID:sRvX9jRq0
やきうは年間10試合くらいでいいだろ
何の生産性もないクソな球遊びwww
53名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:58.20 ID:j/Kq/y790
読売の影響力もかなり落ちてきたよな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:29:09.16 ID:Gk4oops40
>>35
さっきTBSラジオでレポートあったけど、パは檻の井箟ががんばろう神戸の時の体験を念頭にこの日を提案して決めたんだそうだ
セはシラネ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:29:31.29 ID:tr3vd8wq0
結局、俺達が書き込みで訴えたから変えたんだろ。
本心じゃないし、東北関東を考えたらすぐに決断出来たはずだよ。
巨人のワンマンにはウンザリ。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:29:40.37 ID:p0y1DolvO
今はどうか解らんが
読以外に複数団体の理事していた上に高額な年金貰ってウハウハなお爺ちゃんはこの位ではヘコタレナイ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:29:57.45 ID:U7y22qOq0

読売新聞 不買運動 お願いします
58名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:30:08.46 ID:fiwi60kCO
セ・リーグの偉いやつらは新井や宮本に感謝すべきだな。
選手会として終始まともな意見を言ってくれたおかげで選手は悪くないと思え、素直に応援できる。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:30:30.02 ID:Q27aDHvzO
>>49
ベクトルが微妙にずれてるな
60名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:30:31.97 ID:c0Z6Odcp0
やきうwwww
今更おせえええww
61名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:30:33.48 ID:AhFMZI6a0
4/10の開票作業で大規模停電が起きて、結局は4/12に開幕できないというオチ
6224>7:2011/03/24(木) 18:30:43.70 ID:zPgcT6pj0
「アジア侵略のための20万を越える軍部防衛庁を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た血を吐くような願いの声だった。
原発は腐敗した薄汚い階級層と組んで、日米軍事同盟の副産物として日本に導入された。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、火急の災害列島予算を、侵略強盗の軍需予算が食い尽くして来た。
国家間憎悪を煽り軍事危機を捏造しながら軍需経済が国土と人心を破壊しつくして来たのである。
地方都市の貴重な土地を強奪占拠している自衛隊と米軍の軍事基地と、年間5兆円を越える軍事予算が地方経済と社会のモラルをボロボロにして来た。
毎年、月を措かず攻撃を仕掛けて来る災害に対して、日本軍部は国民を置き去りにして我先に逃亡した満州関東軍と同じに何もしないばかりか攻撃が終了して国民が倒れた後に出動する始末である。 何が抑止力か!
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
毎月5000億円もの血税を浪費しながら国民を守るために災害攻撃に立ち向かうでもなく、ソ連が上陸して来るとか、張子の虎の北朝鮮が攻めて来るなどと狂ったような寝言を喚き続けているのだ。
災害という凶暴な敵によって毎年毎年次々に倒されて行く国民を守るために軍事予算5兆円の内半分も使っていない、
ふざけた組織としかいいようがない。
「中国が攻めて来る」とか「北朝鮮が上陸して来る」などと気が狂ったような寝言を喚きながら、1隻1500億円毎年の維持費40億ものインチキ戦艦を6隻も買い込むなどという発狂振りなのだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
63名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:30:51.64 ID:0zLIxqueO
読売のキチガイ首脳陣ざまあ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:31:01.29 ID:sRvX9jRq0
やきう死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:31:24.79 ID:fg3j378r0
反日野球
66 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 18:31:42.17 ID:N1RVMQ0s0
やきう完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:31:56.26 ID:wk3voL6l0
100試合以上やる意味が分からない
68名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:03.45 ID:y9wiF5Vh0
改造人間さんの日記

試合観戦は、世帯単位を優先。
観戦世帯は、宅内ブレーカーを落として観戦。
これで4万人以上の満員近くで、ビジター分を除いて8000世帯ぐらいがドームに行けば、逆に電力消費は抑えられる事にならないか?
「家のブレーカーを落として家族でドームへ行って節電し入場券買って義援しよう。」と言うキャンペーンでもやれば良かったのにねー。

だいたい、東電管内のビル、マンション等において、今以上にエレベーターを間引き運転にし、
老人・足の不自由な人・身体疾患以外の人は極力エレベーターを使わない様にするだけで、東京ドームの電力の数倍は節電できるのでは?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:26.57 ID:dBXCggBE0
夏になったらどうすんの?
今よりドームけしからん状態になるだろ
なら今のうちに消化しちまえよ
たかが野球の試合にどれだけの企業と雇用者が関わってると思ってんだ。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:39.88 ID:Tr6KyulH0
最初からそうしろよ老害野球キチガイwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:41.34 ID:XX+UNkAs0
読売、ナベツネ、自民全部まとめて氏ね
72名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:49.33 ID:GbE+RQosO
野球を甘やかせてるマスコミも同罪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:32:55.95 ID:/G9aSQAU0
世論が抜けている視点は高給取りの選手が選手会(組合)に守られているのに
球団の関係職員は開幕が遅れるとその分の補償がなされない低待遇の点。
みんなは野球は選手だけでやっていると思い込んでいるが選手はほんの一部。
野球が中止になっている間の関係職員の処遇が補償されるのであれば
僕は異議を挟まないが、そうでなければ選手会の自粛案は自己満足でしかない。
ナベツネの経営者的な不遜な態度には呆れるが、この論議は単純な感情論で片付けてはいけない。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:57.49 ID:8LwbNGrl0
なんだよー。強引に29日開幕で、パより早く全日程を終えて、日本シリーズは
試合勘が戻らず惨敗を期待してたのによー。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:32:57.67 ID:E9Wjbhv00
やっぱり新井さんは泣くんだな・・・予想通り過ぎるw
76名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:33:18.97 ID:bJJu1UhZO
昔みたいに130試合にしろよ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:33:34.74 ID:c0Z6Odcp0
>>67
12チームホーム&アウェイの総当り上位4チームのトーナメントでいいな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:33:53.52 ID:nPix3P4t0
これ選手の懐は痛まないからなー
79名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:34:05.52 ID:/cHn0ggm0
お詫びするのは新井じゃなくてナベツネ老害と滝鼻の糞ド下座させろや
80名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:34:05.71 ID:l5800Eop0
ドームが4月からやりますってのはまだ早いと思うけどね
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 18:34:33.59 ID:N1RVMQ0s0
ミンスガー
サッカーガー
ギエンキンガー
パチンコガー
スマップガー
レンホーガー
ディズニーランドガー


やきうは敵が大杉wwwwwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:34:40.42 ID:Kank+R7C0
>>77
勝負師なら一発勝負のじゃんけんで決めてしまえよ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:34:42.18 ID:seWyTSz20
清武がしおらしくなっててワロタ 圧力かかったな
84名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:34:54.83 ID:36X/QJ5g0
アジアシリーズ無くせば12月行ったりしないだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:35:08.78 ID:+KebsKzp0
実際は夏の方がずっとやばいんだよな
必ず計画停電しないとならないが
東京ドーム開催は絶対やめないだろうな
エアコン止まった暑く暗い部屋で巨人ファンは携帯ラジオ
片手にナイター観戦することになるのかねW
86名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:35:09.32 ID:QnpGUAA9O
巨人ファンにあらずば日本人にあらず
87名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:35:36.12 ID:Z6UpPR2FO
東京ドームでチケットもぎりやビールの売り子やってる人の時給はどうなるの?
そういう人達の分の給料は補償されるの?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:35:39.34 ID:aKEEJOtqO
ナベツネ、断末魔も漏らせず失禁しながら死亡wwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:35:59.53 ID:9/0TgqJwP
4月まではというより4月いっぱいだろ?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:36:07.35 ID:klnMK03O0
落ち着く所に落ち着いて一安心って所かな
まだまだ難問山積だが、こんな機会だから普段出来ない様な事を試みても良いかもね
マリンと神宮には観戦に行く予定
91名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:36:36.45 ID:0T6yFCfrO
後は不人気玉蹴り同好会を廃止したら全てが丸く収まる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:36:43.50 ID:/G9aSQAU0
レンホーが選手会をバックアップするのは
民主党が組合とズブズブな関係にあることの裏付けだ。
騙されるな。
93名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:36:55.10 ID:vfw9glRO0
>>80
ドームは計画停電なくなる予定の5月以降。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:37:43.07 ID:CLUpZptb0
謝るのは糞ナベと糞武よ
新井は謝る必要なし
95名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:37:48.70 ID:/uM9SDD60
>>87
バイトは解雇予告した上でクビにに決まってんじゃん
それはTDRのキャストも同じ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:37:53.32 ID:QHkXVBTg0
>>87
そいつらだけが特別じゃねえよ
計画停電で営業できない店なんていくらでもあるんだぞ!
97名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:37:55.51 ID:6AZ444/K0
>>87
ぶっちゃけそんな末端のことは知らない
たかがバイトなんだから他に探せばいくらでもあるでしょ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:14.79 ID:IU8Bx3sP0
>>4
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| ワ ||=|| ワ ||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / イチローの義援金1億も
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ぷろやきうで稼いだカネだ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \ まずはカネ儲けなんだよ、愚民ども
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.     \______________
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
99名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:28.98 ID:1mOGtmdY0
ナベツネ敗北したのか
100名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:32.87 ID:Z98AMbHH0
101名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:33.55 ID:E48aQjqR0
他の球技みたいに2時間制にしてタイムアップ時で
リードしてる方が勝ちってルール変えろよ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:48.29 ID:knOUyuTzP
>>68
>東電管内のビル、マンション等において、今以上にエレベーターを間引き運転にし、
>老人・足の不自由な人・身体疾患以外の人は極力エレベーターを使わない様にするだけで、東京ドームの電力の数倍は節電できるのでは?

これは東電だけでなく、読売新聞、日本テレビなどのナベツネグループもやれよ。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:53.09 ID:VoBOQeCS0
結局、影響力の低下っぷりを晒しただけだったな、ツネポンは
104名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:38:58.40 ID:JaBBU2eJ0
非常事態だというのに人騒がせな奴等だ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:10.68 ID:jTtNapcv0
なんだかんだで電力不足が解消されるまで関東でのナイター、ドーム使用は禁止にすべきだろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:17.34 ID:tEr1toqZ0
世間の大きな反発を食らうことが想像できないほど
老いぼれてんのかね、セの首脳陣
とくに巨人の奴ら
107名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:18.89 ID:n/cpjcZ00
ちきしょう。
都民は巨人の試合を待ってんだよ。
うるせ〜よ、2ちゃんは。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:31.40 ID:Z98AMbHH0
巨人清武「停電でないところはやってもいいんです。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-mai-base

ナベツネ「勝手にしろ」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

滝鼻「開幕はお上が決めることじゃない」
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
109名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:33.50 ID:9epBzejeO
なぜ幾度となく世論を敵に回してもナベツネは未だに生き残っているのか、
それは全て選手会巻き込んだ自作自演だから。いい加減気づけおまえら
110名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:39:55.90 ID:tr3vd8wq0
選手会はコメントが大人だよなあ〜。

巨人の清武は
「選手が日程ずれてもやってくれるみたいだから遅らせます」
のバカコメント。
お前、代表辞めろよ。
野球が汚れる。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:02.74 ID:7ge813K9O
吐いたツバ飲みまくりのナベシネ&清武は腹切って死ね!
112名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:11.16 ID:Kank+R7C0
試合するなら選手はポジションまで全速力で走っていけよ
だらだら歩いて無駄な電力消費したら許さん
113名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:26.26 ID:U7y22qOq0

夏も当然東京ドームは使えなwww
都内は大規模計画停電を実施するからww
ナベツネは生きていけるかな?wwww
114名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:32.07 ID:jgyflBfRP
>>93
暑くなるにつれ需要が上がってくるのに計画停電が今後無いとでも?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:39.95 ID:vvq9oPNEP
やらせパフォーマンス死ね
116名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:40:45.19 ID:Gk4oops40
>>97
時給生活者の収入問題はこれから一気に噴き出しそう
関東はこれからが本当の地獄だ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:41:07.43 ID:k8sLfskd0
黙って言う事を聞いてくれる時代じゃないからな
渡辺が全て悪い
118名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:41:08.66 ID:zp0CIhjTO
最初からパリーグと一緒に12日開幕にしとけばここまで叩かれなかったのに

巨人の馬鹿のせいで
客商売の癖にファンへの信頼を失った形になったな、野球終わったな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:41:27.16 ID:QIRtx1zBO
どうせオフになればいつもと同じ銭闘を始めるクズ共を称賛してる奴は何なの?
こいつらは自分達は決して痛まない戦いをしていたのでフロント以上のゴミですよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:41:27.58 ID:rdrdpsTh0
あれもやりたいこれもやりたいで全てできなくなるとか
ナベツネの政治力も落ちたもんだな
121名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:13.84 ID:ndOTZjMr0
スカパー四月からにしておいてよかった
開幕だけ見られないとか最悪だからな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:26.48 ID:td3LCURF0
普段でも仕事遅い民主党なのに、こんな下らない事で手間取らせた罪は重いよ。
ナベツネと関係者は責任取れよ。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:30.77 ID:601+R6i20
東京ドームでもなんでも
やろうよ試合
そして試合途中で停電に......
の方が面白いじゃん絶対
124名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:38.35 ID:G14Lzs4C0
>>116

ないない、多くの被災者がいるなかで、バイトごときが叫んでも

お前らは被災者に比べたら恵まれてるっていわれるだけ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:40.49 ID:9epBzejeO
>>112
ピッチャーが投球練習を終えて、打者の準備が出来てなければ他の野手がどんなに急いでも始まらない。
野球界の間違った常識の一つ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:42:57.07 ID:GYEi3D4KO
いずれにしても夏場にナイター問題は出て来る
暑いかもしれんが、早急に四国 九州 沖縄の地方シリーズを組んでほしい

もう直前でのゴタゴタは勘弁してほしい
127名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:43:01.24 ID:wmCY8TRx0
球界の盟主と呼ばれる巨人がこのていたらくか……
128名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:43:37.43 ID:innYEyGhO
やきう選手の金への執着心wwwww12月までやるってマジかよw
昼間にやってる時点で減俸は免れないだろw
129名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:43:41.99 ID:5RFQOEwM0
なんでこんな簡単なことを最初からできなかったの?
130名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:43:47.50 ID:cTKMMIrh0
>>101
監督が不要な抗議して時間稼ぐ戦術が有効になるな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:43:51.56 ID:Q/znaAFxO
顧客不足は否めない
セ・リーグ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:08.92 ID:wmCY8TRx0
それにしても、ドームの使用自粛は4月だけでいいのか?
計画停電いつまで続くって話だと思ってんの
133名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:11.57 ID:j3bDH1+hO
>>112
日ハムの稲葉は毎回ダッシュ凄い
みんな見習って欲しいw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:31.17 ID:QkzYfvw5O
東京ドームでまだやる気かよw
135名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:37.05 ID:l4U0CHQF0
中途半端な4月12日の火曜日開幕ってのがよく分からん?
教えてエロくない人

やっても「よいに」じゃないよなw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:38.36 ID:/uM9SDD60
>>120
そう考えるとナベツネと久万をオーナー会議から叩き出した市場チャソはNPBの救世主だな
137名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:53.77 ID:i080NTlX0
これは恥ずかしい
138名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:44:53.78 ID:72ih9uvXO
>>39
夏は昼間に冷房で電力使うから、ナイターしていい
139名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:45:02.47 ID:l5800Eop0
>>93なるほどね
別ソース見て確認した
デーゲームでも電力消費量が大きい東京ドームでは4月中は開催しない。共同通信 2011年3月24日 18:01
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20110324-00000040-kyodo_sp-spo.html
>>1を読むと4月まで中止と読めるんだよね
140名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:45:26.97 ID:oZAj3LyZ0
茅ヶ崎の野球場はナイター設備もないし、無料でやってくれれば、特別見に行ってやってもいいよ。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:45:29.49 ID:bmjnGRv10
讀賣がジプシー球団になる日が来るとは… むねあつだな
142名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:45:36.33 ID:14F4k64I0
アホな世論に迎合するアホな政治家もどき。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:05.86 ID:zp0CIhjTO
シーズン終わってゴネる選手がいたら叩かれるべき

今年は年俸3割カットくらい当然だろう
144名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:25.16 ID:DHqvvpTt0
今シーズンは水増しOK。但し観客席の写真提出義務あり。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:24.95 ID:depmPnQX0
巨人は今年カラクリドームで試合なし
これでよくね?w
146名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:29.47 ID:7ge813K9O
川淵キャプテン「巨人さんの試合は、荒川の河川敷で昼間やればいいんじゃないですかwwww」
147名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:51.29 ID:+eaGBou20
東京ドームに4万集まったほうが節電になりそうなんだけど
家で電気使わないんだから
148名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:46:55.22 ID:Z98AMbHH0
>>120
そう思う
10年前ならこんな結果考えられなかった
今までなにもかも恥ずかしいくらい何もかも、我田引水的に思い通りにしてきた読売が
押し切られることになるなんて
パにとってもセの他球団にとっても成功体験になったと思う
ある意味新しい時代の幕開けって感じ
それくらい、読売の人気もナベツネの政治力も凋落してるんだなって改めて実感した
149名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:47:14.71 ID:ATVPlRvL0
巨人ファンであることが、今回の件で本当に情けなく思った。
結局ゴネられたから、仕方ないって論調…。

選手やチームは悪くないから、これまでどおり応援するけど
しばらく巨人ファンとは言いたくないな。

ジジイども氏ね。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:47:33.47 ID:Kank+R7C0
>>125
だから無駄を全部省いてさっさとやれって言ってるんだろ
投球練習?プロのくせに試合中に練習するな馬鹿
151名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:47:36.99 ID:QkzYfvw5O
>>147
アホ発見!!!
152名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:47:54.87 ID:rFwtuM5tO
結局これで延期反対派からも叩かれることになったな
153名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:48:20.17 ID:YX2nhv970
甲子園では4月はナイターするんだよね?
チケット取ったんだけど、デーゲームなら行かれへん
154名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:48:30.40 ID:kH+nhIZ4O
アホにゅ〜
155名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:48:33.68 ID:rWlgwBq00
>>68
いまさら家族そろって野球とかどんだけ時代錯誤な脳みそしてんだか

だいたい5000世帯の「1日分」の電力を数時間で消費してるのに
野球みに来て電力消費押さえられるわけないだろカス
156名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:48:33.79 ID:D3oOB2imO
野球をする事が元気を与えると本当に思ってるんだったら、こいつら皆バカだ。
被災地に行って被災者の方々を訪ねて回った方がどれだけ希望を与えられるだろ。

誰一人行こうともしねぇ。
こいつら皆 偽善者だ。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:48:51.07 ID:KHY4odGH0









                奇形ドームは

          昼も夜も消費電力変わらないんだろ


                 い み ね ー

















158名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:07.37 ID:bWzhZ77X0
420 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:16:05.31 ID:innYEyGhO
4月からやきうとかやる気かよ! ふざけんなや糞やきう
471 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:32:36.04 ID:innYEyGhO
まだまだ早いんだよ糞やきうこんな早くからやりだすとかアホだろ
491 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:38:19.06 ID:innYEyGhO
やるならせめて9月からやれよ 馬鹿だろやきうって
507 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:41:47.99 ID:innYEyGhO
まぁこんな欠陥スポーツ二度と見ないけどな ただてさえつまらないし
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:45:20.22 ID:innYEyGhO
やきうって余程体力使わないから150試合も出来るんだろうな。
546 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:49:15.40 ID:innYEyGhO
やきうと相撲とゴルフはこの世から消えろ
556 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:52:48.50 ID:innYEyGhO
パ・リーグってのもやきうなんだろ やきうに投資なんかする訳ねえだろアホ
567 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:55:30.77 ID:innYEyGhO
なんで4月からやるんだ?やきうってアホだろ
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:58:41.46 ID:innYEyGhO
やきうって仕事じゃなくて玉遊びだろ
590 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:01:35.23 ID:innYEyGhO
やきうってほんとキモイよなぁ。稲葉ジャンプ(笑)とかアホ丸出しだし
604 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:05:25.96 ID:innYEyGhO
高校やきうは面白いとかいうのがいたから見てみたらあまりのつまらなさに爆睡してたわw
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:11:31.78 ID:innYEyGhO
両方やきうだろ?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:13.55 ID:AhFMZI6a0
>>147
徒歩圏内にいる人が世帯まるごと見に行くのであれば、そうなりそうだけどね
160名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:24.22 ID:72ih9uvXO
>>110
延期で球団が減収でも、減俸申し出ずに皺寄せを球団に被せる選手のが子供
161名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:31.03 ID:zp0CIhjTO
>>147
そういう馬鹿がいるが家に人がいなくてもある程度は電気は消費されるし家族全員が観戦するわけでもないし実際はあまり効果ないよ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:46.59 ID:oZAj3LyZO
普段はパが足並みそろえずに先に開幕しようとするのになw
163名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:49.76 ID:Z98AMbHH0
>>151
いやこれコピペだから

あと、パチンコがーとかスマップがーとかレンホーがーとかってのもコピペ

しかし、5月以降ドームで開催はいいけど、6月以降また出来ないんじゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:49:59.61 ID:WVgsGVEi0
>その覚悟があるなら応えよう

何様なんだよ清武w
165名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:50:03.99 ID:+eaGBou20
野球やってもやらなくてもドームの屋根を
ふくらませる電気代はかかるんだろ?

なら野球やってもよくね?
166名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:50:11.10 ID:Z/0LlzGR0
新井お疲れ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:50:37.50 ID:bWzhZ77X0
【マンガ/大震災】週刊少年ジャンプ15号、掲載全作品をネットで無料公開…震災の流通混乱に配慮[03/23]
90 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:29:40.31 ID:innYEyGhO
いまのジャンプてなに1つ面白い漫画ないからな
【野球/NPB】加藤コミッショナー、責任について問われ「SMAPだって何だって仕事をすると言っていた。(我々は)野球が仕事なんだ」★3
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:08:30.08 ID:innYEyGhO
やきうって仕事か? 玉遊びだろ。
【高校野球】1回戦 日本文理8-1香川西[3/23] 日本文理が6・8回に四球と集中打で快勝 香川西打線振るわず
127 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:09:58.16 ID:innYEyGhO
停電しててやきうとか見れないわ。 ま、やってても見ないけど
【野球/大地震】ファンも切実! 「これ以上、野球が嫌われていくのを見たくない」
616 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:10:36.08 ID:innYEyGhO
やきう最高!!!!!!!やきう大好き!!!!!!!!!!!
【野球/震災】広澤克実氏「東北、東京電力管内でやるのは反対」「野球ファンじゃない人もいる」 槙原寛己氏も同調 TBS『S1』
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:20:38.23 ID:innYEyGhO
やきうファンなんているのか?
【アニメ】人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が当面放送休止、公式サイトで発表
265 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:40:23.32 ID:innYEyGhO
魔法少女ワキガ? 今はこういうアニメが流行ってんだ
【野球】西武、開幕戦(4/12)のナイターを断念:デーゲームか他球場へ
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:50:17.37 ID:innYEyGhO
これを機に埼玉から消えろ。邪魔だ
【野球/大地震】東京ドームでのデーゲームもダメ! 蓮舫氏「ナイターと類似の電力使用があれば控えていただきたい」…まさかの全否定★4
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 13:47:14.19 ID:innYEyGhO
やきうダメ!絶対! つまらない!
168名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:50:38.73 ID:X4k777aLO
>>147
東京ドームだけで全体の10%ぐらい使うんじゃなかったっけ?

仮に100万人来ても損失するレベル
169名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:50:59.08 ID:AhFMZI6a0
>>165
野球をやるにはさらに照明とか他の電気が必要です
170 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 18:51:05.04 ID:N1RVMQ0s0
これでやきうは名実ともに国民敵スポーツに昇格したな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:51:29.24 ID:kRnhEtSjO
>>156
何もしないか野球をするかだろ?

何もしないで元気ずけられる訳がないわ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:51:41.06 ID:72ih9uvXO
>>135
パが再日程組めて遅らせる限度とか
173名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:51:43.96 ID:Cfr2pvfv0
>>86
巨 人→セ・リーグ:リーグ開幕強行でフルボッコ
大 鵬→大 相 撲:八百長、賭博でフルボッコ
卵焼き→国民の好物:生みの親がインフルエンザでフルボッコ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:01.70 ID:bWzhZ77X0
【野球】選手会前会長のヤクルト・宮本慎也、セリーグ対応を痛烈批判「国民感情を逆なでしている部分もある。謙虚な姿勢が見えない」★2
264 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 14:12:54.60 ID:innYEyGhO
脱税した人間が謙虚とかw
【野球】セリーグも4月12日開幕 4月中のナイター自粛
357 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 16:28:20.68 ID:innYEyGhO
パ・リーグはもっと延期しろよな。9月からやれよ東北民はこんな欠陥スポーツ見たくないから
【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
283 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/24(木) 16:30:59.37 ID:innYEyGhO
こんなカススポーツの為にガソリン大量に使って移動してんだな。
【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
307 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 17:04:05.43 ID:innYEyGhO
ま、今年もやきう児は犯罪してると思ってたわ 他にもいくらでも出てきそうだな
【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
325 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 17:23:22.60 ID:innYEyGhO
まぁまともな神経してたらやきうなんてやらんわな
【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
344 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/24(木) 17:47:40.91 ID:innYEyGhO
さすがバットなんて凶器振り回してるだけのことはあるな
175名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:04.94 ID:oVCZZoVU0
SMAPも自粛しろよ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:04.84 ID:Lsl/bQyA0
セ・リーグの理事長「新純生」って
発泡酒にありそうな名前だな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:15.15 ID:oZAj3LyZ0
野球は 巨人の星 まで。
相撲は ああ播磨灘 まで。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:24.56 ID:f3gSydaj0
やっと折れたんかい。決断が遅すぎ。
この状態で3月強行&ドーム開催とか、一体何のメリットがあると思ってたんだ。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:52:51.29 ID:KwnH5Mw60
東京ドームは要改築
180名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:53:00.06 ID:u7Hvz3qI0
東京ドームの収益なくなるから以後ドーム公園のチケット代はかなり上がるんじゃないの?
誰もドーム後援できなくなったりしてなww
181名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:53:21.26 ID:2OKO2cAjO
>>171
日本語を習得するまでロムってような
182名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:53:30.19 ID:zp0CIhjTO
高校野球なら勇気づけられるが金にまみれた薄汚いプロ野球には無理だわ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:53:54.01 ID:8WnPe/sqO
とりあえず、宇部市民の俺が渾身のガッツポーズ!

そして雨天中止(笑)
184名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:53:56.97 ID:PP9RR/AKO
>>149
ナベツネ、滝鼻、清武が辞任しても
代わりに来るのは似たような連中だwww
清武は比較的マトモだと思っていただけに
アホ発言連発にはガッカリした
185名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:03.41 ID:VO/ZQ7oY0
蓮舫の株が急上昇してるのがムカつく
186名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:03.81 ID:QW2Ip/g00
この恨みは読売新聞紙上ではらしてやるからな
とか思ってそう
実際デマとか平気でのせてるしなぁ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:11.36 ID:TKE34nr/0
>>182
学生は今こそ勉学に励むべき
スポーツなんて馬鹿な事をやってる場合ではない
188名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:13.63 ID:ZMTKHAN0O
>>168
んな訳ねーだろ
東京ドームで野球やると大体3万キロワット
今必要なのは3000万から4000万キロワット
夏は最悪で6000万キロワット必要になる
189名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:19.93 ID:Kank+R7C0
>>178
爺の自尊心とかの問題
190名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:29.43 ID:dEinndrQ0
同じナイターでも東京ドームだけダントツで電気くってるとは思わなかった
191名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:37.73 ID:mw3FYVqH0
今回の件で野球はファンのことは考えない
フロントも選手も銭ゲバということが明らかになったわけだが
それでもあなたは応援するのですか
192名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:43.80 ID:ZSoEd81O0
巨人がレンホーに始球式を打診

レンホー、人気回復のため快諾

ナベツネ、読売新聞で「13年式G型トラクター売りたし」

節電で薄暗いドーム、さあレンホー大臣、大きく振りかぶって

G END
193名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:53.01 ID:QIRtx1zBO
これで銭闘でゴネた選手は追放していい
どうせメジャーに行ったって活躍できないんだから
あと福留はメジャー行って上がった年俸は寄附してくれたんだよな?
194名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:54.45 ID:Z7g71KqQ0
gdgdと結局は野球嫌いを増やしただけだったなw
195名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:54:55.13 ID:Z+w3lrGpO
この際東京ドームみたいなインチキ球場潰して、ちゃんとした野球場を作ったら?

後楽園のような狭い球場じゃなく甲子園ぐらいの規模で
196名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:02.12 ID:lp5KPdGd0
東京ドーム、開閉式にしときゃよかったのにね
今からでも屋根取っちゃえば?
197名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:05.32 ID:LG1tOSiA0
>唯一これが選手の気持ちとか、政府の指導、要請に沿うとなれば、その道をとるべき。

会見映像で見ても、「選手のために」とか「政府の指導で」とは言っても、
被災者や電力不足などに対して配慮する旨の発言は一切なかったね
そんなこと微塵も思っていなかったとしても、
公人ならウソでもひとことくらい何か言うべきだろうに
198名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:05.72 ID:w2HKN7wC0
譲歩なんてもう遅いわ。今まで月1か2ヶ月に1回くらい小学3年の子供と見に行ってたけどもう絶対見に行かん。てかもう永久に見に行かんだろう。
子供にも「もう連れて行ってあげられないから」と言った。代わりにどこに連れて行けばいいだろうか・・・
199名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:07.15 ID:oZAj3LyZ0
今年の流行語に
処分
ってのは10位くらいにはいるんじゃないのか?
200名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:16.06 ID:bWzhZ77X0
567 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:55:30.77 ID:innYEyGhO
なんで4月からやるんだ?やきうってアホだろ
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 07:58:41.46 ID:innYEyGhO
やきうって仕事じゃなくて玉遊びだろ
590 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:01:35.23 ID:innYEyGhO
やきうってほんとキモイよなぁ。稲葉ジャンプ(笑)とかアホ丸出しだし
604 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:05:25.96 ID:innYEyGhO
高校やきうは面白いとかいうのがいたから見てみたらあまりのつまらなさに爆睡してたわw
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:11:31.78 ID:innYEyGhO
両方やきうだろ?
652 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:16:49.53 ID:innYEyGhO
やきうって人類の害でしかないよなあ
90 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 08:29:40.31 ID:innYEyGhO
いまのジャンプてなに1つ面白い漫画ないからな
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:08:30.08 ID:innYEyGhO
やきうって仕事か? 玉遊びだろ。
127 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:09:58.16 ID:innYEyGhO
停電しててやきうとか見れないわ。 ま、やってても見ないけど
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:20:38.23 ID:innYEyGhO
やきうファンなんているのか?
【アニメ】人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が当面放送休止、公式サイトで発表
265 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:40:23.32 ID:innYEyGhO
魔法少女ワキガ? 今はこういうアニメが流行ってんだ
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 11:50:17.37 ID:innYEyGhO
これを機に埼玉から消えろ。邪魔だ
226 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 13:07:32.61 ID:innYEyGhO
やきう? あぁあの欠陥スポーツのことね
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 13:47:14.19 ID:innYEyGhO
やきうダメ!絶対! つまらない!
264 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/24(木) 14:12:54.60 ID:innYEyGhO
脱税した人間が謙虚とかw
201名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:22.30 ID:64H0Rf840
>>157
バツの悪い事は華麗にスルーします。
長生きしたいので、はい。



202名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:55:58.55 ID:+eaGBou20
>>188
3万ワット?

誤差の範囲じゃね?
叩きやすいから叩くみたいな感じだな
203元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/03/24(木) 18:56:02.69 ID:Z6eGSw1O0
204名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:13.02 ID:LJTIzNdXO
原監督夫妻が被災地へはした金400万円を寄付 ちなみに巨人選手会全員ではたったの366万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300957114/
205名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:30.22 ID:6pzy9gn80
節電は大切だと思う、で

パチンコ屋は?
パチンコ屋は?
パチンコ屋は?
パチンコ屋は?
パチンコ屋は?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:34.36 ID:ZMTKHAN0O
>>178
一番電力が不足する夏の試合を減らせる
冬に突入する前に全日程を消化できる

皮肉なことに実は巨人案が一番みんなに優しいよ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:37.68 ID:Z98AMbHH0
>>149
けど内海の発言は良かったと思う
選手はちゃんと分かってるってみんな分かったし。
あれが巨人の選手としての最大の抵抗なんだろうなと気の毒に思った
フロントが馬鹿すぎて選手が可哀想
208名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:55.11 ID:xBnEkSSw0
ナベツネリーグでも結成したらw
209名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:56:57.62 ID:KFywp7F3O
サカ豚沈黙
210名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:02.40 ID:+pAwEzMH0
ナベツネが一人でごねてたからここまで悪化した
こいつ一人の影響力が大きすぎんだよ
球界に一切手を出さないで欲しいわ
てか、関わんな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:07.07 ID:Ve5zQ6n60
巨人は宇部で開幕戦か…斬新でおもしろいかも
212名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:27.21 ID:u7Hvz3qI0
東京ドームをよく使う歌手とかどれだけいるんだろう?あと、ここで働いていた業者は大変だな。
下手したらかなりつぶれるんじゃないの?政府は助けないと駄目じゃない?
213名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:32.42 ID:ZwvndmqS0
定期ざまぁ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:44.07 ID:SkMjn4/PO
どうでもいいけど144試合もやる必要ってあるの?
215名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:49.41 ID:Kank+R7C0
>>206
全日程中止が一番やさしいよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:55.15 ID:LFbSWEaHO
ナベツネ憤死来るか?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:57:56.51 ID:fgRHRhHo0
でも、パもセも5月になったらナイターやる気満々なんでしょ?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:09.58 ID:zGl3+/cM0



西武「おい巨人空気読めや!巨人を隠れ蓑にしてドーム使う予定が狂うだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


219名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:19.16 ID:+eaGBou20
東京でのイベントほとんど中止だぞ
夜に電気つけて上野公園で花見も禁止になりそうだ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:23.69 ID:0OWEqS/T0
まぁこれが現状の落としどころと言うことか。
これで選手側は日程がキツくなったから成績落としたとか
その分年俸で考慮しろとか言えなくなったな。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:23.71 ID:Z98AMbHH0
>>196
いや、外せるのよあれ。ぐぐってみ。外せるのがウリだったんだから。
でも、金がかかるからやらないんだってw
自家発電も出来るはずなんだけど金がかかるからやらないんだってw
222名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:28.58 ID:QIRtx1zBO
>>198アンタに無理矢理に連れてかれてた子供に謝るのが先だろ
退屈だっただろうなあ かわいそうに
223名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:58:31.94 ID:X4k777aLO
>>188
それでも仮に10万人が来ても損失するレベルなんだな
224名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:07.62 ID:Oc/cQ2uL0
しかし選手会は年俸下げがるのは拒否するんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:12.00 ID:L2L+DdDG0
もはや放射能汚染で報道はほとんど無し。
一般人の頭には3月に開幕するという記憶だけ残るという最悪なパターンだな
226名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:26.39 ID:ZMTKHAN0O
>>202
400万世帯ある関東で4000世帯分だからな
知れてる

>>215
残念ながらそういう案は出なかったからな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:35.22 ID:HeXkFwzUO
次期コミッショナーはR4だな
228名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:35.13 ID:ePiMKLEoO
読売(笑)

ナベツネ(笑)

巨人(笑)

ざまぁないなw
229名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:39.12 ID:72ih9uvXO
>>207
減俸申し出なきゃ、選手にしてみりゃ
安全が確保されてからやりたい
かつ
ファンや国民から嫌われたくない
ってゴネてるだけ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:59:42.21 ID:nPix3P4t0
そんな中新橋の歌舞伎は夜の部も絶賛公演中^^
231名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:00:03.31 ID:dEinndrQ0
震災があった年なんだから6試合ぐらい減らしてもバチあたんないだろうに
232名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:00:08.17 ID:u7Hvz3qI0
ドームはメンテナンスなどがあるからね。もし、一年使用できなかったらつぶれるんじゃない?
喜んでいる奴いるけど、あほとしか思えないよ。東京ドームがチャイナドームになったりしてなw
233名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:00:10.68 ID:vqQfaVVW0
ださい・・・・
最初からパと一緒で4月12日にしといて
球界一丸アピールすればよかっただけなのに
234名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:00:35.20 ID:bnQ2BmO3O
>>211
いろんな所で開催すれば客も喜ぶよな
経営的に無理なんだろうけど
235名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:00:37.78 ID:RdxkJ9S70
結局ここに落ち着くなら
最初からパと同じにします、としとけば
いらぬ叩きにあわずにすんだのに
236名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:05.71 ID:fFPK11vi0
今はドーム使えなくなったけど
秋から全試合ドームでとかやらかしそうだから気を抜いてはだめだね

>選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた
これ絶対ドームでやる言い出すよね
237名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:06.66 ID:ZMTKHAN0O
>>223
ねーよ
客が一家総出で来るなら1万2000人あたりでトントン
238名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:09.72 ID:yDLwJC3+O
選手の意向を組んでとか選手も〜してくれると言う事ですのでとか…
この人達は頭がおかしいんだなとみんなが知ってしまった。
こんな時に大臣まで巻き込んでおいて、申し訳ないどころか清武の逆ギレの様な態度 愚か者
239名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:19.19 ID:vqQfaVVW0
東京ドーム一試合は5〜6万ワットだよ
ここ数日は200万ワットくらい余裕あるが
キツい日は100万ワットくらいしかここ数日もなかったんだから
そのうちの5〜6万ワットはでかいだろやっぱ
240名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:38.60 ID:tS+r4MgD0
たしかにな

野球は常識の足りない方々が運営しているというイメージだな。

4000世帯だからっていうが、それならとみんな節電しなけりゃ意味がないだろ?

241名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:41.93 ID:+eaGBou20
パリーグ余計なことしやがって
交流戦中止でいいと思うぞ
人気ないから助けてやってんのに
242名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:01:54.72 ID:u7Hvz3qI0
東京ドームは使用を遅らせた場合どれだけのマイナスになるのかを出せば喜んでいる奴らも黙るんじゃない?
そうなれば選手がたたかれるか。まあ、今期の選手の給料はかなり下がるだろうな。
24324>7:2011/03/24(木) 19:02:08.85 ID:zPgcT6pj0
「アジア侵略のための20万を越える軍部防衛庁を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た血を吐くような願いの声だった。
原発は腐敗した薄汚い階級層と組んで、日米軍事同盟の副産物として日本に導入された。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
戦後、火急の災害列島予算を、侵略強盗の軍需予算が食い尽くして来た。
国家間憎悪を煽り軍事危機を捏造しながら軍需経済が国土と人心を破壊しつくして来たのである。
地方都市の貴重な土地を強奪占拠している自衛隊と米軍の軍事基地と、年間5兆円を越える軍事予算が地方経済と社会のモラルをボロボロにして来た。
毎年、月を措かず攻撃を仕掛けて来る災害に対して、日本軍部は国民を置き去りにして我先に逃亡した満州関東軍と同じに何もしないばかりか攻撃が終了して国民が倒れた後に出動する始末である。 何が抑止力か!
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
毎月5000億円もの血税を浪費しながら国民を守るために災害攻撃に立ち向かうでもなく、ソ連が上陸して来るとか、張子の虎の北朝鮮が攻めて来るなどと狂ったような寝言を喚き続けているのだ。
災害という凶暴な敵によって毎年毎年次々に倒されて行く国民を守るために軍事予算5兆円の内半分も使っていない、 ふざけた組織としかいいようがない。
「中国が攻めて来る」とか「北朝鮮が上陸して来る」などと気が狂ったような寝言を喚きながら、1隻1500億円毎年の維持費40億ものインチキ戦艦を6隻も買い込むなどという発狂振りなのだ。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
244名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:02:12.67 ID:XpeIsgPq0
>「ベストでもベターでもないが、
唯一これが選手の気持ちとか、政府の指導、要請に沿うとなれば、その道をとるべき。
選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今まで
なかったこと。その覚悟があるなら応えよう」

いつでもどこでも上から目線だなこいつら
245名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:02:20.22 ID:fFPK11vi0
>>206
試合数減らせばいいじゃん
あほあほだな
246名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:02:29.52 ID:0OWEqS/T0
スポーツ新聞はこれで当分ネタなくなったな。散々延期しろ延期しろと
言っておいて、いざ延期になったら開幕までの3週間弱、ネタが無くなったでござる。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:02:33.74 ID:vqQfaVVW0
4000世帯というが4000世帯の1日分(24時間)の電力だからな
その時間ということで換算したら違うだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:02:35.05 ID:7VN4Mg7P0
>>130
チャレンジ制度(1試合1回)、高性能カメラによるビデオ判定導入、ストライクゾーンをセンサーで判定

これくらいやってもらいたいけど無理かなあ?
テニスとか見てると結構盛り上がるよ。
審判は誤審ばっかりしてたら恥かくし、
抗議する監督や選手もむやみやたらに抗議しづらくなる効果もありそう。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:03:33.55 ID:ZMTKHAN0O
>>239
それは平常時
減灯+温度設定で3万になるらしい
そういう計画
250名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:03:38.71 ID:38XSz8T60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ナベツネ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:03:42.93 ID:64H0Rf840

今年のNPBスローガン

「 覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」


252名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:03:44.42 ID:08vVFwrf0
国民敵スポーツ野球
253名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:03:54.29 ID:7GTCjCLs0
つーかさ、Jは同じ相手と2試合しかやらんけど、
野球は同じ相手とかなりの試合数やるだろ
試合数減らせよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:04:23.57 ID:vqQfaVVW0
>>249
俺省エネはしたほうがいいし開幕遅らせたほうはいいと思うんだが
ライト薄暗くするのはあんま賛成じゃないんだよな
ケガが増えるような気がして
255名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:04:54.13 ID:AhFMZI6a0
>>249
減灯してまともな試合ができるのかねえ
256名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:05:13.79 ID:4VeDRbgD0
国民の敵 読売巨人軍とその仲間たち
257名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:06:04.70 ID:7VN4Mg7P0
サービス低下させるのにチケット代金下げないんかねえ?
258名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:06:05.10 ID:u7Hvz3qI0
東京ドームを使わなかった場合どれだけ経済的ダメージがあるかお前ら考えてないだろ。
馬鹿が多いから東京ドーム一日当たりどれだけ経済効果があるのかを言えばよかったのにね。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:06:14.14 ID:Vxl271FO0
>さらに3時間半を超えて新しい延長回に入らないことも決めた。

そもそも延長すんなよと
3時間なら3時間でスッパリ終わらせろよ、だらだらしやがって
これまで散々言われてるけど、高校生が2時間ちょっとで終わるのに、プロがどうしてできないんだか理解不能
260名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:06:33.82 ID:Dy9wiiWR0
会見に居た清武の機嫌の悪いこと悪いことwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:06:33.01 ID:T7XOKc8+O
過密スケジュールで夏以降に試合数が増える。
優勝争いをする巨人のホームゲームが後半に集中。動員数は増えドーム施設はフル稼働。結局後回しにしてるだけ。
延長3時間30分で最終回にしても9時30分以降は電力消費が落ち着く時間帯だから打ち切る意味がない。
262名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:00.34 ID:yKaUhYWb0
パ・リーグの完勝
263名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:03.56 ID:QIRtx1zBO
>>249一般世帯は節電してるから実際は4000世帯以上の電力を使うっていう計算はできないの?
264名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:08.25 ID:u7Hvz3qI0
257
チケット代は上がるよ。野球だけじゃなくて。
265名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:08.83 ID:/BALUsydO
144試合、毎日ダブルヘッダーで消化すると
72日ですむ。連戦なら2ヶ月と少し
夏が終わってから開幕してもOKだ
266名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:08.90 ID:bnQ2BmO3O
試合数も減らせばいいのにな
選手の年棒と球団職員の給与も少しづつ減らして痛みを分けあうとか
無理だな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:16.58 ID:fFPK11vi0
>>258
おぉ興味深いね
詳しく教えて 詳しくね☆
268名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:23.99 ID:uhiW02CI0
>>258
具体的な数字で経済効果出せよw
269名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:29.01 ID:E3nra2fw0
1日当たりの東京電力管内の消費電力(本日読売新聞)

東京ドーム1試合 4万KW ※0.41万世帯の電力消費
パチンコ 415万KW ※43万世帯分の電力消費
270名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:07:46.49 ID:+eaGBou20
本来なら冷暖房のいらない4月に試合を集中させるべきなのにな
最近は暖かいから夜に停電なんかしてないし
271名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:08:28.24 ID:a6nItWviO
セ・パ 同時開幕になったけど、巨人の球団幹部は納得してなさそうだな!!? あの球団社長の言い方だと、12月になっても試合します。試合日程こなします。って約束させました。 って 12月になったら東京ドーム貸しません とか言わないだろうな!!?
272名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:08:42.66 ID:zp0CIhjTO
平日の休日に客が集まるとは思えない

平日が一番電気使用料増えるんだから平日にやるのはやめればいいのに
273名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:08:54.98 ID:+eaGBou20
>>269
なんだよ。東京ドーム全然電気くわないじゃんw
イメージだけでバカが叩いてたわけか
274名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:08:59.00 ID:AhFMZI6a0
>>265
先発の駒を多くしないといけないから相当試合のレベルは下がりそうだな
275名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:08:59.86 ID:VoBOQeCS0
>>263
あまりいじめると発狂されるぞ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:09:01.72 ID:Vxl271FO0
>>258
是非とも具体的にご教授願いたい
277名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:09:17.21 ID:+pAwEzMH0
ダラダラ試合やってディスプレイやら何やら電力無駄に使うよりは
試合数を減らして節電すべきだな

278名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:09:30.18 ID:X4k777aLO
一人あたりが電車に乗る事により生じる電力の消費量ってどんな感じなの?

乗車率1%でも100%でも使う電力は同じなの?
279名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:09:55.76 ID:kUEp3eJR0
ドーム球場にこだわるのって、何かあるの?
別にドームじゃなくてもよくね?
メジャーリーグとか、天然芝じゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:10:13.89 ID:vqQfaVVW0
>>270
え今もしてるぞ
おいおい
まあ今日寒いからだけどな
281名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:10:32.58 ID:92tc5aMT0
読売ざまああああああああああwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:10:36.54 ID:+YQwOUjU0
空気読まず開催して袋叩きされるの楽しみにしてたのに
283名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:10:46.24 ID:AGJb8KIR0
4月までってすぐじゃねーかw
284名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:11:20.49 ID:+eaGBou20
平日の昼間に野球やって誰が見るんだよ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:11:21.13 ID:/rEWr1wv0
29日にはJ選抜対代表のチャリィー戦が。
チケット即完売で視聴率では完敗の可能性も・・
だから、4月まで開幕伸ばしたのですねwわかり易いなあww
286名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:12:05.08 ID:Vxl271FO0
>>277
全6個のうち、上位3個決めるのに140回も勝負する合理性はないよな
どう好意的に見てもw
287名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:12:12.61 ID:m5na/E+2O
ベストでもベターでもないとは、相変わらずバカ球団
288名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:12:15.60 ID:iMaRMkfY0
やきうファンもかわいそうやな。悪いのは主に巨人とこみっしょなーやのに。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:12:29.22 ID:wMosQ0wsO
だっせーなあプ野球は
290名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:12:37.58 ID:9/0TgqJwP
東京ドームは読売グループと別箇だから
ドームの経営会社が倒産するんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:13:02.28 ID:fFPK11vi0
てか 
ドーム使いません
東電管轄内でナイターしませんなら
明日にでも開幕すればいいのにねw
不謹慎言う奴はたいしていないだろうと思うんだけど
292名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:13:25.43 ID:QIRtx1zBO
>>284生活保護もらってる在日やおGちゃんたち なんだまんま野球ファンじゃん よかったね
293名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:13:34.76 ID:vqQfaVVW0
>>269
それ東京電力から供給を受けている全店の合計での消費量
ってちゃんと書かなあかんよ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:13:37.42 ID:GMOSNCgV0
>>286
野球のシステムってわけわからんよ
そもそも12しか無いのに2つにわけてリーグ戦とかマンネリすぎる
295名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:13:45.93 ID:1Si0lyotO
そもそもドームに2万3万入る観客の内どれだけ計画停電の関東圏から集まると思ってるの?集まった分節電とか言う奴ってなんなの?パチ屋も集まった分節電になるんじゃないの?わざわざ他県からパチ屋行く奴なんて稀だろーし、どっちもやらなきゃいいのは当たり前だけど。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:14:32.92 ID:u7Hvz3qI0
これが東京ドームの使用料金だよ。
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/price.htm
ナイターだからといっても丸一日使うと思ったほうがいいよ。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:14:37.53 ID:xwxZeH+sO
選手会が年棒カットに同意すれば、試合減だって開幕延期だって直ぐできるんだよ
国民の…云々ぬかして、私利私欲は貫く選手会にも責任あるだろ

298名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:16.38 ID:ebh0BDTo0
巨人が本拠地移転するとしたら、どこになると思う?
299名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:36.28 ID:bnQ2BmO3O
赤字覚悟で全国巡業したら喜ばれるだろうなあ・・・
300名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:36.29 ID:mbeerbCeO
gdgdだったな
301名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:46.73 ID:fFPK11vi0
>>298
宮崎でいいんじゃね
302名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:48.92 ID:a6nItWviO
ドームの屋根がソーラーパネルで自主発電してます。 ってなら誰も文句言わないのにな。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:15:55.03 ID:wMosQ0wsO
>>298
尖閣
304名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:16:30.34 ID:qkcVuL4q0
球団が率先してやるべきなのになんで偉そうなんだ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:16:49.58 ID:x5dXBRiE0
しかし2億3億もらってるやつらが「試合したくない」とかよく言えるよな・・・
306名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:18:11.88 ID:m5na/E+2O
募金箱持って地方球場回れば、野球は国技になれるのにね。
バカなヤツラだ。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:18:46.05 ID:tfYoqeQx0
読売新聞の解約が販売店に押し寄せたのかね
何で読売はこんなリスキーな事をやったのかなあ
民主党政権に逆らえば受けるとでも思ったのか
308名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:18:52.81 ID:u7Hvz3qI0
306
東京ドームと契約もあるから難しいんじゃない?
309名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:18:55.24 ID:QymGOs1J0
よかったなヤニキ&ジョー
310名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:19:13.57 ID:LDU41vHBO
新井さんまた泣いちゃったらしいやん
311名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:20:06.65 ID:rvoVop8l0
結局なんだったんだ…
印象悪くしただけじゃないの
312名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:20:17.92 ID:u7Hvz3qI0
310
すぐ泣くのは日本人ぽくないな。
313名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:20:35.68 ID:Y6ra1jJTO
負け
314名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:20:45.15 ID:lheTmOks0
最初からこうなることは分かりきってたのに新聞屋のくせに見る目なさすぎだなww
315名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:20:45.92 ID:Z98AMbHH0
316名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:22:00.29 ID:/rEWr1wv0
年間90試合くらいがちょうど良いね。
無駄な試合が多すぎて、ダラダラしてる様に感じる・・
317名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:22:31.44 ID:qXqU4g3sO
>>269
今朝の読売だろ
パチも鉄鋼も産業毎の消費量なのに
ドームと東京DLだけ事業所という印象操作

普通の頭があれば一事業所として
ドームがいかに突出して電気使ってるかを
むしろ知らしめているアホ記事

318名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:24:00.43 ID:fFPK11vi0
パチと自動販売機もいらないけどねw
319名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:24:21.36 ID:QIRtx1zBO
終わりやね 球界も終わりやね
320名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:25:18.75 ID:MR3H/r1K0
次は交流戦中止かな?
勝手に日程決めたパリーグざまぁぁぁぁぁぁwww
321名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:25:21.74 ID:fFPK11vi0
ヒャッホー
322名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:25:36.46 ID:tmtZofKoP
結局イメージダウンしただけ
商売下手すぎだろww
323名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:25:36.05 ID:n4uYTrnI0
まあ読売の凋落はとっくに始まってるし今回の件はこんなもんでしょ
老害がアホだったってだけだしプロスポーツの興行にも良いところはある
あくまでも本丸は経済活動としても国民に夢を与えるという観点でも何ら役に立たないパチンコ屋だ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:26:10.17 ID:7GTCjCLs0
で、ナベツネと巨人の社長のコメントまだー?
325名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:26:23.10 ID:td3LCURF0
>>147
視聴率5%の野球に家族総出で行く家庭は無いし
一人暮らしで家に帰るときは外食やコンビニ弁当が当たり前で時間あたりの電力は
テレビと照明で200wも使わんだろ。
http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou01.html
PCでもネットやるぐらいなら+100wぐらい(3Dグリグリの最新のゲームは別)
4月なら暖房もいらなくなるだろうけど暖房があっても+500w
http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou03.html
326名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:26:27.75 ID:K+iCeBO40
アホやな、野球すらできねえんだから
東電地域ではエンタメ系のイベントほとんど自粛じゃねえの
ディズニーなんてずっと営業できないだろうし、ジリ貧なだけやぞ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:26:52.93 ID:m5na/E+2O
野球は相変わらずバカだな。
サッカーはさすがだ。
328名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:27:13.79 ID:/rEWr1wv0
>>298
宮崎だろうな。
あそこはまだ洗脳状態の人間がいっぱいいるしw
今年一年は宮崎を本拠地にすれば良かったのにな・・
地盤を固められるし、新しいファン層も開拓でき、イメージダウンも
避けれた。本当に勿体無いと言うか、アホと言うか・・・
329名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:27:35.72 ID:pdFpW6Ip0
ゴミ売り新聞読んでるやつは恥ずかしいな。
解約しろ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:28:45.52 ID:1tO0Orcd0
東京ドーム自体、球場としてダサい、時代遅れ。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:29:08.16 ID:Z2ypOeJeO
>>326
USJで頑張ってください
332名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:29:09.30 ID:YCZvxVUh0
おまえらは全然震災とか関係ないって感じでいいなw アホとも言うがw
333名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:29:24.98 ID:JmbJxyHv0
せっかく開幕しようとしてたのに大臣が文句言って遅れるって
営業妨害じゃないのか?
334名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:29:30.74 ID:ZtTSgaAO0
>>1
>巨人の清武英利球団代表は、開幕延期について「ベストでもベターでもないが、

まだこんな事言ってるのか
さすが巨人
335名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:30:00.67 ID:1Si0lyotO
>>317
しかもこの数値って震災前のでしょ。計画停電除外地域を除いた企業や施設が節電や休業休止停止してるところ多数あるからね。
ドームだけはそのままだけど。
336正直者:2011/03/24(木) 19:30:13.70 ID:79Cv86c50
国民が計画停電に文句言わずに協力しているのに、自分だけはナイターもやって、たっぷり電力を使って金儲けしようと考えていた巨人の経営陣のエゴに呆れた。
懲らしめに、巨人戦は、見に行かないように、しよう。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:30:27.43 ID:Ph9Dl8UW0
>>326
昼間できるよ。
ただどっかの球団が節電してナイターしましなんて言うから東京ドームまで使用禁止になっただけ。
338名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:31:25.17 ID:iMNdFaQU0
ゴミ売り新聞解約しました!
339名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:32:26.87 ID:z0Sv4kkY0
巨人の清武って今、日本のなかで一番間抜けな男だな。
これからピエロって呼んでやるよ。
340名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:32:55.54 ID:Z98AMbHH0
>>328
宮崎を一時的にでも本拠地にしたら、宮崎に対して物凄いアピールになるのに加えて、
世間にも節電に協力アピールが出来て、かつ、全国の地方球場をドサ回りとかしたら凄くファンが増えるだろうし
さらに優勝とかしちゃったら、困難にうち勝って涙の優勝!で映画化モノなのにね。
目先の利益のために大きなモノを失ったよね。しかも目先の利益も手に入らなかった…。
341名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:04.95 ID:qt5jsPMp0
>>18
なんか勘違いしてるよな
342名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:11.80 ID:QZTaFGp90
東京ドームは開閉式に改装すればいい。
やっぱ野球は外でやるものだ。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:22.23 ID:l8SOri0gO
で、民放の停波はまだ?何の為のNHK?ネット社会の今こそ、何でも自分の足を使って確かめる時代だよ。そうすればテレビが“産んだ”らしいくだらないタレントも駆逐される。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:52.60 ID:8hdHyjgQ0
>>258
教えて、早く
345名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:57.20 ID:b/Gbm/W/0
今年の東京、終わったな
イベントがことごとく中止
それで儲かるのが朝鮮玉入れだけとかアホすぎる
346名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:33:57.86 ID:2pgxX1T0O
そんなに東京ドームでやりたかったら、自家発電すればいいじゃない
六本木ヒルズは自家発電して、余った電気を売ってますよ?
347名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:34:18.51 ID:PcM5UXD10
今こそ巨人は積極的に地方の球場でホームゲームをすればファンが増えるのに。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:34:27.72 ID:ZvZaAM6c0
今回の災害で被害を受けたり、自発的に支援体制を取った企業や会社は、 何処も
その収益に響かにないようにまず、社員の給料カットするってのが普通なのか?

選手が今回、セリーグの開幕に「注文を付けた」のは、世間の顰蹙をかって開幕を強行し、これ以上の野球離れを防ぎたいからだろうが・・
それをただ、年俸削れ しか言わない奴らって何なんだろう?
ここまで理解力のない冷酷な奴らを「ファンの皆さま」と云わなけりゃならないなんて、、
民度の低い奴が多いってのも辛い事よなぁ・・

それを見越して、NPBも今更「選手の気持ちを優先した」みたいなおかしな方向で物を言うし・・
ばかファンの腹いせが選手会に行くのを計算した言い方だ。

遅まきながら現在の世評・ 空気を読んだのが実際だろうが・・遅まきながら・・な。
 世論に負けただけで
腹の中では納得してないからケツを選手会に持って行こうとした狡猾なやり口だ。
 選手会気をつけろ!
そうでなくてもこの国は、選手たちには一片のリスペクトも親愛さも持たずに、「意地悪り〜い」目で野球を見る輩が多いようだから。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:34:30.53 ID:Ul8B8/eR0
>>343
ネット社会でも信用できる情報はマスコミのものだけだぜ
ソースなしの情報なんぞごみ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:35:19.51 ID:aDNVMz5A0
最初からこう言って、春は地方巡業してりゃ
少なからず野球人気を上げれてかもしれんのに
351名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:35:21.09 ID:a1jVUw1DP
【野球/大地震】中日西脇代表「セは延期する理由ない」 25日に控える公式戦の開幕へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110315-748773.html

【野球/大地震】巨人・渡辺会長「選手が命懸けで試合をすれば観衆は元気を持ってくれる。労働のエネルギーが出て生産性も上がる」25日開幕を主張
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011031601196

【野球/大地震】反対の声を押し切りセ・25日開幕決定! 加藤コミッショナー「批判は覚悟の上。その批判を甘んじて受けるのが私の責任」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000557.html

【野球/大地震】巨人・清武代表、計画停電実施中の開催について 「計画停電実施範囲外はやってもいいということ」
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110317k0000m050098000c.html?inb=yt

【野球/大地震】セ29日に開幕決定! 巨人・清武代表「この選択以外に、最良の選択肢はない。開幕を遅らせることで、選手の気持ちにも沿うようになる」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110319/bsr1103192124009-n3.htm

【野球/大地震】巨人・滝鼻オーナー「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない。節電に協力しろということでしょう」と不快感をあらわに
http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html

【野球/大地震】加藤コミッショナー、責任について問われ「SMAPだって何だって仕事をすると言っていた。(我々は)野球が仕事なんだ」と頬を紅潮させた
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110323-751855.html


この茶番は一体なんだったのだろうか。
被災者の神経を逆撫でし、節電してる関東の人間を挑発してまでの25日強行開幕発表。
それを常識的な考えで諭されるやいなや、まるで駄々をこねる子供のように拗ねる。
こんな無能どもが野球界で一番力を持っている事がただただ悲しい・・・。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:35:25.57 ID:3gUuLstX0
小笠原は今シーズンはホームラン2桁いかないだろうなw
353名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:35:27.73 ID:2pgxX1T0O
>>343
ベイスターズの親会社TBS
スワローズの株主フジテレビ
ジャイアンツと関わりのある日本テレビ

ここがまずは放送停止すべきですねw
354名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:36:27.81 ID:oRCrST1XO
>>1
巨人の球団社長は、お騒がせしてすいませんでしたと一言謝れよ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:37:50.13 ID:xr5uNDxRO
始めからやってりゃ、ここまでイメージダウンはしなかったのに
356名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:38:00.45 ID:MdmNmC0g0
西武ドームはまだ電力は横浜スタジアムぐらいだから節電すれば4月や夏場除けば開催可能
しかし東京ドームは昼夜関係無しに電力消費が高いから開催は難しい(近隣に大手病院多数あるのも痛手)

ほとんど開催無理だろ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:38:12.31 ID:vPnLfNgyO
ゴミ売り老害3バカの負け惜しみコメントまだ〜?
358名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:39:34.39 ID:Z98AMbHH0
>>352
いや分からんよ
地方球場は狭い所多いから
おかしな風は吹かないけど

それより去年の巨人のビジターでの勝率が酷い
特に後半ほとんど東京ドームのお外では勝ってない。
ロード続くときついと思う。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:40:36.71 ID:h2GCsWP+0
巨人の肩を持つわけではないが、
4月12日なら良いっていう理由も分からない。
政治家が騒いだのは節電の問題でしょ?
それなら4月12日に開幕する理由にもならないと思うんだけど。
東京・東北電力管内でやらないなら3月開幕で何がいけないの?
電力不足なら4月中でもダメなんじゃない?
日程消化が難しくても5月に開幕するとか。
むしろ夏にも電力不足の問題は出てくるだろうし
いつ開幕しても変わらない気がするんだけど。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:41:15.93 ID:JmbJxyHv0
電気使うのはちゃんと電気代払うんだぞ
文句言うほうがおかしい
大臣が文句言うことじゃないだろ?
電気の供給きちんとできなかった責任を棚に上げて
野球にいちゃもんつけるんじゃないよ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:41:42.40 ID:Jr5gtSZS0
今年の夏は巨人も死のロードか
阪神にとってはチャンスだな
362名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:42:08.28 ID:Dgk6WQ1i0
今回の件で読売とナベツネの威信が失墜してしまったのは確かだな。
巨人様が球界を仕切る時代は完全に終わったという事だ。
363名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:42:24.26 ID:G70kAVyDP
>>354
>巨人の球団社長は、お騒がせしてすいませんでしたと一言謝れよ

巨人「日程はおかみが決めることじゃない」
 巨人・滝鼻卓雄オーナーが22日、ナイター自粛や開幕時期について配慮するよう求めた文科省などに対し、
都内で反論した。「日程は我々が決める。
おかみ(政府)が決めることじゃない。それはおかしい」と話した。
(デイリースポーツ)

これが人気球団の社長の言葉です。
まぁ、滝鼻社長も、老害大魔王に言わされてるんだろうけどね。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:43:17.01 ID:jqbcVTyuO
他のセ・リーグ五球団の熱狂的ファンからしたら読売のせいでセの看板に泥塗られたて意識が強いだろうから今年の読売敵視は凄いだろうなww

まぁ、そんな読売にNOをきっちり示さなかった自球団幹部もせめるべぎだが
365名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:43:21.44 ID:JEDqtJdy0
延期をいち早く言い出したパは上手いことやったな
別に4/12からでも電力事情が改善するって訳でもないんだけど

その点でセは、というかナベツネ巨人は間抜け過ぎ
反発して反発して煽って結局折れるなんて馬鹿な真似して印象最悪
これで「巨人ごときが」とか「野球ごときが」と印象付けられた人は結構多いかもなー
366名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:43:22.67 ID:g257iXCH0
今年は東京ドーム開催はなしでいいよw
迷惑なだけで1つもいいことないだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:18.21 ID:rhBbmoRzO
>>360
一理あるね。ここまでの状況になったのは政治の責任だし。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:31.89 ID:7J/ZMemE0
>>360
野球は税金優遇されてるし、国は文句言っていいでしょ
言う事を聞かないなら優遇は廃止ってくらいは言うべき
369名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:34.52 ID:MdmNmC0g0
>>361
阪神以上になるのは確実だろう
8月は使用許可下りないだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:37.74 ID:M8ewVHJC0
>>360
>大臣が文句言うことじゃないだろ?

文部科学省大臣は監督官庁なので、文句をいう権限はある。
レン4の立場はよくわからんが。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:38.20 ID:fFPK11vi0
>>360
使いたくても使えない人がいる
停電中の病院や信号の前でそれ言ってこいよ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:44:52.71 ID:jjI+z0jt0
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
新井貴浩(22)、本名朴貴浩。

「一生懸命頑張りますので在日のみんな、応援どうぞよろしく!」
373名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:45:22.64 ID:Vxl271FO0
>>317
涙ぐましい努力ワロタw
読売アホだわ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:45:48.02 ID:DkLTfpbn0
>>1
この騒動でいったい何割ファンが減ったんだろうねw
375名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:45:56.69 ID:bBW5uCho0
ところでさナイターなし、ダブルヘッダーかつ
本拠地使えないで巨人や他の複数の収入激減だろうし
選手も今期の年俸一部返上すべきだと思うんだけどな。
経営どこも苦しいわけだし
376名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:46:22.77 ID:GLlXrgMH0
テレビ局が使ってる電気の量も莫大なものだろうし、落ち着くまではNHKだけで良いような気もする
377名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:46:54.64 ID:G70kAVyDP
金本選手と新井選手は立派。
私は尊敬している。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:47:12.53 ID:3ewhfbVz0
れんほうはうざすぎ
嫌い

野球より電気を使うパチンコ屋を自粛させろよ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:47:13.62 ID:QIRtx1zBO
>>348数億もらってる選手とサラリーマン一緒に考えるなよ
380名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:47:18.25 ID:pXHMaqrX0
http://edition.cnn.com/2011/SPORT/football/03/22/football.japan.jleague.fixtures/index.html

なんでCNNはJリーグ再開のニュースは報じてくれるのに野球は無視なんだろう・・・・・・
381名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:47:48.94 ID:h1QyHyI+0
その覚悟があるなら応えよう
その覚悟があるなら応えよう
その覚悟があるなら応えよう
その覚悟があるなら応えよう
その覚悟があるなら応えよう
382名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:48:06.47 ID:hf6AYkBYO
>>360お前、マスコミに踊らされるくらいバカな主婦レベルの
買い占め推進派だろw
383名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:48:16.90 ID:rxliAIBLO
政治家は当初“何日に開幕しろ”なんて一言も言わなかったんだけどなあ
「政府の指示に従う」と言っておきながら一向に従わないから
選手会の意見を支持する、という形で開幕日も示唆することになったが
384名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:07.61 ID:qXqU4g3sO
>>348
直接的な被災や支援じゃないが、計画停電についちゃ
厚生労働省がその間の休業について
賃金保証しなくて良いと言っちゃってるんだよね
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001517c.html

解説は自分でググッてくれ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:08.81 ID:p5Dye+RG0
だっさw
386名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:13.10 ID:depmPnQX0
虚カス涙目ってことでおk?w
387名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:13.59 ID:d1Tl7DYh0
サカ豚が焦り始めました
388名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:17.23 ID:JmbJxyHv0
>>368
なんか優遇されてるのか?
東京ドームはただの株式会社じゃないのか?
球団も株式会社でしょ?


>>371
それなら大臣が球団にわびいれてお願いするべきだろ?
お願いするにしては態度がでかくないか?
それに電気使ってるのはほかの会社も同じだ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:49:22.22 ID:uTociP350
清武の態度が気に食わない
シーズン終わったあとに吠え面かいてるところが是非見たい
390名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:50:21.89 ID:Ul8B8/eR0
>>388
ググレカス
391名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:50:23.61 ID:yHRStbRa0
>>1
言っとくがナイターは来年の夏まで出来ねーから
当然ドームは昼もナシな
392名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:51:33.41 ID:fFPK11vi0
>>388
野球ばっかり見てるとこうなります
皆さん気をつけましょう
393名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:51:40.88 ID:bBW5uCho0
>>348
一般労働者と違うわけで
最低年俸は保証すべきだと思うよ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:51:45.34 ID:kseoGGSR0
ナベツネ敗北キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
395名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:10.88 ID:PJVkRNomP
選手の気持ちや政府の意向は考えたけど、大衆の気持ちは考えてないわけか。
やっぱり遅かれ早かれダメになるだろうな
396名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:12.54 ID:vLiUzrVFO
まだ原発の問題が片付いてないからなぁ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:20.21 ID:685wtVpCO
野球興味ないけど、開幕日決まってよかったな

まぁ問題は夏場どうするかだなぁ…野球に限らずJリーグも考えてかないとだな
398名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:22.67 ID:JmbJxyHv0
>>382
やめろっていってるほうがそういう主婦じゃないのか?
野球やめろっていうのが正義みたいに思ってたら大間違いだぞ
電力供給を不安定にした失態をごまかしてるだけだぞ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:33.95 ID:1Si0lyotO
>>360
供給が間に合わないから節電して賄っているのに金払うから好きに使わせろっていうのか?子供でも理解できる話だろ。
供給が間に合わないのは原発や火力発電所が停止してるからで震災の影響なのに政府うんぬんじゃないだろ。政府のせいなら計画停電なんか我慢できるかよっての
400名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:35.13 ID:5jo6H1p7O
今回はセの特に巨人の丸損だったな勧善懲悪で巨人か悪役だった
強行しようとした原因はドームグループの赤字だろけど
401名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:38.29 ID:3gUuLstX0
火力発電所のめどが四月末につくから、そこから6月あたりまではナイターも可能だろうけど
柏崎か福島第二の復旧のめどがつかないかぎりは夏場の電力不足も避けられないわけだからな。

巨人は今シーズンくらい、東電管轄外の球場をドサ回りするくらいの覚悟はしとかないと。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:43.20 ID:M8ewVHJC0
>>388
野球の組織構造を理解した方がいい。

(監督官庁)文部科学省

(公益法人)社団法人NPB(プロ球団を統括する。公益法人なので税制優遇)

(民間企業)プロ野球球団(NPBの指示に従う)
403名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:52:50.87 ID:2/pG4j8DO
決まるの遅すぎw
404名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:53:03.44 ID:G70kAVyDP
>>389
>清武の態度が気に食わない

老害大魔王ナベに逆らえないのでしょう。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:12.14 ID:5bGZxfyYO
もともと客がいないJリーグはいいよな…orz
なまじファンが多いから野球は大変なんだよorz
406名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:21.81 ID:rdhGGavdO
>>377

金と朴が同胞のパチンカスどもに日本の電気を無駄遣いするなと意見したら少しだけ尊敬する
407名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:30.04 ID:bBW5uCho0
>>368
一応企業名かマークいれれば他のスポーツも可能だったはずだよ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:54:57.79 ID:Ul8B8/eR0
>>405
あほか
場所を変えるだけ時間を変えるだけで集まらないから大変なんだろw
409名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:55:40.20 ID:KWqWV8jV0
 巨人の清武英利球団代表は、開幕延期について「ベストでもベターでもないが、
唯一これが選手の気持ちとか、政府の指導、要請に沿うとなれば、その道をとるべき。
選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今まで
なかったこと。その覚悟があるなら応えよう」と話した。


>選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今まで
>なかったこと。その覚悟があるなら応えよう」

なんじゃこれwwww応えようとかwwww
410名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:55:54.97 ID:kmCAtPfG0
4月以降の方が電力マズいんじゃないの
夏場のナイター中に停電とかシャレにならんぞ
411名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:56:25.47 ID:hyxz04LzO
4月に延長してもなあ
計画停電終わるまで止めるなら分かるが

1ヶ月伸ばすことにあまり意味があると思えん

あ、そういう自演作戦か!
412名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:56:28.56 ID:LaSjX0RP0
>>351
特にオカシナことは誰も言っていない
ジャイアンツは嫌いだからもろ手を挙げて賛成しないけどコミッショナー一人情けないって
印象は受ける
413名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:57:54.51 ID:wQsD9wKx0
 ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <4,660世帯を余計に計画停電させれば、東京ドームで野球ができたのに!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 被災地優先?知るか! 夏に24時間テレビで義捐金を集めて欲しかったら協力せんか!!
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________



414 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 19:58:42.24 ID:N1RVMQ0s0
結局やきうは日本に根付かなかったな
415名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:59:00.56 ID:Ck2+2GqZ0
原発の問題が完全決着するのはいつになるやら・・
416名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:59:24.80 ID:RDl17Ile0
4月は読売新聞を取りあえず購読継続
5月以降は計画停電の状況によりケテーイ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 19:59:46.93 ID:bBW5uCho0
>>409
痛みを球団、選手、スタで分け合おうって意味じゃね?
何も言わなきゃ選手って年俸全部払えといいそうだし
今でも収支無視してとりあえず144試合すりゃ仕事は果たしたみたいに思ってる気がする氏
418名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:00:09.37 ID:FwXRuDSWO
結果的にはよかったかもな。
両リーグ最初から12日開幕にしてたら12日でも文句出てたかもしれん。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:00:31.36 ID:gTj0r2sZ0
420名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:00:34.89 ID:71A/uzlx0
もうだれか言ってると思うが言わせてくれ!


「ナベツネ、ざまぁー!!!wさっさと○ね!」
421名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:00:35.88 ID:me1JSa1QO
ったりめーな結果だろ。
こんなん決めるのにいつまで時間掛けてんだクズ共。
422名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:01:35.57 ID:a92o5jqE0
最初に言ったときの周りの状況を見れば、落ち着くところに落ち着いた。最初から決断していれば、英断と言われたのに。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:01:43.08 ID:685wtVpCO
去年、赤字額ハンパなくて、身売り話あった球団は今年やばいかもなw

平日デイなんて客来ないしな
424名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:02:55.97 ID:h2GCsWP+0
>>409
選手会だって普通だったらあんまり遅い時期までやると
寒いから・・
怪我が・・
って騒ぐからね

まあ清武の言い方は問題だが。
425名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:03:58.66 ID:w4bbVMrE0
>選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今まで
>なかったこと。その覚悟があるなら応えよう」

まるで「わがままな選手がようやく理解したようだ」みたいに聞こえるな
どこまでも自分は正しいって上から目線なんだな
糞が
426名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:04:32.51 ID:JmbJxyHv0
4月に延長しようが同じだろ?
2ちゃんはそんなこともわからないのか?
電力不足は夏になればさらにひどくなるだろ?
4月や5月は冷暖房への電気がへるからいいとしても
427名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:05:35.07 ID:xzeUnpT50
29日に決める前にこうしとけばね
言い分は通らないわ、イメージ最悪だわ
巨人いいことなしじゃん。バカみたいw
428名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:05:34.31 ID:sN4h4ZtKO
東京ドームでのワンピースのイベントどうなるの?
429名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:05:47.84 ID:Vxl271FO0
>>418
それを狙って巨人が悪役を引き受けたのかも知れない、とは思ったこともあるが、
テロ野球とも揶揄されるくらいのイメージダウンと今後を考えると、割りに合わないんじゃないか?
だから12日開幕を確定させるために狙ったお芝居の類ではないと俺は思う
430名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:05:59.16 ID:685wtVpCO
>>426

夏場になったらまた叩くから安心してくれ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:06:42.80 ID:D5daWztx0
これで丸く収まったと思うなよ
一度失った信頼は生半可な事では取り戻せない
関東・東北の人間は絶対に今回の事を忘れないからな
432名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:07:08.65 ID:1Si0lyotO
>>411
パ・リーグは4月一杯ナイター自粛でセ・リーグも同じように開催計画なら4月末を目処に火力発電所数ヶ所の復旧見通しなので5月6月は多少はナイター可能になるんじゃないのかな。夏場は元からデーゲーム主体だからナイターは西日本開催限定等の処置はするんじゃないの。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:07:20.87 ID:I62Xg6kl0
東京ドームはバブルの象徴

今となっては閉鎖だな

東京ドームはバブルの象徴

今となっては閉鎖だな
434ななしやねん:2011/03/24(木) 20:07:42.48 ID:VnmxgGsV0
「開幕を延ばしたい奴は、勝手の開幕を延ばせば良い」と言い放った
何処かのボスも、面目丸潰れと言ったところだろう。

435名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:08:28.47 ID:2pgxX1T0O
>>386
涙目ならまだしも火病おこしてるからなあ・・・
「他の企業は二割しか節電できてない!」って、東京ドームの四割は「目標」でしかないし
その二割しか節電できてない企業が年間シート買ったり、広告出したりしてるから
読売ジャイアンツは黒字なんじゃないかと
「じゃあ政府が損失補填しろ!」とか、どこの企業がそんなこと言ってるんだと
それに東京ドームシティは地震発生前から放漫経営と安全管理怠ったのが原因で経営傾いてたぞと
しまいには「パ、パチンコくんが営業してるからボクだっていいじゃん!」とか言い出すし
436名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:09:08.53 ID:9L/eLEHe0
やーい、やーい、ナベツネの私設秘書清武のバ〜〜カ
何にも言えない脳なし原監督茶坊主のあんぽんた〜〜〜〜ん
437名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:09:45.45 ID:IRn0l5Sa0
たかが連4が!
438名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:10:49.06 ID:qXqU4g3sO
4/12だって単なる先送りだからな
だんだんその頃の生活状況がみんなイメージ出来てくるし
迂濶な発言は控えるべきだが…無理かw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:10:59.60 ID:2pgxX1T0O
>>375
高い年俸出して選手強奪しまくったツケだろ
「不測の事態によりシーズン延期、または中断した場合、年俸カットできる」
って条文を最初からいれておくとか、リスク管理もしてなかったのか?って感じ
440名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:11:10.75 ID:2G3JX1bV0
正力松太郎 原子力
で検索ちゃん
読売がエラソーな理由がわかるよ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:11:17.56 ID:I62Xg6kl0
今はまだ寒くなったりするから暖房で電力食う
4月になれば、ま、あったかくなるから
6月まではだいじょうぶかな。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:11:29.85 ID:DkLTfpbn0
>>426
なら今年は中止にしろって言ったらお前は4月5月はやれるだろとか文句言うんだろw
443名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:11:41.60 ID:BdPAb201O
今、キタ…
セ・リーグも延期になったんやね。よかった、よかった。

ところで、セ・リーグの新理事長は、誰にかわったん?
444名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:12:29.15 ID:+KebsKzp0
よく考えてみたら野球って昔は4月開幕じゃなかったっけ
それ考えると普通じゃないの
445名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:13:12.17 ID:XDNVtlpR0
民衆が強欲独裁者に完全勝利した記念すべき夜だな

今夜は限定生産のワイン開けることにした
446名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:14:24.54 ID:E73+vvtI0
当然だろナベツネざまあwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:14:41.21 ID:Qk/euDSXO
ちっ、手間かけさせやがって(#`皿´)
448名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:15:29.84 ID:Cv/Q24ZE0
何だよ結局妥協したのか。  
せっかく巨人を吊るし上げて叩く予定が  つまらんな〜
449名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:15:31.28 ID:DkLTfpbn0
>>445
放射線に犯されていない貴重な水分を!
450名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:15:48.55 ID:ds8OZm6iO
今回の事でもう野球興味なくなった
高校野球で充分
451名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:15:57.29 ID:PhXaS9CU0
ちっ、延期かよ
開幕強行すれば、もっともっと大問題になったのに。
まあ夏場に、また問題になるから
ドーム試合日に文京区を徹底的に停電にすればいい
452名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:16:03.70 ID:2pgxX1T0O
>>444
それに屋外でやってた

エアテントに引きこもらなくても野球は出来るってことだ
文句あるなら自家発電しろ
東京ドームは自家発電可能だって言ってたじゃないか
453名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:16:17.21 ID:A4uqjEUH0
延期反対派の巨人ファンですが

なにか
肩の荷が下りた気がするのは何でなんやろな?
454名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:16:44.17 ID:LTI4lEp50
民主 松本清治(菅の元秘書)「私の要請で吉祥寺が計画停電の対象から除外」チラシ配る★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300930940/

ttp://twitpic.com/4cdcoq
ttp://i.imgur.com/IPDxW.jpg

松本清治(管の元秘書)の要請によって、計画停電対象から外れたエリア
<東電区分:第1グループ>
 吉祥寺東町1〜4丁目
 吉祥寺南町1〜5丁目
 吉祥寺本町1〜4丁目  【本町3丁目には菅直人の自宅あり】
 吉祥寺北町1、2丁目
 吉祥寺北町3丁目  【三菱財閥関係者が理事を務める金持ちの子供ばかり通う成蹊小・中・高・大学がある】
 御殿山1、2丁目  【都内屈指の高級住宅街】
 中町2、3丁目(ごく一部を除く)

☆☆☆ ちなみに ☆☆☆
●菅直人事務所がある中町1丁目は元々計画停電対象地域ではありません。
 ttp://www.mapion.co.jp/phonebook/M10022/13203/0422557010-001/
●武蔵野市役所は緑町2丁目、計画停電第3グループであり、上記エリアとは異なります。
●松本清治氏は武蔵野市議会議員であり、民主党武蔵野支部幹事長です。
  また過去に  菅 直 人 の 秘 書  を務めています(1994〜98年)
 ttp://seiji.ne.jp/about_seiji/profile.html
 ttp://twitter.com/seiji_hero
●この事実が明らかになった24日、突然、武蔵野市全域が計画停電対象から外れました。
 ttp://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/64/00016438.html
455名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:17:51.30 ID:I4vIYcgr0
>>453 よしよし。
456名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:18:34.05 ID:HVUtl3oB0
いつものように世論を捏造して、
予定通り強行開催したらよかったのに・・
457名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:20:52.57 ID:z4dRILSZO
はよナイターみたいのになめとんか関東のカスども。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:21:03.50 ID:fP9K2lLa0
>>444
昔は130試合で交流戦も無かったから
14試合も違えば、開幕が早くなって当たり前だよ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:21:24.84 ID:zO7KIt3CO
巨人と東京ドームはいまのうちに原子力式自家発電機を東京ドーム地下に作れ

読売は原子力推進派なんだしさ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:21:44.41 ID:wQsD9wKx0
>>454
俺の所には、某宗教に入信している県外の知人から電話が来たよ。
「計画停電で困ってないか?○○政党は国民の生活を考えている党だ。君の所では△△さんが立候補しているよ。
困ったことがあったら何でも言ってくれ。○○政党が何とかするから」

テキトーに話を合わせて電話を切った。
○○党に頼んだら、計画停電の区域から外れるのかな。
でも、それもいやだ
461名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:21:51.17 ID:bzz78Lwq0
計画停電の当事者「12日同時開幕?もっとずらせないのか。あん?」

だそうです
462名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:22:57.04 ID:xRgAm/DBO
これは相当監督官庁とファンに絞られたなw

そしてまさかの宇部開幕戦w
もう永久に宇部でよくね?

巨人→宇部
ヤクルト→松山
横浜→倉敷

これでカープは移動経費削減して黒田資金ができる
463名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:23:05.24 ID:tgOaF0ra0
ナベツネ氏はいつも話題を提供してくれて
サイコーのエンターテナーや

世の中おかしな人物も必要なんだよ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:23:16.79 ID:WGC5LnYk0
からくりドームつぶせよ、チート球場のクセに
465名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:24:11.75 ID:fvdNRv54P
ドームは夏場の空調代半端ないぞ
やるなら冷房切ってサウナ状態でやれよな
466名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:24:46.41 ID:Z98AMbHH0
>>463
着々と後進も育ってるしな。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:24:53.62 ID:YPswhA4eP
ところでパチ屋の使用電力はどれくらい?
468名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:25:14.28 ID:1Si0lyotO
ぶっちゃけ、野球開催して大規模な停電が起きてもいま計画停電されてる地域民からしたら大した事ない。ただ余震はもうやめてくれ…特に停電中や深夜、朝方は恐怖とストレスが半端ないんだ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:25:15.68 ID:A4uqjEUH0
>>462
菅総理が宇部球場の近くで生まれ育った
470名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:25:31.32 ID:XDNVtlpR0
ところで、、、

昨日まで、
民間企業なんだからどーたらこーたらとか
ドームの従業員がどーのこーのとか
家にいない分、電力がどーしたこーしたとか

無知を晒して発狂しまくってた輩はどこに行ったんだ?

ひと言くらい謝罪があってもよさそうなものだが、、、
471名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:25:58.10 ID:I62Xg6kl0
ドームの下に原発置けば解決!ドームで野球できるよ!
472名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:26:24.50 ID:5ogvw8rY0
巨人ばっかり叩かれているけど広島も延期反対だったんだぜ。
「西日本は大丈夫なのに延期する理由が分からない。誰か教えてくれ。
 開幕が4月12日になるとマツダスタジアムでの試合が大分遅くなりホームでの震災関連イベントが出来ない。」
だってさ。
473名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:26:52.19 ID:20SEfagp0
世間の声を聞こうとしなかった巨人はこれから罰を受けなきゃ。
これから世間のしっぺ返しを受けることになる。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:27:21.23 ID:7f8RIvVr0
これで政府に恩を売ったつもりだろ。ナベツネ。
475名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:27:59.77 ID:y435ZNXgO
野球はスゲー重く揉めてるな
競馬民なんて馬券買えなくて暴動かと思ったら
皐月賞の東京Ver京都Verの予想してるぞ
柔軟でイイ意味で変な連中だ(笑)
476名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:28:09.02 ID:3AVaJoTG0
巨人と広島かっこ悪い
477名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:28:38.64 ID:hwFvQ+4CO
これで巨人ファンが減ることもなくなったな。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:29:03.92 ID:XX+UNkAs0
読売、東京電力、自民党
ずぶずぶの関係にあるこれが3大悪の枢軸だからな
479名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:29:04.26 ID:cawYStZ0O
>>448
ドームのナイターで馬鹿面さげてる客画像を
ここに晒しまくってやろうと思ってました。
正直ワクワクしてました。
すみませんでした。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:29:41.14 ID:fzlpcnpMO
宮崎と松山と那覇でやりゃええ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:30:29.35 ID:CrTR96dY0
野球対フィギュア対サッカー代表の視聴率対決はどうなるの?
482名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:30:47.08 ID:B5yVp/s6O
日程は、どうなりますか?
4/16あたりのナゴヤドームのチケットを持ってるんだけど...
483名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:31:00.51 ID:Vxl271FO0
>>459
冷却用水を神田川から取ればできなくはないかもなw
484名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:31:08.10 ID:ZO3HP3Vy0
4月までて甘いわ

【皇室】両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962259/

コレ↑だぞ
状況次第では更なる延期せざるをえないかもな
何しろ天皇が率先して自主停電で節電に協力してんだぞ
んな状況でドーム級電力使ってみろ
もはやNPBの失地は二度と回復できないからそう覚悟しとけ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:31:44.43 ID:3nng72QE0
野球ファン=読売新聞主筆様=パチンカス

ってばれたからな。反社会的なんだから潰さんとな。
486名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:32:48.71 ID:z3Jh6PgfO
プロ野球関係者はこれで5月以降は自由にできる権利手に入れたくらいの考えだよね。都内で野球停電あるぞ。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:33:15.44 ID:sgaGe45r0
ねぇねぇ、開幕延期になっちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      ナベツネ                   ソ  トントン
488名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:33:15.67 ID:F5K0GdOt0
焼き豚はむしろパチンカスのこと叩きまくってそうな悪寒
489名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:34:15.03 ID:8WkoyqBl0
>>462
それだったら巨人は宮崎だろ、あんな立派な球場持ってるんだしw
490名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:34:20.56 ID:F5K0GdOt0
>>487
マジレスすると今はいかにミンスに報復するかを考えてると思う
491名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:34:20.99 ID:28GFRCRRO
巨人なんて日本の恥晒し

消えてなくなれ!
492名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:34:44.52 ID:wQsD9wKx0
>>462
セリーグの他球団もかなり苦情があったらしい。
某球団の親会社の株を持ってる勤め先の社長。
「開催の場合には株主会議で追求する」と電話をかけたと言ってた。
苦情が多いのか、電話が繋がり難かったってさ。
493名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:35:12.66 ID:TSuAY0K80
夏にドームとかやる気じゃねえだろうな
5月以降も状況によってはわからんぞ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:35:29.77 ID:PNp0QzwN0
>>479
俺もそれを期待してました
あれだけ強行煽ってて、こんな日和り方をするなんて誠に遺憾です
495名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:35:31.21 ID:tmtZofKoP
で、4月は東京Dを使わないとしてどこでやるの?
神戸とか?
496名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:35:49.48 ID:60zAhr7iO
日テレは、巨人の初戦を放送するのだろうか?
497名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:37:25.82 ID:p5Dye+RG0
やっちゃいけない危機対応を一通りやった感じだったな
ミンスと変わらんw
498名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:37:39.59 ID:xb+1tCb70
加藤コミッショナーは責任取って辞任だよな?

コイツがだらしないからココまで騒動が大きくなったようなものだ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:38:34.48 ID:aihyFk2h0
最初からそう決断してりゃあねぇ・・・(嘲笑)
500名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:38:45.70 ID:b6gKX23L0
問題の先送りに過ぎんな。
夏に中断する方が余程マシ。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:38:48.58 ID:y435ZNXgO
甲子園、ナゴヤ、マツダでローテーションで
2カードやれば?
502名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:38:56.78 ID:XDNVtlpR0
しかし水も魚も野菜も汚染されているというのに

どうして今夜はこんなにメシが美味いんだろう
503名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:39:19.51 ID:xRgAm/DBO
>>472
広島は開幕3カード連続アウェイになるから不公平だろ
504名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:39:44.26 ID:j7xCyBEA0
宇部って昔の大洋かよwww
505名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:39:45.52 ID:I62Xg6kl0
陛下が自主節電されてるというのに
セリーグは他から何も言われなきゃ
そのまま試合やろうとしてたんだから
考えがそもそもおかしいんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:39:59.70 ID:2pgxX1T0O
>>489
宮崎まで行かなくても、福島にこんな立派な球場あるよ

http://www.iwakicity-park.or.jp/greenstadium/

ちなみに今年、読売ジャイアンツ二軍が予約入れてるけど
読売はまさか「原発から近いから」とか言って予約キャンセルしないよね?
507名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:40:12.89 ID:LEA0WlN70
いっその事、全球団が地方で興業やってTV放映も地方のみ
関東ではプロ野球を見れないようにしたらいい。飢餓感を煽れば、
「少々電気が使えなくなってもかまわないから、どうかプロ野球を見せてください」と言いだすだろう。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:40:18.96 ID:20SEfagp0
近鉄問題での傲慢で横柄な態度が巨人から、6年かかったが、TV放映を取り上げた。
今度の大震災での世間を舐めた態度の帰趨はどうなるかな?
509名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:40:35.66 ID:KWqWV8jV0
こんな記事もあるので、計画停電は関東東北だけとは限らなくなるかもよ

玄海原発の運転再開延期=2、3号機、供給不足の恐れ−九州電力
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032400949
510名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:40:53.01 ID:wQsD9wKx0
     _
    ´   Yヽ
  / ..,、,、-‐ヾ ヽ
 〈 ,' へ ,‐-∨  _________________
  (Y  ・   ・  <開幕が延期になりましたね。今どんな気持ちですか?
     ,__ /   ――――――――――――――――――  
511名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:41:08.04 ID:Ag1Oje/EO
新幹線あるし、長野と新潟を暫定的にメイン球場にしろよ
そしてそのまま北信越巨人軍になれ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:07.71 ID:dALNrVoQ0
福島デーゲームでスタートだろ。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:29.90 ID:KQEHrSHz0
結局セでは昼も夜もそしてそれ以降もドームが使えないかもしれずに
地方球場を転々とする巨人のひとり負けだな。
優勝は震災に関係のないナイターもバンバンできしエヤコンも聞き放題の中日やSDだろうな。
選手会長の新井も成績不振はいいわけにはならないぞ。
514名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:43.08 ID:wQsD9wKx0
                  ,r‐'"´ ̄`ー、
                r'´ ,.rー―--、`ヽ
             l  l         `i !
             l ,.! ‐二   '二ー! l
             l、_!   ̄,  !、 ̄ .l_!
             l !  r' ー‐`!  l,!  巨人の英断は凄い
             ヽl    くニニ7   !     さすがは球界の盟主だ
                 ヽヽ 、.  ̄ ,././
              ,ト、ヽ ー‐' ,イ
           _,..ィ"´ ! `-、_,/ l`ー、_
        _,..ィ"´く    l  i´ `!  !  ヽ`ー-、
.     ,!´     _>   Y ト-i´.\!   <   `ー、
     /  ヽ    ヽ、   V l! ヽ ヒ7 `ー /   ,   !
.     !    ヽ    ヽ   ヽ   l ,!    /   ./   ヽ
    l      l    ヽ  ヽ  Y   /ー-、 l     l
.     ,!     l     ヽ、 ! ,!  /--‐'''"´ll    l
    l        l      ヽ l ,! /!     l.     l
    !        l       `y' ,イ !       ,!    !
.    l       !       i´ '´   !      ,!      l
515名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:42:43.72 ID:wk6ROm7m0
まあ、今まで、球界の冥主を自称する、虚人の我がままに付き合っていた、
他球団にも、問題の一端はあるとは思う。

だから、今回も、交流戦見直す、とか、恫喝まがいのことをすれば、
自分たちのわがままがそのまま通ると勘違いしたんだろう。


で、わがままが今回初めて通らなかったんで、これまた、
甘やかされて育った幼児みたいに、ぶつくさ言っているんだろ。
ベストでも、ベターでもない、とか言って。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:43:15.41 ID:pdFpW6Ip0


今後の巨人脳「5月は絶対ナイターをやる。約束したし」

517名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:43:20.75 ID:3nng72QE0
「輪番停電じゃないからやってもいい」
→なら23区も停電やれ
「スマップも活動してる
→相当期間、ジャニーズもドームを使わなくなる

馬鹿としかいいようがない。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:43:50.50 ID:nR5yQiCUO
ざまぁ巨人の馬鹿フロント
519名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:44:37.20 ID:rqDG2mVkO
これ最初からセ・パ同時開催だったらみんな納得したのかね?
もっと延期させられたんじゃん?

4月12日って言うのがケツになって結果良かったんジャマイカ・ ・・

ナベツネは
520名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:45:20.16 ID:W3J5cIQi0
別に西日本でしばらくは野球すればよいだけの話だったのにね

ドームにこだわったおかげで、延期とか
馬鹿じゃね
521名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:45:24.40 ID:KQEHrSHz0
タッキー&翼の横浜アリーナはどうなったんだ?
当然中止だよね。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:46:14.48 ID:1vab/pp10
北海道・北陸・西日本で野球やればいいじゃん
何か問題あんの?
523名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:46:47.58 ID:2pgxX1T0O
>>515
「交流戦見直し」が武器になると思ってる時点で現実が見えてなさ過ぎる

球場損傷し、外は避難民だらけのクリスタ宮城
液状化現象起こしてる千葉マリン
計画停電実施中は球場行きの電車が運休する西武ドーム

これらの球場で5月からの交流戦をやって、万一観客に何かあったら
読売は責任取れるのかと
524名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:47:38.19 ID:AhFMZI6a0
西武、ロッテ、楽天のいずれかが日シリ進出したら脂肪確実
525名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:47:40.41 ID:z4gzFFgE0
東京ドームでもジャニーズってコンサートやったりすんの?
526名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:48:17.70 ID:C0zXkC9tO
殺害予告まだ?
527名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:48:34.84 ID:m12Ma/AP0
民主政権サマはプロ野球は潰しにかかるがパチンコは絶対守るってさw
528名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:48:52.26 ID:/t2zScin0
東電、みずほと内幸町が呪われてると思ったら、NPBも内幸町にあるのかよ
529名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:49:01.66 ID:tfYoqeQx0
>>497
巨人の場合最後は蓮舫に怒られて断念ってのがカッコ悪いんだよ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:49:27.21 ID:/OYqu+JZ0
>>516
冷暖房の需要が少ない五月に
ドームの試合全力で消化しちまうのも一つの手だったと思う

ドーム開催自体にヘイト集めまくっちゃってもう無理だろけど
531名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:49:46.18 ID:gVMjPytJ0
合併騒動を忘れてオフに契約更改でゴネてる選手たちを支持してる奴は馬鹿だと思う
532名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:50:37.22 ID:QdNcb1Zo0
東京ドームシティ全体潰れちまえよ
怠慢経営
安全管理怠って企業災起こしてるし。あれも数ヶ月分の様々な催し全部中止で
すげー数の企業や人間に迷惑かけてる
経営ヤバイのも自業自得
533名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:50:43.83 ID:8NLjYxOdO
>>460
統一地方選挙間近で、家の近くに各政党の立候補者の選挙事務所が有るが、他の政党は地震の被災地へのお見舞いと
せいぜい、義援金募集ぐらいを書いた貼り紙貼ってるが、その〇〇党の候補者の事務所の入り口の貼り紙は
お前の決意表面かよ、ってぐらいの分量をしたためた貼り紙だ。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:50:52.75 ID:JmbJxyHv0
自分たちの失態を野球に押し付けてるだけだよ
大臣が自ら出向いてお願いする立場だろ?
535名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:51:17.26 ID:GYpbEMVTO
>>523
だから讀賣としては交流戦中止に持っていきたいんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:51:55.52 ID:4chsdFpr0
日本より試合の多いメジャーと同じように試合をこなせば11月には
終るだろう。月曜休みといらんわ。20連戦くらいすればいい。
日本の選手は楽し過ぎ
537名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:52:06.82 ID:nse/by9s0
交流戦見直しは絶対必要だわな
あんなゆとり日程じゃ他に無理が生じるし
538名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:52:18.35 ID:2pgxX1T0O
>>530
5月だったら屋外でやってもよくね?
なんでそこまで東京ドーム使用にこだわるの?
放漫経営でラクーア閉鎖やホテル売却の話がでてるから?
安全管理怠って死亡事故起こして、遊園地営業停止中だから?
539名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:52:30.76 ID:/I7+N/yp0
3月25日開幕とはなんだったのか
540名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:53:01.81 ID:1G0i15at0
とある虚カスの負け惜しみwwwww
http://ameblo.jp/7n4qnc/entry-10840167169.html
541名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:53:11.38 ID:tfYoqeQx0
>>537
あれって飛び飛びでダラダラし過ぎだわ
542名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:53:57.46 ID:W3J5cIQi0
>>535
でも今って注目若手選手はみんなパなんでしょ

交流戦止めたら、セも困るんじゃないの
今の巨人ってまだ人気あるのか・・・・野球好きに人どうなの
543名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:54:06.24 ID:XgcGZ0Rx0
ドーム以外でデーゲームでやれって言ってるだけなのに
パチンコ屋を営業停止にしろとか言ってる奴等は意味不明
パチンコ屋も照明落として節電してやってるだろ
やるならドームも照明1/3にしてやれよ
544名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:54:58.55 ID:llo1UaY80
滝鼻敗れる!
545名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:55:15.16 ID:4r09dQTG0
無条件降伏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最初からそうしとけよ  馬鹿
546名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:55:44.19 ID:GYpbEMVTO
>>543
ドームではやらないって>>1に書いてあるじゃん
547名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:55:48.61 ID:K0KaEZS0O
巨人のお陰で野球の株下がりまくりだわ
最悪
548名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:56:04.43 ID:KKRLbOYW0
遊園地ってまだ閉鎖してるのか?
これでドームシティのイメージさらに悪くなったな
再開されたとしても
ただでさえ少ないイベント借り手がますますいなくなるな
子供向けからも見放されるか?
549名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:56:05.24 ID:Huh6RzmL0
>>542
大丈夫です。今年の大赤字でパのスター選手はみんなメジャーに売られます。セで売られるのは青木と球児だけ。
550名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:56:26.98 ID:s+8yl6ObO
>>536
板東さんは副業の合間に野球やってたそうだからなw
やれば出来るんじゃね。
551名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:57:38.02 ID:nse/by9s0
12月までやる日程じゃ岩隈とかダルみたいな来季メジャーに行く連中って
絶対途中で離脱するぜw
552名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:57:52.21 ID:l/2+VJEV0
>>538
シーチケ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:57:57.56 ID:OKTLm/kRO
セ・リーグの売り出し若手とパ・リーグの売り出し若手じゃ雲泥の差
今の巨人に浅村のようなこれから出てきそうな野手はおらんな
554名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:58:46.83 ID:GYpbEMVTO
>>536
だよな…
年俸の賃上げばかり訴えて試合増やすのは大反対してるし
555名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:59:02.92 ID:A4uqjEUH0
>>549
たぶんそうなるだろね
昨年黒字出した球団は阪神・巨人・広島の3球団だけだし
パリーグは全球団赤字という現実やし
556名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:59:20.83 ID:7vS1dOjR0
<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯 ←←←←←←
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯

スキャン
http://uploader.skr.jp/src/up4376.jpg
557名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:59:30.19 ID:PtWuVUgF0
電力に余裕のある春の間に毎日ダブルヘッダーしてろや
558名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:59:50.95 ID:depmPnQX0
セヲタって頭おかしいんだねw
559名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 20:59:57.33 ID:ZWHuSbDA0
>>495
見つからなかったら、試合中止で秋に回すかもな、巨人は
そして10月の勝負どころでホーム連続でウマーw
560名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:00:35.13 ID:nse/by9s0
>>557
てゆうか今すぐ始めた方が絶対良いよなw
開幕延期して神宮で練習試合やってるんだぜアホだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:00:44.31 ID:ZWHuSbDA0
>>511
新潟は東電のエリア内
562名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:01:02.34 ID:J0dOY3m10
空調係も節電しろよ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:01:20.37 ID:Ul8B8/eR0
>>559
日程変えないぞ、巨人のホームの試合を他でやるってだけだ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:01:39.48 ID:GYpbEMVTO
>>559
10月にホーム連続ってことはそれまでビジター連続っていうことになるんだが
565名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:01:42.31 ID:2pgxX1T0O
>>549
セの選手は売り物にならないんですね、わかります

読売にカネがあったら、札ビラ切ってさっさと代替球場予約して
球場関係者が文句言ったら休業補償もポンと出したんじゃないですか?
566名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:02:10.94 ID:mPjRiUUN0
>>538
いや、出来るだけホームグラウンドを使いたいと思うのは普通だろう。
交通の便もいいし。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:02:28.28 ID:xRgAm/DBO
地方球場も4月〜5月上旬は予約で埋まってる。
終日利用可能な日は少ない。

5月下旬以降なら空いてるから西日本地方球場に疎開する
568名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:02:54.05 ID:ZWHuSbDA0
>>563
見つからないかもよ。
そうなったら順延。

たぶん宮崎か札幌ドームあたりでやるとは思うが。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:03:49.72 ID:PNp0QzwN0
>>556
業界全体の電力消費量と、一事業所の電力消費量を単純比較するとか馬鹿丸出しでワロタw
パチョンコ業界全体の1日分の100分の1も高々1試合で浪費してることに驚いたわ
ドームは潰した方がいいな、これこそエゴの象徴だわ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:04:17.20 ID:/I7+N/yp0
国からの自粛要請を受けての3月29日開幕とはなんだったのか
571名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:04:36.58 ID:oRXVHdDD0
やきうがファビョってる間に
サッカーは世界から支援の手が次々と・・・

まぁやきうはマイナースポーツだからなぁ
WBCは16か国で世界一を決めるんだろ?
セパタクローでさえ18か国で世界一を決めるんだぞwww
572名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:04:37.78 ID:WE6VRhRS0
EPGの土曜はドラマチックゲーム1844巨人横浜のままか
さっさと変えればいいのに
573名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:04:57.28 ID:W3J5cIQi0
>>556
そうだよ
他にいくらでもあるんだよ

だけど、某ナベツネさんと某巨人軍の傲慢な態度が事態を悪化させただけ
対応の不味さで、電力無駄遣いの象徴になってしまった

その上いつもの事すぎて、解っている人からも同情されない
574名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:05:09.15 ID:m12Ma/AP0
その代わりオールスターでサッカーみたいなチャリティー試合名古屋ドームあたりで
やりゃいいのに
ちっとはイメージ挽回出来るだろ
575名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:05:38.07 ID:w8YPlzVi0
ゴネにゴネて、一体何を権益として約束させたのかね
576名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:05:38.60 ID:ZWHuSbDA0
>>564
そうなるけど、本来のホーム開催日が休みになるだろ。
だから中止と代替開催を組み合わせることになるだろうから、
歯抜けの日程になるかもね。
6カード揃ってやる日が減るのでは?
577名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:06:10.93 ID:A4uqjEUH0
>>570
4月12日開幕ならOKというイメージを
世間に印象付ける為
578名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:06:12.45 ID:depmPnQX0
パリーグはプロ野球のイメージUPに貢献してるのにセリーグときたら・・・w
579名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:06:29.19 ID:fFPK11vi0
>>568
札幌ドームは日ハムとコンサドーレが使うんで
円山球場なら貸してあげてもいいですよ
580名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:06:57.65 ID:PNp0QzwN0
>>573
>そうだよ
>他にいくらでもあるんだよ

お前、もう少し頭使って生きた方がいいと思うよ・・・
581名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:07:09.33 ID:+Vnb3VVF0
どうせこうなるんだから、最初からビシッと決定してれば
評価がここまで下がることもなかったのに。
582名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:07:15.15 ID:6HRoi0Nv0
巨人批判でかくれちゃったけど

そもそも4月12日に延期したからって、その時には何か状況が好転してるのか?
583名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:07:28.41 ID:ZWHuSbDA0
>>579
いや冗談抜きで円山も視野に入れてるかもよw
584名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:07:58.53 ID:fFPK11vi0
>>583
wwwww
どうぞどうぞ
585名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:08:00.93 ID:GYpbEMVTO
>>576
日程が歯抜けになってシーズンが長期化するのは避けられないだろうね
本当に日本シリーズが12月になるかも
586名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:08:28.52 ID:PhXaS9CU0
これで今季は巨人も赤字転落か
587腐珍:2011/03/24(木) 21:09:15.29 ID:drqq7uUQ0
ナベツネゴミウリ
もういらない
588名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:09:33.40 ID:jwny9eWgO
もう遅い。
巨人ファン辞めた。
589名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:09:42.95 ID:A4uqjEUH0
>>582
政府と
関東人と
サカ豚から開幕OKのお墨付きが出た日
590名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:09:48.03 ID:depmPnQX0
>>584
円山なんて贅沢だから函館や釧路や旭川でもまわってればいいよw
591名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:07.36 ID:zS+NDMaJO
>>582
世間への努力してますアピール。
巨人は馬鹿だからそのしたたかさがなかった。
592名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:12.59 ID:ZWHuSbDA0
>>585
日程を抑えた地方球場でダブルヘッダーって可能性もあるかもよ。
593名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:13.26 ID:z7ueXxc+0
情けねえ、お上にちょっと言われたら急にシュンとなりやがって
信念も覚悟もなかったんじゃねえか
594名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:19.63 ID:l/2+VJEV0
>>572
志村どうぶつ園と世界一受けたい授業の通常放送になる模様
(震災で飛んだ分)
595名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:22.62 ID:fFPK11vi0
地方ならチケット代2倍くらいふっかけても集まるんじゃない?
北海道とかミーハーなのばっかだし

まぁ自分はタダでも行かないけどね
596名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:33.77 ID:lwFr4n+2P
宇部線は昼間5割減の宇部って…

そこまでヤケになるなよ。
597名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:44.01 ID:PNp0QzwN0
>>582
休止中の火力発電所が1〜2箇所復帰する予定
598名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:10:48.84 ID:3AVaJoTG0
●新渡戸稲造第一高校校長
「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、
神経を鋭くしてやる遊びである。ゆえに米人には適するが英人や独人には決してできない。野球は賤技なり。剛勇の気なし。」 ※巾着きり:スリの意
599名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:11.10 ID:B0h8WY3NO
東京ドームも遊園地も潰して、ボールパークを作ってくれたら巨人ファンになってもええわ
600名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:13.81 ID:W3J5cIQi0
>>580
頭使った反論してよ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:16.76 ID:GaYmfbpAO
>>561

(^_^;)\(・_・) オイオイ

新潟は東北電力ね!!
602名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:52.55 ID:ZWHuSbDA0
>>601
ああ、スマンスマン間違えた。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:52.83 ID:Lgj39NASO
契約更改で何人の首が飛ぶことやら
604名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:11:54.05 ID:XMsZVNYN0
我が長野五輪スタジアムでどうぞ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:22.79 ID:Zc5HkfUU0
球団が例年以上の大赤字になっても選手は「子供達に夢を!!!」と言ってゴネまくるなw
今から年俸更改が楽しみwww
606名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:34.82 ID:YJe4q70w0
まさかの宇部でシーズン開幕www
607名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:41.42 ID:MPXdc+050
77試合にして、18回までやればいいんじゃない?
試合開始は朝10時。
608名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:48.53 ID:aK0QZCbl0
>>582
4月になれば暖かくなって暖房に使う電力が減るかも
609名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:57.66 ID:A4uqjEUH0
>>599
読売が東京ドーム株式会社買収するのを待て
610名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:12:58.06 ID:GYpbEMVTO
>>592
可能性はあるけど、当然経営側は営業的なことを考えるから地方球場での消化はなるべく少なくなるようにするんじゃないかな
611名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:01.69 ID:ZWHuSbDA0
>>606
宇部歓喜だなw
612名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:04.93 ID:fFPK11vi0
シーズン終了後どんだけメジャーに流出するか楽しみです
613名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:15.28 ID:OhJCNugS0
なんだプロレスか
614名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:40.66 ID:Zolqtr9c0
>>599
そうだねー
こんなとこ子供連れていく気にもならないからね〜
615名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:56.59 ID:l/2+VJEV0
>>582
好転してないから、関東東北圏内でナイター自粛、東京ドーム使用停止なんだけど。
616名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:13:58.58 ID:w2H5xI+90
もう野球はオワコンだね。
完全に初動で失敗したよね。
普通に延期してたら、ドームのナイターも世論的に問題になら無かっただろうに。
ドームの消費電力になんか世間は大して注目しなかっただろうし。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:14:28.53 ID:hDj4F4NV0
何もかもが遅いし、自らでこうしなかったのはカッコ悪い
618名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:14:53.88 ID:4E2B2dHTO
巨人は東電への損害賠償請求もすごい額になりそうだな
619名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:14:57.96 ID:07Sp0+TcO
もっと早くにこう決めてれば世間から叩かれずにすんだのにね
ファンどれだけへったんだろ?
620名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:06.40 ID:6iwIB0V90
な、何を!
野球はこれで一つにまとまりました!キリッ
サッカー?知らね!
621名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:16.30 ID:hx+U/R9v0
「そんな日程で大丈夫か?」「大丈夫だ問題無い」

お上は言っているまだ開催される運命では無いと…

「そんな日程で大丈夫か?」「パリーグと同時開催で頼む」
「さあ行きなさい巨ヲタ達ナベツネの仇をトルノデス」
622名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:17.60 ID:oXc+5OzRO
>>540
すごいな。これ。
623名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:46.41 ID:l/2+VJEV0
>>616
まあ、何でも自粛しろという空気もどうかと思うけどね。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:46.52 ID:h2L1JHds0
とにかく、俺も余興を楽しむのは中止したほうがいいのかな
ってこれでもかって空気つくろうとせんでくれ
逆効果でしかない、いまさらだが
625名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:15:47.75 ID:PNp0QzwN0
>>600
過去レスくらい読めよ>>569
もっと言えば、業界の24時間あたりの電力消費量に対して、
東京ドームの約3時間の電力消費量をぶつけて対比させてるのもアホらしい
こんなあからさまに恣意的な馬鹿記事で、向こうの思い描いたままに誘導されるようなヤツが居るとはねw
626名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:16:09.99 ID:ZWHuSbDA0
>>610
雨天中止がどれだけ増えるかだな。
それに夏秋に電力事情が悪化する可能性が高いだろ、
火力発電所が復活したとしても。
追い込まれたらそういう事態もあるかなあと。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:17:01.02 ID:jjI+z0jt0
東日本大震災発生後のオープン戦がすべて中止となった横浜ベイスターズは、
3月19日、西武ライオンズとの2軍戦に、1軍のベストメンバーをそろえて出場した。
しかし、5−12と惨敗。
翌日の20日も、2−4で負けた。
おちょほほほ…。

横浜ベイスターズは、セ・リーグが開幕しても、
しばらくは、節電のため試合放棄で敗戦でいいんじゃないだろうか?

http://sakumania.com/diary/nikki/110321.html
628名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:17:47.66 ID:Ia2QQ2MN0
東京行ったら
南北線地下鉄のエスカレータ止まってて
地獄の登山だった
ナイターなんかできるわけないだろと
思ってたら延期決定か よかったな
629名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:38.94 ID:l/2+VJEV0
交流戦の全面的な日程の見直しが必要なんじゃない?
一番電力に余裕のありそうな時期にあのスカスカの日程はもったいなさ過ぎる。
630名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:44.33 ID:BwnnQhv00
ナベツネ大敗北!
631名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:45.37 ID:U7y22qOq0

夏も当然ドームは使えませんwwwww
632名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:48.06 ID:+dHa+0Fg0
おまいら
29日にこだわっていたのは巨人だけではないぞ。
広島もだった。(今日の地元紙に球団本部長インタビュー)

巨人が突っ張ったわけだ。
「孤独じゃなかった」。
633名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:18:58.96 ID:lwFr4n+2P
もともと公式戦がこの日程で計画されてたのね。宇部で開幕とは巨人がヤケになったのかと思ったよ。
チケット購入者は歓喜だな。
634名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:21:02.45 ID:zS+NDMaJO
>>618
各方面からの東電への補償が多すぎて国の支援が入る。
結局国民の税なのでまた巨人は叩かれるという理不尽なブーメランw
635名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:21:03.08 ID:z7ueXxc+0
今頃、選手会は「12月?聞いてねえよ」とか思ってたりして
636名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:21:08.06 ID:w2H5xI+90
>>623
まぁ、世間の自粛ムードにはウンザリするけど、
セ・リーグなのか巨人なのか知らんが、今回は初動がまず過ぎ。
GW中もドーム使用は許されないだろうし、
6〜9月の世間がエアコンを使い出して、電力がひっ迫する時期も許されないだろうね。
637名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:21:38.63 ID:2OaM5+KIO
オフは鈴木本部長の出番だな
638名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:22:03.28 ID:Xq6tSJdk0
>>632
そりゃ広島は試合数が減るのは死活問題だから出来るならやりたいのは当然だろ
よくヤクルトが巨人の犬って言われてるけど本当の意味で犬なのは広島だな
巨人が潰れたら共倒れ必至だからな
639名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:23:28.49 ID:fFPK11vi0
さすがに東京ドームも屋根取ること本気で考え始めたんじゃない?
640名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:23:43.20 ID:z7ueXxc+0
>>638
試合中はヤクルトが犬で、試合後は広島が犬ってことだ
641名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:24:26.41 ID:MkQ1RUwm0
読売ジャイアン終焉の時来る!
642名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:24:36.27 ID:wQsD9wKx0
<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・4617万キロワット・・・・476万世帯   ←産業
化学・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・225万世帯   ←産業                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・181万世帯   ←産業
鉄道・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・178万世帯   ←産業
食品・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・158万世帯   ←産業
パチンコ・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・43万世帯   ←産業
飲料自販機・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・41万世帯   ←産業
東京ディズニーリ・・・・・・・・・57万キロワット・・・・・・5.9万世帯 ←2施設
東京ドーム プロ野球・・・・・・・・4万キロワット・・・・・・0.41万世帯←1施設

スキャン
http://uploader.skr.jp/src/up4376.jpg



東京ドームが贅沢だという読売新聞の自体が証明。乙。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:24:44.46 ID:kvsfTEUV0
>>623
「停電しないからなにやってもいい」的なこと言ったのが全てだよ。
ナイター自粛要請の後の節電するからナイターやるもね。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:25:04.62 ID:GYpbEMVTO
>>638
広島が滅びるのよりヤクルトが滅びる方が早い気がする
645名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:25:41.33 ID:N0jRgw380
セリーグもう見ない行かない
646名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:25:43.14 ID:pHqQxJ3P0
ワンピースドームツアーも中止しとけよ
647名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:26:15.96 ID:+dHa+0Fg0
>>638
今日の新聞読んだら
讀賣「だけ」総叩きってのはさすがにどうも・・・・・・という気が
ちょっとだけした。
648名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:26:27.13 ID:p82CzZzg0
読売・報知が休刊、日テレ停波、東京ドームシティ、ホテル等すべて営業取りやめて節電しろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:26:43.84 ID:2X+z8MVO0
3、4年休止でいいよ
650名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:26:48.85 ID:JmbJxyHv0
1箇所に停電のしわ寄せが来ないようにするのが政府の役割じゃないの?
野球に全部押し付けて解決って
民主党政権はおわってるな
651名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:27:18.83 ID:Udbm+L4/O
最初からパに合わせとけば・・・。
カッコ悪リい〜!
652名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:28:18.55 ID:MdmNmC0g0
夏はエアコンで更に電力上がるので中止されると思われるイベント
関東圏内の夏フェス・コミックマーケット・大きい施設でのライブ(武道館・横浜アリーナ等)
653名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:28:57.45 ID:bYTZXfMz0
スピードアップも節電につながると思う。↓


ピッチャーにボールが返って、すぐ投げるのかと思いきや、
手に粉ふってみたり、首振ってみたりして、動きがほとんどない。

「前かがみの姿勢のまま死んだのか?」

と、思った矢先、バッターの方じゃなく一塁方向に

”投げるふり” ・・・・・・・・・・・・・・・。

改めてバターのほうに投げるのかと思いきや、
またしてもすぐには投げない。

「何かトラブルでもあったのか?」

しかし、投げる体制に・・・!

バッター「タイム」のポーズ・・・。


何これ、珍レジャー。
654名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:29:00.58 ID:E3nra2fw0
パチンコ・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・43万世帯   ←産業

↑この電力いまだにだだ漏れ状態なんだよな
どうにかしろよ
パチンコなんか消滅しても無問題だろ
655名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:29:25.15 ID:GYpbEMVTO
>>652
サマソニもフジロックも中止か…
656名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:30:43.45 ID:txnmv5QU0
( ;∀;)イイハナシダナー
657名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:31:15.33 ID:0EDT63eX0
宇部線にそんな大量の客を運ぶ輸送力あるかね。
1両編成の列車が1時間に1本程度走るだけだろ。
新山口からシャトルバスでも出すか。
658名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:31:20.58 ID:Z98AMbHH0
ヤクルトは親会社の体力があるからなあ。最近じゃ神宮で一番入るのは阪神戦、去年は中日が最後の最後まで優勝決まらなかったから中日、あとなぜか広島もまあまあ入るから、
巨人戦が突出して入ってる様に見えないんだよね。
そして、小川ヤクルトになってから、わんわん状態から脱しつつあるし。
V9戦士が監督だった時は完全に犬だったけど。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:31:52.30 ID:vPwrNAbS0
大人しく12日開幕を決めていれば痛い目に遭わずに済んだものを!
さすがナベツネと褒めてやりたいところだ!
660名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:31:56.30 ID:tofVZKPe0
球団も選手会も見事なまでにgdgdだったな
661名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:32:46.10 ID:vxwnQLIY0
両リーグあわせても12チームしかないのに無駄に多い試合数やらプレーオフがあったり、
何がしたいのかわかんねw
セリーグとかパリーグなんて垣根があるのがまずわかんね。
662名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:32:46.44 ID:+xXLiGEU0
夏場は文京区も計画停電だろ
どうすんの虚塵軍www
663名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:33:39.09 ID:8gINBL680
宇部の球場近くに住んでるんだが・・・
まさかの開幕戦w

市始まって以来の騒動になりそうだなwww
664名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:33:49.20 ID:MdmNmC0g0
今はディズニーランドが止まっているのもあるがこれが復活したら節電は深夜まで及ぶ可能性もあるんだなw
665名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:33:50.21 ID:IC2C3hyi0
世間はこれですべて解決したと思ってるのが怖いわ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:33:53.97 ID:+dHa+0Fg0
>>655
その手は受電でなく発電機使うんじゃね?
667名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:34:49.38 ID:kvsfTEUV0
>>666
電車が動かないんじゃね?
668名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:35:33.92 ID:6919XoKQ0
>その覚悟があるなら応えよう

何が応えようだ。まだわからんのか
669名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:35:44.12 ID:ZE9B244NP
【話題】 NHK 16時で高校野球の中継打ち切り→高校野球愛好家 「見たい番組を放送しないなら、視聴料を返せ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962901/
670名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:36:21.23 ID:Z98AMbHH0
>>652
コミケの奴らはどんな所へでも、どんな暑い所へでも行く
だから、復興支援とか言って水戸辺りでやればいいと思う。
水戸でやってたよね?地元が誘致して。

ライブ関係は、ジャニーズもそうだけど、いくらでも節電出来るっていうか、
それを売りにしたりも出来るからなんとでもなりそう
電源車持って行ってマイクだけ、あとはペンライトとか昼間に野外とか
これも復興支援でひたちなか海浜公園とか
671名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:36:50.88 ID:z7ueXxc+0
宇部で開幕になるから、頑なに4・12開幕に反対してたのか
672名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:37:04.92 ID:JmbJxyHv0
>>668
節電に協力しても年俸上げてやんないよってことじゃないの?
節電に協力したから年俸上げてくださいと言い出さないとも限らないからな
673名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:37:13.12 ID:VrzJWJQ40
広さを比較するのに
「東京ドーム○個分」て表現するのが普通になってるが
みんなそんなんでわかるのか?
ボケツネの策略に騙されるのはもうゴメンだ
野球は憲法違反でいいと思う
674名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:37:57.02 ID:+xXLiGEU0
これで殺人遊園地も潰れるかね
よかったよかった
675名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:37:59.49 ID:tofVZKPe0
>>665
野球絡みの話題でここまでウンザリした事ないわ
676名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:39:00.36 ID:2pgxX1T0O
>>582
好転する可能性がないから西武は日本ハムと掛け合ってビジター開幕にしましたよ

西武に出来ることがどうして読売に出来ないのかなあ〜
もしかして東京ドームシティってヤクザやチョンが絡んでたりしてw
677名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:39:09.09 ID:HLxSjKTu0
最初から足並み揃えておけばよかったのに。昨日の滝鼻の発言は何だったんだ?
巨人嫌いを加速させただけだろう。
678名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:39:30.20 ID:+xXLiGEU0
あ、殺豚遊園地かw
679名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:39:38.02 ID:LEA0WlN70
12日開幕になったからといって何も変わらないのに、
レンホーも選手会もせいぎの味方、あくのナベツネをやっつけたー
停電のストレスの格好のはけ口にされて、ほんとバカだな。
680名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:39:38.78 ID:YjxcV6idO
燃費悪い旧式ドーム球場使ってる巨人のせいで
延期になったという自覚が、巨人にないのがムカつくw
681名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:40:06.82 ID:SpTETv01O
ナベツネのコメント聞きたいなぁ
たかが選手会が、たかが政府が、たかが国民が、
読売に意見すんじゃねーとか言うの?
682名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:40:12.14 ID:bRWg4ajL0
需要があればいくら電力を使っても反対されることもなかった
要するに需要がなかっただけ
683名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:40:31.36 ID:IC2C3hyi0
>>677
完全にぶちぎれてるだけだろ。
684名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:41:27.75 ID:+dHa+0Fg0
>>671
宇部をバカにしてるわな。
いいところだぞ。面白人間も結構出てるがw
685名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:41:57.81 ID:bzz78Lwq0
>>677
パリーグがドヤ顔でいうから怒ったんだろ。まあ交流戦で巨人戦の恩恵を受けてる連中に偉そうにされてもな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:43:23.84 ID:MdmNmC0g0
>>670
お前バカだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:43:34.86 ID:tCJq3f7+0
本当にうんざりした。
とりあえずナベツネ、清武、滝鼻てめえらの言った事、やった事忘れねえよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:44:02.00 ID:6jd+h1tE0
>>540
これネタだろ?まさか真性か?
689名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:44:03.58 ID:PNp0QzwN0
>>685
>交流戦で巨人戦の恩恵を受けてる

これですら近年は怪しい気がしなくもないw
ナベツネが繰り出そうとした、交流戦引き上げって伝家の宝刀が錆び付いてたりしないといいな
690名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:44:53.34 ID:binS0OfDO
「4月までは」ってどうとらえたらいい?
3月いっぱい?4月いっぱい?
691名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:44:56.24 ID:2pgxX1T0O
>>685
パ・リーグがドヤ顔?
ぷっ、セ・リーグがウスノロだっただけじゃないか
692名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:45:02.80 ID:zS+NDMaJO
交流戦て以前ほどパにメリットないだろ。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:45:07.38 ID:b6gKX23L0
>>676
西武ドームは自前
東京ドームは他人のもの
694名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:45:14.53 ID:jjI+z0jt0
>269
ぜひ野球とパチンコで潰しあいの泥仕合やってほしいw
695名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:45:25.55 ID:5K0xw/7xO
蓮舫も選手会も丸く収まったみたいになってるけど、
電力厨にとっちゃ全く意味ないよね
こういう事なのかよ?
696名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:45:50.89 ID:MdmNmC0g0
>>685
恩恵受けているのは今やどっちかというとセリーグの方なんだけどねw
697名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:46:27.13 ID:kvsfTEUV0
>>684
宇部には宇部興産と山口宇部空港があるもんな。
↓これが山口宇部空港の最寄り駅
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%B1%9F%E9%A7%85
698名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:46:37.01 ID:hbZc8mkV0
>>647
今まで読売を叩くべきだった事件で
何度も他の球団が泥を被って読売は守られてるし
当事者が事件起こしても元巨人なんて報道させたのもあったし

今回読売だけを叩いても
過去のうやむやにされた問題を含めたら全然叩き足りないだろ
699名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:46:41.48 ID:2pgxX1T0O
>>670
ひたちなか海浜公園でやるべきなのはコミケより読売の公式戦でしょ
過去にやってるんだから
あといわきグリーンスタジアムも昨年、読売の公式戦やってる
700名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:47:05.49 ID:l/2+VJEV0
>>676

巨人は開幕カードのヤクルト戦こそ山口・宇部と北九州での2連戦だが、
4月15〜17日には、早くも対広島3連戦が組まれるなど、東京ドームでは
4月中に2カード6試合が予定されている。対策として考えられるのが
「ホームとビジターを交換する」(巨人・清武英利球団代表)。
701名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:47:33.52 ID:IC2C3hyi0
>>697
球場の収容人数は?
702名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:47:40.06 ID:LEA0WlN70
>>682
需要w
自分達が停電っていう犠牲を強いられてるからヒステリックになってんだろ。
日本人の大好きな妬み嫉み僻み足のひっぱり横並び。
自分が我慢してるのに電力使うなんて許せない!
もし自分達さえ停電がなけりゃ、電力不足してようが、大半はなんの関心も持たねーよw
703名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:48:35.46 ID:dlNcAHJ+0

 ね
  死 
   ね

    焼
     豚
      は 

 し 
  み
   ぬ
    い
     て 
      死
       ね
704名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:48:38.92 ID:2pgxX1T0O
>>693
その他人にヤクザやチョンが絡んでたりして

ベイスターズが横浜スタジアムから動けないようにさw
705名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:48:40.62 ID:V+Ikxfv90
逆に、強行して叩かれまくるの見たかったのに
706名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:49:24.04 ID:MdmNmC0g0
交流戦の補足ね

交流戦廃止にしたら赤字NPBが困るのもあるんだよ
日本生命という大手スポンサー収入消えるからね
巨人は廃止言ったのはまずかった
NPBまで敵に回しちゃお終いだよ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:49:32.66 ID:HLxSjKTu0
地に落ちた盟主。
708名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:49:56.40 ID:3nng72QE0
1回目 江川事件
2回目 読売ヴェルディ事件
3回目 東京ドーム電力強奪事件

仏の顔も・・・でしょ。読売は潰したほうがいいような。
709名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:49:59.93 ID:kvsfTEUV0
>>701
20000人
710名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:50:22.99 ID:oQHpM1US0
お上が決めることではないとかいきがってた滝鼻出てこいや。
711名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:51:19.27 ID:IC2C3hyi0
>>709
少なっ
そりゃ必死になるわwww
712名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:51:25.12 ID:2pgxX1T0O
>>702
ヒステリックになってるのはお前のほうじゃね?

なーんで水道橋のエアテントに引きこもろうと必死なんですかねー
まあ、そんなに引きこもりたかったら、せめて自家発電なさったらいかがですか?
森ビルは今、自家発電して余った電気売ってますよ?
713名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:52:04.74 ID:kw+e1bAY0
ナベツネ「東京は停電にならないんだろ?ガハハハハハハ」
シゲオ「ニコニコニコニコ満面笑み(ヨロヨロ)」

こんなことになろうとはw
714名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:52:33.15 ID:QBiMWLp50
つか、3時間半もやるんですか? やきうってどうしようもないね。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:52:48.38 ID:bRWg4ajL0
パリーグの糞=虚人とゆかいな下部たち
716名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:52:53.97 ID:b6gKX23L0
>>704
有価証券報告書に大株主の状況は書いてあるよ。
昨年度末は外資が筆頭だった。
大株主以外にも一般の会社と同様に総会屋みたいな株主もいるだろうし。
興業の世界だから、そりゃヤクザとも切っても切れない部分もあるのかも知れない。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:53:02.31 ID:+dHa+0Fg0
>>698
足りる足りないではなく
29日で突っ張った輩全てが叩かれてしかるべきと。
718名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:53:12.09 ID:Q7qP51fs0
 各分野の識者とともに視聴者が社会のあらゆる現象について考える「ニコ生トークセッション」が2011年2月7日、ニコニコ動画で
生放送された。番組では「メディアが報じないパチンコ業界の闇」と題し、著書『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社
新書226)』で反響を呼んだフリージャーナリストの若宮健氏、元パチンコ店店員で芸人のウェルダン穂積氏、そしてひろゆき氏が
「パチンコ」にまつわるタブーについて語った。

 番組ではひろゆき氏が「なぜに韓国ではパチンコを撤廃できたのか?」という議題を提起。韓国では2000年頃からパチンコ店が
広がり、パダイヤギ(日本名「海物語」)」という機種が大流行。最盛期には約16000店舗のパチンコ店があったが、パチンコ店の
商品券発行に絡む大統領の甥のスキャンダル「パダイヤギ事件」をきっかけに、マスコミがパチンコ批判を展開。2006年にはパチンコ
が完全撤廃されている。

 若宮氏は日本と比較しながら「(韓国のパチンコ屋は家族で経営するくらいの小さい規模であり)パチンコ団体を作ったり、
広告スポンサーになったりすることはなかった。(日本のように)マスコミや政治家がパチンコマネーに汚染されていなかったから」
「マスコミがパチンコ業界を叩くことできた」と分析していた。

 そして「なぜ日本ではパチンコを廃止できないのか?」という議題について、若宮氏は「韓国と日本の違いは、被害が出ても
(マスコミがパチンコ業界を)叩けない点にある」とし、さらに多くの政治家がアドバイザーとして名を連ねているパチンコチェーンストア
協会の存在や、元警視総監がパチンコ台のチェックをする団体に「天下り」しているということを説明した。これを聞いたひろゆき氏は
協会のアドバイザーの名簿の中に元首相の名前を見つけ、「政治家がパチンコ業界からお金をもらっていて、バックアップしている
わけですね」と呆れた様子だった。

719名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:11.00 ID:+dHa+0Fg0
>>697
気候もなかなか良い。
悠々自適ならここだって感じ。
720名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:22.47 ID:zS+NDMaJO
ドームの屋根に太陽光発電つければ万事解決。
721名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:26.30 ID:+xXLiGEU0
>>704
ベイスを例にするなよ
あそこはキティガイ市長まで居るんだから
722名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:29.77 ID:XDNVtlpR0
>>702
悲しい奴だな

もっと広く大きな心を持たなきゃダメだよ

僕たちはみんな自分たちのエゴを捨てて
奉仕と人類愛の精神からドームはいらないと訴えてきたのだよ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:37.21 ID:Q7qP51fs0
724名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:42.69 ID:EphZeNPR0
ドーム球場はデイゲームでも照明が必要なんだよ。
夜間やっても昼間やっても消費電力に大きな違いはない。
そこに気付けよ。

そんなことよりも、関東全部のビルの屋上の広告塔照明を止めさせろ。
そのほうが遥かに、消費電力が減少するはず。
ついでに言えば、24時間営業のコンビニも営業時間を短くさせろ。
朝6時から夜11時で十分だ。
みんなとっとと家に帰って寝ろ。残業禁止だ。

自販機も止めてしまえ。24時間年中無休で、冷やしたり暖めたりして電気をムダに消費する。
あんなもの海外にはないぞ。

オフィスの照明も2本づつ蛍光管がついてることが多いけど、1本はずせ。
そうすれば計画停電なんてしなくていいんだよ。
ビルのエレベーターやエスカレーターも身障者以外は使うな。
みんな階段を使え。

725名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:44.10 ID:zkbfB+4U0
まじこれでネズミ王国営業開始したらどうなることやら
電力は東京ドームの10倍使うw
726名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:54:56.86 ID:XKH1ML69O
やきう(笑)
727名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:55:04.24 ID:YjxcV6idO
メジャーリーグを見てると、日本の日程、
特に交流戦時の日程スカスカは何なのかと思う
728名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:55:10.96 ID:Xk+kdVVG0
新井さんお疲れさまでした。
同じ日本人として頼もしい限りです。
それに引き換え、ナベツネと滝鼻は本当に日本人なのか?
特に滝鼻は名字からして怪しいからな・・・
日本は原発の問題もまだ抱えているし、祖国へ帰った方がいいんじゃないか?
729名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:55:20.55 ID:Z98AMbHH0
ここでヒステリックに火病ってる巨カスは
巨専】 切り替えて行こう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300966283/
ここで傷を舐め合えばいいのに
730名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:55:36.60 ID:IC2C3hyi0
>>724
深夜はあんまり関係ない。
731名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:55:56.06 ID:kvsfTEUV0
>>724
電気はためられないから深夜節電しても意味ないぞ
732名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:56:00.79 ID:PNp0QzwN0
>>702
>自分達が停電っていう犠牲を強いられてるからヒステリックになってんだろ。
>日本人の大好きな妬み嫉み僻み足のひっぱり横並び。

同意、日本人ってそうだよなw
そうやって達観した風を装いつつも、お前自身が言った通りに妬んで嫉んで僻んで
自分の望ましい方向へと他人の足を引っ張り込もうとレスを重ねている訳だしな
うん、確かに日本人ってそんな感じかも知れないw
733名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:56:28.31 ID:YjxcV6idO
>>720
付けてなかったのかって感じだよな
甲子園は付けてるぞ
734名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:56:46.77 ID:Xf6n/fM10
巨人の役員が自転車漕いで発電しろw
735名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:56:51.43 ID:p6Tjrr9vO
>>725
遊園地板に帰りなさい
736名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:57:04.46 ID:l/2+VJEV0
>>725
2連戦なんていう中途半端なことやってるからね。
交流戦は18試合で十分。
737名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:57:07.34 ID:kvsfTEUV0
>>719
あの辺瀬戸内気候ですごしやすいよね
738名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:57:25.87 ID:6GsMt49M0
>>725
野球と違って女と子どもに人気あるからな。
被災地の子どもを無料招待とか美談を作るのが上手だし、その点は上手くやるだろ。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:57:29.33 ID:usqb93Vx0
4月まで4月までって
そんなに早く回復するの?
740名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:57:47.18 ID:k1nqMWJP0
>>556
頭が悪いにもほどがある。
1箇所にイベントに過ぎない東京ドームの巨人戦と業界全体を比較してどうするの?

他の例で言えば
年収20億のスポーツ選手がいたとすると彼の税率は最高税率となる。
それにカチンときた彼が
「大手企業の全社員の給料を合計すればオレの年収より遥かに上。オレだけが最高税率なのはおかしい。
 あいつらの税率も最高税率にしろ」と主張するようなもの。
普通、こんな主張、誰からも相手にされないよ。
新聞社の記者や編集委員がいかにアホか、という証拠。
似たような主張をしてパチンコ業界を叩いているキチガイも2chにいるが
同じ程度の脳みそしかないバカ。
741名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:58:21.55 ID:2pgxX1T0O
>ドーム球場はデイゲームでも照明が必要なんだよ。
>夜間やっても昼間やっても消費電力に大きな違いはない。
>そこに気付けよ。
みんなそこに気付いているから「東京ドームでやるな」と言ったんだろ
お前、ばかなの?東京ドームで野球やらないとしぬの?
742名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:58:58.14 ID:LEA0WlN70
>>712
おまえのレス見てると、不人気球団の日頃の鬱憤を
ここぞとばかりにをぶつけてきてキモイんですけどw
743名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:59:44.35 ID:kvsfTEUV0
>>739
ゴールデンウィーク頃には計画停電やめられるくらいになるって。
火力発電動かせるようになるから
744名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:59:54.09 ID:YXgAlOoK0
くそ巨人   ざまぁーーーーーー
745名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:00:44.85 ID:xi60AeUg0
>>724
>ドーム球場はデイゲームでも照明が必要なんだよ。
>夜間やっても昼間やっても消費電力に大きな違いはない。
>そこに気付けよ。
みんな気づいてますがw
今ナイターがだめだってのは電気需要のピークと重なってるからだってのが
わからない野球脳は無駄な長文で必死になってかわいそうだな
746名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:00:56.80 ID:L8F6ZiqD0
開幕はお上が決めることじゃない発言とはなんだったのか
747名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:01:11.85 ID:ELZ/4Vzb0
東京ドームそろそろボロくなって解体する時期だろ

ここに原発作ってその上にドーム作れば問題解決
748名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:01:13.41 ID:22+LKTF90
学校照明を自粛して、ぎらぎらパチンコ営業してる国だからな
749名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:01:14.15 ID:Z98AMbHH0
>>740
それ、読売新聞の記事だから。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:01:26.80 ID:fFPK11vi0
>>724
何を今更わかりきったことドヤ顔で言ってんの?

でも自販機要らないは同意
オフィスの蛍光灯なんかは、はずしたり一部消したり
かなり細かく節電してるよ
751名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:01:49.40 ID:IPlpri6Z0
ドーム使わないんだったら29日開催でも問題ないだろw
なんでパカスと日程合わせなければいけないんだ
今までずらしてきたのむこうなのに
752名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:02:08.29 ID:aP3XWRCq0
>>739
5月になると暖房需要が減ってかつ発電所が再始動するのでマシになる見込み。
ただ夏の冷房需要には耐えられないから7月ぐらいからまた計画停電始まるかと。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:02:16.38 ID:PNp0QzwN0
>>733
ドームの屋根ってガラスクロスみたいなもんらしい
それを空調で内圧高めて風船みたいに膨らませて屋根っぽく張ってるだけ
太陽光パネルとかあまり重いモノを乗っけちゃうと破れて落下してくるかも知れん
骨組みもそういう重量物を保持するような仕様になってないだろうし
754名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:02:19.79 ID:f34oHCKp0
おごれる読売は久しからず
755名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:02:48.73 ID:22+LKTF90
無能の官邸に利用される野球はもう無能すぎてダメだろ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:03:07.50 ID:vIwz3DxL0
どっちにしても読売購読断るけどね
757名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:03:20.03 ID:IC2C3hyi0
>>751
知らんwww
選手会の求めることがずれてるとしか思えん。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:03:57.96 ID:/0PKQe+A0
「 覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」

@宇部
759名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:04:06.31 ID:2pgxX1T0O
「○○はどうなんだ」と言う奴が
「野球より先に○○が電気使うな」
「○○が電気使うから野球もいいだろ」とは言っても
「○○も野球も電気使うな」とは絶対に言わない件について
760名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:04:09.77 ID:l/2+VJEV0
>>751
何でも自粛厨がうるさいんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:04.12 ID:kvsfTEUV0
29日にした理由が「この後東京ドームで試合あるから」じゃ説得力なかったからだろwww
762名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:17.63 ID:PNp0QzwN0
>>749
親会社とはいえ、巨人の提灯持ちみたいな存在の読売なのに
こんな馬鹿記事を紙面に載せちゃう辺り、人材枯渇してんのかね
壮絶な自爆記事にしか見えんw
763名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:35.00 ID:aP3XWRCq0
>>751
パが4/12にしたのは日程調整の時間を十分とりつつ144+CSを行えるデッドラインを4/12としたからだろ。
セも3/29までに日程調整できるならどうぞ開幕してください。
つーかセの日程調整はパにも関わるから3/29に開幕してもいいのよ?
こっちは早くセに日程決めて欲しいんだよ。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:47.07 ID:ZmOh0lzA0
ホッとしたよ。
しかし読売の感覚には呆れてしまった。
マスコミはどこも同じで、金儲けしか考えてない様だね。
765名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:47.83 ID:jY8Y8a02O
読売、涙目で逃走
766名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:06:54.93 ID:6GsMt49M0
読売首脳陣が自粛厨の火に油を注ぎまくったからなw
冷房が始まる頃に第2ラウンドが始まるのが楽しみだよ。
767名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:07:16.66 ID:oQHpM1US0
オーナー会議でナベツネによるわがままで、
3月中開催に変更というまさかの展開希望。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:07:43.18 ID:pWPTofW+0
そもそも一般人全てが野球ファンではないのだ
それを理解できてなかった讀賣の勘違いもあきれたものだ

お年寄りなんか電気来てるのに節電とか言って
ファンヒーターつけずに毛布にくるまったりしてるんだ
ナベツネやハナクソもやってみろ言いたい
769名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:07:47.64 ID:+R/Jm51Y0
3月25日開幕 by巨人のCM見たばい!
770名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:08:12.07 ID:k3PEhD5j0
>>767
そもそもオーナー会議にナベツネ自身は出てこないだろ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:08:16.93 ID:uP2xgBmjO
豚局でなんかキモい番組やってるな
772名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:08:19.47 ID:vm3fKySfO
ナベツネと滝鼻に取材しろよ。何て言うのかね?
773名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:08:46.09 ID:A5Fa3+uY0
そういや和田アキ子君が代歌うっていう話はどうなったんだ?
774名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:09:03.15 ID:2pgxX1T0O
>>760
その自粛厨の最たるものが徳島のマラソン大会を「不謹慎だ、自粛しろ」と批判した



 読 売 新 聞



なんですが何か?
775名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:09:41.01 ID:7exfLYMx0
ナベツネお前資産寄付しろや
776名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:09:54.59 ID:590TqljI0
史上最大のワンピースドームイベント ワンピースドームツアー開催
http://onepiece-event.jp/tokyo/index.html

開催場所 東京ドーム

開催日程 2011年 4月 27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)

開催日時 全日共通 開場 / 10:00 閉場 / 20:00 (最終入場 19:00)

主催:ワンピースドームツアー東京実行委員会
(フジテレビジョン)

後援 文化放送/ニッポン放送/産経新聞社/サンケイスポーツ/夕刊フジ
サンケイリビング新聞社/チバテレ/tvkコミュニケーションズ
777名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:10:25.63 ID:kvsfTEUV0
>>770
滝鼻や清武や加藤はナベツネの手先とみなしていいだろw
778名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:10:32.75 ID:QBxpVF2o0
やきうは負の話題でしか興味を持たれないな
世間でも芸スポでも

779名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:10:42.78 ID:l/2+VJEV0
>>763
パが4/12までずらしたのは、楽天の代替球場を探さないといけないのと
QVCマリンの修復が必要だったから。
もっと早い段階で、セが関東ナイターと東京ドーム自粛を決めていれば、
セは29日開幕もできたと思う。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:11:01.61 ID:IC2C3hyi0
>>763
だからセ・リーグのデッドラインが3月29日だったんだろ。
それを選手会がよく分からん突っ込みをし、ここまでこじれた。
781名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:11:12.90 ID:R+Gqtqm50
なぜNPBを脱退しなかったんだ?
そういう態度を巨人には見せて欲しかった
782名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:11:22.40 ID:Eb6leuB30
誰のおかげで野球ができると思っているんだ!
783名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:11:27.76 ID:jYQDuvb2O
今まではサッカーガーだったのが、ついにパチンコガーまで落ちた
784名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:11:32.00 ID:2pgxX1T0O
>>763
そもそもレギュラーシーズンの日程決めるのって実はいつもパ・リーグが先なんだよね
785名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:03.10 ID:aP3XWRCq0
>>780
4月中に23区内でナイターやっちゃう前提での3/29だろ。前提が論外なんだよ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:07.86 ID:oQHpM1US0
>>770
オーナーは滝鼻だが、ナベツネのマリオネット。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:11.13 ID:kvsfTEUV0
>>780
デットラインってこの後東京ドームで阪神戦があったから?w
788名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:23.34 ID:depmPnQX0
こじれたのはどう考えも滝鼻とナベツネのせいだけどなwwww
789名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:28.77 ID:kb8AENtH0
プロ野球なんか
春にセ・パ選抜4チームでトーナメントやって
夏に12球団でトーナメントやるだけで良いでしょ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:33.32 ID:PNp0QzwN0
>>774
あれは酷かったな
西日本で電力需給に問題抱えてないのに
言行不一致にも限度ってもんがあるわ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:43.51 ID:IPlpri6Z0
野外球場の多いセは雨天中止とかで12日じゃ消化しきれないだろう
792名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:12:47.65 ID:XDNVtlpR0
今日は日本中が元気と勇気をもらってるな

ありがとう巨人ファン ありがとうナベツネ
本当に良い気分だ
793名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:13:01.00 ID:d5nJJ3P+0
まー種まきは終わったな
よく宣伝してくれたわ 乙
794名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:13:04.20 ID:pWPTofW+0
昨日まで過激に暴れてた工作員が消えたな
本当に讀賣が雇った2ちゃん工作員だったのかもしれん
795名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:13:04.23 ID:IC2C3hyi0
>>785
だから選手会がそこに突っ込めばよかったんだろ。
4月12日にこだわる意味あると思う?
796名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:13:16.05 ID:jY8Y8a02O
マジ明日の読売新聞が楽しみ
ほんとに楽しみ
797名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:13:52.49 ID:yz9YJn+wO
もしコイツが東京ドーム使うなら絶対節電なんかしない
798名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:14:27.42 ID:kvsfTEUV0
>>796
今はミンスとパリーグ球団の親会社の不祥事を漁ってるんじゃね?w
799名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:00.95 ID:n0ACZTc90
負けたくせに偉そうだなゴミ売
800名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:07.09 ID:Wh9yTLjDO
今年はファミスタで勝負つけろ
801名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:17.56 ID:+4qpsWeP0
>>1
開幕延期は決まったものの、
夏場も首都圏での計画停電は確実と言われてるのだが、
セは全日程自体をこの3週間の間に作り直す腹積もりはあるのか?
802名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:19.53 ID:hbZc8mkV0
>>717
他球団が総出で「うちも開幕やりたかった」とか言い出して
巨人を庇うのが目に見えてるだろw
騙されるなよ・・・
803名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:22.43 ID:lx51E5gx0
そらそうよ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:52.79 ID:dHUdy4UI0
次はパチンコなんとかしないと
東京ドームどころの問題じゃねーぞ
蓮舫も東京ドームに文句言ったんだから、それ以上に迷惑なパチンコを絶対に見過ごすなよ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:15:56.55 ID:J1hICKr7P
>>763
パリーグは25日でも29日でもいいからさっさと決めろと思ってただろうな
806名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:16:06.17 ID:FIRo/Wl70
つまらん


807名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:16:23.97 ID:cU+ZLlXv0

大        勝        利



でも夏場に再燃しそうだな
808名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:07.53 ID:2pgxX1T0O
>>795
パ・リーグが4月12日にした理由は
全対戦カードが10日で一巡するので日程が変えやすい上に
公平性を保つという大義名分も生まれるから

セ・リーグは知らん
809名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:08.89 ID:l/2+VJEV0
>>795
セの方が屋外球場の本拠地が多く、雨天中止試合が多くなるから、
セはパよりできるだけ先に始めた方がよい。
ダブルヘッダーになる確率はセの方が高い。
810名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:33.90 ID:nTAon46L0
   ┌── ┐      ┌─-┐
   |     |   ∧  |    |
   |__ |-γ´ O ) | __|
    \____\L ー」/__/
    |::::::::| ノ    。  ヽ:::l
    |::::::/  ,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||    東電ガー!!
    ,ヘ;;|    =・‐,  =・‐ |
    (〔y   | |-ー''  | ''ー| |          /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
    ヽ,,,,   | | ..ノ(,、_,.)ヽ.u|         , /  (   |  |  ||
      ヾ.|  U / ,----、 .√ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
   ´√ ̄ヽ\    ̄二´/ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
   (  \ \ ` ───'/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
   -、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
  / ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
811名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:43.21 ID:LTI4lEp50
【計画停電】 民主党市議が、東京電力に要請を行い、選挙区内の「計画停電」見送りを実現させたことを誇示するビラを配布していた!★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962652/


東電の“特別な配慮”によって、菅直人の自宅のある武蔵野市第1グループを除外(菅直人事務所は最初から除外)
  ↓
東電から武蔵野市に連絡
  ↓
松本が自分の手柄としてビラ作成、吹聴して回る
  ↓
ネットに画像が出回り、大騒ぎ
  ↓
zakzakで記事になる
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241645003-n1.htm
  ↓
元秘書の愚行に慌てた菅が火消し圧力、松本の要請ではないとするために武蔵野市全域を対象外に    ←←←今ここ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:48.87 ID:++jC9XMe0
>>685
実際にはそんなに受けてない。
受けているとすれば阪神戦。巨人戦は他球団と同一料金だったり
無料引換招待券で入場できるが、阪神戦は引き換えられなかったり、
割増料金だったりする。セの球団も巨人戦の割増料金を廃止してるし
もう巨人が特別視される時代は終わってる。
813名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:17:59.39 ID:ZE9B244NP
【マンガ/大震災】週刊少年ジャンプ15号、掲載全作品をネットで無料公開…震災の流通混乱に配慮[03/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300886827/
814名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:18:12.76 ID:qFTsl28i0
ナベ恒発狂してるんじゃない?
815名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:18:16.95 ID:aP3XWRCq0
>>795
だから日程調整出来次第どうぞって言ってるだろw
俺は同時開幕にも4/12にもこだわってねーし。
そもそも同時開幕って何年ぶりだよ珍しーなっていうレベル。
選手会やR4やらが同時開幕にこだわるのが謎なのはお前と意見は一致してる。
816名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:18:29.59 ID:p90pcnv7O
最初からそうしておけばいいのに、後で変更するのカッコ悪いな
817名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:18:53.64 ID:n0ACZTc90
この期に及んで全試合やろうとするアホさかげんには笑えるけどなw
ほんと、野球とベースボールは別物だわw ただのヤクザ興行
818名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:19:14.95 ID:J1hICKr7P
>>795
選手会の言うとおりにしなくてもいいんだよ?
選手も29日開幕で準備してただろうし
819名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:19:31.78 ID:POndPvZVO
今シーズンは中止にするべき。
820名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:19:42.49 ID:HhuhmXko0
野球も相撲もなくなっても困らない。
821名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:19:44.95 ID:d5nJJ3P+0
>>814
民主党 倒すのに全力出すだろうなw
蓮方でしゃばりすぎたな パフォーマンスもほどほどにしないとね
822名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:20:00.35 ID:kdE0n94R0
最良の選択肢とか言ってたのはなんだったのか
823名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:20:03.24 ID:usqb93Vx0
夏場のデーゲームにダブルヘッダーか
水着で野球だな。
824名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:20:06.74 ID:ImtnTplfO
825名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:20:17.39 ID:aP3XWRCq0
>>821
ナベツネって森善朗と懇意なんだっけ?
826名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:20:57.52 ID:usqb93Vx0
ポロリもあるで!!
827名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:21:10.33 ID:+qfE+dth0
上手いことやったな
この譲歩で5月以降のドーム使用も止む無しと担当相に呑ませた
828名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:21:29.75 ID:9jSwlbDm0
レンホーのせいで浦安の遊園地もつぶれます。
829名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:21:44.25 ID:d5nJJ3P+0
>>825
まー自民ほとんどだな・・・
民主党の中にもかなり懇意の奴はいる

巨人自体が大会社の会長クラスと懇意
もう民主は終わった・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:21:49.64 ID:n0ACZTc90
>>825
中曽根とは今でもたまにTVでしゃべってるな
どっちも老害だが
831名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:22:29.17 ID:+4qpsWeP0
>>807
プロ野球以外にも夏場だと、
例年ノンプロの都市対抗野球が東京ドームを使って開催されるのだが、
この大会も今年はドーム開催は無理だろうね。
832名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:23:18.92 ID:jYQDuvb2O
>>825
中曽根と与謝野だよ
833名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:23:21.01 ID:2pgxX1T0O
>>825
その森元も今回は開幕延期派だった
石原東京都知事もしかり、てゆーか石原は昔から野球嫌いだからなー
834名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:19.93 ID:kvsfTEUV0
>>833
二人とも「昼やれ」って言ってたしなw
835名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:29.43 ID:ITY+acLj0
大丈夫だ巨人には多摩川がある
836名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:34.59 ID:3VSpb9FwO
>>825
そうじゃないと、密室で総理に選ばれるわけがない
837名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:36.00 ID:ZWHuSbDA0
>>812
まさに裸の王様だな、巨人は
838名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:40.11 ID:+dHa+0Fg0
>>737
たま〜に高潮で浸かっちゃうけど
海もあるし山の緑もあるし。

おいでませ。
839名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:44.98 ID:kdE0n94R0
SMAPだって仕事すると言っていたのはなんだったのか
840名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:51.33 ID:jYQDuvb2O
まぁナベツネは今も野球自体は好きじゃないのだろう 
841名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:24:56.40 ID:RmEx+PDwO
5月はナイターでもオッケーって事?
ちゃんと決めないと又行政とモメるぞ
842名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:25:07.35 ID:p462c6xk0
飛雄馬、番場が泣いてるぞ!

真っ赤に燃える王者の印、巨人の星を掴むまでー!

王者の星が、俺を呼ぶ。俺は侍、呼ばれたからはー!
843名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:25:24.25 ID:UpQhhxuO0
オーナー会議中継してくれないかな
844名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:25:38.22 ID:XDNVtlpR0
>>831
都市対抗野球は反社会的集団ではないので
言われるまでもなく開催中止か屋外球場への振替を模索するだろうな
845名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:25:39.31 ID:IC2C3hyi0
>>818
パファンの意見も見ると、
パのオーナーも選手会何やってんだって思ってそうだな。
846名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:25:52.31 ID:Q5g6MkR90
球団代表なんかが日程を云々してるのがな
847名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:26:03.99 ID:J1hICKr7P
25日に開幕しといたら良かったのにw
ガラガラの開幕戦と野球消滅がみれたのに残念w
848名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:26:09.54 ID:A5Fa3+uY0
そういや和田アキ子君が代歌うっていう話はどうなったんだ?
849名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:26:14.24 ID:Z98AMbHH0
>>812
神宮も、阪神戦と巨人戦だけ高いけど、人の入りとかチケット発売日の並ぶ人数とか見ると、格下げも近いと思う。
それでもからくりより安いけどね。からくりほど電力使わないから。
850名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:26:33.55 ID:n0ACZTc90
>>841
基本OK
火力が動くしエアコン消費が減るんで
851名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:27:00.20 ID:Tjj9rMpT0
セリーグも延期の間日程調整に向けて走り回らんといかんね。
852名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:27:37.28 ID:+dHa+0Fg0
>>802
なら全部まとめて総叩きだw
853名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:27:39.80 ID:nxPnQGsJ0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    電力不足 節電に努め長期化に備えよ
    /   ⌒(__人__)⌒ \        (2011年3月24日付・読売社説)
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   / ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110323-OYT1T01066.htm
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   でもでも、ドームで試合は
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        するけどねぇぇwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      お上、上等wwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        計画停電、上等wwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 バンバン!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
854名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:28:01.33 ID:IC2C3hyi0
>>848
そんなのあったなwww
855名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:28:53.98 ID:2G3JX1bV0
おそらく、ナベツネや滝鼻みたいな小僧のレベルではないところからの力関係
読売と東京電力の癒着の元は、さかのぼればアメリカCIAと結託し原子力発電導入を推進した正力松太郎でしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E
読売の正体は、戦後のドサクサで得た功績利益権力を今に至るまで享受し続けているちょいとダークな企業
恐らく表に出ていない根回し裏取引の歴史がそこに



856名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:28:56.77 ID:I8pOAIeT0
あいかわらずコメントはエラそーだな
857名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:29:32.92 ID:r8yHi8xP0
新井さんへ

計画停電地域なので4月の試合中にテレビが停電で消えて
野球の見られない日が何度かあると思うのですが。
どうして計画停電が一時終了する4月いっぱいまで延期しないのですか?

日程の問題?
どうして延期した分の試合を削減しないのですか?
144試合にこだわる理由を教えてください。
858名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:29:39.88 ID:oQHpM1US0
反社会的集団プロ野球か、
確かにそjの通りだ。
859名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:30:06.22 ID:RmEx+PDwO
>>850
あー、なるほど。
サンクス!
860名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:30:10.90 ID:PNp0QzwN0
>>839
じゃあ仕方がない
って認識を若者からも引き出すために精一杯若作りしたネタw
861名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:30:34.94 ID:ITgg/3vLO
開幕に間に合うように
元旦から取りかかって
球に納得いくまで
何度もフォーム固めて
本日 12月20日
うちの金本もとうとう
キャッチボールはじめました

試行錯誤重ねてる間
日本シリーズ開幕したけど
キャッチボールはじめました
彼の希望でスタメン出場
多額の借金
キャッチボールはじめました

ちょくちょく起こる後逸
知らぬ間に目の前にいる鳥谷
キャッチボールはじめました
絶え間なく起こる ブーイング
守りたい レフト
キャッチボールはじめました
862名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:32:27.64 ID:HZWmp7K+O
巨人は敵を増やしただけだったなw
反対してた人はこの決断に「よくやった!」なんて思わん
人気商売で空気読めないって致命的だわ
863名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:33:05.49 ID:bUEfEBTi0
巨人の凋落は勿論
読売(ナベツネ)の政界への影響力の低下を露呈しちゃったな
864名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:33:29.12 ID:xHfjwyLT0
相変わらずだな

清武
865名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:33:38.88 ID:ngBEDEWQ0
とりあえず水道橋の発車メロディーも自粛しろ
もしくはファイターズ賛歌に変更でw
866名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:34:42.93 ID:2pgxX1T0O
>>863
森元や石原といった保守系の政治家にも逆らったナベツネが悪い
867名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:35:12.50 ID:PtYt1s0O0
でもよくよく考えれば巨人の言ってることが正論なんだよな。
世論は4/12開幕が正しいみたいな流れになってるけど、3/29が駄目で4/12ならいいっていう根拠は全くないし。
世の中の自分の頭で考える力のない奴らが洗脳されて喚いてるだけ。
それに東京ドームが一般家庭4000世帯分の電気を使うって言っても、そもそもイベント会場と一般家庭の電力を比較するのが間違い。
工場や会社のビルだって一般家庭の何百世帯か何千世帯分ぐらい電気使ってるだろ。
東京ドームは通常時の40%まで電力を抑えるって言っても駄目って言われるし、
工場やビルは電気使えて、東京ドームだけ全く電気使っちゃ駄目なんて明らかにおかしいわ。
868名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:35:25.57 ID:PNp0QzwN0
>>859
でも6月を待たずして、今度はクーラー電力需要が高まってくるから
敢えなくナイターは再度叩かれる槍玉に上がる
869名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:36:09.15 ID:R1dKc0H+0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで
5年半医療活動を行った松本市長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?via=thumb_watch

自分の頭で考えるための材料としてこの会見は見ておいた方がいい
15分〜

キーワードは「内部被曝」 「食物連鎖による放射性物質の生態濃縮」

松本市長が出演した番組
NHK 「プロジェクトX」
youtube公式
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
870名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:36:26.09 ID:n0ACZTc90
>>867
基本、必要性のない娯楽興行だものw
重要性が低いだけ
871名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:37:25.10 ID:aioACm060
巨人以外でプロ野球開幕しようぜw
872名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:37:50.63 ID:2pgxX1T0O
>>867
もうそのコピペ飽きた
873名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:37:55.60 ID:XDNVtlpR0
>>867
もうお前らは負けたんだよ

いつまでも女々しいぞ
874名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:38:25.59 ID:QHtqsWp/0
>>1
こんな当たり前のことを決定するのに、やきう界はどれだけ迷走しなきゃならんのだw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:38:42.14 ID:j4DIgFC50
早朝プロ野球で6:00開始 そしてトリプルヘッダーを見たい
876名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:39:14.32 ID:bB2kK4zQ0
>>867
>工場やビルは電気使えて、東京ドームだけ全く電気使っちゃ駄目なんて明らかにおかしいわ。

パン工場が電気使えなくて、東京ドームが電気使えたらおかしいと思わない?
877名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:39:40.46 ID:kz7R0iuJO
>>867
比較が経済・産業活動とって時点でダメだ。
やり直し、出なおしてこい。
878名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:40:03.17 ID:zkbfB+4U0
東京ドームは計算上節電仕様なら3万人が見に来てくれたら
それでドームの消費電力とその人たちが家庭で使用するはずだった消費電力が実質プラマイゼロになるらしいし
電力上はネズミーランドも30万人くらい毎日来れるんだったら環境整い次第再開すりゃ良いと思うわ
879名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:40:06.86 ID:FoBFzBMX0
今年はCS止めたらどう?
880名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:40:16.84 ID:aioACm060
巨人のホームゲームは深夜にダブルヘッダーでやればいいよw
881名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:41:49.39 ID:kz7R0iuJO
>>878
「おばあちゃん、野球見にドームに行ってくるね!」
でその論理は破綻する。
882名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:42:01.74 ID:qhhPFQoN0
>>762
たぶん上司からドームでの開催を正当化するのに有利そうなデータを
拾って来いとか急き立てられた記者が業界比データで比較することを考えて、
データの整合性も考えず記事を作りましたってところだろう

>>809
中止になった分は、同カードで週末開催するときにダブルヘッダーを組む
とかして例年とほぼ同時期にシーズンが終わるようにするのだろう。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:42:11.24 ID:4nXkzKnq0
テレビでなべつねの<最後っぺ>の映像は 例えば オモチャを買って貰えずにダダをこねてるガキみたいだったよ。 体はよぼよぼしてるのに声は元気だわ。
ありゃ当分お迎えはなさそうだわ。
884名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:42:21.78 ID:IC2C3hyi0
>>879
やめる必要はないだろ
やるって言ってるんだし
885名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:42:27.80 ID:KSsZNZmuO
冠スポンサー付いてるが、マンネリ化してきたしセ・パ交流戦もいらね。
CSも中止すれば12月なんてとんでもない時期まで野球する必要もなくなる。
886名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:42:44.58 ID:Wy3oouDY0
今回は蓮舫さんが巨人ナベツネとその茶坊主球団幹部さんに勝ったんですね
887名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:43:14.25 ID:Z98AMbHH0
>>879
去年3位だからなあ、しかも巨人は東京ドーム以外で勝てないから絶対CSやりたいだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:43:25.22 ID:XDNVtlpR0
>>878
そうだね
清武クンのプレゼンが下手すぎたね

いきなり首都圏の住民全員を挑発したのが敗因
889名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:43:33.21 ID:MkQ1RUwm0
>>833
>>834
延期派でなくただ昼やれ
890名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:43:59.81 ID:uFVVe1YVO
>>878
これまで散々論破されたネタを臆面もなく…
しつこいわ馬鹿
891名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:45:10.68 ID:Z98AMbHH0
>>889
外で昼やるなら明日開幕で構わないよな
892名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:45:47.77 ID:ycqGpTEY0
宇部で開幕戦とか、オープン戦の間違いじゃないのかよw
893名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:45:54.25 ID:wQUj0FWU0
なんで12日だといいのか科学的に教えてください
894名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:45:54.94 ID:HZWmp7K+O
野球が国民的スポーツで人気があるなら、うちは停電でいいからやってくれ!って声が上がったはず
895名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:46:12.24 ID:q6EPWTEm0
5月になれば休止してる火力発電所でほぼカバー出来るてこと?
896名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:46:35.06 ID:XDNVtlpR0
>>893
科学の問題ではありませーん
897名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:48:13.48 ID:Wy3oouDY0
>>867
きみ学生でしょう?
898名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:48:22.56 ID:tJTZWPLH0
バカだなぁ、延期になるなら最初からゴネなきゃいいのに
野球人気にとどめさしてどうしたいんだよw
河川敷や学校のグラウンドでもいい位言ってれば、
逆に株上げたかもしれんのにね。
899名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:48:47.09 ID:XPNJpUZj0
>>724
深夜の節電は意味が無いんです。
900名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:02.07 ID:H+6idx0y0
史上最大のワンピースドームイベント ワンピースドームツアー開催
http://onepiece-event.jp/tokyo/index.html
東京ドーム
開催日程 2011年 4月 27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)

主催:ワンピースドームツアー東京実行委員会
(フジテレビジョン)

後援 文化放送/ニッポン放送/産経新聞社/サンケイスポーツ/夕刊フジ
サンケイリビング新聞社/チバテレ/tvkコミュニケーションズ

これはいいのか?
901名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:02.66 ID:q6EPWTEm0
交流戦は見たいがオールスターは1試合で十分、CSは不要。あと130試合で十分。
902名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:40.92 ID:kBVb7f9e0
当然とは言わないけど
このくらいの心遣いってあるべきだよな
903名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:44.62 ID:H+6idx0y0
さんざん東京ドーム叩きまくるもんだからドームの10倍程度しか電力使わない
東京ディズニーランドも営業再開できないらしいな
このままどんどん企業つぶれていくね
904名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:55.22 ID:lhpgjc8i0
地味に真っ当にどさ回りしてファン開拓すればまだマシだったのにな。
虚塵様の妙技を見せてやるから愚民どもは集まれ、とばかりにあぐらかいて結局ファンを失ったあたり、
損して得取れ、とか、急がば回れとか言う言葉は頭には欠片もなかったみたいだな。
905名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:50:24.67 ID:XPNJpUZj0
>>900
4月末だから微妙だな。
906名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:51:14.13 ID:XPNJpUZj0
>>903
ネズミーランドはあの辺り一帯の液状化現象がひどいから。
907名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:51:28.47 ID:lisp16j10
結局バカ女のパフォーマンスに利用されただけだな
908名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:51:49.71 ID:BGg5KS5O0
悪い事ぁ言わん。頭下げて大田スタジアム使わせてもらえ。
909名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:51:53.22 ID:XDNVtlpR0
テレ朝でやってるぞ
910名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:52:18.15 ID:e4gwON350
今回の騒動で、ナベツネは日本国民の生活よりも
自分達の利益優先だというのがバレバレになった
こんな奴がマスコミのドンとして国民を誘導しているんだよな
政界のフィクサー気取りで逆らう政治家をバッシングしてさ
そりゃ、日本はいつまでも混迷しちまうはずだわ。
911名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:52:30.30 ID:H+6idx0y0
>>908
そんなとこ使うくらいなら 大宮とか保土ヶ谷使う方が集客出来るだろ
912名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:53:35.67 ID:euM/q/0D0
延長廃止しろ
9回終わって同点なら全部引き分けでいいだろ
あれだけ試合数あるのにイチイチ延長戦なんか必要ない
913名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:53:42.54 ID:PNp0QzwN0
>>903
ネズミーランドは液状化への対処と遊具や設備の安全点検が休止の理由のはず

それにネズミーランドは女子供に大人気だから、営業再開しても大っぴらに叩かれたりしないよ
そんなに心配しなくても大丈夫だから安心しなw
914名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:53:42.28 ID:XPNJpUZj0
>>910
彼はお年を召されて近未来のための行動が取れなくなっている。
老害だね。
915名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:53:51.03 ID:HbABTU7MO
セ・リーグださ
916名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:53:56.39 ID:8WkoyqBl0
>>906
それで思い出したんだが同じ千葉で東京を関してる
ラーメンズが言うところの「日本で最も有名なテーマパーク」
はどうなんだろ、あそこも今日まで休園状態らしいが。
917名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:54:05.66 ID:hbZc8mkV0
>>887
そもそも当時阪神中日の2強で巨人1中その他3弱体制で
巨人も何とか3位になら入れそうだから
パがやってるのをいいことに導入した制度だしなw
918名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:54:18.94 ID:ZE9B244NP
【野球】ボコボコ斎藤佑樹、剥がれた化けの皮…川崎憲次郎「速いストレートがあるでもなく、かなりキレのある変化球があるでもない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300974054/
919名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:54:40.20 ID:7VN4Mg7P0
>>904
こんな時だからちょろっと寄って地方で試合することは長期的視野でプラスになるかもしれないのにな。
見ている人の印象に残りやすいし未来のスターを発掘するきっかけになったかもしれないのに。
920名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:54:43.39 ID:fZjE+Cnu0
NPB選手会を乗っ取ったチョソや、チャンコロら

日本侵略三国人どもにとっては

最終的に東京ドームの全試合を中止に追い込むのが狙い

巨人を無理矢理譲歩させ、この先、ますます要求がエスカレートしてくる


★サカ豚=大半が総連や民潭の工作犬
921名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:55:10.41 ID:eMM+PQFM0
巨人が折れたか
まあ強行しても反発が増えるだけでメリットが全くないからな

これならとりあえず納得出来るかな
922名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:55:15.58 ID:vLHhuUhJ0
福島原発分の代替電力が賄えるようになるまでは節電しなきゃいけないなら
一ヶ月伸ばしたところであんま解決ならないような
電力使うのは野球に限らないけどさ
923名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:55:51.43 ID:8WkoyqBl0
>>919
ついでにチャリティーもやってね、東京ドームの運営会社に主催させれば会社の倒産防止にもなる、ってのは素人考えかw
924名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:56:23.57 ID:Fv4jYzny0
レンホーじゃ無理だと思ったが
やるじゃん
925名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:57:07.43 ID:fZjE+Cnu0
>>924
おまえみたいなチャンコロは大喜びなのか
926名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:58:05.30 ID:KyPGfOk40
>>182
プロスポーツ全否定かよw
927名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:58:37.68 ID:EJVflZ050
やきうなんぞより、4/8両国のボクシングが無事開催できるかの方が1億倍は気になるわ・・・
928名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:58:52.75 ID:uRqfSP9Z0
もう勝手にしろよと思ってたけど
巨人の開幕戦が宇部と知ってクソワロタ
929名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:59:38.91 ID:H+6idx0y0
>>927
そんなもん禁止だ
電力も使うし、こんなときに殴り合いなんて見て楽しむなんて鬼畜のやること
930名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:00:30.85 ID:XDNVtlpR0
>>928
罰ゲームとしか思えん
931名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:00:38.82 ID:POndPvZVO
野球の次はパチンコだな。まさかなんの規制もなしってのはないよな。
932名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:00:48.28 ID:XPNJpUZj0
>>916
山奥だから液状化は関係ないけど、
「地震および計画停電の実施により、22日〜25日は臨時休園とさせていただきます。」
となってるね。
933名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:02:28.46 ID:YCr2hd2B0
ドームシティ倒産しろ
934名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:03:22.91 ID:wP9gWUVLO
>>916
消費電力が東京ドームの10倍とかで
営業再開のメド立たず。

電気使う施設は叩かれるから
あえて静観している模様。
935名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:03:32.04 ID:9ubLPRPB0
宇部、北九州は良いとして、
残り6試合は、東北、北関東シリーズでもやってくれ
936名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:03:51.72 ID:XPNJpUZj0
これで開幕開催権がさらに1年ずれたりしないよな。
937名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:03:56.67 ID:aioACm060
>>916
東京ドイツ村かw
938名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:04:02.29 ID:Wy3oouDY0
>>925
お前はまるで節電に折れたことより、蓮舫に負けたことが悔しいみたいだなw
本質がはずれてない?
939名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:04:08.87 ID:Z98AMbHH0
パチンコガー
スマップガー
レンホウガー

ディズニーガー
ワンピースガー
が加わった模様
940名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:05:32.28 ID:KMPnvXFo0
巨人の一声なんて物は通じなくなったってこと。
ナベツネ
終わったな・・・後は冥土への旅立ちを待つのみだね・・・。
とっとと〇ねばいいのにと思う。
941名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:05:39.92 ID:RMVBUjtq0
さて、次に叩かれるのは玉蹴りかwww29日ってなんて非常識wwwwww
942名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:06:27.18 ID:nPix3P4t0
>>776
これどう考えても中止は避けられないね。
943名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:06:31.42 ID:IbLvcehm0
ナベツネ敗北w
944名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:07:48.52 ID:XPNJpUZj0
>>941
つ大阪

甲子園でセンバツやってるし。
945名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:08:25.30 ID:M+aBmdPy0
ところで4月のG戦はドーム以外のどこでやるん?
シーズンシートの客は怒るだろうなあ。
946名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:09:49.25 ID:ngBEDEWQ0
>>908
多摩川か自前のジャイアンツ球場で良いだろ
947名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:10:13.05 ID:IC2C3hyi0
>>945
とりあえず中止扱いにして、延期するんじゃね
948名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:11:16.57 ID:WW+cO9lw0
巨人は、電力需要がピークになる夏場にドームでやるつもりなの?
死ね
949名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:11:32.88 ID:Ms5WSbu70
ナベツネもさすがに巨人ファンは敵にできなかったな。

まあ最初からこうしとけば巨人の印象も悪くならなかったのに・・・
950名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:11:47.01 ID:XPNJpUZj0
>>945
それを怖がって、燦燦会を開いて予定通りの開幕をアピールしたかったんですよ。
読売は。
951名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:12:04.15 ID:GRWUfTOZ0
選手会やパの関係者は影響を減らそうと必死でフォローしてるけど、
2回も外圧で開幕延期ってもうヤバいよなあ。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:12:14.21 ID:l82mMTPi0
やっと折れたか
くだらねえ騒動だったな
953名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:12:22.38 ID:XPNJpUZj0
>>948
夏も無理だろうね。
954名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:12:41.17 ID:+t0dvkzI0
よりによって開幕が宇部ってのがまたなぁ…
なんか縁もゆかりもなさそうだけど
山口っていったらやっぱカープだろ、由宇もあるし
955名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:13:16.07 ID:QosVBy9T0
今やっていたが、
電力のピークは夏、その前に東京ドームでやっておきたかった
という理屈は一理あると思ったが。
956名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:13:39.86 ID:Z98AMbHH0
>>950
3月16日の燦燦会には東電会長は参加した?
957名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:14:01.76 ID:kvsfTEUV0
>>941
東京電力外なのにそれ叩いたらそれこそ自粛厨だぞ。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:14:02.26 ID:H+6idx0y0
九州電力は24日、定期検査で運転を停止している玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)
2、3号機の運転再開を延期すると決めた。東京電力の福島第一原発の事故を踏まえ、
運転再開には地元の理解を得にくいと判断した。
夏まで続けば、電力需要をまかないきれない可能性があるという。

はい、九州も電力不足でナイター、ドーム自粛の流れ
959名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:14:18.35 ID:Dy9wiiWR0
>>955
夏も含みで全部ドーム使わずに西日本でやれって事だよ、言わせんな恥ずかしい
960名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:14:22.81 ID:fP9K2lLa0
>>941
電力の心配が全く無い大阪でやる、チャリティーマッチに何か問題でも?
961名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:14:29.83 ID:2ktszvqj0
でもマジで今シーズン終了後、プロ野球マジで倒産あるんじゃね、マジで
962名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:15:26.01 ID:H+6idx0y0
>>960
テレビで全国中継するのが問題
963名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:16:06.96 ID:IC2C3hyi0
>>961
横浜がそうなる可能性はかなり高い。
チーム自体が消滅しそうだ
964名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:20:07.99 ID:LEA0WlN70
いっそ足を引っ張るしか能のない11球団を見捨てて、
大巨人だけ単独でメジャーに殴り込みをかけたらいい。
965名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:20:25.34 ID:gxsuRscw0
>>962
はいはい不謹慎厨不謹慎厨
966名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:20:37.73 ID:HiGcJubN0
>>955
東京ドームは5〜6月にダブルヘッダーで試合しまくれば良いんだよ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:20:58.23 ID:CW8IxKI90
とりあえず震災前に購入したぱで買ったチケット、セブンイレブンで払い戻ししてくるわ。
で、その場で震災義援金の箱に入れてくる。
968名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:21:26.89 ID:2ktszvqj0
>>963
親会社がいないカープはどうなんでしょうか?
個人的に濃い野球ファンではないが、野球がなくなったらそれはそれでモッタイナイとは思うんだ
無くなる事で何か俺として得があるって事もないし
969名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:21:43.62 ID:hbZc8mkV0
巨人まさかの宇部で開幕戦wwwww
これはパリーグGJだなw
970名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:22:03.59 ID:ws5ZdLoG0
読売は原発推進の先鋒を担いでいたと聞くから、
原発がああいう状態になって、それで野球が出来ないなんてなれば、
ナベツネも泣きっ面にハチみたいなもんで、腹の虫が収まらないんだろうねw
まあ、自業自得なんだけどね。
971名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:23:02.99 ID:PNp0QzwN0
>>966
6月はエアコン需要で無理だろうなw
計画停電が相変わらず行われていたり、4月末で終わってたのが復活したりしたら
俺は迷わず野球を叩く
972名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:23:28.45 ID:2G3JX1bV0
読売は東電から、正力松太郎から引き継いだ原子力発電の利権を長年にわたり享受してきた
ナベツネ滝鼻の常軌を逸した我儘と恫喝の根拠はそこにある
その果てに生活資源電力も自分たちの思い通りになると狂信してしまったのだ

読売はもはや単なるカルト集団に成り果てている
正力松太郎も自分の遺産がこんな鬼たちに喰らわれているとは思いもしまい

こんな狂人の道楽=読売ジャイアンツに、金払って旗ふって応援など

973名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:24:52.23 ID:Z98AMbHH0
>>970
原発反対派だった福島の副知事(当時)を追い込んだ話が文春に載るらしい
読売の事にまで言及するのかは分からないけど
974名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:26:28.36 ID:q6EPWTEm0
今のプロ野球は贅沢になり過ぎた。原点回帰のいい時期だよ。
975名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:28:05.37 ID:pVt6STDt0
日本はやっぱ人治国家だな
976名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:28:22.49 ID:JXV2D7yB0
延期せず違う球場でやればいいんじゃねって奴多かったぞ
何ここまで延期してんだ?早く見たいんだが
977名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:28:57.17 ID:RMVBUjtq0
玉蹴りスレに行って論破してきたwwwサカ豚涙目ww
978名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:29:35.16 ID:H+6idx0y0
いくら大阪で開催するとはいっても全国中継したら意味ないよなサッカー
979名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:30:10.23 ID:q6EPWTEm0
>>976
違う球場ったっていつも空いてるワケじゃねーぞ
980名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:30:58.60 ID:YD029ITM0
横浜スタジアム平日デーゲームで中日戦とかどんな罰ゲームだ
981名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:31:22.07 ID:kvsfTEUV0
>>968
広島市民の後ろ盾があるじゃん。
横浜と違って
982名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:32:04.91 ID:qOL2PeZ4O
>>954

大洋でしょ
983名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:32:53.81 ID:q6EPWTEm0
平日デーゲームのロッテ×オリックスも悲惨
984名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:32:55.12 ID:ws5ZdLoG0
本当にヒステリックだよね。ナベツネの反応は。
現実を見たくないんだろうね。ドームで試合が出来ないほどの現状を認めるのが
本当は恐いんだろうね。
985名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:33:02.37 ID:uFVVe1YVO
>>978
そんな風に思うんなら、お前はテレビを消して節電すればいい
テロやきうの電力浪費とは全く筋違いの話だ
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 23:33:32.66 ID:N1RVMQ0s0
この機会にテロやきうは廃止すべき

日本人はあんなつまんない棒振り興味ない
987名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:34:26.13 ID:nPix3P4t0
>>978
サッカーて何時キックオフ?ピークタイムだったらまずいね
988名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:35:01.62 ID:ePiMKLEoO
巨人と巨人ファンって嫌われてるな

ここ見てるとホッとするわ

まともな奴が多くて
989名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:35:27.38 ID:AMH3DEVC0
ナベクソ完全敗北wwwwwwwwwwwww
くやしいのう、くやしいのうww
990名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:36:17.74 ID:H+6idx0y0
>>987
19:00から
991 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/24(木) 23:36:24.99 ID:N1RVMQ0s0
テ・リーグとロ・リーグに分けてやればいいよ

まさにテロやきうw
992名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:36:56.30 ID:8j9Z5L4K0
やけうオワタ
993名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:36:57.43 ID:I2nTg6i6P
ざまあみろ巨人w
おまえらの思いどおりにはならんwww
994名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:06.85 ID:ws5ZdLoG0
パーティーで巨人の選手のサイン会自粛を耳にして、激怒したらしいけど、
この惨状の原因に一部加担している後ろめたさが、そうさせたんだろうね。
薄っすらとは東京自体やばいんじゃないかとは、感じてるだろうからね。
995名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:06.73 ID:uFVVe1YVO
さっさと潰れろやテロやきう
996名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:26.98 ID:E0TtlKyS0
>>987
大阪でやるんだから全国中継しようが関係なかろ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:31.30 ID:XDNVtlpR0
さあ、日テレはなんてコメントするかな
998名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:45.12 ID:PNp0QzwN0
>>994
そんなことあったんだw
999名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:37:55.00 ID:8j9Z5L4K0
大規模停電を起こそうとするテロやきう
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:38:24.98 ID:RMVBUjtq0
1000なら玉蹴り消滅wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。