【野球】セリーグも4月12日開幕 4月中のナイター自粛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
プロ野球のセ・リーグは24日、東京都内で臨時理事会を開き、
公式戦の開幕をパ・リーグと同じ4月12日に延期し、4月中のナイターを
自粛することを決めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000093-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:51:58.47 ID:kv2WAFW80
俺らって働かないことで自我を保ってるとこあるよな
3名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:00.44 ID:SFaWI35v0
だらしねぇな
4名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:01.63 ID:dWaX358z0
以下ナベツネにかけたいプロレス技
5名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:08.12 ID:9iJqZKHV0
もうちょっと粘れよ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:10.19 ID:YbIpPtBg0
あーははははー
7名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:20.29 ID:mzYEKB9Z0
野球自体自粛しろよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:31.09 ID:QAyBRxS60
ざまあ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:33.53 ID:p3PMf0xt0
無駄にイメージ悪くしただけだったな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:33.74 ID:KOSwT28I0
早すぎだろ
Jリーグ見習えカス
11名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:34.33 ID:2Dn7nHIA0
初めからそうしときゃいいものをw
12名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:38.67 ID:HTL/d3lM0
野球自体要らない
13名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:39.30 ID:TU35A2gS0
で、ドームはどうすんの
14名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:40.92 ID:On3bni1X0
東京ドームの試合開催はどうなった
15名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:41.39 ID:d7sXPrms0
>>1
お飾りコミッショナーがクソすぎる
16名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:46.45 ID:s9POJYow0
ナベツネ憤死www
17名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:47.71 ID:8owxa7C10
開幕は明日でもいいのに馬鹿なの?
論点は無駄な電気を使うなって事だろ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:50.29 ID:T5GNgDNm0
結局国民の野球離れに拍車かけただけの騒動だったな
19名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:52:54.77 ID:Rzoa92bP0
ドームは日中も自粛。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:02.53 ID:rsVw57slO
2だったら死ぬのやめる
21名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:03.88 ID:xj59T+8o0
はじめからパに同調しておけば恥かかずにすんだものを
22名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:09.93 ID:iS+vjnUN0
ナベツネざまぁw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:10.17 ID:p3nACThEO
サンダーデスキック
24名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:14.31 ID:oFLOCRji0
馬鹿だなあ

せめて最初からパリーグと歩調合わせとけば
ここまで叩かれることもなかっただろうに
25名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:31.88 ID:hSWAMYPe0
野球など誰も必要としていません
テレビ業界はこれを機に厄介払いできると内心ほくそえんでいますよ
26名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:52.50 ID:xRQMhPus0
結果的に巨人の人気だけが下がった形に
27名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:53.35 ID:rGWjYOlC0
付和雷同な球団が多すぎる
28名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:59.18 ID:d7sXPrms0
みせしめのために東京ドームは雨の日以外は使用禁止にして
全部周辺の屋外球場でやればいい
29名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:53:59.38 ID:HCeYNx4l0



     これで叩かれるのはパチンコだけになったなwwwww


30名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:00.60 ID:VyzvCc1o0
儲け激減wwww
さかぶた大勝利www
31名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:12.36 ID:0OWEqS/T0
>>25
お前は誰から必要とされてるの?
両親からは厄介払いされてないの?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:13.18 ID:lP9/gd2f0
ドームでの野球の試合は無いけどKPOPやワンピースのイベントはやるってさ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:15.39 ID:Q0n6GeEG0
滝鼻とナベツネの謝罪はまだか?
読売新聞の1面できちっとお詫びしろ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:17.25 ID:vlAN2nCEO
五月もやるな
計画停電が終わるまでは東電管内でやるな
テロ野球
35名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:27.55 ID:i6GEa1An0
娯楽施設すべて止めろよ、おい
まさかパチンコ屋カラオケ店が稼働してるなんてことないよな? あ?
36名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:41.82 ID:/OPXxbC4O
調子にのってごめんなさいは?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:42.45 ID:3yJYf9h/O
結局政府に言われたままじゃねーかw
だったら初めから自分達で自主的に開幕後らせてナイター自粛してれば野球離れ起きなかったのに、もうダメだろテロ野球
38名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:45.46 ID:gTj0r2sZ0
>>10
Jリーグってなに?
39名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:48.01 ID:INJVFAFa0
結局、金儲け主義に走ったナベツネ一味が国民を敵に回しただけか
40名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:54:55.25 ID:5HQjtzKK0
とりあえず…ナベツネざまぁ
いまさら折れたところでもう手遅れだろう
41名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:00.29 ID:kXNvQ5FmO
4月中のナイター自粛ってナゴヤドームとか甲子園とかマツダとかも?
42名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:01.84 ID:iD0kTX4E0
得たものはイメージダウンだけ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:01.82 ID:/AG7698K0
ナベツネ 「ぐぬぬ」
44名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:13.61 ID:Ik/UVVw/0
なんかイメージ悪くなっただけだなセリーグ
ここまで来たなら今月中に批判の中やってメディアに出まくればよかったのに
45名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:14.20 ID:v9Q5FSuN0
ぴろやきう中継は減りますが、直ちに影響の出る数値ではありません
46名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:14.66 ID:DUXyIyiD0
巨人は小さくなったなあ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:19.34 ID:kbB7DeGoO
東京ドームなら4万人、普通球場なら2.5万人が家族全員で冷蔵庫以外の家電コンセント抜いて来ればいいよ。すなわち東京ドームは節電になるがヤクルト、ベイスターズは電気の無駄遣い
48名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:20.65 ID:/OPXxbC4P
後出しだせえwwwwwwwwwwww
セ・リーグは終わコン
特に巨人とか
49名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:22.30 ID:d7sXPrms0
放射能の雨が降るかもしれないのに誰が見に行くんだよw
50名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:26.75 ID:0OWEqS/T0
>>41
東京・東北電力管内だけだろ。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:29.85 ID:ErSwErey0
一時休戦って感じか。どこでやるのか楽しみ
大阪ドームか
52名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:36.26 ID:gAJ0Nz/E0
ナベツネザまあああああああああああああああああ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:40.79 ID:F4TwopY80
結局やきうはイメージ悪くしただけな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:41.14 ID:pRTuKLyZ0
ナベツネ吠え面かくなよ、最後までやり通せよ、中途半端だよ。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:43.36 ID:+qfE+dth0
これで我慢した風潮が広まるから
5月以降のナイターへの批判を回避したな
こういうのはさすがだな
56名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:44.08 ID:i6GEa1An0
スポーツ(笑)
知的レベルの低い奴らが好んでそうなものですね^^
その時間で教養ある本読めよw
いろいろいいぞw
57名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:50.90 ID:OaCii0rV0
4月12日になるとなんかあるのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:52.06 ID:0Sj8FG1a0
結局巨人の評判が悪くなっただけでしたとさ
59 忍法帖【Lv=1,xxxP】  :2011/03/24(木) 15:55:58.37 ID:+FgJ5lOm0
パチンコ店(東電圏)…4150000キロワット
東京ドーム(試合中止時)…15000キロワット
東京ドーム(節電モード)…30000キロワット

パチンコは東京電力管区内で1年に15億1550万kwh、一日に415万kwhの電力を使ってます
一日で1万3800世帯の1ヶ月分、東京ドーム100個分の電力を使用しています
http://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf

日本のパチンコ店の年間電力消費は平成21年度で81億kWh余り。一般家庭の年間消費電力は5500kWhなので
比較すると147万世帯分にも上る電力の浪費。

ドーム球場で3000世帯分。
マルハン一社で900000世帯分(笑)
60名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:59.23 ID:KFywp7F3O
サカ豚敗北か
61名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:00.15 ID:vvgoEJ6m0
【娯楽】東京ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック (J-CASTニュース)[11/03/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300934668/


TDLも延期だよな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:00.80 ID:LvJlAERq0
4月過ぎれば電力が増えるというわけではないし
それに夏はどうするのか
何でも震災前とは同じようにはできないと、状況が変わったと認識しなければならない
企業も各家庭も苦労してるんだから
63名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:01.98 ID:qfW4wWu80
ほんと、始めからそうすればよかったものを…
決定的イメージダウンはなんとか免れたってところかね
64名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:03.58 ID:A+ZCzrXP0
>>32
KPOPのイベント中止ってスポーツ紙で騒いでたぞ

騒ぐことでもないだろwと思ったらチケット1日で完売したのに…だとさ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:03.95 ID:jD0ktWU90
茶番劇
体育会系は低能系
66名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:05.30 ID:0xdntQ9E0
SMAPも活動自粛で
67名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:06.67 ID:9qG3KK2uP
ナベツネざまあwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:11.00 ID:1zhxwURf0
別にセ・パどころかリーグ内も合わせる必要ないだろ。
ナゴヤ、マツダ、福岡はどんどんやればいいじゃん。
なにが問題なの?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:20.21 ID:NPAUvJRm0
民主党がんばったな また投票するか
70名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:31.57 ID:fyXSRYGp0
結局折れたか
イメージダウンは最小限で済んだな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:31.38 ID:Aq7ZPjtvO
しかし野球はいつの世も注目の的だな
72名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:32.58 ID:dWTw3XPZ0
福岡ドームも使わせてもらえ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:43.32 ID:fDpzJaYUO
>>46
オロナミンCより
小さくなったな
74名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:51.09 ID:s9POJYow0
よっぽどキャンセルが大量に出たんだなw
75名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:52.26 ID:KFywp7F3O
>>49
雨でも中止にならないのはさっかーだな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:56:58.98 ID:7B716vdNO
最初からこうしとけば印象悪化を避けられたのにアホや
77名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:01.00 ID:rlG54lkI0
宇部市野球場で開幕戦ってそうそう見れるもんじゃないだろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:01.57 ID:d7sXPrms0
>>47
池沼
79名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:15.33 ID:QdN3z1RZ0
ナベツネは死んだ(大爆笑)
80名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:16.75 ID:X1yLm/8z0
強気なこと言ってたけど、結局のところ完全屈服だな。
ナベツネ、滝鼻、清武、加藤はそろって頭を下げるべきだ。
さぞや口の中には苦虫の死骸がいっぱい
81名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:29.40 ID:td3LCURF0
ナベツネ「うぐぐぐぐ・・・・憶えておれ〜〜」
82名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:57:54.20 ID:/Ez6wc1r0
貞治をコミッショナーにしろよ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:01.77 ID:9qG3KK2uP
野球、特に巨人のイメージが地に落ちたわ

散々わがままぶっこいといて、結局はたしなめられたって感じ
もう見るのも嫌
84名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:04.54 ID:AGJb8KIR0
>>47
仮になっても、家を出てる間だけな。
あとは無観客でも盛大に電気使ってるから。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:06.69 ID:rczUuxwJ0
たかが選手が→負け

お上が決める事じゃない→負け

なべつね2連敗w
86名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:07.52 ID:1AyhxMhiO
早朝に日の出と共に試合して
試合が終わってから会社に行く毎日でもいいよ。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:07.98 ID:6FYOIGiPO
サカ豚「…チッ」
88名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:08.06 ID:i6GEa1An0
そもそもスポーツなんか見てる奴に碌な奴いねーンだよ
その時間勉強してる奴らからみれば、まさにカスの集まり
娯楽にいそしんでる暇あるなら、少しは復興への手助けでもしたらどうですか
89名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:08.01 ID:ovgcNKmC0
こんなの当たり前だろう、ざまぁぁぁぁぁあああああああ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:34.28 ID:PSj0hKwk0
この会議中継すれば面白かっただろうなぁ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:34.46 ID:pRTuKLyZ0
ナベツネが吠え面かいた
天罰だな
92名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:36.27 ID:kXNvQ5FmO
>>50
だよな…。
せっかくチケットとったのにナイターが全部無しになるとかないよな…
93名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:36.55 ID:6PYex8Ol0
12日にこだわる理由がないのにこだわる人達って何なんだろうね
ほんと訳わからんww
94名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:40.42 ID:MytV1NQp0
5月からは普通にやるのかな?

てか不買継続だろw
95名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:53.95 ID:I0Gk+hxM0
セ・リーグは24日、緊急理事会を開き、4月12日に公式戦開幕を延期することを決めた。
東日本大震災を受けた今シーズンのプロ野球は混乱もあったが、セ、パが同日に開幕する。

緊急理事会で決まったのは次の3点。
(1)開幕は4月12日、
(2)東電・東北電管内での4月中のナイター自粛、
(3)延長回は3時間30分を超えて新しいイニングに入らない(9回打ち切りから変更)、
また東京ドームでは4月中、デーゲームも実施しない。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:58:58.59 ID:CNpJ0vfEO
>>75
サッカーが順延や中止になる原因は雷と台風くらいか?雪は関係なさそうだし。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:00.05 ID:yOpP7tMdO
ミルキィの始球式どうなるの?中止?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:02.58 ID:lFO1X4vqO
ナベツネざまあw
99名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:13.85 ID:XfXm8zNd0
日程が遅れて交流戦中止とか言ってるが、それやるくらいならCS廃止した方いいだろ。
あんな敗者復活戦みたいな欠陥システムなんてやめちまえ。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:16.68 ID:UlgaUIvR0
ドームは5月以降もダメだろ   w
101名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:16.54 ID:+4MFaVrXO
ナベツネ達にコメント取りに行けやマスコミ共
102名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:18.64 ID:b20ONqZ10
>>80

それより、福島の原発にいけよ!!
この馬鹿連中は苦しい思いしんと死んでも直らないタイプだな。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:18.56 ID:6+f+VHS9P
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    /
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /
    /ヽ i \   ヽ\ェェン/ ./
 _,, -く  \.   `''-、  `ー一'゙/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:20.89 ID:2OSJE5Lr0
今年のオフが怖そう。大幅減俸だなコリャ。
選手は全員メジャーでも行けば?選手会も民主党も応援してませんのでお間違いなく。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:26.64 ID:DUXyIyiD0
巨人は助けられて良かったじゃんw

救われたなw
106名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:43.98 ID:td3LCURF0
ナベツネの時代は終ったんだよ。
引退して曾孫の面倒でもみてろよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:59.17 ID:NpMHW4qf0
よしよし
108名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:02.79 ID:sUv2sLwn0
こんなの速攻で決断しとけばよかったのに・・・

R4に得意気な顔をさせただけの無能リーグwww
109名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:04.82 ID:/OYqu+JZ0
最初から粛々とパに合わせますと言えばいいものを
イメージ悪くするは蓮舫に付け入る隙与えるわ
何だったんだクソ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:26.88 ID:cptWeaAs0

巨人 「予定通り3月に開幕するんだよバカやろう」
10球団「ぐぬぬ・・・」
阪神 「そうっすよ!延期の必要ないっすよ!」


巨人 「予定通り3月に開幕するんだよバカやろう」
10球団「勝手にやってろバカやろう」
阪神 「ぐぬぬ・・・」
111名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 16:00:26.95 ID:lsggBaJRP
あと、ネット中継と
避難所に大型テレビ(ネット受信含む)も配備な
112名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:28.20 ID:HaUASRt2O
震災に便乗したチャリティ企画を行う悪質ショップ。
偽物をぼったくり価格。尚且つチャリティーと言いながらその額や送金先は全くの謎。

「拡散」と「オークションへの違反申告」とをよろしくお願いします。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=rustywebjp&u=rustywebjp
113名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:30.24 ID:9Nf7Zx0M0
開幕を遅らせたからといって、夏場にまた問題発生するの分かりきってるじゃんね。
クーラー動き出したら、今よりもっと停電増えるよ?
東京・埼玉・千葉では夏もナイターできないよ、いまこんだけ騒いでるのなら。

そういう先の展開が見えてるんで、開幕から止めずにやりたかったんだけどね。
開幕から止めちゃったら、もう夏も回避できない。
どうすんだろね、野球もサッカーもできないよ、夏は。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:40.52 ID:TNVETyAg0
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:00:57.53 ID:wVEBnT4O0
>>10
じぇいリーグって何?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:02.97 ID:1jccCigM0
何日に開幕したっていいんだよ
東京ドーム神宮ハマスタでやるかやらないかが重要なんだよ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:15.68 ID:A+ZCzrXP0
開幕日にこだわったんだから
在京球団は4月中は週末デーゲーム、平日は西へドサ回り、で良かったのにな
二転三転してどっかのオーナーが猛烈な反発食った結果得たのはイメージダウンのみ

巨人がドームなのが問題だったんだろうけど
全国区の人気を誇る球団なんでしょ、自称w
なら松山坊っちゃん球場とかいくらでもやる場所あるでしょうに
118名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:16.44 ID:zpkM34S70
ナベツネ赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:39.88 ID:WMhtTUQ00
バーカwww
120名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:43.75 ID:mg4kLong0
>>4
コンチェアト
121名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:01:57.68 ID:/EDDS1Dr0
ナベツネざまあwwwwwwwwwwwwwww

老害ジジイはさっさと逝けよwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:00.02 ID:r2BX8uAS0
野球はまたまたまたまた世間に恥を晒したのか・・・・。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:12.96 ID:NyzNswF40
で東京ドーム使うの?
124名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:19.78 ID:QbglGnDXO
巨人の一人負け状態
125名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:21.69 ID:pRTuKLyZ0
ナベツネの吠え面会見マダァ?
126名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:26.68 ID:GCeSwOYZ0
               ,..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:          ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
             人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ      
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ     
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l     
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、                
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ  
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ  
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  
127名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:28.16 ID:rEhY4dA+0
こんなの役所から言われるまでもなくとっとと決めりゃ良かったこと


野球ってアホ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:30.56 ID:sSSzpmq60
怒りのやり場がなくなっちゃったよ(つД`)
129 忍法帖【Lv=1,xxxP】  :2011/03/24(木) 16:02:40.49 ID:+FgJ5lOm0
http://www.youtube.com/watch?v=OIBAewqS5Bs

巨人の選手が募金活動して凄い人
130名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:44.00 ID:F3hmVfv1O
次は12日に開幕合わせたんだからドーム使うに決まってんだろってことになるなw
131名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:44.14 ID:I0Gk+hxM0
>>113
東京・埼玉・千葉・神奈川では、昼間も停電。
交通面での不安から、開催不可能。
132名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:44.52 ID:qtt94MvM0
テロやきうざまああああああああ
このまま日本から消滅してくれ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:47.32 ID:fUTPc8bQP
巨人がジプシー化するのか?
134名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:52.58 ID:01OdFgaj0
セのイメージ悪いのはかわらない
最初から同時にしとけば良かったのになwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:55.19 ID:fP9K2lLa0
>>68
ナベツネが、何が何でも東京ドームでやろうとしたからだろ
西日本の球場でやる事なんて、全く考えてなかった
136名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:55.49 ID:gTj0r2sZ0
137名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:02:57.43 ID:8gveeFp20
クソッ開幕強行してくれたほうがずっと面白かったのに…www
138名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:06.88 ID:o99OVM4nP
やきうを前に進めるw
やきうで国民を鼓舞するww


ほんま恥ずかしいやっちゃな。
139名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:13.59 ID:XRYF896W0
恥ずかしいとしか言いようがない
140名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:15.33 ID:pRTuKLyZ0
クソ巨人のお陰で野球全体のイメージが悪くなったな。
ご愁傷
141名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:22.39 ID:se/YMLMq0
開幕日より電力を消費しないと野球が出来ないドームを使うかどうか科が問題なんだが
東京ディズニーランドは施設自体には影響が無く、計画停電で運営してない上に入浴などの特別支援までしているのに
市内9つの施設で特別支援を行っています(22時1分発表)
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item24663.html
142名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:23.27 ID:9aBwHWd2O
よくやった。これでお客様も見に来てくれるさ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:24.70 ID:+4MFaVrXO
>>102
福島の原発に行くだけで死に至るみたいな考えは、現場で必死に放水や作業してる人達に失礼な風評被害だよ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:27.10 ID:EBDC7Ysk0
最初からそうしとけばいいのにアホがw
145名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:27.86 ID:s9POJYow0
祝・ナベツネ大敗北
146名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:32.27 ID:NpMHW4qf0
>>137
墓穴掘ってくところをね
147名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:43.71 ID:x7Jz8yis0
交流戦とCS廃止すれば、普通に消化できるな。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:44.32 ID:L4Exi2tZ0
結局こうなるなら最初からしとけよw
やきうがイメージダウンしただけだったでござる。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:46.29 ID:nwkRDRQ70
読売ナイタース
150名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:47.25 ID:C/IMoLEW0
結局かよw
イメージ悪くしただけでなんの得にもならなかったな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:03:59.90 ID:uhiW02CI0
結果的に民主とR4利用されただけ。
馬鹿過ぎるんだよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:15.91 ID:AAZczWUT0
巨人wwwwww
もうパに盲従してろwwwww
153名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:16.83 ID:o99OVM4nP
セリーグは陥落したし、次はパチンコか。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:27.28 ID:5HQjtzKK0
ナベツネ、滝鼻、清武、加藤…
この連中がどんなコメ出すかが楽しみです
155名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:35.34 ID:X1ui+e3o0
今更wwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:41.51 ID:QbglGnDXO
>>110
広島だけは一緒に3月開幕を主張してたけどな。
まあ理由は12日開幕だとホームゲームが22日まで無いというのが大きいが。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:50.82 ID:n4uYTrnI0
もう野球は勘弁してやれ
あくまでも本丸はパチンコだ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:52.37 ID:NzQtlGn/P
結局やきうのgdgdを晒しただけかw
159名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:04:54.50 ID:td3LCURF0
>>116
確定かどうかわからんけど。

巨人は東京ドームで予定していた4月中の6試合を
他球場での代替開催にすることや、シーズン後半に組まれているビジター試合を先に消化する方向で調整。ヤクルトは大学野球などで
神宮が使用できない場合、QVCマリンなどで試合を実施する。横浜はデーゲームへの振り替えで対応していく考えだ。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110324/bsr1103240506000-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/110324/bsr1103240506000-n2.htm
【プロ野球】セ・リーグついに折れた!4月12日同時開幕へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300912863/
160名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:01.59 ID:zZG7r0Nz0
セ・リーグ理事会の決定事項。
@開幕は4月12日。
A東電・東北電管内での4月中のナイター自粛。
B延長回は3時間30分を超えて新しいイニングに入らない(9回打ち切りから変更)。また、東京ドームでは4月中、デーゲームも実施しません。
ttp://twitter.com/sankeisports/status/50810349494087680

【セ・パ緊急理事会】
東京ドームでの4月中のゲームは、デー&ナイターともに自粛
→ 4/15〜17G−C、22〜24G−Dは主催を入れ替えて実施
ttp://twitter.com/showup1242/status/50812274323103744
161名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:03.42 ID:pshNPhhT0
ナベツネだせえw
162名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:06.56 ID:qqZqSVTzO

読売巨人軍 大敗北
163名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:07.67 ID:foZsvkV30
おらマスコミどもナベツネ以下その犬どもにインタビューにいけや
164名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:10.21 ID:I9lbpXX5O
>>113なるほど そういう思惑もあるか

昼間やるにしても野球は高校野球とかぶっちゃうよね
165名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:32.17 ID:ufboiTWPO
昼間に照明、空調ガンガンでプレーします
166名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:36.95 ID:XRYF896W0
パチ屋はどうにもならない
167名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:05:52.23 ID:JX9SMDA00
読売オーナーのコメントは?
168名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:14.83 ID:cvK8j2zgO
べ、別に阪神ちゃんに説得されたからじゃないんだからねっ!
169名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:30.46 ID:PXZ7WXiiO
巨人(笑)
170名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:33.45 ID:QbglGnDXO
>>160
パ・リーグのパクリw
171名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:36.92 ID:o99OVM4nP
経済活動とかほざいてた虚カスファンはどこいった。
これからは蔑むような目でみてやるよ。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:43.93 ID:6Yeca/wt0
理性的に考えれば、計画停電がある時期は、東電&東北電管轄域内での
ナイターは、セパ無関係に実施しない。
ない時期は、実施してもよい。こうなるわけだが、ホーム&アウエイの
年間全日程を組みなおさないの??
事実上、公式戦のほぼ半分の期間の話なんだがな。
なんか短期的にモノを見てるのかね。
これ来シーズンも当然継続する話なんだけど。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:06:55.08 ID:/OPXxbC4P
交流戦はスカスカな日程が問題なんだから
前みたいに36試合にするか廃止にしとけ
あとCSはこのさい廃止しろ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:03.10 ID:pRTuKLyZ0
野球関係者の吠え面会見みてえ。
3Dでみてえw
175名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 16:07:10.20 ID:y1DgoJn60
              /YVV\
             トヾ i| ||| |〃Yl
                |ミミ へ i|iへ彡Yl            巨人さん………
     /⌒ヽ、   l=/ 三ニ三-.Y=l
    /::::::::::::::::ヽ  . {r| ==  == |、,}           逃げる気だな……!
  <;:へ:::::::::::::::::::ヽ lヒ| `゚‐'〈|!`゚‐´.|シl
   l_/ l::_::::::::::::::::ヽ人ト、/ー―ヽ,イ ヽ―――--、
   ヽノ \Y ‐'''¨´ ̄\ \ `¨ / .|  ト---- - -ハ
   /u^~∠----――‐ゝ―――-、  |       / l
'¨ヽ ̄ ̄           r‐― 、   ヽ |    /  ヽ
  l           {ニニヽヽ    ヽ    /    }
176名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:19.23 ID:DjGi6v4B0
ナベツネ、読売に反対してる連中は民主支持者なの?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:22.20 ID:6PYex8Ol0
結局一部の人のストレスのはけ口になっただけで
何も生み出さない結論になったな
世論って怖いね
178名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:23.26 ID:y7Dstqn50
プロ野球にしろJリーグにしろ仕事しようとしてるんだから全然悪くないだろ
スポーツや遊興施設だから営業自粛というなら政府、東電が損失の一部を補てんするべき
頭にくるのはレン方が偉そうに自粛しろと命令してること
働く場所を勝手に取り上げるなら具体的な運営方法を明示しろよ
レン方の立場はお願いしますだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:36.20 ID:xZHxrYxm0
なんだよ、あっさり白旗かよつまんねー
もっと粘れよ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:07:51.52 ID:65Z3t4Nl0
ナベツネが悪者になったお陰で
4月12日開催がさも良いことのように見えてくるから不思議。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:03.37 ID:XfXm8zNd0
明治時代に日本全国周波数を統一しとけば一連の電力不足もここまで深刻じゃなかったろうにな。
今更言っても仕方ないことだけども。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:05.98 ID:ZaYisiOW0
ワシんとこ一応TOKYOやけど昨夜もPM10:00まで停電だったんや

こんなん当然やろ! 怒るでしかし!
183名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:13.17 ID:dcKYq+8hO
SMAPも・・・って言ってた奴の顔が見たい
184名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:24.08 ID:C1rB+O1B0
ゲラゲラ
つかここでヘタレるぐらいなら最初からゴネるなよwww
185名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:38.95 ID:XfXm8zNd0
>>180
4月12日でも早いくらいだよな。
186名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:50.60 ID:dWRWHU7j0
焼き豚の巣みーつけた!!
みんなで遊びに行こうぜ!

http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
187名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:08:56.93 ID:OP1II12Y0
延期したってドーム使えないんだからどうしようもない
夏場も無理なわけだからな
神宮も昼使えないし
188名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:09:33.11 ID:JX9SMDA00
東京ドームのシーズンシート返金まだー?
189名無しさん@恐縮です :2011/03/24(木) 16:09:44.24 ID:y1DgoJn60
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
190名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:09:56.33 ID:HMBgisSM0
この状況で、当たり前なことなんで最初からできんの?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:09:56.98 ID:b/i5mCsD0
なんでこんなあたりまえのことがこんな時間かかるんだろうな。バカじゃねえかと。
サッカーなんて来週?にはチャリティマッチやるし、どんどん野球人気落ちるだけ。
この決定ももっと早くやってれば開幕まで時間あくし、どっかでドリームチームあたりつくってチャリティーマッチとかもできたかもなのに。
守銭奴の野球じゃチャリティーマッチとか無理だろうけど・・・。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:04.37 ID:0UYJ8Oq+O
結局世間の顰蹙買っただけだったな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:15.83 ID:uVGVjdb/0
>>172
5月をドームで全力消化ってとこじゃないかなあ
計画停電なければやってもいいだろうから
194名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:22.00 ID:LOwmsCo00
やはり時代はパリーグと確定した
195名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:28.45 ID:6PYex8Ol0
>>180
12日も計画停電中なのにねwwナベツネ様様だねww
196名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:31.62 ID:8umDQf5/P
読売が逆恨みしてパチンコ等の娯楽施設の電力消費とか
民主の対応が糞だったせいで復興が遅れてることとかガンガン書きまくってほしいな
テレビ局にまで噛みつけばベストだけどそこまでは言わないからさ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:35.28 ID:OP1II12Y0
しかも今年で終わるとは限らない
おそらく来年にも同じことになるはず
つまりもう何年も使えないことになる
東京にまともに使える球場が他にないって時点で終わってるんだから
198名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:54.89 ID:nGaMKRdr0
東京ドームを使うかどうかが問題なんだが
199名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:10:58.05 ID:AONhcx3yO
そもそも12日には日本は元に戻るの?
200名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:02.34 ID:SkXwIaRF0
この勢いでナベツネを追い出せ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:16.42 ID:DUyoQZaS0
当たり前の事にやっとこぎつけた
巨人とセのイメージダウンだけが残ったとかw

あとはドームは当然昼も電気食う
巨人は宮崎でキャンプしてもらってるんだからここをホームにしれ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:24.45 ID:x/CAfdEr0
サカ豚ざっまー
203名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:33.56 ID:500Rvol/0
最初からやっとけよ。今回のでどんだけイメージ下げたと思ってんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:33.76 ID:SwX8qnvb0
なんだw
ゴミ売虚塵軍もだらしねえなwwww
ナベツネも無能コミッショナーも早く死ねや
205名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:35.06 ID:1hb/Mi4V0
今年1年は東京ドーム使用禁止にしろよ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:37.86 ID:DUXyIyiD0
25日に強行すんだろおおおおおおおおおおおおおおおお!

1度口から出たんだから明日開幕しろやああああああああああああ!
207名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:43.24 ID:deoHoR+qO
東京ドームも、この先イベントもゲームも停電の影響で出来なくなる。
夏に向かってもっと、節電、停電しないといけないくらい解るだろう。
ドームを自家発電で、使えるように早く取りかからないと、赤字が膨らむだけだ。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:44.77 ID:XfXm8zNd0
>>191
シーズン開幕前に西日本の球場でオールスター戦をやってしまって、
本来オールスター戦を開く7月にレギュラーシーズンを詰めるなんて
対策もできたかもな。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:51.04 ID:QcMwvNOCO
当たり前のことをなぜ始めからやらないんだ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:51.87 ID:KOSwT28I0
>>180
野球ファンはバカだからな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:11:59.44 ID:zO7KIt3CO
東京ドーム廃止論
212名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:03.44 ID:IBtCvEzN0

武蔵野市の民主党議員が家の近くに住んでたおかげで停電がなくなりました
民主党議員さんありがとう!!!
民主党が与党で良かった!!!

これで停電の心配なく
エアコンつけてテレビを見ながらリアルタイムで2chに書き込むことができるわ!!!

ネトウヨ悔しいのうwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww
停電のネトウヨざまアアアアアアアアああああああああああああああああああ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:05.96 ID:AGJb8KIR0
>>187
ドームは屋根外すか自家発電でいける。
なぜかやる気が無いみたいだが。
214名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:06.03 ID:uKUO/JfKO
当然だろボケが
215名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:07.56 ID:nPix3P4t0
>>61
こりゃディズニーランド周辺のホテルも全滅だな
216名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:18.52 ID:/OPXxbC4P
>>199
戻らないけど前に進まないと
立ち止まっていても何もはじまらない
217名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:26.16 ID:cUBN0gxV0
>>10
ていうか被災者のためにJリーグ今期中止したらいいじゃん
どうせみんな代表にしか興味ないから誰も困らないし
218名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:34.20 ID:8gveeFp20
ここであえての25日開幕に戻したら最高に面白かったんだがなあwww
219名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:36.87 ID:iHshrHf+0
虚カス完全敗北でメシウマすぎるwwww
220名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:46.77 ID:OP1II12Y0
>>207
論理的に考えると結局それしか無理だな
221名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:50.75 ID:1hb/Mi4V0
負けた虚カスの陰湿なマスゴミ抗議が始まるな。ダブルメシウマ!
222名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:53.56 ID:dqOq95HtO

ナベツネ 憤死(笑)
223名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:13:18.02 ID:YPswhA4eP
現場は結局折れたか、まぁこれで一段落ついたけど
巨人ファンの2ch内での攻撃は終わらんだろうな

224名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:13:30.02 ID:1hb/Mi4V0
フジのワンピースイベントも中止に追い込めw
225名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:13:51.53 ID:8BK3Dfwr0
今シーズンのプロやきうは中止にしたらいいのに。
226名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:13:59.52 ID:XphAjJaq0
最初から(ry
227名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:07.19 ID:q6RSB8JN0
>>384
このAV女優がめちゃくちゃ抜ける
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00060516.jpg
228名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:16.04 ID:6PYex8Ol0
>>199
戻るんじゃない?12日開幕を支持してる人にとってはww
229名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:17.15 ID:nspq4IRl0
4割削減出来なかったろ、証拠出せって責めていく予定だったのにな。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:21.44 ID:/CSMun9f0

【サッカー】ベガルタ仙台ユース所属の15歳中学生が人命救助…大震災時津波に流されながらも母子2人の命を救う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300937869/


【高校野球】野球部員7人がスーパーで集団万引き・・・愛媛県立新居浜東高[03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300945519/
231名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:29.73 ID:AGJb8KIR0
>>207>>220
自家発電の設備は持ってるはず。
夏のことを考えると、冷房までは到底無理だから
屋根を外したほうがいいと思うが。
外すのも簡単にできると言ってたはず。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:31.60 ID:UTST6bX10
電力不足にさえ配慮してもらえればいい
騒ぐのはまったく問題ない
233名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:36.42 ID:D7wif21bO
残念!
強行してくれれば、巨人終了だったのに

234名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:42.06 ID:nWjdYKGk0
変えられるなら最初から変えとけばいいのに。完全にゴネ損だなw

夏になるまでは原発の問題や被災者の生活も落ち着いてる。
夏までは関東でドームやナイターも行われる。
そこら辺で世論を上手く誘導(煽動)して夏場のナイター、ドーム使用を認めさせる作戦に変更したというところか。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:45.23 ID:6FYOIGiPO
ぜひ強行開催して欲しかったなぁ
もうちょっとでやき豚の息の根を止められたのに
236名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:45.89 ID:r2BX8uAS0
>>217
そんなことを言い出したら野球は日本からなくなってしまう。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:14:55.62 ID:P2qciNgtO
>>178
だったら一言目に「ファンの為」「文化的公共財」なんて言わなきゃいい。

ファンの為って言って反対されたから、これはビジネスだ!なんてバカにしてる。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:00.77 ID:XfXm8zNd0
>>217
そんなことしたらJのクラブが潰れるよ。
そしたら代表も糞もない。
代表の選手だってクラブから給料もらってんだから。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:06.72 ID:51omDtL40
こりゃ新井さん、将来政界入りあるで
240名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:07.67 ID:xQiJGgOv0
いまさらだなー、巨人よ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:23.68 ID:4VDuBHbH0
>>17
読売も空気を読みました

で、空気読んで
ディズニーランドも再開できません
コンサートイベント関連も一切出来なくなりました。

なのに何故かパチンコだけは批判されません。
242名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:25.39 ID:l0TctT0RO
>>213
この際、自家発電設備整備すればいいのに。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:38.37 ID:bz9MZae50
そら 見たことか 本当に読売巨人軍の馬鹿が証明されたんだよ。
始めから素直に同調していればなんでもない問題をナベツネはクズ野郎だ。
大口たたいてみっともないな。 世間を敵に回せるわけないだろ。 
コミッショナーも同罪だな。 同調して偉そうなこと言ってたからな。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:15:53.40 ID:OP1II12Y0
>>231
屋根外して野球やれても、今度は他のイベントへの影響があるのでは?
245名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:16:13.90 ID:VzxBdaTMO
>>207
自家発電でも燃料食うんだが…。
それとも、選手達が自転車漕いで発電すんのか?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:16:28.94 ID:Sml/XMd40
>>7
>>12
みんなそう思ってるけど
野球ファンの気持ちも考えようね。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:16:31.54 ID:LNhDwakFP
次はコレだね。これ開催されたら5月から東京ドームフル稼働可。

史上最大のワンピースドームイベント ワンピースドームツアー開催
http://onepiece-event.jp/tokyo/index.html
東京ドーム
開催日程 2011年 4月 27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)

主催:ワンピースドームツアー東京実行委員会
(フジテレビジョン)

後援 文化放送/ニッポン放送/産経新聞社/サンケイスポーツ/夕刊フジ
サンケイリビング新聞社/チバテレ/tvkコミュニケーションズ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:16:37.16 ID:q8bNpkPl0
ナベツネの一声でドームを自家発電を導入すればよかったのに。
プロ野球って遊戯じゃなくて経済活動だからね。
経済活動を政府がするなという言うならそれでも構わんが
後で金が無いとか増税すんなよ。
震災後だから一時的に年俸1000万以上の選手は
下限999万として年俸を1/10にするのも良いやね。
すると税収も下がって面白い。

あと政府主導で殆ど被災後の対策を打ち出せなかった癖に
外面だけ良いところでしゃしゃりでてくるのは極めて不快だな。
節電しろというだけなら猿でもできんだよ。
要はいかに効率良くやるかだろ?
政府ならそこんとこなんとかしろや。
まー今回の震災でミンスも無能ぶりを発揮したし
自民も増税をちらつかせたから次期選挙は混沌とするだろうし
政治経済ではマジで日本沈没が始まったな。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:00.25 ID:AYS3scxl0
ゴミウリナベツネはよ氏ねカス
250名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:14.09 ID:Nuo4Ckd9O
ネズミーランドもまさか電気不足が開業以来
最大の危機になるとは夢にも思わなかっただろうな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:29.03 ID:4LjBjeln0
パリーグに合わせるなんて
巨人としては屈辱なんだろうね
252名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:33.41 ID:On3bni1X0
>>207
夏は大幅に電力足りなくなる可能性あるな とくに猛暑だと
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00260.htm
この予測数値じゃどれだけ節電努力しても無理だな
ナイターなんかとんでも無いわ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:40.33 ID:cUBN0gxV0
クソツネ「セリーグは25日にやるぞ、パリーグがごちゃごちゃ言っいるんなら勝手にしたらいい(キリッ」


セ・リーグ理事会の決定事項。
@開幕は4月12日。
A東電・東北電管内での4月中のナイター自粛。
B延長回は3時間30分を超えて新しいイニングに入らない(9回打ち切りから変更)。また、東京ドームでは4月中、デーゲームも実施しません。


全部パリーグのパクリじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨リーグは無駄に信頼を失っただけとか他の5球団は良い迷惑だったなw
254名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:49.45 ID:nR5yQiCUO
巨人の馬鹿フロント共のインタビューが聞きたい。ナベツネもね
255名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:58.58 ID:bRWg4ajL0
辛井さん・・・スランプ脱出
256名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:58.99 ID:5AyDeY+h0
結局野球って
わがまま言って私利私欲のために注意聞かずに無理矢理開幕しようとして
「野球で日本を元気に」とか「お上が決めることじゃない」とか今となっては恥ずかしい発言多発したあげく
政府や国民から嫌われてフルボッコにされて涙目で敗北

終わってるだろマジでw
257名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:07.17 ID:uyn0EulUO
クソウサギざまぁ
258名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:08.20 ID:zn7CGGVLO
さぞかし悔しかろうて綿鍋&鼻炊き(笑)
259名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:14.79 ID:OP1II12Y0
>>245
燃料代の分、電気代が浮くだろ
自家発電できるのかどうか分からないけど
260名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:27.41 ID:/OYqu+JZ0
>>245
燃料供給は
それなりに回復しつつあるから
自腹切って燃やす分にはいいじゃないか
261名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:35.51 ID:tmoZevvU0
ナベツネのコメントが聞きたい!
262名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:44.05 ID:r2BX8uAS0
巨人が東京に落ち着けるのは5月からのしばらくと10月に入ってからくらいか?
その中の半分はやっぱロードだし、今年は人んちの庭をどさ廻ることになるんだな。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:44.31 ID:+FgJ5lOm0
【ナベツネを断固支持】電力足りないキャンペーンにダマされてはいけません。
福島原発や柏崎原発が止まっても本当は電力不足は起こりません。
お休みの発電所の半分を稼働させれば済む話。それで済んだら困るでしょ。「原発要らないよ」となりますね。
ナベツネはそれを知っているのでプロ野球やります。
9:19 PM Mar 21st via web
Retweeted by 43 people
264名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:46.65 ID:/OPXxbC4P
>>247
ゲームも白ヒゲのおかげで発売未定になったし
このイベントもダメだろうね
強行したら笑えるけど
265名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:48.12 ID:AGJb8KIR0
>>244
普通の屋根無し球場と同じ条件になるだけ。
屋根無し球場でもイベントはやってる。
雨天中止になることもあるだろうが、
輪番停電で停止する工場のことを考えれば
それくらいは被ってもいいと思う。

それに、屋根ありで冷房なしはさすがに無理でしょう。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:48.83 ID:8Bd6B53u0
267名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:50.38 ID:Vkk4fdyO0
>>241
DLは液体化で無理
パチ屋は叩いてるマスコミはちょっとだけある
政府は無視



ドサクサにまぎれて、パチンコ禁止法作れば良いのに
268名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:50.46 ID:2tUNaTbB0
ざまぁ〜

巨人憤死
269名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:18:55.37 ID:LNhDwakFP
>>256
セもパも選手会も馬鹿しかいない事を露呈したからな。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:07.46 ID:Jr5gtSZS0
このままだと東京ドームは倒産で、跡地に屋外型の新後楽園球場建設か?
271名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:10.10 ID:500Rvol/0
別にファンや選手会の功績じゃないよ。国に言われたからです
選手会は何の力も持ってないことがわかった
272名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:24.38 ID:OP1II12Y0
>>250
ほんとは液状化だと思うけどな
273名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:28.08 ID:xi60AeUg0
>>245
燃料は調達できるだろ
何か問題ある
六本木ヒルズとかは普段から自家発電だぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:52.00 ID:6PYex8Ol0
ここまで4月12日にする具体的な根拠のレスなし
「当然だ」という感情論ばかりワロタww
275名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:53.63 ID:7f/4PauJ0
>>224
死ね
276名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:54.52 ID:cUBN0gxV0
>>236→低脳サカ豚の悔し鳴きw

>>238→まともな人の考え方
277名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:55.63 ID:zjp/xEky0
>>263
ひどいw
278名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:19:56.64 ID:TvWJCDjm0
江川問題から大震災まで、ナベツネ・ナガシマって
自分の利益しか考えないクソ野郎、ハラは低能太鼓持ち
読売新聞・不買運動を起こすべきだろう
279名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:04.52 ID:XfXm8zNd0
パチ屋もカスだが、パチに興じてる人間もカスだよな。
こいつら、在日に金落としてる自覚あるんだろうか?
まあ、自覚がないからこんな状況でもパチ屋に足を運んでるんだろうけど。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:08.86 ID:VzxBdaTMO
>>234
夏になったら使用電力量が、今以上にかかると
言われてるだろが。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:09.65 ID:LNhDwakFP
>>264
あれだけ捏造批判したフジサンケイ様ですから当然中止でしょうね。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:26.34 ID:pRTuKLyZ0
ナベツネ吠え面会見しろよ。S-VHSで保存してやる。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:30.25 ID:fov92RWi0
3時間半もいらねえだろ
2時間で十分
284名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:36.75 ID:1hb/Mi4V0
>>245
太陽光発電システムにして曇の日は中止w
285名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:39.45 ID:r2BX8uAS0
>>276
相当悔しかったみたいだ
286名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:44.43 ID:AGJb8KIR0
東京ドームは、なぜか持ってるはずの
自家発電機能を使おうとしない。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:47.70 ID:5jo6H1p7O
ドームグループは破産決定だな
アトラクション事故で赤字だったのに震災後全てのイベント中止野球も駄目夏まで持たないかも
288名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:51.29 ID:jmLaFwrm0
ドームも空気送るの止めろ。しばらく潰しておいたって良いだろう。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:52.29 ID:Xvlo3kNo0
野球嫌いな人って何なの?
昔、野球部員にいじめられたとか、そんなのか?現在進行形か?
他のスポーツに比べて野球が色々優遇されてるから?
何の理由も無しにここまで嫌いになんてならないよな
290名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:52.88 ID:JXR4wct0O
かぶくならかぶきとおせ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:15.88 ID:JaBBU2eJ0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
292名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:29.99 ID:OP1II12Y0
>>273
そりゃガスかディーゼルかで違うだろ
ディーゼルなら調達の不安はあるが、ガスなら問題にならない
293名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:33.17 ID:04+UNQkp0
-―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ,.-――'´ `ー‐-、ヽ,リ やっと終わった
.   |   ./ .(  __ノ  ヽ_  ノ゙
    i⌒'リ .|  `<_・_ゝ , 〈 .く__・>´ヽ
    |(.ヽ|ノ.   (つ__,ノ   '、ヽ_o .〉
    .ト、_,イ \   .i    (c、,ィ)    /
    リ ノ.|.    'J   ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /
    /ヽ .i  \    `ヽ二.ン /
 _,, -く  \   .\.   ン '、 /
294名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:36.50 ID:ouWye/8t0
延期しようがしまいが、野球は滅びるよ
普通の精神構造の人間ならこれからはもう確実に見ない
見る人間が多いならこの国は終わってるしな
295名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:43.82 ID:bRWg4ajL0

ナベツネ「パリーグ?勝手に延期してろ」

ナベツネざまあああああああああwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:21:51.01 ID:XtwjLlbj0
焼き豚負けちゃったのか
批判されてももっと頑張ればいいのに
誰も興味ないからそのほうが面白いよ
297名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:00.64 ID:nCyHatxM0
>>4
リバースインディアンデスロック
298名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:02.82 ID:fov92RWi0
焼豚敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:07.11 ID:NRDdHGnu0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
ナベツネざまああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
300名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:11.45 ID:pmYztesr0
夏も電力不足なんだろ
もう今年は空調ドーム使えないなw
301名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:14.08 ID:DmW8e7er0
>>289
野球というか巨人というか結局はナベツネじゃないかと思うが。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:25.60 ID:7CV8kegcO
>>289
昭和脳乙
303名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:26.59 ID:pXptVMEx0
ダッセーw
304名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:26.98 ID:/SdesvG30
一概に遅らせるのが正解だと主張するつもりはないけど
あれだけ強情に開催する算段だった巨人側も折れざるを得なかったのなら
その程度の理由付けしかできなかったってことだとすると情け無いというかなんというか
305名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:52.91 ID:ddKTEe0h0
問題は電力需要が高まる夏場だな。
猛暑でデーゲームなんてシャレにならんし夜は照明を大量に使うし、東京ドームではエアコンも。

夏は無理っぽいな
306名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:22:55.79 ID:hcdXkhzIO
どうでもいいです
307名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:02.04 ID:r2BX8uAS0
>>289
人間は本質的に弱いもの苛めが好きだからな。
ネットでは本性が出て、弱ってるものを叩き、馬鹿にし、笑いたくなるものさ。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:12.05 ID:OP1II12Y0
>>286
ドームの自家発電というのは停電時にエアテント維持するため用で、
稼動電力全部賄える規模じゃないはず

六本木ヒルズはガス発電だな
これもあくまで小規模
309名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:13.12 ID:CsNRwXGT0
最初からそうしとけよ、バカ。
この状況で明日開幕・・・29日に開幕させようとしてたとはねw
関東東北に住んでないけどそりゃ無理でしょうに。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:14.11 ID:tmoZevvU0
ナベツネ憤死希望

さっさと逝ってくれ、老害
311名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:26.44 ID:rlG54lkI0
まぁ仮想敵を作って叩いて支持を伸ばすってのが民主党のやり方だからな。
今回は自ら敵役に回ったナベツネがアホ。
312名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:30.19 ID:XJaBMEcZ0
12(火)
巨 人 ― ヤクルト 18:00 宇 部
横 浜 ― 中 日 18:00 横 浜
阪 神 ― 広 島 18:00 甲子園


おっしゃ!開幕カードがホームで広島でよかった



313名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:31.39 ID:+FgJ5lOm0
http://www.youtube.com/watch?v=OIBAewqS5Bs

サカ豚マスゴミもっと頑張れよ
巨人の選手が嫌われるどころかキャーキャー言われてるじゃないか
314名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:47.81 ID:cUBN0gxV0
しかしナベツネ率いる巨人上層部の意見が全て全否定される当たり本当に巨人人気は
過去の栄光なんだなぁと思ったり

この現実を突きつけられた今回の騒動は巨人にとっては延期云々よりもっと致命的だろうなぁ
球界にとっては逆に大きなプラスかも知れないけれど
315名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:47.75 ID:+eGWy+KZ0
>>4
カナディアンデストロイヤー

ttp://www.youtube.com/watch?v=AgcfBt0viqs
316名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:23:49.16 ID:sz+VHicg0
カッコ悪すぎるな
さて開幕戦は客入るかしら
317名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:14.87 ID:LNhDwakFP
ディズニーもワンピースも桁違いな物販能力持ってるのになぁ。

只でさえこれから消費が冷え込むのに日本沈没待ったなしだな。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:17.07 ID:bNFtNsKgO
電力が〜電力が〜
で、野球叩いたクズのせいでディズニー再開不可能らしいな
日本経済がどんどん終わっていく
野球叩きは終わりの始まりでしたとさ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:26.21 ID:pRTuKLyZ0
>>289
昭和生まれが時代錯誤に陥ってるくせに偉そうにしてるから
320名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:27.01 ID:P3u53u8yO
巨人のナベツネはバカだったな。
最初から12日にして、地方開催で地方のファンを増やすチャンスなのにな。今回の震災でドームより地方の方が客は入る計算ができないのか。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:40.66 ID:12x4O/By0
サカ豚もチャリティーマッチやるの早すぎだろ
延期しろ
322名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:24:51.48 ID:QvTI5MVb0
ナベツネwwwwm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
323名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:02.70 ID:jQaDPpop0
東電、夏の電力不足必至…供給最大で5千万kw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00260.htm
梅雨前がまた見ものだな
324名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:15.64 ID:F32VUSRqO
野球(÷)
325名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:37.08 ID:egL/v4eV0
>>4
全力のストンピング
326名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:39.60 ID:OP1II12Y0
>>314
巨人人気じゃなくて野球人気の問題だよ
選手も世論もお上も「たかが野球」のくせにと言ったため
野球に人気があるなら世論が開催を求めてる
327名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:42.04 ID:zDf0CegAO
露骨な金儲け最優先にするから反発食らうんだよ
延期は当然
しかし選手もある程度は覚悟しておかないと駄目だぞ
シーズン終了後は大リストラされるのは確実

夏場はエアコンで電力上がるからイベント中止も覚悟
東京電力の地域のコミケ・夏フェス・コンサートも駄目
328名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:42.26 ID:J3tqiQO60
日本沈没とか言ってた経済活動はどうしたんだよw
哀れだねえ、初めからやっとけば良かったものを
329名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:44.63 ID:PtmzjD1W0
で、ナベツネと巨人の「停電区画じゃないから電気使っていい」とか言ってた馬鹿オーナーのコメントは?
330名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:56.75 ID:2IhC+MAM0
>>318
電力もあるだろうが、TDLの場合液状化現状で危険な場所があちこちにあるんだろう

331名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:25:59.91 ID:HqZJWjUJ0
ゴリ押し開催→観客ボイコット、大ブーイング→なべつね面目つぶす
これでもよかったんだが、とにかく、ナベツネ死ね
332名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:03.82 ID:8gveeFp20
焼豚どもがもっと頑張ってたら開幕強行してたのに!
マジで使えん奴らだわ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:14.60 ID:XfXm8zNd0
>>321
あっちは関西が会場だから無問題
334名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:15.29 ID:6PYex8Ol0
>>317 >>318
電力不況で日本オワタ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:15.25 ID:ZwvndmqS0
ざまぁ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:33.32 ID:v8NDZEv+0
正直来週あたりには原発問題終了、
テレビはCM規制なくなり通常営業
で、景気悪くなるから贅沢しようという空気になってると思う

プロ野球だけ何故か4月半ばまで自粛w
337名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:36.23 ID:I0Gk+hxM0
東京ドームは、都市ガスで冷暖房やってるぞ。
338名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:41.66 ID:/OPXxbC4P
>>317
世界規模のディズニーと
国内限定しかも局地的なワンピースをいっしょにするなよ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:47.40 ID:QXM32X2dO
>>4
619
340名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:51.52 ID:r2BX8uAS0
パリーグは何で4月29日まで開幕を延期しなかったのかね?
その日には仙台の球場が使えるらしいじゃない。
地元に背を向けて逃げ出してまで早く開幕する意味ってなんなんだろう。やっぱ金?
そう考えると、セもパも一緒だよね。
あれだけ地元地元言ってたのはなんだったんだろう。
341名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:26:54.32 ID:knOUyuTzP
もうナベツネの家行ってナベツネの顔が見たいwww
342名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:00.44 ID:JWQmwMOd0
やきうって何がしたかったの?嫌われたかっただけ?
343名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:08.27 ID:MoED/Jlu0
ナベツネ清武、今どんな気持ち?wwwww
344名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:14.11 ID:AewXm23N0
それでも早すぎるわ
野球のゴミクズどもはサッカーを見習え
345名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:14.22 ID:03yCXOv60
>>263
お休みの発電所はなぜお休みか考えてごらん
346ナベツネ:2011/03/24(木) 16:27:20.10 ID:DoGvMPITO
反省してまーす
347名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:23.98 ID:12x4O/By0
>野球に人気があるなら世論が開催を求めてる

それはない
348名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:24.63 ID:QymGOs1J0
5月以降どうすんの 真夏のデーゲーム連戦最悪やで
349名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:35.01 ID:nCyHatxM0
>>319
そういう区分けで物事しゃべるとあんまり説得力ないよ。
昭和生まれにもいろいろな人はいるし、平成生まれだってアレな人は・・・
って、マジレスするほどでもないかw
350名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:44.55 ID:KcVgPRqd0
5月からナイターだけやります^p^
351名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:47.53 ID:blZbF7bWO
今更おせーんだよ。


評価はがた落ちだ。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:52.42 ID:U7gpN3TC0
セリーグのコミッショナー権限が限りなく弱すぎw
353名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:27:53.79 ID:sz+VHicg0
>>318
周辺が滅茶苦茶だよ
安心して客を呼び込めない

野球も一緒
停電で電車ないわ道は暗いわで客はどうやって帰れっての?
ハイヤー通いの老人達には想像できないんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:07.88 ID:cUBN0gxV0
>>326
そうかい?
東電の範囲外ならむしろやれって声のが多かったじゃん
355名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:17.96 ID:4LjBjeln0
巨人の力が絶対的ではなくなったという点で
野球界にとってもいい事だったんじゃないの
356名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:18.69 ID:se/YMLMq0
>>274
問題は大量の照明を使わないと野球が出来ないドームでやるかなのに、ひにちが問題かの様に
なってる
357名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:20.68 ID:innYEyGhO
パ・リーグはもっと延期しろよな。9月からやれよ東北民はこんな欠陥スポーツ見たくないから
358名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:44.43 ID:iTnBqKM90
閃光魔術
359名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:47.41 ID:9/0TgqJwP
まだオーナー会議で正式に決まってないんだろ?
最後まで抗いそうな気がするんだが
360名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:50.71 ID:VzxBdaTMO
>>305
高校野球だって、猛暑でデーゲーム。
さらに、ビッチャーなんて連日完投。


プロなら、酷暑でも耐えられるだろw
361名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:28:57.27 ID:I0Gk+hxM0
札幌と福岡とドームツアーだよ。ナイターでOK
362名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:09.48 ID:MjWLAmM10
25日に東京ドームでナイターをやろうとした事は一生忘れないでしょう。
363名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:17.26 ID:DmW8e7er0
4月12日までずらすからその間に今後の調整をしろって事だろ。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:20.45 ID:M8ewVHJC0
>>320
ファン増やすとか震災の事とか考えちゃいない。
ただ1点、自転車操業の東京ドームに金を落とさせることしか頭にない。
それを「復興の旗印」とか美辞麗句でごまかそうとしたから見抜かれて、
それをさらに強気な発言で返した。
折しも計画停電で23区除外にイラっとした市民の格好のターゲットに。
結局、全面無条件降伏で叩かれ損。
365名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:20.54 ID:0HyCYfvo0
>>4
ジャーマンスープレックスコンクリ編
366名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:22.85 ID:XfXm8zNd0
>>349
つーか、同じ昭和生まれでも昭和末期生まれはまだ22歳の若者だけどね。
そもそも昭和は60年以上あるんだから、一括りにするのが無理がある。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:27.75 ID:uhiW02CI0
老人達が現在置かれている、立ち位置を見間違えた結果がこの様。
球団の社会的影響力は既に落ちているのに、何時までも認識を変えなかったのが悪い。
世論や国民とは温度差が明らかに違っていたのに…
368名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:33.70 ID:l0RRcIQG0
良識のパリーグ、屑のセリーグ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:42.55 ID:04+UNQkp0
>>312
おいおいww

いきなりマエケンかよ(;´Д`)
まぁブラが何とかしてくれるだろ

開幕甲子園とかwktk
370名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:52.07 ID:6PYex8Ol0
>>340
パもJも実は悪者。ただセの悪役が分かりやすいから叩かれてる
371名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:56.03 ID:F+xBibVy0
これで野球人気は安泰
玉蹴りオタ涙目w
372名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:29:59.73 ID:jmLaFwrm0
>>318
液状化のせいじゃないの?
駐車場がやられたとか。
373名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:03.75 ID:4VDuBHbH0
>>330
>>353

東京ドームの10倍の電気を使うディズニーランド、当分再開はムリかも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300940752/

開園が可能な状態だと。
巨人が叩かれてるのを見て思いっきり空気読んでます。
374名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:10.49 ID:+FgJ5lOm0
ていうかJリーグは延期したらガチでヤバいんじゃないの?
ただでさえ経営困難なとこがたくさんあるのに
375名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:10.73 ID:LNhDwakFP
>>320
巨人の入場料収入の7割はもう既に売れてしまってるシーズンシート(法人席)だし。
地方で幾ら客が入ってもマイナスにしかならないのでは。
376名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:10.61 ID:iTt9F0IbO
節電は5月以降も続きますけどどうするつもり?
377名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:12.51 ID:oNhlolPLO
延長は?
378名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:12.67 ID:pRTuKLyZ0
老害は早く引退しろ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:18.38 ID:Q/znaAFxO
顧客を減らすのがうまいこと
380名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:24.44 ID:OP1II12Y0
>>354
東電範囲外でやって解決ならそうしてるだろ
経営的にはそれ無理の前提での受け止め方だよ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:29.78 ID:I0Gk+hxM0
>>353
関東地区では、7月8月は無理だと思うよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:32.79 ID:e7WNjX61O
まだ野球は国技くらいに思ってたんだろうなぁ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:52.50 ID:N1RVMQ0s0
>>1
やきう完全に詰んでるな
開幕日のことで国民にどん引きされ
数少ない地上波放映が減って
頼みの綱のハンカチも使いもんにならなそうという
384名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:55.34 ID:r5b1idGF0
強行開催すれば野球の息の根が止まると思ったのに、残念すぎる決定
日和ったセリーグは万死に値するな
385名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:56.67 ID:mdQofWkKO
結局アンチを大勢増やしただけだったか・・・
386名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:01.36 ID:jktQFKCZO
名古屋、甲子園、広島は4月でもナイターだろ?
さすがに停電の影響が無い地域が、平日昼間に試合とかおかしいだろ
そこまでするなら、関東のパチ屋に営業自粛させるべき
387名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:03.75 ID:DUXyIyiD0
この騒動見る限り、巨人にプロ野球のグランドデザインを描くのは無理だな
何一つ形に出来ない
388名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:13.47 ID:deoHoR+qO
東京ドームって、災害避難所になってて、自家発電出来ると思ってたが。

そこまで、考えて作ってなかったんだな。
389名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:17.60 ID:MytV1NQp0
ナベツネが泣き入れるって事は相当効いてるって事だよね。

不買継続。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:18.69 ID:OP1II12Y0
>>360
試合数と期間が違うだろ
高校野球なんて決勝進出しても数試合だから
391名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:27.39 ID:AAZczWUT0
>>356
感情論と言うより、
ナベツネはじめ巨人の上層部は空気の読めないバカ揃いなんだから、
もうこの先は潔くパリーグの軍門に下ってしばらく大人しくしてろってだけなんだが

結局自力じゃ世間を納得させるだけの理屈を捻くり出せなかった訳だし
392名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:32.78 ID:sNb/20YB0
延長するようになってるじゃねーか
パ・リーグ案に9回打ち切り維持してりゃ少しは見直されたろうに
393名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:33.52 ID:I0Gk+hxM0
>>386
勘違い君がいた
394名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:46.01 ID:ZWHuSbDA0
>>312
図らずも甲子園で開幕なんだな、阪神。
甲子園での開幕って、松永が来た93年以来じゃね?
395名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:46.67 ID:Fl4JXvM10
自粛は当然だが政府と東電に損害賠償請求起こしていいレベル。
396名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:31:52.54 ID:rPA4F76L0
夏場からまた計画停電なんだからナイターやりたかった西日本でやれよ
ほんと、セリーグって市民に迷惑なゴロツキ組織だな
397名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:03.36 ID:cUBN0gxV0
>>340
清水助っ人再来日「J開幕延期はいい判断」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/24/kiji/K20110324000489510.html

とりあえずサッカーはすでに開幕してるって事をもっとアピールした方が良いんじゃね
マスコミにすら開幕してないと思われている悲しいJリーグw
398名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:16.16 ID:XJaBMEcZ0
延長やめてたら、死ぬほど引き分けが増えてたと思う。
399名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:42.06 ID:0QWlHeOn0
この騒動で野球のイメージダウンははかりしれない
今後も野球は厳しい目で見られるだろう
400名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:44.81 ID:zO7KIt3CO
どうせゴネるなら

「この国難にシーズンシート払い戻しなんかしるか!!」

くらいまでやっちゃえばいいのに
401名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:45.32 ID:r2BX8uAS0
>>397
Jリーグに話をそらしても君の悔しさは拭えない。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:49.07 ID:1Si0lyotO
>>304
パ・リーグと同様の開催計画なら遅らせて正解かな。西日本開催、4月一杯ナイター中止のパ・リーグは後だしではあるけど、東電の今後の見通しに添う形なっているしね。
東電は5月6月にはいま稼働停止してる火力発電所数ヶ所の復旧見通しで計画停電回避、夏場にまた再開予定。夏場は元からデーゲーム主体だからね
403名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:32:59.21 ID:I0Gk+hxM0
>>396
昼間だって客の足がないから試合できんぞ。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:06.37 ID:LNhDwakFP
まぁパチンコ内閣がやれるのは所詮こんなレベルだな
405名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:06.68 ID:MAIEV/TP0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
  
406名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:14.04 ID:prLQebTjO
>>289
放送時間が長い
長い上に延長する
昭和のスポーツ
日本の代表的なスポーツと勘違いする
(日本で代表的なスポーツはない)
君みたいに時代の流れを読めない、読まない人が押し付けてくる
冷房、暖房、空調を使用
選手がダラダラ歩く
肥満体でやれるスポーツ
電気節約とか関係なく、仕事だからと論点ズラす人がトップにいる
品がない
ベンチでガムをクッチャクッチャ
唾を吐く

これくらい理由があるよ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:15.50 ID:OP1II12Y0
>>387
自分とこに余裕があってこそよそや全体に目配せできる
その余裕持ったチームが球界にはもう居なくなってる
408名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:20.16 ID:2V/dgFw40
ナベツネ爺、、、今日はやけ酒か?

数年前の古田会長ストライキ事件に続いての敗戦だね。おめでとう。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:35.21 ID:xi60AeUg0

で、夏場の事は考えてんの?
410名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:36.85 ID:nCyHatxM0
>>383
どん引きという気はしない。
2ちゃんねるのスレでは盛り上がってるけど、
世間ではどうでもいいか、完全スルー状態。
話題にもなってない気がする・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:50.91 ID:As1+kUYT0
SMAPはどうした?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:55.26 ID:JX9SMDA00
読売の選手は勝手にイメージ悪くされてかわいそうだな
老害2人は選手に土下座して謝罪しろ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:33:58.87 ID:GGl0KWZo0
救われたな、巨人ファン
414名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:04.10 ID:ZWHuSbDA0
>>398
セは9回打ち切りは変わらんだろ
ここもパに合わせて、3時間半で新しいイニングに入らないというので十分かと。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:14.38 ID:sC7hKIei0
最初から殊勝な態度で12日開催にしてれば何の問題も無かっただろうに。
ほんと巨人の首脳陣はアホだなwww
416名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:15.38 ID:jPbG7nGaO
東京でナイターなんて向こう二年は無理無理w
417名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:16.19 ID:14eY9O040
さてと
次はパチンコ屋とカラオケ、ゲーセン狙うか!
418名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:23.81 ID:0HyCYfvo0
>>318 こいつの祖国には液状化現象の知識があろうはずもない
419名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:26.60 ID:KOSwT28I0
これも結局お茶濁してるだけだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:34.92 ID:zXRzb3j+0
結局従うなら、ゴネルだけ見苦しい。
馬鹿過ぎ、空気の読めない爺は無用だな。

こんなのばかりが経済とか政治で偉そうな顔してるから駄目なのかな?
経験は人を育てる?地位は人を腐らす?
421名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:34:59.82 ID:HY5t0Lm9O
やきぶーバイバイ ^^
422名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:01.62 ID:LNhDwakFP
>>289
所詮2chレベルじゃ「アニメの録画に失敗したから」だろ。言わせんなw
423名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:26.60 ID:i6GEa1An0
>>391
その意見そのものが感情論なんだが
ここにはまともに理論で語れるやつはいないのか?
旧帝の俺が見ててもあまりにひどいレスばかりだわ
お前ら感情抜きで頭使って考えられないのか?
424名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:27.20 ID:XJaBMEcZ0
神宮でのナイター開催は問題ないんだw
425名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:35.79 ID:r2BX8uAS0
>>410
まあ野球というものの存在が、国民の中でめちゃくちゃ希薄になってるからな。
関東圏では尚更だし。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:43.62 ID:GhheHGnv0
なんで最初からやらないの!!何度も何度もお母さん言ったよね!?って怒られてる子供か
427名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:35:59.64 ID:gTj0r2sZ0
またサカ豚負けたのか
428名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:09.58 ID:cUBN0gxV0
>>380
あくまで「野球に人気があるなら世論が開催を求めてくる」という部分に対しての反論なんだけどな
現実的に東電範囲内で試合をやるなんて無理があるんだから人気云々ではなく誰でも反対
するだろう
ていうかまともな野球ファンこそ反対してただろ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:15.77 ID:3hwvLUNFO
パリーグと同時開催したところで何だというんだ?
一番問題なのは電力事情なはずだけど、4月12日までに解決するの?
明日やっても変わらんだろうに
430名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:32.36 ID:DmW8e7er0
>>423
ねらーが言っても説得力がない。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:34.42 ID:Ey8CscuY0
>>427
正解はナベツネ涙目
432名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:45.14 ID:ZWHuSbDA0
>>415
評判下げただけだからな、ほんとに屑だよね。

球界に不利益をもたらしたんだから、
ナベツネ、武鼻、清武の3人は職を辞して球界を去るべき
433名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:50.41 ID:SO25dCke0
>>424
これから調整するだろうな
神宮は6大学野球があるからデーゲームは無理
434名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:56.35 ID:3//n7yrF0
(3)延長回は3時間30分を超えて新しいイニングに入らない(9回打ち切りから変更)、

終盤の時間稼ぎ復活→ファンうんざり→野球離れ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:36:56.70 ID:q8bNpkPl0
>>171
ここにいるぜ。
出来る範囲で経済活動をしなかったら駄目に決まってんだろが。
それに年寄りって野球ファンが多いからね。嬉しい人は多いさね。
日本の悪い癖でポジティブに元気付けようとしないで
ひたすらネガティブな方向に行っちゃうんだよ。
喪に服するのは一週間もあれば十分だ。
もし一ヶ月も喪に服したら一年の1/12も停滞しちゃうんだぜ?
GDPが1%の上下でピーピーいってるのに
こんなに停滞して平気と思うほうが異常。
動けるところから可及的速やかに動かなきゃ駄目だろ。

あと、プロ野球選手も如何にアマチュアかを露呈しちゃったな。
野球をする雰囲気じゃないとかプロにあるまじき言葉だ。
プロ野球選手が野球しないで何すんのよ? 被災地でドカチンするか?
野球選手なんだから野球を通して何が出来るのか考えるのが筋だろ。
募金にしたって駅前でやるよりこの状態で球場にこれる奴のほうが
駅前でやるより募金してくれる率が高いだろう。

>>245
何言ってんだ? 燃料の問題より発電機自体の問題なんだよ。
燃料はもう落ち着きつつあるし(仮に造るとして)自家発電が出来る頃にはまず問題無い。
普段他人に民度があーたらこーたら言う奴に限ってスタンドに並んでたりするから
燃料が全く足りないような錯覚を起こすわけだ。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:02.69 ID:AAZczWUT0
>>423
残念だったね賢者の理論が愚民の感情に負けちゃってw
437名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:03.60 ID:VzxBdaTMO
岡山のマスカットスタジアムですが、待ってます。
福井県営球場も松山坊ちゃんスタジアムも
スタンバイOKです。
438名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:17.74 ID:gOd9NeQiO
しぶしぶ従うのがカッコ悪いのう
439名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:24.66 ID:8gveeFp20
焼豚どもにはマジで腹が立つわ、今こそ開幕強行を後押しするときだろ
世間や政府、マスコミからの反発の中で開幕とか最高のエンタテインメントだろうが!
440名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:28.00 ID:5Eu4pnBaP
>>388
どーむすみません^^
441名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:35.18 ID:cUBN0gxV0
>>401
泣くな、現実を見ろ、そしてスポニチに抗議しろ
「Jリーグは開幕してるんです!」って涙ながらにアピールしろよw
442名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:35.43 ID:MytV1NQp0
こいつらどさくさに紛れて5月以降ドーム使う気だから反対運動継続。

文部科学省 ご意見・お問い合わせ 入力フォーム (※捨てアドレスでOK)
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/
経済産業省 ご意見・お問合せ (※氏名・電番・メールアドレス不要)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
日本野球機構 ご意見箱 (※メールアドレス入力なしでも送信可能)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
読売巨人軍 球団事務所
443名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:48.12 ID:x/CAfdEr0
この決断はサカ豚が1番悔しがってるな
おまえらはずーと落書き賛美してろ
444名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:51.03 ID:i6GEa1An0
>>42
お前は馬鹿なのか? 電力的には何の問題もないわ
以下の計算が正しければ
250万kwの不足を補うためにドーム使用禁止しても全然意味無い
つか政府は計画停電を解消するつもりが全くないとしか考えられない

関東全域で全員が10%節電するか
自販機かパチンコ屋のどっちかが営業時間を1時間短縮するだけで400万〜415万kw節電になる
たったそれだけで関東全域が計画停電する必要は一切なくなる

電力使用量 読売朝刊(3/24)
パチンコ  415万kwh(関東圏 年間15億1550万kw)
自販機   400万kwh(関東圏 24時間営業で年間9600万kw)
ディズニー  57万kwh
節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)

2011年3月23日 ピーク時供給力 3850万kw
3月における通常の電力需要 : 約4100万kw
不足分250万kw(6.1%)

資料
ttp://marketing-lab-communication.blogspot.com/2011/03/blog-post_15.html  
ttp://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf
ttp://www.tepco.co.jp/forecast/html/images/juyo-j.gif
ttp://mid-ex.net/
445名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:54.39 ID:O+bqik8oO
>>398
しかし時間で区切るのは1019を思い出してあまり賛成できないな
それだったら10回だけで終了の方がいい
446名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:56.89 ID:bRWg4ajL0
巨人と野球がそれだけ嫌われているってことだw
447名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:58.07 ID:WKRRu21p0
>>412
2人ではない3人
448名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:37:58.82 ID:LNhDwakFP
ヤクルトなんて元から身内にチケット配ってるだけのビジター頼みだからどこでやろうと問題無いんだろ。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:38:01.25 ID:r2BX8uAS0
で、何で開幕日をずらしたの?
問題なのはナイターをするかしないかだけだったんだけど。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:38:04.13 ID:VY+y/7Op0
>>433
ヤクルトはマリンを使いたいといってるね
451名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:38:21.29 ID:w5xWFE3c0
>>437
ヤクルトが松山ねらってるらしいね
452名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:38:46.96 ID:YJe4q70w0
ナベツネ、滝鼻、清武ざまああああああw
453名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:38:49.22 ID:r2BX8uAS0
>>441
本当に悔しがってるな。
Jは〜Jは〜か。やれやれ。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:00.28 ID:zwh9Y0NZO
しかし新井のノーヒットは変わらなかった
455名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:01.40 ID:KOSwT28I0
延期=電力問題解決と思ってる焼き豚
456名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:08.68 ID:ft2SO5hz0
とりあえず新井会長お疲れ様です
457名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:14.30 ID:Cqjph/0m0
さすが新井さんや!
458名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:20.98 ID:sNb/20YB0
前回
巨オーナー&他オーナー vs 選手会&ファン

今回
巨オーナー&セ他オーナー vs 選手会&ファン&パオーナー&監督官庁&世間

次回
巨オーナー vs 他全部
459名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:32.14 ID:fov92RWi0
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''   ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    ナイターやりたいよ
   \  `ニニ´  .:::/             
   /`ー‐--‐‐―´\
460名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:36.67 ID:QkzYfvw5O
やきうのイメージ下げただけw
アホやのうw
461名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:37.81 ID:zkbfB+4U0
ワロタ、サカ豚涙目敗走wwwww
462名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:43.16 ID:cUBN0gxV0
>>423
そのレスも感情的だけどなw
2chみたいなゴミためにレスする暇あるなら本でも読めよ
いろいろとためになるぞw
463名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:49.37 ID:zO7KIt3CO
東京ドームも最低電力どこまできりつめられんのか具体的数値を発表してみりゃいいのに

ナイターやれるかどうかはさておき。
464名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:39:51.45 ID:jQaDPpop0
>>450-451
どっちだよw
465名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:02.88 ID:DGP/j4Vh0
読売ざまぁwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:07.79 ID:SO25dCke0
>>450
ほー
それはいい事だ
467名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:13.22 ID:fov92RWi0
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:20.83 ID:aRRfD6WxP
横浜が新潟を使って そのまま居座れば万事解決じゃね?
469名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:25.53 ID:KFywp7F3O
>>429
じゃJリーグも23日と言わず明日からやればいいな
470名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:31.77 ID:GGl0KWZo0
>>444
ほとんどのパチンコ屋が営業時間短縮してるじゃん
471名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:34.72 ID:PRrPqn7t0
>>424>>433
ヤクルト球団はとっくに神宮ナイター自粛決定済みで地方開催も視野に入れて動いてる
472名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:39.51 ID:pHqQxJ3P0
>>247
当然中止だろ
473名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:52.77 ID:12x4O/By0
電力だけの問題ではないだろ

・今も続く地震の被害拡大
・国民感情
・被災者への礼儀

以上を考慮すれば当然の結果
474名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:40:57.92 ID:fov92RWi0
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:02.11 ID:RDUkupQs0
まあ、計画停電は二年以上続くらしいし
二年はナイターなんかやらせねえけどな
476名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:08.95 ID:sz+VHicg0
>>444
自販機は街灯の役目もしてるから止めるのはナシだ

パチンコはもっと叩いてよし
お前が頑張れ
477名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:27.91 ID:XJaBMEcZ0
今日の声明には記載されていないけど、
5月以降のナイターは前回案の減灯ナイターでいくってこと?
478名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:36.52 ID:QJiQYzhL0
こわいこわい。集団ヒステリー、こわいこわい。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:36.89 ID:r2BX8uAS0
>>469
鹿島や仙台のスタジアムの修復が終わらないじゃん。
野球みたいに被災した地元を見捨ててトンズラってわけにはいかないんだからさ。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:38.81 ID:fDoXER5m0
結局、イメージ悪化させただけだなw

バカ丸出しww
481名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:39.83 ID:prLQebTjO
>>444
ディズニーってこんなに少ないんだ
意外だ

でも液状化や余震で、怖くて行く人があまりいないんじゃない?
開園したらきちんと収入を得られるのかな?
赤字になるなら止めた方がいいよね
482名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:41:41.41 ID:h0LDFlbF0
滝鼻はもうちょっと頭がいいとおもってたが上が上だからしかたないか
483名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:10.70 ID:AAZczWUT0
>>444
どうせ次はパチンコだ
君の素晴らしい理屈で愚民の感情を啓発してくれ
484名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:18.62 ID:2V/dgFw40
>>453

アホにバカと言われてこんなに嬉しい事は無い。

ヤキ豚さん達、ホントにおめでとうございます。
485名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:23.55 ID:ht3JLxZS0
>>482
そうなんだよな
今回の件はナベツネも滝鼻もがっかりだよ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:23.97 ID:fov92RWi0
焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:51.09 ID:w5xWFE3c0
サッカーの話はどうでもいい。
選手もチームも義捐金出せないシステムwらしいから
ただただ役立たずなだけ。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:42:54.65 ID:SO25dCke0
Jリーグ「4月23日再開と言ってましたが、4月10日からにします。」
489名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:07.23 ID:N1RVMQ0s0
俺としてはテロやきうのイメージダウンに成功したのでメシウマ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:10.66 ID:VY+y/7Op0
>>464
どっちもだろうな
マリンはロッテが第一でロッテもナイターやらないからな
出来れば首都圏でやりたいだろうがロッテ戦がある日は地方球場に頼らないと

ヤクルトは静岡の草薙球場あたりがいいと思うんだけどなあ
あと阪神戦は西京極とか柔軟に設定

松山は全国人気のあの球団がいいと思うよ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:12.12 ID:O+bqik8oO
>>435
ホリエモン乙

でも実際そうした方面で旗振り役を担う発言を繰り返してれば
西側の人達からはある程度支持されてたかもね
492名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:26.73 ID:QkzYfvw5O
なんかJリーグチェアマンに鼻で笑われてたなw
493名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:29.02 ID:cUBN0gxV0
>>477
実際の電力状況を見てまた再度判断するんじゃね
今のところ夏はさらに電力供給厳しくなるって予想だから、おそらく東電の範囲内では
どこも試合できなくなるんじゃない?
494名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:30.77 ID:PRrPqn7t0
>>479
んなこといったらKスタだって無理だろ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:36.15 ID:Qs1j5b9z0
朝鮮人の新井調子に乗りすぎだろ
496名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:44.23 ID:kWaz1yxR0
最初からやっとけよ 恥晒しただけwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:45.24 ID:sV2aAT/j0
>>230
野球は法律で禁止にすべき。
498名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:43:52.73 ID:vtAgPkkzO
あと暗い魔屑もやめろ。無駄だから
499名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:01.06 ID:ddKTEe0h0
>>360
何も知らないお子ちゃまは、ヘタなことを書かない方がいいよw
500名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:08.66 ID:r2BX8uAS0
>>494
もう楽天は4月29日に地元開幕予定を発表しましたが。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:11.90 ID:x/CAfdEr0
誰も興味ないJは解散しちゃえばいいのに
502名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:14.00 ID:NRDdHGnu0
これで今年のテレビ中継も激減間違いなしだなw
ざっまあああああああああああああああああwwwwwww
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
503名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:18.04 ID:jzsY9DZn0
最後まで我を押し通す根性はなかったかw
中途半端なツッパリほど無様で滑稽なモノはない。
讀賣サイテーw
504名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:25.02 ID:2V/dgFw40
げんこつタッチ馬鹿丸出しの原監督、

今回の件で何かコメントをいただきたい。
505名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:32.10 ID:jktQFKCZO
夏場は電力需要のピークが昼〜夕方だから、むしろナイターで開催するべき
試合開始を19時に遅らせるとかして
506名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:37.84 ID:6fI6c+Gc0
東京ドームの屋根取っちゃえよ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:39.13 ID:LNhDwakFP
>>477
蓮舫次第でしょ。これが認められて選手会よくやったとか訳のわからない論調になったら、
それは最初から消費電力なんて論点じゃないと言ってるようなもん。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:42.59 ID:nCyHatxM0
>>435
私も実は巨人ファンではあるんですがね。
>出来る範囲で経済活動をしなかったら駄目に決まってんだろが。

ここには賛同するけどさ。
電力の関係で無理筋じゃないのかな。
つまり出来ない範囲。
今はライフラインの維持に極力回すべきで、ドーム動かすのは厳しいよ。
サンマリンスタジアムで試合しようぜw
どうしても関東でやりたければ、神宮とかで昼にやって、夜、録画放送でも
やればいいよ。
・・・問題は、昼間じゃ観客の入りが・・・
あと、ドームにいろいろ納入してた業者は食い詰めるね・・・
509名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:52.39 ID:N1RVMQ0s0
>>230
サッカーとやきう、何故差がついたのか?慢心、環境の違い。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:44:59.34 ID:M8ewVHJC0
>>444
さらっと捏造すんなよw
自販機、パチンコ、TDRは「1日当たり」だろ。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:05.03 ID:JWQmwMOd0
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  またサカ豚が負けたのか・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  

      巨人ファン
512名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:08.92 ID:AAZczWUT0
傾くなら傾きとおせw
513名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:09.25 ID:v22gqzhJ0
サカ豚がブーメラン食らったな
514名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:11.36 ID:KFywp7F3O
>>479

【サッカー/Jリーグ】仙台・白幡社長、ホームで開催予定の4/29・浦和戦をアウェーに変更志願…ユアスタも宮スタも使えない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300915328/

【サッカー】Jリーグ再開に鹿島社長「代替は国立競技場を希望」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300799298/


ハイハイ
515名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:18.02 ID:dWTw3XPZ0
政治主導にハマっちゃったねww
516名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:22.49 ID:Urtjp0vG0
本当にイメージ落とすだけ落としただけって結果じゃん。
バカだなマジでww
517名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:27.46 ID:8wg6nnslO
>>481
デーゲーム開催ですら叩かれてるのにそれを上回る電力を
使うんだから暫く営業できないよ。
下手すりゃ、日本撤退会議をしててもおかしくないレベル。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:41.85 ID:N1RVMQ0s0
>>497
だな

この機会にテロやきうは廃止でいいと思う
519名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:43.38 ID:O+bqik8oO
>>483
しかしパチンコは相手の顔が見えづらいからなあ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:45:48.29 ID:9Mc53ykPO
良かった。
521名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:11.71 ID:r2BX8uAS0
>>514
使うために最大限の努力をするサッカー。
さっさと逃げ出す野球。
そう言うことをいっているのです。結果ではないのよ。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:15.88 ID:PRrPqn7t0
>>500
何を言ってるんだお前は。

スタジアムの修復が終わらないから明日から出来ないって話だろ。
523名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:26.59 ID:d8sCigsIO
感情論を否定してる奴がいるが、プロスポーツの興行で
庶民の感情を無視しちゃいかんだろ

節電は小さなことからコツコツとだよ
俺はやんないけどw
524名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:29.68 ID:sV2aAT/j0
>>490
松山で大人気の球団

61 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/09/08(火) 15:28:27 ID:D4xl7USN0
【プロ野球/犯罪】強姦致傷などの罪に問われた元愛媛MPの韓国人選手、起訴内容認める
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251980746/
【愛媛】女性に性的暴行加えけがさせる、元愛媛MP韓国人選手が罪認める〜検察側、直前にも別の女性の部屋に侵入しようと…[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252154503/

【プロ野球/独立】愛媛マンダリンパイレーツが県民球団へ 市町なども出資方針
1 名前: ばらりばらφ ★ 投稿日: 2009/09/08(火) 14:24:19 ID:???0
愛媛県は7日発表した9月補正予算案に、経営難の愛媛マンダリンパイレーツ(MP)への
出資金3000万円を盛り込んだ。
松山市など県内20市町と民間企業も出資し支援する見通しで、球団運営会社は「愛媛県民球団
株式会社」と名称変更、今シーズン終了後に再出発することになりそうだ。

愛媛MPは松山市の広告代理店、星企画(薬師神績社長)が親会社として運営。しかし昨季までの
4年間、毎年赤字を計上。累積債務は1億8800万円に上っていた。
危機感を抱いた球団は今春、県や市町、企業に協力を求め、これら関係者を委員とする経営改革
協議会を設立。打開策として、本年度から5年計画で経営体制を刷新する収支計画をまとめた。
県の出資はこの計画に沿ったものだ。

ソース:愛媛新聞社ONLINE
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090908/news20090908946.html
525名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:35.00 ID:vIwz3DxL0
野球もそんな生意気いうなら社団法人はずせよ馬鹿

社団法人で税制優遇されてるくせに調子のんなクズ
526名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:58.75 ID:43YtdSEf0
Jリーグも開幕延期したほうがいいよ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:59.47 ID:zjp/xEky0
>>510
年間は()内に書いてあるんだから、普通に1日当たりって判ると思うが
528名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:46:59.78 ID:XJaBMEcZ0
ドーム外に発電機車大量に持ってくれば?
529名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:47:01.63 ID:N1RVMQ0s0
国民敵スポーツやきうなんて見たくないからずっと自粛してろよ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:47:02.56 ID:dWTw3XPZ0
民主党がパチンコ業界の不利になるようなことは絶対にしないよ
わかってんだろオマイラ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:47:13.20 ID:I0Gk+hxM0
夏の甲子園は、電力のピークを避け
8月20日以降に行います。
とかなりかねない。状況だしね。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:47:20.27 ID:r2BX8uAS0
>>522
だったら開幕を遅らせなさいって話だよ。
パリーグは延長をする予定だったんでしょ?
なぜ地元を捨ててまで12日なのですかってことだよ。
やっぱセと同じで金なんでしょ?
533名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:47:42.63 ID:td3LCURF0
>>444
> 節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)

これって球団発表の目標の目安だろ。
こんな照明では球が見えないよ。無理に決まってる。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:01.53 ID:OMDKwg0m0
>>4
どどん
535名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:10.17 ID:+FgJ5lOm0
もしJリーグが強行開催したらここまで騒がれただろうか?

いや俺は思わない
536名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:11.78 ID:oyzGcn4+0
国民的感情を考慮しないで無駄にイメージ悪化させただけ。


セリーグって本当馬鹿の集まり。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:19.03 ID:TPtfhKJa0
ナベツネ、滝鼻涙目ww大敗北ww
538名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:29.59 ID:N1RVMQ0s0
やきうとパチンコって似てるよな
焼き豚とパチンカスも然り
539名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:38.27 ID:WC//5Vnz0
サカオタですが巨人のせいで悪く言われなくてよかったですね
サッカーも野球も東日本の復興のためになくてはなりません
つきましては29日は開幕しないことなのでサッカーのチャリティ試合を見てくださいね
見なくてもチャンネルを合わしててね
540名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:47.07 ID:jktQFKCZO
パチ屋、ゲーセンなんて、どう考えたって電気使いまくりだろ
こいつらが20%節電するだけで、相当な効果があるはず
541名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:49.03 ID:QkzYfvw5O
やきうは馬鹿な老害経営者ばかりでイメージダウンwww
542名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:48:49.47 ID:M8ewVHJC0
>>425
いや、1日あたりをさらに24時間で掛けてる。
()内は24日分だってw
543名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:07.58 ID:PRrPqn7t0
>>532
遅らせたじゃん
544名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:14.66 ID:sz+VHicg0
楽天の球場直してる大工は先に仮設住宅から建てた方が良くない?
まあ野球待ってる人もいるだろうけどさ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:19.01 ID:gTj0r2sZ0
>>532

【サッカー/Jリーグ】仙台・白幡社長、ホームで開催予定の4/29・浦和戦をアウェーに変更志願…ユアスタも宮スタも使えない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300915328/

【サッカー】Jリーグ再開に鹿島社長「代替は国立競技場を希望」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300799298/



だったら開幕を遅らせなさいって話だよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:25.86 ID:Mg6sv0380
おせええええええええええええええ
547名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:30.78 ID:DI9y6+C20
もっとナベツネには頑張ってもらいたかったなwww

「23区は停電しないんだ!!!」
このセリフには感動したぜ。
548名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:53.48 ID:OP1II12Y0
>>535
俺も騒がれてないと思うな
しかも今度の場合は「東京ドームの大きな消費電力」というのがきいたと思う
549名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:49:53.53 ID:r2BX8uAS0
>>543
なぜ仙台が使えるまで遅らせないの?
550名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:50:04.82 ID:DGP/j4Vh0
ナベツネのコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
551名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:50:12.30 ID:N1RVMQ0s0
非国民スポーツやきうなんて誰が見るんだ??

あんなもん見る奴は非国民な
552名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:50:39.42 ID:nit+0atl0
電力使用量 読売朝刊(3/24)
パチンコ  415万kwh(関東圏 年間15億1550万kw)
自販機   400万kwh(関東圏 24時間営業で年間9600万kw)
ディズニー  57万kwh
節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)
553名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:50:45.79 ID:hkaTDbsW0
ナベツネマジで死ね
554名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:50:48.86 ID:zOSxFT200
で、12日が何の解決になるわけ?
巨人だけが悪者になって他の球団は大いに助かってるけど、
根本的に全員が間違ってると思うよ
来年も計画停電が続いたら?夏の電力不足は?
こういうことも考えてるの?
555名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:08.99 ID:r2BX8uAS0
>>545
楽天は4月29日に地元開幕戦予定がすでに立っている。
なのになぜ遅らせられないのか。そういう話です。
556名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:14.45 ID:cUBN0gxV0
>>545
彼の中ではなぜかパリーグが4月29日まで延期することになってたのさ
レス数からもわかるとおり無知で屁理屈ばかり得意なサカ豚の典型だよ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:14.58 ID:+FgJ5lOm0
>>552
マスゴミェ・・・
558名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:26.03 ID:AGJb8KIR0
>>444
なんでドームだけ、野球やってる時間だけの数値なの?
559名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:52.15 ID:r2BX8uAS0
>>556
まだ悔しがってるし。君もしつこいねぇ。
560名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:51:54.09 ID:emAXD8HzO
ナベツネだせぇ
561名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:52:18.06 ID:sz+VHicg0
>>552
読売が出したのかこれ
どこまで腐ってやがる
562名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:52:25.16 ID:nRI8FAtu0
>>532
当たり前なことを聞くなよ
稼ぐ気があるからGW前に開催だ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:52:47.45 ID:pUZRNq530
虚カスwwwww
大恥かいただけwwwww
564名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:52:50.84 ID:QkzYfvw5O
焼き豚死んじゃうううwww
565名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:52:53.99 ID:drHF5GXrO
>>535
東京ドームほど電気つかわねーし
566名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:01.80 ID:Z/hssh/m0
>>533
経済効果とやらを過剰に幅広に喧伝した割には、そこは最小限なんだよな

電力・交通インフラの過剰分活用が出来る状況でなければ、
直接生産分野でも、生活必需系の第3次産業でもない娯楽・スポーツのコストは、
雇用人件費分含めてそのまま社会負担だってのに…

分かりやすく言えばマイナス成長側へ影響
結局、経済効果とやらも、一度路頭に迷ってこれから出てくる復興のための単純肉体労働とかはしたくない彼らの
俺俺経済効果でした
567名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:04.91 ID:VY+y/7Op0
>>505
確かにそれいいな

それで東京ドームは空調切って節電ナイターでお願いしたい
この世の地獄
568名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:15.94 ID:PRrPqn7t0
>>549
だったらJリーグも鹿島や仙台のスタジアムの修復終わるまで遅らせなさいよって話だが。
少なくともお前の理屈では。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:26.60 ID:RnDiSxRz0
こんな震災の後、痛みを分かち合う気持ちがぜーんぜん、巨人には無いのが分った
絶対忘れないからな、読売
570名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:33.61 ID:OP1II12Y0
なんつうか、野球の場合はオーナーが人間の姿で球団の後ろに見えてるから、
叩き安いというのがあると思う
サッカーの場合はそうじゃないから、叩く対象にはなりにくい感じがする
571名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:38.61 ID:jktQFKCZO
なんかプロ野球がスケープボートに利用されてる気がする
まぁ俺は仕事で4月からパリに渡米するから関係無いけど
572名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:52.42 ID:r2BX8uAS0
>>568
いつ終わるかわからないじゃん。
もう楽天は期日が出てるわけだが。
573名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:53:57.58 ID:oVXcKHbFO
ドームはやんのか?
ドーム球場はナイター以上に電気くいそうな気がするが
574名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:54:04.08 ID:M8ewVHJC0
>>552
だから捏造すんなって。パチンコも自販機もTDRもさらっと「kwh」って書いてあるが
それは1日当たりだろ。TDRは毎時なら3万キロだ。
575名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:54:44.22 ID:0eb4u0lC0
ナベツネ涙目w
パチンコも営業見合わせろよ
576名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:54:51.35 ID:56n2DTgJ0
>>571
スケープボートってw
577名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:54:52.03 ID:jzsY9DZn0
>>571
そのボート、なんかかっこいいな。
どこ製?
578名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:02.14 ID:OP1II12Y0
>>571
事業仕分けのスパコンだよ
野球や東京ドームの消費電力がスパッとそこにはまってしまった
579名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:12.56 ID:jPbG7nGaO
>>444
馬鹿はお前だw 携帯からなんで面倒臭いから説明しないが。
よーく考えてみりゃわかる。
580名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:19.32 ID:dWTw3XPZ0
>>552
自販機の計算が合わないんだけどどうなってんだ?
581名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:26.68 ID:NRDdHGnu0
>>571
そうかwそうかwスケープボートでパリに行くのかw
焼き豚って、あたっま悪過ぎw
582名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:44.11 ID:QkzYfvw5O
もうドームは避難民に開放しちゃえよ
そのぐらいしないとこの汚点は回復しないよ
583名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:50.72 ID:cUBN0gxV0
>>568
NGしてるのにJの話題でアンカー見たら必ずさっきのサカ豚が叫んでるなw
顔真っ赤にしながら頑張ってるんだろうなぁw
584名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:55:57.33 ID:HrXrUd550
585名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:56:18.90 ID:I0Gk+hxM0
>>567
空調は、電力じゃないぞ。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:56:32.63 ID:TH/aAC9P0
>>574
パチンコが1日10時間営業したとして、415万の10分の1は41.5万だぞ
587名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:56:49.69 ID:r2BX8uAS0
>>583
君、本当に悔しかったんだね。
588名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:56:54.59 ID:hidWJld10
>>554
何にも解決にならない
野球ファンは頭が悪いからセパ同時開幕というパフォーマンスに喜んでるだけ
589名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:01.04 ID:4eokOVBO0
>>571
>パリに渡米

どこよ?
590名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:08.61 ID:wUU38f4b0
馬鹿じゃねえの。巨人とナベツネ死ね。
591名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:22.30 ID:xi60AeUg0
>>589
ワラタw
592名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:31.67 ID:Q/znaAFxO
(´⊇`)ワラタ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:49.03 ID:5J1U9j7h0
うわダッサ
中途半端に4日延期して大臣に盾突いて交流戦無くすぞとパ・リーグを脅したくせに
結局延期とかダサすぎ
594名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:57:59.89 ID:szLqA8Na0
全部自粛しとけ
夢も未来もない
どんづまりクソ茶番劇が
595名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:10.57 ID:huJBOpKXO
パリに渡米?!
596名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:13.04 ID:ep9vKKEW0
セリーグは英断したな。

なのにサッカーチャリティーマッチは3月29日開催かよ

ナベツネ見習えよサカブタ

 
597名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:17.63 ID:M8ewVHJC0
>>586
だったら堂々とそう書けばいい。
ストックとフローで比較させるなんて意味ないっつーのw
598名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:20.91 ID:r2BX8uAS0
おい、>>571の狙い通りにやられてるぞ。
マジだったらちょっと怖いけどw
599名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:34.66 ID:mk6INmir0
結局醜態さらして同時に落ち着くのか
ハナから大人しくしてれば良かったのに
600名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:45.28 ID:PRrPqn7t0
>>572
終わるまで延期すりゃいいだろ。修復終わるまで別開催で逃げ出すのはダメなんだろ?
601名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:58:58.81 ID:Jz2zneAb0
結局無駄に野球嫌いを増やしただけという・・・
602名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:01.05 ID:BDZd+SjmO
>>582 そうだな、さいたまスーパーアリーナ組が追い出されるから
受け皿になってほしい
603名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:19.20 ID:gTj0r2sZ0
コピペに釣られてサカ豚
604名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:20.26 ID:keqFzCHJO
だけど年俸減らすか試合を11月以降に回すかしたら選手会は反発するんだろ?
605名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:35.05 ID:dT4rdV+M0
>>571
爆釣でよかったな。
安心してパリに渡米して来い。
606名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:37.57 ID:Urtjp0vG0
>>596
いや、東京電力管内じゃありませんしw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:40.06 ID:Irz/Cgdi0
>>583
ID真っ赤でなにいってんだこの豚
608名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:47.48 ID:b/Gbm/W/0
まあ、はじめから予定通りだろ
12日が開幕延期ギリギリラインで
読売とセリーグがふっかけていろいろねばってた感じ
最初から12球団がそろって12日開幕だったら
世論の反発はそれでもすごかったと思う
読売だけが犠牲になったな
609名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:59:55.11 ID:yAqlOU5r0
巨人ファンだが、俺は巨人が球界の盟主(笑)だから応援している訳じゃない。
選手が好きで応援してるんだ。だから巨人の面目が崩れようが、批判が収まるなら
それでよい。批判で一番困るのは選手だからな。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:00.79 ID:N1RVMQ0s0
さて、視聴率が楽しみだな

やきうは国民敵スポーツだからヤヴァそうw
611名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:15.72 ID:NvQFLgkX0
電力使用量 読売朝刊(3/24)
パチンコ  415万kwh(関東圏 年間15億1550万kw)
自販機   400万kwh(関東圏 24時間営業で年間9600万kw)
ディズニー  57万kwh
節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)

いみねーよばーか
612名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:27.51 ID:4eokOVBO0
>>596
開催は大阪だろ。
問題なのは東日本の電気。
6時からのナイターはダメだよな。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:31.04 ID:jktQFKCZO
別に「パリに渡米」っておかしくないけど?
特に俺らみたいなエグゼクティブではよく使う表現
君たち庶民には縁が無い世界かな
614名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:50.65 ID:NRDdHGnu0
焼き豚完全サンドバックwww
ざっまwwwww
615名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:00:59.08 ID:kykAzuex0
だから電気を馬鹿みたいに食う娯楽・スポーツ産業は西日本でやれって。
今の状態で4月半ばに出来ても、夏に近づけばまた電力需要は逼迫する。
1・2次産業最優先の状況で何考えてるんだよまったく・・・
616名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:16.21 ID:43YtdSEf0
米国
617名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:20.83 ID:r2BX8uAS0
>>600
そんなことは言ってないよ。
もう修復日がわかっているのになぜそこまで遅らせられないのって話。
どうせ延長するつもりだったんでしょ?12日という日にちは何か意味があるの?
地元を捨ててまで2週間待てない理由は何?そういうこと。
618名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:36.86 ID:O+bqik8oO
>>604
一軍は秋のキャンプ辞めればええやん
619名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:36.89 ID:J2Cijtoj0
結局巨人のせいでプロ野球の評判を落としただけだったな
620名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:44.46 ID:flZaxEuo0
>>611
パチンコもデズニーも自販機もイラネw
621名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:53.16 ID:LvmdojmN0
おいおい。結局東京ドーム使う気か?

根本が変わってねーだろ
622名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:01:58.66 ID:U4DF1f7h0
上が魑魅魍魎の類なので
選手やまともなファンが気の毒
623名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:02:20.41 ID:PRrPqn7t0
>>617
言ってんじゃん。
話にならん。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:02:34.55 ID:9zldM8wq0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東電幹部
625名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:03:03.86 ID:r2BX8uAS0
>>623
まあ応えられない君の気持ちもわかるけど。
626名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:03:06.23 ID:UPvaPTNx0
>>611
ソースが読売wwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:03:25.80 ID:jzsY9DZn0
>>613
もうノッてあげない。
2回続けたらダメだよw
628名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:03:56.88 ID:O+bqik8oO
>>608
ヨーロッパだとよく見られる交渉術だな
最近だとF1の分裂騒動なんかがまさにそうだった
629名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:03:57.04 ID:2JAznDeo0
計画停電終わるまで自粛せざるを得んだろうな
630名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:11.49 ID:6gyofmCJ0
今ダメとか言ってたら夏なんかもっと無理だろ
早朝か深夜にでもやるのか?
631名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:14.45 ID:J4nez5mqO
>>623
もう「なんで12日」厨はほっとこうぜ
一生自問自答させとけばいいよ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:17.56 ID:xRgAm/DBO
広島が開幕3カード連続アウェイってw
一番大丈夫なところなのにw

しかし巨人(笑)が宇部でひっそりと開幕とは時代の流れかw
633名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:21.93 ID:On3bni1X0
東京ドームの試合も4月中はなしということか
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110324k0000e050101000c.html

これはシーズン終盤に東京ドームのホームゲームが続いて巨人がペナントレースを有利に運ぼうという陰謀か
まあそのころまでに優勝絶望とかになってるといいな
634名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:44.92 ID:jktQFKCZO
「雰囲気」を「ふんいき」と発音しないだろ?
普通は「ふいんき」と発音するよな
「パリに渡米」同じ事
俺らみたいなエグゼクティブな階層は合理的な考え方だから
635名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:45.18 ID:BDZd+SjmO
>>608
はじめから同時延期にしたら割と納得されたと思うぞ

どう考えてもゴネた印象しか残らなかった
しかも選手、機構とともに「3バカ」になってしまった
この罪は重い
636名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:49.42 ID:FoohurpfO
東京ドームはやめてね。
神宮でデーゲームやればいいよ
637名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:50.75 ID:kUEp3eJR0
4月12日でホントにいいの?
デイでもナイターでも、東京ドームはかなりの電力使うんだろ?
だから西でやれって、しばらくは

被災者の受け入れすりゃよかったのに
何もしなくても電力使うんだから
それならまだ、野球も支援しているんだな、って思えたのに
日本武道館、さいたまスーパーアリーナ、味の素スタジアム等々、
被災者受け入れている施設もあるのに…
638名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:04:58.90 ID:mk6INmir0
>>628
一般人的には特に区別付かず「野球何やってんだ」だから意味無かったけどな、巨人をスケープゴートにしても。
639名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:03.26 ID:H4lSGVnEO
>>571
人気者だな。
俺はワシントンに渡仏するぞ。
640名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:07.58 ID:uVFwoMV70
パリに行くのは渡仏
渡米はアメリカ行きのコト
アホすぎる・・・www
641名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:08.93 ID:r2BX8uAS0
>>631
自問じゃなくって聞いてるわけだが
642名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:13.17 ID:KlKwQQqV0
巨人がクズだということがより明らかになっただけ良かった。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:21.49 ID:CaJGPi1+0
>>617
忘れちゃいけないが、
野球は元々ホームグラウンド以外の場所でも、
振興のために試合をやるシステムを取ってる。
だから当然地元もそういうシステムである事は了解済みなので、
大きな問題は無い。
ホームグラウンドを恒久的に捨てるなら問題になるだろうが、
現実にはそういう形では無いのだからな。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:29.87 ID:20SEfagp0
今回の騒動でナベツネや巨人の神通力が地に落ちたことを世間に教えてくれた。
その他大勢に一歩近づいたね。
645名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:44.24 ID:MytV1NQp0
むしろこれ五月からナイターやるぞ宣言なんじゃないの?
646名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:05:44.53 ID:/gmWB2vHO
読売もっとゴネろよw
647名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:08.74 ID:nRI8FAtu0
>>622
フルに給料貰う気の選手がまとも?
馬鹿も休み休みでいえよ
648名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:19.46 ID:M8ewVHJC0
>>611
いい加減に適当なデーターを載せるのはやめれ

修正
パチンコ  41.5万kwh(1日当たり10時間営業として・ただし全国値)
自販機   16.6万kwh(全国値)
ディズニー  3万kwh(1日当たり57万kwh)

節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)
649名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:20.05 ID:td+b9Afl0
ドームのデーゲームはOKになるって事か?
その点では読売の作戦勝ちか

野球人気は確実に下がったと思うけど
650名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:28.07 ID:fov92RWi0
>>645
計画停電が止まってなかったらやらないと思う
651名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:28.22 ID:lk0b0dcN0
ドーム使用自粛
が入ってないwwwww
652名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:32.80 ID:AAZczWUT0
>>634
面白いねwこの人ww

他のレスにもコピペしていい?
みんなに見せてあげたいw
653名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:41.35 ID:On3bni1X0
>>634
芸人だと同じネタ引っ張ってスベる典型的なダメパターン
654名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:47.07 ID:Sc2CwKc60
巨人ざまぁ
655名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:06:48.12 ID:r2BX8uAS0
>>643
じゃあ今回は「振興のために」神戸にいったんだ。
思いっきり取ってつけたような理由にしか見えないんだが。
656名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:02.15 ID:sz+VHicg0
結局ゴールデンウィークにドームでナイターやりたいんだろうよw
4月中に諸々解決できるといいけどね
657名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:19.74 ID:As1+kUYT0
今朝の読売新聞の紙面のみ(ネットなし)の節電特集として、東京ドーム
の消費電力は他の比べたいしたことがないといった印象操作記事があった。
しかし、その業界全体の電力消費と比べドームでたった1試合の消費電力が
とてもでかいととの逆に悪く取られるね。失敗だよ読売!だがパチンコを暴いたのは正解!

<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯

スキャン
http://uploader.skr.jp/src/up4376.jpg       
658名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:23.03 ID:0xHudPxo0
外圧かかるたびに後退して、パと一緒とか、惨めさを晒しただけだな。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:24.55 ID:52GN6Yui0
東京ドームは5、6、10月だけかな
660名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:44.07 ID:gnA/Emx30
しげしげ『我が(まま)虚塵軍は永久に破滅です』
661名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:07:55.27 ID:vbX98qQ30
散々非難浴びた挙句4.12まで延期って・・・
662名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:08:05.03 ID:tgOaF0ra0
今年で「セ」とは
お別れだ
663名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:08:34.01 ID:/t4sOwio0
日本シリーズも昔みたいにデーゲームにして欲しい
664名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:08:34.15 ID:knOUyuTzP
>>611
ディズニーランドは休演してるでしょ。

【娯楽】レジャー施設、相次ぎ休園・時短 節電に配慮、客足も鈍る--首都圏[11/03/20

東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)では震災発生直後から
休園が続く。施設に大きな被害はなく、営業は可能だが、電力不足に配慮した形だ。

横浜・八景島シーパラダイス(横浜市)は、通常の休日は午後10時半までとしている開島時間を
3連休中は午後6時半までに縮小。アトラクションは全機種運休を決めた。

ジェットコースターが売りの富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、
3体あるジェットコースターを、時間を区切るなどして、1体ずつ運行する措置を取った。
普段は東京などからの観光客でにぎわうが、連休中にもかかわらず駐車場に止まっている車は
まばら。同園関係者は「お客さまが少ない」とため息交じりだった。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300613502/
665名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:08:57.40 ID:uOO2YZ+w0
ナベツネさん負けました〜
666名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:13.88 ID:+pAwEzMH0
ぶっちゃけ甲子園だけあれば良い。
プロ野球そのものを無くせ。
老害の一言で球界全体が左右されるプロ野球なんてイラネ
667名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:13.87 ID:fov92RWi0
馬加藤コミッショナーの泣き顔が見たい
668名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:14.63 ID:CsxKwsQm0
660うますぎ
669名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:20.80 ID:sguZvWySO
コミッショナーまで 巨人寄りだから どうしようもないな。 加藤は責任とって やめろ。 今までの 能書きはなんだ。知識人づらしやがって。
670名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:21.71 ID:sggCSm1U0
セントラル=東京電力

パシフィック=東北電力
671名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:23.51 ID:LvmdojmN0
>>633
からくり諦めたのなら読売完全降伏、と考えてよいのか

だが本当の地獄、本当の問題は夏場なんだよ
これは野球、サッカーに収まらず興行エンタメビジネス全体の問題だ
その他に余震、放射能の問題もどうなるか
672名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:45.52 ID:zZG7r0Nz0
>>659
5,6月は交流戦のスカスカ日程だから
実質的に東京ドームでの試合を消化しきるのは無理だろうな
673名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:09:53.29 ID:N1RVMQ0s0
やきうが芸スポのみならず各板でフルボッコされてる件
674名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:02.71 ID:xRgAm/DBO
>>610
日程は偶々だろうが、巨人は宇部(山口県)で開幕だからそれを関東で低視聴率の言い訳にしそうだなw

これが低視聴率なら、巨人は希望を与える存在ではない、東京に帰ってくるな、永久に西日本にいろってメッセージになる
675名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:06.49 ID:s68ovQ190
消費電力が今より多くなる夏場どうするかだな
その頃まで計画停電が続くようならまた問題視されるんだろう
676名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:13.30 ID:OP1II12Y0
>>672
どっちにしてもパチンコを輪番で大規模休業させるとか
自販機冷却温度を数度上げるとかの方が効果的で
ドーム自体は全体からみりゃごく少量だろ
677名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:16.70 ID:HuycPKNj0
>>4
スピアー→ジャックハマー
678名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:19.26 ID:On3bni1X0
>>663
俺もそれには大賛成

というかCSやめればいいじゃん
そうすれば12月まで野球やらなきゃならない可能性は減りそう
679名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:20.48 ID:ijo2xkdz0


なお、東京ドーム開幕戦のチケットは4/12ヤクルト戦(宇部)に有効となります。
チケットの払い戻しはしません。
交通費は支給されません

−−以上−−
680名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:44.98 ID:nRI8FAtu0
>>662
数球団が危ないからシーズンオフには1リーグだぞ
681名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:10:55.95 ID:CaJGPi1+0
>>655
勿論取って付けた理由だぞ。
ただ、形式上そういう形でも取り得るのだから問題は無い。
日本ハムのように元ホームの東京ドームで試合をやるように、
他地方にもそのチームの固定ファンが居るのが野球だからな。

それにだ。
仮に地元以外で試合をやることが問題であったとしてだ。
それは地元のファンが同意できない場合に初めて問題になる事だ。
地元のファンが同意できないなら観客動員減に直結することで、
我々外部の人間がとやかく言うことではない。
682名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:25.38 ID:DmW8e7er0
夏のことは今から準備しないとな。
直前になってからじゃ遅い。
683名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:25.53 ID:OP1II12Y0
>>657 あて
684名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:39.19 ID:fov92RWi0
リーグ統一すればいいのに
685名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:40.00 ID:MytV1NQp0
「パリに渡米」って昔からある馬鹿コピペだからいつまでも引っ張るなよ。
686名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:42.76 ID:r2BX8uAS0
全体で見たら少量だからいいって言うなら、関東圏の全ての事業者が普通に営業し始めるわな。
野球以上に電力に気を使う必要がないんだから。
687名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:11:48.32 ID:DJ0bydho0
不公平不公平2chで騒いでもしゃーない
多少は気が紛れるが
688名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:12:24.52 ID:On3bni1X0
>>680
ヤクルトはもう四国に行ったほうがいいな
そして巨人が神宮を昼間に使えばいい
689名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:10.47 ID:LvmdojmN0
>>678
12月になると今度は暖房需要が・・・

もうどうしようも無いわw
エンタメ興行ビジネス(無論パチンコ屋ゲーセン含む)関連社員はマジで転職考えたほうが
690名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:14.07 ID:CsxKwsQm0
確かに夏場どうなってるかわからん
電力問題はきついし原発も収まるかどうか。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:13.87 ID:56n2DTgJ0
ID:jktQFKCZO見てこれ思い出したw
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10006237431.html
692名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:29.32 ID:tgOaF0ra0
神宮、昼間は大学野球
693名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:38.74 ID:Gsmt49Q0P
セリーグの印象を悪くしただけの騒動だったな
694名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:13:40.68 ID:r2BX8uAS0
>>681
地元を捨て、それを取ってつけた理由でごまかしている。
とりあえずそれだけは君のレスからも確認できたからOK。
他の部分には全く興味がない。
695名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:21.30 ID:9L/eLEHe0
ナベツネが政府に開幕遅れた分の国家賠償請求しないと筋が通らないな
リアクションなしならナベツネの威厳が地に堕ちたことになる
696名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:23.88 ID:CsxKwsQm0
まだまだ終わらんよこの騒動。
697名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:27.25 ID:gnA/Emx30
この件は海外で徹底的に叩かれればいい
特にアメリカに
698名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:27.84 ID:9lkMJCMt0
今日の読売の社説が節電しろだとwww
もう、嫌、この新聞。
699名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:30.50 ID:HQsNqltZ0
野球マイナスイメージ定着
東京ドーム収益大幅減
NPB組織 機能不全を露呈

一体何がしたかったのか?
700名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:39.14 ID:08vVFwrf0
チーム名がジャイアンズに変更になりました
701名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:41.38 ID:20SEfagp0
放映権料と云う膨大な金が無くなると、皆にソッポを向かれました。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:41.70 ID:dSe/3r330
ここは芸能人や有名人が一丸となって、「たかが野球」運動を起こさないといけないな
703名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:46.83 ID:CaJGPi1+0
>>694
地元で無いのにジモトガーと言っているということは分かってるからw
704名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:55.99 ID:QRHABhpC0
問題は夏場のナイターだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:14:57.97 ID:2z/rwyyh0
29日に強行してとことん嫌われれば良かったのに
706名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:15:04.62 ID:OP1II12Y0
>>686
ドームは文京区だから輪番対象外だけど、
営業日中の何日分を停止にするとかにすればいいだろ

>>688
神宮は学生野球で昼が無理
707名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:15:08.49 ID:mk6INmir0
CSなんてやめてAリーグの下位2チームとBリーグの上位2チームを入れ替えって感じにすればいいだろ
勿論BリーグはTV露出ほぼ無し。
そうすりゃ負けてヘラヘラしてる馬鹿どもも必死になるだろ
まぁ現状そっくりそのままセのチームが全部Bリーグ入りだけど
708名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:15:14.25 ID:mcc6OEJ30
強行してもっと嫌われればよかったのに
709名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:15:18.20 ID:aJTxpfDR0
滝鼻ざまあああああああああああああああ
710名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:15:32.71 ID:/uM9SDD60
ナベツネ虚塵敗北キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!
711名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:19.99 ID:iADR6sDg0
延長戦廃止は、いい案だったと思う。
Jリーグだって、延長無しなんだから。
ただでさえ、試合時間長いのに。
短期決戦は、やってもいいけど。
712名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:20.98 ID:fov92RWi0
強行→大規模停電とか野球が東京をパニックに陥れて欲しかった
713名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:33.60 ID:r2BX8uAS0
>>703
俺はそれを言ってるだけだから。
野球の地元に対する姿勢というか、その辺ね。
そこは共通認識があるようでよかった。
714名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:43.29 ID:DmW8e7er0
>>706
ドームってずっと屋根膨らましてるのに停止にして大丈夫なのか。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:47.19 ID:1hb/Mi4V0
今年はアジアリーグなしだな
716名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:51.42 ID:ylTlmNnkO
ナイターやれよ
電気が暗かったら気持ちも暗くなる。
そこんとこ、かなり大事。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:16:58.43 ID:KN8TDPdC0
1リーグ問題に続きまたまたナベツネ敗北
雑魚すぎ
718名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:17:09.03 ID:bgTOMv/YO
実はこの決定を一番喜んでるのは日テレと読売新聞なんだよw
719名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:17:19.18 ID:On3bni1X0
とにかく夏が大問題だ
猛暑でエアコン使えないとかなると地獄だぞ
野球も屋外で炎天下のデーゲームとかやる方も見る方も地獄
計画停電もきつくなるはずだし、自家発電機や電池式の扇風機とかめっちゃ売れそう
720名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:17:29.53 ID:65Z3t4Nl0
>>702
芸能人・有名人にとっては
即、我が身にはね返ってくる運動だな
721名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:17:53.47 ID:OP1II12Y0
>>714
屋根送風以外を消灯営業休止
722名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:02.37 ID:aIIoOLsXO
もちろんドームなんて使うなよ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:03.87 ID:DmW8e7er0
>>716
やるとしても減灯ナイターらしいから気持ち悪くなるよ。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:07.34 ID:uOO2YZ+w0
>>180
これで、セ・パ両方の幹部達は益々ナベツネに頭が上がらないことになったかもねぇ。
725名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:31.73 ID:s68ovQ190
>>704
今TBS電力問題のことやってるけど
やっぱり夏場は電力不足になりそうなんだと
726名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:32.74 ID:1hb/Mi4V0
読売って野球がなかったら弱小ローカル紙だったんだろ
727名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:34.13 ID:kZilXUP60
5月になって計画停電継続中なのにこれを錦の御旗にガンガンナイターやったらスゴイと思う。
つーかやりそうな予感がする・・・
728名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:44.45 ID:5BmFkhNG0
そりゃそうよ
729名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:18:47.96 ID:DmW8e7er0
>>721
それじゃ営業停止期間が長すぎて結局使える時間が短いのでは。
730名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:19:09.15 ID:On3bni1X0
>>706
学生野球は多摩とか埼玉とかでやってりゃいいわ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:19:22.51 ID:CaJGPi1+0
>>713
それは地元が考えれば良いこと。
楽天が地元の状態を知ってそれでも同意したんだろうから問題は無いに決まってるだろ。
企業の当然の行動として、ファンへの調査もやってるだろうからな。
そしてだ、そもそも一時的な物であって、決して地元を捨ててない。
お前は地元を捨ててるという概念が広すぎる。
732名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:19:31.83 ID:I2vKwbKs0
結局、4月12日にするなら最初からしろカス。
733名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:19:32.17 ID:pzWu+ytIP
ナベツネざまああああああああああああwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:19:58.90 ID:E//7K0hZ0
9回打ち切り案はなんだったんだ?
頭おかしすぎるぞ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:20:22.14 ID:deoHoR+qO
文句言えないように、自家発電しろよ!

六本木ヒルズなんか、文句言えないようにしてあるぞ!
736名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:20:22.32 ID:MRwbeUim0
だっせw
737名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:20:42.60 ID:Jj6d6ak70
「あれが決定的だったね〜」と言われるような大きな醜態となりそう
野球好きとしてはちょっと悲しいがそうなっても仕方がないなぁ…
738名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:20:50.95 ID:eTe1XWQ20
さて、これで本当に日程が12月にずれ込んで選手会が文句言わないかだな
シーズンの試合数減らせ、なんて言ってきたら当然年俸カットだよな?
739名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:31.34 ID:kUEp3eJR0
そもそもなんで140試合以上やってるんだ?
それがよく分からんのだ
しかも6球団+交流戦、全部で12球団で試合するんだろ?
同じ相手とばかり試合してて、飽きないの?
しかも時間制限無いから、何時間もダラダラと

それに加えて、プレーオフあるじゃん
6球団中3球団がプレーオフとかwアホじゃん
何がしたいんだ
リーグ優勝の意味がねーじゃん

素人考えで申し訳ないが、試合数を減らすってことは考えられないのかな
そもそも昔は、130試合くらいじゃなかったか?
それでも多過ぎると思うんだが
740名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:38.17 ID:eTe1XWQ20
阪神-西武あたりで真冬の日本シリーズ期待してますww
741名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:41.90 ID:mk6INmir0
これを機にマジで延長制度は撤廃した方がいいと思う
そもそも利点なんて選手の記録位しかないだろう
742名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:45.75 ID:P3u53u8yO
高校時代は毎日炎天下でやってきたろ。ファームはみんなデーゲーム。多額の年俸をもらっているんだし、被災者を勇気づけたいならやらなけゃな。
743名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:47.16 ID:On3bni1X0
>>734
あれ、それは撤回したとかいう話なの?
744名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:22:03.94 ID:iBFkQlDr0
東京ドームは上をやぶって、また後楽園球場に名前を変更しろ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:22:21.52 ID:mC8IS4DQO
そらそうよ
746名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:22:27.47 ID:oxslyzLgO
3/29が4/12になっただけで、
何が変わんの?
4/12も計画停電中だし。

ただのパフォーマンスだろw
747名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:22:44.71 ID:lC0RfnrQ0
電力需給がひっ迫する夏場も無理だ罠
23区内も計画停電やらんと駄目そう
東京は熱い夏になるな・・・
748名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:06.13 ID:+FgJ5lOm0
東京ドームで試合辞めたところで正直ほとんど電力に影響ないよww
749名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:26.52 ID:DmW8e7er0
また余震か。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:31.27 ID:r2BX8uAS0
>>731
楽天が地元を捨てた態度を問題にしてるのに、
楽天が同意したかたいいとか言われても意味がわからん。
もう一度言うけど楽天は4月29日には地元開幕が決まっている。
なぜそこまで遅らせられないの?12日にはどんな意味があるの?
パリーグは北海道やら埼玉やら東北やら、地元密着を前面に出してるんじゃないの?
あれはただ金儲けのための方便なの?
それをしりたいだけだよ。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:52.43 ID:kG55/aiEO
完全敗北w

でも強行したらもっと恐ろしい結末が待ってたろうから
ジジイ共は強行に反対した人達に感謝しろよ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:53.40 ID:ooH+WQCTO
この際各球場で正確な入場者数カウントして使用電力に見合った興行かどうか調べたらいい
753名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:23:56.63 ID:kZilXUP60
>>737
ん、特に東日本では一気にファンが減る希ガス。
やっぱ呆れるって言うか情けない気持ちになった人が多数だと思う。
おれ4/3のチケット持ってるけど払い戻ししたら義援金に寄付して、暫くプロ野球とは距離置こうとか思っちゃってるし。
754名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:24:10.40 ID:1Si0lyotO
つい最近東電副社長の会見で計画停電細分化と5月連休明けには火力発電所数ヶ所の復旧見通しで計画停電見送りになると発表してたよね?
755名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:24:23.87 ID:08vVFwrf0
選手よりも記憶に残るナベツネ、今後野球に興味ない人からは
震災時、電気泥棒、テロ野球とか一句詠まれそうだな
756名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:24:24.60 ID:v1gCBAZrO
ドーム近くだけど、ドームシティは転落事故でアトラクション休止だし
地震の影響で営業休止、営業時間短縮の店ばっかだし経営ヤバそうだな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:25:10.84 ID:KuhQyyeiP
4月ドーム自粛らしいけど5月になって状況が改善されるとは思えないし
また自粛しろとか言われそうだな
758名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:25:11.46 ID:mk6INmir0
>>751
むしろここで「引いてやったお陰でマシになったんだ次はなんでも従えよ」というのがジジイ共
759名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:25:36.07 ID:fFPK11vi0
土日のデーゲームなら別に東京ドームでやってもいいんじゃね?と思ってたんだけど
全部やめちゃうなんて、もう考えるのもめんどくさくなって丸焦げか
野球脳バカスwwww
760名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:25:38.09 ID:On3bni1X0
>>753
>チケット払い戻し→募金
それはいいことだな
761名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:25:41.89 ID:B2x07Y4w0
あほか甲子園では
バンバンナイターせんかい
762名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:26:22.27 ID:v3QSfiwb0
東京ドームは使うなよ
763名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:26:36.65 ID:E48aQjqR0
セ、パ案の中を取って今シーズン中止で。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:26:41.86 ID:f+KgjE4DO
>>750
だから、プロ野球は金目当てなんだって。

野球ファンは何でわからないんだろう。
765名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:26:47.63 ID:DmW8e7er0
夏はもっと厳しいかもしれないからほとんど影響ないとか言ってられない。
結局夏には使えないんだから今から使わない方針でやるほうがマシ。
766名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:27:13.27 ID:T8/WVsoG0
巨人は川崎の2軍球場を使え。しかもデーゲームのみで。
767名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:27:48.38 ID:r2BX8uAS0
>>764
そうぶっちゃけてくれればいいのにね。
地域密着なんて嘘なんだよ、金が儲けられなくなったから逃げたんだよ。
そう言っちゃえばいいのに。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:28:02.59 ID:hdjirTra0
ナベツネも影響力無くなってただのうるさい爺さんだな。
769名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:28:28.40 ID:CaJGPi1+0
>>750
地元密着はその通りだが、
地元密着だからって全部の試合を地元でやってるわけではない。
別の地域にもファンがいてそこで試合をやっていたり、
振興のために全く別の地域で試合をやっていたりする。
プロ野球の地元密着とは、全てそのような形を取っている訳で、なぜそこまで遅らせる、
などと言う発想はそもそも存在しない。
770名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:28:29.27 ID:tgOaF0ra0
ドームは
夜でも昼でもほとんど消費電力は同じ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:28:39.70 ID:mtmbKQqJ0
ナベツネ敗北www
772名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:28:46.87 ID:+MgKpwoTO
東京ドームは昼間やっても照明使うからナイターと同じだろうに
773名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:29:05.48 ID:zZG7r0Nz0
>>759
それはR4の指示だろw
774名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:29:13.32 ID:2f5AyXNA0
>>4
垂直落下式パワーボムと投げっぱなしジャーマン
775名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:29:23.24 ID:EZ6+zfF80
arai win
776名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:29:49.24 ID:/DVtEKiWP
789月のドーム使用も禁止しろよ
エアコンでどんだけ電気使うと思ってるんだ!
俺らが強制的に停電してるのに遊びで電気使うなよ!
777名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:29:51.12 ID:Yj0gEmdT0
>>759
昼間の試合でも、ドーム球場を稼動させるのには、かなりの電力がいるんだよ。
778名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:30:03.47 ID:On3bni1X0
ああ、結局セもパと同じの3時間半打ち切りになったのか
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110324-752446.html
779名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:30:28.69 ID:r2BX8uAS0
>>769
さっき君はその「振興のため」という理由を取ってつけたものと認めたばかりじゃない。
その取ってつけなきゃいけない裏にどんな理由があるのかを聞きたいんだよ。
やっぱり金かね?
780名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:30:39.88 ID:fFPK11vi0
ドームは同じでも他で使う電力量は夕方がピークです
土日はどうだったか知らね
781名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:31:00.70 ID:+KebsKzp0
それにしてもパリーグのイメージ戦略は巧妙だな。
実際はセどころか無能コミッショナーの頭越しに
先の見通しが付かない時点で延期と開幕日まで決めてしまった。
天下り無能コミッショナーと読売の大手新聞社とも思えない経営陣
国民感情逆撫で発言のおかげですっかり正義にw
782名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:31:56.36 ID:9L/eLEHe0
9回終了方式はプロ野球退廃への一途だ
投手がいいチームは7回で試合の趨勢が見えてしまい
ワクワク間なくなり球場に応援に行こうという気が失せる
783名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:25.16 ID:GTmUue+b0
ナベツネ完全敗北wwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:34.31 ID:xi60AeUg0
夏場は23区も計画停電するって言ってたぞ
そこんとこ考えてるのか〜
785名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:34.59 ID:20SEfagp0
ボス猿の交代と一緒で力の衰えを見せたら終わり。
特に傲慢だった人は泣きを見るよ。

田中角栄を思い出す。
786名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:37.29 ID:DmW8e7er0
>>781
夏に電力問題が再燃するからそうともいえないな。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:47.99 ID:/cHn0ggm0
おいマスゴミ連中はナベツネ老人と滝鼻からコメント取ってこいや
788名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:32:56.64 ID:+JHlM8630
国民敵スポーツ野球
789名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:33:14.22 ID:m1W9Jr5k0
                  ,!  \
           ,!\          !    \      また俺たちの勝利ですか・・・・
         i  \         l      \,,..__    負ける苦しみを味わわせてくれや
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
790名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:33:31.09 ID:SOcCAU/h0
何にしろナベツネが恥かいたのが面白い
791名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:33:39.95 ID:E4CW5alEO
ちっ、ゴミウリ折れやがったのか。つまんね
792名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:33:44.65 ID:r2BX8uAS0
今の世の中、スパッと言った者に大衆の支持が集まる。
その内容は関係なく、とにかく威勢がよく歯切れがいいものが勝つ。
793名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:33:50.24 ID:fFPK11vi0
>>777
計画停電がどこのグループでも実施されてなくて
電力に余裕があるならやっても構わなくない?
ここんとこ土日の昼間は計画停電はやってなかったような気がしたので言って見た

間違ってたらゴメンヌ
794名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:34:08.86 ID:bbULI0QZ0
引っ張ったせいで印象悪くしただけだったな
795名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:34:24.29 ID:fmSZ4ynt0
ナベツネ顔真っ赤で憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:34:27.42 ID:UIvca1ap0
ナベツネ発狂
797名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:10.38 ID:R1dKc0H+0
ナベツネの自宅ってどこにあるの?
798名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:10.35 ID:H2QOYC3/0
がめついな
ファンも運営も
史上最低の団体だわ
799名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:12.19 ID:ijo2xkdz0
>>756
バイトや電力使用せずに読売球団からキャンセル料がっぽりもらいますw
800名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:16.11 ID:fov92RWi0
>>793
やきうをやるなら停電が発生しちゃうだろ
801名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:24.34 ID:mk6INmir0
もういっそ3時間半と言わずスピーディー野球に転換してはどうだろうか
27打席分消化したらその時点で攻撃終了。
802名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:30.38 ID:oXc+5OzRO
ナベツネのプライドはズタズタだな。ざまあ。
803名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:34.43 ID:OP1II12Y0
>>784
最初からそうやってればいいんだよ
そしたらドームはこの日は停電だから試合中止とかで
それで済んでる話で、その上で他の日にも随時一人停電措置受け入れるみたいな形でね
それを一切試合なしにされるから経営問題になってくる
804名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:35:54.96 ID:CaJGPi1+0
>>779
分かって無いなぁ。
取ってつけたような理由でも、
普段からそうやって地元以外でホームゲームをやってるんだから問題にならないって事だよ。
野球の地元は、地元以外でホームゲームをやる事で「地元を捨てる」などという意識を持つほど、
脆弱な繋がりではないんだよ。
805名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:20.30 ID:bbULI0QZ0
つーか注目が集まったせいで4/12以降も
ドームのナイターどころかデーゲームも苦情来るだろw
806名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:22.10 ID:9o2xf28RO
巨人の選手達もナベツネ、滝鼻ザマアと思ってるよ。
807名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:41.82 ID:zZG7r0Nz0
今回の騒ぎで一番困ってるのはTDLだろうな
東京ドームの10倍の電力消費で再開できなくなった
808名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:43.62 ID:TKsq2NQs0
他と違って昼夜どっちも使えないから色々大変だろうと擁護してたのに。
できるなら最初からしろよw
809名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:44.77 ID:fov92RWi0
計画停電で潰れそうな企業があるのに
野球だけやらせてくれなんて許しませんよ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:46.73 ID:fFPK11vi0
>>800
そんなギリギリだったか
んじゃ東京ドームはずっとダメーでいいですw
811名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:46.59 ID:X6cofKOZ0
東京ドームがつぶれたら、屋根なしのスタジアムを建てればいいと思うよ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:36:48.00 ID:/uM9SDD60
これを機会にドームとアトラクションズ全部ぶっ壊して屋根無し球場とオフィスビルでも作れよ
813名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:37:27.60 ID:1lb7yN2hO
ナベツネ脱糞失禁

清武、原君発狂
814名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:37:32.67 ID:6YY7tqDK0
テロリスト団体セリーグ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:37:44.04 ID:5ViNGxvvP
攻守交替、塁間走塁、三振凡打でベンチ帰還、、全て全力疾走
ホームランもベース一周12秒オーバーは無効取消し扱いで
816名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:37:55.76 ID:HstA+BbwO
今月末の阪神戦チケット取ったけど無効になるんだよね?
817名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:00.67 ID:fmSZ4ynt0
>>807
世界中で儲けてんだから良いんじゃないの
てか浦安がヤバいだろ
818名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:02.55 ID:fov92RWi0
セロリスト・リーグ
819名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:04.52 ID:gmOShlK10
マスゴミはナベツネのコメント取れ
それが仕事だろゴミクズめ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:18.14 ID:On3bni1X0
>>797
新宿区。千代田区内にも超高級マンション持ってる
821名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:19.64 ID:VeT+3nNQ0



夏の計画停電の時も1試合も東京ドームで試合やるんじゃねえぞ。ナイターだろうがデーゲームだろうが

犯罪集団の東京ドームは


822名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:23.76 ID:r2BX8uAS0
>>804
神戸に腰をすえてそこを拠点に試合をすることが、
普段のホームゲームを地元以外で試合するのと同じとは全く考えられない。
これもまさにとってつけたような言い訳に見える。
823名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:38:58.62 ID:fov92RWi0
>>817
権利だけ買って営業してる日本の会社にすぎないから
ヤバいだろ
今までの儲けがあるからそうそう潰れないと思うけど
824名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:05.51 ID:WFfEP2iB0
セリーグカッコ悪い
825名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:14.07 ID:dS+5KoQt0
延期して何するのかな
826名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:31.40 ID:OP1II12Y0
たとえば野球なしでドームの通常電力使用してる日が続くのと、
野球ありで、しかし週に2日ほど完全営業休止停電してるのとでは、
トータルの電力がどっちが大きいんだ?
要はそういうことだろ本質的に重要なのは
827名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:38.73 ID:p9Opsm5fO
虚塵死亡wwwww
828名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:39.51 ID:InAVzJqcP
ナベツネ衰えたな
829名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:46.11 ID:bbULI0QZ0
>>817
世界中ってTDLは日本企業いや創価企業ですよ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:47.00 ID:U8q0YYJr0
マイナースポーツとしての利点をいかして今年は7回までとか
試合数60試合とかいじりゃいいのにな。
マイナースポーツの野球だからこそ出来るシステム。
831名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:39:56.54 ID:TPi3QvYNO
こんな大変な時期に日本を混乱させる真似をしたナベツネ以下関係者を書類送検しろ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:40:22.73 ID:0z6ROjO9O
サッカーは世界選抜やらスペイン代表やらバルセロナやらバイエルンやらインテルやらアーセナルやらが慈善試合に来る予定だぞ…

W杯アジア予選もコパアメリカもあるし、2011年は確実に2010年以上にサッカーの年になるぞw

野球も頑張らないとサッカーに10馬身差ぐらい離されるぞ
833名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:40:24.00 ID:1lb7yN2hO
はらたつ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:40:36.94 ID:fov92RWi0
せっかくだから2時間制に移行すればいいのに
観る方も楽だろ
835名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:40:54.15 ID:xZoGtXi2O
マス だろ。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:40:57.40 ID:fmSZ4ynt0
ドーム解体で良いだろ
バブル時代の遺物だよあれは
837名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:05.10 ID:KYBj3DebO
セ・リーグ開幕関連では散々文句を書かせてもらったが、この結果なら納得いく
そこまでやって初めて「努力してる」という姿勢が見れるんだよ
そっちがそこまで我慢してくれるんなら、その時点でこっちが夜中の計画停電に組み込まれてても
セがあそこまで開幕ずらせてくれたんだから、と
今度はこっちが我慢しようという気持ちが持てる
838名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:27.47 ID:zZG7r0Nz0
>>832
結局コパにでるのか?
839名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:31.24 ID:MytV1NQp0
むしろこんな反社会的連中ばかりなら全廃止でOK
840名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:51.04 ID:On3bni1X0
というより今日は福島原発で放水活動してるハイパーレスキュー隊の隊長の娘が
グラビアアイドルと知ってビックリ
841名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:52.51 ID:P5wzojsM0
我が身だけを案じ時流を読むことができない権力者に平伏し続ける読売幹部
日本衰退の象徴的企業だ
842名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:55.87 ID:fmSZ4ynt0
1回も停電食らったことの無いナベツネには解るまい
843名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:57.34 ID:fFPK11vi0
>>826
トータルは関係ない電気は貯めておけないから
844名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:41:57.89 ID:x/60alCQ0

ゴミ売り完敗(笑)

球界の盟主(笑)
 
845名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:42:03.69 ID:o4b5Z5Cr0
清武オーナーのベストでもベターでもない。というコメントは相変わらずですね。
ベストとは日程を変えずに東京ドームで節電ナイターなんでしょうか?
846名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:42:07.47 ID:LNhDwakFP
>>829
TDLには本家の資本入って無いんだっけ。貸し倒れで困るのは銀行か。
値上げしようとした矢先なのになぁ。
847名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:16.74 ID:S6V3IDQiO
野球()とか金払ってまで観るもんじゃないわ
848名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:17.29 ID:TbFy89+g0
なにが世界のナベツネだ!
思いあがりもはなはなしい!
849名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:19.21 ID:jWwy/DVQ0
やきう豚怒死wwww
850名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:28.40 ID:H2imISH00
東京ドームは6000世帯分の電力を使うというともの凄い消費のように感じるけど、実は6000世帯というのは東電全体からみると
1%はおろか0.1%もなかったりする。
具体的に言うと0.04%未満。
少なくとも東京ドーム10個以上をフル稼働させても無問題のレベルだったりする。

どちらかというと、この件はマスコミ等のアンチ読売の思惑と政府の話題そらしの思惑が一致しての茶番じゃないの?
リーグの決定事項なのに「巨人が〜!」ってなってるし。
第一、電力云々言うのなら4/12開幕自体がおかしいだろうよ。
最低でも前半戦中断、最悪の場合は今シーズンは無しじゃないと辻褄があわんぞ。

少なくとも自分は計画停電が解消されるまで開幕は待ったほうがいいと思うね。
電力を理由にするからには。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:32.13 ID:OP1II12Y0
>>843
もちろん電力はピーク時の総量が問題なわけだから、
ドームの使用日には他がその分、停電だし、
ドームが停電してる日は他がその分使える、そう言う関係だろ
ドームは野球やってなくても通常電力大きいんだから
852名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:42.65 ID:RDUkupQs0
>>837
あんまりそういう気にはなれんなw
さんざんゴネられたし、数か月そこらじゃ問題は解決しないし
853名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:43:43.33 ID:mk6INmir0
>>845
巨人としてのベストは節電気にせずガンガンナイターだろw
854名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:04.89 ID:MytV1NQp0
↓これ楽しみなんだから早くやってよw

・あれだけ必死に旧社会党=民主党がやばくなる度毎回政界再編だ大連立だと変な裏工作をやり続けて社会党ロンダリング=共産主義勢力温存に命を賭けてきたナベツネ(元共産党)vs民主党という左翼の内ゲバ勃発
855名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:10.19 ID:QJiQYzhL0
サッカーは野球を追い越し、もう姿の見えないところまで行ってしまったな。


【サッカー】メッシ、Cロナウド、ジダンらが5月にも慈善来日へ!国際プロサッカー選手会が世界選抜vs日本選抜の慈善試合の開催を計画★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300954574/
856名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:22.64 ID:fov92RWi0
TDLは貯めてある水を地元に供給したり頑張ってるよ
東京電力浪費ドームとは雲泥の差
857名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:32.94 ID:+JHlM8630
国民敵スポーツ野球
858名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:47.17 ID:r2BX8uAS0
1%とか0.04%とか関係なくって、6000世帯ってとこに問題があるわけで。
つまりは6000世帯の計画停電の犠牲の元に野球をやるんですかってことだし。
859名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:44:54.81 ID:Rxx67v9Z0
読売は全国紙だから販売促進のために全国まわればいいんでね
とりあえず開幕戦山口の宇部ってなんの違和感もないよ
860名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:45:03.39 ID:1lb7yN2hO
>>837
ここまでゴネたんでもうダメ、見捨てたわ
861名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:45:11.70 ID:/uM9SDD60
巨人の清武英利球団代表
「選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。
これは今までなかったこと。その覚悟があるなら応えよう」

さすがたかが選手とほざく球団。どう育てられたらここまで高飛車な人間になれるんだよクズが
862名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:45:41.37 ID:i4S47flQ0
地元から停電ぐらい我慢するから、やってくれって声がないんじゃなw
まあでも夏に今の倍の時間の停電とかくらうと巨人とか野球どころじゃないよな
東京ディズニーランドはどうなんだろうね
使用電力量だけ見れば無理っぽいけど、日にち限定とかになるのかな
863名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:23.48 ID:CaJGPi1+0
>>822
理解できないならそれはもう文化が違うとしか言いようが無い。
だから>>750の返答にも、そんなものだとしか言えないな。

君の意見も、元々全試合がホームでやっているのに、
今回地震で別の場所でやるというなら分かる主張なんだが、
元々別の地域でもやるようなスポーツ(バレーとかもそんな感じ)なんだから、
別に問題でもなんでもないんだよね。
それと地域密着とはまた別の話なんだわ。
全部地元でやるスポーツとはまた違うので、理解し辛いかもしれないが。
864名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:46.74 ID:1lb7yN2hO
巨人首脳も、巨人の選手も、巨人ファンもチンカス非国民確定だな
865名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:47.13 ID:fov92RWi0
>>861
たかがリーマン上がりがどうやったらこうまで社会に対して高飛車になれるんだろう
昔の政治家じゃあるまいし
866名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:51.65 ID:Yj0gEmdT0
消費電力のピークシフトという点から言うと、工場もオフィスも閉まっている
深夜にナイターをやるというのはありかも知れない。観客が起きているか
どうかは分からんけど。ww
867名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:53.97 ID:mk6INmir0
>>858
まったくだ、少ないからいいだろなんて暴論にも程がある
同じような暴論吐くなら震災被害者なんて人口の0.0001%だろって話になる
868名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:46:57.06 ID:fmSZ4ynt0
トウモロコシ畑で昼間にやればいいじゃない
869名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:47:06.05 ID:fFPK11vi0
>>851
んー今は計画停電やってたりやってなかったりするからなぁ
理想は計画停電が1グループでも実施される時間には屋根膨らます電気止めろだけど
さすがにドームだけそこまでやるのも可哀相
870名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:47:37.50 ID:gdpvc2Dn0
最初からパリーグと一緒にしとけよカスが!
871名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:47:40.04 ID:ZvZaAM6c0
選手側から云うと、、
新井、宮本、古田の連携プレーだったな。

古田  最初の「25日に開幕する」発表に間髪入れずにブログで「本気か?」膨大なコメント数だった。

宮本  現役選手、前選手会長として、至極適確なコメントをしていた。

新井  オフィシャルな立場としては あれが精一杯のコメントだろう。

この3人、それぞれの立場での発信が中々上手かったな。
どう考えても、選手会(新井や宮本)が古田に相談しない訳が無い。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:47:50.95 ID:mEJcZuz9O
ドームでの試合中はナベツネと清武宅の送電止めてみて欲しいなw
873名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:03.50 ID:PcRYlh4v0
オリエンタルランドは金融業界では有名な特殊な地震保険の仕組み作ってたはずだが
機能してんの?
874名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:04.73 ID:fov92RWi0
ワーン俺第一グループだからもうすぐ停電だお
巨人のせいで。・゚・(ノД`)・゚・。
875名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:13.74 ID:pdFpW6Ip0

巨人はパリーグに従った。

これがくやしいみたいだなwwwww

876名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:17.25 ID:SpnE10SeO
団塊がファンの中心なんだし平日の昼間でも問題あるまい
877名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:19.01 ID:MytV1NQp0
>>861
意訳「今日はこの辺にしといたるわ」
878名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:48:20.71 ID:fmSZ4ynt0
>>867
犠牲者数が多いと解った途端謝ってツイート削除したアホ脚本家と同じパターンだよな
数の問題なのかよっていう
879名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:14.51 ID:fn/FuFd1O
パリーグも早いわ
880名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:15.14 ID:H2imISH00
>>858>>867

電力消費量が問題だからダメって主張に大したことないよ?と言ったら量は問題じゃないと言われた。
じゃあ、何が問題なんだろう?
881名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:18.39 ID:fov92RWi0
>>871
ストはやらないと言った時点で、
ああこれは年俸削減ちらつかされて折れたなと思った
882名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:22.02 ID:1lb7yN2hO
ナベツネの頭がパーン(゚∀゚)
883名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:28.60 ID:/AG7698K0

ナベツネのメンツは丸つぶれだ
いい気味だぜ
884名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:38.06 ID:n9pMSSrhO
焼き豚漏れてるウンコ拭けよ
885名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:40.89 ID:gdpvc2Dn0
>>872
ナベツネには全てのエネルギー供給をとめていいよ
今時どこのマフィアのボスだよって態度で不快きわまりない
そんなに自分の思い通りにしたいならテレビゲームの野球ゲームでもやってろっていうね
886名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:50.37 ID:FmDKkS610
このまま押し切って開幕しとけば野球終わったのに
結局折れたのかwwwあーあwwww
887名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:49:55.05 ID:tgOaF0ra0
巨人にとって
“アンチ”も神様です
888名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:50:28.02 ID:0z6ROjO9O
>>838
何だかんだ出ると思うよ
889名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:51:05.24 ID:r2BX8uAS0
>>863
俺は野球の地元意識のことはわかっているよ。
野球の地元はフランチャイズ。日本語にすると「独占興行権」。
つまり「金稼ぎを独占的にしていい場所」というのが野球の地元。
サッカーのホームタウンとはわけが違う。それはよくわかっているよ。
楽天は地元で金稼ぎができなくなったから神戸に逃げてった。それだけのことだ。
たしかにサッカーと違う。元々ただの金稼ぎの場という意識だから。
だったらおってつけたようなことを言わずに、そう言っちゃえよってこと。
だから方便なの?と聞いている。
君たちは「ああ方便さ」「金稼ぎのための地元さ」と言ってくれればいい。
890名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:51:21.07 ID:fmSZ4ynt0
>>885
あんなボケ老人にはテレビゲームはハードルが高過ぎるな
891名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:52:16.43 ID:RDUkupQs0
>>890
じゃあ野球盤で
892名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:52:22.68 ID:uVVUxiRlO
新井は勘違いしてんじゃねぇの?新井に言われたからじゃ無く
政府に言われたから仕方なく飲んだんだよw
893名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:52:31.19 ID:WCz1aqvvO
すぽるとでナベツネの暴言が出るのが今から楽しみ!
894名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:52:46.58 ID:b5fKBvk50
おお、丸く収まってよかったやん
895名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:53:06.49 ID:HEgfiGkl0
ナベツネ敗北キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
896名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:53:18.31 ID:+RhIl9IaP
>>4
木戸クラッチ
897名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:53:29.47 ID:/AG7698K0

ナベツネのクソ野郎、4月開幕の主張を”俗説”とかほざきやがった。

結果てめえの方が俗説になったんだ、ざまあみやがれ老害
898名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:53:34.03 ID:/7JAKj+j0
ナベツネはもうお亡くなりになったほうがいいですね。

by宮川俊二
899名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:53:38.18 ID:1gjePrHH0
他教団のコメント(妄想)

良かったな 読売

しばらくは、おとなしくしとけよ。

今度、我侭言ったら 追放だぞ!!!!

一度、言ってみたいなぁ・・^^;;
900名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:54:03.74 ID:k+D/mnVLO
>>880
慎めってことだよ。

停電区域がみんな我慢してるし、ない日でもなるべく節電してる。
該当じゃない都心部も、バカな官庁以外は結構節電して協力してる。

そういう状況下で、昼でも夜でも煌々と明かりつけてやるのは、あまりに無神経すぎると思わないか?
901名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:54:04.28 ID:r2BX8uAS0
>>880
6000世帯もの消費電力を使うことが問題と言うこと。
それが東電の電力の中でどれだけのものを占めるかはどうでもいいこと。
人の犠牲の上で勝手なことをやるんですかというモラルの問題。
902名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:54:30.71 ID:G8T+pwKT0
ぶっかけ、巨人人気が目に見えて低迷しだしたのは、「TOKYO」いう文字を捨ててからだと思うわ
903名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:54:43.74 ID:fllqer8H0
よし、年内に1リーグ化だな
野球撲滅への第1歩
904名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:54:44.49 ID:1lb7yN2hO
偽侍のはらたつは切腹だな
905名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:13.57 ID:Yj0gEmdT0
ところで、読売新聞の記事では、オーナーの暴言とか報じていないのかな。
同時開幕のニュースもやたら短い。
906名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:22.10 ID:CaJGPi1+0
>>889
そもそもサッカーのホームタウンとは何ぞや?
野球との違いは、全試合やるかやらないかの違いだけじゃないか?
地元に対する意識や実際の普及活動等において、
格段の差異は無いだろ。

あと、お前は野球以外のスポーツも敵に回したな。
907名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:25.06 ID:o3fc6WOq0
はじめっから素直に世論に従っておけばよかったのに…。
12日開幕でも、巨人ファンはがっくり減ったろ。
908名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:43.78 ID:wmCY8TRx0
>4月中のナイターを自粛することを決めた。

馬鹿じゃねーの?
909名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:46.01 ID:vJEb5pzvO
>>793
土日は停電してないね
ただ 鉄道が通常運転してない状態だからなぁ。
910名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:55:56.79 ID:pra+UdxNO
老害ざまあ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:56:32.02 ID:4xIh5y/W0
民主党はナベツネに怨みがあるから・・・

912名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:56:34.67 ID:JX9SMDA00
ナベツネのコメント早くしろよ
913名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:56:40.19 ID:G8T+pwKT0
野球はダブルヘッダーいう手があるからまだいいじゃん
914名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:02.09 ID:On3bni1X0
915名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:16.21 ID:InAVzJqcP
まぁ仕方が無いっすな
916名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:19.14 ID:4xIh5y/W0
パチンコの営業時間を朝と夜を1時間ずつけずればいいのに
917名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:44.50 ID:aCgVZPETP
>>596
チャリティーマッチ
プロ野球オープン戦

どっちも反対しろよ
918名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:44.81 ID:J9TlpgJ/0
>>880
多くの人に「家でやる節電なんてあんまり意味が無いんだな」と
思わせてしまうのが怖い所だと思う
919名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:57:48.30 ID:1gjePrHH0
今期は、もうドームでの野球開催はなしだな。
920名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:58:06.67 ID:UYkbCHyw0
>>4
バイブ橋本五差路
921793:2011/03/24(木) 17:58:22.95 ID:fFPK11vi0
>>909
あぁそうだった
計画停電がないのは電力が充分なわけじゃなくて
誰かの節電の努力なんだよね
考えが浅かったです
みなさんごめんなさい
922名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:58:26.00 ID:R+1Vg90fO
これでナベツネの影響力低下なんてことにはならないのだろな
再編問題で失敗
裏金問題での引責辞任
何度でもナベツネはよみがえるwww
923名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:58:37.89 ID:amg2N9ds0
>>215
東京電力はこれどうやって責任取るんだろなw
924名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:58:42.07 ID:r2BX8uAS0
>>906
こんなとこでサッカーのことを話すのはあれなんで、
Jリーグの理念を見てきてくれとだけ言っておく。
また現実に楽天と同じく被災した仙台や鹿島は、
ホームタウンに残って最後までそこで試合をできないかを探っている。
結果無理みたいだけど、大事なのはその姿勢。
特別に違いはないなどとよく言えるもんだと思う。
925名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:58:56.63 ID:cptWeaAs0
巨人・清武英利球団代表の話
なんでコイツは上から目線のままなんだよ
ちょっとでも失敗したら絶対文句言うよな
開幕遅くしたからどうだこうだ、選手が悪い、政府が悪いとかぬかす
絶対自分の非は認めない
欧米か!
926名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:59:06.92 ID:9OZEe2Hr0
受けたダメージが深刻だね
地震被害の渦中にいたわけでもないのにアホすぎる
927名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:59:40.75 ID:djzSfwY60
何日か前に計画停電がこの夏も冬も続くって報道があったけど
それ確定したら今シーズンはドームは終了?
関東地方もやきうはデーゲームだけでやるの?
928名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:59:43.62 ID:8rpUH8CnO
早く決断しときゃよかったのに。今更なにやってもアウト。
929名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:59:56.20 ID:N1RVMQ0s0
結局やきうは日本に根付かなかったな
930名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:00:37.25 ID:rdhGGavdO
最初からパリーグと合わせて4月12日にしておけば、セリーグ(特に巨人)のイメージを悪くせずに済んだのに…。
東京ドームを被災者の為に使おうともせず、3月に東京ドームで開幕戦を強行開催をする意味がいまだに理解出来ない
931名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:01:19.44 ID:XX+UNkAs0
糞自民だったらナベツネに逆らえないから予定通り開幕してナイターしまくったんだろうな
この点は民主党でよかったわ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:01:34.08 ID:n9pMSSrhO

チャリティーマッチと普通の試合を一緒にするなよ焼き豚
933名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:01:39.12 ID:CaJGPi1+0
>>924
違いは無いんだってw
地域密着には変わりなく、地域貢献にも積極的だからな。
野球は他地域で試合をやって、楽天健在を意識付けることで被災地を鼓舞しようとしているんだろう。
それはそれで一つの考え方だ。
理解できないってんならそれは君の未熟さゆえだ。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:01:52.19 ID:ZwW5hSoJO
ナベツネ憤死した?
935名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:01:57.01 ID:kW0VRuoJ0
やきうの終わった日
936名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:03.74 ID:YaExqUrv0
さんざん既出だろうけど、広島だけが強硬派扱いなんだなwww

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20110324-OHO1T00098.htm
937名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:21.00 ID:ZvZaAM6c0
>>880

電力消費量が問題だからダメって主張に大したことないよ?と言ったら量は問題じゃないと言われた。
じゃあ、何が問題なんだろう?

まだ理解できないの?
「国民感情」だよ
特に、選手たちや 本当にプロ野球界を憂いてるファンの気持はそこだ。

野球が好きで、何処かの(巨人?)熱狂的ファンと云うのとは種類が違うんだよ!
こう云う人種は、世間の空気喪読まないし、自分の贔屓が勝つ事で100%

「プロ野球、特にセリーグの(地震が無かったとしても)「止まらない地盤沈下」に胸を痛め続けてるのが本当の「プロ野球ファン」と云うのだよ!
今度のこの混迷で、確実に野球離れは進んだろうな。 ・・合掌・・
938名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:22.40 ID:kZilXUP60
>>927
正直な話、今年一杯東日本で試合無くてもいいと思ってる。
被災地もそうだけど、インフラが元に戻るまではやる必要ないだろう。
そのくらい我慢できないファンが居るとも思えない。
てか今回の騒動で間違いなく関東以北の野球ファンは減った。
939名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:30.87 ID:RDUkupQs0
>>927
飲食店と食料品の小売が壊滅することになるわけで、そんな中でドームなんか使用したらさすがに暴動が起きると思うw
940名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:41.56 ID:MytV1NQp0
>>911
ない。

いつも旧社会党(現民主党)が都合が悪くなると、政界再編だ大連立だマドンナブーム(大爆笑)だ二大政党制だなんだと散々裏工作して社会党=共産主義勢力の延命に命をかけてましたが。主筆の元共産党員ナベツネさんが。
941名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:41.52 ID:zjp/xEky0
>>927
夏の電力需要ピークは昼間
942名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:02:53.36 ID:N1RVMQ0s0
>>832
結局やきうはサッカーに勝てなかったな
943名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:03:22.79 ID:FmDKkS610
野球は「地域密着型」を目指すべきなのに
巨人は勘違いして「全国区」を目指した
その結果全国どこからも相手にされなくなったんだよ
944名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:03:39.38 ID:43YtdSEf0
945名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:03:51.95 ID:dOoDbriZI
今年は巨人が松山、ヤクルトが新潟、横浜が岡山
でやればいいだけなのに。
946名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:04.22 ID:6+KAzwmRO
頭狂黄泉賣虚塵群脂肪w
947名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:08.76 ID:kW0VRuoJ0
やきう、つまんない上に、反社会団体になったら、そりゃ終わりよ
948名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:14.61 ID:zITDyQZ0O
ナベツネざまぁ
949名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:17.92 ID:xHZwKBAo0
>>930
>東京ドームを被災者の為に使おうともせず

無茶言うなよ税金施設じゃないのに
ドームの方こそが「被災者」だよ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:46.74 ID:ZCvwtJuD0
ナベツネざまあwww
951名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:57.26 ID:r2BX8uAS0
>>933
現実として野球は逃げ、サッカーは留まる。
フランチャイズとホームタウンの言葉どおりに。
目に見える形で地元意識に差が有ることが明らかになっている。
楽天健在の意識をつけるって・・・また取ってつけたような言い訳を。
そういうのってまったく意味ないよ。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:04:59.83 ID:KYBj3DebO
>>852 >>860
もちろん、同じ気持ちもある
虚人の考え方もよくわかったし
今後の出方も見ておかなきゃな
953名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:05:18.33 ID:y8vtTTvg0
ナベツネ、かわいそうに・・・
ショックで死ぬんじゃね?
死ぬよな?
死ねよ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:06:01.10 ID:RDUkupQs0
>>953
そんな繊細なタマかよw
955名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:06:02.97 ID:4nPAADJN0


読売ジャイアンツとはなんだったのか


956名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:06:03.10 ID:tgOaF0ra0
ナベツネ氏は
アンチのハートをしっかりキャッチしてるな
957名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:06:54.35 ID:1gjePrHH0
ドームでの巨人野球チケットで釣られた読売読者からの

解約の嵐がすごいだろうなぁ。

年間シートの解約も相当だろうし

傲慢・ごり押しのツケは大きい。

反社会的集団との認定された。

958名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:07:37.19 ID:r2BX8uAS0
1000間近で残念だが、停電の準備をするからこの辺で。スマン。
959名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:07:38.67 ID:7ttZVs2b0
最初からこうしてればよかったのにな

3・25開幕が難しいと分かった時点で「我々もパリーグ案に同調します」って言っとけば
セリーグも懐深いとこあるじゃないかって好意的に受け止められたのに

エゴ丸出しの独自案何度も出して政府や世論に非難されて、
結果としてパリーグ案に同調せざるを得なくなっただけでしかない
960名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:08:00.80 ID:CaJGPi1+0
>>951
現実問題としていつまでもサッカーは試合を開催せず、
野球はプレーで被災地を勇気付ける。
とも言われかねないがw

まぁ結局は意識の差だから仕方ない。
理解したくないならしなくていいよ。
俺はサッカーのやり方も一つの方法だと思うし、評価もしてる。
そっちが野球のやり方を理解できないならする必要は無い。
どちらが正しいと言うわけでも無いのだしな。
961名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:08:04.09 ID:20SEfagp0
放映と放映権料と云う飴を失った巨人の弱いこと弱いこと。
これで観客動員に力がないと分かったら ONE OF THEM になる。

謙虚になって蘇ってくれ、巨人。
962名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:08:33.34 ID:gnA/Emx30
TV画面にナベツネ出た時はTVに唾吐きかけてた
無意識的に
963名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:08:47.78 ID:AGJb8KIR0
>>949
都の指定避難所ではあるらしい。
964名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:09:26.91 ID:Ao4opi0D0
巨人も遠征費が負担になるわ観客動員減るわ東京ドームも
巨人の物では無いのに悪者になり収入減

散々だな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:09:31.87 ID:KN8TDPdC0
ナベツネ敗北で今日はメシウマですw
966黒柳徹老:2011/03/24(木) 18:09:36.17 ID:FGMX6X8pO
東京ドームは消防規制が一番厳しい。裸火禁止の為フライドチキンピザラーメンの飲食は全て電磁調理器。入場料飲食グッズ販売で収入得てます。ナイター水銀灯電力はしれてるよ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:09:42.98 ID:k+D/mnVLO
しかしなー。

4月分を真夏に繰り越すのも、逆に電力パンクしそう。

屋内のクーラーなしは、観客が熱中症でぶっ倒れるぞ。
968名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:10:14.70 ID:xHZwKBAo0
>>963
そりゃ東京で地震起きれば避難所になるだろ
だってその時はイベントなんてやれる状況じゃなくなってるから
どうぞ使ってくれという状態
しかし他府県遠くの分まではやれないだろドームにも経営があるんだから
969名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:11:09.81 ID:zO7KIt3CO
だからさっさと東京ドームを切り捨てろと

心中したいなら別にいいけど
970名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:11:12.51 ID:6c9zTf+S0
寧ろ、今シーズンを全てチャリティー試合にしちゃえばいいんじゃね?
971名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:11:25.55 ID:InAVzJqcP
お〜
972名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:12:25.67 ID:mk6INmir0
経営が優先だったから帰宅難民が出た時もシカトだったね、流石だわ
973名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:13:35.70 ID:vqiNbFTQ0

ナベツネざまぁ〜〜〜〜ww
974名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:14:10.58 ID:ZCvwtJuD0
>>969
ナベツネは単に、フランチャイズのスポンサーを切るに切れなかったんだろうけど、
下手にゴネてかえって逆効果になった件ww
975名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:15:25.64 ID:YzHn08qdO
こりゃぁ、ナベツネ怒り狂って死ぬかもな・・・・・

暗い話題ばかりなこのご時世に一筋の光が差し込むようだ・・・・被災者にも勇気と希望を与えられるかもしれないね、人生最後にグッジョブ!ナベツネ!(`・ω・´)シャキーン!
976名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:15:49.43 ID:Ux7BYetn0
もうさ、娯楽全部禁止にしようぜ
977名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:02.39 ID:qjumu6ab0
統一地方選挙なんてやってる場合じゃないだろ?
狂ってるわ民主は
978名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:07.02 ID:qpvakAgV0
戦えよ、ナベツネ!
たかが国民と政治家の分際でおまえにたてついてるんだぜ。
ぶっとばしちまえよ、そんな奴ら。
979名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:14.29 ID:DKn8ZyPAO
野球終わった
980名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:33.59 ID:TvWJCDjm0
江川問題から大震災まで、ナベツネ・ナガシマって
自分の利益しか考えないクソ野郎、ハラは低能太鼓持ち
読売新聞・不買運動を起こすべきだろう
981名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:42.82 ID:AhFMZI6a0
セリーグも開幕延期したことだし、当然東京電力・東北電力管内の統一地方選も延期だよな
982名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:16:56.01 ID:nPix3P4t0
野球だけじゃ全然足んねえんだよ
TDLだけじゃなく残りの遊園地も全部自粛させろや
983名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:18:07.52 ID:DeMZ/pJP0
>>4
ドリル・ア・ホール・パイルドライバー
984名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:18:54.91 ID:RnDiSxRz0
渋々承諾した巨人の無様
滝鼻は、国民を不快にした事を謝れ
当分読売不買運動したる
985名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:02.55 ID:jKO0HvfL0
虚カスがナベツネ擁護最低だな

お前ら死ね
986名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:39.22 ID:WOKShe4r0
>>4
ジャイアンツ・スイング
987名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:20:45.10 ID:kZilXUP60
読売新聞不買と巨人人気の衰退、何がしたかったのか理解不能。
988名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:22:18.07 ID:MytV1NQp0
ドーム問題が一切解決してないから不買運動続行
989名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:24:48.98 ID:JCysB+HD0
>>981
ナイターと一緒にするなよw
990名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:06.55 ID:gnA/Emx30
夏、ドーム客が熱中症で救急搬送とか死んだりして
991名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:08.48 ID:7bhZdWk+0
セリーグってGしかいないの?まぁ、プロやきうの歴史を紐解けばばかるが…。
992名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:11.68 ID:AhFMZI6a0
>>989
電力を一切使わずに投開票ができるとでも思っているとか?
993名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:26:39.99 ID:InAVzJqcP
ふむう〜
994名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:33.61 ID:gnA/Emx30
あれ?ジジイいつもの
『独立リーグだ!』プンスカしないのぉ?
995名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:44.64 ID:hbZc8mkV0
>>980
解約・不買運動は続けていくべきだよな
996名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:58.67 ID:SmS3b/FzO
平日デーゲームガラガラ試合数減らして週末開催だけで良くねえ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:27:59.18 ID:FmDKkS610
>>4
キャメルクラッチ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:13.12 ID:Huh6RzmL0
4/10の夜は電気使いまくって、開票の時間に緊急停電させようぜ!
999名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:30.63 ID:Q/znaAFxO
ださ巨人
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 18:28:31.18 ID:1QjJTbcV0
YouTubeで2700万再生数を超えた動画がニコニコ動画にあります↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13938012
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。