【野球】佑ちゃんこと斎藤佑樹、3回9失点…初先発でプロの洗礼★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)=早大=が阪神とのオープン戦でプロ初先発、
3回を13安打9失点とホロ苦の先発デビューとなった。

斎藤は二回、ブラゼル、金本、林に三連打を浴びて1点を失い、プロ初失点。
続く三回にも、先頭の平野、鳥谷に連続安打を許すと、ブラゼル、金本、林の3連続適時打で4点を失った。
その後、不調のマートンに左越適時打、鳥谷にも中越適時打を打たれ、結局この回8失点。
3回を投げて13安打9失点と、開幕へ向けて大きな課題を残した。

東日本大震災の影響で2度登板が流れ、実戦は6日の巨人戦以来、約2週間ぶり。
それでも「試合で投げることに関して不安はない。
調整が遅れているのは自分だけじゃない」と話していた斎藤だったが、プロの洗礼を浴びてしまった。

斎藤佑樹
「コントロールも良くなかったし、変化球の切れも良くなかった。
(間隔が空いた)違和感はありませんでした。調整はしっかりできていたと思います。
プロの打者、タイガースの打線はすごいと改めて感じました。次に向けて課題が見つかりました」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110321/bsj1103211419002-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/110321/bsj1103211419002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110321/bsj1103211419002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110321/bsj1103211419002-p3.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110321/bsj1103211419002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/110321/bsj1103211419002-p5.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300753798/
1が立った時間 2011/03/21(月) 15:07:20.65
2名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:40:05.73 ID:BW9/GQPH0
まだやるのかw
なんだかんだ言っても野球人気あるなw
3 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 12:40:15.77 ID:0uaIFDpP0
3点で交代させなかった馬鹿は誰?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:41:19.73 ID:bwfNFfDV0
8スレ目
5名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:41:38.65 ID:rTxXbwTsO
パワプロなら絶好調でも使わないレベル
6名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:41:39.46 ID:Liy/rVeP0
阪神 「今日はこのぐらいで勘弁しといたるわ」
7名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:42:03.43 ID:rzBlg4wk0
もう許してやれよ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:42:22.66 ID:hPkR23W5P
今の佑ちゃんは持ち球からチェンジアップを抜いた多田野に過ぎない
そんな投手があまりに優遇される(次も炎上してなお開幕ローテ)ようだと、チームが崩壊する
9名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:43:33.76 ID:hVwmnmm/0
球のキレってなんぞや?ってひとはこれがわかりやすいかもしれない

斉藤君

http://www.youtube.com/watch?v=iFMLX7bi1tU

50代のおじいちゃん

http://www.youtube.com/watch?v=jAK7JhnCc4Y
10名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:43:54.30 ID:l4r1/EH8O
鳥谷に打たれたとき
キャッチャーはアウトローに構えてたのに
ど真ん中に入っててワラタ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:44:07.16 ID:GpgJldltO
ハンカチで涙拭かなかったなwwww
偉いよ佑ちゃんwww
12名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:44:17.50 ID:APaaV/210
祐ちゃんは 数字を持ってるよ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:45:20.93 ID:XiJ0yFUNO
がんばれ佑ちゃん応援はするが同情はしない
14名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:46:14.44 ID:GpgJldltO
でも、1点のあとに8点取られてスコアボードに背番号18を刻むなんてかなりの芸当だぞ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:46:37.26 ID:2h58SoeSO
オープン戦でこの勢い
やっぱ持ってるね
16名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:47:46.66 ID:xoyu1fqO0
半価値凄い人気だな。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:48:07.49 ID:CH+LKui2O
まぁでも一軍に呼ばれても不思議ではない投球だった。

これでも早稲田の宮本先輩よりだいぶましだぜ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:48:09.15 ID:hVwmnmm/0
>>15
いい意味じゃないけどなw
19名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:48:14.44 ID:OMf2t+4R0
子供店長もつぶせ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:48:37.79 ID:BoDotL+s0
さすが持ってる人は一味違う
21名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:48:53.23 ID:7HPU10f/0
まーくんとの開きがたまらんな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:03.05 ID:HJ7PsiUy0
これでも無理やり田中にぶつけるんだろうかw
恥かくだけなのにw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:08.75 ID:57ZcTdXA0
新井だけは空気読んでるなw
24名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:10.20 ID:TMLzPvUH0
球おっそ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:19.71 ID:ZmcSts0A0
前評判が高すぎた。
こんなもんだろ。球が速いわけでもないし、すごい変化球持ってるわけでもないし。。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:24.81 ID:GZEmN81X0
急速が130後半しか出ないのに
あんなにポンポン真ん中に変化球投げてたらそりゃ打たれるわ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:32.45 ID:LrIVPURM0
>>9
何度見ても、村田さんすげぇな
横浜打線なら、9回3失点くらいで抑えられそうだ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:35.00 ID:+kLo6SnmO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.58
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
29名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:39.59 ID:nE9AUYAU0
スターシステムで祀り上げてる側の連中こそアンチより害悪だと知るべき
30名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:39.92 ID:+kLo6SnmO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.58
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード)
「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバいですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「(新聞記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレ)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」
「(中田翔に28球中柵越7発)やっぱりパワーはあるな」「これからも10割の力で投げることは無い」
「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」
「中国から来たパンダが騒がれる。そういうモノって長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」←new!
31名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:52.55 ID:OSz/si8vO
8てwww
32名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:49:59.18 ID:4iOIU7zg0
マスゴミざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

実力も無いのに持ち上げやがって

反省しろ糞マスゴミ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:50:10.27 ID:+kLo6SnmO
【佑ちゃん父名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
 さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、とつづった本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:50:21.90 ID:+kLo6SnmO
【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795336.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795352.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1448262.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1448153.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zh7u2XffIFM

         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
35名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:50:28.61 ID:Ipg/vOmf0
初登板なのに試合前に募金活動をさせた日ハムが悪い。そのうえ、記者会見で
被災者に対してコメントまで言わせているし。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:50:38.46 ID:0FQ9sbgm0
実力より集客能力で雇ってはみたが、大震災で客も来ず
37名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:50:43.10 ID:tKE2Hc5XO
マスコミ涙目
38名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:51:06.05 ID:OMf2t+4R0
>>34
二枚目が観光客レベル
39名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:51:28.83 ID:2dLKDhSO0
>>9
村田ヤバいww
40名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:51:29.71 ID:7HPU10f/0
ダルかっけーな!!
41名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:51:33.95 ID:j698mf100
半価値 王子(笑)
42名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:53:16.46 ID:l7In7aX10
斎藤炎上の裏に隠れてますが

新井選手会長は2三振です
新井選手会長は2三振です
新井選手会長は2三振です

43名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:53:25.17 ID:LrIVPURM0
>>34
二枚目 ダルの後ろに観客のオッサンが居るんだけど。斎藤何処よ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:53:33.42 ID:CbnLtSL90
スレ自体は伸び、キレはあるな。
45名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:53:34.34 ID:HdMNpuhe0
梨田「斎藤、マー君の対決は無しと言うことで」
星野「最低三回は当てると言ったじゃないか」
梨田「それはキャンプ時点での約束でして、まさかここまでとは・・・」
46名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:53:53.26 ID:/WUrie4M0
>>42
優しさに決まってるだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:16.66 ID:fZWt+GME0
マー、ダル、ハンカチで東北北海道盛り上げ、震災復興とプロ野球人気復興!
選手会長の新井さんだけは空気読んでるなw
とりあえず、マスゴミさまあ。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:28.94 ID:uqcLZw0XO
8スレ目

あと1スレで完投だ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:31.83 ID:xlNKfYv4O
もう引退しろ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:39.02 ID:/nVHH4Y9O
プロの洗礼か
それでも何かこう光る物が見えたならまた違うんだろうけど
この人の場合は…
今までもこんな感じで結局立ち直れないまま去っていった新人が沢山居たんだろうなぁきっと
51名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:43.19 ID:/6KYCBXk0
あれか。ルーキーズ方式だ。まずは天狗になった鼻をへし折る。
「ここからはいあがってこい」
52名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:54:50.72 ID:7HPU10f/0
>>46
wwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:01.46 ID:CH+LKui2O
>>42会長には良太君にスタメン奪われて欲しいっす
54名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:01.66 ID:lKHxeY2+O
見た目もフツーーーだしね。
田舎にいるじゃん、あんな感じ。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:10.34 ID:qgHRw5Z00
さすが新井さんwwwぱねえっすww
56名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:24.36 ID:HdMNpuhe0
ダル、斎藤、田中のスリーショットはファン垂涎の題名「捉えられた宇宙人」です
57名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:31.14 ID:HJ7PsiUy0
>>34
なんかそれ見るとハンカチって老け顔だなw
40くらいに見えるぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:33.13 ID:+lJsGCzx0
3回9失点9回ならたった27失点
打線が28点取れば完投勝ち出来るよ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:34.47 ID:Hc85Nvyt0
釣りバカ日誌面白い
60名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:55:37.95 ID:hv+6E1Mk0

まあこんなもんなのは分かってただろ。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:13.17 ID:4iOIU7zg0
>>47
北海道より千葉の方が被害大きい件
62名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:36.69 ID:j698mf100
辛いはんの、人情には泣けますなあw
63名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:42.36 ID:B/EcsJoJ0
これが実力かな
64名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:43.52 ID:fE4hp7St0
>>30

>「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバいですか?ビッグになろう」

これ見てたけど痛かったな。密着取材中、車内で言ってたんだよな。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:45.10 ID:tuEZtyFrO
>>30
パンダの件は自虐ネタのつもりなんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:56:50.09 ID:VINs8u6Q0
シーズン始まってから昨日のような試合してスレッド立たなくなる日が待ち遠しいな
67名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:57:01.22 ID:HdMNpuhe0
斎藤は桑田以来のホクロ魔人です
68名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:57:13.99 ID:TmhDapyC0
>>1
期待通りの実力を遺憾なく発揮したわけだけど、何でこんなにスレが伸びているの???
69名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:57:34.14 ID:LrIVPURM0
そういや、ダルとマー君って良く飯食いに言ってるけど、今年はハンカチも混ざるの?
ていうか混ざれるの?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:57:55.18 ID:GUdgg2yXO
野球知らない奴が、一流は打たれない!とか思い込んでるな
強者は打たれない高校野球しか知らないレベル
オープン戦、初先発で★8とかwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:58:07.80 ID:7HPU10f/0
マー「ハンカチ?ああ、そんなやついたなww」
72名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:58:09.97 ID:tNYv0Nvd0
新井さんはあれが実力
73名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:58:23.55 ID:HdMNpuhe0
>>69
2軍定着だから無理だろ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:58:48.16 ID:8za/NlDV0
誉める所探そうと思ったけど
昨日の内容じゃ何一つ誉められん
自分がキャッチャーなら低めにツーシーム連発させて
打ち損じ期待するしかどうしようもない
75名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:58:59.00 ID:7HPU10f/0
怖いなー 世間怖いなー
76名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:13.39 ID:xoyu1fqO0
着ぐるみに入るのは何時ですか?
77名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:14.57 ID:OSz/si8vO
>>9ムラチョーすげえな!
78名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:20.12 ID:9omg+iqZ0
マスコミはペナント始まっても
放送するなりニュースで取り上げるなりしてくれよ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:34.90 ID:HdMNpuhe0
藤井みたいに呼ばれてもいないのに鎌ヶ谷から出てきてダルに粘着しそうだな斎藤
80名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:37.19 ID:d8vp9lJ00
あのクソボールをストライクとか新井が可哀想、、、
81名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:47.27 ID:/sqnzTqL0
パワプロだとこんな感じだろ?誰が使うんだよ

斎藤 18 右右

145km/h スタミナC 制球力D

スライダー2 カーブ1 フォーク1

人気者 ノビ2 ランナー2 ポーカーフェイス
82名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:50.14 ID:aW5WYaLzO
で、こいつのどこが良いんだ?
83名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:54.36 ID:l4r1/EH8O
新井の見逃した球あれストライクはやばいだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:55.31 ID:Csf3+W9B0
捕手の大野は元々内角攻めのリードが信条

それが外角ばかり要求したのは・・・言わなくても分かるよなw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:59:59.79 ID:BDToSdXh0
何これ。ガンダムに例えてよ。

ジオンの新型機がザクレロだったみたいな感じ?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:00:02.57 ID:PRKumTsK0
マウンドでもネットでも炎上する佑ちゃん
福島には行くなよ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:00:08.55 ID:/LPhHrTY0
>>72
慣れない交渉事でめいいっぱいだろうしねぇ。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:00:12.03 ID:qgHRw5Z00
新井「みんな空気読めよ」
89名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:00:17.91 ID:kMoSPe6MO
魅せるねー
さすがスーパースターは違うわ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:00:48.19 ID:4iOIU7zg0
>>74
捕手が可哀想
大野だっけ?
斎藤が打たれたら自分の配給を首脳陣から批判されるんだぜ・・・
こんな投手の何を決め球にすればいいのか分からんよな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:01:05.30 ID:HdMNpuhe0
>>80
球審「昨日のはさすがにやり過ぎたと反省しております、慎んで新井選手に謝罪したいと思います」
92名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:01:37.32 ID:sMz1wihLO
>>81
よくいる雑魚Pじゃねぇかwww
93名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:01:46.06 ID:tuEZtyFrO
>>85
ザクレロなめんな
94名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:02:00.49 ID:trr3DuqX0
★8ってwww

焼き豚ども叩きすぎだろww
95名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:02:27.18 ID:YXfpsBrm0
野球をそこそこ見てるファンからしたら別に驚くことでもなんでもない
ごく普通でありきたりな出来事
96名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:02:32.22 ID:4IHcFkbl0
たーまちゃーん
97名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:02:33.66 ID:OFW9Tjq40
317 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/22(火) 10:23:41.47 ID:hVwmnmm/0 [13/31]
>>313
昨日川藤とか岩村が最後のほう吐き捨てるように全否定してたよ
やってらんねみたいな感じだったんじゃねw




川藤って何でえらそうなの?

川藤の「通産」成績
.236 16HR
98名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:12.20 ID:OFW9Tjq40
通算だった
99名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:15.68 ID:JJY8QY1Q0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110322/bbl1103221154002-n1.htm
> 梨田監督はそれでも先発ローテから外す気はない。27日に行われるロッテ戦練習試合
> (札幌)で再度先発のチャンスを与えるつもり。「左打者に対する外角直球、ツーシームの
> 制球が良くなかった。今まで心配していなかったんだが…。もう1度、2度の先発チャンス
> は当然ある。次に期待したい」と意地でも調整を進めさせる意気込みだ。

ここまで特別扱いだと、他の選手からイジメられないか心配になる
100名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:22.36 ID:HdMNpuhe0
>>90
大野「監督どうリードしても無理です、これ以上は試合が壊れます」
梨田「お前が悪くないのは分かってるよ」
101名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:32.30 ID:rTxXbwTsO
>>85
俺ガンダム知らないけど、ジオンの新型機ってヤツとザクレロってヤツに謝れよ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:34.00 ID:sBdnNUA20
http://www.youtube.com/watch?v=oyaDK4ACdrA
ノムさんとの対談の動画だけど、このときすでに見透かされてたね

元木レベルかと思ってたけど、もう見れないかもね
103名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:47.28 ID:Bn/zpp6F0
オープン戦は打たない約束で開幕まで引っ張る予定だったけど
八百長問題でみんな力出しちゃったからなぁ
せめて開幕までは下駄履かせてあげたかったなぁ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:03:59.67 ID:tKE2Hc5XO
まーくん勝利
105名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:04:05.09 ID:SF22XUgsO
新井さんは選手会の方で頭がいっぱいなんです。許してあげてー
106名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:04:39.00 ID:VDzoTRaa0
みのもんた 予想的中か。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:04:54.22 ID:qgHRw5Z00
ザクレロwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:05:18.85 ID:ZI0rd5LXO
まだまだ斎藤はこんなもんじゃないよ
絶対二桁勝つ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:05:20.61 ID:lf4TZpyx0
球云々じゃなくどまんなかに入りすぎ。こんなにコントロール悪かったのか。
悪いなりに適当に荒れればよかったのに吸い込まれるようにどまんなかばかりに球いってたな。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:05:36.55 ID:9GcnSukI0
公式戦始まっても1,2試合は投げさすだろうな
せっかくの客寄せなんだし
111名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:05:42.21 ID:q8SgON6ZO
そりゃ大学野球とプロ野球はレベルが違うってw
マスコミからチヤホヤされて自惚れて恥かいたんだろ
それと新井選手会長はボケたんだろ。
優しさがなけりゃ会長には成れんってw
112名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:05:52.32 ID:HdMNpuhe0
>>99
八木、糸数、中村、矢貫、多田野、吉川「何なんだよあいつばっかり」
113名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:06:59.35 ID:HdMNpuhe0
ブラゼル「大学とは違う」
114名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:07:12.44 ID:DroSQNPgO
開幕までまだ時間があるからね
じっくり調整してほしい
115名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:07:13.77 ID:iLvScqNE0
温情でマー君が引導を渡すよ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:07:25.37 ID:WOj85VpdO
スレすすみすぎワロタ

マスゴミの上げ底報道にみんな相当うんざりしてたんだな
117名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:07:28.61 ID:HsGwlUDC0
>>85
マー ユニコーンガンダム、ピンチ時にはNT-D発動
ハンカチ ギラ・ズールかと思ったらザクUだった
118名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:07:35.37 ID:mVFH3zEI0
>>99
ローテーション争いしてる八木と中村もオープン戦やその前の練習試合で
結構炎上してたけど何回かチャンスもらってるし。斎藤も今回初めて炎上したから
もう一回くらいチャンスはあると思ってたよ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:08:01.04 ID:aiThr4AEO
大学に戻れば?
120名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:08:32.07 ID:Pi6oi52n0
ハンカチどんだけ嫌われてんだよw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:08:43.22 ID:Upu8UuOdO
122名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:02.65 ID:iMdoFBB10
>>85
ザクレロか、あれは試作機じゃなかった?
期待外れなのはゾックだったと思う
123名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:05.15 ID:uqxwdUJG0
>>99
ロッテはどうするんだろうな
あっさり打ち崩して2軍に落とすか
ある程度流して本番で勝ちを稼がせてもらうか
124名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:17.34 ID:rTxXbwTsO
ブラゼル「ユーアーベイビー」
125名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:37.77 ID:xdMISiqxP
何故かクイック使ってなかったし調整だったのは確かだと思うからまだわからんけどね
まあ他の登板も見てみたけど空振りとれる球無し、セットで球威がガクンと落ちるって感じで
攻略は簡単っぽいけどな、セットがひどいから中継ぎも無理だろ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:38.27 ID:XxiKtM2WO
>>6
いや、それは斉藤の台詞では…w
127名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:09:44.20 ID:ejWtfNhwO
一年目ってこんなものなの?
それともこいつ大したことないの?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:10:23.00 ID:HdMNpuhe0
11球団「勝ち星と集客能力の恩恵にあずかりたい」
129名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:10:32.02 ID:aDxBQ3wA0
ハンカチもクソだったけど大野もクソリードだったろ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:10:38.86 ID:4iOIU7zg0
>>115
まさおだと負けてもしょうがないってレベルだわ
山本昌とかに印藤渡して貰った方が良いと思う
まぁ、交流戦まで1軍に残って無いだろうけど佑ちゃん(笑)
131名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:10:58.30 ID:OFW9Tjq40
セリーグにさえ入団できてれば
11勝7敗 3.38ぐらいの成績は残せた
来年以降はさらに伸びるだろうし
132名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:11:50.53 ID:HdMNpuhe0
>>129
リード云々のレベルじゃない事をいい加減理解しろ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:12:16.58 ID:WOj85VpdO
大学生相手でも、かわすピッチングしかできなかったんだから、仕方ない
134名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:12:25.15 ID:GUdgg2yXO
つーかルーキーのオープン戦で炎上しない投手なんて居ないよ
歴代の一流投手も皆炎上してる
そして公式戦でも幾度と炎上する。そのなかで平均して良い成績残して一流なんだが
プロ先発は一流でもだいたい3回に一回は炎上するぞ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:12:28.88 ID:TxdDmTYA0
どの程度手抜きしたら、どのくらい打たれるかって
最終チェックだから何の心配も要らない

アマチュア時代と違って、プロのシーズンは長いし
大学4年間で30勝だったがプロでは4年間で最低でも50勝は求められるんだから
ある程度の手抜きを覚えなければならない
136名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:12:33.51 ID:j698mf100
多田野先輩に教育してもらえよw
137名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:12:36.92 ID:tKE2Hc5XO
ドラフト1位でこれか
138名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:13:24.50 ID:ROzLmszsP
>>112
糸数辺りは左打者に弱いから斎藤を見て
ああ投げたら打たれるいう反面教師にしなきゃいかんな
139名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:13:28.17 ID:9GcnSukI0
>>131
ヤクルト行っても一場は芽が出てないぞw
140名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:09.60 ID:HdMNpuhe0
>>135
じゃあわざと東大にも負けたんですね、ハンカチさん(悪)
141名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:09.52 ID:OFW9Tjq40
>>54
むしろ今時の若者にしちゃかっこ悪い部類だろ
142名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:11.89 ID:4iOIU7zg0
>>135
半価値本人は「20年で200勝したい」って公言してるからな〜
そんなペースじゃダメでしょwww
143名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:12.25 ID:HTYUicO4P
セリーグに入団できなかったのが斎藤の運の無さだな
セは六大学でいう立教と東大がいるからなあ・・・
144名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:29.32 ID:LrIVPURM0
キャッチャーが可哀想
何処に投げさしても打たれるし。
打たれたらハンカチファンから、お前の所為だと責められて……。

俺だったら自信無くすわ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:40.26 ID:OFW9Tjq40
セリーグなら寺原ぐらいはやれた
怪我しなそうだから寺原以上
146名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:14:54.03 ID:f9hRYyIJO
桑田(と斎藤雅)は広大なストライクゾーンのジャンパイアに助けられていた。
登板日漏洩の後、出場停止処分を受けた後は、桑田もレギュラーストライクゾーンを適用
されたから2年連続で15敗したが、あれが桑田が真の実力。

三本柱の中で唯一ガチゾーンを適用されても150勝した槙原は立派。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:15:03.72 ID:go+ARoCB0
広い札幌ドームと飛ばないボールのせいで祐ちゃんはひどい目にあったんだ

飛ぶボールと東京ドームなら2回ノックアウト
2ホーマー3失点で降板できたのに
148名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:15:05.02 ID:sBdnNUA20
あの球威じゃコントロールよくても…
変化球もないし…
これ詰んでるよ…
149名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:15:22.06 ID:BNPN7f04O
>>134
本当の一流どころはQS率8割9割だからそれはない
150名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:15:23.45 ID:uqxwdUJG0
>>135
慶応→ヤクルトの加藤は六大学の4年間で通算30勝だけど
プロ3年で1勝しかしてないから今年は最低でも49勝しないとな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:16:07.23 ID:P4Mk94szO
スレッド伸びすぎワロタ
でもストレートは伸びないな
152名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:16:32.10 ID:Qekzus3j0
高卒でプロ入りしても伸びシロなく通用しないと散々言われていたから
レベルの低い六大学に行ったんだったな
何度も同じチームと対戦しなきゃいけないプロじゃ厳しいだろ背も低いし球もアマチュアレベルだし
153名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:16:38.60 ID:1MHqSrNTO
俊さんとかぶるなぁ…
154名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:16:43.32 ID:mVFH3zEI0
>>138
糸数吉川あたりはあれはもう駄目だ。何年やっても同じことの繰り返しだし。
全然成長してないからほぼ諦められてる。吉川に至ってはダルに公の場で駄目投手
扱いされてるしw
155名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:16:54.54 ID:6u8lnEYZ0
>>134

ダルと田中は去年1回しか炎上してないはずだが・・・
156名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:17:15.84 ID:cQz18xlV0
パリーグ行ったばっかりに・・・

斎藤にパリーグはレベル高いぜよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:17:19.74 ID:HdMNpuhe0
女子アナ「チッ狙ってたのにC4並みの爆弾だったのかよ、マー君は里田だし
     もう涌井か離婚した後のダル狙ってやる」
158名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:17:49.88 ID:4iOIU7zg0
>>145
寺原は2007年に12勝してるけど半価値は無理でしょ
球が遅すぎる割にコントロールもさほど良くない
159名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:17:54.25 ID:LrIVPURM0
>>134
せめて5イニング投げてから言ってもらわんとw
160名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:17:59.98 ID:BNPN7f04O
>>135
プロが言うところの抜きってものを勘違いしてないか
161名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:18:20.90 ID:uGVvKLzl0
日ハムファンだが、まあ想定内
これから自分の投球術を模索して下さい
162名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:18:29.95 ID:GUdgg2yXO
ハムだから大丈夫でしょ
あそこは失敗しない何か上手いこと運ぶ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:18:33.37 ID:TxdDmTYA0
先発ローテ確定してるんだから
最終チェックってのが分かってないのが多すぎ

今回も手抜きピッチングでどの程度抑えられるかを試しただけ
シーズンは長いんだから、どっかの田中みたいに
最初から飛ばしまくって、シーズン終盤には怪我であぼーんなんてことに
ならないように斎藤はしっかりとシーズン見据えてるんだよ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:18:38.73 ID:HdMNpuhe0
斎藤「なんでプロに東大を入れてはいけないんですか?」
165名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:18:40.10 ID:HJ7PsiUy0
>>127
もともと解説者とかはこいつは通用しないと言われてた

騒ぎ立てたのはマスゴミとNPB
166名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:01.80 ID:j698mf100
>>153
全然被らんだろ あっちは一時的にも日本最高選手だったんだぞw
167名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:18.53 ID:WOj85VpdO
>>134
> プロ先発は一流でもだいたい3回に一回は炎上するぞ


ねーわ
そんなのローテ4番手以降の話
168名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:20.22 ID:AIxBtnJe0
↑ マー君が一日空けて、冷静にコメント

↓ それを聞いたイチローが笑いながら
169名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:27.21 ID:sBdnNUA20
>>135は釣りだよな?
他のオープン戦も内容はひどかった。
大学で手抜きしすぎて本気忘れちゃったのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:27.84 ID:xLsl8cj10
広岡達朗氏「大学時代のままなら5、6勝くらいだろう」
171名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:28.65 ID:OFW9Tjq40
パワプロだとどれぐらい?
マックス149キロ、スライダー4 カーブ3 ツーシーム持ちぐらいか
172名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:30.05 ID:oGwUVGfxO
で、最速何キロでてたの?
146くらい?
173名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:39.48 ID:09xUDP3V0
9失点KO佑の実力「投げる球に困った」全球種打たれる
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110322/bbl1103221154002-n1.htm
174名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:19:51.11 ID:/0pvh4ZJ0
この人2年後には先発ローテすら入ってないだろうね
175名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:20:10.19 ID:uqxwdUJG0
>>166
どっちかというと平山だよなw
今の平山ほどやれないかもしれんがw
176名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:20:18.92 ID:HdMNpuhe0
>>162
失敗して2軍に引きこもってる投手何人もいるの知らないの?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:20:49.48 ID:XiJ0yFUNO

なんであんなフォームなわけ?

どっか悪いの?
178名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:20:50.14 ID:q52gW2l30
>>142
山本昌は高卒5年目(大卒1年目にあたる年)に初勝利、
そこから21年かけて200勝達成したから前例がないわけでもない。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:21:07.14 ID:1MHqSrNTO
斎藤の高校時の趣味は後輩のケツ毛抜くことだった
180名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:21:09.98 ID:Uo3i2l8qO
>>9www
迷わず50代使うわww
181名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:21:31.47 ID:sBdnNUA20
>>172
最速は140そこらじゃね
炎上し始めたら140もいかなくなったりした
182名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:21:34.48 ID:nDskUbyA0
はばたけん、佑樹
183名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:21:38.05 ID:tuEZtyFrO
ハンカチ世代とは何だったのか
184名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:01.67 ID:R45bbcO2O
>>168
ハンカチ「内野安打マンのゴキローさん、ちわーす」
185名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:16.96 ID:gZwKeVmo0
青田報道のせいだけど
こいつもノリノリで子供のように全能感丸出しふき続けてきたから叩かれても仕方ない
186名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:23.80 ID:AzxhCi9q0
おわっとるがなw
187名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:28.04 ID:O+MXGSDe0
だから言ったろ群馬出身は大成しないって正田(甲子園優勝ピッチャー)とか一場とか斉藤もたぶん、
あと野球じゃないけど俺とか、わずかに現西武監督の渡辺くらいか
188名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:31.67 ID:HdMNpuhe0
斎藤の長所→早稲田仕込みの左足のつっかえ棒、大石、福井も斎藤ほどではないがつっかえ棒
189名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:47.24 ID:4AujpNbwO
お前らがスレを伸ばせば伸ばす程目立つ新井さんの腐抜けっぷりが際立つよね
ハンカチゾーン云々にしても2打席連続三振は恥ずかしい
190名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:52.17 ID:gCl79z4HO
オープン戦やと言うのに人気者やなw
シーズンで5勝利もしたら上出来と違うのか?
ごく並のピッチャーにしか見えないけど、もしかしてダイヤの原石?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:22:57.25 ID:TxdDmTYA0
斎藤は球の威力で抑えこむタイプじゃなくて
投球術で抑えるタイプなのに
球速がーとか言ってる奴はバカ丸出しw
今回も阪神打線がどう打ってくるかと言う調査に過ぎない
192名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:23:09.27 ID:HddgR+R+0
マスゴミさん息してない
193名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:23:38.51 ID:HTYUicO4P
>>171
もうすぐパワプロだかファミスタだか出ると思うが
相当能力嵩上げされてそうでやばいなw
194名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:23:53.31 ID:xAq0YiGs0
伸ばしすぎだろwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:23:58.01 ID:f9hRYyIJO
>>155
終盤でも150km/h出す本格派と一緒にしてやるなよ。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:24:02.64 ID:HdMNpuhe0
出版社「斎藤本もう印刷してるのにどうするんだよ・・・」
197名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:24:17.07 ID:TrKXWMgD0
>>189
新井さんまで打ったら試合が終わらない
節電にも気を配る選手会長はすばらしい
198名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:24:41.64 ID:7s+h7c1S0
大石や福井はどうなの?
今年の大卒は澤村くらいなもん?
もしかして斉藤うんぬんより大学のレベルが例年より低いだけ?

それより新井の方が気になるな・・悲壮感が漂ってる
宮本は吠えるだけで最後は新井会長に任せるとか言うもんなぁ
それは卑怯だろ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:24:47.19 ID:iLvScqNE0
ハンカチが炎上始めたらすぐに海水を投入すべき
200名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:13.74 ID:sBdnNUA20
>>189
新井さんは優しんだよ
1個目の三振はまあしかないっちゃ仕方ない
2個目は明らかに振ってあげた
201名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:40.29 ID:nDskUbyA0
1軍で使い続けるなら対右のワンポイントリリーバーでしか使えんな。にしても何だあの手投げは。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:48.27 ID:gCl79z4HO
実質逆指名の卑怯者澤村が一言
203名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:53.82 ID:/LPhHrTY0
>>178
昌さんは、伝家の宝刀を手に入れてからの覚醒だからなぁ。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:25:54.81 ID:4iOIU7zg0
>>198
東京六大学野レベルが下がり続けてるのは事実
205名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:08.15 ID:OFW9Tjq40
江川卓とどっちが上
206名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:09.03 ID:HdMNpuhe0
今の大学野球のレベルが下がってきてるのは間違いないだろ
大学BIG3と言われた大場、加藤、長谷部がプロではゴミ以下
207名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:14.11 ID:XTKow2O30
東尾 う〜ん、難しいなあ。

牛島 ツーシームを投げてボールを動かしているのか、真っすぐが自然に落ちているのか。
 その前提が違えば評価が変わってきますよね。

東尾 前日は「真っすぐを投げて打たれます」と話していたのに、ツーシームを投げて
 抑えたくなったんだろうか…。

牛島 ボールの走りが悪くて臨機応変にボールを動かしてゴロを打たせにいったんだとすれば、
 評価もできますけどね。

東尾 ただ、そもそも体全体で低めに投げるタイプではない。どちらかというと腕で低めに投げるタイプ。

牛島 フォーム的に言えば体重が後ろに残るから低めに投げるには手首で押さえつけなければならない。
 だから低めのボールが変化するのかもしれない。あの投げ方だと高めには力のある球がいくだろうけど、
 低めは落ちてしまう感じですね。

東尾 いずれにしても真っすぐに迫力がないよね。ベース板が終着駅という感じ。最終地点は
 もっと先にあってミットを突き破るくらいの勢いがなければ。現状で満足してたのでは厳しい。

208名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:15.60 ID:9GcnSukI0
真直ぐ変化球共に打ちごろで制球もさして良くない
二軍レベルでも上位じゃないよ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:21.39 ID:2h58SoeSO
>>198
ビック3ではなんだかんだで福井が一番活躍しそうだ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:45.73 ID:AzxhCi9q0
地震がなかったらもっと伸びてたなこのスレ
ハンカチ王子の正体がバレてしまったな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:26:53.10 ID:/Qm1Mn7Y0
ハンカチの一番の武器が、あのしょっぱいツーシーム?
あれはいくらコース突いたところで対応されるだろ。
引っかかってくれるのは荒いさんぐらいのもん。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:03.55 ID:j698mf100
斉藤「大量失点はわざとです。まき餌です」 さすがハンカチニキや…先発投手心配無しや
213名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:05.70 ID:0MokB4O6P
早稲田の先輩の鳥谷に引導を渡されたのはワロタ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:15.89 ID:Js9tAw9F0
1番の被害者は本人だよね、これ。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:21.48 ID:4XQ6LL6x0
スレは完投する勢いだというのにさいてょときたら・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:28.30 ID:g4lW/y8L0
>>35
何それwww
217名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:35.89 ID:xoyu1fqO0
投球術てのはある程度ベテランの選手が若い時の球威を補うために駆使するのではないの?
若いのに投球術て既に球威ありません宣言だな。
凄く個性的な球種とかモーションでプロ入りしたのならまだ解るんだけどね。

全てマスコミが作り上げ、本人も自らを脚色してきた。
しかし、持ち上げられる事で自らの実力を勘違いしていたようです。
ショックは大きいでしょうね。

218名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:49.11 ID:HdMNpuhe0
>>209
俺も福井に1票だな、大石を先発に転向させるハゲはアホ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:27:58.32 ID:4AujpNbwO
>>197>>200
そうか、だからオープン戦打率が20打数1安打なんだね
納得がいったよ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:02.92 ID:/LPhHrTY0
>>205
較べるのもおこがましい、正直今のままだと、定岡に並べるのかもあやしい。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:06.23 ID:4iOIU7zg0
新井「半価値相手に2三振は辛いです」
222名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:09.21 ID:OFW9Tjq40
横浜の新人はどうなの?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:20.43 ID:BNPN7f04O
青木先輩は手加減してくれたのにな
224名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:27.61 ID:f9hRYyIJO
>>178
体格、球威、変化球、スタミナ、ド根性、サウス、ラジコン、
まったくレベルが違うぞ。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:28.86 ID:XTKow2O30
東尾 俺は150キロ投げるという顔をして135キロ投げていた(笑い)。

牛島 東尾さんは左肩をバッターの方に向けて威圧してたから135キロでも詰まらせることが
 できたんですよ。

東尾 斎藤ももうちょっと腕を振ってほしいよね。小手先で抑えるのが染みついているような気がする。

226名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:28:55.72 ID:HdMNpuhe0
ヤクルト加藤「早く僕のレベルまで上がってこいよ」
227名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:29:16.87 ID:OFW9Tjq40
定岡って通算防御率3.83だからそこそこいいんじゃないの
少なくとも1.5流
228名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:29:17.54 ID:YcQ7JUi00
今日の板東英二のコメントがすべて
229名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:29:52.47 ID:mVFH3zEI0
>>198
やっぱ沢村が飛びぬけてるのだろうね。広島の岩見とかもいいと思う。
ぶっちゃけ早稲田組は信用ならんわ。大石斎藤はまだ無理そうだし
福井なんか2軍でも打たれてるし
230名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:17.86 ID:HdMNpuhe0
>>228
坂東「ゆでたまご食べたい」
231名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:21.29 ID:TxdDmTYA0
斎藤は大器晩成型なんだからこれからどんどん良くなっていく
斎藤の本当に凄いところは甲子園で田中を2日連続で粉砕して優勝、
六大学通算30勝など発展途上でありながらドラフト1位の実力だったこと
232名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:22.07 ID:l4r1/EH8O
板東のコメント詳しく
233名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:30.90 ID:f9hRYyIJO
>>9
軟球?だからだろうけど、フォークのキレが尋常じゃねえなw
234名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:40.52 ID:oGwUVGfxO
>>181
そんなもんか。Thanks

>>191
調査にしても打たれすぎじゃね?
235名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:41.06 ID:4AujpNbwO
>>219
自己レスだが間違っていた
20打席ヒットなしの24打数1安打だった
236名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:46.38 ID:Qekzus3j0
>>178
山本昌は左腕、プロレベルのスクリューボールもっている

雄星と一緒でマスコミが作り上げたスターだからな
震災でマスコミに持ち上げてもらえなくなって開幕まで話題性はもつのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:49.94 ID:4iOIU7zg0
定岡は15勝してる年もあるから
あと、間違い無くイケメンだし
238名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:30:54.97 ID:V7I7i3jw0
素人目でみても、桑田は全身のバネで投げてたからなぁ。しかもコントロール正確だったし。
全身使ってたから投げ終わった後には帽子が転がっていく事もよくあった。
斎藤君は低身長なのに省エネピッチングやなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:02.75 ID:iLvScqNE0
ダース:斎藤君、少しは僕の気持ちが分かってくれたかな
240名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:05.73 ID:9GcnSukI0
中継ぎでも一軍に定着する日が来るか怪しい
241名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:10.47 ID:ritxomDR0
田中と差がついたな(笑)という声もありますが、
楽天打線が丁度いいハンデになるので、楽天とやるときは
それなりに拮抗した試合になると思いますよ
下手すると斎藤勝つかもwww
だから梨田は安心して当てればいいよ
242名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:28.93 ID:XiJ0yFUNO
高卒ならまだしも大卒でこれは…
243名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:29.67 ID:/LPhHrTY0
>>229
大石は、先発陣はそれなりに充実していて、後ろは俺達という陣容なのに
なぜ先発にしたのかよくわからん。まぁ先発の方が総じて扱いがいいから、
本人を思っての事だろうとは思うが…
244名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:42.49 ID:sPIFKqrpO
>>3
開幕二軍にした時の批判を抑えるための監督の深慮遠望だよ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:31:49.80 ID:f9hRYyIJO
何カモってる
246名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:01.40 ID:/6xyCj4k0
外野手も久々に運動量上がって今ごろ筋肉痛だろうな。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:03.98 ID:go+ARoCB0
#
tomomi1202? 板東英二さん佑ちゃんに厳しいw ww
Twitter - 2011/03/22 7:12:02
#
?
SorryMuch? 板東英二 さん関西ローカルの番組だからってハンカチさんの事「力がないんだから9失点も当たり前」とか言わないでw
Twitter - 2011/03/22 7:07:29
248名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:13.25 ID:VQz5uh5KO
ボールがバットに吸い付いてたな。

やっぱ持ってる男は違うな
249名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:23.64 ID:WOj85VpdO
>>231
おまえの釣りはつまらん
250名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:25.27 ID:HdMNpuhe0
>>231
引き分けたら粉砕って表現でいいんだ、スゴイね君の表現力
それだったらどっちも粉砕したって言うけどどうするの?
251名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:25.46 ID:IJjMA52tO
>>68
すっごい嫌みねw
252名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:27.17 ID:OFW9Tjq40
ダースローマシュぐらいか
253名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:33.29 ID:4iOIU7zg0
>>247
坂東Δwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:45.06 ID:HsGwlUDC0
>>246
稲葉の腰がピンチです
255名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:55.79 ID:GUdgg2yXO
★8の数なんてサカオタ9割の芸スポでは何の意味もなさんが
サカオタのハンカチへの関心の高さビビり度は確認できるな
256名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:32:56.69 ID:OFW9Tjq40
坂東はずーっと一貫してハンカチボロクソに言ってる
257名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:11.06 ID:bXtopMIyO
>>238
それなのに守備も良かったからな
258名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:22.45 ID:sBdnNUA20
>>235
あらいさんはもうすでにストを決行している
259名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:27.18 ID:2h58SoeSO
>>218
大魔人二世候補だったのにな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:36.43 ID:XWfCmq0+O
>>156
セ・リーグ相手に炎上したっていうニュースだけどな
まだオープン戦だからな
261名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:46.63 ID:YcQ7JUi00
>>256
そりゃそうだろう
プロの眼を持っていればアレを評価するほうがどうかしているw
262名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:49.06 ID:A3PqAVCV0
投球術(笑)で抑えるったってあんな糞遅い棒球ばっかりじゃどーにもならんわw
最低でも145km前後のキレのある直球と確実に空振りやファールが取れる変化球がないと
こいつにはどっちもないから無理
263名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:33:50.33 ID:REr21010O
阪神が本気になればこんなもんよw
264名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:14.16 ID:/Qm1Mn7Y0
引退間際の桑田にも及ばない
265名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:23.09 ID:Fad1A/ba0
東尾:オレが正しいビーンボールの投げ方教えてやるよ


266名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:49.88 ID:4JYq0Iko0
267名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:50.38 ID:4iOIU7zg0
>>263
阪神のこんな所だけは好きw
268名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:34:55.42 ID:HdMNpuhe0
吉川、植村、ダース「俺たちはお前に負けてると思った事は無い」
269名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:05.21 ID:2h58SoeSO
>>258
野球所じゃないからな
270名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:09.16 ID:YcQ7JUi00
東尾と江夏に付きっきりで色んなことを教えてもらうべきだな
271名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:11.71 ID:f9hRYyIJO
>>231
神宮では駒苫にフルボッコで田中にもホームラン食らってるぞw
272名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:31.66 ID:/0pvh4ZJ0
中田翔も実力に疑問符がつき始めると、それに伴って人気も無くなった。
祐ちゃんも実力無いと、日ハムファンから嫌われだすだろうねw
打者なら1打席で済むが、投手は炎上すると試合をぶち壊すから、ファンが黙っちゃいない・・

物凄い勢いで人気無くなると思う。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:33.13 ID:P/xG9u3jP
札幌ドームで9失点じゃ東京ドームで先発したら20失点だな
274名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:39.15 ID:DRY4ep/d0
そろそろテレビのニュースでも少し野球の話とかも出てきたけど
佑ちゃんフルボッコはテレビで流れないな
275名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:40.93 ID:KdvyRhi9O
>>258
打席でヒットを拒むストライキかよw
276名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:42.53 ID:OFW9Tjq40
>>266
これかんっぜんにボールだったよな
277名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:35:58.39 ID:P6fxXiae0
東尾はわざとぶっつけにくる糞だったからな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:01.40 ID:ROzLmszsP
>>243
そして数ヶ月後160球完投勝利する大石の姿が
279名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:08.12 ID:2h58SoeSO
まぁ八百長がないことは証明された
280名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:11.05 ID:V7I7i3jw0
高校時代の斎藤は桑田みたいに全身のバネで投げてたよな。
大学に行ってから、足の踏み込みが浅いし、腕の振りも小さくなった。
身体固くなったんかな?
281名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:36:57.52 ID:g4thvKEGO
高校のハンカチを見た時は第二の桑田だと思ったんだかな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:37:05.53 ID:TbdeQchN0
半価値盛ってんな
283投げ出し総理:2011/03/22(火) 13:37:39.66 ID:iLvScqNEO
ど〜せ今までは八百長でしょ。実力が露呈したくらいであんまり騒いで追い詰めると逃げちゃうよ。それか球団が処分して被災地に捨てに行くかもね。今ならロクに調べもせずに埋めるだろうし。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:37:45.56 ID:R62hiiGcO
本人はそろそろ勘違いに気付きはじめて内心青ざめてるかもしれんが
親父はまだ勘違いしてそうだな
285名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:37:48.59 ID:hKKSe4JPO
斎藤は所詮甘やかされたお坊ちゃんでハングリー精神なさすぎ。

この上、おバカな芸能人とか女子アナとかに絡め捕られたら
もうその時点で終わりだなw
286名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:38:00.50 ID:HdMNpuhe0
急速に無価値に迫ってます
287名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:38:05.26 ID:P70hIbcqO
阪神の打線は凄いからな
割引いて考えてやらんと
288名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:38:09.20 ID:eTG9snI/0
王子って顔じゃない
スケートの羽生だっけ?あいつとか中日の浅尾きゅんとかサッカーの内田とかいう奴のが
王子って顔だわ
浅尾きゅんこそ王子にふさわしい
289名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:38:56.21 ID:l4r1/EH8O
だから東尾ってデービスに足踏まれて逃げられない状態で
ぶん殴られたんでしょ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:39:01.38 ID:tsqB/rQoP
お前ら、佑ちゃん(笑)好きすぎるわw
291名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:39:01.59 ID:bXtopMIyO
>>272
中田翔はなんだかんだで這い上がってきた。
292名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:39:08.85 ID:HdMNpuhe0
>>285
これからどんどん年俸下がりまくる選手に寄ってくると思うか?
293名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:39:55.37 ID:/Qm1Mn7Y0
達川言うところの生活感が足りない
294名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:07.36 ID:2dLKDhSO0
中田体格はできてきたよな
ハンカチも数年後にトグロみたいな身体になってたら評価するわw
295名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:27.43 ID:jFfZ3neR0
日ハム:何とでも言ってください。もう十分元は取れましたw
296名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:37.76 ID:oGwUVGfxO
>>280
甲子園の時の躍動感はまったくなくなったね。
松坂とか菊池もだけど
297名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:39.33 ID:o0YsYM1U0
すぐに引退しても将来は巨人の監督かフジのアナウンサーだろうな。
でも、今年は8勝はすると思う。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:43.98 ID:OFW9Tjq40
>>288
羽生よりはハンカチの方がイケメンだろ

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000043711/68/imgf0051f54zik8zj.jpeg
299名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:40:44.34 ID:BNPN7f04O
楽天とやった場合の予想
聖沢:四球
松井:中安
鉄平:右越三
ジャーマン:二飛
ルイーズ:左本
岩村:遊ゴ
高須:左安
嶋:右中二
300名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:41:17.19 ID:/LPhHrTY0
>>294
新人研修会で、話し方で「中田君のを参考にしなさい」といわれるぐらい
いろんな面で成長したからねぇ。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:41:17.90 ID:Vvz33Lqd0
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/img/f-bb-100420-w-0005-ns.jpg

田中ですらメジャーリーガーと並ぶと、捕らわれた宇宙人状態だからな
斎藤なんてチビすぎて話にならん
302名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:41:19.94 ID:IzadIvHD0
>>292
まだ可能性は一応ある訳だし、芸能人とかも上手くいけば御の字で寄っていきはするだろ。
女からすりゃ駄目なら途中で別れりゃいいだけの話。
その寄ってきた女にかまけた瞬間アウト。
かまけなくても遠からずアウトだと思うけどな。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:41:58.19 ID:lQMkUmL30
落合博満 - 東尾修に死球の報復に投手強襲安打
http://www.youtube.com/watch?v=fffJg-o77X0

東尾wwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:42:36.30 ID:R62hiiGcO
童貞卒業式でベテランソープ嬢相手に3コスリでノックアウト
3コスリ王子
305名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:42:37.99 ID:HdMNpuhe0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/22/kiji/K20110322000473560.html

由規は震災にも負けず4回1安打無四球無失点だったが斎藤君どうしたん?
群馬の友達どないかなったか?
306名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:03.86 ID:4JYq0Iko0
>>272
今の漂白翔さんでも人気ねえの?
307名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:06.10 ID:n4EjvTjz0
>>9
なんか斎藤の投球フォームおかしくね?
308名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:08.75 ID:OFW9Tjq40
久しぶりに現れたスターなんだからあんまり叩くなよ
309名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:16.32 ID:/LPhHrTY0
>>303
相手は、狙ってカメラのレンズを割るような化け物だからなぁw
310名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:24.88 ID:CQvNpMji0
くわわになれるかな
311名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:25.00 ID:ritxomDR0
>>298
ハンカチがイケメンていうのは違和感がある
若さがないっていうか生気がないっていうか
いつも目が死んでて怖い
312名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:32.46 ID:BDToSdXh0
ハンカチと福島原発どっちの方がヤバイの?
313名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:43:50.39 ID:HdMNpuhe0
>>302
契約金根こそぎ取られて終わりだな
314名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:44:03.99 ID:tKE2Hc5XO
ざまぁ
315名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:44:10.62 ID:GTKPFTp30
もう東尾みたいにダークな投球をするしかないなw
316名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:44:29.07 ID:/LPhHrTY0
>>305
由規は去年の後半から完全に覚醒してるから、斉藤なんて相手にならんよ。
今年は、マエケンぐらいの躍進するんじゃないかねぇ。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:44:30.72 ID:Tl7eevBCO
>>231

それどこの斎藤選手?そんな人知らないよ。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:44:43.91 ID:Uecj4mMcO
319名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:06.21 ID:CQvNpMji0
心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる

翔さん
320名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:06.33 ID:Xwn4jtizO
藤井に真芯で弾かれるとかどんだけ棒球なんだよw
321名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:12.81 ID:R62hiiGcO
>>311
人体模型
322名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:14.99 ID:auxLDR8D0
斉藤の球は遅いからプロから見たらちょうど打ちやすい速度になっているんだよ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:16.58 ID:H9FXZmD7O
おまえらのせいで斎藤のがテレビに映るたび笑えてしまう
324名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:21.65 ID:ritxomDR0
>>299
あまり楽天をなめないほうがいい
エースは打つけど微妙なPは全然打てない
たぶん5回2失点ぐらいでまとまる
マジで楽天とはいい勝負するはず、ハンカチは
325名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:25.13 ID:/Qm1Mn7Y0
>>312
どっちも火消しが必要です
326名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:26.88 ID:BNPN7f04O
契約金でハンカチスコアボードとか大きいこと言わないほうが良かったな
327名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:27.81 ID:UmFrfPQk0
>>308
×久しぶりに現れたスター ○毎年現れるマスコミに作られたスター(去年は雄星)
328名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:41.73 ID:/0pvh4ZJ0
>>312
かろうじて福島原発。
斉藤に関しては日ハムファンしか被害受けないからなw

329名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:42.31 ID:OFW9Tjq40
二周して打ちやすい球
330名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:52.89 ID:QMcGk21D0
>>272
中田翔はそもそも即戦力なんて評価じゃなかっただろw
331名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:45:57.69 ID:dwpfwL4QP
8スレ目とかw
確かに持ってるな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:01.87 ID:W1Ka2/3w0
キャッチャーが低めに投げろと指示してるのに相変わらずど真ん中投げるし
頼みの綱の制球力がこのレベルじゃ使い道無いわ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:05.08 ID:rTxXbwTsO
北川景子・深田恭子・長澤まさみ
「黒歴史やわ〜」
334名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:12.63 ID:3KpyuzzAO
>>294
斎藤って高校のころに比べたらかなり線太くなってない?
これ以上はあんまり大きくなりそうにない
335名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:19.75 ID:rEdqnazj0
>>34
二枚目好きだなwww
336名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:25.51 ID:ktZ8AasW0
官直人に顔の作りが似てるところも不運だよな
叩かれる理由でもある
337名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:34.71 ID:HdMNpuhe0
ノム「斎藤はハムスターやな(小物)」
338名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:46:47.66 ID:OFW9Tjq40
ていうか高卒野手で即戦力なんて未だかつて存在しない
339名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:47:21.68 ID:/LPhHrTY0
>>338
清原
340名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:47:34.72 ID:HdMNpuhe0
藤井に盗塁される頭の良い投手斎藤君
341名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:47:49.86 ID:tKE2Hc5XO
誰だよ持ち上げてたのwww
342名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:01.65 ID:l4r1/EH8O
立浪
343名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:03.46 ID:DRY4ep/d0
>>338
清原は1年目に30本はホームラン打ってたんじゃね
344名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:03.71 ID:2c5KlBS50
>>338
清原
345名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:09.13 ID:UIEQjNuM0
何でもっと全身のバネ使って投げないのか
上背がないんだから
手投げではプロでは通用しないのわかりきってるだろ
346名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:11.45 ID:OFW9Tjq40
>>339
すいませんでした
でもあの年ってものすごい打高投低なんだよな
飛ぶボールだったのかね
347名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:11.58 ID:JfvRZC9VP
まだやってたのか。
プロになってまだ数ヶ月の大学出たてのヘッポコルーキーが打たれたのがそんなに嬉しかったのか。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:13.70 ID:bXtopMIyO
>>327
ハシゴ外された後に自力で這い上がろうとする奴には萌える。郵政は逞しくなったよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:14.69 ID:VgM5jCQ+0
もう調整とか言い訳はなしで。解説がもう調整の時期やない
結果をださんないかんって言ってただろ。
これだけで全否定とかはないが、野球経験者や
長く見てるやつなら分かるだろ。現状じゃ無理だって

親も息子のために仕事辞めて事務所作って人気を利用してきたんだし
マスコミは糞だが、すべてマスコミのせいではないな
それに歴代スター達はこれを乗り越えたんだよ。甘えるな
350名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:20.86 ID:/0pvh4ZJ0
>>338
松井秀樹という(ry
351名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:31.78 ID:Tl7eevBCO
>>327
毎年現れる10年に一人の逸材ですね。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:48.35 ID:BDToSdXh0
>>338
アメリカに行った豚は?
今年も厳しそうだね・・・

でもハンカチは前評判でも正直ものには辛辣な評価受けてたよね。
こんなもんでしょ。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:50.45 ID:o0YsYM1U0
斎藤佑樹。後の東京都知事である。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:48:52.17 ID:N75qUDHtO
松坂と田中
355名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:07.81 ID:2qr2x7r+0
東尾に殴りかかろうするデービス
http://blog.shueisha.net/sportiva/kanemura/archives/2010/06/images/1346711371.jpg

衝撃的な写真
356名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:19.15 ID:A3PqAVCV0
斎藤ってメンヘラっぽい顔してるよな
すぐ鬱状態になったりしそう
次も打たれたら回復不可能だなw
357名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:21.39 ID:4iOIU7zg0
>>338
松坂、清原
358名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:25.10 ID:5bXlon640
>>338
清原(この1例のみ)
359名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:29.15 ID:QcjBAreE0
8スレ目でも勢い5000超w
繁華恥さんは本当にもってるなぁww
360名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:31.35 ID:pVVLy0++O
ハンカチは誰を目標にしてるんだ?桑田じゃなくてオリックスにいた星野がいいんじゃねーの?
桑田は巨人入った頃は玉速かったし球速なくても変化球とコントロールと配給で勝ってた星野目指せよ

そうすりゃ年間5勝ぐらい生涯成績60勝ぐらいするんじゃないの
361名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:33.93 ID:2c5KlBS50
清原は18歳で黄金西武の中軸打ってた
あたまおかしいあいつ
362名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:40.46 ID:uMNjZmAR0
昨日は地元のワイドショーもNEWSも斎藤がトップNEWSだわい。地の果ての民族は優しいわ?あんなフルボッコでもだ〜れも批判せんよ。来時は低姿勢で応援お願いします〜!が,今や、逆らったら酷い目似合う。釧路の球場のライトの件がハムの体制の見本例。
363名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:53.96 ID:OFW9Tjq40
>>350
松井でも初年度は2割ちょいじゃなかったっけ
まあ戦力にはなってるか
364名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:49:55.16 ID:hClzY7jX0
ゆーちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365352:2011/03/22(火) 13:49:57.68 ID:BDToSdXh0
>>338
ごめん、野趣って書いてあった><
366名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:50:19.67 ID:WlnttiRQ0
こんなアンチが多かったとは
このスレ伸びすぎ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:50:23.93 ID:BEZa9eI40
江川とか稲尾もオープン戦は滅多打ちだったもんね
368名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:50:37.24 ID:OFW9Tjq40
>>352
>>357
野手ね
369名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:50:44.41 ID:ritxomDR0
>>327
菊池はモノになるかもしれないよ、素材はやはり凄いものがある
あと2年待て
ハンカチもこれは!ってなものがあれば、もうちょっと擁護もわくと思うんだけど
「持ってる」とかわけのわからん抽象的な弁護ばかり
370名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:28.33 ID:TiqnR4DjO
>>338
清原に比べ活躍度は見劣りするけど新人王取った立浪
371名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:36.10 ID:T9hW/QCwO
まぁ、松坂や清原みたいな球史に名が残るような選手と比べるのは酷だろ
一場辺りと比べないと可哀想だよ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:38.24 ID:Px2NX6ibP
そういえば今年から両リーグとも
飛ばないボールじゃなかったっけ?
投手有利の条件でこれって
去年までのボールだったら…
373名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:39.72 ID:cuD5s/UWO
そう考えると松坂や清原って化け物だったんだな。
今は豚とチンピラだけど
374名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:48.98 ID:LmUyuEvfO
ハンケチ騒いだマスゴミは今朝も特集くんだの?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:58.00 ID:6VFv/LTvO
>>357-358
清原は野手としては2流だけどなw
376名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:51:58.74 ID:HdMNpuhe0
リポーター「日ハムの斎藤君についてどうですか?」
沢尻えりか「別に・・・」
377名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:05.53 ID:N75qUDHtO
野手だと清原だけか
松井はそれほどでもないし
あえていうなら新人王の立浪か
打率はひどかったけど
378名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:12.17 ID:2c5KlBS50
>>371
一場も球史にのこるのは間違いないぞ!
379名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:17.81 ID:BDToSdXh0
でも多分地震や原発がなかったらこの記事が各局のトップニュースだったんだろうな・・・
平和すぎたんだ、日本は。

高校の時はハンカチで汗を拭いていたけど、プロになってからはハンカチで涙を拭うのか。
380名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:31.00 ID:XiJ0yFUNO
せめて左投手だったならねぇ…

381名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:43.31 ID:uODnU1EE0
詳しいことはわからんのだけど上半身だけガチムチにしたからこうなったんだよな?
382名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:54.85 ID:2c5KlBS50
>>375
え?
383名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:52:57.07 ID:OFW9Tjq40
新人王って野手不利だよな
384名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:53:02.84 ID:uqxwdUJG0
>>378
オーナー一掃タイムリー打ったからな
385名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:53:03.78 ID:bXtopMIyO
郵政には地の強さがあるように感じる。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:53:09.48 ID:/LPhHrTY0
>>363
コンバートもあったしね。
387名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:53:31.72 ID:4iOIU7zg0
>>380
左投手だったとしても和田以下だと思う
388名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:53:35.36 ID:9GcnSukI0
江川ぐらいの真直ぐ投げてりゃあここまで言われないだろw
389名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:54:12.20 ID:4iOIU7zg0
>>387
和田×
藤井○
390名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:54:18.71 ID:/LPhHrTY0
>>375
あれに、走力・守備力もあったらそれこそ化けもんだ。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:54:34.55 ID:hKKSe4JPO
>>292
馬鹿女は有名人なら誰でもおkだからなぁ。
卑しいから地位や名声に異常なほど貪欲w

年俸下がるったってCM出演料もあるし、
バカ嫁が着飾って一生遊んで暮らせるくらいの収入は保証されてるやん。

馬鹿女どもが血眼で狙っているから、
自分を大切に思うなら全力で逃げろ佑ちゃん!
392名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:54:38.44 ID:HdMNpuhe0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110321-OHT1T00185.htm

金本と清原が被災者に乾電池4万個ぶつけに行くそうです・・・
393名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:54:57.72 ID:PB09UDw5O
本番で本気だすタイプだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:55:32.35 ID:IcPpy92z0
 豪打のチームならそこそこ勝てるかもだけど
 日ハムのような貧打だと2点以内に抑えても勝てないからな
 佑ちゃんは難易度の高いチームにいったもんだ。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:55:43.30 ID:fVRYV4T90
スポーツで勇気とか元気にとかそんなのムリって解ったろ
歌とか笑いも同じだからな、現実見ろ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:56:14.87 ID:tKE2Hc5XO
打たれ過ぎにも程がある
397名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:56:17.73 ID:vsQLzN1z0
ハンカチで汗を拭かなくなってから下降線を辿りだしたよね
398名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:56:29.36 ID:NMSWsNP50
タイミングもずらせずに球も遅いから楽々引っ張られてるな
こりゃつかえんわ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:56:39.45 ID:uqxwdUJG0
今活躍してる大卒投手で実力が未知数だったときにボコられてから這い上がったのなんかいるか?
高卒なら何人かいるかもしれんが大卒は順調に結果出してきた奴ばかりだと思うんだが
400名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:56:42.39 ID:bXtopMIyO
>>394
ハム今年は打線良さげじゃん?
401名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:57:06.51 ID:5Wx0aBW+O
どんどん踏み込まれて引っ張られてたな
インスラも全く通用してない
402名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:57:10.45 ID:tQ8toGYP0
ルーキーのオープン戦は
野茂や松坂でさえ打たれてるからなぁ
403名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:57:18.42 ID:HsGwlUDC0
西口の完全試合阻止した男だぞ、一場はw

なんであの日だけ確変したのか
今でもむかついてしょうがない
404名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:20.40 ID:/0pvh4ZJ0
>>399
大卒投手は即戦力が当たり前だからな。
上原とか見れば一目瞭然。
22〜23で「育てる」とかは無い。伸び代そのものが無いんだからw
405名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:38.17 ID:/LPhHrTY0
>>403
今は見る影もないが、ドラフトではあの事件がなければほとんどが一場を指名する。
ダルビッシュ?情弱乙ぐらいな感じだったからなぁw
406名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:39.23 ID:OFW9Tjq40
>>403
あの試合のためだけに生まれてきたと思えるほどの確変だった
407名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:41.78 ID:sClnTh/Q0
まぁ何だかんだで開幕には合わせてくるだろ
田中マーや前田のようなエース格には今後もなれないだろうけど
2年に1回二桁勝利する3番手位にはなれるんじゃないか
408名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:45.99 ID:sBdnNUA20
>>402
ハンカチの投球内容見たらちょっとそういうのと違う。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:58:56.46 ID:ygxlU7+20
凄いな
スポーツ新聞まで隠蔽してるわ
一面なしとか
ほんとマスゴミって糞だな
ネット社会のご時勢に報道規制とか売り上げ落ちるわけだ
410名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:59:14.95 ID:9GcnSukI0
一軍で通用する武器がないから本気出しようがない
411名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:59:22.76 ID:GUdgg2yXO
普通は3失点したらマウンドから下ろすもんだが、ルーキーでオープン戦だしな
駄目なとき打たれるだけ打たれた方が良い
412名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 13:59:40.89 ID:HdMNpuhe0
>>394
貧打?オープン戦で得点能力かなり高い方だけど
得点圏打率化け物見たいな選手4人くらいいるぞ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:00:59.19 ID:E8E/fTY70
のびすぎ
ちょっとした祭りだな
414名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:01:15.46 ID:2c5KlBS50
動画みてなかったんだけど、スライダーの癖なおったの?
415名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:01:28.85 ID:lGJvUcFW0
まぁ簡単に言うと運が悪かったわな
田中はノムさんが大切にしてくれて他球団の投手からも色々指導してもらった
本人もそのアドバイスを聞き入れたりして懸命に努力したから結果が出た

斉藤は周りが甘やかしすぎた
まともな指導も受けずほとんど野放しで自由にさせてたのが悪かったな
できるだけ簡単な試合でそこそこ投げれば周りが喜んでたのも悪い

周囲の環境によって個人の能力が左右されるまさにいい例だった
この先斉藤はダルとかが厳しく指導してくれれば良くなるかもしれないが
ダルですら何も言わなかったらまぁ終わりと思っていいと思う
416名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:01:33.24 ID:HdMNpuhe0
>>409
サングラス変えただけで1面だったのにプロ初先発でスルーは酷いよな
417名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:01:43.34 ID:BEZa9eI40
阪神打線って外様ばっかだな
いくら打ってもファンは内心複雑なんじゃない?
418名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:01:46.99 ID:HsGwlUDC0
>>414
なおる所か悪化しとる
419名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:02:59.46 ID:rEdqnazj0
斎藤はノリさんを見習えば誰も打てなくなるぞ

球界の至宝が揃えば完璧だ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:16.52 ID:iZALwKGx0
>>417
阪神に来たら阪神の選手なんだからうれしいよ
外様っていうか、最初から最後まで同じチームにいられるような選手が何人いると思ってるんだか
421名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:27.89 ID:j+4/ySOV0
1軍で1勝もできずに消えると思う
投球回数3分の1防御率∞とかで消える
422名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:33.29 ID:JGqbu68O0
久々の明るいニュースだな
ハンナキ王子 ありがとね^^
423名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:34.62 ID:075cGqZr0
こんな奴どうでもいい
424名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:35.63 ID:2c5KlBS50
>>418
そりゃどうしようもないな。
直球が早くもないし変化球も大してキレないし、コントロールも良くないし、癖もバレバレじゃ、
どうやって戦っていくんだ。
ルーキーが初戦打たれるのはよくあるけど、武器がないのはきつい。
プロでやってくならこれから何か作ってかないとな。
425名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:03:56.72 ID:cBNIF0Sl0
>>413
うん
やっぱマスゴミが注目すると
世間でもネットでもすごい注目されるんだよね
結局はマスゴミの思惑通り
426名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:04:40.40 ID:rnEZh2Ck0
>>9
引退して何年経とうかという投手の球とは思えんな
これと比べるのはちょっとハンカチが可哀そうかも(笑)
427名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:05:15.11 ID:CZ/ijkZTO
地震がなければ祭りだな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:05:28.39 ID:W8oR5lVR0
やきうなんかやってる場合じゃねえだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:05:28.49 ID:UIEQjNuM0
ここまで見てて魅力のないピッチャーも珍しい
プレーにワクワクさせるものが皆無なんだよな
430名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:20.02 ID:cBNIF0Sl0
>>423
とか言いつつこのスレ開いて斉藤の情報を得ちゃうんだよね
信者もアンチもみんなマスゴミに踊らされてる
431名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:26.13 ID:7s+h7c1S0
阪神のバッターみんな変化球待ちのタイミングで振ってたね。
特に左打者は膝を溜めてライト戦の打球ばかり。
真っすぐが135〜138だったから仕方ないんだろうが、変化球もまだプロで通用するレベルじゃないね。
俊介と新井のおかげで3回まで投げたけど、1回から大量失点でも妥当なピッチングだったね。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:31.37 ID:aeC+IXUG0
上原も年齢とともにどんどん球速が落ちて行ったが
1年目は化け物だったもんな
斎藤の場合は最初から球速がないw
433名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:46.59 ID:/LPhHrTY0
>>429
今は亡き掛布さんの「小さくまとまってる」という言葉そのものだからなぁ…
434名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:56.12 ID:BDToSdXh0
>>429
ババァが発狂する様だけはワクワク出来る。
ハンカチーフには申し訳ないが。

王子を名乗るならせめてベジータレベルには達してほしかったな。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:07:59.39 ID:UIx+Ummi0
実際、ダルビッシュと比べてどうなの?総合力では斉藤が上?
436名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:08:38.70 ID:HdMNpuhe0
昨日の今日でUHBの夕方の番組のスタジオに生出演とか地獄だな斎藤・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:08:43.21 ID:VgM5jCQ+0
斎藤がここまで叩かれる理由を考えてみた

・マスコミの持ち上げがうざい
・報道量はすごいが実力が伴ってない
・球は速くない、決め球がない、体格も小さく伸びしろもなさそうな右腕であること
・武器はコントロールというが、桑田や北別府ほどのものはない
・目を見張る武器がないので打たれたときの絶望感がすごい
・親が何か勘違いをしており、実績を残していないのに絶賛やらかし中
・本人も少し天狗発言が多く、言いわけに聞こえるものもある

だいたいこんなところか?他にある?
438名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:09:56.28 ID:UIEQjNuM0
長年プロ野球見てきたが
ルーキー(大卒)としてもかなり下のレベルだぞ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:01.28 ID:HVfCxEYwO
体が固いのかな
フィールディングも動き悪かった
審判による佑ちゃんストライクしか強みがないね
440名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:01.66 ID:l4r1/EH8O
ダルビッシュに勝っている部分は
何一つない
あえていうなら嫁がサエコの点をマイナスと捉えればそこだけ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:07.30 ID:bXtopMIyO
>>435
総合力では斎藤のが上。ダルは野球(投手のみ)でしか食えないけど、斎藤は一般人でも通用する。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:09.52 ID:5Wx0aBW+O
低めに集まるコントロール!しか武器ないからちょっと高くなるとこうなる
443名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:14.13 ID:S9u1XY9HO
楽天戦でマーくんと投げあえばゴールデンで数字取れるとか言ってた焼豚さんいたよね
444名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:17.64 ID:/LPhHrTY0
>>435
そうだったら、史上初の12球団競合となってるわ。ドラフトで。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:10:33.26 ID:HdMNpuhe0
HBCラジオで「佑ちゃん打たれましたね、まあ長嶋さんも4三振でしたから」

もう終わってるな、道民の斎藤への盲目の愛
446名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:11:03.32 ID:rEdqnazj0
神王(笑)は何処だ?
447名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:11:34.99 ID:/LPhHrTY0
>>445
相手がガチモードの金田だけどな。長嶋の場合は。
448名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:11:38.04 ID:HdMNpuhe0
>>442
ただし見逃せば大半がボール球
449名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:11:42.64 ID:UIx+Ummi0
>>441
そこは「ダルと比べんな次元が違うわ」って突っ込みを期待していたのに。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:11:47.68 ID:NpnPWHIJO
プロ野球なんてタレント性だけでやってけんのよ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:07.04 ID:NVdwjfOC0
次回の登板は27日のロッテとの練習試合の予定。
斎藤は「ボールの強さをまだまだ増さないと」と今回見つかった課題に目を向けた。
開幕ローテーション入りへ、闘志は衰えていない。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:21.95 ID:BDToSdXh0
>>448
裕ちゃん優遇措置でストライクゾーンが1.3倍
453名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:30.93 ID:iZALwKGx0
新庄を目指すしかないな
454名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:37.16 ID:vhH9Exlu0
455名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:56.63 ID:s18+9ZYBO
>>432
上原の間合いは早かったな
一時期大スランプにおちいったが、今でも1イニングならメジャーで通用するからな

456名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:57.28 ID:HdMNpuhe0
梨田も吉井も「震災の影響」を強調しすぎだな
他球団の投手見ろや
457名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:58.79 ID:S9u1XY9HO
>>435学歴
458名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:12:59.10 ID:YJDBtl+kO


そして、ゆうちゃんフィーバーが焼き豚最期の断末魔となるのであった


459名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:13:04.87 ID:HddgR+R+0
去年の菊池と同じだが
菊池は高卒だもんな
460名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:13:21.91 ID:tKE2Hc5XO
ダルは別格だから比べちゃいかん
461名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:13:33.73 ID:sBdnNUA20
新庄はそれなりにプロ野球できるじゃん
462名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:13:48.17 ID:UmFrfPQk0
>>453
新庄は超一流の守備力があったけど斎藤には何もない
463名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:13:54.08 ID:l4r1/EH8O
ボールの強さってこの先増すものなの?
464名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:14:02.56 ID:HdMNpuhe0
>>460
マスコミがダル=斎藤認定してたんだから仕方ない・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:14:28.89 ID:OFW9Tjq40
上原はスピードガンは出ないけど伸びとキレが半端じゃなかっただろう
あとコントロールが北別府より遥かに上だし
9回あたりの四死球、1つあるかないかぐらいだぞ
466名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:14:43.14 ID:9GcnSukI0
あれでも長嶋は大卒ルーキーイヤーに打率本塁打打点盗塁部門でトップ争いだったらしいけど
ハンカチも投手部門でそうなれるといいですね(棒
467名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:14:44.96 ID:M2sIo7sI0
>>451
登板するたびにどんどん課題が見つかるのか
468名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:14:45.75 ID:aLl3Fey1P
>>459
しかも左腕だから、まだまだ可能性は十分にある
しかしハンカチはちびっ子右腕
469名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:15:43.50 ID:0hTZsFkf0
斎藤がリンスカムだったら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WmLejVxQjnI
470名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:15:47.08 ID:HdMNpuhe0
>>463
ダルはあの身長があるから体重増やしても大丈夫だが斎藤が体重増やせば
ただの動けないデブになるな
471名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:02.85 ID:cBNIF0Sl0
>>437
斉藤がイケメンイケメンて騒がれてのに嫉妬してるブス男が
まず根本にいるんじゃないの?
そいつらが斉藤の発言の揚げ足を取って叩いてるように見える
実力を叩いてるのはマスゴミに踊らされてるただの馬鹿
活躍できないのは目に見えてるのに
472名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:32.49 ID:rEdqnazj0
>>467
登板するたび課題が増えるね
エーシー♪
473名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:35.14 ID:uODnU1EE0
素人的には高校の時のフォームに戻せばいいじゃんって思っちゃうんだけど
上半身だけ筋肉つけちゃったから無理なの?
474名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:42.65 ID:/LPhHrTY0
>>465
先発投手でシーズンの被本塁打>>与四球というピッチャーはアイツぐらいだろうなぁw
475名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:43.53 ID:qdp6ybk/0
>>467
課題が揃った頃に引退しそうだな
476名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:16:48.43 ID:ILBjI8FyP
>>432
上原はプロ入り前も国際試合で凄い投球してたからね
高校時代から伸び悩んでる斎藤とはモノが違った
477名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:17:10.44 ID:l4iyIZLa0
投手の方が仕上がりが早いんだし練習試合で少し抑えたからって
マスコミが異常に持ち上げすぎたんだよ
478名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:17:15.05 ID:+qJAxr0H0
豊田泰光って高卒1年目で20本ホームラン打ってたような
479名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:17:41.87 ID:S9u1XY9HO
中田、遊星と続いた野球防衛軍のプッシュの中でこいつが1番ダメ選手なんじゃねえの
早稲田OBの力もあって1番プッシュされてたのに
水島新司先生でさえ漫画に出すのをためらうレベル
480元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/03/22(火) 14:17:42.38 ID:Bscl4wqX0
          ____
             /__.))ノヽ  
             .|ミ.l _ノ 、_i.)  
            (^'ミ/. (゚) 〈(゚)リ 
            .しi   r、_) |  
              |  (ニニ' /    
             ノ `ー―i´   
           /⌒ヽ    ノ~⌒ヽ
         l            |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・      ・ |.  |
          |  l          |  |
         | .|     l   . ノ  ノ
         {' `\   /"lヽ /  /
         ,>、   ヽ ( ,人)/  /ヽ
     .   /  \ \|  |/ /   ヽ   ))
    ((  / .    ((|  |))    ヽ
     .  /        |  |       ヽ
      /      \ノ   ノ /     ヽ
   .  /      / (__人_) \      ヽ

481名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:18:14.77 ID:j8Ol/xUh0
>>432
1年目の上原は150km近いストレートを連発してたな
ペタジーニ敬遠指令が出てマウンド上で悔し泣きしてたのが懐かしい
482名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:18:23.93 ID:rTxXbwTsO
雄星の時はちょっと可哀想だと思った
だがハンケチプリンス、テメェは駄目だ!
483名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:18:32.02 ID:lGJvUcFW0
>>473
戻せるけどまた時間がかかる
まぁそこは指導者がどうするか判断するしかないな
484名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:19:26.39 ID:IgsA68al0
斉藤体が小さすぎる
あの体で通用するのは学生までだろ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:19:33.49 ID:tKE2Hc5XO
ゆうたそがんばれ
486名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:19:49.47 ID:OFW9Tjq40
>>481
高校野球だろうが何だろうが勝つための作戦としての敬遠は賛成だけど
タイトル取らせるための敬遠だけはタブーにしてほしいわ
487名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:20:10.06 ID:9WD/8bwf0
次はいつなげるんだ?
ぼこぼこにされるとこみてえ
488名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:20:30.95 ID:A96cmZex0
afoの早稲田の先輩藤井は9失点で二軍行き、斎藤はまだ次のチャンスがもらえるだけマシかもね。
http://ameblo.jp/yakyukozo/
489名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:20:49.78 ID:zHo2BKrtO
昨日の動画見る限りでは、あのストレートじゃ変化球が生きてこないだろうな。ズバッって感じじゃなくてフワッって感じだったからな…
490名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:20:57.30 ID:fb6fedKi0
多田野in
491名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:20:59.46 ID:wMo4grjdO
斎藤は練習不足やし開幕しても通用しないだろうね。

広島と横浜位には勝てるかも?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:21:01.95 ID:/67O9Wko0
まぁ1年目のオープン戦だし
これで駄目と決め付けるのは酷だ
でもまぁダルがいなくなってもエースにはなれないだろうな
2番手3番手の先発になるだろう
荒削りだけど、たま〜に力のあるストレートくる高卒の菊池のが5年後に可能性あるかも
493名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:21:11.07 ID:UJgIq7w+0
旬は短かったな
ハンカチ王子からチンカス王子へまっさかさまwwww
494名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:21:22.15 ID:5DYGbuN1O
ナイスボール、ナイスボール。すげー笑える
495名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:21:50.14 ID:iZALwKGx0
来年はAVデビューか
496名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:21:52.21 ID:wZFJnhL80
やれやれ、やきう最後の頼みの綱であるハンカチが開幕前にもう崩壊ですかww
つくづくやきうは今のそして行く末の立ち位置がわかってらっしゃるw

ここで一句。
テロやきう ハンカチ片手に あの世行き
二度と戻らん 春うららかな
497名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:22:04.75 ID:YcQ7JUi00
>>486
西武の松井カズオとロッテの小坂が
盗塁王争いしてる中での直接対決は酷かったねぇ

東尾よ、あの采配はないわ
498名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:22:12.36 ID:ABkP8Z770
低めに集めるのが持ち味って言うけど
球威無くて下に落ちてるだけじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:22:27.41 ID:Au4QiE1/0
前に梨田がシーズン入って6回まで投げてくれればいいと言ってたけど
そこまで持たないと確信しました
500名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:23:08.69 ID:OFW9Tjq40
お辞儀お辞儀言ってるけど
あれってツーシームじゃないの
501名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:23:36.28 ID:IJjMA52tO
>>496
やきうファンが全てハンカチのファンだと思っているあなたお目出たいですねん
502名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:23:47.29 ID:s18+9ZYBO
>>470
503名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:09.21 ID:164eHIVQ0
新井さんのやさしさ 忘れません
ただ単に選手会の仕事が増えて頭がパニックになってるだけかもしれませんが
504名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:19.08 ID:OFW9Tjq40
先発あきらめて開幕から中継ぎで1イニング登板とかにした方がメッキが剥がれるのだいぶ遅らせれるんじゃないか
505名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:26.10 ID:l4r1/EH8O
>>494
梅宮乙
506名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:50.14 ID:VgM5jCQ+0
>>471
そもそも斎藤ってイケメン?なのかな。ブサイクではないと思うけど
同じ大学に斎藤よりイケメンいっぱいいるよ
あくまで俺は男だから見方が違うのかもしれんが、そんなにはずれてないと思う

女性意見は分からんが、男で斎藤をイケメンってやつは本当に外に出て
いろいろ男を見てないんじゃなかな
507名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:50.99 ID:0xZqd9Xn0
肘を使わなきゃ。
どれだけ早くとも通じない。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:24:52.73 ID:/LPhHrTY0
>>503
スーツ+報道陣で辛いですがフラッシュバックしてるだろうしな。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:25:04.48 ID:s18+9ZYBO
>>478
おじさん何歳でつか
510名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:25:12.79 ID:hgCzyFaGO
暗いニュースのなかおまいらに希望を与えてくれた佑ちゃん
やっぱ持ってます
511名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:25:40.16 ID:j+4/ySOV0
遠山以下
通算16勝22敗5s
512名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:26:39.29 ID:/YQVvd0G0
甲子園時140`台後半なのに、なんで今あんなにくそ遅い球なの?
513名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:26.69 ID:S9u1XY9HO
>>506追っかけやってるのはほとんどが人生経験豊富なおばちゃんたちだぞ
514名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:33.65 ID:OFW9Tjq40
そもそも甲子園の球速表示は盛りすぎ
515名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:34.40 ID:aiThr4AEO
韓流スターをイケメンだと思う人ならハンカチもイケメンに見えるんじゃないかな
516名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:42.70 ID:DRY4ep/d0
>>506
イケメンっていうのは人気の高さも影響が出るんだろ
顔100人気0の一般人より顔30人気100の方が総合的に上だと
517名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:49.20 ID:s18+9ZYBO
>>488
藤井9失点か
こいつ募金活動やってる場合じゃないだろ
518名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:49.18 ID:0hTZsFkf0
519名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:56.79 ID:OFW9Tjq40
岩本神解説だな
520名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:27:59.06 ID:BEZa9eI40
今はいろいろ試してる段階
オープン戦はワザと打たれる配給してる
521名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:28:25.96 ID:7s+h7c1S0
>>498
それ、前に東尾と牛島がストレートを投げてるのかツーシームで沈ませてるのかで
評価が変わるって言ってたけどやっぱり球威の無いストレートだよね。
東尾も牛島もわかってたクセに指摘しにくかったんだろうな。世論や球界の意向なのか。
精一杯のコメントだろうけど、凄い皮肉だと思ったわ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:28:45.51 ID:OFW9Tjq40
こんなに曲がり始めが早いスライダー、プロで初めて見た
523名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:01.09 ID:KlZJ0eECO
フォームが素直な多田野みたいな球だったね
524名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:04.95 ID:Js4vR28xO
佑ちゃん(笑)は結局、大学出ても意味なかったんだなw
3回で9失点って、なかなかできる事じゃないしw
オバチャンたち涙目だろ。
525名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:14.55 ID:eSx9eUKl0
坂東とどっちが上なの?
526名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:18.57 ID:OFW9Tjq40
なんかサイン見るときの顔面白くね?
527名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:28.02 ID:tKE2Hc5XO
>>520
ないないwwww
528名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:32.45 ID:/LPhHrTY0
>>520
梨田の試合前のコメントにもあるとおり、今回の登板の最大の目的は
責任投球回まで投げきること。それが出来てないわけでね。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:42.91 ID:/YQVvd0G0
今のレベル高校野球並クラス投手だze
530名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:47.43 ID:tL4gB3YN0
さすがに一場は越えられるよね?
とりあえずコントロールはいいみたいだし
531名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:29:57.49 ID:0hTZsFkf0
>>514
立浪曰く神宮のスピードガンは9km増し、甲子園は6km増し
らしい
532名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:21.34 ID:Tl7eevBCO
>>520
キャッチャーの構えの逆にいって打たれたのもわざとなんですね。わかります。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:21.77 ID:hgCzyFaGO
>>506
イケメンって感じはしないなあ
おばさんとかには真面目でさわやかな好青年みたいな感じで映ってそうだけど
534名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:22.30 ID:UPgjv+JW0
マジで劣化TDNだな
535名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:41.87 ID:HddgR+R+0
>>518
ハンカチだとストライクゾーンが広くなるってマジだったんだなw
すげえ
536名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:46.24 ID:iZALwKGx0
>>518
新井の弱点は背が高いからストライクゾーン盛られてるところかな
537名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:30:56.55 ID:65pWkJxT0
あのストレートはないだろw
538名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:31:11.40 ID:NBPGS2mW0
>>520
配球って・・・まずキャッチャーが構えたところに
ボールが行っていないから
539名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:31:16.40 ID:RcLf5MyQ0
何この女の子投げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハンケチきもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:31:18.28 ID:j+4/ySOV0
2軍でも投げさせてもらえないレベルだろ
今回で見納めじゃないか
541名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:31:28.92 ID:r2YDJNqx0
上原はメジャー行ってまたストレートの伸び復活したぞ
140前半高めのストレートでバッター三振にしてるし
542名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:31:37.35 ID:S9u1XY9HO
決め球なら外角に決まるハンカチストライクゾーンがある
543名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:32:01.05 ID:X1/l/Sg0O
おまいら楽しそうだな
俺もだwww
その9失点王子は北海道ローカルニュースに生出演だとさ
544名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:32:27.24 ID:rEdqnazj0
>>520
神王さん(笑)
545名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:32:34.33 ID:OFW9Tjq40
斎藤祐樹から9点とりました!
546名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:32:50.47 ID:/YQVvd0G0
このままだとパワプロにもでてこずか…
547名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:32:53.08 ID:LofJsaxL0
ネオ斎藤佑樹をお見せした
548名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:33:16.25 ID:1pebmwDGO
まあ楽天の田中との対決の時は
マスコミなど盛り上げるんだろ

でも差が出てきたらマズイわな
549名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:33:17.20 ID:nDj61Qhw0
何がつらいってハンカチ世代って呼び名がある程度普及してしまったことだな
このままだとハンカチ世代は歴代最強世代(ただしハンカチは除く)ってなりかねんぞ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:33:19.47 ID:80mvkAneO
調子に乗って、アナウンサーになりたいとかほざいてた時点で、野球をうまくなりたいんじゃなくて、有名になりたいだけの奴だからな
551名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:33:30.73 ID:iZALwKGx0
生放送で9失点の質問がでそうになった瞬間土下座してほしいね
552名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:34:00.10 ID:OFW9Tjq40
上原は今メジャーでも屈指のクローザーになってる
553名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:34:31.25 ID:S9u1XY9HO
ミヤネ屋は当然一時間ハンカチ特集したんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:34:47.00 ID:BEZa9eI40
>>532
それも打者を幻惑させるテクニックだろ
後ろ向きでも何となくどこ構えてるか打者にはわかるからな
555名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:34:55.81 ID:/YQVvd0G0
早稲田も格下げかw
556名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:09.11 ID:Uomx4ClR0
全球種打たれたんじゃショックでかいだろうな。
557名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:13.51 ID:xT7NB/yf0
ハンカチヨイショシフトでこんだけフルボッコって八百長ヨイショ以前の実力足りなくてお話にならないレベルなの?
558名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:22.57 ID:X1/l/Sg0O
>>551
実況してヤジるスタンバイは出来ているw
北海道マスゴミの洗脳を解くぞーとか
559名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:27.49 ID:QcjBAreE0
半ケチ王子だったのに、完全にケチついちゃってますやん
560名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:28.06 ID:/LPhHrTY0
>>552
デビューしてから、ずっと上原の最大の敵は自分の太ももだからなぁ…
561名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:35:33.22 ID:MfyYAfEsO
このスレどこまで
伸びるw
562名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:36:06.25 ID:0mWixTFmO
多田野-ベジータ
斎藤-トランクス
くらいの差がある、それでこの扱いの違い
ホモ差別いい加減にしろ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:36:07.74 ID:eTG9snI/0
★8ってのがキレありすぎ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:36:31.30 ID:aiThr4AEO
腹痛でテレビ出演ドタキャンしないよね?
565名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:36:42.81 ID:uvye1KtK0















                                          ざまぁw
566名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:36:59.88 ID:Tl7eevBCO
>>549
確かに名前だけ貸しているだな。

ドラフトで入ったピッチャーはなかなかだし、田中はすでに活躍してるし。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:37:32.60 ID:sjkEi8p20
>>562
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
568名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:37:38.13 ID:l4r1/EH8O
ベジータとトランクスそんなにかわんねーだろ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:37:43.22 ID:/YQVvd0G0
大学は所詮不要だったわけか…マー君と大違いw
570名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:38:06.01 ID:s18+9ZYBO
>>560
国際試合の安定感はNo.1じゃないのか
571名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:38:09.00 ID:Au4QiE1/0
ローカル生出演もさ昨日好投する予定で前もって組でたんだろうけどw
572名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:40:14.94 ID:PRKumTsK0
佑ちゃんが 投げたら〜

ぽぽぽぽ〜ん
573名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:40:42.53 ID:crpIi11oO
【今日の東スポ】
虎にメッタ打ちにされた斎藤祐樹
やっぱり出たあの弱点
574名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:40:47.08 ID:rTxXbwTsO
ハンカチフィーバーはとどまる事を知らないぜ
575名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:03.06 ID:TosTtrdt0
>>551
芸人かよw まあその方が好感は持てる。
576名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:33.34 ID:LofJsaxL0
昨日の投球VTRで振り返ったりするんだろうか
トラウマよみがえって奇声上げるんじゃないか
577名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:41.66 ID:1pebmwDGO
まあ最初は負けてもマスコミに担ぎだされる
頑張れ!的にあたたかく(笑)見守られる

無視されたら…終わり早いかも

ダルのいるチームに入ったのもひょっとしたらマズいかもね

578名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:48.94 ID:tYVbChopP
>>417
広島ファンは嬉しいんじゃない?
579名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:54.77 ID:2Z0/Vjnn0
あの投球フォームなんだよwww
これでプロになれるとかありえねぇwwww
580名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:41:55.52 ID:lkcVGVD+0
前はコントロールで勝負できるみたいな擁護してるハンカチオタがいたけど
こいつがコントロール良いってのはストライクゾーンの隅を突けるんじゃなくて
どんな球も真ん中に行くっていう意味だったのか?
ダイジェスト見たけど大野がミット構えた所と全然違う所に球が行ってるじゃん。
しかも低目に構えても全部高く浮くし。
581名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:42:22.40 ID:/YQVvd0G0
マー君最速150`前半
青いハンカチーフ最速ギリ140`

マー君スライダー→キレ抜群
早稲田の腐敗物スライダー→ハンカチで隠したい
582名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:43:22.56 ID:LaTnjnuJ0
これまでさんざんと言われてきた
最悪の事態、「1軍登録果たせずフェード・アウトか?」
現実味を帯びてきたな・・・・
プロ入りして1番の大仕事が
東北大震災の募金集めにひと役買ったことだけだった・・・・
ということに?

583名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:43:30.31 ID:AIxBtnJe0
↑ マー君が一日空けて、冷静にコメント

↓ それを聞いたイチローが笑いながら
584名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:44:23.91 ID:aYJzxhnI0
この状況になるのをわかってて持ち上げたマスゴミってほんと性格悪いなw
ドSかよw
585名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:44:28.06 ID:549W+sz50
>>562
アッーそうだな
586名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:44:35.10 ID:1pebmwDGO
沖縄キャンプのチヤホヤはなんだったのか
587名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:45:08.83 ID:n4EjvTjzO
ガチ涙目が酷いwwwww

でもまだやってんのかおまいらw
588名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:45:11.29 ID:pVVLy0++O
早稲田入る時から指摘されてたけどプロから誘いがあるのに大学行っちゃう保険掛けるような奴はプロでは成功しないと

ハンカチの場合は保険ではなくプロで活躍するのが無理だから早稲田いってアナウンサーにでもなると思ってたけど頭が良くないからプロで出来ると勘違いしちゃったんだなw
589名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:45:14.67 ID:Ig7gtiGl0
TDN「四つん這いになるんだよ。おう早くしろよ」
590名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:46:03.62 ID:E0ks5FG80
ねえ
涙拭く木綿の
ハンカチーフください
ハンカチーフください
591名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:46:50.07 ID:aiThr4AEO
ヲタが自慢してた制球力と精神力が糞と判明
今は芋くさい顔と早稲田卒しか擁護するネタがない
592名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:47:48.54 ID:/Ul5wlkT0
こんなに球威ないのにツーシームとか投げても通用しないだろ、プロでは
593名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:47:51.97 ID:uqxwdUJG0
>>584
まあダメだったら次のオモチャを探すだけだからなw
来年は原の甥が来るし
594名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:48:21.81 ID:s1OlAfuRO
オープン戦なのに8スレ目wwwwww
595名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:48:38.62 ID:549W+sz50
生半可な気持ちでプロに入ると
結果は半価値
596名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:48:42.55 ID:hniG7ygVO
最初なんてこんなもんだ!過度に期待し過ぎだよ。ショーじゃないんだから!
597名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:48:50.63 ID:AEMMJqW2P
山本昌タイプでしょ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:48:55.66 ID:w72G+S2e0
しかしある意味凄いな
このアンチ度は

まあ俺も決して好きじゃないが
599名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:49:09.23 ID:BNPN7f04O
低めに集めれば打たれないなんて大学まで
低めに集める制球に加え、一つでもいいから切れる変化球が無いといいとこ放っても延々カットされる
昨日の試合じゃ低めに集めることすらできなかったみたいだが
600名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:49:25.81 ID:Z5aHhQQ+0
>>392
>米ロサンゼルス在住の森尾が乾電池4万個を日本に空輸

森尾由美sugeeeeeeeee!!!!
601名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:51:03.57 ID:5bXlon640
>>562
ベジータはスーパーサイヤ人2までなれるトランクスは普通のスーパーサイヤ人にしかなれない
ベジータなめてんの?
602名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:51:15.65 ID:qdp6ybk/0
>>596
プロ野球は実力のある奴だけしか参加出来ないショー
こいつは実力が無いからオーディションに落ちそうだが

603名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:51:21.79 ID:HsGwlUDC0
田中の外角低めいっぱいに決まる150のストレートみたら
ハンカチの方が制球力が上とはとてもじゃないがいえん
604名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:51:24.00 ID:ti1uDapk0

打った阪神の選手が可笑しい。阪神の田舎もの、佑様のボールなんかむきに、なってうつな。阪神ファンの異常な応援可笑しいだろ。阪神朝鮮人顔ばかり日本から出て行け、チャリティーなのに最友好ムードでやれよ。鳥谷、金本馬鹿か大人げない新井を見習え
605名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:52:12.00 ID:iZALwKGx0
ドラゴンボールでいうところのピッコロみたいな存在なのかな
606名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:52:11.97 ID:IJjMA52tO
まあマスコミがスタア作りたいのもわかりけどね

こういう時の空気読めない阪神大好きw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:52:13.39 ID:0hTZsFkf0
監督はもう1、2回は先発させると言ってるみたいだね
次はどうなるのか
608名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:52:29.69 ID:E0ks5FG80
>>601
黙れクソ王子
609名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:52:50.31 ID:etrOKduKO
テレビで「佑ちゃんはイケメンではない。ハンサムなんです」と言ってる人いたなあ。
テリー伊藤だったかな。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:53:10.76 ID:QMMYRQNY0
>>604
チョン乙
611名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:53:24.63 ID:l4r1/EH8O
鳥谷の打席見てくれ
構えてるのはアウトロー
しかし吸い込まれるようにど真ん中
ほんとに制球力あるの?
612名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:53:59.59 ID:1It3S6yqP
>>607
12球団随一の阪神打線相手だからな
阪神に通用しなくても他に通用すればいいわけで
613名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:54:17.14 ID:cXRh+tTp0
>>541
ど真ん中に140k以下のストレートを3球続けて三振取ってたよw
614名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:54:19.88 ID:Uomx4ClR0
>>603
田中のアホみたいに曲がるスライダーは、金をだして生で見る価値がある。
615名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:54:37.51 ID:idXa8FtmO
世も末だな
616名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:02.37 ID:UrJ7KUVVO
たかが芸スポだけど
されど世論


最近サッカーで伸びるスレといえば、海外組の活躍や代表の躍進等明るいスレばかり

一方、野球で最近伸びてるスレといえば、ネガキャンスレやハンカチのマイナス的な事件関連等暗い話題ばかり
617名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:18.14 ID:QMMYRQNY0
赤星がキャンプ序盤で言ってたけどね。
内角球も外角球の真ん中に入ってくるから
打たれるだろうって。頑張っても5〜6勝だって。
マスゴミの御用解説者は斉藤を持ち上げるのに
必死だったけど。
618名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:32.45 ID:uqxwdUJG0
>>612
オープン戦の打率最下位
619名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:33.44 ID:/LPhHrTY0
>>613
なぜ彼はアレで三振があれほど取れるのかという記事が出るくらいだからなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:38.61 ID:BNPN7f04O
>>603
09のCS日ハム戦8回裏が象徴的だな
つべやニコニコにもあるから見たこと無い人は是非見てほしい
621名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:55:49.77 ID:d/2rS3+H0
顔が菅そっくり
622名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:56:39.99 ID:p+yEOVJWO

斎藤はわざと打たれた 確認作業とそろそろ打たれといた方が自分のためにプラスと考えた
623名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:56:40.53 ID:/YQVvd0G0
西武・大石「バカだなぁ、140もないストレート投げちゃって、まっこれで投げ合うことはないネ☆」

広島・福井「メシウマwwwwマスゴミが流れてきたwwwwwwww」
624名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:56:43.77 ID:QMMYRQNY0
阪神の先発の久保もMAX140だったが無失点だった。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:02.10 ID:JVqH/D0u0
>>621
たしかに似てるw
626名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:06.15 ID:PderE+mpO
>>601
斎藤はヤムチャでいいんじゃね?
627名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:44.71 ID:QJfHPselO
さいてょのおかげで澤村と大石が活躍しそうな予感

ハムは残念投手で涙目ですか
628名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:46.33 ID:XJS/VEKOO
プロ野球界の新スター大活躍だな
629名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:51.83 ID:6v7i5cjOO
ラジコンでもやってみたらどうだい?斎藤くん
630名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:54.79 ID:/LPhHrTY0
>>623
福井も斉藤を笑える状況じゃないからなぁ。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:57:55.01 ID:Ov7L7ND7O
>>605 MAX譲って飲茶だな …
最初はイケメンキャラ

途中からネタキャラでイラッてくる。。
632名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:58:18.56 ID:WIqUx58cO
ペナントまでとっとけよ

ほんと珍カスは馬鹿でアホだな
633名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 14:58:47.92 ID:tKE2Hc5XO
人気と実力が伴ってない
634名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:00:33.75 ID:DQ3GVGrqO
ただの確認だってーの

あと数年は確認。 そして引退
635名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:00:34.81 ID:JVqH/D0u0
チョンカチwだっせぇw
636名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:01:27.04 ID:IREXYkbg0
新井さんには通用した
637名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:01:41.27 ID:bRo01Fqi0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~U      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
638名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:01:47.06 ID:2dLKDhSO0
どっちかってと顔的にチャオズだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:01:55.76 ID:eomkgfbwi
正直プロで打たれまくって赤っ恥かいて欲しい
640名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:01:57.62 ID:JYDx50VdO
昨日の飯は美味かったなあ…
非常時に開催しようとして叩かれてるが、ある意味プロ野球は必要かもしれないな
いやいらないか
641名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:02:45.44 ID:OFW9Tjq40
なんで新井ってさん付けなの
642名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:03:12.11 ID:fLii4e7/0
わざと打たれた
今の状況でそこそこのピッチングしても取り上げてもらえないし、同じ野球の話題でも凶悪読売の悪魔の所業には負けてしまう
そこで何十年に1人のスーパールーキーの大炎上ショーの設定ですよ

サッカーの日本代表がW杯予選で敗れてW杯に行けなくなったレベルの悲劇!
今の日本に何故そんな悲しいニュースを国民に届けるのか?
それは次回の登板でキッチリ押さえてフェニックス・佑樹の姿を被災者の方にお見せして国民と一つになり人気は不動のものとなる
643名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:03:23.92 ID:QJfHPselO
あと新井弟ワロタw顔も打ち方もそっくりw

ハムはホフパワーだっけ?奴のパワーは異常
644名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:03:27.67 ID:/Ul5wlkT0
>>597
山本は早くないけど球威あるよ
645名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:03:42.84 ID:EPxIBYV6O
まぁ修正の余地はある
楽天の田中だって初登板の試合は打たれてたからな
646名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:03:48.64 ID:tKE2Hc5XO
ざまぁ
647名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:04:06.47 ID:QMMYRQNY0
>>643
9回の悪送球もな。
648名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:04:17.32 ID:c1CL4UaY0
岩本が
はっきり言います
怖さがないのがバレました全球団に
って解説でいっとるやないかwyoutubeで
649名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:04:27.32 ID:pVVLy0++O
今のハンカチって春の選抜出たら注目集めるレベルの投手でもない気がするw
650名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:04:52.97 ID:tiChXyB7O
>>633
最初から人気あったか?
マスコミが他にやることないから追っかけ回してただけじゃね?
みろよ、今じゃニュースに斎藤のさの字も出てこない
651名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:05:06.29 ID:l4r1/EH8O
ホフパワーは当たりな気がする
652名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:06:15.08 ID:FWtfd+4TO
才能がありすぎて止まったな

神童タイプは競争に慣れてない
653名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:06:50.14 ID:TXowkDlI0
バッティングピッチャーみたいだな
手頃な軽い玉
654名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:06:57.32 ID:aLl3Fey1P
何で左腕の山本昌と同じに見るんだ?

左腕ならちびっ子だろうと重用されるのだが
コイツはちびっ子右腕、何の価値もない
655名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:07:15.36 ID:mzFaEBKS0
岩本 「いや、もうこなれば絶不調のマートンにまでというようなとこですよ。」
実況 「まぁ、これが同一リーグであればバッターに調子を上げて欲しくないというね、意味合いもでてくるでしょうが。」

セリーグの他球団はいい迷惑。
656名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:07:24.96 ID:JVqH/D0u0
>>645
高卒の田中と大卒のハンカチを一緒にするな
田中は打たれてもポテンシャルの高さ、伸びしろを感じさせたが
ハンカチは何一つ武器になりそうなものがなかったし
上手く調整し直せばそこそこやれるようにはなるかもねって言う程度の期待しかない
657名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:07:43.78 ID:qZYg+qu80
>>642
ニュースで取り上げられるどころかみんなスルーしたじゃねーか
658名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:07:52.18 ID:TrwxXpYGO
スゲースピードで★9w
659名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:09:19.30 ID:crpIi11oO
「登板は下位チーム及び、相手チームの先発がエース級以外のときのみ」
と言う契約をしたほうがいいぞ、ハンカチーフ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:09:30.02 ID:zc73VmpEO
本田圭介「持っているのはオレだけや!お前は何も持ってねえ!」
661名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:09:33.83 ID:9GcnSukI0
左腕や変則フォームの例出したとしても的外れだわなw
662名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:09:35.09 ID:mehEylraO
半価値王子
663名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:10:07.40 ID:/LPhHrTY0
>>659
だからこその5番手扱いなんだろう。ハムも
664名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:10:12.70 ID:7s+h7c1S0
>>612
昨シーズン中の打線ならそうだけど、どん底状態の打線にあれだけ打たれちゃなぁ・・・

おかげで打線にきっかけが出来たかもしれないよ。
ありがとね
665名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:10:41.86 ID:5bXlon640
ハンカチの唯一凄いところは怪我をした箇所がまったくないところ
頑丈な田中マーですら最近肘や肩に痛みが出るようになってきてる
666名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:01.90 ID:f4qQUUz60
ばれたか
667名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:08.70 ID:JVqH/D0u0
>>660
何かを持ってるのが本田圭祐
実力を盛ってるのが斎藤佑樹
668名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:10.67 ID:/Ul5wlkT0
>>641
永田さんと同じ理由
669名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:15.37 ID:OFW9Tjq40
ちびっこで右投げできれいなオーバースローであの球威
コントロールも普通以下で変化球もたいした事ない
670名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:16.28 ID:QJfHPselO
吉井投手コーチはなんて言い訳するか
671名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:11:52.63 ID:YoG4nyB50
公式戦でないのに気が早い
672名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:12:07.27 ID:QMMYRQNY0
>>670
ランナー背負ってるのに、勝手にクイック止めたことを
えらく怒ってた。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:12:12.72 ID:G+998mUK0
プロはなかなか厳しいぞそう甘くはない
674名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:12:46.84 ID:A3PqAVCV0
阪神昨日でオープン戦首位で終わったってニュース見たけど
ほんとに打線不調だったん?投手の調子が良かったんか?
675名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:13:29.37 ID:4JYq0Iko0
俺が吉井ならどん底に落ちるまで放置するよ

下手にアドバイスしていじってより悪化したら責任追及されるからなw
676名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:13:56.23 ID:H4wdrlp/O
斎藤って松坂より過剰報道だったな
大学野球であそこまでごり押しされるのは異常だし
そういうごり押し報道してきた以上
結果でなけりゃ比例して叩かれるのは当然の事
斎藤が高校卒業してすぐプロ入りしてればここまでアンチあなかっただろう
677名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:14:02.43 ID:aiThr4AEO
募金箱持って腕がぼろぼろだったんです
678名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:14:04.84 ID:/Ul5wlkT0
>>659
プロに東大はないから無理だお
679名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:14:17.09 ID:aLl3Fey1P
しかしハムも扱いづらいのを営業目的とはいえよく獲ったもんで
二軍にいつ落とすかが本当に難しいだろうに
680名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:14:40.05 ID:QMMYRQNY0
>>674
打線は最低。投手は最高。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:15:03.12 ID:PRKumTsK0
ミヤネ屋は完全スルーか?あれだけ佑ちゃん佑ちゃん言ってたのに
682名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:15:08.97 ID:/LPhHrTY0
>>677
多村が本当にそれをやりそうで怖いw
683名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:16:10.22 ID:tcJFeRrjO
>>674
阪神オープン戦は防御率が良かったからな。たしか0.6ぐらい。
打率は昨日あれだけ打ったのに230ぐらい。
684名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:16:36.59 ID:2dLKDhSO0
右で140前後変化いまひとつコントロール並で活躍した選手って今までいたんだろうか
685名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:16:44.92 ID:G+998mUK0
体力とパワーが無いから何かしらの投法をあみ出さないとな?
686名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:17:10.89 ID:uMNjZmAR0
地元のテレビ局ではワッショイ祭りだったべ。
北海道じゃ被災地よりもハム様々!逆らえないんだよ。
今日は義援金募金名目で殆どテレビジャック。穴のヨイショぶりが目に浮かぶわ
斎藤が恥ずかしげも無く出るらしいわ(笑)
687名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:17:14.76 ID:OFW9Tjq40
>>678
ハマ
688名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:17:17.47 ID:7YnHECEuO
気持ちいいくらい快音連発だったな
689名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:17:51.83 ID:aLl3Fey1P
>>685
大リーグボールかエビゾリ魔球でも覚えるか
690名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:18:03.39 ID:JVqH/D0u0
>>681
ちょっとでも活躍すれば佑ちゃん佑ちゃんの大合唱
ネガティブな話題は黙秘して封殺
マスゴミにとって佑ちゃんは客寄せパンダのタレントでしかない
691名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:18:06.92 ID:nDskUbyA0
>>355
いいピッチングフォームじゃないか。手投げのハンカチに教えてやれ。
692名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:18:31.79 ID:T+1LF/4c0
>>85
08小隊にカツが配属されてきた
693名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:19:31.79 ID:A3PqAVCV0
番場蛮の魔球はほとんど全部ボークらしいぞw
694名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:20:02.60 ID:/Ul5wlkT0
>>687

打線はいいんだよ あそこ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:20:19.57 ID:k/8LHk2x0
そろそろ引退では?
696名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:20:38.73 ID:OFW9Tjq40
>>694
え?
697名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:20:55.80 ID:7zpoks4u0
まっすぐが全部お辞儀するのはなんとかならんのか?
698名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:21:07.28 ID:9GcnSukI0
これだけ引っ張られまくるのってちょっと見ないレベルだからな
相当捉えやすい球質だぞ
699名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:21:22.05 ID:WoyauODM0
>>301
MLBの中でも怪物級にデカイ奴を引き合いに出すなよw
まあ各球団エースは190cm越えてるのが普通だけど
田中ぐらいのサイズは平均ってとこだろう。大投手でもっと小さいのもいる


ハンカチはさすがにお話にならないけど
700名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:21:47.58 ID:IREXYkbg0
>>85
シャアのズゴックに不用意に近づいた新型ジム
701名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:21:49.59 ID:dSmQ4lMtO
684
北別府は?
702名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:22:29.88 ID:/Ul5wlkT0
>>696
六大学観たことないん?
703名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:23:18.66 ID:A3PqAVCV0
>>85
ボールとジム(斎藤の全球種)でビグザム(阪神打線)に立ち向かったら熔かされたw
704名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:23:28.24 ID:7IZIbIew0
目から水が、

漏ってる、漏ってる
705名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:24:11.23 ID:ODvNmXv0O
>>85
ガンダムだって大騒ぎしてたらガンガルが来た。
706名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:24:15.55 ID:253ow0WA0
「僕はなにかを持っていますし、注目されているのは当然かなと思います」
「プロに行っても最高の斎藤佑樹をお見せしたい」
707名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:24:25.38 ID:/Ul5wlkT0
ストレートがお辞儀していたのか
ツーシームだったのかよく分からなかった
708名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:25:51.80 ID:HRwP5x2K0
審判の力を借りて佑ちゃんストライクでなんとか頑張るしかないよな
709名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:26:20.95 ID:iMdoFBB10
>>85
ジェリドだな、汚名挽回ってね
710名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:26:59.81 ID:EGThTijT0
オープン戦でこの勢い
やっぱ持ってるね
711名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:27:14.77 ID:OFW9Tjq40
>>702
何を言ってるんだ
712名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:27:22.46 ID:2dLKDhSO0
>>701
コントロールと精神力がなぁ
次回以降コントロールに注目して見て、それも今回みたくど真ん中にいくなら無理だろ
何か4球出さないように意識しすぎてる気がするし
713名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:27:37.58 ID:LJ+TLo+a0
阪神がスパイしたの?
714名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:27:58.33 ID:nuLPpr+L0
鳥谷は後輩にアウトをプレゼントするつもりで三塁に走ったのか?w
セーフになってもあまりうれしそうに見えなかったがw
715名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:28:09.98 ID:klYoSZFHO
第二次世界大戦中、欧米のヒトラー独裁政権が広まる中、英海軍兵士がノルマンディー上陸作戦の際

自ら放射能入りホウレン草を食べ超人と化したのがあの有名なポパイの始まり

トレードマークの口に加えているパイプ、あれ何を吸ってるかというと実はアヘン

ちなみに彼女のオリーブはイスラエル(ユダヤ国家)主力の農産物オリーブからとってるよね (実話)
716名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:28:43.76 ID:9GcnSukI0
北別府の制球が並と言ったら古参の赤貧オタが黙ってないと思うぞw
717名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:28:47.04 ID:ti1uDapk0
>>714
鳥谷がセーフになって嬉しそうな顔なんて見たことないが
718名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:28:51.34 ID:uY2xjBy10
震災関係の野球スレより伸びるって・・・
おまいら嫉妬パワーすげーな
719名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:28:59.10 ID:2dLKDhSO0
ってよく調べたら北別府身長180あるじゃんw
体格的に斉藤じゃ無理だわ
720名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:29:12.52 ID:g4thvKEGO
これ、オレの80km/hの山なりボールの方が打ち損じてくれんじゃねw
721名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:29:21.75 ID:nuLPpr+L0
>717
そういやそうかw
722名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:29:58.35 ID:0v5MoK8o0
まーたマスゴミが一人の凡人を祭り上げて人生滅茶苦茶にしたんか
723名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:05.64 ID:pVVLy0++O
佑チャン(実力)持ってなかったねw
724名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:08.24 ID:WMzM11a4O
札幌地区の視聴率は凄かったのかな?
725名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:10.43 ID:nDLx6v2I0
初登板でスコアボードに背番号刻んでアピール成功
次の登板では7点位に抑えればよくなってると評価も上がる
よいことばかりじゃないか初登板は大成功だよ
726名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:33.74 ID:rov8RoxKO
8スレwww
佑ちゃん人気ありすぎワロス
727名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:37.92 ID:9GcnSukI0
>>720
ナックルボーラーしかないなw
728名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:30:43.72 ID:OFW9Tjq40
>>723
盛ってるよ
729名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:31:06.41 ID:RzLPIlBD0
ちなみにダルとマー君と村田兆治なら誰が一番すごいのか教えてくれまいか
730名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:31:26.01 ID:HCCGmNjQ0
ただちにプロで通用するわけではありません
731名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:32:10.06 ID:IQMdIfAC0
ハンケチーフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:32:24.37 ID:HRwP5x2K0
ヤクルト戦で見せたような佑ちゃんストライクを活用すれば勝てるよ
あんなどう見てもボールをストライクって言ってくれるんだもん
733名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:32:25.32 ID:DeJD/VVP0
斎藤はプロではダメ。
734嗚呼一言居士:2011/03/22(火) 15:33:26.13 ID:pAo+9OoG0
次に向けて課題が見つかりました。‥‥‥優等生の言うことは石川リョウ君も
みな同じやな〜
735名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:34:52.00 ID:s18+9ZYBO
そうだ! いい事思いついた。
小林繁みたいにコンコルド投法にしよう
736名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:35:01.93 ID:PRKumTsK0
近くのバッティングセンターの80kmコーナーに
「佑ちゃん」と貼り付けてあった
737名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:35:28.56 ID:/LPhHrTY0
>>734
石川プロは世界だと足りないだけで、日本だとトップクラスであることには間違いないけどな。
738名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:35:38.45 ID:AgJ9uN3+O
ダルもマークンも最初は駄目だったじゃん〜('-'*)ダルはタバコ吸いながら北斗打って謹慎処分!まーくんが伸びたのはWBC以降だからな。
斎藤は二軍から這い上がった方がいいと思う。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:35:55.74 ID:QJfHPselO
数年後上原や川上みたいな投手になる・・・わけないか

ケガ、スランプ、二軍、解雇で終わりそうな
740名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:03.88 ID:auZPPLsY0
「何か持ってる」って要は
「特筆すべき様な秀でた能力は何もない」

ってことだよなw
普通本当に何かを持ってたらその何かを言うじゃん
「155km出ます」とか「フォークが何十cm落ちます」とか「制球力抜群です」とか
741名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:25.46 ID:In+en1g30
惨めすぎる・・・
742名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:34.33 ID:q52gW2l30
>>716
でも歴代200勝投手の中では通算防御率は下から数えて何番目。
近代野球で球場は狭いままというのが災いしたか。
743名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:34.63 ID:tuEZtyFrO
>>734
石川遼は優等生だけど
斎藤佑樹は優等生のフリをしてるだけ
744名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:50.99 ID:0hTZsFkf0
>>732
昨日も活用したよ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:51.05 ID:oKUEHDjX0
大学2年までは良い球投げてたはずなのに
どうしてこうなった
746名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:37:59.23 ID:S+IJ6rQEO
>>736

アハハ
747名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:38:15.09 ID:/Ul5wlkT0
北別府は若いとき玉早かったよ
遅いのは晩年の話
748名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:38:15.73 ID:Y4tfdl46O
大石>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>斉藤

斉藤の武器変化球打たれたら終わりだろう(笑)

なにが大リーグだよドアホ!
749名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:38:35.12 ID:k/8LHk2x0
そろそろ引退すべきだな・・・
750名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:38:37.98 ID:/LPhHrTY0
>>739
2人とも、大卒デビュー年でエースになってたけどな。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:39:01.85 ID:549W+sz50
ビッグマウスが半口に
752名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:39:05.89 ID:5bXlon640
>>739
川上は背は低いけどガチムチ
チビ右腕投手はガチムチじゃないと通用しない
チビでヒョロい右腕で活躍した投手はいない
753名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:41:21.66 ID:7fYncX8EO
>>738
ダルもまーくんも高卒で入ったからな
斎藤は・・・・・
754名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:41:39.96 ID:IREXYkbg0
次の登板はないんでしょうか
チャンスを与えてあげてください><
755名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:41:40.51 ID:L6iZy+7FO
球の出所がはっきり分かるフォームだから修正出来ないとプロでは厳しいって言われてたな。
コーチも首脳陣も分かってはいるだろうけど本人から改造志願しない限りさせないだろうな。
期待のゴールデンルーキーだし、無理に修正させて壊したら大問題だし。
756名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:41:50.53 ID:9GcnSukI0
>>742
200勝してりゃあ十分じゃん
その中ではって話じゃあ

実体験として北別府の球半分の出し入れの妙を語られた経験が俺にはあるw
757名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:42:25.37 ID:+7mF2Crg0
野球のピッチャーはプロになっても劇的に成長するものなの?
それがなければ終わったな
758名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:42:50.52 ID:crpIi11oO
大学野球の成績見たら、東大のような弱小チームから勝ち星稼いでいただけだった
759名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:43:01.42 ID:red3k6oYO
>>743
クラブ叩きつけて放り投げるとか優等生的な振る舞いはさすがだよな
760名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:43:36.29 ID:0hTZsFkf0
>>754
あと1、2回は先発投げさせるってさ
761名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:43:41.62 ID:TiqnR4DjO
>>735
今あれやれば二段モーションでボークとられるよ

あれに近いモーションは何人か居たけど
みんな制球難で終わっていったし
小林自身も現役は11年と少なかった
762名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:44:49.75 ID:/LPhHrTY0
>>757
近年だと、ダルの教えを受けたマエケンとそのマエケンの教えを受けた由規という
覚醒の流れがあるけどね。まぁ、全員高卒だけどさ。
763名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:44:54.78 ID:dSmQ4lMtO
巨人いた先発加藤はにてる?
764名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:45:07.69 ID:OFW9Tjq40
>>740
盛ってる
765名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:45:31.19 ID:549W+sz50
>>757
大野みたいな例外もいるけど
あれは荒削りどころか原石のまんまでプロに
ハンカチさんはとっくに全盛期過ぎてるロートル
766名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:45:36.13 ID:cBNIF0Sl0
>>506
遅くなったけど俺も斉藤をそこまでイケメンとは思ってないよ
端整な顔立ちで不細工ではないと思うけど

だからこそマスゴミがイケメン扱いしてて、
それにビッチが流されてキャーキャー騒いでるのが
ブス男は気に食わなくて叩きたくなるんじゃない?
767名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:46:43.95 ID:uODnU1EE0
ボロクソ言うてた元18番の通算成績63勝79敗で防御率4.44とな・・・
この数字を超えることを目標して頑張れww
768名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:03.43 ID:lsk/JRvn0
実際問題コイツが大炎上しまくってボロ雑巾のように捨てらた方が日本にプラスだろw

こんなスカッとする出来事はアジア杯以来久しぶりだわwマジ天晴れwwwww
769名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:23.50 ID:aLl3Fey1P
「プロに行っても最高の斎藤佑樹をお見せしたい」

それが昨日か
770名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:44.40 ID:+7mF2Crg0
>>762>>765
大卒プロはほぼ完成された選手が即戦力で入団するイメージだしね
まだ中継ぎとかを目指す手もあるけど
771名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:46.11 ID:Z8au4KNjO
ダルビッシュや川崎とかと比べると
地味な顔だと思う
女だけどまわりは騒いでいないな
顔よりもなんか真面目そうで好感は持てるらしいが
772名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:49.66 ID:YcQ7JUi00
>>767
板ちゃんが如何に凄かったかわかるやろ!?
77勝やで!
773名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:47:51.40 ID:WlXR2d5MO
超絶リア充が初めてぶつかる壁か・・・

このまま潰れちまいなよw
774名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:48:35.63 ID:0ZnD0anZ0
動画見てきたが、やはりドラフト1位は別格だね。
775名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:48:55.30 ID:JVqH/D0u0
このニュースちゃんとマスゴミが流せば東北の被災者にも勇気を与えられるのに
糞ミヤネは案の定やらねぇな
776名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:08.64 ID:aiThr4AEO
本業はからっきしだけど下半身の活躍は一流だよ佑ちゃん
777名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:14.38 ID:tszXyHTQO
読売ファン丸出しのアホ→>>763
読売ファンは何でも自分のトコを1番に持って来るから、非常に分かりやすいw

尚且つ、真剣に加藤初が読売生え抜き位に思ってそうだw
778名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:27.17 ID:HddgR+R+0
深田恭子が一言↓
779名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:29.11 ID:EQ2thDSEO
イケメンでも整ってもない
ただの田舎の純朴青年なだけ
髪質とか髪型とかに良く出てる
確か群馬か何かの子だろ
780名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:41.47 ID:crpIi11oO
パ・リーグでいう横浜・広島ってどのチームになるんだ?
そこと重点的に戦わせて、それでも勝てないようならポイだな
781名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:48.73 ID:Fb6uX3Wn0
>>739
川上も上原も大学でずば抜けていたからね。
上原はキューバの連勝を止めるなど、大学生離れした大人のピッチングという評価だったし
川上もプロアマで対戦した立浪が
「これはレベルが違う」と星野に報告し、星野を喜ばせたと言うし。

4年秋に防御率3点台の斎藤とはそもそもの評価が大分違うと思う。
782名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:54.24 ID:bWX2riaO0
すっかり忘れてた
783名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:49:59.51 ID:YWhwMIPO0
元々実力なんかないのに過剰に持ち上げられて気の毒
784名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:50:05.80 ID:A3PqAVCV0
こいつがランディ・ジョンソンみたいな剛速球投げるんだったら応援してやるのに
785名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:50:42.62 ID:eLunX6AkO
>>767
ラビットのドームだからな
一時期の上原みたいな例外はいるにはいるけど

防御率はまぁ良いほうじゃないかな
786名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:52:30.63 ID:HzPt+zLK0
787名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:53:31.05 ID:yGEd8QNo0
>>9
そういえば村田ってロッテのスター選手なのに
監督の声が掛からないね
788名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:53:38.52 ID:WhX7/fPpO
二桁確定だな









負け数がwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:54:27.25 ID:dXf+ZbViO
>>737
>>734はただ優等生と言ってるだけなのになにムキになってんだよw
790名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:54:40.36 ID:/LPhHrTY0
>>787
確実に選手がぶっ壊れるからなw
本人がやってる練習やらされるわけだからw
791名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:55:01.19 ID:MAFrHPZ6P
地震で大変な中これだけ注目されるんだから持ってるわぁ
792名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:56:32.73 ID:JVqH/D0u0
佑チョンはこれからどうするの?死ぬの?
793名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:56:49.88 ID:gSzsndCu0
注目度に関して言えば間違いなく持ってる
でも実力は盛ってる
794名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:56:59.83 ID:n4EjvTjz0
高卒でプロ入ってたほうがよかったな
客寄せパンダで取ってくれる球団あったかもしれんし
大学出てる割にヒョロいしまるでオーラがない
795名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:57:42.71 ID:EUrgZZ7T0
スカウトも素人か。

ひと寄せパンダでも1年だろ。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:59:13.00 ID:Rf4zjLKqO
阪神からみた斉藤くん

斉藤=バッピ
797名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 15:59:45.28 ID:/LPhHrTY0
>>794
大学ですばらしい恩師にあったわけでもないし、
ヨシノブと川上みたいに終生のライバルとであったわけでもないしなぁ。
798名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:00:42.14 ID:7zpoks4u0
>>788
二桁負けが付くって、ある程度いい投手じゃないと無理なんだぜ?w
雑魚ならその前に二軍行きだぞ?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:00:47.62 ID:zqONXVc90
北海道新聞の扱いの小ささに笑ったw
いつもの無駄なくらいの大きさはどうしたんだよ
800名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:01:05.64 ID:h+4Zyiou0
どの球が打たれるか試している可能性もあるからな
801名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:01:09.41 ID:iZALwKGx0
立派な球拾いになるだろうよ
802名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:01:32.59 ID:ktLf2m6K0
新井さんの人情野球はさすがやで
803名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:02:24.74 ID:1SM2Cf5F0
どうも素人目に見ても今回のように打ち込まれるのが目に見えてたよね
実績十分でも、複数球団競合指名だったのは理解できん。
メッキがはがれたら当て込んだ人気も消えてなくなるのに
804名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:02:49.40 ID:5KDA/bW5O
福井「ルーキーイヤーは失敗するのもアリですよね?」
応武「うむ。アリ(キリッ」
805名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:03:23.23 ID:yMMjzqguO
半泣き王子
806名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:03:56.97 ID:AOn1pbNB0
まあハンカチは気落ちするな

巨人・内海、打たれすぎ8連打7失点…
2011.3.14 05:00
開幕投手候補の巨人・内海が思わぬ乱調。13日は阪神とのオープン戦が中止となり、阪神と実戦形式の合同練習を実施。
先発した内海は5回12安打7失点と散々だった。二回は四球を挟み8連打を浴びるなど、打者一巡の猛攻を受け「追い込んでからのフォークが甘かった」。
原監督は「打たれすぎですね。きょうの内容は記憶にとどめておく必要がある」と渋い表情だった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110314/bsa1103140506001-n1.htm
807名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:03:59.09 ID:0Epf35XU0
やきう界最後の希望がこの様かよw
808名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:04:21.19 ID:Es70opEsO
本番はアンパイアが見方とコミショナーからの極秘通達で七勝はする
809名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:05:11.25 ID:SQGlbubN0
超一流のバッティングピッチャーになれるんじゃね
810名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:05:17.05 ID:9GcnSukI0
打ち込まれて忘れ去られるまでの報道量だけでも広告宣伝費としてお釣りがくるんだろうよw
811名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:05:23.60 ID:oJhZOtwI0
>>800
全部打たれてたな
812名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:05:25.52 ID:RvnmklYNO
8(笑)
813名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:05:49.47 ID:PAnMDrWcO
沢村が巨人以外でもOKだったら8球団くらい指名してたわけ?
814名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:06:15.80 ID:h+4Zyiou0
こいつはマダックスを目指すべき
27球完封が理想で、三振はいらん
815名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:06:16.45 ID:xGygRxNl0
ハンカチ「か、監督!僕の投球術が効かないっ!」
辛い「へへ…終わらしてやるぜ…日ハム…!」
梨田「くっ…」
辛い「ぬ!?」
梨田「何をする気だ斎藤…!逃げろー!逃げろっー!」
斎藤「さよなら監督…どうか優勝して…」
・・・
辛い「ふう…おどろかせやがって…三振して損したぜ」
816名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:07:09.41 ID:XiJ0yFUNO
実はとっくに見切りつけた球団の晒し投げ引退シフトだったりして…
817名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:07:25.80 ID:auZPPLsY0
>>810
自分で見たわけじゃないから知らないけど、昨日の地上波はテレ東以外、全部
ハンカチ無視だったらしい

日テレにいたっては、ハンカチの募金シーンだけ映して
試合は一秒も流さなかったとか
818名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:07:38.63 ID:2dLKDhSO0
酷い内海でも5回は投げてるわけで
3回もたなかった斉藤よりはまぁマシではある
それにしても酷いがw
819名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:08:09.02 ID:94f5J6AI0
>>815
恐ろしくつまらん
820名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:08:09.91 ID:253ow0WA0
早大・斎藤佑樹(18)の兄・聡仁さん(21)が料理本を発売した。
「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」というタイトルの電子書籍で、価格は1冊700円。
先月21日の発売開始から、これまでに100部以上売れたという。

「本の企画は聡仁さん側からいただきました。
売れ行きが好調なので、今後、電子書籍だけでなく
紙の書籍での発売も視野に入れて数社の出版社に声をかけている最中です」(担当者)

もっとも、“ハンカチ商法”を最初に始めたのは斎藤の両親だ。
父・寿孝氏と母・しづ子さんは佑樹の生い立ちを記した
「佑樹〜家族がつづった物語」(小学館・1400円)を今年3月に発売。
ベストセラーになり、これまでに4万部売れている。
書籍の印税は10%が相場。
佑樹の両親は600万円近く稼いだことになる。[ 2007年7月26日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/26gendainet07023249/
821名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:08:18.62 ID:/Ul5wlkT0
>>780
知らないなら口挟まなくていいよ
822名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:08:47.44 ID:OFW9Tjq40
>>797
深キョンと合コン
823名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:09:08.07 ID:w7rn0oqLP
わざと打たせた?
824名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:09:23.83 ID:fZWt+GME0
球が軽すぎるからホームランはないみたいだ。
よって敗戦処理程度ならいけるかw
825名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:09:25.10 ID:n4EjvTjz0
パワプロだとこんなものか

140キロ コンC スタD スライダー2 カーブ2

ノビ2 キレ2 人気者 対ピンチ2 対左打者2 対ランナー2 ポーカーフェイス 速球中心

突出するものがない
アベレージヒッターつけとけばヒット余裕です
826名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:10:36.56 ID:0hTZsFkf0
>>817
すぽるとはやったよ
827名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:11:15.61 ID:sMz1wihLO
スピードが命なんだよ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:11:22.35 ID:9GcnSukI0
>>817
そりゃあ「祐ちゃんプロ公式戦初先発」とかで稼ぎたいじゃん
今から商品価値落としたくはないだろw
829名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:11:52.39 ID:nNcJM0dK0
斉藤「やはり開幕は延期すべきだと思いますよ。
   いや、えーと…とりあえず…夏頃まで?」
830名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:11:57.69 ID:EAqvmNAJ0
人気はいくらでも盛れたがこれじゃあ酷すぎるわな
佑パイア以外にも何とか実力を盛る方法を考えようか
831名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:12:46.47 ID:lgbqh21p0
三澤よりちょい下くらいだな
832名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:12:49.52 ID:1SM2Cf5F0
センスは優れてるはずだから良い指導者に出会えばまだまだ変わると思うけど、
さすがにこのままだと厳しそうだ
833名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:12:55.72 ID:BY9MXb7N0
>>797
多くのナカマを持ったじゃないか
834名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:13:00.70 ID:Bn/zpp6F0
沢村大笑い「ぶひひひひひひひ」
835名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:13:15.05 ID:xoyu1fqO0
>>303
狙ってピッチャーライナー打つから落合は天才。
半価値の価値は震災で終わりました。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:13:33.77 ID:4b/lvSFa0
やる前に結果が足せない奴は仲間じゃないからね、みたいなことお偉いさんに言われてるだけに辛いなw
837名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:13:34.27 ID:WOWK5tLx0
パリーグは、金になる商品だから、各球団全力で手を抜くだろ。
838名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:13:41.23 ID:OFW9Tjq40
三沢のほうが完全に上だろ
839名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:14:00.41 ID:7ItT882R0
先発確定(梨田監督が明言)
 ・ダルビッシュ
 ・武田勝
 ・ケッペル

残り3枠候補
 ・八木
 ・糸数
 ・中村勝
 ・ウルフ
 ・土屋
 ・斎藤

だそうな
840名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:16:58.37 ID:RQi4mMLbO
次の機会に修正できればいい

出来なければ2軍落ち
841名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:18:01.87 ID:GcTFXdzk0
高校のときはフォームで低めに制球できてたけど
大学2年3年ぐらいから腰高になってリリース時に軸足が浮いて球が浮くことが多かった

今は腕だけで低めに投げてる感じしかしないんだよなあ
842名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:18:28.67 ID:Ls6UxPxC0
843名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:18:32.07 ID:jUOIg3v8O
>>838
ノアだけはガチ
844名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:19:38.06 ID:OFW9Tjq40
左端と左から3人目は余裕で抱ける
845名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:19:47.50 ID:FR9tEj64O
大リーグ養成ギプスでもはめているかのようなギクシャクしたフォームだから開幕前には外すんじゃない。
846名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:20:58.80 ID:YcQ7JUi00
>>842
名前間違ってね?
847名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:21:38.23 ID:bUYknD4u0
>>842
片桐はいりが2人もいるなw
848名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:22:32.68 ID:OgML/AdSO
半価値に狂った完頭人
地震で発狂涙目乙
849名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:22:53.49 ID:5KDA/bW5O
>>842
ホトちゃん?
850名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:23:08.09 ID:xoyu1fqO0
>>842
マー君も見にきてたのね。

使えないけどベンチに置いておくとなりそうだね。
過去にこんな選手誰が居たかな?
851名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:23:30.71 ID:ZdKxk5C8O
二軍でフォーム修正と下半身作りしっかり一年やった方がいいって。
 
あんな打者から遠いところでボール放してたら、プロなら簡単に見極めされるの入団前からわかってたろ。
852名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:24:22.02 ID:HIwA3Ynu0
>>842

あぁSAITHO? 気付かんわw それよりマーくんが増えとるがなw
もうちょっと綺麗に処理してや
853名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:25:08.23 ID:/LPhHrTY0
>>850
最晩年の清原かな?人気はあるけど使えないから、置いておくしかないという意味では。
854名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:25:36.03 ID:WMzM11a4O
鎌ヶ谷には帰らないとか大ホラふきやがって
855名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:26:16.40 ID:cebDD84K0
もう元取ったからいいだろ。

使い捨てハンカチ=ティッシュみたいなもんか。
856名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:26:46.63 ID:XiJ0yFUNO
客寄せでベンチに置いとくだけならそっくりマネキンでいいよね

その間に練習してくれ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:27:15.23 ID:sMz1wihLO
ぽぽぽぽーん
858名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:28:19.48 ID:R62hiiGcO
大変や、ゆうちゃん息してへん
859名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:28:23.56 ID:aiThr4AEO
人体模型にユニフォーム着せてベンチに飾ればOK
ババアにハンカチグッズとして売り付けます
860名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:28:49.27 ID:lWqDfbgI0
>>842
SHINJO的なやつだよ
861名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:29:16.60 ID:QJfHPselO
>>842
昨日それでなんJ盛り上がってたわ

さいてょと右端がまーくん
862名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:29:29.96 ID:w7rn0oqLP
8スレ目?w
863名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:29:41.04 ID:+kh5Am400

直球の平均速度138`wwwwwwwwwwwwwwwwww

これじゃ、何投げても無理。
864名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:30:03.43 ID:lkcVGVD+0
>>842
SAITHOwwww
ハンカチババアは自分が応援してる群馬の農民の名前もまともに書けないのか
865名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:30:12.09 ID:SrD02hdk0
やっぱり斎藤は持ってるよなあ
866名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:30:20.27 ID:7t8W8DTx0
>>9
今からでもチョーさんを獲得するべき。往年のファンも喜ぶぞ
867名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:30:54.93 ID:xoyu1fqO0
>>853
清原は晩年だからね。

鳴り物入りで入団して開幕一軍入りしたが、殆ど試合に出ない一軍と二軍を
行ったり来たりというのは多そうですよね。

落合みたいに川崎に開幕先発させて切るとかしたら面白いけど。新人だからね。
多分、落合が駄目と言ったら駄目かも.....でも現役の監督が他球団の選手を
公然と駄目出しはできないだろうな。

868名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:33:51.20 ID:dmQarOI90
>>837
セリーグの例のあの球団は打てずに負けたな
貧打は実力か
869名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:34:58.91 ID:/LPhHrTY0
>>867
普通に「指名しなかったということは、そういうことです」とぶった切りそうだけどな
落合の性格だと。
870名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:35:03.09 ID:QcjBAreE0
×何かもってる
◎何かと盛ってる
871名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:35:37.78 ID:fZWt+GME0
新井サンは優しいのう。横ハメと広島ならなんとかなるだろ。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:36:04.55 ID:SQGlbubN0
>>867
大昔、話題性だけで入団した、東大出身のやついたよな。
名前、何っつったっけ。
873名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:36:16.66 ID:4XQ6LL6x0
斎藤に抑えられたチームは無茶苦茶叩かれそうだ
874名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:36:24.65 ID:gxzi6UYI0
斎藤と去年の菊池ってどっちが実力が上なんだ?
詳しい人教えて
875名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:36:42.18 ID:bXtopMIyO
>>864
サイθオー
何も間違ってない
876名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:37:18.64 ID:D3OrVUuT0
佑ちゃんをいじめるな!

馬鹿阪珍
877名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:37:56.62 ID:YdPnrRcNO
お前ら楽しそうだなw
俺も楽しいwww
ハンカチざまぁwwwww
878名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:38:25.28 ID:/LPhHrTY0
>>872
小林至かな?今はソフバンで杉内の天敵になっている。
879名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:39:04.83 ID:vH5+4acs0
>>872
ロッテに行った小林至だな。
880名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:39:26.04 ID:tszXyHTQO
>>872
つ某球団で年俸モメ交渉本部長
881名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:40:12.48 ID:xoyu1fqO0
>>872
大昔ならドラゴンズの井出かな?
この人は東大だけど活躍したかな。

あと、ロッテとかにも投手でいたかな?
882名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:40:13.35 ID:LUQ9m76o0
>>871
逆に無理
ミート上手い連中が揃ってるし、斎藤の球なら弾き返せるだろうよ
巨人みたいに長距離を意識した連中の方が、まだ可能性があるな
まぁ、それでもミートを心がければ攻略できるだろうが
883名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:40:18.66 ID:rPDxRkJy0
祐ちゃんて、言ったら品川祐ちゃんのが可愛いだろ。
884名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:40:41.94 ID:9GcnSukI0
SBで選手に煮え湯飲ませてるなw>小林至
885名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:41:51.64 ID:i/7EHlHR0
重いユニホーム着たままなら仕方ない
886名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:41:56.11 ID:mDPcftSXP
野球の楽しみが一つできた
887名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:42:10.29 ID:OSs96WBz0
>>402
野茂は確かにオープン戦はダメだったが
それでも奪三振数が尋常じゃなかったのよ。
当時エモやんが「三振を取れるのは才能。
今は結果が出なくても彼は絶対大丈夫」
と言っていた。
888名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:42:19.43 ID:V/4T42f/0
>>9
チョウジ・・・バケモンかよ・・・なんだあのフォーク・・・
889名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:43:12.87 ID:Y51UlqjYO
高校時代ドラフト掛かるくらいの選手で、遠回り後プロ入りして成長してたのって皆無だろ
江川、元木、福留しかり。
やっぱりプロの方が、成長の可能性高いよ。
興南の島袋くんが心配。
890名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:44:15.38 ID:bUYknD4u0
>>889
江川、福留って結果だしてるじゃんww
891名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:44:19.39 ID:Fns5oPZ00
スピードなし、キレなし、角度なしの直球なのに、
唯一の長所であるコントロールまで悪かったらどうにもならんだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:44:21.60 ID:D3OrVUuT0
佑ちゃんは今はまだ調子が出てないだけだな
893名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:44:45.71 ID:SQGlbubN0
あーそうそう小林。名前が出てこんかった。
何やってるのかは聞きそびれたけど、何年か前、テレビでちらっと見た。
すんげぇ太ってた。
そうか、まだしつこく球界に関わってたのか。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:44:59.58 ID:9GcnSukI0
>>882
ベイスの村田とかの大好物っぽいな
895名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:45:33.32 ID:j+4/ySOV0
来年には素人
1年で終了だと思う
896名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:45:36.83 ID:iLvScqNE0
早大の雑魚P
897名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:45:44.24 ID:dmQarOI90
>>874
若手に求められるのは可能性だよ
斎藤はジジ臭い投球フォームとお辞儀する直球と目先の結果。
菊池は去年は故障したが今年は腕を振って打者の向かってきた。
どちらが可能性と魅力があるかだ
898名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:46:24.62 ID:XiJ0yFUNO

佑ちゃんの戦いはこれからだ!!(完)



にならないことを祈る
899名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:46:49.99 ID:V/4T42f/0
>>224
おい!何でクワガタがねえんだよ!!
900名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:46:52.86 ID:/LPhHrTY0
>>893
MBA取って、江戸川大学とはいえ教授を務めてのことだからむしろ凱旋といって差し支えないかもね。
901名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:47:57.33 ID:gxzi6UYI0
>>897
そうなのか
ありがとう
902名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:48:18.82 ID:D3OrVUuT0
プロで通用しなくても東大出てるとつぶしが利くな。
903名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:48:31.33 ID:2eeSIfG60
実況「いまのはチェンジアップですかね〜?」
いえいえ、ストレートです。
904名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:49:08.14 ID:l4r1/EH8O
何を投げたら打たれるか分かった
ただ他に投げるボールもなかった
905名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:49:19.68 ID:BQ/4tBOr0
うはっw9点www
フルボッコじゃねーかwww
906名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:49:56.70 ID:LUQ9m76o0
菊池はあのノーコンをどうにかせん限り、寺原と同じ道をたどるぞ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:50:42.63 ID:/LPhHrTY0
>>904
それだけならまだしも、クイックを怠ったりしてるからなぁ…
糸数だったら3回ぐらい懲罰で2軍に落とされてるだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:50:55.16 ID:SQGlbubN0
>>900
へぇ、偉いね。
さすがダテに東大出てないな。
909名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:51:25.14 ID:YW/dr3H8O
所詮話題性だけの温室育ちはこんなもんでしょ?
一度大学に逃げたんだからさ
910名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:51:35.14 ID:lBYewO2F0
SAITHOワロタ
そのままうったら「さいてょ」ワロタwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:52:58.81 ID:fqcjPfAy0
>>367
されてない
そもそも江川はペナルティで5月ごろまで出場停止をくらっていた。
しかも前年は浪人 前半は試合勘取り戻すのがやっと
それでも後半はローテに入り9勝、翌年最多勝

稲尾さんは高卒 しかも投手は高2で転向
はじめは打撃投手扱いだったが
キャンプ、オープン戦で認められ開幕一軍入り
開幕戦で大量リード試合でリリーフ 無失点の好投で自身をつけ台頭

912名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:53:00.24 ID:AOn1pbNB0
寺原ってそこまでひどいか?
先発で1年、抑え1年そこそこ働いた年あるじゃん
913名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:53:18.95 ID:NQcJudZYO
実力

澤村>大石>福井>斎藤

ルックス

斎藤>大石>福井>澤村


天から二物を与えられたダルはホント凄いわ…
914名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:53:32.88 ID:BQ/4tBOr0
どう考えてもハンカチの頃がコイツのピークだった。
今や3回9失点のクズじゃないか。
915名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:54:54.50 ID:QcjBAreE0
>>914
18がピークで22でジジイ化
早熟にも程があるだろw
916名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:55:21.11 ID:7t8W8DTx0
大学行かずにプロに来てたらどうなってたかな
917名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:55:27.62 ID:n4EjvTjz0
フォアボールで自滅じゃなく単純に打ち込まれたからな
もう開幕だってのにローテに組み込んだら批判殺到だろ
918名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:55:50.43 ID:dmQarOI90
>>906
コントロールは腕を振ってなんぼの世界
菊池のノーコンは課題だね

球を置きにいって腕を振れないハンカチ
打撃投手やれ
919名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:05.31 ID:+v2TVTANO
阪神打線もやっと調子でてきた。
ハンカチありがとう!
920名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:07.75 ID:M4ctoyiB0
>>915
さすが早稲だ
921名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:40.97 ID:V/4T42f/0
>>678
ドラゴンズ打線となら良い勝負すると思う
但し、和田さん除く
922名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:49.52 ID:QcjBAreE0
>>920
ワロタw
923名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:51.42 ID:q/0LmGBk0
ハンカチのノイローゼ顔に大爆笑させてもらったわ

924名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:51.50 ID:F1pUboeN0
ハンカチざまぁw
925名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:56:52.73 ID:fqcjPfAy0
コントロールと変化球で何回戦までいくつもり?
by ももかん
926名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:57:17.10 ID:sybV2bUE0

投げ込み不足。
キャンプでも100球以上投げてない模様。
927名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:57:19.09 ID:/LPhHrTY0
>>915
甲子園のスターや、六大学のプリンスと呼ばれていて、泣かず飛ばずだった
選手なんて、それこそ掃いて捨てるほどいるからなぁ…
928名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:58:26.72 ID:/WDOzJwsO
みんな震災で疲れてるから、明るいニュースはすこぶる受けがいいね
929名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:58:37.01 ID:P2LdYbn90
とりあえず阪神は空気よまんかい!
930名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:59:16.95 ID:9yCAeodD0
まぁハンカチの末路は定岡2世だな
931名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:59:57.57 ID:tZP/M+GV0
早稲田に行くからこうなる
稲中に行けばよかったのに
932名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:00:23.64 ID:n4EjvTjz0
致命的なのは武器がないんだよな
スピードがあるわけでもないし変化球があるわけでもない
いくらコントロールしたって3流の球じゃ通用しない
933名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:01:48.53 ID:l4r1/EH8O
前世は織田信長じゃなかった?
934名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:02:01.58 ID:1YvTDMv00
頑張ってないやつらが頑張ってるやつを叩いてるのか

可哀想に
935名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:02:30.22 ID:q/0LmGBk0
スーフリの呪い
936名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:03:19.52 ID:XiJ0yFUNO
ボールが頭下げたって勝ち星は入ってこない…
937名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:04:08.68 ID:d7m32gjw0
高校の時は150キロ近く出してたのに
何でここまで劣化したんだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:05:17.99 ID:WqQU2eQm0
広島の梅津よりマシだろう
奴は去年1イニングで阪神に10点ぐらい獲られた
1時間近く連続で登板しマウンドに駆け寄る者も無く脱水症状間近だった
939名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:05:34.23 ID:AVgDr6dXO
こんな奴と同世代の素晴らしいアスリート達を佑ちゃん世代(笑)と一くくりにするとか舐めてるだろ
940名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:05:35.72 ID:OFW9Tjq40
だから甲子園のスピードガンは・・・
941名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:05:45.20 ID:sMz1wihLO
全球種で一番遅い球は何キロぐらいなんだろ
まっすぐは140出るか出ないかくらいなんだろ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:05:52.49 ID:PTHMfnpjO
斎藤
球速149キロ、スタミナA、コントロールB、フォーク、スライダー、カーブ、ノビ4、キレ4、リリース、球持ち、ポーカーフェイス、打たれ強さ4、勝ち運

せっかく作ったのに
強くしすぎたぜ、ハンカチ
943名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:06:52.53 ID:fRQUBwqW0
これが4年間アマチュアのぬるま湯に使ってきた結果か
944名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:08:23.51 ID:d7m32gjw0
斉藤は荒木大輔とタブるな
945名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:08:34.44 ID:htrEAAAX0
なんでこんなに伸びてんだw
8とかw
946名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:09:08.17 ID:5bXlon640
甲子園のスピードガンは5キロ増し
高校野球の時は8キロ増しぐらいされてる気がする
947名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:09:17.43 ID:X/eW7Hqi0
>>937
そんなに出てなかっただろ

甲子園も神宮同様水増ししてたっけ?

948名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:09:18.07 ID:OFW9Tjq40
寺原横浜じゃなかったのか
949名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:10:07.19 ID:LUQ9m76o0
>>938
梅津の通算成績みてみろよ。 話はそれからだ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:10:37.12 ID:0hTZsFkf0
>>937
立浪「斎藤はあまりたいしたことないなという評価。テークバックが小さいことはいいが、
フォロースルーが小さいのはダメ。身長が低く、マウンドが高いとはいえ、バッターから見ると
やはり角度が足りない。だからよっぽど球のキレや制球力を上げていかないと、そんなに
ずば抜けた活躍はできないと思う。彼を見ていて、今までプロ野球であれだけ騒がれた投手は
いないと思う。周りの選手たち、監督、コーチは遠慮すると思うから、それがこれからどうなって
いくかはわからないが、ちょっと可哀想かなとみている。ダルビッシュと斎藤が並んでブルペンで
投げている姿を見たが、明らかに大人と子供が投げているような感じ。それくらいプロとしての
力はまだない。彼がこれからプロの厳しさやいろんなことを経験していく中でどう変わっていくか
楽しみ。そして、彼は神宮で学生時代146km〜147km投げていたが、
今の神宮のスピードガンは9km増し。甲子園は6km増し。」
951名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:12:04.73 ID:dmQarOI90
>>944
荒木大輔は内角攻めで気迫があったぞ
斎藤はたそがれてた
952名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:13:04.09 ID:d2Ea860z0
そら試合の前日に腹痛おこすわ
本人が一番自分の実力のなさに気付いてるんちゃうか
精神的ダメージ計り知れないな
このまま潰れちゃえ Uちゃんwwwww
953名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:13:11.74 ID:VhfadCsX0
カウント追い込んだら腕振り切らずにボール置きに来るしプロだと強振でヒットが確実だからなあ
ばれちゃったら1回りも持たない
それより柴田に高目を流されたのが何気に痛い
あれではもう投げるとこがない
954名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:13:45.43 ID:91VtVc3PO
ただでさえ球威がないのにコントロールも悪かったらどうしようもない
動画見たけどコースががハッキリしすぎ
955名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:14:58.62 ID:4JYq0Iko0
>>950
ぶっちゃけすぎw
956名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:15:21.02 ID:AOn1pbNB0
>>934
実力第一のプロ野球だからね
957名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:15:49.94 ID:UPxMtj9GO
自殺もんの失態だな
958名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:16:30.12 ID:hYdWRoTF0
客寄せパンダにしても、ある一定の実力がないと球団は損
959名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:18:36.83 ID:2Jb3uu2F0
予想通りでしょ。
960名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:19:31.69 ID:cfv2c/5s0
高校のときのフォームの方が全然いい。
何か投球スタイルで勘違いしてるじゃねえか。
梨田も小出しでなく、本人のことを考えれば紅白戦あたりで滅多打ちを経験させるべき。

這い上がって2,3年以内に一軍に昇格出来なければプロ人生終わりだし。
それでいいんだよ。梨田がバカ・・・
961名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:19:42.94 ID:yFcd7g7iO
>>935
962名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:20:09.19 ID:+J+tvS4jO
なんか持ってんだろ?

自分で虚勢張り続けていたんだろ?

じゃあ、後は自分の発言の尻拭いで死ぬほど頑張って証明するしかないな。

ガンバレ!
963名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:20:38.49 ID:kkyV2md+0
実力を出し切るとは凄い
964名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:21:14.92 ID:6rIQVi530
内角抉っても余裕でかわされてたし踏み込まれてたな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:21:45.32 ID:crpIi11oO
はやく開幕しねーかな
公式戦でフルボッコされる姿が早く見たい
・・・・が、まずローテーションに入れてからの話か
966名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:07.02 ID:FceQ08OL0
>>801
いやいや、バッティングピッチャーの素質はあるぜ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:08.20 ID:zqONXVc90
素人から見てもあの力感のないヌルヌルした手投げはやばいと思うんだがなあ
もうちょいキビキビしたフォームで投げられないのか
968名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:23.34 ID:RAIXj5hO0
>>958
パンダが騒がれる
そういうモノって長続きしない(キリッ
969名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:28.07 ID:gxzi6UYI0
オリックスのシュンタはどんな感じなの?
970名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:38.61 ID:7kuaODxQO
今年の飛ばなくなったボールでボコられるなら、駄目かもしれんね。
971名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:22:53.65 ID:lBYewO2F0
とりあえず視聴率は稼げるからな。
アンチも見ざるをえないwww
メシウマしすぎてメタボ一直線だ。
972名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:23:38.17 ID:ILBjI8FyP
このままだと高卒1年目で働いた巨人の真田の方が上になるかもな
真田も2年目以降は厳しいと思ってたけど
973名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:23:45.99 ID:26QyllGG0
>>968
あ?ヨシノブディスってんの?
974名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:24:33.82 ID:daQQIbw50
まあこんなもんだろうとは思ってたよ
大丈夫だ問題ない
975名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:25:09.83 ID:xoyu1fqO0
何かプロや世間を舐めた感じがしてた。
アンチが付くのも人気のうちだ。

でも、プロでは使えないと私は思います。

976名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:25:32.82 ID:LMLpQk3iO
クレバーな佑ちゃんは阪神に対して交流戦用のデータをとる為にわざと打たせてた感じがある。
昨日の試合で阪神の打者は丸裸さ
977名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:26:49.85 ID:FceQ08OL0
>>965
二軍の公式戦に出るかも知れないぞw
978名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:28:03.88 ID:PAc/kXES0
いつも女を殴ってる暴力団が
間違って街で暴力団と闘ってしまったらボコボコにされた
のに似てる
979名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:29:07.59 ID:VhfadCsX0
>>973
ウルフ(笑)
980名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:29:29.04 ID:daQQIbw50
以前から俺スゲーなとこをたまに見せてたから
そういうもんが彼の本質かと思ってしまうんだよな。
プロ野球ファンとしては素直に応援できない
981名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:31:30.14 ID:kZKWFhX1O
これはかっこわるい
982名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:31:33.24 ID:lBYewO2F0
アンチ斎藤というよりアンチマスゴミって感じだからな。
気の毒っちゃー気の毒だけど、本人もまんざらでもなかったようだし・・・
983名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:31:57.70 ID:jCXfAneZO
やきぐそ王子マジ哀れ
984名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:32:20.13 ID:RSePpVou0
会見涙目でワロタwざまー
985名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:32:42.11 ID:PwZxokDl0
なぜもっと高く持ち上げてから落とさないww
ちやほやの法則だろ?
986名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:34:38.59 ID:ALB5G8NJO
>>975
ゆうちゃんwについたアンチって野球無関心層も結構居るから
人気の裏返しってのは無理があると思うよ
その系のアンチは、ゆうちゃんwを心底忌み嫌ってるだけだから、
仮に今後活躍しても見返すってことができないし、
見返してファンにすることもできない

アンチがアンチじゃなくなるのは、話題にされなくなって、
時間の経過と共に記憶から忘却されることくらい
それまではただただ嫌われっぱなし
987名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:34:54.60 ID:uFJnR/rP0
しょぼwwww
988名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:36:00.72 ID:NQgoIaa90
高校で通用して、プロで駄目だった選手はいるが
高校・大学で通用して、プロで駄目だった選手はいない

斉藤もダルビッシュ移籍後の日ハムのエースくらいにはなれるだろう
球界のエースになれるかどうかは未知数だがな
989名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:36:08.00 ID:OFW9Tjq40
しょぼちゃん
990名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:36:12.42 ID:bxdjoSNo0
>>899
昌さんクワガタ廃業したぞ
991名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:37:17.85 ID:cfv2c/5s0
予定調和みたいなまやかしの出来レースの学歴社会と同じで、
大学野球なんてほんとレベルはとんでもなく低いと思うぜ。
何か世間が騒ぎすぎ。
早稲田卒業の投手でプロで大成したのは、ここ20年でソフトバンク・和田のみ。

あくまでも大成ね。
992名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:39:25.54 ID:RAIXj5hO0
>>988
大学で通用してたの?
ハンカチって話題ドーピングされてただけで、並の投手じゃね
993名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:39:27.74 ID:crpIi11oO
ソフトバンクのCMで子供店長が言っていた「持ち上げて落とす」はハンカチの事を言っていたのですね
994名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:40:54.16 ID:xoyu1fqO0
ハンカチ落として遊びあったね。

実力が晒されるのもマスコミが叩き忘れるのも早い方が良いと思います。
995名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:41:33.48 ID:daQQIbw50
まーくんと一緒に高校卒業後すぐプロ入りしとけば
年間8勝15敗くらいの投手にはなれてた
996名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:42:22.89 ID:Ipy7ah0W0
>>992
2年までは並よりずっといい投手だったよ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:43:16.38 ID:WmuUGp4HO
さすが2ちゃん。

成功してた人間がコケルと一斉に叩く叩く(笑)
998名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:43:28.61 ID:aLl3Fey1P
マスゴミどもが仕掛けるスターシステムに
家族共々乗った挙げ句、調子扱いていた以上
コイツには同情は出来ん

それとコイツのファンも同様だ
楽天田中を餌に無茶言いやがって
999名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:43:32.19 ID:bwuXrNIm0
とりあえずこいつの糞親父の言い訳とか聞いてみたい
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 17:43:36.71 ID:69AVNC0u0
        : / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
       :  /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
       :  |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
       :  '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
        :  `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
             :  l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
             :  i~~~/   .~~~∪      li!li!リ´`ー'⌒
             : { /  、         .l!l!l/  /-'
             : l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
             : ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
             :  l r─-、            (_/!||
              :   l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
              : ', ⌒´         ..::::::::::    /
              :  ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
               : 弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                : ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。