【野球/大地震】阪神、開幕日をパと同じ4月12日まで延期するなど大幅譲歩の球団案を固める…巨人説得にも乗り出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

阪神「4・12」譲歩へ 巨人説得にも乗り出す

阪神は文科省などからのダメ出しを受けて素早く対応。大阪・野田の電鉄本社で協議し、
開幕日をパと同じ4月12日まで延期するなど大幅譲歩の球団案を固めた。
強行姿勢だった巨人にも譲歩を促し、24日のセ理事会、26日の12球団オーナー会議で主張する。

会議後、南信男球団社長は「西でできる所からどんどん(試合を)やるという考えだったが、東を放ってやるわけにはいかない」と方針転換。
文科省が示したのは「少なくとも4月中」で、電力事情次第では5月以降も東京電力管内のナイター開催は不透明だ。
南社長は「セもパもない。長いスパンで考えないといけない」として3・29開幕の延期を主張。

ある球団幹部はパと同時開幕を求め、球団は他球団と連絡を取り合って巨人に譲歩の必要性を訴えた。

阪神は19日のセ理事会では29日までの短期延期に同意したが、今後は譲歩姿勢を鮮明にして、
坂井信也オーナー(63=本社社長)も臨時オーナー会議では明確に意見を述べる構えだという。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000481180.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:28:43.61 ID:b9dl7Ge00
まあそれがいいと思うがねえ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:29:50.24 ID:lpgDzE5sO
良く言った
4名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:29:59.39 ID:yuSE0FegO
阪神が珍しくまともなこと言ってる気がするんだけど…気のせいか?
5名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:29:59.52 ID:vkh0hNnX0
巨人側が受けるとは思えない
6名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:30:06.87 ID:kVvqKb1m0
さすが球界の盟主
7名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:30:58.02 ID:sa1pOilM0
たかだか二週間延期したところで何が変わるのかね
遅らせれば遅らせるほど
空調コストの上がる夏場以降の試合が増えるんじゃないのかね
8名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:30:58.55 ID:xW50IKse0
いいよいいよ

ゴミ売と真っ向対峙してほしいね
9名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:31:09.98 ID:WLwrAWzD0
わがまま巨人が譲歩したことなんて今まであるのかよ!
10名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:31:30.84 ID:bhDTpmwh0
阪神ガンバレ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:31:37.97 ID:pZ8MkqJdO
巨人と渡り合えるの阪神ぐらいじゃね?(戦力的な意味では無く)
12名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:31:49.13 ID:nY5lJmc90
>>7
伸ばすからその間に夏の代替球場を探せってこったろw
13名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:01.91 ID:xzNuL/M9O
阪神頑張って
14名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:03.91 ID:sup5etXw0
>西でできる所からどんどん(試合を)やるという考えだった
>西でできる所からどんどん(試合を)やるという考えだった
>西でできる所からどんどん(試合を)やるという考えだった

巨人の利害が一致してたから、開幕強行で共闘しておいて
今更何言ってるんだ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:10.72 ID:IyLQP4IW0
>>7
世間受け狙った偽善っぱくてなんだかなあ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:11.31 ID:Pk0ScTS60
視聴率一桁が何言ってるんだか
17名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:25.25 ID:mdhbDYWC0
もう阪神が球界をまとめろ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:38.64 ID:DeNDJ6QX0
選手会にも年俸カットの提案をすべきだ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:32:51.54 ID:2pFf+EWj0
>>7
去年の日程見ろよ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:07.06 ID:REH4CZ770
さすがや
21名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:10.01 ID:wJDVqiBxO
説得に応じないならリーグ追放くらいの強気な姿勢でもいいんじゃないか

今なら巨人ブランドが無くてもそんなに影響なかろう
22名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:12.78 ID:pykYqCbu0
ああこれは成功すれば阪神の株は上がるな
成功すればだけどな

もし失敗したら、いいことするよと発表だけして自分だけいい人
ってことになるけどな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:20.97 ID:JXycAVVK0
今は阪神の方が動かせる金は多いんじゃね?
巨人はどうも最近怪しい。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:22.33 ID:FW13uMlEO
巨人はほっといて残り5チームでパ・リーグにこいや
25名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:31.66 ID:DBqpH3f00
流石は阪神だが
巨人はヘソ曲がりだからどうでるか・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:39.50 ID:e+NlN+X+0
「だったら3月29日と4月12日の中間日にしよう」とか言い出しそう。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:33:39.69 ID:GOrYMuzX0
巨人の事だから阪神が保障するならかまわんよって言うな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:01.71 ID:rDggEDrqO
たかが反珍が
29名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:22.80 ID:u+TfJr9U0
阪神ファンは偽善者が多いですし^^;
30名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:24.46 ID:Pk0ScTS60
TV局では中止のほうがいいだろう
お笑い放送したほうがスポンサーつくし
野球なんてどうでもいい
31名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:28.57 ID:Q1NfN8iO0
阪神ファン・巨人アンチでよかった
32名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:31.57 ID:HEx0hyMS0
最高や!
33名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:34:49.45 ID:/gse9RQv0
34名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:04.74 ID:kJIXmBqO0
阪神w さすが変わり身早いな
35名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:05.66 ID:PswKnqin0
もう巨人ハブっセは5球団で日程組み直しなよ。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:08.07 ID:nY5lJmc90
パは再度伸ばすかも知れんぞ
4/12に何の根拠もないw
37名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:17.71 ID:hFmZm8hN0
余計なことすんなよ阪神
せっかく虚塵が壮絶な自爆をしようとしてるのに
38名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:21.50 ID:xW50IKse0
星野が阪神のSDのままだったら今頃大活躍してただろうにな
ちょっともったいない
39名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:26.15 ID:gGsYTI7TP
なにが大幅譲歩だよ
だれに譲歩なんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:38.44 ID:XGb4s0Z60
さすが球界の盟主・阪神や

放射能でやられた巨人はもう終わりや
41名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:43.98 ID:e+NlN+X+0
何かセとパのチキンレースに持ち込みたいみたいだな。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:35:59.38 ID:ENz8i0sE0
>>37
巻き込まれないように距離置いただけさw
43名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:36:26.93 ID:JXycAVVK0
とりあえず東京ドームはしぼませろ。
試合やってなくても電気がかかる。
どんだけ迷惑施設なんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:36:32.38 ID:e+NlN+X+0
ニワカでスマンが
そもそもパが4月12日にした根拠って何だったの?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:36:59.03 ID:Nyr+6A7C0
阪神は余計な事するなよ
このまま29日開幕+減灯ナイターを強行しろヴォケが

強行は野球の息の根を止める最大のチャンスなので、全力で巨人を支えよう
46名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:37:02.86 ID:AWdOP9L2O
球界の盟主はもはや阪神だろ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:37:12.42 ID:PKbC4oBT0
>>7
東電管内で空調が必要な球場はひとつしかないから、そこが他地域で主催すれば済む話
48名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:37:28.80 ID:IyfBGA0FO
ドーム以外でデイゲーム開催ていう代替え案は、読売的にはNGなのか?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:37:54.10 ID:IyLQP4IW0
どっちにしても計画停電期間で夏も計画停電なんだから
2週間遅らす事に大してメリットなんかないのに
ただ世論受けだけを狙ってるトップが多すぎだな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:25.11 ID:ie/wlCxeO
巨人だけ先に開幕して毎日ドームで試合してていいよ
相手がいるかは知らんけど
51名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:33.39 ID:Wx8ohrG60
>>44
地震後一ヶ月ってことくらいしか思い浮かばない
52名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:33.91 ID:nY5lJmc90
>>48
ドーム以外って時点で大赤字確定だからな
シーズンシート全返済で-100億かw
53名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:38.91 ID:FhBq5Dhw0
年内関東以北での野球は自粛してくれんかな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:48.76 ID:2HGnuEJM0
何か球団の上にいる池沼共のせいでジャイアンツ全体が叩かれてるな
55名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:38:52.55 ID:kcXE183f0
間とって4月5日とかなったりして
56名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:39:01.85 ID:P2inamTuO
>>4
いつ阪神球団がオカシなことを言ったの?
57名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:39:12.90 ID:6r3OvOkAO
はじめからこうなると分かっていて
この立ち回りだとしたら
阪神も大したもんだ。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:39:29.46 ID:5NoQiEn70
阪神と巨人の伝統の一戦が始まったな
59名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:40:02.20 ID:MGeAuvwT0
つかジャニのコンサートですら3000キロワットとかって話なのに
6万キロワットとかなんでそんなに使うのよ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:40:11.18 ID:zeYG+lg5O
>>44
金曜日だから
61名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:40:29.51 ID:vsEBm7NX0
読売不買を開始することにします。
 小さな抗議でも集まれば、巨大津波になります。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:40:48.61 ID:7ABMtUVWO
なぜか4月12日なら大丈夫って雰囲気になってるね
63名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:07.24 ID:AHT1f6QZ0
>>49
だから管区外でやれっつんだよ言わせんなアスペ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:07.07 ID:lGFxTT8f0
さすが21世紀の球界の盟主だけのことはある
65名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:08.69 ID:xUEwMbIj0
どうでもいいけど、巨人のオーナーって、なんかさぁ、悪代官って面がまえだね。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:12.61 ID:xvIdiwB70
春高野球の選手宣誓うますぎワロタ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:17.24 ID:gGsYTI7TP
どうしてもやりたいなら、電源自前で確保してやってくれよ。
まったく、迷惑千万だよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:20.81 ID:xqUWPi0nO
8日同時開幕じゃ駄目なのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:41:34.87 ID:auSZsTDl0
遅いけど、良く言った!
方針転換した事は、評価する。



って、俺は誰やねん!!!
70名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:42:05.42 ID:eT5fxA1V0
寝ぼけてた虎がようやく動いたか…
71名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:42:06.34 ID:ndW1LkpW0
4月12日に延期しても東京ドーム禁止は変わらないだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:42:34.59 ID:wV2GLd9a0
弱ってきた相手を裏切るのは当然やで
73名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:42:44.35 ID:6tPm6vjs0
球界の盟主として、これ以上虚塵のわがままを許すわけにはいかない
74名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:18.73 ID:+ClZVH/vO
延期がどうこうじゃなくて

ナイターが問題だろ

ナイター開催しないなら別に3月29日でも文句出ないわ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:24.42 ID:woh9Indj0
>>59
時間が長い。
コンサートの照明は主にステージの上だけ。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:30.23 ID:lhp9Fzt5P
猛虎魂を感じる
77名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:30.75 ID:zCPXv4FtQ
つか阪神、中日、広島、ヤクルトがパ・リーグに移籍して1リーグでやればよくね?
78名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:32.35 ID:IyLQP4IW0
>>44
少しは世論に配慮してますよ的なスタンドプレーじゃないの?
>>53
来夏も計画停電ある可能性もあるから
それだと下手したら2年以上野球もサッカーもできなくなる
79名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:43:41.03 ID:QPzeLahUO
日程よりもドームってのが問題なんだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:05.34 ID:ae/yuhFK0
巨人好きだけど、オーナーが最悪。
81名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:13.13 ID:lGFxTT8f0
>>74
ドームはナイダーでもデーゲームでも一緒だよ
82名無しさん@11倍満:2011/03/23(水) 09:44:13.22 ID:JDQZiGPK0

がんばって新井を援護してやると良い。
でないと新井はこの問題のストレスで使い物にならなくなっちゃうぞ!
83名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:50.40 ID:gGsYTI7TP
>>78
屋外で昼間にやりゃ良いじゃん。
なんでドーム基準なんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:51.89 ID:o345x6oR0
巨人って改めてクソとしか言いようがないなw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:54.30 ID:/QuZ+42i0
政治で巨人に勝てると思ってるのかよ馬鹿珍が。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:44:57.47 ID:i7fXXE9JO
阪神が反対側か
巨人ちょっと四面楚歌
87名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:45:12.38 ID:+2wdRj7SO
病院や鉄道や信号機の電気止めなきゃいけない位の異常事態なんだから娯楽関係で電気使うのは後回しにしてよ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:45:20.33 ID:IpocTfig0
ちょっと遅らせたからOKってのが分からん
セリーグのほうが筋が通ってたと思うけどな
要するに「自粛してみせる」ってお約束を踏まえるかどうかだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:45:51.08 ID:e+NlN+X+0
ドームって設計段階で当然停電対策の自家発電設備って持ってると思うけど
何時間持つんだろう?それが過ぎたら屋根がしぼむのかな?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:45:52.03 ID:VrN3BItR0
29日までもう一週間を切っているのにwww

とても不特定多数を相手にした興行のやることとは思えん。
もう29日でええやん。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:45:56.63 ID:+Is65y3l0
ナベツネ激怒
92名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:05.51 ID:9zvc8xVH0
>>62
いつまでも自粛自粛ってわけにも行かないし期日的には4/12でいいだろ
問題は他球場でデーゲームとかすりゃいいのにアホみたいに電力使うドームでやろうとしてる事で
93名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:16.24 ID:xypP5Xnt0
巨人だけ追放しろよ。
出来たら応援しに行ってやる。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:17.51 ID:IyLQP4IW0
>>63
シーチケの問題があるからそう簡単にはいかないだろ
机上の空論で理想語ったって解決しないんだよ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:24.44 ID:/QuZ+42i0
予定通り開幕しないと莫大な損害が出る事を理解出来ない頭の中までファンタジーな不謹慎厨w
96名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:28.36 ID:gJJYJAkRP
東京ドームなんて小さいし電気は食うし
この際、新潟をホームグランドにしたらいいんじゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:36.27 ID:2B1kxcr90
デイゲームにしろよ
少し伸ばしても電力変わらん
98名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:39.44 ID:ENz8i0sE0
4/12は被災した楽天のチーム体制立て直しまでの時間だよ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:46:59.21 ID:iM2bbANk0
>>85
巨人一人負けの水まきをした形だな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:47:20.85 ID:wqKMnJlu0
文京区も計画停電内に組み込めばいいんだよ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:47:36.76 ID:JFfFEUGB0
電力の対策の方が問題大きくなってるから同時開催はもんだいじゃない
102名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:47:48.24 ID:f3/lfEAh0
>>81
試合してないときでも照明をつけてるわけじゃないだろ
需要ピークの夕方に照明をつけるなって言われてるんだよ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:10.12 ID:iM2bbANk0
東京ドームシティ潰れるからドームも一緒に解体してくれ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:10.76 ID:dBT1TAzT0
関東、東北以外の球場でローテーションすればいいだけじゃね?
要は、東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムは使用禁止。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:21.03 ID:AHT1f6QZ0
>>94
払い戻しも知らないのかアスペ
読売の営業か?w
106名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:21.93 ID:5NoQiEn70
>>90
天王山だな
107名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:23.21 ID:IwGDoRnq0
電鉄が乗り出したのか
よかったな、淀川の河川敷を使わせてもらえるぞ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:23.52 ID:LBRWzR9kO
>>95
莫大な損害は東電様に賠償してもらえよw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:24.62 ID:is0UJXmaO
>>83
決算期だから。

この時期に払い戻しで売上落とすのは厳しい
110名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:25.47 ID:1wFK5WyD0
停電でテレビが見えず、誰も見ていない中でのナイター野球。

勝手に野球をやっていればいい。

干上がれ!!!
111名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:29.90 ID:tPKkCsLh0
>>97
ドームなのでデーゲームすら難色示されてる
ドームを1年も使用しないとなると東京ドームの経営は大打撃をこうむるってか多分倒産する
112名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:45.88 ID:LUR24ar70
遅らせても、今年の夏・冬も計画停電するって話だぞ
まあ調整する時間はできると言えるが

中電が水力発電所を改造して関東に電力回すらしいが
まあ微々たるもんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:48.05 ID:xHB32O2M0
とにかく球界は144試合消化することしか考えていない
今シーズンは130試合ぐらいに抑えようとか考えないのかね
114名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:48.70 ID:16US2rFTO
何かコンサートとかやるやつらもいるのに何で野球だけダメなんだとか言ってるらしいな

確かにその通りだが、野球も自粛するから同様の施設を使う人たちはも自粛してほしいみたいな働きかけをしようって頭は無いんだな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:48:56.23 ID:V2Zr57820
読売新聞は絶対に買いません
買っている人を見かけたら軽蔑します
取材が来たとしても一切答えません
116名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:02.47 ID:6tPm6vjs0
http://realdgame.jp/?p=555

来月ドームで面白いイベントやるよ〜
みんな来てね♪
117名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:07.69 ID:zCPXv4FtQ
ドームでやらないと巨人の儲けにならないんだろ。
つかこれって野球の内容はどうでもいい訳で。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:07.89 ID:kHc9C0mu0
開幕は別にいいよ
だがナイターはやるな
本当に心の底から迷惑
119名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:08.29 ID:VB/Pzfsi0
西は節電、節約に自粛ムード
120名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:09.97 ID:ar1NNzrq0
>>44
どこの局か忘れたが、夜のスポーツニュースで、
アジアシリーズまでの日程を逆算すると4月12日辺りが精一杯だと言ってた。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:16.38 ID:lGFxTT8f0
>>102
デーゲームはだいだい午後2時開始で
午後5時過ぎまでやるもんだぞ

選手の練習時間や移動もあるから
あまり早くに開始はできない
122名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:16.40 ID:eT5fxA1V0
今更開幕を一、二週間延ばしたよ良くやったと!とはならんし
開幕凶行して客がくる可能性に賭けた方が良いんかね
123名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:23.08 ID:lYiOZOqq0
ファンの声を聴かず、一部のオーナーご機嫌ばかり伺うようになった

野球っていうスポーツは好きだが、プロ野球だけはもうホントに大嫌い
エンターテインメントでこんな横柄な商売が成り立つわけない
いや成り立たせちゃいけない

はっきり言って今回が最後のトドメ
巨人とプロ野球の人気復活はあり得ない
124名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:49:43.23 ID:/QuZ+42i0
東京に食わせてもらってるんだから感謝と我慢をしろカス
125名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:50:54.47 ID:gGsYTI7TP
>>120
アジアシリーズ絶対死守かよ・・・
『馬鹿の壁』ってこう言うのいうんだな・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:50:56.01 ID:rDggEDrqO
>>124
虚カス脳乙
127名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:51:13.53 ID:IyLQP4IW0
>>105
で、その莫大な損失はあなたが払ってくれるのかww
128名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:51:31.08 ID:f3/lfEAh0
>>121
需要曲線をよく見ろキチガイ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:52:05.77 ID:AWdOP9L2O
もう巨人ブランドなんてたいした価値ないんだから、これ以上わがまま言うならリーグから除外しろ!
130名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:52:34.44 ID:jSV8UnYq0
野球は平日の試合あるから大変だな
平日のデイゲーム他スタジアム開催とナイトゲーム東京ドーム開催だと
1試合あたりの収益で億レベルの差がつくんじゃないか?
131名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:52:38.04 ID:6RRn6e2S0
4/12まで延長して巨人の代替地決めればいいだろ
ヤクルト横浜は13時開始のオールデーゲームにすればよい
これで説得できなきゃ終わりだ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:52:42.70 ID:b59WBWS00
そもそも4月12日が正しいって前提が出来ちゃってるけど
本当に4月半ばに開幕しても良いの?まだ早くないか?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:53:07.89 ID:LUR24ar70
>>128
夏になるとピークは昼になるだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:53:11.42 ID:LBRWzR9kO
>>127
東電に請求すれば?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:53:44.21 ID:lGFxTT8f0
>>128
こんな感じでデーゲームをやってる時間帯にピークが来ると思うんだが
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01090507/06.gif
136名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:53:50.62 ID:tPKkCsLh0
東京人は、すでに立場が変わったことを理解しろよ。
もうお前らは盟主でも首都でもないんだよ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:53:56.84 ID:e/1+xrm80
もうさ、巨人以外が全部セリーグを脱退した方が良いんじゃない?
で、リクシルに速攻で1球団作ってもらって新しいリーグを立ち上げた方が世の中の為なんじゃない?
138名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:04.06 ID:IdqRnl2U0
はやく巨人潰せ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:06.91 ID:UiinLSii0
阪神が敵に回ると巨人にとってはかなり痛いぞ
巨人は自分たちが球界の盟主だというプライドがあるが
阪神はそれに次ぐ存在でしかも観客動員とファンの熱さは阪神が上だとわかってるから
無下にはできない
140名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:21.44 ID:bOYoyzyj0
ドームがダメなんだから、巨人の青空球場、原発のとなりに作る。
ナベツネもソコに引っ越しな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:25.23 ID:zpKuigXq0
トンキン人と巨人は糞だと分かった
142名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:31.59 ID:gJJYJAkRP
どうせ客は入らないんだから舞洲ベースボールスタジアムを貸してやるよ
住之江球場で十分か
143名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:40.12 ID:ENz8i0sE0
>>132
4月12日までに全力で日程調整して
ナイター避けるってのがパの方針じゃないの

12日以降は東京ドーム使っていいなんて誰も言ってねーから
144名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:45.31 ID:XN+20nD40
やっぱりナベツネ、巨人のゴリ押しだったのか
145名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:46.72 ID:LUR24ar70
今年は扇風機売れまくるだろうな
146名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:54:51.31 ID:VJa5P0Vr0
電灯の一戦は譲れない
147名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:14.49 ID:bndIeziBO
つまらない交流戦やめたら日程らくになるのに
148名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:25.49 ID:zCPXv4FtQ
野球の試合なんて電気使わないアマチュアの試合みたいな感じでも出来るだろうに。
そういう試合が何故出来ないのかと。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:32.54 ID:lYiOZOqq0
>>126
もしかすると
>(巨人は)東京に食わせてもらってるんだから、(都民に)感謝(して節電)と(早期開幕のわがままを)我慢をし(てろカス
こうじゃね?
150名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:41.48 ID:9TMfKBz80
>>135
それ、夏場の曲線だろ…
151名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:42.00 ID:HonQSWL6O
もう、巨人だけ新リーグ立ち上げて東京ドームで煌々とやればええやん?
それで満足なんだろ、ナベツネやファンは
152名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:44.79 ID:dgyFwIMI0
もう巨人以外で試合しろよ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:55:58.56 ID:VzB7BsNj0
>>132
原発が悪化したりでもしなけりゃ4月12日ってのは別にいいだろ
地震から1ヶ月経っても駄目とか言ってたら不謹慎厨的な話になって切り無いし
ドームは論外だけど
154名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:56:17.17 ID:LBRWzR9kO
四面楚歌…巨人が屈服する日も近いなw
155名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:56:25.69 ID:rDggEDrqO
>>137
そうなったら面白いんだけどな。
というかなって欲しいわ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:56:42.87 ID:lGFxTT8f0
>>150
真夏の一番暑い時期には東京ドームでの試合がぎっしり組まれてるんだ
春先の涼しい時期には遠征が多い
巨人中心にセの日程は組まれるからな
157名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:56:52.02 ID:IyLQP4IW0
>>132
ほんとに計画停電に配慮してるなら
5月開幕7〜9月休業ってなるんだけどね
パリーグ案は単なるスタンドプレーだから
それならいっその事普通にやればいいっていうのが私の意見
158名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:57:18.13 ID:Te0TQliN0
東電の火力発電所の修理が終わった後、
計画停電がなくなってから野球だろう。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:57:42.76 ID:JubLnoQ/O
とうとう阪神がセ・リーグの盟主の座に?
160名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:57:43.43 ID:Dz8vpKU90
ttp://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html
> 巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。
> 節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。

田舎もんが計画停電に協力して23区内の電力を確保できるから文句ないだろ!
俺たちが惜しげもなく使ってやるからなw
161名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:58:21.67 ID:tPKkCsLh0
4月中盤から電力は回復してくるが、
6月になると今度は夏場の電力需要増になるので足らなくなる。
昼間も電力使うのでデーゲームも無理。
ドームは5月までしかまともに稼動できない。

諦めて代替施設用意しろよ。中部以西にww
162名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:58:22.77 ID:9HLafQxi0
>>160

発言追加します

巨人「日程はおかみが決めることじゃない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000011-dal-base

「日程は我々が決める。おかみ(政府)が決めることじゃない。それはおかしい」
「まだ、そこまでやっていません。球場をどうするかというところまで決めていない」
「コミッショナーからそんな話はなかった。セ・リーグは開幕するなってわけ?野球やめろってわけ?」
「パ・リーグが先行して決められているようですけど、そうはいかない。交流戦の日程だってどうなるか分からない。
最後は日本シリーズで締めくくりたいよね。交流戦はいらないと、それならそれで考えもあるだろうし」
163名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:58:39.32 ID:lGFxTT8f0
>>158
火力の復旧だけでは全然足りないから
この先2年は夏・冬に計画停電が続く見込みらしい
164名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:59:39.05 ID:x+uLctzJ0
巨人に譲歩させるんじゃなくて、巨人の馬鹿に世間とのズレを自覚させるだろ
譲歩してやったとか思わせたらまたつけあがるぞ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 09:59:41.84 ID:GUaypInj0
パチ屋休業させろよ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:09.14 ID:XYj8rI4LO
ナベツネ「うるせぇ!たかが国風情が!」
167名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:26.02 ID:tPKkCsLh0
>>163
てか火力自体も相当逝ってて、夏場の見通しまったく立ってない。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:32.62 ID:e2Ug+ofLP
>>159
阪神の発言力極端にあがったよなw
ぶっちゃけ巨人戦より阪神戦のほうが集客力あるし他の4球団がどう動くか興味深い
阪神が盟主かは知らないが巨人はすっかり球界のお荷物になってしまったな
169名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:33.76 ID:XM1zgQHyO
>>1
巨人包囲網は遂に内堀まで迫ったか。

陥落するか滅亡するか、巨人選べ。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:55.85 ID:5Y8gEY4zO
結局読売が足引っ張ってるのね
171名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:56.56 ID:lYiOZOqq0
>>160>>162
「節電なんか俺らには関係ない。全力を挙げて金儲けすっから」

こうだもんな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:00:59.27 ID:jSV8UnYq0
「交流戦」がパ・リーグに対する脅しになると思ってる当たりが相当ずれてるな

ただ東京ドーム使えないと経営的に詰みそうだから、必死になるのはわからないでもない。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:01:15.50 ID:GxCnazsg0
頑張ってほしいが、今更感もある
174名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:02:04.20 ID:F4EZ3XyxO
>>123
球界はナベツネありきってのはホリエモンが言ってたな
ナベツネがよしといわなければ参入もできないとか
175名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:02:20.30 ID:6MCnBhVG0
逆に、暗闇の中で蛍光ボールと蛍光ユニフォーム使ってプレイすれば、
スリルも増すし、見た目もトロンみたいな感じで近未来チックになってよろしいんではないでしょうか
176名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:02:48.69 ID:ihTl0A8a0
最初からそうすりゃいいのにキチガイが。ただただ印象悪いだけになった糞セ・リーグ。
つか野球ごとき見て元気になるか糞が。消費税に負ける視聴率製造機が。地上波から消えろ糞。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:00.31 ID:lGFxTT8f0
関東の試合は一度全部払い戻しにして
名古屋以西で代替日程を組める試合だけを再販売して
物理的に組めなかった試合に関してはお流れにする
というのが一番かもしれんな
178名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:02.61 ID:YdjcD0WA0
4月12日まで延期すると、3月29日開幕に比べて何がどうなるの?
179名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:15.56 ID:9HLafQxi0
夏の電力不足 使用制限も検討
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014840511000.html

夏場のピーク時の需要を賄うためには、ほかの電力会社から電力の融通を受けるなどの
やりくりをしても、現状では1000万キロワットもの供給不足が見込まれるとしています。

このため、東京電力は計画停電だけでは電力が不足するおそれがあるとして、
法律に基づいて、大規模な工場などに対して電力の使用を制限する、
いわゆる「使用制限」と呼ばれる新たな措置を実施するかどうか経済産業省と
検討に入ることになりました。


この状態じゃ東日本では夏のドーム開催とかムリだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:17.96 ID:4wZ8lpc+0
もう大勢は決まったな……後は誰がナベツネの首に鈴を付けるかって話だけw
181名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:32.79 ID:e2Ug+ofLP
>>167
夏場のピーク需要の2/3程度しか供給できないみたいだな
182名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:53.33 ID:2EbLGW5/P
さすが阪神は日本の誇りじゃのう
183名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:54.38 ID:x+uLctzJ0
>>174
ナベツネはもう誰かがゴルゴに暗殺依頼をしてもおかしくないレベル
184名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:54.99 ID:4WkHjBL10
もういいよ
あほか・・・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:03:55.85 ID:JFSBf/NyO
朝鮮タイガースはん工作活動乙でありますw

大好きなキムチ置いときますねw
186名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:06.55 ID:vCaPIVs1O
パ・リーグと同時にしようとしてるのが一番頭悪い意見
187名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:33.65 ID:GBLIKY3A0
アッー!
188名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:48.53 ID:IyLQP4IW0
セリーグは交流戦無くせば日程が楽になって都合がつくのだが位言ってみたら?
たぶんパリーグのダブスタが露呈されるから
189名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:48.17 ID:WwaaW3zg0
今やスターはパに集中してるからな セにいるのは引退間近のおやじスターばっか
190名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:48.90 ID:CowSRZI/0
こんなときに9回までやる必要ないよ
全試合5回まで 延長戦なし
日程のたりない分も5割カットくらいでやればいい
入場券も割引してよね
191名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:53.44 ID:rDggEDrqO
>>175
まさに命がけでいいよね
192名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:04:54.44 ID:jSV8UnYq0
3・29か4・12なんて些細な問題だよ

焦点は東京ドームを使えるかどうか それが全てと言って良い
193名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:05:01.53 ID:gisT07j50
「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー

蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、
「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。
さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。
交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。
本拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、
「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。
ttp://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html

要点
@政府民主党への反逆→震災とか停電とか知るか。俺たちは読売ジャイアンツだ。別格だ。
Aパリーグへの恫喝→交流戦やってやらねえぞ。ボスは誰なのか猿でも知ってるのに、お前は知らんようだ。
B日本国民への挑戦状→停電はお前らが下種どもだけがやってりゃあいい。俺たちは天皇より偉いんだ。指図するな。

194名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:05:06.72 ID:x+uLctzJ0
>>185
いらねーよハゲ、たこ焼きおいていけ馬鹿
195名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:05:15.39 ID:2RYHPg4z0
ヤクルト、横浜は他地域でやるって言ってるんだからあとは巨人だけ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:05:28.42 ID:qn6ZwLGM0
もう東日本のチームは弾いて
西日本リーグでいいじゃん!

東電エリアのチームはご愁傷様ってことで
197名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:05:42.27 ID:tPKkCsLh0
>>188
東北地方を応援するという名目が完全に吹き飛ぶな
198名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:07.47 ID:E3DXximk0
ハーフでいいから開幕は秋
199名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:11.24 ID:xQKpVJse0
25日や29日にも一旦賛成してたくせによくいえるな半珍
200名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:17.55 ID:9Hdd7bYR0
高校野球は何で中止又は延期しかかったの?
201名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:18.55 ID:hzox2r4m0

ぱりーぐ『お〜いはんし〜〜ん、いいからこっちでやきゅうやろうぜ
       ひろしまとちゅうにちもこいよ〜』
202名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:41.53 ID:hlWuBfVR0
これを期にナベツネ降ろし加速してくんねーかな
203名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:49.00 ID:qn6ZwLGM0
>>188
巨人のオーナーが既にちらつかせてます
204名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:06:50.42 ID:rDggEDrqO
まさに独裁者が上に立つとこうなる典型だな。
それに金魚の糞みたいについてく虚カスwww
205名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:03.29 ID:tPKkCsLh0
今回の地震、停電により、巨人は盟主の座を剥奪されたということを
理解していないようだ。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:04.57 ID:qJrFSSW50
球界の紳士たる猛虎魂の阪神に説教させるなんて巨人はクズやね。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:11.10 ID:2PswaOXsO
別に3月29日開幕でも東京ドームさえ使わなければ問題だけどね
開幕日を問題にしてる人なんて殆どいない、大量の電力を必要とする東京ドームの使用に問題があるだけ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:24.56 ID:h9Bbur0O0
譲歩するのはいいことなんだけどさ、じゃあ何故4月12日なんだって
ことなんだよな。根拠は何なのかと。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:35.69 ID:qn6ZwLGM0
>>200
被災地の出場校も試合に参加すると言ってるし
やるのは停電にまったく関係ない甲子園
210名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:07:52.98 ID:x+uLctzJ0
>>203
もう巨人はドームで永遠に紅白戦だけやってろよ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:00.09 ID:tQQAaSblO
>>168
神宮だと、集客は
阪神戦>>>巨人戦≒>中日戦≒>広島戦>>>横浜線
て感じだ、結構広島戦は入る。
去年は中日が優勝したし、それが最後までもつれたらから後半中日戦もかなり入った。
阪神は、場外に阪神ショップがあるくらいだw
そんなに巨人が突出して集客ある訳じゃない。 
だからかな?今回はヤクルト結構たてついてるよね。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:07.58 ID:vmx/dVYN0
日本シリーズを12月とかにやればええだけやろ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:20.08 ID:r9XHTK+a0
ナベツネは強情だからなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:20.94 ID:kAla1ji00
めんどくせーな巨人って球団は
215名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:42.39 ID:P5ubeDnt0
球界の良心、阪神タイガース
216名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:08:56.14 ID:x+uLctzJ0
>>209
参加すると言ったんじゃなくて、参加しないとわかってるよね、とやさしく諭されたんだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:09:00.43 ID:e2Ug+ofLP
>>200
東電関係ないがな
高校野球自粛したところで日本にメリット0
218名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:09:33.40 ID:h9Bbur0O0
まぁずっと以前の阪神なら最後の最後まで巨人に追随してただろうね。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:09:36.89 ID:qn6ZwLGM0
>>210
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/23/kiji/K20110323000480250.html
>巨人オーナー 開幕再延期なら交流戦開催再考も

ナベツネに限らず巨人そのものが糞まみれでござる
220名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:09:58.95 ID:QvfZ5s79O
開幕日が問題じゃないことに気が付かないのかな?
221名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:14.70 ID:YdjcD0WA0
つーか東京ドームだって独立した企業なんだから、
「お前のとこは電気使うから何もやるな」と言われたら、
そりゃ困るだろうなw
222名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:16.58 ID:LeOaZBil0
>>145
ばか?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:31.79 ID:/L/YgOkMO
>>200
東電のエリアじゃないからな、甲子園は
224名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:35.64 ID:qn6ZwLGM0
>>216
甲子園出場する事を目標に今まで練習してきたのに
圧力かけられる間もでもなく出場するに決まってるだろバカチン
225名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:39.67 ID:daqYlRwQO
巨人が阪神をなだめるなら兎も角・・・
阪神のみなさんありがとうございます
巨人はロシアの球団でいいです
永久にシベリアで紅白戦でもやっててくれ
関東の恥だ巨人は
226名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:40.74 ID:jyD5gwnx0
大変だな。
民主党はここが「主戦場」みたいだから。
この非常時に民主党の対応が一面になってるの、スポーツ新聞だけ。
227名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:10:44.24 ID:XFLsOqn70
12日開幕となると、巨人は宇部で開幕戦になるな
228名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:12:12.46 ID:jSV8UnYq0
東京ドームに潰れてもらって、巨人がお安く買い上げれば良いじゃない
待望の自前スタジアムだぞ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:12:27.23 ID:h9Bbur0O0
まぁ阪神が12日延期に同調するのも、日程的に大きな影響受けないから。
4月12日は甲子園での広島戦が予定されてて、甲子園で開幕出来るから。
4月中は甲子園かナゴヤドーム、ズムスタと西日本での試合が続くし。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:12:31.34 ID:lLhe5QgQ0
セの5球団も巨人だけを悪者にしようと必死だな
231名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:12:38.50 ID:GkBFPzfoO
最初から言っとけば良かったのになあ
世間の風向きを見てから方向転換か
232名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:07.94 ID:R/OfsMzNi
まあ、巨人のシーチケや放映権など
考えてるし仕方ない面もあるが、
選手会も年俸一律20パーセントカット
くらい飲む気があるのかな?
233名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:09.26 ID:mIhnQRht0
>>219
パリーグ脅迫かよ
巨人は最低最悪のカス
234名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:09.57 ID:xzjZBvh+0

巨人は、文句を言うなら交流戦を考え直すだとよ

巨人強行突破 さすが野球界の盟主や 
235名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:15.52 ID:IzuyI2LRO
セパ1リーグ制にして11球団でやればいい。
巨人は巨リーグで勝手にやってればいい。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:29.63 ID:5rX8+9MHO
>>178

代替地探しやチケット変更等の業務に
充分な時間ができるな
237名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:48.77 ID:x+uLctzJ0
>>224
そうですね、家がなくなっても甲子園ですね
238名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:50.66 ID:e2Ug+ofLP
>>211
巨人戦より阪神戦の方が妙に客が多い気がするのはやはり気のせいじゃなかったか

>>220
気がつかないわけじゃなく見てみぬ振りをしてるだけでしょ
巨人としても開幕日なんていつでもいいけど唯一拘りたいのが東京ドーム開催でしょ
ここで気概見せて今年は全部地方で開催しますとか言えば暴落した巨人株もあがろうものなのにねえ
損して得とれとか概念が全く無い
239名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:54.74 ID:lGFxTT8f0
>>231
最初から阪神は反対してたよ
巨人は見向きもしてくれなかっただけで
240名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:54.90 ID:GOrYMuzX0
阪神ファンはドームに行かないように
巨人ファンと同類とみなされますよ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:13:57.10 ID:d8xW1x4E0
阪神の人気取りが始まったな
何故最初から言わない
一貫性がないな
だからチーム編成も補強もバラバラなんだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:14:21.30 ID:jSV8UnYq0
シーチケ 放映権料 広告費と地方球場ドサ回りするのと、ドーム使うのでは
収益が違いすぎるからなー
どこまで醜くなるのか見ものだわ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:14:42.60 ID:y9Qvuz1/O
屋外の球場使用して、日没コールドなら誰も文句は言わないと思うんだけどなあ。
日没コールドとかサスペンデッドの競技なんて他にもいっぱいあるし、それでちゃんと成立してるじゃない。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:14:47.44 ID:52TTB5e40
プロ野球早期開幕はb原子力問題から目をそらせようという
ナベツネ読売グループの策動かも
245名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:14:53.64 ID:PTCZM+460
巨人って馬鹿なの?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:15:07.48 ID:h9Bbur0O0
>>237
先日、NHKのニュース見てたら、その家を失くして避難生活を
送ってる人達が、甲子園へと出発する東北高校の野球部員を
拍手で送り出してたが。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:15:46.62 ID:IyLQP4IW0
>>226
確かに明らかに政治の道具として利用されてるから読売の分が悪いよね
248名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:15:58.67 ID:kO1rQEtmO
どうせなら4月いっぱい延期しろよ
最後まで空気の読めない連中だ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:15:59.02 ID:PrbcwjBM0
交流戦中止。日程組み替えすれば4月末開幕で行ける。

4月12日なんて中途半端。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:16:28.23 ID:lGFxTT8f0
>>245
それだけ経済面での余裕がなくなってきてるんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:09.61 ID:PQLByLNdO
さいたまスーパーアリーナ 5000人
東京ビッグサイト 3000人
東京フォーラム 1000人

東京ドーム ナイターで巨人戦
252名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:12.45 ID:t1ECMRBPO
>>241
まあでも人気とりでも世論を汲まない
巨人よりはよっぽどいいそれこそ
やらない善よりやる偽善
253名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:18.26 ID:LXsMAQJi0
街中の信号が消えてるのに、東京で野球?信じられない。。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:22.68 ID:tPKkCsLh0
東北地方を盛り上げるという目的もある交流戦を
脅しの材料に使うなどゴミにも程がある
255名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:27.04 ID:84nCZ2Xz0
もう電力不足に論点がすり替わってるんだから開幕日がいつかとかたいした問題じゃないんだが
256名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:17:44.06 ID:lYiOZOqq0
>>237
家がなくなった上に甲子園まで奪うのか。酷い発想だな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:18:27.82 ID:j4AMfdgP0
東京都民としてこれ以上恥ずかしいことはない・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:18:27.90 ID:qn6ZwLGM0
>>237
町全体で盛り上げて壮行会やってたのに
お前はその希望までも取り上げるのか
鬼畜だな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:18:51.76 ID:xzjZBvh+0

東京ドームの電力消費量は一般家庭の一日の電力消費量の6000世帯分だとよ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:19:17.11 ID:PQLByLNdO
>>7
ドームを使わなければいい
261名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:19:41.15 ID:K5VAtbh40
非協力的な姿勢がすでに広まってるから手遅れ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:19:49.57 ID:gJJYJAkRP
甲子園は自前で電力を確保しているからな
263名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:19:54.41 ID:YdjcD0WA0
つーか話が電力不足に変わってるなら、今年は東京電力管内じゃ
野球なんて無理じゃないの。
夏場の真昼間に、屋外球場でデーゲーム6連戦とかやれるの?
264名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:19:56.02 ID:Wn+4HIpz0
フロントが糞過ぎて球団イメージがどんどん悪くなってるな
ホント選手が可哀想
265名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:20:17.89 ID:QV1Xk0RG0
みんな寝返って外堀埋められた巨人www
266名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:20:20.34 ID:GxCnazsg0
あまりに東京ドームのイメージが低下すると
ドームでの他のイベントの参加者にも影響がでるかもしれんね
267名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:20:53.61 ID:h9Bbur0O0
>>263
パリーグなんて毎年やってる。
268名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:21:25.03 ID:PrbcwjBM0
>>263
横浜で6連戦・・・救急車が何台走ることかw
269名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:10.77 ID:e4wi3Pb30
>>4
確かに何かがおかしい…いつもならジャイアンツべったりなのだが。

>>36
ある程度は根拠はあります。
ちょうど組み合わせが1周するんですね。

それはともかく、9回打ち切りを言い出したのもどーもジャイアンツの陰謀臭くて。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:14.57 ID:qn6ZwLGM0
>>254
パリーグなんてしらねーよ俺らは勝手にやるよ>ナベツネ
交流戦をなくすかもしれないよ!>滝鼻オーナー
予定通り野球をやるのが責務」>清武代表

マジキチだな巨人は

>>267
西武ドームのデーゲームは死ぬってダルビッシュが言ってたなw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:24.31 ID:PrbcwjBM0
ごめん、客いないから大丈夫だぁ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:34.14 ID:XFLsOqn70
>>267
いつの時代だよ
嘘言うな
273名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:34.75 ID:GVOqfoiU0
阪神、中日が寝返ってジャイアンズ孤立したな
274名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:48.99 ID:2Luwq/BpO
これで阪神とヤクルトは反対が鮮明になった

しかし読売は立場の弱い広島 横浜を取り込んで巻き返すと思う

一筋縄ではいかないよ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:22:58.88 ID:GkBFPzfoO
>>239
最初から虚人を説得するとか言ってたっけ?
276名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:23:18.50 ID:A7h5Byr50
277名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:23:24.14 ID:d6CWjF1kO
譲歩って(笑)
率先してやれよ
もっとカスな球団もあるけどさ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:23:28.40 ID:tPKkCsLh0
分かった。
東京ドームが発電機据え付けて自前で電力供給すればいい。
東電からの電力一切使いませんって。

それなら勘弁してやるよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:24:06.61 ID:SprBk9Wb0
>>14
実際西でやる分には問題なかったと思うがw
といっても読売が徳島マラソンを「こんな時にやってる場合か」ってやめさせたから
もうそれも駄目だけどね
280名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:24:27.49 ID:j5+JY6D90
さんざん叩かれてようやく気づいたのかw
281名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:24:29.24 ID:h9Bbur0O0
これでREN4の株も上がるな。2ちゃんに巣食うネトウヨには不満だろうが。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:25:00.26 ID:lGFxTT8f0
>>275
阪神単独で巨人説得なんて無理だから
文科省や世論の後押しがあってやっと話を聞いてもらえるレベル
ナベツネとはそういう存在だ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:25:59.21 ID:5NoQiEn70
>>200
甲子園は節電しなくてもいい
284名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:26:12.52 ID:aEVMh9nT0
野球オワタ
285名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:26:33.16 ID:+OBZ9sy60
>>282
野球素人にはわからないんだけどナベツネって何者?
アカギに出てた鷲津みたいなもんかw
286名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:26:33.28 ID:e2Ug+ofLP
巨人vsパ6球団+阪神・中日・ヤクルト

広島とベイスはどちらにつくか!
どちらについても体勢に影響ない二球団だがw
287名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:27:02.17 ID:Wn+4HIpz0
ミスターが開幕延期を提言したら、世論は一気に傾くんだろうけど
ミスターはどう思ってるんだろう
288名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:27:04.66 ID:ps8Jf+BL0
12日でも大して変わらん、やめるか西でやるかにしろ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:27:45.10 ID:27vhLqTvO
巨人オワタ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:27:56.14 ID:m06EnuOXO
ナベツネ含む巨人幹部連中の家を365日停電にするのなら理解を得れるぞ。

どうだ?ナベツネ!
291名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:28:41.67 ID:GkBFPzfoO
>>282
阪神単独じゃなくて最初からパ・リーグと同調で良かったんじゃん
292名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:28:47.47 ID:qdijCX9r0
江川問題から大震災まで、ナベツネ・ナガシマって
自分の利益しか考えないクソ野郎、ハラは低能太鼓持ち
読売新聞・不買運動を起こすべきだろう
293名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:29:01.36 ID:lGFxTT8f0
>>285
巨人がアメリカで
阪神が日本

みたいなイメージ

そしてアメリカの大統領がナベツネ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:29:07.74 ID:oIzQPQ6r0
これが猛虎魂や!
295名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:29:20.20 ID:qJrFSSW50
あとは巨人のパシリは横浜だけかwwwwwwwwwwwwwwwwww

孤立してるな。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:29:47.81 ID:VmHz7HlY0
4月12日
セリーグ開幕戦

G - S (宇 部)18:00
T - C (甲子園)18:00
YB - D (横 浜) 18:00
297名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:29:52.96 ID:v7k0WHHn0
ズルズル妥協していく様は巨人の終わりを象徴している。
世間が見えなくなった時点で客商売は終わり。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:30:01.37 ID:h9Bbur0O0
野球のナイターは駄目だけど、パチンコ屋や映画館はいいのか。
299名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:30:04.61 ID:aKTJz2z30
巨人はクズだな
ファンもオーナーも全てクズ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:30:21.55 ID:BIgBA75sO
新井さん、頑張れ
301名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:30:23.05 ID:T7zGDM6Y0
ナベツネ憤死しそうだな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:30:58.92 ID:4dBtwGD00
大人の対応が出来ない巨人馬鹿首脳陣
幼稚園からやり直せ
303名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:03.57 ID:x+uLctzJ0
>>246
全員が快く送り出しているとでも?
この震災はマスコミの報道は画になるところだけを報道しているということを広く知る機会になったはずですけど
304名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:07.01 ID:lGFxTT8f0
>>291
パはもっと影響力がないから
同調しても無駄

セがG7で
パはASEAN

みたいなイメージ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:15.51 ID:XFLsOqn70
>>287
被災地に対してメッセージは発したが、この件では一切発言はない
でも、ナベツネが例の発言した時、腕組んで一緒に歩いてたからな
ナベツネ支持だと思う
少なくとも俺はそう受け取ってる
306名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:19.84 ID:la9Jhizz0
球界の力関係って巨人>他11球団なのか?
なんで巨人の力がこんなにもあるんだ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:26.03 ID:xzjZBvh+0

巨人単独開催 不戦勝で向かうところ敵なし←スポーツ報知
308名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:39.16 ID:5NoQiEn70
>>298
映画ってそんなに電気代使うのか?
上映するときは暗くするし
309名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:31:53.17 ID:JubLnoQ/O
次は横浜がどさくさまぎれにハマスタから脱出
310名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:32:06.30 ID:2Luwq/BpO
横浜はオーナーから一度は捨てられた上にハマスタ利権のしがらみもある。
読売がツケ込む弱点は悲しいかないくらでもある
311名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:33:22.53 ID:zDMCSmZO0
球界唯一の良心 阪神タイガース キター!
312名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:33:33.10 ID:/L/YgOkMO
>>301
憤死してくれた方が野球界は正常化すると思うが、憎まれっ子は世にはばかっちゃうのよね
313名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:33:38.13 ID:GzeN2LQ70
阪神△
314名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:34:17.14 ID:h9Bbur0O0
>>303
一部でも送り出してる人が居るんだからいいじゃん。
つーかお前にゴチャゴチャ言う資格なんて無いと思うけど。
お前は被災者なの?避難者なの?東北高校野球部関係者なの?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:34:34.62 ID:PpvnV7p10
そもそも読売が東京ドームに固執する意味が未だに分からない
日本中で大人気の大巨人軍なら地方にドサ回りして
小銭と新規ファンを開拓できるチャンスじゃないか
それこそ野球で日本中を元気にさせる最良の手だと思うが
まぁ野球で日本が活気付くとは思えないけどね
316名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:34:41.10 ID:R5VL59VK0
巨人阪神戦は高校野球の時以外甲子園でやればいい
317名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:35:22.96 ID:prv6h/XT0
巨人も巨人で「出来る限り節電するんでどうにかお願いしますよ」位の調子で
最初から言ってたらここまで反感買うこともなかったろうに
318名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:35:25.54 ID:e2Ug+ofLP
>>306
以前はそうだったが今はそうでもない
一昔前なら老害が切れて独立する発言してるところだが
今独立宣言してもどうぞ^^どうぞ^^でどこも追従してくれなさそうw
319名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:35:30.34 ID:x+uLctzJ0
>>314
被災者ですけど何か?
被災地からすれば若くて体力のある人は戦力だからね
320名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:35:38.00 ID:JFz1R1sC0
東京ドームで試合するときは
文京区だけ計画停電にすればいいよ。
できるなら勝手にやればいい
文京区の停電が長く続くだけだ。
文京区民はどう思うか、巨人は噛み締めろ。
天下の巨人なら東京ドームに自家発電機能
つけてみろよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:35:42.78 ID:qn6ZwLGM0
>>315
全てはナベツネの懐加減ですよ!
322名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:36:04.87 ID:h9Bbur0O0
>>308
シネコンなどは1つ館で5つとか6つとか複数スクリーン。
それが何箇所もあれば結構な電力量になる。
しかも電気使ってるのは館内だけじゃなく、売店も使ってる。
323名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:36:56.34 ID:tcwo/UuGO
もう横浜かヤクルトを岡山に移転させて4球団でやれよ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:37:38.45 ID:B5LUxfPx0
逆に聞く
延期したからどうなるってんだ?
325名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:37:43.93 ID:h9Bbur0O0
>>319
あ、そうですか。じゃあ東北高校野球部員は震災直後から
ボランティア活動してたんだから、気持ち良く送り出し
応援してあげれば。文句ばかり言ってないで。
ボランティア活動してたのに、その上、甲子園に行くななんて
酷なこと言うのか?
326名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:37:44.52 ID:F3LeJh7/0
>>4
いつもまともだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:37:58.42 ID:0vLjB0HmP
>>296
阪神大勝利wwwww
328名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:38:08.35 ID:AmdOPjkfP
阪神株急騰中
329名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:38:36.58 ID:x+uLctzJ0
>>325
君もわからない人だね
今やらなくてもいいだろって話でしょ
なぜ今なの?今じゃなきゃ駄目なの?なぜよ?
330名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:38:56.70 ID:5OnFeFx30
1回同意してる時点で糞だわ
セリーグはゴミばかり
331名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:38:59.69 ID:jSV8UnYq0
>>315
一般動員力 シーズンチケット 球場内の広告費 放映権料にも差が付くかも
予算はすでに決まってるのに、収益がそれに全然追いつかなくなる
ドームがナイターで使えなかったら間違いなく大赤字
332名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:39:18.36 ID:UpUj7on00
内田裕也「巨人が主導してやってんだろ! 巨人はダメだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300721418/
333名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:39:22.44 ID:B5LUxfPx0
それにしても新井は気持ち悪い
野球のためだけに大臣に会いに行くとか

暇なんだな大臣も
こんな時に
野球が行政に口出ししにいくとかキモイわ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:39:23.27 ID:vCaPIVs1O
>>317
そこがマスゴミの悪いとこなんだよな。
巨人は一番最初から節電すると言ってたのにマスゴミは叩く方にまわると決めたら徹底的に自分たちに有利な情報しか報じない。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:39:25.79 ID:h9Bbur0O0
>>329
センバツは高校生の大会なんだから、春休み以外いつやるんだよ?
甲子園はこの後プロ野球が使うんだし。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:21.41 ID:x+uLctzJ0
>>335
冬にやればいいじゃない。何か問題でも?
337名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:24.27 ID:F3LeJh7/0
>>48
デイゲームに弱い
338名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:27.35 ID:qn6ZwLGM0
>>319
他力期待して自分は朝から2chとか・・・
どんだけー
339名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:29.14 ID:e2Ug+ofLP
>>329
高3の春はいましかない
君にそれを奪う権利はない
こんなとこで管まかずさっさとボランティアにでも言って来い
340名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:29.54 ID:hikVsdVgO
は?こいつら4月から野球やるつもりかよ
341名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:42.96 ID:h9Bbur0O0
>>336
冬て・・・・。話にならんわ・・・。
342名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:40:44.89 ID:vWrshPny0
阪神球団もしかして学習できるようになりましたか
343名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:41:10.48 ID:kAla1ji00
>>338
どうせエア被災者だろ
344名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:41:18.80 ID:ENz8i0sE0
>>334
西を仮の本拠地にするのが一番の節電なのに
楽天に出来ることが何で球界の盟主には出来ないの?
345名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:41:20.58 ID:qn6ZwLGM0
ID:x+uLctzJ0
被災者ですがって言っておきながら
自分は朝から2ch付けwww
346名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:41:32.27 ID:xzjZBvh+0

阪神が巨人を説得に行くって聞いた時

池乃めだかがヤクザの事務所に殴りこみに行くのを想像した
347名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:41:47.45 ID:x+uLctzJ0
>>339
右足骨折で動けません。動けたらとっくに行ってるわ
お前こそなにやってるの?
348名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:42:12.72 ID:+OBZ9sy60
阪神も最初はナイター賛成派だったけど手のひら返ししたなw
349名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:42:32.04 ID:2Luwq/BpO
数年前からファンの数などで阪神が巨人を凌駕している感じもある

これを機に阪神の政治力が増すのも悪くない
350名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:42:43.97 ID:x+uLctzJ0
>>345
君も朝から2chしてるよね。暇なの?
351名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:42:44.38 ID:JFz1R1sC0
巨人は今年だけ宮崎か沖縄でやればいい
ドームつぶれるけど
352名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:43:13.40 ID:e2Ug+ofLP
>>336
高3が受験で引退してるだろ
だから他人にボランティア強要する前にお前が率先してしろ
骨折しててもできること幾らでもあるだろ
2chなんて張り付かずさっさとできることしろ
353名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:43:26.97 ID:h9Bbur0O0
>>338
>>345
だな。他人には野球やるななんて言っておいて
自分は2ちゃんか。被災者って2ちゃんやる余裕も
無いぐらい苦しんでるんじゃないのか?
野球部員はボランティア活動やれと言っておいて
朝から2ちゃんて・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:43:55.52 ID:qU4rV1NXP
今回は完全に巨人の負けかw
355名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:43:58.18 ID:x+uLctzJ0
>>352
で、君は何かしたの?あさから2chの君は何かしたの?
356名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:44:13.81 ID:AhEIR+vt0
>>324
そんな質問するおまえには 説明してもたぶん理解できないだろう
357名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:44:17.13 ID:K9RHGrjn0
正論
358名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:45:15.57 ID:QHYSGKuX0
>>59
周辺施設含めてだから、ホテルとか遊園地とか一緒くたなんじゃないか。
どっちにしろ多いけど
359名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:45:21.55 ID:utLeL5170
いまさら抑えた球場のキャンセルはできないぞ。
広島は球場の使用料とか大丈夫なのか?
360名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:45:42.72 ID:TeMcuHZ20
さすが阪神、傲慢巨人とは違うぜ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:46:15.52 ID:stEAzBZ7O
ウエスタンとイースタンでやれば西日本の球団は影響ないのにな。東は勝手にしとけよ!
362名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:19.53 ID:e2Ug+ofLP
>>355
人に頼らずまずは自分が何かしろ
俺はそもそも誰かに何かしろなんて最初から言ってない
おまえは他人には強要するくせに自分は何もしないクズ中のクズ
いいご身分だなおい
363名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:23.64 ID:h9Bbur0O0
右足骨折してても、被災者を励ますことは出来ます。
2ちゃんで甲子園中止訴える時間があるなら出来ます。
それもまたボランティア。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:28.57 ID:l6nuA06g0
4月12日ってまだ計画停電中だろうし無理だろ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:39.85 ID:2WaZFDsZ0
>>7
どのみち一番電力使う夏場の開催は避けられないんだから
366名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:42.17 ID:TJP7x9UU0
完全に日和見で後出し、、同じ穴のナントカ
不要不急のプロ野球は1年間中止します、ぐらい言えよ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:47:50.25 ID:khkqaOjoO
まったく、バカ球団がひとつあると
他まで一緒に思われて困るっつのよ。
横浜と巨人だけ好きな日に好きなだけやってろ。
こっちは観戦ボイコットだ。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:48:24.78 ID:x+uLctzJ0
>>362
要するになにもしてないわけね
被災地から遠い場所で我関せず。いいご身分ですね
369名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:48:27.54 ID:P5ubeDnt0
一リーグ問題でも、初めに巨人がごり押しして、選手会と喧嘩を始めたが
最後に、阪神が言いだして二リーグ制をまもった。
本当に偉い。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:48:53.15 ID:R/OfsMzNO
まぁ対岸の火事の様子見だから仕方ないとはいえ西からどんどんやるスタイルが、セリーグを悪くした要因だな。
諸悪の根源は巨人で間違いないけど。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:49:37.00 ID:qOgtwhc80
内部留保もあるようだし、東京ドームが直ぐに潰れる事はなさそう
ただ、ドーム開催が無くなった場合はやばそう

■東京ドーム、12年1月期予想は3期ぶり最終黒字、5円復配へ

東京ドーム <9681.T> は16日引け後に11年1月期連結決算ならびに12年1月期業績予想を発表した。

11年1月期決算は、売上高が814億400万円(前期比0.6%減)、営業利益が86億6300万円(同3.2%増)、最終赤字が8億7300万円(前期は10億400万円の赤字)となった。
コンサートイベントなどの増加はあったが、前期開催されたWBC(ワールドベースボールクラシック)や、クライマックスシリーズ、日本シリーズが開催されなかったことで、減収を余儀なくされた。
コストコントロールの徹底により、営業増益を確保したが、営業外で負ののれん償却額の寄与がなくなり、固定資産関連などで特別損失を計上したため、2期連続の最終赤字となった。

12年1月期予想は、売上高が804億円(前期比1.2%減)、営業利益が85億円(同1.9%減)、最終損益が41億円の黒字に転じる。
コンサートイベントの増加を見込むが、松戸競輪場の記念競輪がなく、アトラクションの休業が影響し、減収、営業減益の見通し。
ただ、花月園観光 <9674.T> の競輪事業の撤退に係る費用をおおむね取り込んでいるため、持分法投資損益が改善するほか、固定資産に係る処分費用が軽減されるため、3期ぶりに最終黒字を見込む。
配当は5円復配(前期は無配転落)の予定。

同時に発表された新中期5カ年経営計画では、最終年度の16年1月期に連結ベースで営業利益100億円(14年1月期は90億円)を目指す。
また、有利子負債1700億円(同1850億円)への圧縮、配当性向30%をメドとする配当実施ならびに自社株買い入れ消却を目標とする。

16日の株価は、東京ドームが3円安の131円引け、花月園が9円高の42円ザラバ引け。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

提供:モーニングスター社 (2011-03-16 15:54)
372名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:50:27.45 ID:x+uLctzJ0
>>363
励ませば何か変わるの?
今必要なのは物理的支援ですけど
373名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:50:40.62 ID:F3LeJh7/0
>>189
ダルビッシュ以外はロートルだけどな
374名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:51:14.47 ID:h9Bbur0O0
>>368
お前はもう止めておけ。お前の所為で被災者全体が
悪いイメージ持たれるから。お前の所為でお前以外の
被災者が誤解されたら、被災者が可哀想だから。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:51:18.18 ID:BeB5FkHG0
少なくても世間を気にする
企業からは共感を得られないだろう
顧客の要望を無視すると痛い目にあう
376名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:51:52.32 ID:e2Ug+ofLP
>>368
で、おまえは俺に何して欲しいんだ?
そしておまえは何できるんだ?
おまえはヒステリックに甲子園出場など無駄なことせずボランティアしろと2chしながら1人で騒いでるだけだろ
このスレで自分に同調者が一人もいない時点で自分の頭のおかしさ悟れよw
377名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:52:28.61 ID:h9Bbur0O0
>>372
最後に言うけど、甲子園中止にして何か変わるの?
野球部員に文句言って、事態が好転するの?
378名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:52:57.92 ID:yfCrz5Mx0
4/12 セリーグ 【開幕】スケジュール

阪神×広島   甲子園
横浜×中日   横浜

巨人×ヤクルト 宇部市野球場 (山口県)

なかなか、いい開幕試合が期待出来そうだなぁ ^^;;

巨人 「ヤダ・・」  

まったく、我侭なヤツだ  (-_-;)
379名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:53:15.04 ID:YK7bUN020
もうごちゃごちゃ言ってるのは巨人だけなんだろ?
380名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:53:46.91 ID:F3LeJh7/0
>>230
強硬派の中日は?
381名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:54:01.85 ID:J3T4ftW20
巨塵は本当にファンもオーナーもカスだなぁ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:54:35.32 ID:x+uLctzJ0
>>376
何をして欲しいとか行ってる時点で君は馬鹿
自分から動く気がないのに聞くな
383名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:55:09.92 ID:BeB5FkHG0
延期するにしろ東京ドーム開催日に合わせるに
3000ガバス
384名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:55:27.76 ID:YSd2VcFp0
http://realdgame.jp/?p=555
こんなの東京ドームでやるけど
こっちはいいのか?

2011年4/12(火)13(水)14(木)
18(月)19(火)20(水)21(木)
5/6(金)7(土)8(日)
会場 : 東京ドーム
22世紀の荒廃した地球。
人類最後の1000人があるドームで生活していた。
しかし、もはや地球は崩壊寸前。
地球から脱出するための最後の宇宙船はまもなく旅立とうとしている。
残された時間は1時間。
あなたはこの不思議なドームを脱出して、地球から飛び立つことが出来るだろうか?
385名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:55:40.55 ID:x+uLctzJ0
>>377
若くて体力のある人間が現地に残ってたら戦力だと言いましたけど
戦力奪って事態が好転するわけないだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:55:41.80 ID:qn6ZwLGM0
>>382
お前が言うなww
387名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:55:44.37 ID:h9Bbur0O0
>>372
言い忘れたからこれだけ。物的支援と言うのなら
このセンバツでは収益の一部を義援金として送るんだけど。
それでも反対なのか。これで物的支援じゃないのか。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:56:24.48 ID:x+uLctzJ0
>>386
だから私は動けないっていてるでしょ
本当に馬鹿だね
389名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:56:48.18 ID:96Wrpe5K0
ついに民度で大阪が東京に勝つ時が来たね。
東京人は恥ずかしくないの。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:57:20.74 ID:x+uLctzJ0
>>387
選抜の開催費用そのものを義援金にすればいいじゃない
なんで開催しないと送れないのよ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:58:34.75 ID:NSjE0+7k0
>>384
やるのはいいけど時期ずらせよ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:58:52.37 ID:126rGQ540
最初に開幕強行しようって思ってた人たちは
こんなに猛烈な反発を受けると思ってなかったんだろか?
今更譲歩したところでもはや名誉回復は難しいだろうに、どうしてこうなった
393名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:58:53.57 ID:JFz1R1sC0
東京電力会長   東大経済学部卒
東京電力社長   慶大経済学部卒

巨人軍会長    東大文学部卒
巨人軍オーナー  慶大法学部卒
394名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:59:22.00 ID:qn6ZwLGM0
>>388
2ch出来るのに
働けないから何もしないとかww
屑過ぎるww
395名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:59:43.57 ID:e2Ug+ofLP
>>382
要するにして欲しいことは要求できず
自分のできる事は何一つ提示できない典型的ゴミですね
超遠方に住んでいる俺に個人的にできることは寄付だけ、それはもうした
それ以上何を望むんだ?
こういう被災者詐欺みたいなゴミもいるもんなんだなあ、びっくりしたわ
ベッドの上でずっとボランティアガーって騒いどけゴミクズww
396名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 10:59:55.48 ID:0sGXHbfJ0
4月12日は遅すぎだろ。
他の娯楽施設は運営してるんだからいいだろ。
野球だけ大損出してでも節電に協力しろってのか?
397名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:01:16.02 ID:1U12kn0S0
中日・阪神・広島はパに移ろうぜ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:02:05.17 ID:x+uLctzJ0
>>394-395
自分も朝から2chの塵屑だという自覚はないの?
399名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:02:30.57 ID:5NoQiEn70
>>322
映画が電力量多いとは知らんかった
売店はしれてると思うだけど
映画館までいいだしたら結構コレもアレもとかなりそうだな
400名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:02:44.51 ID:F3LeJh7/0
>>343
というか俺たちも被災者ニダっていうトンキン人だろ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:04:24.36 ID:x+uLctzJ0
まぁ、余震の恐怖もなく安心して眠れる人には何もわからんわな
402名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:04:40.69 ID:KynHLtng0
セリーグの犬どもはいつまでゴミ売の顔色伺いながら野球やってんだ?
403名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:05:06.53 ID:yfCrz5Mx0
>396

東京・東北電力の管内のすべてに節電協力を求めているよ。
野球だけに求めてる訳じゃない。

それを、儲け第一で、読売巨人のナベツネがごり押しして、
反感を買ってるだけ。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:05:11.64 ID:h9Bbur0O0
>>399
1館1館の電力量は少なくても、都内の映画館全体の
電力量となれば相当なもんでしょ。冷静に考えれば分かる。
アレもコレも自粛は今の流れだろ。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:05:26.72 ID:czsBeweg0
今回は最初から最後まで終始ヤクルトが評価されるべきだと思うがなーw
阪神はギリギリまでなべつねのケツの穴なめてただろw
406名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:06:35.85 ID:v8jWwEKh0
もう巨人も諦めろ
天災なんだから仕方ない
阪神に追随する球団が出だすともう取り返し付かなくなるぞ
今以上に悪代官に仕立てあげられると選手やスタッフが可哀相だ
赤字分は高額年俸選手の賃金カットでなんとか補えや
407名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:06:50.09 ID:DFGbh7uF0
巨人が強行しても対戦相手が球場に行かなけりゃOK
408名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:06:58.18 ID:F3LeJh7/0
>>389
もともと東京って民度低いがな
409名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:07:13.56 ID:e2Ug+ofLP
>>398
俺は自分のできる限りのことはしたし高校球児にボランティアのため甲子園出場辞退しろとか意味不明な強要はしてない他人の行動を指図したりしてない
君は他人の行動は指図するくせに自分は何一つせず被害者気取りでゆうゆう2ch^^
その癖他人のことだけは気になって仕方がない
いや、かっこいいよ君、人間の醜さの縮図みたいな感じだ
そこまで普通の人間は感情むき出しに出来ないw
410名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:07:48.14 ID:qn6ZwLGM0
>>401
わからんな
安心できないから他力に復興任せて
自分は悠々朝から2ch

実に素晴らしい考え方です
411名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:09:49.06 ID:BeB5FkHG0
巨人4月予定
1  巨人−中日 ナゴヤ 18:00〜
2  巨人−中日 ナゴヤ 18:00〜
3  巨人−中日 ナゴヤ 15:00〜
5  巨人−阪神 東京ドーム 18:00〜
6  巨人−阪神 東京ドーム 18:00〜
7  巨人−阪神 東京ドーム 18:00〜
8  巨人−横浜 横浜 18:00〜
9  巨人−横浜 横浜 14:00〜
10 巨人−横浜 横浜 14:00〜
12 巨人−ヤクルト 宇部 18:00〜
13 巨人−ヤクルト 北九州 18:00〜
15 巨人−広島 東京ドーム 18:00〜
16 巨人−広島 東京ドーム 18:00〜
17 巨人−広島 東京ドーム 14:00〜
19 巨人−阪神 甲子園 18:00〜
20 巨人−阪神 甲子園 18:00〜
21 巨人−阪神 甲子園 18:00〜
22 巨人−中日 東京ドーム 18:00〜
23 巨人−中日 東京ドーム 14:00〜
24 巨人−中日 東京ドーム 14:00〜
26 巨人−ヤクルト 神宮 18:00〜
27 巨人−ヤクルト 神宮 18:00〜
28 巨人−ヤクルト 神宮 18:00〜
29 巨人−横浜 横浜 18:00〜
30 巨人−横浜 横浜 14:00〜
412名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:11:20.33 ID:qWNV9FEs0
>>44
震災から一ヶ月
亡くなった多くの方への追悼の意味
413名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:11:53.05 ID:f4ICxisZ0
しばらく関東でしなけりゃいいんだよ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:11:56.49 ID:yfCrz5Mx0
復興は他人に任せて

巨人は、ドームで銭金の勘定

実に素晴らしい考え方  (-_-;)
415名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:12:10.76 ID:lLhe5QgQ0
>>380

【野球/NPB】中日・白井オーナー「東京以外での試合開催を検討すべき」…ヤクルトは地方開催の可能性を示唆[03/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300796190/
416名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:12:22.29 ID:h9Bbur0O0
>>412
精神的な根拠にはなるけど、電力とは何の関係もないな。
まぁパリーグはデーゲーム増やすみたいだけど。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:12:58.45 ID:x+uLctzJ0
>>409
感情むき出しは君でしょ。こっちは至って冷静だよ
感情むき出しにしても何も好転しないからな
家が傾いて瓦が落ちて雨漏りしてテレビその他が壊れて家具が倒れて足挟まれて水がこなくて病院に行ったけどもっと重症の患者でベットがなくてその日のうちに病院を追い出され余震が来ても逃げ出すこともできない
ただそれだけの被災者ですよ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:13:12.89 ID:J6ztYyiG0
最後はやぶれかぶれで東電に損害賠償請求
419名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:13:37.70 ID:hh7dkyH9O
巨人はこれを機に球界再編、リーグ独立を叫べば良いよ

どこも付いていかないからw
420名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:14:32.88 ID:niuYc7MR0
読売はひとりで紅白戦でもやってたらええんや
421名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:15:15.85 ID:gRCP9udx0
金儲けばっかりしているなら野球界は儲けから義援金出したらどうかね
お茶濁す程度の義援金は出ているようだが
422名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:16:59.84 ID:FmUAWmbqO
巨人OB会も同意してんのか?ONやら川上やら…。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:17:44.46 ID:yfCrz5Mx0
>>418

それ、いいかも

ここまでやるか?悪徳訴訟のタイトルで

週刊誌が取り上げるよ^^;;
424名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:18:46.71 ID:10eE9FrlO
日本人の6割が巨人ファンだからw
おまえらざまあwww
425名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:18:55.79 ID:0vLjB0HmP
>>384
電話して訊いたよ。
「野球の動向を見て判断する」
426名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:18:57.35 ID:h9Bbur0O0
>>421
NPBは1億円出してるし、各球団、各選手も義援金出してるし
その総額はかなりのものだけど、それを「お茶を濁す」と言うのなら
キミは結構は義援金送ったんだろうね?
427名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:19:59.93 ID:NnBjUWL3O
やっぱり巨人か?
終わってるよ、ここの球団は
428名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:20:03.24 ID:kdOWVF0q0
ばんばん国民から離れていくプロ野球
ばんばん国民に近づくサッカー
この違いは?
429名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:20:09.23 ID:v7k0WHHn0
近鉄の撤退以来急降下する野球人気。
ナベツネの横暴、巨人の横柄さ、ファンやOBの勘違い。

頼むから野球の火を消さないでくれ。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:20:55.39 ID:+aWAtByn0
>>4
近鉄オリックス合併〜1リーグ制反対で選手会がストしたとき、一番に選手会を支持して
読売・ロッテなどに反旗を翻したのが阪神・広島連合だヨ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:21:14.45 ID:XFLsOqn70
電力問題で交通網が脆弱な中
一ヵ所に万単位の人間を集めるっていうのも問題
映画やパチンコと同列には語れないよ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:23:09.87 ID:sQHfGcvF0
>>430
結果選手会はアホのように踊ってただけだった・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:24:11.35 ID:e2Ug+ofLP
>>417
君が満足するならもうそういうことでいいよ
これからも誰にも支持されない一人ぼっちのシュプレヒコール頑張ってね
434名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:24:22.73 ID:stUPJ5jO0
>>430
動機がアレだが、1リーグ制反対は終始一貫してたな。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:24:39.82 ID:AlB/23vFO
もう遅い
ファンはやめる
勝手にすればいい
436ななしやねん:2011/03/23(水) 11:25:04.39 ID:+Nr4Unw00
今更交流戦を持ち出しても、説得力無し。
今やパ・リーグの方が、実力・人気とも上。
スター選手の殆どはパに集結。
437名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:26:23.43 ID:KFNnytmt0
4/12は144試合できるギリギリの期日らしい

パリーグはCSやらない方向だから
438名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:26:30.16 ID:VkQL0CDiO
デイゲームでトーナメントやればいいんだよ
あっさり日本一が決まって節電になる
NHKや民放も大震災の事をやらないなら停波するべきだ
パチンコ店が湯水のように電気を使って違法賭博をしてるなんて気が狂ってる
439名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:26:50.71 ID:yfCrz5Mx0
ナベツネには、支持が 0になっても

29日 開催の主張を貫徹して 自爆して欲しい!!!!

たぶも「もう知らん、勝手にしろ」と吼えるだけしか残されていない。

440名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:26:53.45 ID:h9Bbur0O0
よく分からんけどID:x+uLctzJ0て家が傾いて、足骨折して
病院を追い出されて、余震が来ても逃げ出すことも出来ないのに
よく朝からPCで2ちゃんやる余裕があるな。
電源とかどうしてるんだろうか?そんな苦しいの中で、PCで
2ちゃんやってて、周囲の被災者から、何か文句言われないんだろうか?
441名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:27:45.57 ID:x+uLctzJ0
>>433
じゃそういうことにしといてよ
あとお前が何かしろとかいってたやつ、この状況じゃ動けないやつはただの邪魔者だから
何もしないでじっとしてる方が正解なの
442名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:27:49.73 ID:jSV8UnYq0
パチ屋や映画館は停電地域にもあるから損害をうけてる
23区が停電から外されてることを良いことに、普段どおりにやろうってのが腹立つ訳だ
23区に住んでる人間には近郊の街の気持ちなんて全くわからないんだろうね
443名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:28:14.36 ID:KeyBuz930
つか、一昔前は4月開幕が当たり前だった訳で。3月開幕がそもそも早すぎ、寒くてナイターなんて見れんわ。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:29:33.85 ID:GCqv1vqm0
>>441
えっと、これは煽りとかじゃないんだけど、これ以上このスレは
見ない方が良いと思うよ。
被災して動けない身体に精神衛生上良くないよ。
もっと、気が紛れる板とか別のサイトとか見た方が良いと思うよ。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:30:45.12 ID:VkQL0CDiO
暴力団のアジトが電気を使っているのも許せない
こいつらは首根っこ捕まえて檻にぶち込むべきだ
何でこんなチョンが日本に居るんだ
絶対に許さない
死ね暴力団
446名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:30:51.68 ID:x+uLctzJ0
>>440
なぜか電気はすぐに復旧したんだよね
おかげで暖がとれるから家にいるんだけど
余裕があって2chしてるんじゃなくて気を紛らわすのにしてるだけだよ
うちはラジオも入りにくいからネットで町の情報サイト見ないと近況もわかりにくいし
447名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:32:10.06 ID:iGlTjw1TO
さすがに伝統の阪神だな
448名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:32:21.47 ID:BeB5FkHG0
とりあえず4月に延期した+東京ドームにこだわり+集客見込みなら
4/5〜7  巨人−阪神 東京ドーム ナイター3連戦

東京ドームにこだわりなら
4/15〜17 巨人−広島 東京ドーム ナイター2デーゲーム1
4/22〜24 巨人−中日 東京ドーム ナイター1デーゲーム2

まず集客ありきで日程開催地考えないなら
4/19〜21 巨人−阪神 甲子園 ナイター3連戦


万が一パにあわせるなら
4/12 巨人−ヤクルト 宇部 ナイター単発
449名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:32:55.43 ID:x+uLctzJ0
>>444
正直、こういうどうでもいいスレで適度に突っかかってくれる方が気が紛れて助かる
最初の頃は状況が知りたくて被害状況が延々流れてるようなスレを見てたけどは本気でへこむからやめた
450名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:33:20.04 ID:1eiN4fDWO
東電のやらかしは万死に値するな
451名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:33:57.55 ID:xW50IKse0
ほんと阪神と中日とがタッグを組んで讀賣に対峙すればいいんだよ
もう巨人におんぶにだっこの時代はとうに終っているのに
452名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:34:06.28 ID:VkQL0CDiO
珍カス団9センチ組を今すぐ日本から叩き出すべきだ
こんなカスが電気を使うなんて許さない
こいつらが豆電球1つでも付けることを許さない
453名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:34:08.76 ID:mUvwk4HCO
正義の阪神
悪のゴミ売
454名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:35:30.97 ID:EheHxUiS0
3月中はダメで4月12日なら良い理由が分らん
何か違いがあるのか?
4月11日と12日の1日の境界線で劇的に被災者が救われるのか?
違うだろ、今すぐ開幕すればいい
455名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:35:36.57 ID:labB19FaO
>>428
結局野球貶めてサッカーageたいだけかよw
タクティクスも何も無い玉蹴りがw
456名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:35:43.48 ID:geDY6qE2O
ここまできて、結局パ・リーグと同じ日に開幕します。じゃ恥ずかしいわな
なら、始めからしとけよって話で
どっかのせいでとんだイメージダウンになっちまった
457名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:36:00.62 ID:E3ZbS7710
ID:x+uLctzJ0
458名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:36:28.45 ID:6ss9YNbq0
にしても何で野球って球団がこんなに発言力あるんだ?
コミッショナーて何やってんの?
459名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:36:56.41 ID:BjMIuyUKO
野球界のゴミ。巨人
460名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:37:38.29 ID:6ss9YNbq0
>>456
たしかに巨人のメンツを守る落としどころがないね
461名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:39:05.24 ID:72nXFxHX0
すでに巨人よりも阪神の方が客を呼ぶからな
巨人戦に高額な放映権料がなくなった今は球界でも巨人と同じくらいの発言力がる
阪神が巨人に反旗を翻せばセのほかの球団は確実に追随する
462名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:41:21.23 ID:wNLC1zlW0
阪神が広島でもくっつけてパへ行けば、プロ野球崩壊
463名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:41:23.17 ID:Vy3QLR5J0
阪神の本拠地は震災受けてるから辛さが分かるんだよ
ファンもかなりの数が被災した経験があると思うよ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:41:54.01 ID:0FpKBGTT0
阪神が言ったところで巨人が言うこと聞くわけない
巨人は今までだって好き勝手にやってきてる
465名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:42:08.75 ID:1jPTUlMQ0
巨人だけで勝手にやれよw
一軍対二軍とかw 
466名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:42:26.87 ID:MneNGQEN0
野球バカに聞きたいんだけど、何でパと同時開幕に拘るの?
12日まで延期すれば被災者に配慮したことになるの?
電力の問題さえどうにかできればいつ開幕したっていいと思うんだが
467名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:42:51.58 ID:3PsJZyX2O
巨人は全部敵に回したな
まぁ馬鹿には良い薬、巨人の態度がいつ変わるか見ものだな
変わるとしても上から目線は変わらんだろうが
468名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:42:59.31 ID:BF0xu+oY0
別に説得なんかしなくても、その他の球団で
こうします(キリッ
って言えばいいだけやん
469名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:43:28.09 ID:9zvc8xVH0
>>454
企業はどうか知らないけど一般家庭の電力消費がいちばん少ない時期は4〜5月と10〜11月
家計簿集計したデータを見たらそうだった
470名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:44:37.98 ID:5ymdmteDO
阪神はうるさいけど頼もしいな
471名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:44:44.53 ID:0FpKBGTT0
>>466
電力の問題があって
関東でナイターができないとしたら
球場を確保するのにスケジュール調整が必要だから
延期しなきゃならないだろう
472名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:46:39.64 ID:yFs/vNrD0
やっと 落ち着いたか
新井はすばらしい

あのコミッショナーは役に立たないな
アールでももらってたのかな?
473名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:47:01.77 ID:2XEsYyBJO
ナベツネが頑なに拒んでるんだろうな
474名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:47:29.52 ID:86QEhpiu0
めんどうくさいな、阪神球団の経営者が『おれは4月12日に決めた』、一言で済むだろ。
東京は東京で勝手にすればいいだけ。
475名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:48:04.99 ID:MneNGQEN0
>>471
関東のドームやナイターの試合だけ延期して西日本開催の試合はさっさとやってしまった方がいいと思うのだが。
雨天中止とかで延期することが当たり前の野球なら簡単にできるだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:48:38.83 ID:gj/RSYyf0
よーし、こうなったらセ・リーグ脱退だ!
セパ問わずにウチ(巨人)についてくるとこは手を上げろ!



あ、あれ・・・
477名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:49:32.04 ID:6ss9YNbq0
>>466
もともと今年は同時開催だったから。
震災で楽天がダメになったからセだけ勝手に先やっときますわ。じゃ、なにが被災者の応援か、という話。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:49:56.62 ID:0kbotvj50
巨人が東京ドームで出来ない→巨人巨額赤字→選手補強なし→阪神ウマー
479名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:50:05.68 ID:NYSPHr+OO
巨人いらね
480名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:50:14.63 ID:Zx64axykO
逆効果
阪神に説得され、開幕をずらす
阪神に説得され、構図が逆転
阪神>>>>>巨人
あり得んわ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:51:36.03 ID:MneNGQEN0
>>477
でもいつもは同時開催じゃないし、それに同時開催したところで被災者の応援にはならないだろ。
その理論が意味わかんないんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:52:08.45 ID:HvAlYic7O
ナベツネ「無礼なことを言うな、たかが阪神が」
483名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:52:39.14 ID:EkciNBE3O
野球が要らないんだよ。
ゴミ売り関連も全部要らない。
484名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:52:51.14 ID:+2PqiPcx0
これは巨人が格好悪いなw

485名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:53:22.09 ID:JHs4jT780
もう巨人なんか外して
欽ちゃん球団でも加えて
新セリーグ設立しろよ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:53:36.40 ID:ADC4EC1kO
東京ドームが使えないなら県営大宮球場を使えば良い。かなり広いし、昔は旧大宮公園球場では長嶋茂雄もプレーしている。西武が使ったおかげで大分整備されているし、埼玉の高校野球の整地。
都心からも近いし良いのでは。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:53:59.30 ID:1WtEL+bB0
さすが綺麗な阪神や。

汚い強奪のゴミ売とはえらい違いやで。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:54:14.05 ID:WGq0WjiM0
このままだとジャイアンツだけが悪者と言う構図が出来上がってしまいますな
489名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:54:46.21 ID:gPeMM81rO
東京ドーム没収して発電所作っちゃえ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:54:52.05 ID:E3ZbS7710
たんぱつがわいてきたな
491名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:55:00.11 ID:OKemKNz60
初めて阪神を見直した。
492名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:55:48.94 ID:0kbotvj50
ここで引いてしまうと今シーズンは東京ドームで試合できなくなるからな
巨人はほんとに一大事
所詮阪神から見ると他人事なんだよ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:56:14.97 ID:wxZrbqwQ0
読売も完全詰んだな

わがまま言えば反発されて打つ手がないが
そもそも、わがまま言えない普通の球団扱いなら
わざわざ球団経営やってきた意味がない

球界を支配できるからこその巨人経営だったのが
いまはどんな手を打っても支配できないどころか
国民から総スカン食らう状況になってる
494名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:56:19.37 ID:t1ECMRBPO
ゴミ売りた〜お〜せ〜おっ!
495名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:56:31.15 ID:KeyBuz930
>>487
その通り

綺麗な阪神 とある日のスタメン

1平野(オリックス)
2 坂 (楽天)
3マートン
4金本(広島)
5新井(広島)
6ブラゼル(西武)
7城島(ソフバン)
8葛城(オリックス)
9久保(ロッテ)
496名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:57:29.08 ID:5NoQiEn70
阪神△
497名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:58:05.71 ID:AlB/23vFO
巨人はナベツネがいなくなれば少しはよくなる

今はナベツネのゴミ達がはしゃいでる
498名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:58:11.19 ID:wxZrbqwQ0
神宮の近くにもう1つぐらい球場あっただろ
巨人やヤクルトはあそこを使えばいいじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:58:36.48 ID:27vhLqTvO
↓↓↓


322:どうですか解説の名無しさん :2011/03/23(水) 11:53:47.84 ID:jMkNj8KM
四面楚歌・・・


【野球/大地震】阪神、開幕日をパと同じ4月12日まで延期するなど大幅譲歩の球団案を固める…巨人説得にも乗り出す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300840079/

327:どうですか解説の名無しさん :2011/03/23(水) 11:55:52.93 ID:5BDVlMl7
>>322
珍死ねよ
裏切り者のカス球団が

500名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 11:59:15.59 ID:6ss9YNbq0
>>481
それが配慮ってもんだろ。セもパもない、両方でプロ野球だろ。っていう感覚の話。
同時開催すれば被災者が救われる物理的な理論はないよ。
ただプロ野球はファンあっての客商売だから、理論で事進めるのはいかんでしょ
501名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:00:19.18 ID:wxZrbqwQ0
在京球団とて2軍のグラウンドは持っているよな
そこで試合すればいいんだよ
どうせ客なんてドームでも神宮でも入らないんだから
502名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:01:04.61 ID:l5uVXlK8O
今回の件で巨人が大嫌いになりました
503名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:01:05.47 ID:5KH/TrLF0
何か勘違いしている奴がいるけど、阪神は元々ヤクルトと同じくパ・リーグと歩調合せようぜ派だった。
巨人に盾突くなんて阪神らしからぬ気もするけど、本拠地は兵庫西宮だから、兵庫神戸のオリックスと並んで地震ネタには敏感なんだろうな。
楽天も当面は甲子園で代替するみたいだし。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:03:34.26 ID:mR5/UyOU0
巨人ファンやめて阪神ファンになる奴でてきそうだな
505名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:05:31.27 ID:MneNGQEN0
>>500
なるほど。
その野球バカの感覚が一般人には全く理解できないんだよね。
苦しんでる被災者を見たらむしろ野球という娯楽で楽しむ場合じゃないだろ、ってことも言えるわけだし。
セとパが歩調合わせました、ていうパフォーマンスで一応の体裁を繕うわけか。

だったらなおさら延期とかせずに普通に開幕すればいいと思うけどな。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:06:03.95 ID:/aOys4cTO
ここで対応間違えなければ野球が見直されたかもしれんのにね
507名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:07:18.41 ID:0kbotvj50
>>501
>どうせ客なんてドームでも神宮でも入らないんだから

そういう簡単な問題じゃねえよ
代替球場にすると何十億円分も売れてたシーズンチケットがパァになる
508名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:07:49.46 ID:fQzXiwqeO
息巻いてる選手会だけど延期するんだったらそれなりにコストがかさむ訳だし
延期するかわりに年棒の何%かカットするという条件を球団側から
提示されたとしたらどういう反応するか見てみたい
509名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:08:55.79 ID:btw+3GPR0
>>506
みんなの総意を飲んだら一年中地方巡業か結局中止になるよ
510名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:09:55.29 ID:r2ofTotR0
阪神は基本的には他人事だからな。世間におもねって好き勝手言えて当然。
もし甲子園が駄目、ナイターも駄目と言われたら簡単に譲歩なんかしないはず。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:10:36.53 ID:2PswaOXsO
>>507
ドームでの試合開催による国民の野球離れ=プライスレス
512名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:12:14.07 ID:C5hYzyr+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   阪神の考えは
  .しi   r、_) |   ワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
513名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:12:27.22 ID:6ss9YNbq0
>>505
お前が何が好きかは知らんが、例えばバラエティー番組はほぼ1週間自粛したろ?
体裁を繕うくらいなら震災直後からお笑いやってたほうが良かったか?
一般人にもわかる感覚だろう。もしわからないんならお前が一般人じゃないんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:13:18.12 ID:amB6lrc7O
ポーズだな
実はこういう時は阪神が一番巨人追随だったりする
515名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:13:33.91 ID:h9sno2Gt0
これで意見通らなかったら巨人の力が強すぎるだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:13:51.60 ID:P8Pp1DUxO
被災地経験球団の癖に対応がおせーんだよ。
さっさとゴミうりに反旗翻しといたら、こんなに揉めなかったんだよ、馬鹿
517名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:13:55.98 ID:339tMUaaO
パと一緒にするだけで大幅譲歩(笑)
518名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:14:07.76 ID:GSS2SVHb0

つか、「譲歩」って書き方がおかしいだろ。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:14:20.35 ID:5ymdmteDO
>>510
それでも、上手に立ち回るってことを巨人に見せつけて折れさせないと。
520名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:14:41.75 ID:dfODEhNc0
今年はやらないで、復興名目のドリームマッチと称して全国各地で普段見られない色々な取り組みの試合をして
チームやリーグの枠を超えた西チーム対東チームとかやって見たらどうだろうか?
そして、各々の試合で復興の募金を募り、興業をすれば批判も少なくなるだろうし、極々希少な試合も見られ
被災地も球界も復興のチャンスになるのではないかと思う。
521名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:15:16.86 ID:RKV/1L0j0
ビデオレターとはなんだったのか
522名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:15:54.98 ID:ugSvRwaL0
結局聞き分けが無いのは巨人だけかよ
バカすぎ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:16:22.88 ID:uw5F2E1eO
巨人は多摩川グランドでデーゲームしれ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:16:26.43 ID:59SsIILc0
最高や!
巨人なんか最初からいらんかったんや!!
525名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:16:32.03 ID:Fibs1u2iP
甲子園を無償で貸してやれよ。
526名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:16:37.61 ID:xTrYWH/s0
阪神はしばらく様子見してて
周りの反応見て動いたやろw
527名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:17:01.40 ID:udsuidO+O
>>7
どのみち都市対抗期間もあるから真夏にドームを使わない期間が一定期間ある
都市対抗は球場変更、巨人は夏場の地方やロードを増やせばよい
528名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:17:47.64 ID:fnGZDVFe0
ファンに聞いたら?
529名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:17:49.96 ID:MneNGQEN0
>>513
それでも一週間だけだがな。
で、当初予定されていたプロ野球の開幕日っていつだったっけ?
それに俺が言いたいのは「セとパが同時開幕したって被災者の配慮にはならない」てことだからな。
本当にただのパフォーマンスにしか見えないわけだ。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:18:46.32 ID:vgSnp8cA0
えっやだ…今日の阪神さんかっこいい…
531名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:19:22.62 ID:c4MPSV/80
>>507
巨人は東京ドームで試合やればぶっちゃけ観客数なんかどうでもいいと思ってる。
この自体に3万4万集まると思ってるほどアホじゃないでしょ。
地方どさ回りした方が観客は入るだろうけど、
シーズンチケの問題が出るからそれはできないというだけだよね。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:21:18.23 ID:9aEEn8JG0
説得に乗ったら終わり。すべてが終わってしまうので、意地でも
突っぱねてほしい。6球団の決定を簡単に覆し、巨人を悪者に仕立て上げて自分を
守ろうとしているのが見え見え。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:22:48.03 ID:ZPnbA5hT0
冷静に状況判断したら12日でも早いぐらいってのに気づいてるだけだよな。
一見遅く合わせるようで批難を避けるのに一番早い日がパが予定してた12日。
12日になってもまだ早いって言われてるだろうが、
パは早めに予定立ててたからそれでごまかす寸法だったってのに。
後からこんだけ揉めてセが追従してきたらパも文句言われるようになるなw
まぁ妥協点ではあるんだけど。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:23:04.58 ID:CiQqN1juO
清武はロッテが巨人志望の長野を指名した時,
「選手の希望は叶えられるべき」とか言ってたな
あの年の巨人はロッテ志望だった齊藤と楽天志望だった橋本を指名したのにそれを棚に上げて
535名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:24:00.48 ID:r2ofTotR0
そう、開幕日なんてどうでもいい話。
俺もなんで開幕日をいじる必要があったのか、
またなんでパリーグと並べなくてはならないのかがわからない。
選手会も「開幕の延長を・・・」なんて言ってるけど、やるなら早いほうがいいだろ。
問題なのはナイターの消費電力。それだけ。
536名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:25:05.08 ID:6ss9YNbq0
>>529
ようは言いようだ。
お前みたいなひねくれはパフォーマンスだといい、ファンは配慮という。
両方正解で同時開催は最良の落としどころだよ
最初に言ったとおり、もともと今年は同時開催だったってのはデカイしね。
野球関係なく、一緒にスタートしようなって言ってたヤツがスタート前にトラブったら見捨てて先にスタートするなんて外道って思うだろ普通。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:26:01.65 ID:udsuidO+O
>>534
ドラフトなんて完全ウェーバーにすればいいんだよなぁ
538名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:26:04.05 ID:qkKspU4+O
今年は全球団死のロードか

宮崎6連戦→名古屋3連戦→広島3連戦→松山3連戦→宮崎3連戦→甲子園3連戦→宮崎3連戦→那覇3連戦→広島3連戦→倉敷3連戦とか考えたら吹いた

倉敷・松山本拠地なら広島の移動は楽だな
539名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:26:11.33 ID:L1kn6XtMO
静岡に草薙球場っていう良いとこがありますよ(^^)
540名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:26:55.47 ID:VRSO7DUI0
終電終わる頃にプレイボールかけりゃいいだろ

はい解決
541名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:27:06.78 ID:MneNGQEN0
>>536
何がひねくれだよw
だったら同時開幕が何で被災者に配慮にしたことになるのか説明しろよ。
野球バカにしか理解できない感覚じゃなくて。
542名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:27:44.89 ID:WGq0WjiM0

この分をドームに回せば解決じゃないかな?
【東日本大震災】中部電力、東電に2万キロワット融通 水力発電所を改造
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300850487/l50
543名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:28:00.57 ID:iOCIQNEP0
>>185
キムチより神戸牛がいいな
544名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:28:07.82 ID:9aEEn8JG0
延期するメリットが知りたい。先延ばしにすればするほど夏の試合数が増えて電力
不足に加担することになるのに。でも試合数を減らすという話にもなっていない。
いったいどうしたいのか?
545名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:29:11.95 ID:wffQhdyQ0
開幕を4月中旬に延期したパリーグと違い、セリーグはなんと再度、今月の開幕の強行を決めました。
多くの球団の反対を押し切ったのは巨人。「経済活性化」だの「国民を元気付ける」だのキチガイ屁理屈つけて・・・。
実際にプレーする選手会が猛反対で怒っているのに、球団の白痴経営者ごときが偉そうに・・・。
むしろ馬鹿な球団経営者は困難に耐えている被災者の姿を真面目に見習うべきですね。

9.11のあとヤンキースは野球をしましたが、それは停電など全くなかったからです。
今の関東は、計画停電で全く不足している電力をプロ野球ごとき虚業に回す余裕は全くない。
電力は限られている。本来電力を受けられる電車や病院や必需品生産工場など優先順位のはるかに高いところから電力を奪って、
プロ野球開幕で経済活性化などありえる筈がない。セリーグ開幕で電車や工場や病院、浄水場などが止まる回数が増える。
ナイターだけではない。電力の逼迫する昼間のデーゲームなど「プロ野球停電」で余計な計画停電が増えます。
市民生活に停電を引き起こして、市民をどう元気付けるというのか? プロ野球にくれてやる電力は1Wもない。
おまけにプロ野球の運営には、警備で警察官まで必要です。 野球ごときが社会に迷惑かけるな!

4月からは毎日、東京ドームのナイターです。これは自家発電ではなく、巨人は東京電力に優先的に電力をよこせといっている。
文京区は計画停電しないことを悪用した読売による「電力買占め」です。なんて腐った外道でしょうか、強欲ナベツネは。

日本にプロ野球は要りません。経済復興の邪魔。健全な社会のためには無意味で反社会的な賎業は潰したほうがいいのです。
『犯罪集団』のセリーグ、『テロ組織』の読売巨人に怒りの鉄拳を! 東京ドーム解体を!
【抗議先。恥知らず集団】
◎NPB(日本野球機構)
(電話番号)03 - 3502 - 0022
◎セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
◎(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
◎株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
546名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:29:42.84 ID:thkZIqn1O
最初から5球団が反対してればよかったのにさ
遅すぎんだよ

非常時でくそ忙しいのに、政府に余計な仕事増やしやがって
547名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:29:56.30 ID:PkJUvYI80
むしろセ・リーグにはこのまま29日に開幕してもらって
その後どういう事態になるのか見てみたい
548名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:30:40.02 ID:/pIyVMQj0
>>535
被災地に元気を
と大見得きっている以上
開幕ぐらい同時に行って
プロ野球界一丸となって
応援してるぞという
メッセージが最低限必要だと思います
549名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:30:58.69 ID:uLgUmtpY0
新潟に行ったらどう?
巨人さんよ
550ななしやねん:2011/03/23(水) 12:31:26.96 ID:+Nr4Unw00
1975年度観客動員数   2010年度観客動員数 増減数  増加率
セ・リーグ  9,479,500  12,308,022    +2,828,522   + 29.8%
パ・リーグ  3,201,900   9,832,981    +6,631,081   +207.1%

これでも、人気のセとでも?
551名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:31:36.81 ID:kEZpUDaf0
もう6日しかないのに間に合うの?
延期するとサンテレビ涙目だよな、結構3月4月は中継多いし、これが9月10月回されると視聴率全然違うからなあ
552名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:31:46.49 ID:MneNGQEN0
>>549
新潟も東北電力の管轄内だから電力的に厳しい。
553名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:33:34.57 ID:Io1+FPewO
>>529
機構内の2つのリーグでバラバラにスタートするのが異常ってことがわからないんだろうな、野球脳は。
554名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:35:21.47 ID:6ss9YNbq0
>>541
だから被災者に物理的なメリットはなんもねーって言っただろ。
電力の問題さえクリアすればいつだっていいんだよ、現実的には。
ただ同時開催のほうが一致団結してる感がでるだろうが。
バラバラじゃ、楽天見捨てたくせに何が被災地を応援だってなるだろ。
それは配慮でもあるしパフォでもあるんだよ。
要は落としどころだ。それで全部まるく収まるだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:35:28.47 ID:ALfVm2mpO
虚珍以外の11球団で新リーグつくればよし
556名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:35:53.71 ID:RVxyz5zfO
チケット売れてないらしいし、視聴率もどうせ低いだろ
なんでそこまでして開幕するの
557名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:36:41.68 ID:r2ofTotR0
別に一緒にスタートしたって、被災者へのメッセージにならないし。
それはさすがにこじつけに過ぎる。
558名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:37:17.77 ID:hEU6tUtl0
なんでもいいから計画停電はやく終われ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:39:29.33 ID:AptYK6OtO
セ5球団でボイコットすればいいんだよ
俺らは5球団で運営してくから巨人(笑)は勝手にやってろって言えよ

巨人(笑)は東京ドームで1軍と2軍でチンタラやっとけ
560名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:39:51.06 ID:qWNV9FEs0

そういや阪神は強行派だったような…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000002-spn-base
561名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:39:55.16 ID:vL9kyJEt0



テロ野球



562名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:40:27.45 ID:MneNGQEN0
>>554
やっぱり野球バカの感覚は一般人には理解できないわw
極論を連発して全く意味がわからない。
一致団結してる感があるから被災地に配慮?
バラバラだと楽天を見捨てたことになる?

こういうのを何も考えずに受け入れてしまうのが野球バカの特徴ってわけか
563名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:43:33.30 ID:udsuidO+O
シーズンシートの売り上げと看板なんかの広告売り上げのが大事だからね。
他球場に振り替えたり、試合数減になると
返金しなくちゃならなくなるからそれはしたくない。
あとは出入りの業者も体力のあるとこばかりじゃないだろうし
遊園地事故のおかげもあって東京ドームシティ自体の売り上げも厳しい
てな具合に課題山積みみたいだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:44:57.72 ID:r2ofTotR0
開幕日云々で言うなら、俺はパリーグの態度に引いたな。
地元密着をうたっておきながら楽天を地元からさっさと逃亡させ、
開幕日をとっとと設定し試合を始めようとする。
被災者のためにとか言いたいなら、楽天が地元で試合ができるまで開幕日を待てばいいのに。
この間決まった仙台開幕日が4月29日だっけ?
配慮だの、被災者のためとか言うならそこまで待つのが普通だわな。楽天を逃がしたりせず。
Jリーグの仙台や鹿島を見習えって話だ。結局パリーグも理念より金なんだよね。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:45:18.14 ID:YY0UpswR0
ドーム球場はデイゲームでも照明が必要なんだよ。
夜間やっても昼間やっても消費電力に大きな違いはない。
そこに気付けよ。

そんなことよりも、ビルの屋上についた広告塔照明を止めさせろ。
そのほうが遥かに、消費電力が減少するはず。
ついでに言えば、24時間営業のコンビニも営業時間を短くさせろ。
朝6時から夜11時で十分だ。
みんなとっとと家に帰って寝ろ。残業禁止だ。

自販機も止めてしまえ。24時間年中無休で、冷やしたり暖めたりして電気をムダに消費する。
あんなもの海外にはないぞ。

オフィスの照明も2本づつ蛍光管がついてることが多いけど、1本はずせ。
そうすれば計画停電なんてしなくていいんだよ。
ビルのエレベーターやエスカレーターも身障者以外は使うな。
みんな階段を使え。
566名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:45:34.61 ID:x0GUyBAhO
選手会長は新井だぜ?
阪神球団は新井を守る為に動きを起こしたのさ
看板選手に傷が付いたり、この事で調子が狂われても困るからな
今の巨人に対抗できるのは全国人気の有る阪神だけだろ
567名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:47:12.96 ID:6ss9YNbq0
>>562
じゃあなにが極論なのか説明してくれる?
あとプロ野球が一致団結してないほうが被災者にとっていい理由を。

あと今まで言わなくてすまないけど俺野球ファンじゃないんだよ。
サッカーのほうが良く観る一般人
568名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:47:58.52 ID:btw+3GPR0
>>558
2年続くってさ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:48:45.01 ID:MneNGQEN0
>>567
セとパが同時に開幕しようがバラバラに開幕しようが被災者には何にも関係のないこと。
570名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:49:32.02 ID:6ss9YNbq0
>>569
だから俺もそう言った
571名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:50:29.77 ID:MneNGQEN0
>>570
じゃあ一致団結してる感とか全く意味ないね。
まさに極論。
572名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:51:21.81 ID:btw+3GPR0
>>553
今までだって平時なのにバラバラに
スタートする年とかそれなりにあるんだけどな
573名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:52:08.72 ID:udsuidO+O
>>565
いやいやドームが昼夜大差ないのはわかるけど
深夜は電気足りてんですよ?そこは別な話。
574名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:55:32.11 ID:6ss9YNbq0
>>571
極論てwその言葉意味分かって使ってる?w

意味あるだろ。まさに今世論がそういう方向だし。一致団結して頑張りましょうって
お前のほうがマイノリティーってわかってる?
575名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:57:42.26 ID:MneNGQEN0
>>574
世論って一部の野球バカだけだろ?
大半の人は野球なんて興味ねえよ。
それに、俺は最初からそれが何の意味があるのかって聞いてるんだから早く答えてほしんだよね。
マジョリティー側なんだから簡単に答えられるだろ?
576名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:57:51.82 ID:r2ofTotR0
セとパが一緒に開幕することで一致団結感が出る。
その一致団結感はどこまでいっても内輪のことで、被災者には全く関係のないこと。
「セとパが一緒に開幕してくれるんだ。気持ちが伝わってくるなぁ。」
そんな被災者はおらん。
577名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:59:12.47 ID:4dBtwGD00
名前は巨人
心は小人
578名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 12:59:45.47 ID:yWX2dBERO
巨人は論外だが、なんでこんなに同じ開催にこだわってるのかも訳ワカラン 
俺が見てた頃は開幕バラバラだったぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:00:20.72 ID:wnhHbIvL0
日本のお家芸、雰囲気バッシング
580名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:00:27.63 ID:LXsMAQJi0
4月12日に同時開催ってのは東電管内で?
開幕試合の途中で大規模停電してやらないと分からない?呆
581名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:01:11.82 ID:tmUlb/GoP
これで残ってるのは空気の読めない虚カスだけか
582名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:01:52.95 ID:HluVP3Ae0
だからさ開幕時期の問題じゃないんだろよもう
583名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:02:06.11 ID:cRuoK+xm0
阪神ガンバって説得して
夜10時以降〜早朝5時までならナイターやっても誰も怒らないから
その方向で是非とも巨人に再考して貰って!
584名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:03:13.01 ID:3ORPuuBfO
>>574

構わないほうが…
585名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:03:37.56 ID:6ss9YNbq0
>>575
だから何度も答えてるんだけどw頼むよお前の理解力w
それに俺は野球ファンじゃないって言ったのもう忘れた?

同時開催のほうが被災者を応援するという格好がつくのと
見る側もやる側も後ろめたさが少なく、全て丸く収まる
586名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:03:40.97 ID:n/91tGG4O
ただの話題集めやん。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:03:58.70 ID:r2ofTotR0
世間が興味あるのは「ナイター関連」のことであって開幕時期ではない。
そこを混同してさも自分が多数派みたいにいうのは馬鹿か卑怯者。
588名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:04:38.02 ID:iMkmGvJL0
●阪神 南球団社長
 「西でできる所からどんどん(試合を)やるという考えだったが、東を放ってやるわけにはいかない」
 「セもパもない。長いスパンで考えないといけない」

●ヤクルト 鈴木オーナー代行兼球団社長
 「あきらめずに協議したい。最悪できない場合は後ろに(日程を)回すか、地方に持っていくこともある。
 一つだけでは解決できない」
 「(大幅な延期を希望の考えは)一貫して変わっていない。国民の感情をどう受け入れるか。
 押し売りはできない」

●横浜 笹川取締役
 「従わざるを得ない部分もある。」
 「(2軍戦を横須賀に移動し横浜で一軍のデーゲームの方針で)
 (観客)動員は落ちるかも知れないが、電力問題を考えた」

●広島・鈴木清明球団本部長
 「ウチとしてはスタンスは変わらない。(試合を)できないところでは無理だが、
 できるところからやっていけばいいと思う。」

●中日・白井オーナー
 「東京がフランチャイズのチームについては、東京以外の地域で試合することを検討すべきではないか。
 電力事情が悪く、一般の人が苦しんでいる。そういうところでナイターをやってたくさん電力を消費するのは、
 市民感情とマッチしない。

●巨人・清武球団代表
 「停電の範囲外はやってもいいということ。経済活動はやめるべきではない」
 「何でもかんでも自粛すればいいのか。」

●巨人・滝鼻オーナー
 「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」
 「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、
 そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」
 「(代替地は)決めていない」
589名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:04:53.77 ID:6ss9YNbq0
>>584
ありがとう。そうする。
590名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:06:20.14 ID:4dBtwGD00
だから〜
ナイターしないで西でやれば
丸くおさまる
591名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:06:49.65 ID:MneNGQEN0
>>585
それが納得できないからまた聞いてるの。
お前の答えを吟味して「野球バカの感覚は一般人には理解できない。」って結論出してるからそれでいいんだな?
592名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:06:54.19 ID:wnhHbIvL0
そおれそれそれ開幕だー
593名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:07:54.70 ID:MneNGQEN0
>>589
携帯で自演して逃げてないでさっさと答えろやアホ
594名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:14:53.21 ID:2z1Igwfp0
>>593
お前も充分バカっぽく見えるからそれくらいにしといたら?
595名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:15:10.52 ID:PaiqODzWO
>>66
春高野球www



この時点で野球ファンじゃないのがバレバレ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:15:45.52 ID:MneNGQEN0
>>594
お?ID変えて再登場か?
バカっぽく見えることは否定しないから早く納得のいく答えをお願いします。
597名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:16:09.11 ID:r2ofTotR0
一致団結している感じ、ってのはちょっと笑えたな。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:19:24.14 ID:5NoQiEn70
巨人って募金活動してるのか?
599名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:25:29.18 ID:pzaGnELE0
ID:x+uLctzJ0
こいつにかまってるヤツのほうがうざい

25レスとか
600名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:28:22.65 ID:j7T4tYPIO
12日開幕でも早い気がするが…
電力問題はちゃんとクリアできるの?
601名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:28:37.53 ID:tbLjoSCk0
どうせCSの予選リーグなんだから試合数が1/2程度でもなんてことないだろ?
日本シリーズ以降の日程も冬休みしかないんだから、秋から毎日ダブルヘッダーで消化すればおk
602名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:29:58.28 ID:hIKSoPex0
こりゃ世間の空気呼んでどこのチームも選手も巨人の相手はしないだろ。

巨人は紅白戦でもやっとけw
603名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:30:11.45 ID:dMa9B/O3O
さすが阪神やで!!!
604名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:30:20.79 ID:Qu6VzFt50
そらそうよ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:32:57.83 ID:XN+20nD40
>>601
いいことを言った
606名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:34:07.35 ID:wABhw2jp0
もう、お前等に珍呼ばわりはさせない(キリッ
607名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:36:17.53 ID:KxIoI7dsO
>>598
昨日か今日、水道橋でやるって話

とりあえず説得失敗したら巨人だけで開幕すれば?
608名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:37:59.74 ID:iNozOxE8O
そんなにやりたいなら巨人だけでやれよ
609名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:39:57.13 ID:0FpKBGTT0
ナベツネ「たかが、阪神ごときが」
610名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:40:01.70 ID:6ss9YNbq0
>>594
お前「も」って俺も入ってんのかよw
611名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:40:03.82 ID:r2ofTotR0
今年はサッカーのナビスコみたいにトーナメント戦にすれば?
612名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:41:51.86 ID:E7w34pXp0
現時点で巨人が大失策犯しまくってるんで、ちょっとマトモな事を言うだけで盟主の座が転がり込んでくるな
613名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:42:05.55 ID:rwRlaYMC0
巨人をハブんちょにして
新しく1チーム作って新しいリーグ作ろうぜ
614名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:42:32.23 ID:MneNGQEN0
>>610
誰が見ても頭悪いからなお前。
615名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:43:01.81 ID:5NoQiEn70
>>607
それまでやってなかったのか?
616名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:44:23.87 ID:69uCr41C0
> 自販機も止めてしまえ。24時間年中無休で、冷やしたり暖めたりして電気をムダに消費する。
> あんなもの海外にはないぞ。

海外も一応あるんだけど管理されたビルの中だ
なぜなら外に置くと自動販売機ごと盗まれるからだ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:47:47.87 ID:6ss9YNbq0
>>614
一番バカなお前がレスんじゃねーよwww
618名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:49:21.74 ID:MneNGQEN0
>>617
あれ?構わないんじゃないの?
とうとう堪え切れなくなって再登場かw
情けない奴w
619名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:52:19.82 ID:6ss9YNbq0
>>618
いや面白かったんでついw
620名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:54:21.44 ID:MneNGQEN0
>>619
で、考える時間はたっぷりあったんだから納得のいく答えを頼むね。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/23(水) 13:56:05.34 ID:E9FaeXM/0
そのうち文京区もやばくなるのかな
ttp://muraoka.a.la9.jp/
622名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 13:58:56.57 ID:P5ubeDnt0
>>555
虚珍以外の11球団以外の11球団
12-2(虚珍)=10球団
侮蔑用語知らないのか、計算ができないのか。

623名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:00:20.36 ID:iU1VfwCn0
新井は打てよ
624名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:01:01.38 ID:3uXBAkQ20
ていうか4月12日に開幕出来るのか?
もうすぐじゃん
それに野球ってほぼ毎日試合あるだろ
何であんなに試合数が多いのか意味がわかんねーけど
625名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:03:03.71 ID:j7T4tYPIO
12日にセパ同時開幕にする理由もわからない。
電力問題と関係ない西日本は試合数消化した方がいいだろう。
先延ばしにすると後から大変になる。
626名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:03:34.43 ID:7qvRp3Cv0
さすが観客動員NO.1
627名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:04:02.49 ID:ymAzHU+3O
さすが阪神さんやで!
628名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:04:38.38 ID:eT5fxA1V0
セリーグ
パリーグ
巨リーグ
もうこれで良いじゃない
629名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:05:31.55 ID:EEMJmEaS0
虚塵抜きでパと交流戦だけやろうぜ
630名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:07:19.00 ID:riQZ7vOq0
球界の盟主はすでに阪神だからね。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:08:43.17 ID:dD789Ku+0
巨人説得は球界の盟主としての責務だな
632名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:09:09.91 ID:OlaTQ4HP0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんだよ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:11:50.31 ID:150gZvgu0
甲子園球場での野次が怖いだけなんじゃ・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:11:51.40 ID:IpEgYIz+0
巨人仲間はずれで11球団で試合しようぜ

635名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:12:15.94 ID:vQ3iBXdWO
新井さんを何とかしろよ珍カスww
問題がなにも解決して無いぞ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:13:50.17 ID:s3ZrHYdi0
阪神なんか裏では巨人と仲良いから強く言えるわけがない。
しょせんパフォーマンスで終わる。
本当に延期しても良いならボイコットを示唆しろよ。
637名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:14:38.31 ID:AQ2DdfGS0
虚カスはもう脱退して1チームで紅白戦でもやってろよ。
誰も止めないから。
638名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:16:12.88 ID:wMka/8a2O
巨人はもはや四面楚歌だな
639名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:28:50.92 ID:Q+7107j7O
平日に西日本中心にナイターをして、関東の試合を土、日のデーゲームに出来るだけ組んだらだめなのかね
640名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:29:25.22 ID:n13WU2hI0
災害で少なからず影響を受けている地区にいながら巨人がここまで「悪」だとは思わなかった
641名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:29:47.08 ID:F6ne4NqR0
(試合を)やらせて(球場に)行かない!
これしかないだろ。国民ができる対応策は
642名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:30:58.93 ID:RacfuEM4O
>>633
ファンの目を気にするのは良いことじゃん。
巨人の姿勢よりずっとまとも。
選手もファンも世間一般も敵に回してどうすんだと。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:31:50.58 ID:Ph6H6g3J0
巨人とは違いますアピールだな
644名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:33:50.80 ID:s3ZrHYdi0
パフォーマンス野郎の新井とレンホウを支持してる奴は大馬鹿野郎だ。
新井なんかFAで阪神行く時に嘘泣きした奴なのに・・・。
645名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:37:27.11 ID:byAvrKy/0
セ・リーグから巨人を追い出せよ
646名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:43:28.33 ID:ZiBXTtrrO
パ・リーグと一緒に開幕する意味が分からん
出来るならやれ
出来ないなら出来るようになるまでやるな
適当に間を開けて、世間のご機嫌取りしたって意味はない
まぁ、世間はそれで納得する人間ばっかりかもしれんが
647名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:53:00.29 ID:m8CkwzshO
巨人さん目を覚ましなさい
648名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 14:53:38.83 ID:KYE82c+W0
>>644
嘘泣きじゃないだろ
去年の対球団別データ見て来いよ
649名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:10:25.09 ID:XWbsIPHo0
日本野球の良心、大阪タイガース


諸悪の根源、読売ナベツネズ
650名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:11:46.90 ID:rzCTjKDo0
阪神がんばれ
651名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:46:43.60 ID:wiyBaq2p0
12開幕だと20連戦とかあるんだろ
中継ぎがまた死ぬな
652名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:52:03.19 ID:vCaPIVs1O
むしろ日和ってる他球団より巨人を応援するね俺は。
生まれて初めて巨人応援するわ。

不謹慎云々にしてももちろん、電力量に関しても集団ヒステリー状態の人間ばかりでウンザリする。
一時間当たり最大電気量の0.003%しか使用しないドームの野球が電力量に及ぼす悪影響など皆無に等しい。
653名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:56:10.06 ID:DKRxfXP90
セでhじゃ阪神が一番まともって・・でも頑張れ阪神。

ナベツネに屈するなw
654名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 15:56:37.69 ID:Im858RPdO
阪神が動けば大丈夫かな。
近鉄消滅の時に1リーグ制推進の巨人に抵抗したのも阪神じゃなかったっけ?

っかその割に角立たずで済む関係だから、なんだかんだこの2チーム仲良いんだよなw
655名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:02:09.36 ID:c6X5FriEO
ありがとうタイガース
656名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:02:33.04 ID:jDMMd2df0
>>652
今計画停電実地してる会社や家庭に
その論を説いてこいよえ
657名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:04:09.47 ID:38tdvuMX0
 
658名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:06:20.90 ID:Zxy2wuNU0
12日でも計画停電のまま
どうすんのよ
659名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:07:13.73 ID:lkmcIyCdO
>>652
ファンが離れるかもしれないことと、新規のファンが出てこなくなってプロ野球が衰退してしまう可能性についてはどう考えてるの?
660名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:07:31.42 ID:9YMnJVekO
阪神が新しい球界の盟主だな


巨人は球界の足枷
661名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:08:55.56 ID:UIhrJmxW0
うだうだ抜かすと交流戦やってやんねーぞ
パリーグの分際で何言ってやがる

とか、Gオーナー様が激怒されておられますw
662名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:09:44.28 ID:uZeOVQEDO
阪神の沼沢正二球団本部長は14日、実行委員会(15日)で3月25日の通常開幕を主張していく考えを示した。

え、阪神ってゴミクズ球団だよ?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:09:51.55 ID:4Lu1ekutO
何だかんだ噛み付いても阪神は巨人というかナベツネに逆らえない
664名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:10:16.23 ID:Y+01E3MO0
4月12日と3月29日で状況がどう変わっているんだ?

どっちでも同じだろ?
665名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:12:43.77 ID:EZYZrolH0
今回の地震でよくわかったが
関東のほうがゴミみたいな人間多いな。
666名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:13:32.88 ID:H//S7446O
>>661
むしろ今は巨人の方がスター不在で苦しくね?
667名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:14:03.03 ID:MLKaDEbKO
一応阪神戦は関西だと視聴率はまぁまぁ、全球団の中でも阪神戦は集金力や集客力も良い方だし。
相手が巨人より阪神が良いってとこもあるだろう
何が言いたいかって阪神がんばれよ
668名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:15:09.90 ID:whryrVGpO
阪神は試合したらいいんだよ。
関東に付き合う必要はない。
669名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:15:46.16 ID:uZeOVQEDO
阪神「あ?地震?俺らには関係ないよw開幕開幕ぅ!」

「ナベツネ叩かれ過ぎ…俺らが言われてないうちに態度変えちゃえw被災地とか知らないのにさぁ…はぁ」

阪神「4月12日にすべき(キリッ」
670名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:16:01.50 ID:KsvU14Gd0
単純な疑問なんだけど

試合に来る客がその時間家にいたと仮定したときの消費電力>ナイター試合の消費電力だったりはしないの?

それなら色々ややこしくなってきたりしない?
671名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:20:19.56 ID:lvq9Adya0
てか3月25日じゃなければ何でもいい
672名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:20:37.27 ID:zVJZSlwQO
もう決定してんだから
ゴタゴタしないでやれよ
673名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:21:39.08 ID:mKYPw42hO
>>644
広島しつこい
674名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:21:54.03 ID:N+XrGW3bO
>>670
毎度その書き込み見る度思うけど「一家総出で(ブレーカーまで落として)野球観戦」
ってそんなに割合高くないと思うんだよな。

半分いるのかね?
675名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:23:35.86 ID:MlA0miAi0
巨人もドサ回りして全国区取り戻すチャンスじゃん
676名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:23:36.55 ID:SVy3mbLHO
>>670
家族総出でも行く人ばかりでもないし、余分な移動も増えるし、その辺の計算は難しそうだな
677名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:24:07.99 ID:Bv5O1Wdg0
開幕日はずらした方がいいんじゃないか?
一度に電気使わなくてすむように
678名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:26:30.36 ID:+sdamKce0
甲子園が使えないから、関西人特有の商売オンリー脳ですな
679名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:27:29.47 ID:Yk4VN7Sf0
早く決めろよ
gdgdすればするほどガッカリ感はんぱないわ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:29:55.36 ID:03gc2MFZ0
巨人は常に自分本位の東京人をよく表してるな。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:30:56.79 ID:RDA3c1SG0
>>664
同じではない
日程が詰まって夏を迎えて電力が・・・

だけなら西日本の俺には他人事だが
経済が低下する事実
682名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:33:18.35 ID:sJX2fe84O
巨人は被災地のことなんかどーでもいいんだよ
野球したくて金がほしくて
頭の中は金しかない
巨人ファンもそう。 親がこれじゃ子供もそう。毎日、チラシの裏に打順や打率を書いてニヤニヤしてるやつの集まり
楽しみを延ばされて胸くそが悪いんだよ
683名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:34:53.37 ID:U03HNGGQ0
阪神も巨人から逃げたか。
684名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:35:19.96 ID:zBibKKg+O
もうなにやっても無駄だから、開幕して死ねよ
685名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:36:40.59 ID:x09L6U4Y0
>>661
パリーグのほうが強くてセリーグみっともないから
ホントはやりたくないんでしょww
686名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:38:05.30 ID:cTTm9NM50
>>682
カネがなくて、ど〜やって被災者を救援すんだよ?
復興資金は空から降ってくるのか?地面から涌いてくるの? ねぇ坊や
687名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:38:44.04 ID:FWcK6Qo60
震災前の供給量は約6500万kw
現在の電気供給量は3750万kwで使用量は3440万kwと91%消費中
そこにドームの電力を消費されるとどうなるか分かるよね?
まぁ、ドームうんたらかんたらより、そこに集まる集客の足(電車等)で更に悪化するとおもわれる
688名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:44:27.06 ID:v8jWwEKh0
結局は東京ドームなんだろ?問題は?
巨人以外の他の球団の損失も球界の損失として12球団で持ち合うようにすればと思うけど
それは無理なんだろうなぁ
後はメンツの問題か
689名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:44:57.15 ID:9FmyWLdmO
>>687
電車は野球関係なしに電力次第で本数減らしたり
最悪、運行を取り止めたりするだろう

見に行った巨人ファンが水道橋や後楽園のホームでヒィヒィしている姿が見たいw
690名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:46:33.96 ID:Bv5O1Wdg0
東京電力の使用状況のサイト見てみろよ
ずっとレッドゾーンじゃないか
全然ひとりひとりが節電を心掛けてないんだろーが
691名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:47:05.15 ID:rVcNagXA0
>>652
計算が合ってるかどうか知らんが、こういうことだ。
たとえば、今、乾電池が足りないということだが、一人のおっさんが店先で300本抱え込んで、
「俺が今抱えているのは、関東の乾電池の0.003%だ。悪影響など皆無に等しい!」
と怒鳴っているようなもんだ。
692名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:47:52.21 ID:BHNN4wwHO
巨人だけ29日開幕でいいじゃん
693名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:49:20.67 ID:UgLOahg80
こういうところは阪神は割とまともなんだよな
694名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:49:42.64 ID:z6u0zLkc0
>>686
レス先への返答としては間違っちゃいないけどな、あんたの意見。

でも被災地でやるな、計画停電で電力供給がやばいとこでやんな、西日本でやれ、むしろ全部やれ、て話。
695名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:50:02.03 ID:cTTm9NM50
一企業の問題じゃないだろ、TDRも休園してんだぜ
首都圏の収入の大きな柱の観光・物販が壊滅すんだぜ

ホテルも空室、繁華街ガラガラ、百貨店専門店閑古鳥
レストラン開店休業状態、これ、おまいらの理想か?
696名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:53:18.73 ID:BGA9G/EcO
697名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:54:57.38 ID:oQHJqt5g0
よそでやれよ。
損失は東電に請求すればいい。

698名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:55:21.48 ID:JFfFEUGB0
電力の関係が問題だからずらせばいいって話じゃないよ
699名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:55:49.94 ID:yU0iiAV10
しかし異常電力消費の東京ドームをなんとかしないと。
デーゲームでも東京ドームは無理でしょう。
700名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:56:48.71 ID:lqhHMYQpO
このままでは世間を敵にしてしまうしな
701名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:57:05.41 ID:pX9rKVvy0
漏れは横浜在住の小市民だが、関西でベイスターズ引き取ってくれんかな・・・
702名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 16:59:45.11 ID:XOS81MYx0
電力事情は4月になっても変わらないだろ。
開幕日の延期は論点がずれている。
なるべくナイターを避けるために、
デーゲームや地方球場への変更に絞るべき。
703名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:00:26.00 ID:cX89+dLD0
>>699
たかだか神宮の7倍じゃないかw 消費電力
704名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:01:37.21 ID:ww2A+qNn0
半身ナイス
705名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:08:56.40 ID:iLDFnRPV0
阪神&オリックスは神戸地震体験しているからその悲惨さが身に染みているからな
今回は2万人近い死者&不明者に放射能とくれば延期やむなしやろ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:10:21.01 ID:Wl316LUj0
>>702
まさしくその通りだわ
選手会も中身のない主張をするんじゃなくてそっちの方を重点的に主張してほしいわ
セパ同時開幕とかアホくさ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:12:29.19 ID:FWcK6Qo60
東北でこの世とも思えない酷い状況下の中
寒さと飢えで被災している人のことを考えずに
野球などの娯楽で満悦してい奴は人としてどうだろうね
ゲームを応援しているパワーがあるのなら、東北でガレキの1枚でも取り除く元気はないのか?
708名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:16:06.59 ID:cX89+dLD0
>>707
時給ウン万の野球選手に、時給千円相当の瓦礫除去やらせんの? モッタイナイ

そんなの、おまいがヤレよ
709名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:20:16.42 ID:XOS81MYx0
>>707
出た!不謹慎厨
全ての娯楽を否定したら日本経済は終わるよ。
君が信念を持っているのなら、10年くらい喪に服したらいい。
710名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:22:52.00 ID:1MmT1dFV0
今シーズンは中止ということなら丸く収まるはず
711名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:23:58.28 ID:BUNAgE0g0
巨人ファンの方々

773 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:54:44.75 ID:jnB7VbFe
っていうかいつまで支援とか被災のブーム終わるの?
全く関係ない地域もあるんだけどw

776 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:56:29.06 ID:BUELGtwd
>>773
あと1月も経てば飽きるんじゃね?
宮崎の噴火騒動ももう誰も興味なさそうだし。

782 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:59:31.04 ID:i0vkEnYx
>>776
それはもう有ったことすら宮崎県民以外、誰も覚えてすら無いレベル。


781 名前:どうですか解説の名無しさん :2011/03/22(火) 18:59:28.02 ID:90jfqfKr
ナベツネも清武もこの件については何も間違ってはいない

712名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:29:14.28 ID:BUNAgE0g0
読売新聞 問い合わせ先
http://info.yomiuri.co.jp/contact/

報知新聞 問い合わせ先
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/info/contact.htm

読売巨人軍 メールあて先
[email protected]
713名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:34:07.81 ID:tUoTJtuNO
>>710
失業者を増やしてどうする?
野球で無理なら次はサッカーが標的
しかもTDLは開園出来ないぞ
714名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:34:48.58 ID:cGED/iIi0
阪神は巨人と仲が良いし、巨人の辛さが分かるから、
「西でやればいいのに・・・」と思っていても、はっきりと言い出せず、
「甲子園を貸します」とか回りくどいことを言っていたんだと思う。

でも今回、お上からはっきりと「東京ドームNO!!」の通達が出たので、
言いやすくなったんだと思う。

巨人を大事に思うなら、ほんとは最初に強く言うべきだったとは思う。
715名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:37:45.99 ID:jN7A/hlr0
>>710
綺麗事言ったら野球もサッカーもそうなんだよね
あくまで綺麗事だけど…
だからこそ偽善ぶらずエゴ丸出しの読売を私はそんなに叩けない
716名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:39:53.95 ID:cX89+dLD0
>>713
TDR本体で2万人くらい、関連施設で1万人くらいのパートさんが収入がなくなってるのよな
野球開催しなかったら都心のホテルも閑古鳥、飲料部門も大打撃だし、物販もペケ

自粛厨の目指すところは、首都圏壊滅、しいては日本経済の没落w
ミンスは沈みそうだが意思は自粛厨に受け継がれたなw 
717名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:41:40.41 ID:m5Q8Zinb0
巨人が「交流戦うんぬん・・・」でパに脅しをかけてたけど
パリーグは巨人よりも阪神と試合した方が儲かるだろw
718名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:43:16.77 ID:FErJ0vOtO
いやだから
そんなにやりたいなら西側で場所借りてやれば問題ないんじゃないの?(笑)何をグダグダ言い合ってんだ?
719名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:45:11.28 ID:MZS28/s20
甲子園がオレンジタオルで染まるなんて吐き気がする
720名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:46:57.40 ID:jN7A/hlr0
>>717
放映権はどっちの方が上なの?
721名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:47:08.90 ID:58qE3S0r0
YouTubeで2700万再生数を超えた動画がニコニコ動画にあります↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13938012
722名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:47:12.29 ID:cX89+dLD0
>>718
東京を限界集落にしないためだろうよ
高齢化・ニート率国内屈指だぞ

本社経済都市で税収はあるが
殆ど生産性はない、これが今の東京

野球分の需要を西に移動したら
あっさり脂肪フラグたつぜw
723名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:48:18.65 ID:p5zXlovp0
>>707
早く福島行ってこいよ
724名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:49:03.60 ID:fwgu9EmA0
神宮球場や横浜スタジアムの被ドームでのデーゲームだと電力どれくらい使うんだい?
725名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:49:25.73 ID:qU4rV1NXP
日程再度変更するのかね
726名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:49:59.94 ID:3+FAaiFN0
新・球界の盟主、最高や!巨人なんて最初からいらんかったんや!
727名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:51:29.57 ID:S2OUeCPO0
ナイターだけの問題なの?
728名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:52:02.27 ID:M6IgA7g/0
野球って原発事故の行方はスルーですか
729名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:52:47.17 ID:xeyk2M+h0
本音は批判者続出でチケットが思うように捌けないからだろ
730名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:53:15.43 ID:ED1iLzG6O
だが、読売グループの報道部は
全力でれんほーの不正やスキャンダル暴いて
前原みたいに潰すから
731名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:55:17.77 ID:S2OUeCPO0
オープン戦はOKなのか?
732名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:55:31.45 ID:cX89+dLD0
>>728
ミンス政権が、原発の火のない所で花火上げたり
漁なんかしてないのに魚介類から放射線検出したり・・

不手際の目眩ましやってるダケじゃん、目を覚ませよw
733名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:55:44.85 ID:jN7A/hlr0
>>718
野球にはシーズンチケットというのがあってだな…
734名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 17:58:14.28 ID:15IDp2Z10
735名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:00:37.83 ID:xXktc7d1O
>>732
そうやって何も終わってない
原発の現実から目を逸らしてろアホが
736名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:01:23.60 ID:XeiI6U+I0
ID:cX89+dLD0(池沼焼き豚)なんてアホです。開幕もすぐするって・・・
737名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:02:37.52 ID:3P/2s39uI
ID:cX89+dLD0、
そんなに次の選挙で民主党に勝たせたいのか?
738名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:04:20.39 ID:cX89+dLD0
>>736-737
おまいらこそ、ミンス党応援してんだろ
マルクス原理主義のみなさんw
739名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:06:16.35 ID:ufGz2rMPO
>>730
それやりたければ、早めに決着させてから、統一地方選挙前にネガティブキャンペーンやればいいのに…
740名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:06:24.57 ID:/+UPGj3t0
ぶっちゃけそこまで待つ必要ないよな
もう社会は正常化に向かってるのに
ちょっと休みだろ
サッカーも
電力事情はそこまで延期したからと言って全く改善はしないんだし
741名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:07:53.16 ID:+7HKayc80
なんでパに日程合わせなきゃいけないの
マジで意味わからんのだが
セは直接被害ないんだから普通早めるだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:09:47.00 ID:pX9rKVvy0
>>734
仕事はえーよw

漏れもこの番組見てたけど、タコハナの映像編集が犯罪者チックでワロタw
743名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:10:35.01 ID:cX89+dLD0
>>741
開幕ズラした方が、電気需要的に好都合だよな

しかし蓮舫担当大臣も開幕合わせろとかさ
何がやりたいんだろな?
744名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:14:12.97 ID:m5Q8Zinb0
>>720
パリーグ側のホームなら巨人も阪神も対して変わらないでしょ
球場の入りが確実に違うと思うよ。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:14:23.48 ID:eXs+pzSY0
開幕の日にちは別に明日でもいいよ。
ナイターが問題だっていってんのよw
746名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:14:38.20 ID:rXGYc4o3O
仮にパが4月12日を更に延期するとしてもセは延期しなくていいような体制を整えればいい

西日本開催とか。その為の期間として4月12日までの時間を使ってほしい
747名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:15:19.53 ID:XSG8L71RO
シーズンチケットは払い戻し→東電に損失補填要求しかないんじゃね?

っていうか、どうしても144試合やらなきゃいけないって球団も選手会も強調する所が引っかかる。
試合数減・日程組み直し
(極端な案だけど、今季のみ12球団1リーグ3回戦総当たり
前後期制…5〜6月の前期と9〜10月の後期…
それぞれの優勝チームで日本シリーズ)

が必要だろ
748名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:17:04.31 ID:kzLKNuz90
しかし、なんで巨人はここまで東京ドーム開催に拘るのか?
749名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:17:41.40 ID:+7HKayc80
>>748
年間シートの120億がなくなるから
750名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:18:00.56 ID:/+UPGj3t0
>>745
デーゲームでも電気全く使わんことないだろ
しかも電力需要は昼間のほうが高くなるのに
深夜にやれよ
プレイボールを0時にすればいい
751名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:18:49.26 ID:c9eEKcM/0
>>588
巨人の非人ぶりにワロタ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:19:01.84 ID:qU4rV1NXP
>747
っていうか昔は130試合でクシリも無かったからな。
いつのまにか試合数増えたがw
753名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:19:50.38 ID:cX89+dLD0
東電エリアのヒト達は、苦労は多いと思うけど計画停電長引かせてでも
ナイター等は実施しないと、年末には生活が成り立たなくなりますよ

と啓蒙すべきなのが今だぜ、おまいら逆をやるなよな
西ばっかに需要増やしちゃったって、もぅ助かんね〜ぞ首都圏
754名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:20:33.44 ID:LXsMAQJi0
信号がいきなり消える交差点の怖さは半端じゃない。
停電中の事故死もあったし、今日の地元新聞だと停電中の車両同士の事故22件。
野球で元気をもらうより、信号に命を守って欲しい。
都内の遊興施設が何の支障もなく繁盛するより、地域の経済を守って欲しい。
停電中に衝突音や救急車の音を聞くのは本当につらい。

755名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:20:49.60 ID:8zcA+WPt0
>>748
この御時世に一万席以上売れているのか?
756名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:22:08.11 ID:cX89+dLD0
>>754
安全運転しろよ
野球と関係ね〜ハナシもすんなよ
757名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:22:22.78 ID:P0GBDmCk0
文部科学省のダメ出しなど虚しいっちゅーの!
758名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:22:31.61 ID:3r0BE/S80
>>741
ナベツネ以下巨人の糞共が生意気なこと言い出して国民を苛つかせたから
メンツ丸潰れの罰を与えるんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:23:34.63 ID:qU4rV1NXP
最初の段階で関東の人を完全に敵に回してしまったからな。
最初が本当にマズかった。
760名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:23:59.37 ID:rXGYc4o3O
当初「ワシら地震関係あれへん、25日開幕や!」
現在「この状況で開幕したら客来ぇへんようになるで…延期や」

阪神は完全に商売の論理で発言してると思うが、それでいい
巨人も同じように商売の論理で考えろって話
今の状況で29日に強行したら不買運動のようになって誰も来なくなる
761名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:24:20.07 ID:P5ubeDnt0
もう東京は、野球どころの話でない。
762名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:28:13.26 ID:cX89+dLD0
文科相や節電担当相は立場上、開幕に懸念を示し
経産相は、延期に懸念を示し

首相が需要動向見て判断し、官房長官が調整する

んで、やるかやらないのか判断でるなら従えばいいが
ナンもやってないじゃん、ど〜なってんだよ?
763名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:29:28.89 ID:8zcA+WPt0
>>753
野球だけ甘やかしたらサッカーだの競馬だのディズニーだの色々再開しだして収拾がつかないだろ
764名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:31:56.80 ID:cX89+dLD0
収拾つけなければ、ど〜やって喰っていくんだよ
それが政治の仕事じゃないのかよ?

民間にケチつけることが内閣の仕事だと思ってるのかよ?
765名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:33:02.52 ID:+7HKayc80
679 :どうですか解説の名無しさん:2011/03/23(水) 18:11:05.51 ID:IKu7UwCm
ちなみに、今回の騒動に伴う発言にカドが立ってしまったのは
現場の選手から「野球やってる場合か」と言う意見が出てきた不甲斐なさに
ついイラッとしてああいう言い方になってしまったんだそうだ。

やっぱり「口下手か!」って思うわ。
766名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:47:20.08 ID:XeiI6U+I0
ID:cX89+dLD0の認識が甘すぎて涙が出てくるな。

焼き豚ってこんなアホしかいないの?
767名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 18:57:50.45 ID:7Saw3D7B0
>>766
触れてやるなよ・・・
768名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:05:16.18 ID:D2HBm34xO
野球でも何でもやったらいいんだよ
電気足りなくなったらその時考えればいいだろ
769名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:16:29.60 ID:qU4rV1NXP
既に足りにぃw
770名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:18:51.41 ID:xNGi0EZ90
やっぱり猛虎魂最高や!

虚カス氏ね
771名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:20:58.69 ID:zPbMMpQLO
今の阪神は虎の皮を被った勇者だから。
心はパ・リーグ。
772名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:27:39.92 ID:6dxnFcfHO
巨人は原発の近くで試合やってろ。
773名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:35:49.59 ID:nft6iKc70
>>748
東京ドームが大赤字なんでしょ?
遊園地で事故起こしてから銀行にも金借りまくりで破産寸前とか・・・
だから巨人戦が頼みの綱、巨人だって本拠地が倒産したらどうなるか
774名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:39:00.01 ID:4dBtwGD00
巨人の馬鹿首脳陣は
自分で自分の首絞めている
775名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:42:16.26 ID:QkmvYjrZ0
四面楚歌という言葉がこれほどまでにピッタリの巨人
776名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:46:44.73 ID:OXJir2Nf0
観客が発電機付きの自転車で、一生懸命漕げば良いよ。

で、あまりにプレーがつまらないと、観客が漕ぐのをやめて、だんだん暗くなるw
777名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:52:37.13 ID:QG5bMWA5O
これを機にリーグ再編してはどうかね?

とりあえずベイ、オリはプロ剥奪
ヤクルトと広島を統合

この辺りで1リーグ制にしようず
巨人がガタガタ言ったらチョンリーグに追放したれ
778名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:52:59.96 ID:Gsd/g5ce0
関西中心にしないと夏にはどうにもならなくなるんだけどな
元気を届けるとか寝言さえ言えなくなる
779名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 19:58:56.70 ID:IiAumBgm0
>>777
この際、阪神、中日、ヤクルト、あとはパの計画にシフトしてきている横浜
これらと既存のパ6球団を併せて、新パリーグとしてシーズン戦えばいいよw
780名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:05:35.71 ID:EFitDrAW0
もう巨人抜きの10チームでやればいいよ
781名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:10:19.67 ID:kRo/kU9S0
東京ドームなんて読売ほどの財力なら買収できるのに後楽園時代から資本関係すらないのを見ると
この関係は何か裏があるな
782名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:12:18.54 ID:vhBKjr9CP
停電のない関西の球団がこう言ってんのに
停電のある関東の球団は情けないよね
都民として恥ずかしいわ
783名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:12:36.08 ID:XaOUws9C0
東京ドームを計画停電地域に入れちゃえば、従わざるを得なくなる。やれ。
784名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:12:55.25 ID:WB1D9jwUO
>777
巨人イラネ
味噌と珍はいつでもパにこい
785名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:14:23.03 ID:FbzzvVRC0
夏場一月半か二カ月休止しろよ。
涼しい秋口から再開して雪降る前に日シリが終わればいい

半年も休む必要ないだろ、2月1日に開幕しとけ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:15:04.78 ID:QOSBibfU0
780
787名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:15:29.77 ID:Goc5/cj30
四国アイランドリーグの1チームをセントラルに昇格。

讀賣はアイランドに降格。


788名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:17:59.54 ID:vwEp5XbzO
>>777
>巨人がガタガタ言ったらチョンリーグに追放したれ


そうなったらみんなチョンリーグに参入するぜ
789名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:18:45.89 ID:khkqaOjoO
阪神がんばれ
これ以上国民を嫌な気持ちにさせる
巨人とそのスポンサーには徹底してボイコット運動を!
790名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:21:21.66 ID:Wy6PczSk0
巨人が糞過ぎて
791名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:21:43.71 ID:aETG9Lh5O
この際讀賣抜きでプロ野球再編したらいいと思う

しかし阪神も様子見せんと初めからこの球団案をはっきり示せよ
792名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:22:05.77 ID:Zx64axykO
余計なことを

より意固地になるよ

はんちんが盟主様の首に縄をつけたなんてレッテル張られた日にゃ…
793名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:23:48.93 ID:QTurcTCB0
都内23区はほとんど停電ないんだな。。
停電マジ不便だ、ランタン買おうとしたら全部売り切れとか
どうせ都内ならランタンくらい買えるだろ、停電してるとこにまわせよ
これはおかしい。。
794名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:25:36.64 ID:qLMpa9li0
>>7
地方でやれ
795名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:26:05.49 ID:B+AD4vLA0
巨人説得じゃなくて他の連中とコンセンサスとりゃいいだけだろ
それともセは多数決で1が勝つ世界なのかよ
796名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:27:15.97 ID:vwEp5XbzO
>>791
読売抜きで再編したら、阪神が読売的存在になるだけ
読売阪神抜きで再編したら、中日かソフバンが読売的存在になるだけ

金のある球団が主導権を握る構造は今後も変わらないよ
797名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:27:46.49 ID:vQ/CDzNGO
>>791
やる気ないベイと、国売ジャイアンツ潰して、10球団1リーグ制とかいいんでないか
最下位は独立リーグ優勝チームと入れ替えれば、少しずつ独立リーグも盛り上がるだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:27:48.96 ID:NH4rUMxT0
巨人がどうしても強行したい理由はこれ


東電会長だった平岩外四氏は燦燦会の会長を歴任。

燦燦会・・・読売巨人軍を応援する財界人の組織。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B8%BB%B8%B2%F1

他に強行したい理由は阪神巨人のナイターカードがすぐあるから絶対やりたいドル箱
星野が原発のCM出てた広告塔だから原発から目先を逸らしたい

読売関係者が原発に関わって東電とズブズブだからタッグ組んで世の中から原発の話題
を消したい、東電は責任回避したい、読売は利益を追求したい
利害が一致

読売と東電はズブズブの関係があって、開催決定前に
会議で合って打ち合わせしてる

NTV系昼1200〜夕方1700
ミヤネ屋 スポンサー
NTV/(月〜金)ソニー損保+曜日別
(月・水・金)日本直販(1'30")
(火)東京インテリア、東京電力、セレモニー
(木)東京電力、ハラダ製茶、木下工務店

日本に原発を持ち込んで政治家とタッグ組んで利権にしてきた
礎を作ったのが何を隠そう読売の正力松太郎


>巨人ファンの財界人による「燦燦会」という会の会合が昨夜あったそうですが、具体的に誰が会員なのか知っていれば教えてください。
>ベストアンサーに選ばれた回答
>東京電力
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133385198
ワロタそういうことだったのかw
799名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:28:30.77 ID:khkqaOjoO
>>793
独居老人なんか仏壇から蝋燭出してきて
停電中に点けてるし、危ないったらないよ。
800名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:28:54.01 ID:Zx64axykO
お上に要請された時が、振り上げた拳の収めどきだったよ

ははぁで良かったのに

パリーグへのメンツがあるかもしれんが、お上の要請なら、まだ大義名分はついた

よりによって、はんちんが…
801名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:30:21.55 ID:Mo/9p8Tv0
ボール変わって只でさえドームラン減るのに更にドーム使えなきゃ横浜と底辺争い決定だからな。
802名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:46:37.36 ID:DrG60qHx0
中日と阪神をパに日ハムと西部をセにすれば日本リーグのセ在日リーグのパに分けれる
803名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:48:46.28 ID:tAwaduv1O
アホどもを説得してくれ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:49:04.34 ID:Gew0ER400
野球やサッカーのスレ見てると
大阪と福岡がやたらに楽しそうだな
あいつらに関西税を30ぱー位付けろよ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:51:33.30 ID:Ob2VGjUOO
阪神がボイコットすれば解決するんだが
806名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:55:02.05 ID:5Ud678qmO
猛商魂や
807名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:56:44.63 ID:JDp2xF3eO
庶民の生活に目を向けろよ糞経営者!
808名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:58:17.94 ID:uvTzkB1lO
阪神ファンはブーイングすごいからね
ただでさえ巨人嫌いなのに
これから巨人フルボコだな
809名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:59:17.64 ID:lXuNQ0nJ0
>>654
随分都合の良い記憶だ。

あの当時の阪神はナベツネが画策してた1リーグ構想で、
それが成就すると巨人戦が減るのが嫌で反対しただけ。
実際、消滅危機にあったパリーグとは意識が雲泥の差。

あれで分かった事は阪神は、ただの巨人の犬だよ。
810名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:59:25.61 ID:4D1sepUH0
もう、巨人以外の11球団でリーグ作っちゃえばいいんじゃねぇの?
両方とも共倒れするから出来ないだろうけども
811名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 20:59:47.82 ID:bmiJoHqD0
球界の盟主(笑)
812名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:00:02.71 ID:jjHszwCg0
もう今更遅すぎるよなw
813名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:01:12.55 ID:IM8FMCRL0
今や人気は
阪神>巨人だからな
従わざるえないだろw
814名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:04:16.07 ID:cB8aGxEL0
人気なら、SBやハムにすら抜かれてる。虚人は嫌われ者でしょ。
815名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:04:24.35 ID:CdPdhWHqO
「2011年ペナントレース」という概念を捨て、「平成23年度ペナントレース」って感じで来年3月まで試合やってみては…
816名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:11:49.40 ID:8ud87BPZO
29日に開幕戦やらせてやらせて、もっと大問題にすれば夏場にドームの試合なくなるんじゃね?
817名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:22:39.64 ID:WDZUz83cO
仕事休んで9日の甲子園チケット取ったんだ馬鹿な事言うな阪神
818名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:23:32.40 ID:4D1sepUH0
>>814
昔からそうだったのかもしらんけど、どうしてこうなった。
819名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:27:03.35 ID:mWgoX2EA0
>>796
別にそれは構わない。どこかがリーダーにならなきゃ組織は動かせないんだから。
ただ、リーダーがまともな判断力のある人or会社でありさえすればいい。
820名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:34:11.94 ID:Zx64axykO
自分らなら説得できるかもと思ってるわけだよ
他じゃ無理だとな
世論もあるし

実際、単独で説得しようとしてる球団はない。
821名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:35:17.66 ID:h+zORrDI0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
822名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:35:17.57 ID:Zx64axykO
アンタッチャブル読売に、
はんちんが
今から突撃しまーす
823名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:35:57.31 ID:lXuNQ0nJ0
>>796
ソフバンがパで盟主ってほど力を持っているわけでもないし、
巨人みたいにやりたい放題やっているわけもない。
今回だって被災地の事もあるがパの延期はすんなり決まった。

まあ中日と阪神はパに来てデカい顔したがってるのが分かるけど。
824名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:37:46.93 ID:lrdVYvxeO
各球団の性格出てるなw
825名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:39:04.68 ID:BCBsSVicO
巨人と阪神は球団レベルでは一番の仲良しだから、裏で色々やり取りしてるんじゃないの
826名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:46:07.58 ID:S7vIAZoFO
まぁ巨人に物言えるのは阪神しかいないわな、トップ同士は巨人阪神仲良いから反対しなかったが東北星野と選手会長新井で何か言うと思ってたわ
827名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:55:50.96 ID:7gabwICb0
阪神はこういうの多いな、機を見るに敏というかなんというか
828名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:05:10.92 ID:ivvih8Fb0
巨人大学っていうのを作って
東都か六大学でプレーすればいい
829名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:22:29.07 ID:4sHSJmym0
>>44
組み合わせが一巡するからだよ
CSやって144試合やってなんとか全部消化できるギリギリの日程が4/12
なお雨天順延の予備日がほとんどない、タイトな日程
830名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:24:32.82 ID:WZPQ2tJj0
今日から阪神ファンになる
831名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:25:09.41 ID:n07Ic3NFO
パリーグのセコさにはただただ驚かされる


424 代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/21(月) 10:53:29.81 ID:xb3nQWhQO
4月12日になったところで、何も好転しているわきゃないんだけど、とりあえず延期で自粛というポーズを見せたパリーグは頭いいよね。
たまごっちとかが、発売初日に買えなくても、何日かすれば楽に買えるのと似たようなもん。
ちょっと遅らせるだけで、あとは堂々と野球ができる。セリーグは、仮に6月開幕とかしても「一度は強行しようとした」というレッテルは貼られたまんま。
832名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:35:29.62 ID:4sHSJmym0
>>754
地震当日からしばらく街が停電してたけど、
こっちの人は恐々、おそるおそるゆっくり運転で
渋滞はしたが事故はなかったんだが

やっぱ関東の人ってせっかちそうだよなw
信号なくてもびゅんびゅん飛ばしてそう
思いやり運転しろよ
833名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:37:45.08 ID:6uumVzwgO
延期ではなく関東東北の試合予定を西日本に変更すればいいだけ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 22:46:31.13 ID:wc1B3vje0
巨人が素直に応じるのかどうか
835名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 23:34:51.15 ID:I8XgLycF0
前の1リーグ制の時は最初は賛成派だったけど世論を見て野崎前球団社長が
星野と一緒に2リーグ制維持に裏工作したけどヅラの南にそこまで根回し出来るのかが疑問やわ
836名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 23:42:53.22 ID:1e9y4uwf0
>>211
うちは阪神戦やれればイイって見たような気がする
837名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 02:26:19.25 ID:Zg1a4wXI0
巨人に意見できる球団は、阪神しかいないだろうが、プライドの高いナベツネが引き下がるだろうか…

しかし、ナベツネ程、老害という言葉がしっくり当てはまる奴はいないね。
死ぬまで、読売にしがみ付くつもりなんだろうか
838名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 03:17:38.46 ID:U+kvAcSTO
老害一人のの言いなりになってるセ・リーグ、NPBはもはや死に体だよ


国や世論に逆行して推し進める様は救いようがないよね


巨人は復興支援や義援金もこれまで出さずにやっと昨日、小一時間、選手が募金活動しただけだもんね


球界の盟主が聞いて呆れるよ
839名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 03:26:03.80 ID:+JN6p9WT0
>>837
ナベツネが死んだら読売はその先、巨人や野球を捨てると思う
840名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 03:32:56.05 ID:RDl17Ile0
パより1日早い4月11日開幕と予想
841名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:14:06.13 ID:V81pPxoY0
野球もパチも、
どっちも要らない
今の状況では、優先順位は低い

ショッピングセンターや家電量販店の
営業時間を通常に戻して、
電車を通常ダイヤにしてもらう方が
遥かに生活の便が上がるし、消費も伸びて景気上がる

どうせ電力使うなら
そちら優先で、が一般市民の切なる願い

842名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:29:44.57 ID:AwDiwLO00
プロ野球セリーグ開催延期に反対しているのは巨人と広島の上層部
ソースは今日のニッカン
843名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:31:25.53 ID:VDzI+iRE0
5球団で読売をハミゴにしたらいいんとちゃうの?
844名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:32:39.23 ID:vxpTnqdr0
ドームとハマスタ使うなって話だろ?なに行ってんの?
845名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 04:41:30.04 ID:zrZvrjFh0
ひ、ひ、ひ、ひ、ひ、広島^^;
846名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 05:15:24.64 ID:BLbBIfOgO
まだまだ死にそうにないなあの爺さん
847名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 07:09:47.80 ID:K4IGTB6VO
老害の例として広辞苑に残そう
848名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:18:13.41 ID:KLLSR9dAP
今、このスレに気付いたが阪神が開幕延期派になったのか
これはよく言った
一球団の影響力が上がったとかあまりいい話ではないが、現実は巨人の影響力を
抑え込めるの、今は阪神しかないのが現状。
これは頑張って欲しいな
ただ調子に乗って巨人のような球団にならないでくれよ
いい意味で影響力ある球団なら、野球会全体の話の時は他球団ファンながら支持する
849名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:27:37.96 ID:Q7qP51fs0
北朝鮮、韓国において●●●コ店を全撤廃。マスコミ(広告料)、警察(天下り)
政治家(献金)は、このことを国民に隠す闇。
850名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 10:33:52.21 ID:+7KGTDbw0
俺はナベツネを応援するよ。



プロ野球の自滅なんて30年来の夢だったからw
851名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 12:39:02.25 ID:YjxcV6idO
>>848
クライマックスシリーズ期間中に甲子園改修やったりする球団だから、
大丈夫だと思うw
852名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 13:42:53.27 ID:aSHWo5xr0
セパ同時開幕へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000500-sanspo-base


ナベツネざまぁw
滝鼻ざまぁw
853名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:41:27.25 ID:iTt9F0IbO
>>852
つか12日に延期することに何の意味があるの?
意味がワカンネ
逆に12日再開なら問題ないみたいな空気がおかしい
不謹慎だから延期するのなら5月くらいまで自粛してろよ
3月末も4月初めもたいして変わらないよw
854名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:44:36.03 ID:zO7KIt3CO
極論、東京ドームを使ってる某力団以外はなんら困らない話だし
855名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:45:48.29 ID:OaCii0rV0
オープン戦を東京ドームのナイターでやっちゃったりしてな
856名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:47:08.43 ID:hT5j3OOkO
で中日幹部は?
857名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:47:45.72 ID:4E2B2dHTO
確かにこの時期にドーム使用はありえないけど、

でもこれ普通に巨人が東電に損害賠償請求出来るレベルだよな
858名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:47:48.91 ID:6PYex8Ol0
>>853
俺もそう思う
ただ形式にこだわっただけで具体的に何も解決してない
日本人らしい結論の出し方ww
859名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:55:19.22 ID:bLSnosHy0
東京ドームでは、4月中は試合を行わない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000077-mai-base

5月はどうなるんだろう?
860名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 15:59:17.57 ID:GkQidZaJ0
>853
激しく同意。全国ニュースでは犬HKですら取り上げなくなったけど
今晩も街中停電する所がある。少なくとも東電管内では自粛して欲しい。
861名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:12:44.73 ID:MytV1NQp0
こいつらどさくさに紛れて5月以降ドーム使う気だろ。
862名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:13:35.06 ID:RcsfJ3XA0
>>1
開幕日を同じにしても全く意味がないのにさ…
問題は代替地を受け入れるかどうかでしょうに
ま、そういうの無視してやっている姿も楽しみではあるけどもw
863名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:17:40.50 ID:qOjFt/kBO
選手会が左寄りっていうのだけはわかったw
民主党に近い奴も多いし
864名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:20:57.32 ID:GCxTz6DEO
やっぱり中日が屑って事がはっきりしたな
社長が反対派で代表が推進派だっけ?
どっちに転んでも非難を交わせるってメチャクチャ汚いわ
巨人も屑だけど一貫性があった
865名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 16:30:38.32 ID:GkQidZaJ0
>うちも1Gですぐ近くに消防署があるんだけど
>計画停電が始まると、必ずと言っていい程救急車の音が3回以上鳴るんだ
>警察が交通整理してない交差点がほとんどだし
>この前も、計画停電中に信号が消えてるせいで近所で大きい交通事故があって
>救急車出動して大騒ぎになったりしてるから
>停電中は本当に怖くて車には乗れないよ

こういう地方の現状を知った上で、野球開催を考え直して欲しい。
866名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:08:16.49 ID:5tzh4pSW0
なんだ12日に決定したのかと思ったら、これから説得かよ
まぁ楽しませてくれや
867名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:17:42.49 ID:ijo2xkdz0
>>857
それ以前に東京ドームが読売Gに損害賠償請求するから
868名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 17:21:38.94 ID:nRI8FAtu0
>>867
どの顔でするんや?
東電にしか言えんわ
869名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 21:27:57.18 ID:LOh6jMvGO
関西四国中国九州沖縄どさまわりで試合やって
見られるのは街頭テレビだけにしてみよう
870名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:46:13.19 ID:GI7DdGLK0
>>273 >>380 >>856 >>864 中日は最初から延期派 ガセ記事を信じて広めないで。


http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110315-748773.html
「セは延期する理由ない」




http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000435410.html
▼中日・西脇紀人球団代表の話 (セ、パ同時開幕に)こだわる理由はない。
(大事なのは)12球団が一致して取り組むこと。被災地の感情などにも直結してくる。
こちらだけの気持ちで決めるわけにはいかない。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316ddm035050091000c.html
「(同時開幕に)こだわりはない。足並みが乱れているととられるのは困る」と「球界一丸」を強調

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110316-748962.html
「関東と西の球団の温度差はある。温度差というよりも、やれる、やれないの事情の違い。
ただ、球界としてどうするのか。一番事情があるのは楽天さん。その事情を議論の念頭におかざるを得ない」
871名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:47:50.04 ID:GI7DdGLK0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/17/kiji/K20110317000444930.html
▼中日・西脇紀人球団代表の話 6球団が結束して、現時点で25日の開幕へ向け準備をしていこうということ。
あくまで条件が整えば、という前提であり、強行するつもりはない。不測の事態が起きれば中止などいつでも考える。
同じプロ野球人、選手にも理解してもらえると信じている。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031701027
◇最低限の電力でやる
中日・西脇紀人代表 セ・リーグ6球団が一致団結することが大事。ナゴヤドームはデーゲームでも
ナイターでも電力は変わらない。最低限の電力でやる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000445450.html
▼中日・西脇紀人球団代表 球団も選手もお互いが野球で支援するという共通理解はあるし
(選手会の)理解も得られると思う。やれるところは準備を進めるのが責務。
場合によっては中止や日程の変更などは考える。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:49:47.51 ID:GI7DdGLK0
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12734
「私は個人的には1か月延ばして“よーいどん”でやったらいいと思っている」

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031801277
「もう一回、12球団で話し合って結論を出す。個人的には1カ月開幕を延ばして、ヨーイドンがいいと思う」
「監督官庁の指導には従う。それは間違いない。通達通りにいくと、(開幕カードで)関東の試合はなくなる。
中日と広島だけの試合になるという実情も考えないと」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000457360.html
▼中日・西脇紀人球団代表 前から言っているように12球団一丸となってやることが大事。
監督官庁の指示に全面的に従うのは間違いない。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000461340.html
▼中日・西脇紀人球団代表の話 パ・リーグみたいに(開幕を)ずらす考えもある。
ただ、野球を前に進めるためには長期的にずらすことはできない。
(29日開幕は)両方の考えをすり合わせた結果。節電は球界全体で取り組まないといけない。
873名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 22:52:56.71 ID:fZjE+Cnu0
>>859
NPB選手会を乗っ取ったおまえらチョソや、チャンコロら

日本侵略三国人どもにとっては

最終的に東京ドームの全試合を中止に追い込むのが狙いなんだよな?

874名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 23:38:35.61 ID:U7PkcFm30
>>803
虚塵をアホどもというのかwwwww
痛快!痛快wwwwww
875名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 03:44:53.12 ID:rcHfzsYj0
巨人は4月中、昼でも夜でも東京ドーム使えないことになったんだから、
産経グループも当然自粛するんだよな。

史上最大のワンピースドームイベント ワンピースドームツアー開催
http://onepiece-event.jp/tokyo/index.html

開催場所 東京ドーム

開催日程 2011年 4月 27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)

開催日時 開場 / 10:00 閉場 / 20:00 (最終入場 19:00)

主催:ワンピースドームツアー東京実行委員会 (フジテレビジョン)

後援 文化放送/ニッポン放送/産経新聞社/サンケイスポーツ/夕刊フジ
サンケイリビング新聞社/チバテレ/tvkコミュニケーションズ
876名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:00:35.26 ID:iRSx6u5W0
やっぱり阪神タイガースがいいね
読売はバカ
877名無しさん@恐縮です:2011/03/25(金) 09:13:50.63 ID:WF9P5aXNO
いつもの事だけど阪神の風見鶏っぷりは酷いな。
まぁ、ここが仲介してくれないとgdgdになるのも事実だけどな。
巨人と中日がガチでやりあうから。
878名無しさん@恐縮です
>>875
一般企業が主催するイベントとNPBのイベントとは区別しないといけない。